【KTX】韓国版新幹線、衝突で脱線 1人搬送 大邱駅を通過中 [08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 21:07:52.92 ID:Gr9jqBDN
>>473
その声は某国外でも..w
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 21:12:11.52 ID:gq8NauLw
>>473
レイジングハートの中の人か!
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 21:13:10.95 ID:w9zVNWvA
>>473

welcome to the Shinkansen.
this is the NOZOMI superexpress bound for Tokyo.

が正解
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 21:44:10.61 ID:pwtY2ndU
事故起こしまくったからスピード遅くして安全性高めましたw
だけどスピード遅くても事故起こしちゃいましたw
どうにもならんなKTX、もう線路剥がしちゃえよ
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 21:57:56.17 ID:6iCJ6WV6
ま、韓国だからね。

KTXが正面衝突しても不思議ではない。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 22:07:30.35 ID:j0x2i6rh
>>483
裏マニュアルでスタンバイモード、アクセルモード、バスターモード、エクセリオンモードの説明アナウンスつくらしい。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 22:08:00.30 ID:DQLu24x7
>>485
正面衝突ならすでにやってるwwww
http://www.imgbbs.dtn.jp/politics/html/20071107_041809.html
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 22:20:33.08 ID:e7A8Uaag
安全に対してのコスト意識がない
通常時に積み込めればどんどん積み込む
事故事件を他人や災害が原因とすりかえる

報道規制をして事実隠蔽する。


とても似ていますね 宗主国と属国は
489さらりとしたネトウメ ◆ROTaryKmAI :2013/09/02(月) 22:22:08.73 ID:CwvsG2/M
>>486
ヒカリアンモードは無いのか・・・・orz
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 22:25:39.65 ID:H/RtXsu5
KTXって何?ルーカスフィルムの新しい部門?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 22:29:07.02 ID:LQ0c6Gfx
出発信号、俺の脳内では「進行」!
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 22:36:41.70 ID:q8CF3PZj
>>477
日本の新幹線のレール幅は超高速走行用に広く
なっているので従来線とは互換性無い。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 22:38:43.70 ID:q8CF3PZj
>>492
韓国は従来線と新幹線のレール幅を同じに
したので相互乗り入れ可能。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 22:41:05.89 ID:f2OvP69R
Shinkansen bullet train
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 22:46:08.54 ID:uOzEsZxl
九州新幹線では、日本語、英語、中国語、韓国語の案内放送が流れるから長い長いw
その中で一番間抜けに聞こえるのが韓国語、なんか幼稚に聞こえる。
496Ц´ワ`)( ´_J`) (''' ▽ '',_)さん:2013/09/02(月) 22:59:13.97 ID:IGyMNf/r
>>486
スマートブレイン製ですか?
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 23:01:50.66 ID:8J8tlA/s
そういえば去年JR東日本で、
単線区間の信号所に列車がいるのに両側から列車が発車して立ち往生した事あったよね

事故にはならなかったけど、
日本も列車の管理出来てないんじゃないの?って不安になった
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 23:03:35.01 ID:PAC/ncB1
>>493
韓国が同じにした、というか、日本が鉄道を敷くときに国際標準の幅(標準軌)で敷いたから、
それがそのまま使えた。日本国内は狭軌なのに、半島には標準軌。日本より立派に作った。
これでどこが「過酷な植民地支配」なんだか。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 23:06:11.17 ID:0P5LdG7T
やっぱ何かしら事故起こすって思ってた
フランス仕様の新幹線が近場で乗れるから一回乗ってみたいなと思ってたのよね
やっぱ命大事だからのらね
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 23:09:31.62 ID:KUNuOd9W
奸国の日常、平壌運転ニダ
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 23:10:22.53 ID:qb4Vc4Xh
>>498
軌間は植民地支配の過酷云々とはあまり関係ないぞ。
イギリスが敷設したインドの鉄道も本国より広いから。
ちなみに北朝鮮の鉄道は全線が直流3000Vで電化されているが、
これは日本が戦時中に試験的に山岳部を電化した規格を踏襲している。
中国も韓国も交流電化だから交直流電車や機関車とディーゼル以外は直通できない。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 23:11:07.96 ID:gq8NauLw
>>492
超高速用と同規格だけど、ラッシュ時の近鉄は遅い。京阪も遅い。
503電車屋 ◆cCItXOJzyM :2013/09/02(月) 23:15:54.48 ID:positHMY
(´ ・ω・`)ノ 東海道・山陽新幹線車内放送の人!
http://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=224

でもおいらは新幹線駅の自動放送の声が好きだったけど、最近若いお姉ちゃん声に更新…
んでも在来線名古屋駅で復活してたんでよかった。

>>493
韓国の在来線車両はKTXより車両が大きいので軌間が同じでも相互乗り入れはどうですかね。
高速新線がKTX専用なら限界を小さく取っている可能性もありますし。
あと、保安装置の問題もありますから。KTXが在来線に乗り入れるのはいいですが…
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 23:22:47.79 ID:qb4Vc4Xh
>>502
軌間広くても線形が悪いからな。カーブが多いと標準軌でものろい。
大平原を走る満鉄と違って朝鮮の鉄道は元々大して速度出せない。
505元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/09/02(月) 23:28:28.64 ID:vX9sdV4P
仮に日本の技術を全部パクってそのものを走らせたとしても大事故が起こるんだろうなあ
506電車屋 ◆cCItXOJzyM :2013/09/02(月) 23:44:27.87 ID:positHMY
>>502
(´ ・ω・`)ゲージだけね>同規格。
某近鉄社員の知り合いに「アーバンライナーも160km/h運転になりますよ」って言ったら
「勘弁して下さい…」って返されたw
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 23:48:21.72 ID:MlkdC5Ox
在来線と同じ線路を走ってるのに、何で「新幹線」なんだよ? >バカピー
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/02(月) 23:54:59.97 ID:l6PJjiK2
>>495
〜ニダしか聞き取れないww

>>503
別なアナウンサーに交代したら、ドラえもん並に違和感を感じるでしょうねえ。
そういや、JR東は元フジの人が現役でしたっけ?
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/03(火) 09:03:14.43 ID:OOlCRw4I
不思議な話だよな。ソウル-釜山のKTXは専用線で作る予定だったんだぜ。今も途中まで専用線になってるし、未完成の専用線部分を作り続けてる。

要は未だに正式開通してないっていう、すごくチョンらしい馬鹿話なんだよ。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/03(火) 09:05:30.37 ID:jzUjqdSG
>>507
高速鉄道を新幹線と呼ぶのが国際的常識、鉄オタの非常識は通用しないよ。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/03(火) 11:59:04.46 ID:uKzLHTur
日本側はこの件では非韓三原則「助けない、教えない、関わらない」
を徹底してください
犠牲者の為に〜友好の為に〜等と言って関わった時が終わりの始まりです
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/03(火) 12:33:44.46 ID:76O7kLpL
大月駅の事故を連想してしまった
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/03(火) 15:16:24.73 ID:wC4kPUhE
>>509
資金と能力が無いにもかかわらず、
分不相応なインフラを造ってしまった。
それだけの話さ。
その結果は不思議でも何でもない。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/03(火) 15:35:47.90 ID:l6z1oIlP
鉄道マンの誠実さが絶対条件だからなぁ
新幹線の輸出も考え物だ
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/03(火) 18:54:58.25 ID:XKCqSZ7V
>>506
あと確か変電所が持たないという部分も…
高速運転できそうな区間ほど本数も少ないから変電所の容量が…
京成が160なのは集電容量の関係もあったりする
直流だと高電圧化できないから電流で電線が溶けたりしてしまうらしく
イタリアですら直流区間で250というキャップが…
516ショーフク ◆MLAeeojhYc :2013/09/03(火) 22:40:40.55 ID:k6sCa+Bg
>>506
なんで?w
まぁ、プラスの方は160キロ出せる設計らしいがw
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/03(火) 22:40:55.53 ID:VHoKNGp0
>>507
ソースは?
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/03(火) 22:42:11.58 ID:VHoKNGp0
レス間違えたorz
>>510
ソースは?
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/03(火) 22:54:44.47 ID:uPnP96L1
>>518
カーチャンがプレステをファミコンと言ったりiPodをウォークマンと言ったりするのと同じじゃね?w
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/03(火) 23:03:37.30 ID:uPnP96L1
連投すまん。
まあ高速鉄道=新幹線と呼ぶのが国際常識だなんて話は聞いたことがないけど。
ちなみにサッカーフランス代表の選手は長友のことをTGVみたいな奴(足が速いって意味で)と言ってたらしい。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/03(火) 23:29:28.41 ID:VHoKNGp0
>>520
高速鉄道=high speed railwayがあって、「Shinkansen」は「TGV」とか「ICE」といった各国の高速鉄道の名称なんだからね。だから長友の件もTGVを例えにするのは当然だわな。
日本人が例えとして>>519のように使うことならありだけど、>>510みたいに国際常識と言い放つ時点でお里が知れてる。

>>516
線形もだけど信号関係じゃない?160km運転だと、既存の信号設備や運行管理システムは大改修なので。
522電車屋 ◆kumoha7YxM :2013/09/04(水) 00:01:06.85 ID:eDpjeys3
>>508
(´ ・ω・`)東さんはあまり乗りに行く機会がないもんで…
        できればシャレで「えー、次の停車駅は〜」って肝付さんでやってほすいw

>>516
怖いんですとw
はくたかが160km/h、はやぶさ320km/運転してるって言ったら絶句してましたよ。
でもおいらも自分が触ったN700乗りたくないなあw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/04(水) 00:03:30.64 ID:KH42/rOx
長い安全側線を作れ。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/04(水) 07:29:48.74 ID:HBVLdFLD
>>230
それを言うなら菅の方だろw
525ショーフク ◆MLAeeojhYc :2013/09/04(水) 12:23:07.67 ID:05Z9ERcV
>>522
オイw
まぁ・・・車両は対応してても軌道側をもっとしっかりしないと怖くて出せませんなw
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/04(水) 17:15:37.66 ID:7+BfY8ip
ウクライナ人も大嫌いな国、韓国。
韓国を代表する企業、ヒュンダイの現実!

■ウクライナで韓国製の列車が故障続き 1 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=dEcKj3nmEDQ
「ウクライナが期待して導入した韓国のヒュンダイ製の特急列車が、故障し続けています。
ウクライナにヒュンダイの列車製造工場を誘致する計画もあったのに、頻繁に故障して普通のディーゼル機関車で牽引する始末。
ドネツク・キエフ間の運賃が普通列車(寝台)で5千円のところ、特急は2万円もするのに壊れては鈍行と変わりません。」

■ウクライナで韓国製の列車が故障続き 2 2012年5月の初走行 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=YDUh31iMl_k
「2012年5月に希望に満ちて初走行したヒュンダイ列車。その後、半年で99回故障しました。まだ幸せだった、初走行のニュースです。
二回目の走行で、すでにブレーキが壊れました。冬には、ウクライナの厳冬に耐えられず、ヒュンダイが壊れたと報道されましたが、6月から壊れ始めたのはなぜ。暖かい時期から壊れました。」

■ウクライナで韓国製の列車が故障続き 3 一周年記念日 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=Zwdg3Y91OFE
「012年5月25日のウクライナ初走行から一年でヒュンダイ特急電車は178回壊れました。
パンタグラフのショートで変電所が燃えた事も。
ヒュンダイに乗るぐらいなら歩いた方がましだと言う人もいます。一年を振り返ります。」

■ウクライナで韓国製の列車が故障続き 4 百万人目の乗客 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=TTBl1Zjy0Sw
「ヒュンダイ列車の100万人目の乗客に自動車をプレゼントです。ウクライナで2012年5月の初走行から10ヶ月。100回も壊れて多くのクレームが来ましたが、今日は壊れませんでした。」

■ウクライナで韓国製の列車が故障続き 5 死亡事故 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=Ovv8JOaciL4
「2012年5月27日にウクライナでの営業運転を開始したヒュンダイ特急は、多くの人身事故を起こし続けています。
死亡事故(2012年7月、8月)
2012年7月23日 リウネ州 16歳 女性
2012年7月30日 ポルタヴァ州 63歳 女性
2012年8月16日 ポルタヴァ州 47歳 男性
2012年8月18日 ドネツク州 60歳 女性
まだまだありますが、また次回に発表します。」

■ウクライナで韓国製の列車が故障続き 6 初期不良 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=Nb6MxuSHDy0
ユーロ2012の開催国になったウクライナは、サッカー場を建て、高速鉄道も導入しました。
2012年6月のサッカーヨーロッパ選手権のために、5月27日からヒュンダイ急行を営業運転。しかし、ものすごい初期不良。
しかも、ウクライナは6月19日のイングランドとの試合に負けました。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/04(水) 20:12:56.53 ID:ByAuykOS
>>461
> また、むくげ号が出発するとすぐに管制室で機関士に無電で数回にかけて停止指示を与えたが

電源落とせよ
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/04(水) 20:14:42.02 ID:ByAuykOS
>>476
> どうやって日本のせいにしようか
(韓国の言いなりの条件で)新幹線を売らなかったことにきまってるじゃないですか
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/04(水) 20:43:46.04 ID:mqJCSOuk
運転手が間違えただけで衝突するとは、安全装置って知らないんだなwww
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>526
ひでえ
他所の国でも人殺しか