【中国】中学校がトイレ浄化槽の排水を川に流す計画、地域住民は激怒!浙江省当局責任者は「川には自浄能力がある」[07/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
浙江省温州市楽清の楽成第一中学校がトイレの新たな浄化槽の排水管を、
現地を流れる川、金溪に向ける計画であることが分かり、市民が怒りの声を上げている。

同校の校長は16日、「学校は旧市街地にあり、汚水処理網のない地域のため、
仕方がない。排水は処理済みのきれいなものだ」と釈明した。中国新聞網が16日伝えた。

この問題は15日、現地のインターネットユーザーが
「市民が全力で阻止しようとしているが、学校側は対応しない」との情報とともに暴露した。
指摘された浄化槽はまだ稼動していないが、秋に新学期が始まれば排水が川に流れ込むとみられる。

楽成環境保護所の孔欧副所長は「現地では長年、住民も生活排水を川に流している。
川には自浄能力があり、仕方なく汚水を川に流すケースもある」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130718-00000047-xinhua-cn
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 23:53:04.05 ID:V1fqXCVp
下水道作れよ  
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 23:53:12.65 ID:y5WQPHYH
それを飲む
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 23:53:17.83 ID:jXR1+c5n
川には 自浄作用が ある 。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 23:53:50.27 ID:XxNvsNED
共産党の自浄能力の何倍だ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 23:53:51.87 ID:0FpstrwW
中国の浄化装置がどういう基準かしらんが
日本もやってるぞこれ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 23:54:34.00 ID:XZp93BaL
それで五色の川作ってりゃ世話ないわw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 23:54:52.90 ID:cbQBtRP2
朝鮮人だけは賛成しましたw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 23:55:09.16 ID:Q2P7btyH
日本だってただ流してるわけじゃないよ
綺麗にして川に流してる
中国はちゃんと浄化出来てるの?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 23:55:40.64 ID:2jx0emDE
川には自浄作用があるwwww
PM2.5で凝りませんでしたかwww
懸念を全て実現化させてからの反省。頑張ってwww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 23:55:58.22 ID:1B46fd1E
 川にさえ自浄作用があるのに
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 23:56:01.71 ID:Z11Bp2wf
工場の排水はOKなのに?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 23:56:10.04 ID:QKR9/dhW
日本でも1960年頃までは下水処理施設が無くて、
ほぼ垂れ流しだったような。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 23:58:03.86 ID:KUYfz0CU
工業廃水のピンク色の液体よりは遙かにマシだろ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 23:58:38.86 ID:2lkqfclq
これでこそ中国
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 23:59:52.61 ID:h3JwY64p
浄化槽の排水なら今の日本でも似たようなもんじゃん
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:02:23.35 ID:sVvTEdB9
川縁に朝鮮人特区を作れば良いだけじゃん。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:02:47.99 ID:Abi+Vdfm
>>6
合併浄化槽ね。
田舎では普通に使っているよね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:03:29.52 ID:4UEOx3Y/
ひゃっはー、毒の川www
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:03:55.73 ID:6hArSQhP
浄化出来てるなら別に良いんじゃね?って話だよな
ちゃんと浄化出来てるならな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:05:54.98 ID:eoBioD9n
適切に計算した上で浄化槽設置すんなら問題無さそうだが
キャパが100の所に500人がしたらウンコー川になるが
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:10:02.93 ID:flhkOAdT
ふと思ったんだが、あの国(?)って、環境問題で革命が起きるんじゃないだろうか。
そうなったら世界に例をみないことだな 革命で環境問題は解決しないけれどさ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:11:09.54 ID:eiANplUK
化学物質垂れ流しの工場よりゃましだろ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:11:55.83 ID:9l7Bxait
>>13
現代で世界2位の経済大国が50年前の日本並みはまずいよね
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:12:24.44 ID:dL61lFJE
川というか付近住民の人間フィルター
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:20:11.26 ID:G8dnk34H
そもそも最後が川に流すだと合理的な中国人は浄化する金を節約するためにそのまま汚水を流す。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:22:19.91 ID:shSgbGO1
>>24
一人当たりにしたら、日本の1/10くらいなもんだ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:24:36.49 ID:U7w8qvnR
おまえら、中国の浄化能力なめすぎ。

この国の浄化能力は、トイレから民族まで浄化できないものはない。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:25:37.75 ID:WpVW6l+9
うんこは体にいい
ニダ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:27:00.96 ID:4UEOx3Y/
>>27
それさ、富の再配分がきちんとできて
いないってことなんだけどwww
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:27:28.27 ID:G8dnk34H
川が虹色になるのは浄化じゃありません
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:30:30.57 ID:shSgbGO1
>>30
平均の話ね
平均的日本人より所得の多いのも2億人以上いるらしいし(購買力平価で言ったらもっと?)
格差がえらいことになってるのはその通りだけど
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:32:40.19 ID:qXWmdQZ1
別に問題ないだろ。
浄化槽からの排水基準が的確できちんと管理されていればのことだが。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:36:51.27 ID:A9ACuF2E
>>1
> 川には自浄能力があり、

ねーよ!

河川の自浄作用は豊富な植物相があることが大前提であり、
しかもキャパが恐ろしく低いことが常識になってるだろうが!
#熱帯魚を飼育すれば、それがよくわかると思う
#成人1人の糞尿排出量を熱帯魚用の器具だけで処理しきれないのが証左

つーか、普通に市町村レベルの単位で下水処理施設と下水網を造れ。
学校単体で処理するとか最初から無茶だって学べ。
なんのために先進国のデータがあるんだ。

・・・と、かつて水処理を専攻していた印刷会社勤務の人間は思う次第ですw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:42:08.01 ID:2D19uQdR
行政の能力が足らなさすぎだなw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:43:07.09 ID:xBSkZ2v3
いまさら学校ひとつ分ぐらいどうってことない
だいたいその市民が排出している汚水はどう処理してんだよwww
オレが住んでいる地域は垂れ流しも甚だしいぞw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:46:13.01 ID:CPLfLuu5
>>19
あれは拳王の帰還を国中に知らせる為の仕掛けアル。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 00:52:13.56 ID:A9ACuF2E
>>36
っ[日本は特殊すぎる]

日本は河川の流速や傾斜が大陸と違いすぎるんよ。
おかげで水利行政で欧米を参考にできない点が多く、
かなりの部分、日本独自に行ってきた。

ちなみに日本のような地域だと、
数日中に汚水が海に流れ出すことと、
遠洋が主要潮流の影響を大きく受けやすいことから、
地域によっては河川に垂れ流してもどうにかなる場合が多かったりする。

ま、それでも限度があるんで、
今でも日本中にドブ川が存在していたりするんだけどなー
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 01:17:55.98 ID:Sr+6CMl+
上も下も汚いんだから大差ないだろ
むしろフィルター効果ぶん韓者汁
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 01:52:50.15 ID:pGZhiByi
>>21
黄河にメコンデルタならぬウンコデルタが出来るわけですね
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 02:35:02.26 ID:MCKyPn/i
日本も処理した後は最終的に川だけどな。
綺麗にったって洗剤も一緒に浄化槽にぶち込んでるからバクテリアとかどうなってんだか。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 04:02:31.87 ID:9v8UrbRc
糞尿の浄化槽は河に放流しても全く問題ないくらい綺麗にできるのが普通だろう
まあ日本の話だが
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 04:02:41.67 ID:xtZZBnNG
支那は川や海をゴミ箱と思ってるからな
その水で料理するの見て
中国旅行中何も口にしなかったと
知人から聞いた
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 04:05:06.94 ID:NObf67sw
中国の浄化槽とか全く信用できんな
菌のメンテナンスとか絶対やらなそう
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 05:32:05.83 ID:xd/4IYwX
人も多いが家畜も多く、家畜の分は浄化槽(どんなタイプか知らないが)なんか経由するかね?
中州や河口が汚泥で覆われるんだろ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 05:32:30.86 ID:JdB75Kc6
中国、縄文時代くらいの文明レベルかなぁ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 05:33:23.71 ID:sV2OP+EJ
支那には自浄作用がない
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 05:40:43.39 ID:qA58+Jme
浄化槽の中に韓国人入れとけば、汚物少しは減るんじゃないか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 06:14:06.47 ID:JyfB43GI
やっぱムダに国土が広大だから何をやっても大雑把なんだろね
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 06:30:11.34 ID:qsivfhms
>>13
トイレは水洗じゃなくて汲み取り式。
バキュームカーで回収したのはどう処理してたんだろう?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 06:32:29.13 ID:hfdZl3dx
川ですら自浄作用があると言うのに支那畜ときたら
52桃太郎:2013/07/19(金) 06:33:33.30 ID:LOyJad2v
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 06:35:51.63 ID:cjqPcqcF
支那や韓国が造った浄化槽じゃなければ問題は無いw

ネックは支那の企業が浄化槽を造ることだよなw
54エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/07/19(金) 06:36:10.58 ID:Vt/YMFZB
汲み取り式は酸化しない材料で複数系統作っといて、
そのまま数年おいて醗酵させ、有価値の肥料になるようにするのが
シナーにはあってるとおもうよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 06:50:07.74 ID:XIi6Y5tD
ま、いずれ爆発するんでしょ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 06:59:36.61 ID:kW5KL6T2
豚かチョンに処理させればいいのに。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 07:05:00.28 ID:VL9wpqzG
日本でも下水道が無ければこれと同じだぉ。
浄化の仕組みはわからんけど。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 07:06:04.76 ID:2n31YFFA
ちなみに2.3年前、日本のニシキゴイは薬殺されますた
59 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/07/19(金) 07:17:24.06 ID:lEbnAMTP
中華の頭は中世のままか
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 07:18:38.45 ID:FpvqDiLK
>>57菌が分解するにまかせるんじゃね?だから空気をポンプで送り込む

>>58あれは・・本当にむごかった
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 07:40:22.34 ID:S2NXWduC
日本でも云々という意見も出てるが、

日本の場合、
 都心部・・・・・公共下水道
 田舎・・・・・・農業集落排水事業(農水省がおこなう下水道事業)
 もっと田舎・・・合併処理浄化槽
ってことでの棲み分けをしている。
これは、方式の優劣と言うより、人口の集積率の違いによる効率の差と言った違い

法律的には、公共下水道施行区域の場合、下水道法で、一定期間内(おおむね3〜5年)以内に、公共下水道への接続が義務づけられている

合併処理浄化槽の排水は、公有水面に流し、河川には流させないのが普通だが、特に公有水面に接していない土地とかの場合は、河川への放流を認めることがある。(河川と公有水面の違いについては各自調べてくれ)
市町村道道路側溝に放流する事を認める市町村は多いが、県道側溝には認めていない場合が多い。

で、この合併処理浄化槽の方が、費用が安くなるかと言うと逆で、
合併処理浄化槽は、半年ごとの点検が義務付けられており、その費用まで考えると、公共下水道より維持費が高くなる
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 07:45:50.78 ID:dJitkmQM
昔の日本みたいに稲藁と混ぜて醗酵させて堆肥にすればいいのに
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 07:53:59.22 ID:T3BnPnQI
感動した。今まで流していなかったんだw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 07:56:13.18 ID:Fy3Zv/qV
たしか日本の技術で尿を飲用水に返還できたはず。
再利用すれば?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 07:57:59.51 ID:wUfd6uUg
捨てんなよ
チョンくんに食べてもらえよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 08:14:50.90 ID:S2NXWduC
>>34
>・・と、かつて水処理を専攻していた印刷会社勤務の人間は思う次第ですw
なんか、専門知識を専攻してたという割には、知識ねーな

で、大学で水処理専攻して、その知識で印刷屋勤め?
全然知識生かされてねーじゃん
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 08:23:12.79 ID:8/7WpIVQ
微生物とか植物が浄化するんじゃなくて、少量の汚い水を大量のきれいな水が薄める事で無視できるレベルに汚染が保たれることだろ

その川の水が「大量のきれいな水」であるかどうかが問題だなwww
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 08:45:34.07 ID:5nWdKfK1
相変わらずムチャクチャな国だなシナは(笑)
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 08:53:41.46 ID:Vt88FbAM
浄化水を川に流すのは当たり前じゃないか、今までどうしてたんだよ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 10:05:21.26 ID:SrVCjQ86
>>18
米でも普通に使ってる
国土が広いからな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 10:25:31.92 ID:Ij1U/5Ue
前に中国ウンコ川の画像あったな。カレーが流れてるようなやつ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 12:26:56.82 ID:X+3bgpEC
 簡易浄化設備の通過後の水なら、温泉で人間の垢とシャンプーと
石鹸のカスが混ざった排水よりも綺麗なんだが・・・。まあ、
中国人のクソ排水なら、次元がちがうかもしれない。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 12:36:19.21 ID:FCkRjR6P
>>66
有機溶剤の処理やってんじゃないの?

印刷って環境負荷高いし
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 17:11:15.44 ID:ehFGJxYv
お前ら中国が日本みたいな浄化槽システム使ってると思ってるの?
向こうのはただの沈澱槽、しかもメンテナンスしない、どうなるか分かるだろ?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 17:45:33.09 ID:iDD3X3hc
路上排便の国なんだからそんな固い事言うなよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 17:48:00.85 ID:hMGLf8jJ
>川には自浄能力があり
中国人に自浄能力無いからあっという間に許容オーバーするだろ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 17:49:01.28 ID:KjdTIJoC
近くに肥溜め作れば済むだろ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 18:25:36.06 ID:c9fpr5jV
帝人のバイオ汚水処理施設じゃあるまいし・・・
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 18:52:37.88 ID:cwA6YAqI
浄化槽が正常に動作していれば何の問題も無い。
というかその為に作られているんだし。

正常に動作して入ればな・・・
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/20(土) 00:53:24.07 ID:ys4YGyMu
>>41
ABSは生分解しないが、現在は脂肪酸系や高級アルコール系が主流だから
ABS/Poe以外なら、今は大抵はいける
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>74
実体験だが、日本でいう便槽を浄化槽と称してるのを見たことがあるよ