【米比軍事】フィリピンが元米巡視船を配備、領有権争う中国にらみ[08/06]
1 :
壊龍φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 20:17:49.01 ID:Ds38xUTO
日本は全面支援します
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 20:18:53.99 ID:dNURSzI4
安倍政権、集団的自衛権行使容認へ「3つのハードル」
■(1)公明党の反発 ■(2)政府内の抵抗■(3)米側との調整
集団的自衛権行使に反対するものは売国奴!!
* ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 20:19:43.05 ID:OXpOdjTI
>>1 うむ、我々日本は支援・応援するが、内部の統制が前提だぞ・・
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 20:21:13.74 ID:6BU3GXGp
アメリカからもお船もらってたのか〜。とても古いが…
基地を活用できるくらいの数は揃ったのかな?
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 20:22:04.60 ID:TbPL/Ng2
これで戦争まではいかないが地域紛争にはなるね
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 20:23:46.74 ID:1sFSFUAf
いいね、
戦争大好きな支那狗を追い払うにはベストだと思う
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 20:24:26.07 ID:jrE0nVjA
支那船の検疫を増やしてやればいいだけ
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 20:28:31.75 ID:tKgM31rC
アジアは日本の領土野心に警戒すべきだ
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 20:31:00.52 ID:TZeIFmcT
はやくシナチョンVS全人類でハルマゲドンしようぜ!
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 20:31:58.92 ID:OwfZ7KY2
中韓は世界の敵
フィリピンは、巡視船5隻を約9000万ユーロ(約92億5000万円)でフランスから購入する。フィリピンの沿岸警備隊が30日、明らかにした。中国などと領有権をめぐり対立している南シナ海の島を警備する狙いもあるとみられる。
警備隊によると、2014年までに、全長82メートルの巡視船1隻と同24メートルの巡視艇4隻を受け取る予定。
同隊は「西フィリピン海(南シナ海)のパトロールでは巨大な波などに遭うため、より大きな船を使う方がいい」と購入の理由を説明。
領有権争いのための購入ではないとしている。
フィリピンと中国は4〜6月、両国が領有を主張する南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)付近で、
両国の船艇が対峙(たいじ)するなど激しい対立を繰り広げた。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 20:37:41.99 ID:+6B6LyOG
中古を渡すアメ。新品を渡す日本。
ただし対応するスピードでアメに負ける。
日比豪越インドネシアで海上防衛協定を結ぶべき
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 20:42:35.87 ID:pXX9xz84
>>10 日本製の物を買ってくれれば製品サポートしますよ。我々日本人は東南亜細亜と仲良くしたいだけ。
他国領土なんぞ興味ない!どっかの領土既成事実化しようとする野蛮民族とは違うわ!
古いけど軍艦並の装備だな。
>>16 武器禁輸が引っかかってるのにどうするの?
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 21:25:32.10 ID:Z/afqA46
海上保安庁は軍ではなく海上警察
だから海上保安庁の巡視船は警察装備となり禁止されている武器輸出にあたらない
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 21:35:11.97 ID:W3E3NQbC
そもそも武器輸出三原則自体、何の法的拘束力もないんだけどな。 河野談話とかと同じく。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 21:46:00.88 ID:bXR/d7CH
海洋国家であってもおかしくない国
自覚なし
24 :
SBT:2013/08/06(火) 22:01:48.07 ID:zNeliRkA
シナへの一撃を期待してますぞ。
反撃し、日本の反攻へのハードルを下げてほしい。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 22:07:10.75 ID:AoOimsGg
まあ、船首と両舷に補強を入れて置かんとシナの1000トンの艦船に体当たりされたら亀裂が入って即沈没だぞ
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 22:09:08.21 ID:Vq6C7hnI
支那のゴミ船などどんどん沈没させろ。
これらが沈められて南シナ海戦とかあってもおかしくないな。
日本も準備しとかんと。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/06(火) 22:26:30.65 ID:uwyW2QhD
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/07(水) 00:44:30.54 ID:K3qJdPhK
ハミルトン級か。
よし、冷戦仕様に戻そうぜ。
フランスから今度買うのが、400トン級の中型巡視船で、確か2隻ぐらい
おそらく日本からは、200トン前後の小型巡視艇が円借款で10隻。
今回配備されたのが、アメリカ沿岸警備隊の3000トン級の大型のカッターだから、
結構な本気度を感じるな。
韓国からコイン機っぽいジェット練習機も買ってたし
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/07(水) 19:58:12.05 ID:mhSX1xlD
このハミルトン級2隻は、フィリピン沿岸警備隊ではなく、
「グレゴリオ・デル・ピラール級フリゲート」として海軍に配備されてる
で、最近予算が通って、
ハープーン対艦ミサイル、対魚雷デコイ、対空レーダー、FCS25mm機関砲の装備が決まってる
でももう40年近く前の船なんだよね。
どうせ海軍で運用するなら、スプルーアンス級でも買ったほうがよいと思うがねえ。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/07(水) 20:11:12.50 ID:mhSX1xlD
>>32 タダ同然なのよ、コレ
1隻1000万ドルだから整備費用くらいだね
まぁ、そこからさらに追加してハープーン搭載改修するけど
で
>>17にあるように、新品のフリゲートは別に2隻買う
∧,,∧
∧ (#`ハ´)
<*`∀´> U) < 「韓国と中国がパートナーとなって新しい東アジアを作っていくニダ」
| U )u-u
u-u
インド 日本 フィリピン タイ
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ 台湾
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ウクライナ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` )と ノ | U ( ´・) (・` )と ノ カンボジア
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧u-u (l ) ( ∧,,∧ ∧,,∧
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ インドネシア
ミャンマー ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` )と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u ベトナム
ラオス `u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u' トルキメスタン
トルコ モンゴル カザフスタン
35 :
在LA:2013/08/08(木) 02:32:31.27 ID:0PW2pKeh
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/08(木) 08:24:40.56 ID:kwQRzIMK
とりあえず8隻購入できればそれなりの戦力にはなるだろうが
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/08(木) 08:39:41.10 ID:c9Wxqro9
大型船が来ても船員が...
一人前には5年はかかる
ほぼ0からだから教えるのもいない
船ばかり大量にフィリピンに集まるけど
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/08(木) 11:44:19.32 ID:kwQRzIMK
ハミルトンのハープーンさえ搭載されれば
>>37 船員は海外航路船員を投入すれば数は揃うだろ
なり手がいるかは別問題だが…
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/08(木) 14:39:52.89 ID:wXtcyUuF
>>33 アメリカも解体費用が浮いた上、お金になったんだからWin-Winだね。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>>41 是非ともフィリピンにはもう少し頑張ってSEA-RAMと対潜ソナー、魚雷を装備してもらいたいもんだ