【韓国経済】大企業社員の平均勤続年数は10.3年、平均年棒は5980万ウォンとCEOスコアが発表[07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU/XEczQ @甘味処「冷奴」φφ ★
 【ソウル聯合ニュース】
 企業情報などを提供するウェブサイト「CEOスコア」は31日、韓国の500大企業のうち、
金融監督院にここ2年間の数値が比較可能な事業報告書を提出した上場企業366社の社員の現況を調査した結果を明らかにした。
それによると、昨年末現在の社員の平均勤続年数は10.3年で、平均年俸は5980万ウォン(約524万円)だった。
2011年に比べ勤続年数は約1カ月長くなり、年俸は6.7%増加した。

 このうち、主要30企業グループ・168社の平均年俸は6090万ウォンで前年比7.7%増えたが、平均勤続年数は9.4年と約1カ月短くなった。
景気低迷の影響で大企業社員の雇用不安が高まっていることがうかがえる。

 一方、公営企業の社員の平均勤続年数は15.4年で、主要30企業グループより6年長く、平均年俸も6690万ウォンと600万ウォン多かった。

 勤続年数が10年以上の業種は公営企業のほか、銀行、自動車がそれぞれ13.8年、
通信、石油化学がそれぞれ12.8年、鉄鋼が12.6年、造船・機械・設備が11.1年、エネルギーが11年などだった。
流通、サービス、商社、証券などは平均勤続年数が6〜7年と短かった。

 年俸を業種別にみると、証券が平均8130万ウォンで最も高く、
次いで通信が7470万ウォン、銀行が7120万ウォン、エネルギーが6790万ウォン、
造船・機械・設備が6720万ウォン、公営企業が6690万ウォン、保険が6440万ウォン、
石油化学が6430万ウォン、自動車が6320万ウォンの順だった。
食品・飲料は4190万ウォン、流通は4240万ウォンと証券に比べ約半分の水準だった。

 企業別では、野村金融投資が1億4000万ウォンで唯一1億ウォンを超えた。
次いでSKテレコムが9800万ウォン、韓国証券金融とKB投資証券がそれぞれ9600万ウォンだった。

 韓国最大企業のサムスン電子の場合、平均勤続年数が9年で201位、平均年俸は7000万ウォンで103位にとどまった。

ソース 聯合ニュース 2013/07/31 13:15 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2013/07/31/0200000000AJP20130731001200882.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 13:34:03.27 ID:M3uPBH7q
で?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 13:34:54.65 ID:hIiL1QIk
やはり日本の一部上場企業並みか平均よりちょっと上くらいは貰って
るんだな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 13:38:12.01 ID:M09Bzk2w
日本はもうすぐ韓国に抜かれる運命
今のうちに慰安婦問題について謝罪したほうがいい
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 14:02:22.56 ID:gO4HN4v1
>>4
もう半島に帰って本名で暮らせや
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 14:04:04.64 ID:QeIQivyS
すくねーな。
消費税別470万
所得税25%相当>>>>330

10%のエリートがそこまで貧乏で日本の1.5倍の物価 物価 物価
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 14:05:58.84 ID:/WfOTQjW
ああ、
韓国人じゃなくて良かった。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 14:08:06.37 ID:M1dmc1ds
あああ〜〜これじゃ会社の技術は受け継げないな?

後4〜5年で韓国企業は終わりだな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 14:11:34.61 ID:hIiL1QIk
>>6

10年くらいしか会社にいられないのに日本の上場企業くらいの平均が出る
ということは残れさえすれば日本企業以上もらえるけど、残れないやつら
はサムソンに入ったエリートでも年収300万くらいで使い潰されて市場に
放流されちゃうんじゃないの?w
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 14:14:39.13 ID:QeIQivyS
しかも役員が普通1、2割は給与持っていくからほとんど
初任給12万差し引き9万
3年20万差し引き18万
10年26万差し引き20万
20年42万差し引き30万

ボヌス含むとかだろ

少な
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 14:18:00.10 ID:Ev9PZXG+
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 14:20:47.78 ID:QeIQivyS
物価1.5倍だし上場でも

ブラックより水準低いだろ。
上場で平均手とり250万役員除くなら

実日本のバイトくらいの水準なんだぞ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 14:38:14.41 ID:LgvLiE/5
>>1
>野村金融投資

<丶`д´> 日帝残滓ニダ!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 14:52:23.86 ID:XOxF6psO
10年勤続でこれじゃあ・・・・。


   やめるわな。

しかし、これでもチョン一般から見れば高給取りかよ。  終わってるな。
15ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2013/07/31(水) 14:54:49.04 ID:owtHgPhP
>>1
      ,.-―― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/  < あんま貰ってないでゲソ
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l
  , -,===-、:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  γ/人人ト、)_ :::つ/  FMV  / カタカタ
  ノOリ・ ヮ ・リ ̄\/____/ ̄ ̄
 とノ=―=('_リ 意外と低いなぁ…
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 21:36:56.45 ID:Herx33N4
むしろ10年持つのか
俺のミスではないだの教え方が悪いだの騒いですぐ辞めそうだが
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 21:43:07.43 ID:3DGuzLiW
平均が、勤続10年で500万円ぐらいなら、日本とあまり変わらないかもな。

日本の平均だと、勤続20年で800万円ぐらいだから、勤続10年の頃は500万ぐらいでもおかしくは無い。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/31(水) 23:16:19.65 ID:I09WwA/A
韓国の生涯所得ってどのくらいになるんだろ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>18
定年まで勤めれば退職金がとんでもない金額らしいな。
日本と違って各種手当ても含めた手取りベースで計算するから。

まあ民間は40才定年らしいけど、お役所は必ず潰される。