【中国/金融】外資系銀行、非コア業務から撤退 ドイツ銀はリテール支店閉鎖[07/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
ドイツ銀行がバランスシートを20%圧縮し、1万億ユーロ規模にすると報道された。その少し前、同銀行は中国の最後の支店を閉鎖した。
これもバランスシート圧縮計画の一環のように見える。7月24日、財経網が伝えた。

同銀行の関係者は取材に対し、中国の支店閉鎖とバランスシート圧縮の関連を否定。「バランスシートの圧縮は、不良資産の処理によって行う」と強調した。

金融危機後、外資企業の多くは世界各地でスリム化を図った。特に債務危機にも見舞われた欧州の銀行は、資産整理の動きを強めた。
ロイヤルバンク・オブ・スコットランドも中国のリテール業務から全面撤退し、法人向けとホールセールに特化している。

「物事には良い面と悪い面がある。銀行は暴風の後に、自身の立ち位置や進むべき方向を改めて探っている。自分の銀行のことだけでなく、業界の健全な発展についても考えている」

そう語る中国系銀行の関係者は、ドイツ銀行の戦略にも理解を示す。
「外資銀行の中国でのリテール業務はまだ始まったばかりで、利益も出せていない。銀行がコスト削減を至上命題とする時代に、利益を生まずコストばかり要する業務を手放すのは、賢い選択とも言える」

中国で一貫して積極展開を続けてきた香港上海銀行(HSBC)も最近、業務効率の低いものを整理し、230のポストを削減すると発表した。

ドイツ銀行は中国でのリテール業務から完全に撤退するのだろうか。ドイツ銀行は取材に対し、支店閉鎖はリテール業務からの撤退を意味するものではないと回答した。
今後は戦略パートナーである華夏銀行を通じて、中国のリテール業務に関与していくという。
ドイツ銀行は、このような連携モデルによって質の高いリテールネットワークを享受できるだけでなく、長年培った国際リテール業務の経験や理念を、迅速に展開できると考えている。

ドイツ銀行は2006年、華夏銀行に資本参加。その後、増資を重ね、現在の持ち株比率は外国株主が単独で保有可能な上限である19.99%まで高まっている。

先の中国系銀行の関係者は「外資銀行が中国に参入したとき、どこも中国の銀行に資本参加する戦略を取ったが、戦略どおりに行っている銀行は多くない。
ドイツ銀行が華夏銀行の持ち株割合を増やしたことは、自身の支店を閉めることとは関連がなく、結局は金融危機後の戦略見直しの一環として、コアでない業務を手放したのだろう」と分析した。

ドイツ銀に近い関係者も、「企業や機関に対する業務がドイツ銀行の得意分野であり、中国市場での重点でもある。
リテールを扱う支店を閉めたところで、ドイツ銀行の中国業務への影響はほとんどない」と語った。

編集翻訳 浦上早苗)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130725-00000002-xinhua-cn
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 12:55:58.08 ID:EmIF/Wh+
終わりの始まりか・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 12:56:37.22 ID:1ZMSevva
浦上早苗 <- 下手くそな翻訳。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 12:58:16.93 ID:Dpp2RmQG
2013年07月25日10:42
ドイツ銀行が破たんの危機!
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51892585.html
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 12:59:24.94 ID:C1WeH0BC
中国は利益にならないし、業界の健全な発展は望めないから撤退すると
日本もバスに乗り遅れるな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 12:59:54.42 ID:Guo+oeWg!
中国の富裕層は海外で資産運用しようとするから大陸内の
リテール業務を強化しなくても富裕層自ら海外に出てきてくれる。

大陸内での認知度アップだけすればおk
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 13:02:56.05 ID:Dpp2RmQG
>ドイツ銀行がバランスシートを20%圧縮し、1万億ユーロ規模にすると報道された。

だいたい1万億ユーロって何だ? 1兆ユーロじゃないのか?wwwwwwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 13:06:49.25 ID:tbrF/W5m
逃げたなw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 13:12:44.54 ID:Guo+oeWg!
>>7
中国だと実際そう表記する。つまり翻訳の問題ですな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 13:13:49.47 ID:xV9eBIot
非リアの俺はどうすれば‥
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 13:18:14.38 ID:m4bv6cub
中国のインチキが晒されつつある。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 13:22:39.24 ID:uh68XjIU
>>7
1億万ユーロの間違いだろう。

http://ansaikuropedia.org/wiki/%E5%84%84%E4%B8%87%E5%86%86
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 13:22:56.61 ID:gqIB73JU
ドイツ銀行、遂にやっちまったな!
こりゃ、戦争でも始めないと、ごまかし切れないな…
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 13:24:05.68 ID:2Fw2nYWX
>>7
いちおくまんえんみたいなもんじゃね?www
まあしかし、動きが早いな。
何よりだw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 13:27:38.87 ID:pFgAp90p
中国元のババ抜きゲームが始まりました
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 13:34:39.42 ID:cIAonfq6
仲良く死ねよ
シナとチョンとドイツ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 13:39:26.04 ID:0xh+vHGj
〜( ̄C・> 難破船から逃げるチユー。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 13:58:50.08 ID:Ifh2Xxrt
ドイツ銀、不透明な手法で融資リスク隠す−伊・ブラジル銀向け
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPRON76KLVRX01.html

ただでさえ簿外取引が盛んな中国に置いた支店だし
バランスシートが健全だったのかかなり怪しいな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 14:17:01.94 ID:1R+PsEXy
ドイツは親中だろ
助けたれよ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 14:22:15.30 ID:LzyU6zHG
またドイツがバカやったのか(´Д`)
技術はともかく金融はダメな子だよなあ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 14:36:31.26 ID:lnjYehD+
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
さすがの俺もそれは非コア
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 14:43:44.32 ID:VJz5uZit
支那とチョン♪仲良く死んじゃいな〜♪
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 14:48:26.83 ID:0yoGx9CS
1万億ユーロって、バカ?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 15:03:23.93 ID:zI0ah7n1
1万億ユーロとググったらちゃんと131.818638 兆円と出た
グーグルは本当に優秀だな(棒)
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/07/25(木) 15:10:19.57 ID:WuKw/9o7
21世紀は支那の時代www

とんだG2だな(^Д^)9mプギャーッ!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 15:19:43.61 ID:VriSmr0c
>>1
なんだ、ドイツは負け戦が好きなのかと思ってたよw
少しは学習したの?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 15:27:07.97 ID:NTC5jR1Q
不良債権の処理→負債割合増→純資産減
資金繰り悪化→無駄な資産は処分→現金化、溜め込み
結果的にバランスシート縮小(よく言えば圧縮)

普通だな。
みんな日本が失われた20年にやったことばかりだ。
うちは日本とは違う(キリッ
じゃなかったのかよドイツさんよぉ〜
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 15:37:21.30 ID:WwDOn2eZ
米資本の中韓脱出 
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃(`ハ´  )(`ハ´  )(`ハ´  )(`ハ´  )┃┏━━━━┓
   ┃HP:  0   HP: 0   HP:  0   HP: 0┃┃デフォルト┃
   ┃MP: 0   MP: 0    MP:  0   MP: 0┃┃ しようぜ. ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━┛              
              ___
              <____>
       ┌--――|_. エ_+ェ|―┬--┐
       ,| i |   _ト.`´`´-|_    ! |\
      ,-/ |. ̄工    ̄Т ̄ / ̄ ̄7/ ,>―- 、
    / (_/ヽ_ __┬_|__工工_ / \/ ._  |
    iヽ+工/   ∨__|    ⊥⊥_/  / ̄   ̄ヽ
    Vっし    /   −二二 工エ|  l⌒l⌒.l⌒l⌒l
       ̄    /\__l T__/\ i\_|_|__/_/
       /  T /  ̄   _>   ヽ`-―´
       | ̄工 エ|_       | `ー ´\
      /`ー一 ´/|      \_二二l
      |二二二二/
      ┏━━━━━━━━━━━┓
      ┃ゴールドマンはにげだした.┃
      ┗━━━━━━━━━━━┛
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 15:38:24.52 ID:WwDOn2eZ
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃(`ハ´  )(`ハ´  )(`ハ´  )(`ハ´  )┃┏━━━━━┓
   ┃HP:  0   HP: 0   HP:  0   HP: 0┃┃命を大事に.┃
   ┃MP: 0   MP: 0    MP:  0   MP: 0┃┗━━━━━┛
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛  

           _... -‐<二\
         r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
       /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
      / r'イ /´      、   l | ` 、
     .//j /       /i    H、  〉
     i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
     .〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i
     `、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
      \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
        `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
         `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´ 
            `ー'´ ̄ ̄
      ┏━━━━━━━━━━━┓
      ┃ブラックロックが現われた..┃
      ┗━━━━━━━━━━━┛
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 15:39:22.47 ID:u/fbY1J5
財務相・中銀総裁会議のたびに日本批判していたこととは何か関係があるのかね?
日本の金融緩和で何か不味いことになるような商品なのだろうか。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 15:46:34.70 ID:l/bGlEYU
中国で儲けるのは、車道でないとだめ。 王道では袖の下が使えない。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 15:59:12.11 ID:VJz5uZit
中国政府が9兆円を投じた曹妃甸工業区 、未完成のまま廃墟と化す
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374734934/
33みすみ ◆eMaFnr2Lfo7c :2013/07/25(木) 16:05:28.08 ID:oPd4EZcZ
♪SOULの街行く若さの主張は 隣に習えの全体社会
♪それは見事な涙ながらの 巷の流行にゃ苔がむす
♪反日という名の手堅い世界 誰もがおんなじ貧乏ブルース
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 17:03:05.78 ID:chQrLF+r
中国って単位の最大って億なのか?
昔インド→中国→日本というルートで不可説不可説転(10の37澗乗)が日本にもたらされたけど、中国は忘れてしまったのか?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 17:20:41.60 ID:R0qPh8s6
>>32
水も空気もいい感じに汚染されてるし
リアルメタルマックスが出来そうだな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 18:17:41.69 ID:zqlE3rTT
撤退が始まったか
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/25(木) 19:05:09.75 ID:S3mwEJTv
>>25
乳飲み子が世界を動かしてどうするよw
紙幣も子供銀行並み信用度無いのに。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
シナの前にドイツが逝くということか?