【台湾】外国人観光客の消費額、日本人が最多 観光満足度で最低は韓国人[07/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
台湾交通部観光局が2012年に台湾を訪れた観光客に対して実施した「消費と動向に関する調査」で、
日本人観光客の1日あたりの消費額が最も多いことが分かった。15日付で海外網が伝えた。

調査は台湾を訪れる観光客の消費状況や満足度などを知るため、
桃園国際空港や高雄国際空港、台北松山空港で毎年行われているもの。
2012年1月〜12月の有効回答数は6015通だった。

それによると、1日の平均消費額は1人あたり234.31ドル。最も多かったのは日本人観光客の308.65ドルだった。
中国本土観光客はショッピングにかける金額が最も多く、1日平均157.37ドルだった。

1年間の観光収入は前年比6.36増の117億6900万ドルで、過去最多を記録した。
台湾観光に対する満足度では、95%が「満足」と回答。中国本土客(98.1%)が最も高かった。
これにニュージーランド・オーストラリア(98%)、欧州(97.4%)、香港・マカオ(96.1%)、米国(95.4%)が続いた。

一方、満足度が最も低かったのは韓国人観光客(84.8%)だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130717-00000000-xinhua-cn
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 16:55:09.55 ID:lRmCM5H2
ウオンは円の10分の1しかないから10倍にするニダ!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 16:55:56.75 ID:xIxhjhkO
台湾女性と日本女性は
韓国男性に憧れているね
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 16:56:42.74 ID:B9KE8I8V
ありがとう訪問で散財か
いいぞもっとやれ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 16:57:02.67 ID:12iAQ1qr
台湾の中華料理はマジうまい
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 16:57:07.71 ID:oKKSN/Dq
台湾人がコリアンを嫌っているからだろう
台湾人のコリアンに対する接客態度が悪いんだよ
日本人やアメリカ人にはペコペコして、コリアンを馬鹿にするような態度を取っているに違いない
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 16:57:28.24 ID:sGBBgL4s
韓国人は、半島から出るなよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 16:57:37.45 ID:dT4/qrbh
中国人のショッピングは仕事だから・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 16:58:04.25 ID:t8zQAeF2
ありがとう台湾!
また行くよー!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 16:58:39.02 ID:HIbO/0D8
チョンに台湾旅行なんぞ勿体なさ過ぎるわ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 16:58:59.65 ID:S6xy3m24
韓国は最低 まで読んだ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 16:59:02.88 ID:5x/JMtH2
>>2
食い逃げミンジョクが何言ってんだかwww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 16:59:09.65 ID:5FQ5L1jf
日本人は金は使うが、あまり満足していないってことか。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 16:59:18.67 ID:m2MGoZ9r
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 16:59:20.79 ID:V57wNoxM
韓国人は、海外旅行すると自尊心が崩壊するからなw
まじで韓国人は、海外旅行やめとけw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 16:59:36.94 ID:lopHCruB
しかし最近は大陸の食材が多くなってきてるから、前ほど安心して食べられないのよね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:00:26.46 ID:GCuUd4Bn
                               
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 韓国の男性に抱かれた〜い!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜!

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜♪ あはぁ〜ん!

あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:01:27.43 ID:EPTC+qAX
>>6
ペコペコに映ってるうちは永久に馬鹿にされるだろなw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:01:38.00 ID:I7uRNm5G
>>15
その自尊心の元が韓国の学校教育だから誰も逃れられないんだよな
韓国ってマジで国民に対して厳しいよな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:01:48.38 ID:kGWAymeW
朝かゆうま
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:04:06.17 ID:bMiQUCtp
韓国人は日本人の敵だ。国民総動員で「情報戦」を仕掛け、世界中であらゆる手で日本人を誹謗している。

反撃の鍵は「竹島」だ。
竹島返還運動を日本で国民運動に高めることだ。

竹島問題は島根県のみが地元として熱心に取り組んでいるが、これは日本人全体の問題である。
そして国際法的にも日本に側に理があり、韓国の加害行為で多くの日本人が被害に遭った、有利な土俵なのだ。

諸外国に対しても説得力のある、有利な土俵を主戦場とすべき事は、戦術の基本である。

さらに言えば、多くの外国が戦争に訴え、韓国もまた武力で竹島を不法占拠した。
そうした領土問題を、平和的に言論での解決を求めることは、戦争の無い世界に向けた動きであり、平和民族たる日本人の願いでもある。
領土問題から目をそらし、暴力を行使した国に声を上げない事は、暴力に対する黙認であって、平和とは逆の行動である。

多くの日本人が竹島返還のデモを行い、ネットで返還を訴え、マスコミが竹島にスポットを当てて情報発信を増やす。
そして政府は国際司法裁判所に単独提訴する。
今まで怠っていた「主権者」としての義務を多くの人が遂行することで、必ず状況は変わる筈だ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:05:36.58 ID:HtyNS2SZ
韓国人は台湾人に嫌われてるんだからそりゃね
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:05:41.37 ID:ewRVLecA
ありがとう台湾

また行くわ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:06:00.41 ID:oKKSN/Dq
>>6
コリアンって、どうして世界各地でイジメらるんだろうね
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:06:12.26 ID:rfw/eluZ
旅行いってまで

粗末な思いしたくねぇし
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:06:27.40 ID:uZSq95Nn
>>17
read2ch.com/i/20130717/ID:GCuUd4Bn
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:06:41.56 ID:Fi8lQfjx
ちょちょーーーんwwwwwwwwwwwwww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:06:54.62 ID:2tzPwS09
韓国で金使うならドブに捨てるほうがマシ。

いつか台湾に行って震災のお礼が言いたい
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:06:58.84 ID:EcJW/BHk
韓国人はなにが不満なんだ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:08:22.15 ID:tFC1rhnc
近い外国いきたいなら台湾だ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:08:26.67 ID:QLb8TnD9
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/07/17(水) 16:55:56.75 ID:xIxhjhkO
台湾女性と日本女性は
韓国男性に憧れているね


↑のば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜かは
↓みたいな、恥さらし


【米韓軍事】韓国政府、米国に有事作戦統制権移管の再延期を提案[07/17]
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:08:42.28 ID:XEGZdP/O
>>5
それを台湾料理と位置付けようじゃないか
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:09:25.09 ID:5x/JMtH2
>>24
いじめられるようなことするからだと思うYO!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:10:10.08 ID:KD+viNah
「中国語の他に英語も日本語も表記されてるのにハングルが無いのはシャベツニダ」って怒り狂うらしいねw
あと麺料理屋さんの漬物や酢の物みたいな小皿料理を
「韓国ではキムチやナムルは無料だから」という訳のわからない理由で
支払い拒否して食い逃げしたりもしてるらしい。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:11:30.01 ID:kOdRAi1U
>台湾観光に対する満足度

チョンは不満をごねる前に韓国観光に対する満足度発表してみろよwwww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:11:40.72 ID:f8sGwhPY
台湾に行ったら太りそう、韓国はやせそう
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:12:09.80 ID:p9ncRnPd
>>32
台湾料理ってのもちゃんとある。
ほとんどが屋台メシでB級以下だけど、慣れると旨い。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:12:53.88 ID:sYN86uTM
何あの自演
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:13:23.93 ID:9/A1mSbV
>最も多かったのは日本人観光客の308.65ドルだった。

十数年前はPC部品だけでも余裕で超えたもんだが
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:14:12.30 ID:0F6l51p6
韓国人観光客は求める水準が高いからな
迎合や妥協はしないし、満足させるののは難しい
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:17:59.45 ID:p9ncRnPd
>>1
308.65ドルって、まさかNT300(約1000円)ってことは無さそうだから、米ドルなんだろうけど、
台湾で宿泊費、交通費、食費込でも一日30000円を使い切る自信がないw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:18:13.11 ID:5LyEx3mS
>>13

一回では満足出来なかったので、秋にまた行って来ます。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:18:59.58 ID:9nU4QLv+
日本人の満足度がわかんないな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:21:30.74 ID:hAkqyAHS
中国しか友好関係国がない韓国、その中国人にも嫌われている韓国朝鮮人たち、まさに世界中の人々に嫌われまくっている韓国人たち。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:21:56.23 ID:1/ZXTSWu
>17
どうしようもねえホモ野郎だな、市ね
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:23:12.81 ID:PMcSvTZD
こんなチュンカスの所に3万も落として来るなんて、やはり海外旅行税を一人1万くらい取った方がいいな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:25:44.53 ID:dbbuWC2N
ドイツ・アメリカの航空会社、旅行会社が実施した旅行先別満足度調査
訪問客が満足と答えた国ランキング

順位 渡航先  比率
1位 フランス 96.6%
2位 スペイン 94.7%
3位 ギリシャ 93.3%
4位 イタリア 93.0%
5位 豪州   92.1%
6位 韓国   90.2%
7位 アメリカ 90.0%
8位 カナダ  89.4%
9位 タイ   89.1%
10位 香港   88.7%

19位 台湾   82.7%
21位 日本   81.3%
43位 中国   69.5%

133位(最下位) ジブチ 21.5%
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:26:18.88 ID:ShXGPHSp
台湾小姐とイッパツっていう願望が満たされなかったからでしょ
韓国人はどこいってもそればっかり
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:29:59.30 ID:p9ncRnPd
>>48
アメリカ、イギリス、シンガポール、日本etc、他の国の人の英語は台湾でも通じるのに、
韓国人の英語が通じないのが御不満のようですw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:29:59.93 ID:jMT9ttg2
>>40
うん、キチガイだからね。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:30:24.53 ID:kOdRAi1U
>>47
ソースソース!ソイソース!
52消費税増税反対:2013/07/17(水) 17:30:43.55 ID:pQY7+B+k
台湾経済が日本経済に依存してくれればなお良い。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:32:44.57 ID:dbbuWC2N
ドイツ・アメリカの航空会社、旅行会社が実施した旅行先別満足度調査
訪問客が満足と答えた国ランキング

順位 渡航先  比率
1位 フランス 96.6%
2位 スペイン 94.7%
3位 ギリシャ 93.3%
4位 イタリア 93.0%
5位 豪州   92.1%
6位 韓国   90.2%
7位 アメリカ 90.0%
8位 カナダ  89.4%
9位 タイ   89.1%
10位 香港   88.7%

19位 台湾   82.7%
21位 日本   81.3%
43位 中国   69.5%

133位(最下位) ジブチ 21.5%

日本は世界的にも満足度が高い観光ホスト国
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:35:02.68 ID:nzfUl3VF
韓国行く奴って男は買春か犯罪者と逃亡先、女はレイプ願望がある変態女だけでしょ?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:36:52.13 ID:Aq04Qp0F
台湾の人熱いから
馬鹿朝鮮人観光客見かけたら囲んでいじめて泣かせているかもしれん
それが正解!
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:37:34.78 ID:vVk37eIg
>>53
韓国を訪れる中国人観光客134万人…満足度は周辺10カ国で最低
http://japanese.joins.com/article/667/125667.html?sectcode=300&servcode=300
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:39:19.30 ID:XPjIzKr0!
トランジットで台湾に寄ったんだけど、何度か言ったことのある上海とは大違い。
食堂での注文や、空港バスの路線など、皆親切に、ある人は片言の日本語で教えてくれた。
空港でタバコ1カートン買った時、万札しかなく、1万円を払った時、従業員が「ちょっと
待って下さい」と言って、払った一万円持って行き暫く帰って来なかった時は、正直、
持ち逃げされたかと思ったけど、硬貨交じりの日本円で、しかもその日のレート位でお釣り
を持って来てくれた時は、疑った自分を恥じ入り、何ていい”国”かと思った。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:40:36.33 ID:05RxHdR9
【韓国】経済悪化で治安崩壊 国外脱出を図る人続出 朴槿恵大統領の暗殺懸念も★4[07/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374049549/
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:44:05.90 ID:UBbm10Ov
半島沈めて台湾そこに浮かべようぜ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:44:29.00 ID:5+o8GUxY
我が日本ハムファイターズ、陽岱鋼の
レプリカを着て一度台湾を訪れてみたい。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:45:32.20 ID:kOdRAi1U
>>53
遠慮なく言うが韓国の順位が明らかにおかしいからソース見せろ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:45:47.73 ID:dbbuWC2N
ASEAN+3+台湾香港 構成国家内ランク

韓国(6位)>タイ(9位)>香港(10位)>ヴェトナム(16位)>
シンガポール(18位)>台湾(19位)>日本(21位)>マレーシア(29位)>
インドネシア(41位)>中国(43位)>ブルネイ(46位)>フィリピン(47位)>
カンボジア(58位)>ミャンマー(72位)>ラオス(88位)
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:45:49.22 ID:ZkDg6NGV
台湾は英語が意外と通じないけど漢字が通じる
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:46:25.84 ID:YDPvQetz
>>15
同じ文化圏なだけに、自国より優れている姿を
目の当たりにすると余計にショックなんだろうね
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:47:15.09 ID:dAneOQSQ
ちょっと前に台湾行った時、話のタネに現地のロイヤルホスト入ったら
韓国料理フェアをやっていた・・・w
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:47:48.40 ID:sZA9o/mK
台湾の問題点 → 太る    食い物うますぎだ! まったくもう……。

時期をあわせて行くとフルーツがもう美味いったらなくて。
亜熱帯の中で食う揚物とか美味いし、ビールも飲んじゃうし。

最高だよもう。太るよもう。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:48:56.14 ID:lVcWazSf
物に金出す中国人
サービスに金出す日本人
ってことか
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:49:17.87 ID:VwO/I6TH
   ヽ人_从人__从_从人__从人_人
   <                  >
  < カネ払わない客お断り!!  >  
   <                  >  
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y  
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
  |:|i:i:i:|   .      |   
  |:|i:i:i:|    ∧ヘ    | 
  |:|i:i:i:|  ./ 台\.  |   
  |:|o:!:|  ( #^∀^)') |   
  |:|i:i:i:|  と    r'   |    
  |:|i:i:i:|  /  (⌒)  .|  
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ'_ ̄___ミ   ∧,,_∧
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ<♯`Д´> アイゴ!
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ (  つつ\
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:49:31.50 ID:CRPDY82y
>>28
そうのとおり
おれは南朝鮮に20回、台湾に12回行っている
仕事なんでしょうがないが南朝鮮に行くのは苦痛で仕方ない
台湾は仕事の他に自腹でも行っている
南朝鮮に行くのに自分のカネを払ってゆく奴らの気がしれない

台湾はいいぞ、マジで
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:50:04.52 ID:sYN86uTM
韓国人って、何であんな惨めな事を平気で出来るのかな?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:53:21.04 ID:ShXGPHSp
食い物だけで言えば
台北 ◎
全州 ○
釜山 △
京城 △ (金さえ出せば)
蔚山 ×
な感じかなぁ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:54:11.97 ID:kOdRAi1U
>>62
文盲か? 全く信用できないからソースを出せと言っている。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:55:24.09 ID:fKTa4C9K
韓国「日本に五輪の資格はない」 無関係の韓国が何故か2020年東京五輪招致を阻止する運動を展開

http://gurumigu.com/b/1/12/
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:58:23.57 ID:blQz/Gx8
今年の夏は家族そろって、総予算50万円の2泊三日で台湾旅行に行きます。
おみやげいっぱい買うんだ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:59:28.90 ID:kOdRAi1U
>>74

死亡ふらぐ?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:59:37.78 ID:CRPDY82y
>>74
楽しんでおいで
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 17:59:51.89 ID:vCohj8tg
>>74
台湾って暑くないの?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 18:00:45.19 ID:gyOhD/se
>>47,>>53
しかし、1位のフランスって言や、

日本の女が、実際のフランスを見て、
それまで思い描いていたフランスと余りにも違うのでショックを受けることが多いっていう、アレだろう?
(観光客に冷たい国民性、実際の町並みが「イヌ」の糞が至る所にあって薄汚いとか)

やはり、「満足度」ってのは「1回来ればもう十分 (コリゴリ)」って言う意味か?
(経済破綻して街中ゴミだらけっていうギリシャも上位にあることだし)
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 18:01:59.76 ID:Yusocyxf
世界で最も嫌われ顏、 整形なしの朝鮮人。だから朝鮮人は整形なしで世界をウロウロ
しないでね
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 18:04:51.83 ID:dbbuWC2N
アジアの3大観光文化大国

韓国・タイ・ヴェトナム

シンガポール、香港などの都市国家や地域は除外
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 18:06:33.33 ID:gyOhD/se
>>80
皆、発展途上国だなw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 18:12:24.97 ID:lVcWazSf
>>78
パリ症候群ってのは暮らし始めた時のショックの話
女に限った話でもない
むしろ男の方が多い、歴代パリに遊学してきたのは
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 18:13:03.82 ID:PPdVLV5f
>>53
ソースお願い
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 18:14:44.22 ID:kOdRAi1U
>>78
アメリカ、ドイツのランキングでアメリカランクインさせる低能の脳内ランクw

世界一韓国嫌いなドイツで上位w

>>80
いいからソースもってこい!カゴメ以外許さん。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 18:14:54.14 ID:L6w576L6
>>80
?韓国に見るものあるかなぁ?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 18:15:20.79 ID:7npI/N2E
対馬に来る韓国人は持ち込みでキムチやらトンスル
やら飲みまくっているらしいよ。寿司屋もあがったり
と言っている。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 18:23:52.55 ID:z0ZQp5PP
韓国は見るもの何もないし、
人間の質が悪いわ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 18:28:28.76 ID:XD4z3Ca2
>>80
韓国だけ文化ないじゃん…
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 18:33:13.25 ID:WWOkjXxE
>>83
っオリバー
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 18:33:17.84 ID:gyOhD/se
>>82
ム、wikipediaにはそう載ってるようだなw

しかし実態は、フランス人自身が認めてる「観光客に冷たい国民性」
  → http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rxJ3UbDqaJo

また、市民の都市衛生への無関心さ
  → http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=fTIqPLSNOgg

などから、一見イチゲン観光客にもショックを与えるらしいな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 18:35:29.58 ID:PPdVLV5f
>>53
>>ドイツ・アメリカの航空会社、旅行会社が実施した旅行先別満足度調査

アバウトすぎw
母体の人数とか会社名くらいはわかるだろ?
出せよ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 19:25:32.13 ID:h6g9xyeo
台湾のPC雑誌がやたら専門的で驚愕した記憶がある。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 19:26:57.51 ID:QyUmKieV
>>85
少なくとも日本よりはあるみたいだね

2012年外国人観光客数:
韓国 11.1 millions
日本 8.3 millions

ソース:
en.wikipedia.org/wiki/Tourism_in_South_Korea
www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/in_out.html
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 19:38:57.32 ID:PhLcq+Fp
>>13
> 日本人は金は使うが、あまり満足していないってことか。

日本基準の完璧なサービスを海外でも求めるのが日本人。特にツアー客。
日本人の要求水準が高すぎるんだよ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 19:42:05.67 ID:Y28kgh8B
>>6
>>24

こういうあからさまな自演までして他国を陥れる事しか考えないから
嫌われるんだよ。エラ隠して出直せゴキブリ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 19:42:48.86 ID:PPdVLV5f
>>93
ほとんどが在日の里帰りw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 19:44:52.79 ID:Y28kgh8B
>>93
トランジット入国者までカウントしてればそーなるだろうな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 19:50:59.62 ID:p8GtPKLe
ゴミ屑みたいなチョンは半島から出るな
みんなが不快な思いをするわ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 19:58:03.26 ID:i45Tbge7
>>93
観光客数と観光地あることと別だろ
それぐらいわかれよ
為替、物価、入国ビザ等要因はあるの

で、韓国に複数回行きたくなるような見る所どこかある?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:25:06.69 ID:dbbuWC2N
ドイツ・アメリカの航空会社、旅行会社が実施した旅行先別満足度調査
訪問客が満足と答えた国ランキング

順位 渡航先  比率
1位 フランス 96.6%
2位 スペイン 94.7%
3位 ギリシャ 93.3%
4位 イタリア 93.0%
5位 豪州   92.1%
6位 韓国   90.2%
7位 アメリカ 90.0%
8位 カナダ  89.4%
9位 タイ   89.1%
10位 香港   88.7%

19位 台湾   82.7%
21位 日本   81.3%
43位 中国   69.5%

133位(最下位) ジブチ 21.5%

日本は世界的にも満足度が高い観光ホスト国
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:36:42.69 ID:LzYwJsU2
チョン子はいつものとおり平城運転かw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:44:23.11 ID:FwJ1LV/d
>>3
 卑怯で基地外な奴に憧れるバカはおらん
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:48:13.58 ID:BVhYxMye
>>93
2012年は放射能を恐れてこなかっただけだろアホ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:48:17.22 ID:cfV0HXO5
台湾で1日$300って何買ってるんだ?
これボラれてんだろ。交通費も宿泊費も物価も日本よりずっと安いのにな。
土産もそう大したものもないし。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:48:53.57 ID:+D3Ax9bH
韓国人に台湾の価値がわかるわけないわ
肉弁当に水餃子食べてみたいわ・・・
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:51:46.15 ID:cfV0HXO5
>>80
ベトナムに観光地なんかねーよ。アジアで一番多いのはトルコかな。
イスラエルも結構多い。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:51:46.59 ID:FwJ1LV/d
 >>36
  韓国は病気になりそう の間違いではw
  それ以前に同国のヒッピーにバットで殴られるかも
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:52:51.30 ID:/mMXyJbA
>>93
2012年て超円高だけどな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:54:18.27 ID:IxPUsjsh
チョンは買春できなきゃ不満になるからな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:55:30.75 ID:/mMXyJbA
>>104
免税でブランド物だろ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:57:59.26 ID:cfV0HXO5
>>110
偽物掴まされてんじゃね?
中華圏や朝鮮でブランド物とか胡散臭すぎるわ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:59:10.83 ID:t+ujnsXt
>>104
ショッピングだけじゃないよ。
日本人は例えばコースが何通りかあれば大抵1番高いコースを選ぶ。
飲食でも大抵1番豪華なコースを選ぶ。買い物だけなら中国人の方が多い。
日本は物は溢れかえってるから。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:00:02.25 ID:aMJ+hK9/
チョンってなぜだか台湾見下してるよね
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:02:12.00 ID:/mMXyJbA
>>111
はあ?
直営店行けよ
まあ韓国、中国は直営店すら怪しいけどな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:03:38.73 ID:6lBVNYcw
>>84
多分、観光客自体が少ないんだよ日本は。円高だったからね。
姦国はずっとウオン安で観光客自体は多かった。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:03:43.18 ID:cfV0HXO5
>>112
結局ボラれてるんだな。
台湾のいいとこは治安が良くて飯が美味い割には安価なとこなのにな。
ツアーで定番コース回るよりも穴場巡りするのが好きな俺には信じられんわ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:04:03.33 ID:/mMXyJbA
>>113
台湾スレになると台湾に敵対心むき出しになるチョンがマジでうざい
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:04:28.70 ID:6dbfDFUK
台湾が不満?韓国に誇るべき自然は何がある?テレビでも殆んど見ない。実感だよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:07:37.52 ID:/mMXyJbA
>>116
こいつうぜーわ
旅行でパーッと使おうがどうしようが勝手だろ
日本人は旅行みたいなハレの日はケチらず使いまくる人も多いんだから
いちいち指図すんなよ
チョン並のうざさ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:12:45.03 ID:Chn2QwQt
台湾 いいよな〜(^^)

飯は美味い治安もイイ 人柄も親切で温かい

>満足感最低は韓国?

プッw‥
僻みだろ みっともない
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:13:01.27 ID:cfV0HXO5
>>119
いやさ、台湾は穴場が面白いんだよ。日本時代のものが残ってたり親切な老人が話しかけてきたりな。
観光地だと親切にすると近寄ってきてボッタクリやる奴がいるんだわ。まあそれでも文句を言わずに
買ってくれる日本人はいいカモなんだろうってな。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:14:29.61 ID:yPP7Op4G
あの国交断行劇をやらかしといて、台湾に観光に行ける感性がそもそも分からん
それこそ1000年恨まれても仕方ないぞ?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:17:19.25 ID:yXbdz9qO
>満足度が最も低かったのは韓国人観光客(84.8%)だった。

台湾て、楽しいところなんだね。
こんど行ってみたい。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:22:46.12 ID:/mMXyJbA
>>121
お前がうざい理由が分かったわ
お前のレスは絶対国や人をsageて見下してる
よくもそんないちいち悪口書けるな
どんだけ性格悪いの
チョン並の性格の悪さ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:22:58.33 ID:k97oMb52
某漫画で ID:cfV0HXO5 みたいなトラブルメーカーが
他の旅行者を犯罪に巻き込んだ挙句、トンズラかます話があった
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:24:36.46 ID:MT4C1RWt
そりゃ方々でお断りされてりゃなw

だが自業自得
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:26:36.58 ID:nDQ02Iuv
>>121
こんな何処でも当て嵌まるような当たり前の事で旅行通気取ってるのが
ものすごく浅い〜〜
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:29:36.60 ID:cfV0HXO5
>>124
俺は別に台湾を悪く言ってないぞ。ただ明らかに日本人料金を取られてるな。
そうじゃなきゃ$300は多いからな。それでも満足度も高いということは
台湾人の商売が上手いのだろう。これは誉めるべきか。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:30:09.53 ID:t+ujnsXt
>>116
何を言ってるんだ?
自分で選んでるんだからぼられてるとは言わない。
例えば海外からやってきて3ツ星レストランで食べて
高額支払いしたら「ぼられた!」と怒るのか?
だとしたらお前はそもそもそういう店に行く資格がない。
屋台で安いのを食べるのも楽しみなら高級店で食べるのも
別の楽しみで問題ない。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:30:46.13 ID:6sH0wyu9
韓国人が台湾で何すんだ?
北京に行けよ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:33:00.34 ID:cfV0HXO5
>>127
あんたは台湾行ったことあるのかい?
俺は10年前に一週間で鉄道で島内一周したぞ。
運賃は5000円くらいだったかな。
全部で使ったのは7万円くらいだったと思う。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:33:08.60 ID:no61mdvh
>>114
韓国は免税店でショップの店員が偽物持ち込んで撤退したブランドがいくつかあるはず。
数年前までそこそこのクラスの地下売店でもニセブランド売ってた国だし、韓国人のモラルじゃ全廃は無理。

台湾はシャネルとロクシタン以外はあんまり安くなかった記憶。
でも免税店より街中におもしろいもの一杯あるからな。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:35:50.15 ID:vdssUnxg
ホテル3000元
食事1000元
林森北路の飲み屋3000元
ショッピング2000元

これでちょうど300ドル
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:36:22.45 ID:FqaiRQdq
韓国人は最低ww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:37:49.93 ID:/mMXyJbA
>>128
お前が貧乏だからって
「そんなに金を使うはずはない!台湾はぼったくりだ!」
なんて言い掛かりは十分悪口

無意味に人を見下し
自分の価値観が全て
価値観に合わないものはsageてまで自分を正当化しようとし
偉そうに言う割に当たり前の事しか言わない
チョンまる出しなんですが
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:39:05.00 ID:OvEVGZfc
じゅうねんまえ に いっしゅうかん 台湾旅行をしたから俺は通なんだze!


バロスwww
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:41:18.88 ID:nDQ02Iuv
>>131
いやいやw
穴場が楽しいとか
親切面で近づいてぼったくるとか
あなたがドヤ顔で言ってる事って
誰でもよく言うことですよ
旅行ガイドの最初に載ってる程度の話
それをドヤ顔で言ってるから超バカみてえって言ってるんだよ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:42:36.88 ID:cfV0HXO5
>>133
んで移動は?
まさか台北にずっといるわけじゃないだろ。

>>135
だから俺は台湾人を悪くなんか言ってないっつーの。
どちらかというと相場を知らない日本人のお人好しぶりに感心してるくらいだ。

おまえこそ俺を貧乏だと断定するのはどうかね。自分で時刻表調べて歴史書や
旅行ガイドを参考にしながら日本時代の遺産を辿る旅だったんだがね。
安い割には満足したよ。飯も上手かったし親切な老人もいたし。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:42:43.86 ID:Iuavxy3p
台湾は朝鮮人お断りのタクシーがある位だから、
きっと朝鮮人お断りのお店も多いんだろうw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:43:58.64 ID:OvEVGZfc
じゅうねんまえ に いっしゅうかん 台湾旅行をした旅行の達人さまが

自分以外の日本人観光客を見下す面白さwww
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:44:49.20 ID:no61mdvh
台北のホテルならリヴィエラおすすめ。
団体客お断り=中国人がいないから、ものすごく静か。
近くに美味しいルーロー飯のお店もある。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:45:08.53 ID:cfV0HXO5
>>140
あんたも海外旅行の経験談でも語ったらどうだ?
そんなレスはつまらんぞ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:45:51.66 ID:/mMXyJbA
>>131
10年前より物価が上がってるとか考えたら?
鉄道だって台湾新幹線とかあるだろボケ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:47:17.70 ID:OvEVGZfc
>>142
台湾はトランジットで数回行ったぐらいだからスレ的に多くは語らんよ旅行の達人様w

俺はパッカーじゃねーけど、8年ほど前に一月ほどインドネシア旅行してきたから
お目の基準で言えばインドネシアのスレでなら神様だなwwww
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:48:09.93 ID:51H/wXZZ
台湾はまた旅行に行きたい。

何より反日感情がないところが良い。

日本語OKなところも多いし。夜市は楽しかったよ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:48:14.11 ID:/mMXyJbA
>>142
お前の旅行話はつまらん上に不快なんだが

本当いちいちsageるね〜チョンて
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:51:07.13 ID:cfV0HXO5
>>143
10年前よりもずっと円高だけどね。移動するなら新幹線より在来線のほうがいいぞ。
可愛い女子高生たちと記念撮影できたりする。在来線だと台北〜高雄で2000円程度だ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:52:13.20 ID:nDQ02Iuv
旅行雑誌の定番中の定番「穴場」特集
そんな定番をドヤ顔で語る旅行の達人様www
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:53:29.96 ID:cfV0HXO5
>>146
ハハハ。チョン認定とは恐れ入った。
ところでおまえさんの海外旅行経験談を語ってくれよ。
批判するにはそれなりの材料があるんだろ?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:54:00.37 ID:OvEVGZfc
じゅうねんまえ に いっしゅうかん 台湾を観光旅行した旅の達人様が

自分以外の日本人旅行者はマヌケとぬかす面白さw
ww
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:56:48.21 ID:OvEVGZfc
>>149

ひどいなぁ いっしゅうかん台湾観光旅行した達人様

あなた様の質問に返答レスしたのにスルー?

www
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:56:54.62 ID:nDQ02Iuv
>>147
在来線はいいぞ
→ゆったりと台湾の景色を楽しめる

とか言うのかと思ったらかわいい女の子と写真www
こんなやつに旅行の達人気取られたくねえw
底浅すぎだろ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:58:22.29 ID:b4moK8Uy
韓国人観光客なんて横暴でケチでマナーも悪いし、どこの国でも歓迎されないだろ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:00:05.62 ID:/mMXyJbA
>>149
何について批判されてるかまるで分かってない訳ね
これでチョンじゃなかったら脳の言語を理解する部分に欠損があるな
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:00:29.28 ID:cfV0HXO5
>>148
穴場というのは旅行ガイドに載ってる場所じゃないのだな。
海外旅行へ行って観光地で日本人の団体に会うとげんなりするよ。
解放感を味わえんからな。台湾の場合は歴史書とかを出してる
出版社の歴史紀行のようなものがいいぞ。神社の跡地とか
日本人集落跡地とかで現地の老人と日本語で話し合えたりする。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:02:33.33 ID:/6SfAuAc
食べるもの美味しいし、人は親切だし、おみやのお茶買おうとお茶屋さんに行ったら、
アホほど試飲させてくれて「おみやにしたいと思った一番のやつを選んでね」って言ってくれるし、
これで金を落とさない理由が無いのよねw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:04:24.37 ID:cfV0HXO5
>>152
俺は鉄オタだから車窓なんてわざわざ言うまでもない。
車窓に関してだが台北〜高雄は鹿児島本線に似てるな。
復興号に乗って最後尾から展望するのも良かった。
今じゃもうないみたいだけどな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:04:55.72 ID:Hz7Jh8TS
ツアーで観光地で朝鮮人と鉢合わせたけどまじうるさいんだな。
日本人怒るといつのまにかいなくなるから怖いっていってたよw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:06:42.59 ID:cfV0HXO5
>>154
だからおまえさんの経験談を語ってくれよ。
行ってもいないくせに批判するのは筋違いだぜ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:07:31.71 ID:/6SfAuAc
>>158
日本人の「また来ます」には色んな意味があるからなあw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:08:13.61 ID:nDQ02Iuv
>>155
いやいやまだ言うかw
穴場を探す
って事自体がど定番で手垢まみれだっての
それをさも大発見のように言う事自体が旅慣れしてない感まる出しだっての
まあ台湾の景色も楽しまず女の子漁ってるお前みたいなバカは
その底浅さでもしょーがないわなw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:09:59.64 ID:cfV0HXO5
>>158
一昨年アルメニアのエチミアジン大聖堂で朝鮮人が親しげに話しかけて
来たが無視してやったぞ。グルジアのゴリのスターリン博物館では
中国人の団体が熱心にガイドの話に聴き入っていたな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:10:43.48 ID:Kr9ClPmd
台湾は温泉多いから日本人なら結構リピートできるんよ(´・ω・`)
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:14:00.10 ID:cfV0HXO5
>>161
景色なら南廻線だな。東シナ海が美しい。高雄〜台東なんか日本人はまず乗らない。
台東〜花蓮の花東線には東急6000系に似た東急製のディーゼルカーが
残っててお奨めだ。途中駅の池上では名物駅弁買えるし。花蓮から北も景色はいいぞ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:16:29.34 ID:/mMXyJbA
>>159
お前みたいな価値観を押し付けるやつマジうざい
人を見下してるし最悪だわ

↓の返しが

旅行の経験を語れ!

会話できねえ…
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:18:20.92 ID:nDQ02Iuv
>>164
でも在来線の一番オススメはかわいい女の子とのツーショット!
今更取り繕っても遅いよ鉄オタ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:18:55.41 ID:+D3Ax9bH
>>141
るーろーふぁん食べたいおおお・・・
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:19:30.98 ID:cfV0HXO5
>>165
んであんたは台湾に行ったことあるの?
俺は台湾人の商売は上手だとは言ったが、決して見下しているわけじゃないがね。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:20:38.92 ID:+D3Ax9bH
こんろーふぁんもたべたい・・・
豚角煮弁当
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:21:17.15 ID:cfV0HXO5
>>166
鉄オタは一般的じゃないから他の魅力を挙げただけなんだがねえ。
おまらいらこういう話大好きじゃん。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:23:17.15 ID:/mMXyJbA
>>168
お前が言ったのは

ぼ っ た く り

だろ
嘘ついてんじゃねーよ
レス遡ればいくらでも出て来るのによく平気で嘘つけるな
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:24:41.72 ID:no61mdvh
>>167
髯ちょう撤退がイタイよ...。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:24:42.22 ID:cfV0HXO5
使い古したテレホンカードやオレンジカードなんかを持っていくといい。
絵柄が綺麗だと喜ばれる。着けてたヘアピンくれた女の子もいたぞ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:26:00.51 ID:cfV0HXO5
>>171
そりゃちょっと言葉が過ぎたな。謝るわ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:27:50.95 ID:amtWNCGt
えーと、学生時代の貧乏旅行自慢をするスレは、ここですか?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:28:05.74 ID:whvfS0Cm
KTXの車窓には勝てないだろうに
釜山は港町情緒あふれてるしソウルは大都会
車窓から韓国のすぐれた先進国ぶりがみてとれる
台湾なんか海しか見えないだろ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:31:14.90 ID:cfV0HXO5
>>176
台湾の鉄道は日本が敷設したが、東海道本線のように艦砲射撃を防ぐ観点から
海沿いに線路が敷かれているのはごく僅かだぞ。戦後に開業した南廻線や
苗栗の急勾配を避けた海岸線くらいなもん。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:31:36.05 ID:sYN86uTM
>>176
スラムだらけだろ>ソウル
メダリストがビニールハウスに住んでる国w
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:32:39.68 ID:OvEVGZfc
まだやってんの?

いっしゅうかん 台湾観光旅行した達人さんw(嘲笑
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:33:57.58 ID:cfV0HXO5
>>179
一般に知られていない台湾の魅力を伝えているのだ。
181スモーカー ◆sE9s/SSlUk :2013/07/17(水) 22:33:57.61 ID:amtWNCGt
金を使わないほど、旅慣れてるとか勘違いしてるのいるよね。
たいてい「地球の歩き方」とか持って歩いてるw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:41:17.29 ID:cfV0HXO5
>>181
「地球の歩き方」はかなり内容に偏りがある。台湾に関してはマシな方だな。
満州にも行ったことがあるが、四平や牡丹江や斉斉哈爾なんか都市の紹介すらない。
通は「ロンプラ」や「旅行人」だろう。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:42:13.50 ID:sYN86uTM
えーと頭がおかしいのかな?
1レス目がこれなのに、台湾の魅力を伝えている?

104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/07/17(水) 20:48:17.22 ID:cfV0HXO5 [1/22]
台湾で1日$300って何買ってるんだ?
これボラれてんだろ。交通費も宿泊費も物価も日本よりずっと安いのにな。
土産もそう大したものもないし。
184スモーカー ◆sE9s/SSlUk :2013/07/17(水) 22:42:20.77 ID:amtWNCGt
俺自身が学生時代バックパッカーやってたからわかるけど
一日いくら以内で過ごしたかが彼らの自慢だったりする。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:43:05.70 ID:Hz7Jh8TS
朝ホテルの回り散策してたら饅頭屋かパン屋なのか知らないがすごく美味しそうだったので現地人の買い方みて
指さしでこれ2個でこれ一個と頼んで小銭じゃらじゃら適当にだしたら値段わからずw
50元硬貨は残っていたので以下までしかわからん。

コンビニでパパイヤ牛乳買って近くの公園で太極拳眺めながらぱくついたらすごく美味しい。(^O^)
ホテル戻って朝食も食べたけど苦しかった。

グァバってリンゴみたいな食感楽しむ果物なのね。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:45:34.82 ID:cfV0HXO5
>>184
それじゃ18きっぱーと同じだ。海外の場合はいかに効率よく周れたかだろう。
横見のおっさんみたいに食パンだけ食うのと同じだぞ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:45:40.83 ID:OvEVGZfc
いっしゅうかん かんこうりょこう しただけで ずいぶんくわしいんですね!

さすがたびのたつじんさまだww

うぜえwwwたまーにこういう恥ずかしい海外旅行じまんする勘違いバカいるよねw
久しくこんなやつ見てなかったから絶滅したとおもってたわw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:46:22.93 ID:Hz7Jh8TS
>>184
どこにいくらでとか行ったとかこの金額で移動距離とかじゃないのか。
189スモーカー:2013/07/17(水) 22:49:36.16 ID:amtWNCGt
>海外の場合はいかに効率よく周れたかだろう。

あなたの言う18キッパーと、どこがちがうのかw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:50:04.61 ID:cfV0HXO5
鉄オタでもいるんだよな。ユーレイルパス買って観光もせずに
TGVやICEなどに一日中乗りまくってる奴。帰国後に後悔してるのもいるがな。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:52:01.56 ID:xiIpkmKD
台湾か・・千と千尋のモデルにもなった九フンに行きたいんだよな
http://www.moshtravel.com/wp-content/uploads/Jiufen-mosh-toppic.jpg
童話の世界だよね〜
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:52:35.59 ID:sYN86uTM
平気で嘘の書き込みをしてる奴が、
信用される訳がないのに・・・・w
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:53:32.94 ID:cfV0HXO5
>>189
それは18きっぱーじゃなくて均一周遊券だな。18きっぱーはJR以外使わないので
駅を下りたらすぐに観光地の宮島や松島や天橋立や山寺くらいしか行かない。
それどころか大垣夜行に乗ってその日のうちに熊本まで行ったとか、ムーンライト
からミッドナイトに乗り継いで高崎から札幌まで3000円以内で行ったとかな。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:54:25.83 ID:OvEVGZfc
まあ、どうみてもチョン

仮にチョンじゃ無いとしても、チョンと同じぐらい愚かな生き物w
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:55:15.01 ID:xiIpkmKD
九フンもだけど日本統治時代の街並みを台湾は壊さず残してるから台湾旅行は日本人が行きやすいんじゃないかね
どこか懐かしいっていうかね
196スモーカー:2013/07/17(水) 22:55:48.03 ID:amtWNCGt
>>188

違いますね。
例えば八万円で、何日過ごせたか。ですね。
だから、一日二百円の安宿で、何をするでもなく
ゴロゴロしてるようなやつとか、どこにでもいました。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:57:31.95 ID:cfV0HXO5
>>192>>194
おまいら粘着してないであぼーんすれば?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 22:59:03.55 ID:OvEVGZfc
>>196
それ、楽しいの?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:00:10.20 ID:OvEVGZfc
>>197
お前のような愚かな生き物を見るのも楽しいんmだよw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:00:10.93 ID:whvfS0Cm
海外を効率よく周るための「地球の走り方」とか出版したら売れる?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:00:37.81 ID:sEKzsVye
台湾て夜の遊びどうなの?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:01:54.74 ID:sYN86uTM
>>197
あんたがどこかに行けばいいいだろ?
取り敢えず>>183の疑問に答えてみてw
203スモーカー:2013/07/17(水) 23:02:43.81 ID:amtWNCGt
>>198

案外楽しい(汗
なんか旅行者でなく、土地の人になったような気がして。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:04:11.81 ID:cfV0HXO5
>>195
最初は何となく懐かしいと思ったな。桃園空港に降り立って桃園駅へバスへ行って
最初に乗ったのが手動ドアの旧型客車だったのが強烈な印象だったわ。時速10km/h
くらいになると走行中でも勝手にドア開けて次々と降りていくんだよ。台北駅でだぞ。
でも1週間もいるとさすがに飽きてくるな。日本にいるのと大して変わらん感じがしてな。
とうわけでそれ以来台湾には行ってない。やはり海外旅行は異文化じゃないとな。
日本人だらけのハワイやグァムなんか行く気がしないわ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:06:16.91 ID:OvEVGZfc
>>203
ふーん
俺も趣味は旅行だが違うもんだね
ただまぁ、ここに湧いてる一週間観光旅行して勘違いするバカは何とかしといた方がいいと思うよ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:06:57.33 ID:/PQRUz0A
>>200
何をもって「効率」と考えるかによるんじゃ?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:07:18.29 ID:cfV0HXO5
>>199
愚かだと思うのは結構だが、いちいちレスしないほうが知的だと申し上げておこう。

>>201
以前はそれで外貨を稼いでいたが、今はもう中国人売春婦しかいないそうだ。

>>202
>>174
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:07:46.55 ID:NBEHnrrG
韓国人が満足する国ってあるんですか?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:08:04.99 ID:xiIpkmKD
>>204
ロッテデパートと人工的な時代劇セット村しかなかった半島の南にはもう行く気がしないけどな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:09:00.33 ID:OvEVGZfc
>>207

いいかい?

お前さんがしたのは一週間の観光旅行

JTBツアーのバッジを胸につけて旅行したじいさんばあさんと変わらないレベルってのを自覚した方が良いw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:09:53.48 ID:no61mdvh
ハワイならメタボな朝食がっつり食べて海辺をジョギングしたい。
台湾なら朝市でご飯食べて街歩きしながらパパイヤ牛乳飲んで、
疲れたらお茶屋行って、お茶も買ってパイナップルケーキも買って
気が向いたら観光して現地の名物食べて夕飯食べて夜市行ってまた食べて夜中までぐだぐだして...あぁエンドレス。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:10:02.39 ID:cfV0HXO5
>>209
ブスしかいない韓国なんか行く気がしないわ。距離的に近いとこなら沿海州や樺太のほうがいい。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:10:42.28 ID:sYN86uTM
>>207
えーと時系列も分からない馬鹿なの?
この発言はそれ以後だよw

180 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/07/17(水) 22:33:57.58 ID:cfV0HXO5 [22/29]
>>179
一般に知られていない台湾の魅力を伝えているのだ。
214スモーカー:2013/07/17(水) 23:11:07.67 ID:amtWNCGt
>>205

時間だけはある学生時代の話だもの。
今は、しかるべく金を使って、もっと色々
しとくべきだったと思いますね。
この歳で、二度目のインド旅行はつらい。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:13:03.93 ID:OvEVGZfc
>>214
インドかぁ
食わず嫌いだとはわかっちゃいるが、未だにインドだけは踏み込めんw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:13:17.39 ID:cfV0HXO5
>>210
だからツアーに自由があるかよ。台湾のような治安が良くて文字も読める
国では自由旅行がお勧めと言ってるのだよ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:14:23.20 ID:OvEVGZfc
>>216

はいはい、たびのたつじんさま

嘲笑()
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:16:01.83 ID:7bZFkHGE
>>90
wikiとかじゃなくて元の言葉の意味をちゃんと考えろよ
日本人の短期観光でパリ症候群を発症する人は滅多にいないし
実際にパリに旅行に行って幻滅した知人も知らない
1か月ぐらい滞在してあちこち行くなら
確かにフランスの田舎に比べてパリに幻滅するかもしれないが
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:22:09.50 ID:IiNCmBCh
まあ、台湾じゃ料理屋でウンコ食えないからな。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:22:19.86 ID:cfV0HXO5
>>218
ヨーロッパで不愉快な思いをするのは大抵ジプシーだな。ヨーロッパではないが
一昨年にグルジアのトビリシでジプシーのガキが不意にポケットに
手突っ込んできやがった。振り返ると後ろに母親がいるんだよ。
インド人と同じ面してるからすぐに分かった。
221スモーカー:2013/07/17(水) 23:24:37.43 ID:amtWNCGt
>>215

いくべし。
インドにいくと、韓国なんて大阪の先?
くらいにしか思えない。
何ヶ国か旅行しましたけど、まさに異国ですた。
アラブやトルコも行ってみたいなあ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:26:16.51 ID:cfV0HXO5
40年前に俺の親父とお袋は新婚旅行でパリとローマに行ったそうだが、
ローマでガキに「写真撮ってやるよ」と言われてカメラを渡したら
そのまま走って逃げて行ったそうだ。まだ成田がなくて羽田から
アンカレッジ経由だった時代だな。当時は田舎に行くとカラーフィルム
がなかったそうだよ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:29:58.98 ID:OvEVGZfc
>>221
インドは何気にすばらしい海があるとは聞いてるんだよねぇ、スリランカの反対の方
ただ、デリーあたりでヒトケに当てられそうでね(苦笑
224韓国料理は不味い:2013/07/17(水) 23:31:41.27 ID:I/EA5MKW
韓国の料理は不味い!
日本の韓国料理の方が断然うまい。
 プサンはとくにまずい。 済州島の刺身は量は多いが不味い。
 ソウルの焼肉なんかまずいのひとこと。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:31:45.95 ID:k+30Hsw7
>>202
>>183
>交通費も宿泊費も物価も日本よりずっと安いのにな。

これは魅力足り得るだろ。お前こそ話の具体性ゼロで煽ってるだけだな。面白くないしキモい。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:33:15.52 ID:0SdoZ8/D
>>193
わざわざ18きっぷ買ってそれはないわー
天橋立はJR通ってねーし
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:33:36.91 ID:cfV0HXO5
>>221
トルコはイスタンブールよりも東部のほうがいいそうだぞ。アルメニアで添乗員に聞いた。
ヒッタイトやアルメニア時代の遺跡が多く残ってるからな。そういや一昨年にアゼルバイジャン
のバクーで昼飯食ってる時にトルコのヴァンで大地震起こったな。余震でボランティアに行った
日本人が一人死んでる。それにしてもコーカサスは美人だらけでぶったたまげた。
スウェーデンなんか化粧っ気のないクシャクシャ顔のソバカス女ばかりでがっかりしたのにな。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:34:59.63 ID:cfV0HXO5
>>226
宮津線は元々国鉄だぞ。
229スモーカー:2013/07/17(水) 23:35:33.87 ID:amtWNCGt
>>223

友人がダイビングをするんですが、モルジブは本当に
素晴らしかったそうです。それに継ぐのが伊豆沖とかw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:35:40.70 ID:OvEVGZfc
しばらくこういう馬鹿と会ってなかったが
やっぱまだいたんだねww
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:36:51.95 ID:sYN86uTM
>>225
確かに面白くないな、それは認める、
でも奴のレスを追ってみたか?

それと挙げてる文の前は無視なの?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:38:18.20 ID:OvEVGZfc
>>229
モルディブは三回ほど行った
ただ、いまは手軽に行けないほど高くなったんよねぇ

インドの西の方、地名覚えてないけどモルディブ並に良い海がビーチエントリーで味わえるとこあるらしいけど
なんせインドというだけで一歩おいてみちゃってねw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:43:26.40 ID:cfV0HXO5
そういやカスピ海クルーズから下船したら急に大通りが警官に封鎖されて
「何だ}と思ったら、真っ黒のハマーが10台くらいサイレン鳴らしながら
走り去って行ったな。ガイド氏によるとアリエフ大統領のお通りだそうだ。
日本は平和だなあ。天皇陛下も安倍ちゃんも影武者使わないもんな。
234スモーカー:2013/07/17(水) 23:44:48.13 ID:amtWNCGt
>>232
>モルディブは三回ほど行った

お見それしますた。
だったら、インドは目と鼻の先じゃん。
いくべし、めくるめく混沌と陶酔の世界へ!
(外国タバコもってると、マリファナと交換してくれるよ)
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:45:01.78 ID:OvEVGZfc
旅の達人さまはガイドはべらしてクルーズ旅行ですかwww
236すも:2013/07/17(水) 23:48:28.54 ID:amtWNCGt
達人さまは今宵の酒のツマミ。
なかなかいいよ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:49:58.45 ID:OvEVGZfc
>>234
少し前は10日ほどの旅行で12〜3万で行けたからねぇ、モルディブ
尚かつ、二回モルディブ行けばエアランカのマイレージで東南アジアの往復航空券に化けたしw

まぁ、好きな東南アジア行き尽くしてからにするさ、インド
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:51:37.93 ID:0SdoZ8/D
>>228
で、どうやってJRしか使わない18きっぱーが辿り着けるんですか
それとも20年以上昔の話をしてるんですかね
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:56:32.14 ID:cfV0HXO5
>>235
残念ながらガイド氏は男性だったよ。俺が片言のロシア語でそこら辺の人に
話しかけたら、「君はロシア語を喋れるのか? 職業は何なんだ?」と訊いてきたな。
「少しは喋れる、仕事はサラリードワーカーだ」と答えておいた。話によると彼は
有名な歴史学者だそうで、韓国が制作したアゼルバイジャンの宣伝ビデオに出演していたな。
ナゴルノカラバフ出身で戦争の時に追放されたそうでアルメニア人を「貧乏なくせにカネに汚い」
とすごい剣幕で罵っていたな。しかし何でこんな国にまできてチョン語のビデオを見せられなきゃ
ならんのかと思ったが、韓国はバクー油田狙いでかなりはいり込んでいるらしい。BTCパイプライン
は日本で作ってるものなのにな。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:57:35.09 ID:OvEVGZfc
どうしようもネーなこの馬鹿はw

まぁチョン、もしくはチョン並みの精神ステージw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 23:57:40.72 ID:amtWNCGt
>好きな東南アジア行き尽くしてからにするさ、インド

体力のあるうちにどうぞ。
私はダージリンからネパールにはいったんですが
やっぱ、あそこら辺の人は、見た目も雰囲気も
日本人に似てますね。
いまなら一般旅行者でもブータン入れるのかなあ?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:02:51.55 ID:mQIPfAnZ
韓国に行くなら大阪や東京でいいだろ、疑似体験できるぞ新大久保なんて。
243スモーカー:2013/07/18(木) 00:03:15.17 ID:x+WTHnUX
>仕事はサラリードワーカー

爆笑
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:03:38.07 ID:bVbJBhYf
それにしても日本円の信用はすごいな。旅行前に円をドルとユーロに両替しておいた
のだが、バクーの空港内の両替所では日本円だけ両替手数料freeだったぞ。スイスフラン
やポンドですら手数料取るのにだぞ。飛行機から降りて入国審査を待って10分くらいしたら
小太りのおっさんが面倒くさそうにカウンターに座った。バックパッカーの連中はそこで
両替してたな。モスクワのシェレメチェボ空港経由のアエロフロートだったが、
モスクワとスターリングアードの夜景の美しかったこと。窓際に座ってるおっさんが
スターリングラード上空に差し掛かったらロシア語で教えてくれて席変わってくれたよ。
彼は機内食の肉は不味いから魚にしろと言ってたが、帰りの成田行の車内で肉を
食ったらカンヅメ肉らしくて確かに不味かった。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:05:49.72 ID:cfV0HXO5
>>241
ブータンはボッタクリで有名だぞ。何もしなくても1日$200取られる。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:06:17.28 ID:5I2RI14g
まあ端的に言ってホルホルポイントがないんだろな
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:07:56.53 ID:amtWNCGt
さすが旅の達人は、ブータンにも行ってましたかw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:09:35.48 ID:Rb6AcKqC
たびのたつじんさまはインドネシア行くと商売人すべてぼったくりに見えるんだろうな(嘲笑

さすが旅なれてる人だwwwwwww
249スモーカー:2013/07/18(木) 00:09:45.34 ID:x+WTHnUX
つか、ブータンはぼったくりって、何を基準に
言ってるんだろうね。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:10:45.86 ID:Rb6AcKqC
ブータンでぼったくりとか初めて聞いたなwww
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:11:37.40 ID:bVbJBhYf
それと旧ソ連の国々では日本人旅行者には北朝鮮の連中が尾行して盗聴するらしいぞ。
KGBは解体されたが、その流れを汲む諜報はしっかりやってるらしい。
そういや田中角栄がモスクワに行った時に、ホテルで秘書官が「総理、ここでこの話を
するのは不味いですよ。情報が筒抜けになっております」と言ったら、角栄は「それは
結構じゃないか。そういえばトイレットペーパーが汚かったな」と言ったそうだ。
すると翌朝には上質で綺麗なものと交換されていたそうだぞ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:14:17.47 ID:bVbJBhYf
>>249
ブータンではインド人やネパール人以外の観光客からは1日$200徴収する仕組みなのだよ。
以前に鎖国していて観光以外に産業がないから観光客からしっかり取ろうというわけだ。
つーかミャンマーの列車とかも外国人料金は現地人の10倍だったりする。中国も以前は
それやってたが今はやめた。その結果切符が入手しづらくなってる。
253すも:2013/07/18(木) 00:14:44.56 ID:x+WTHnUX
もはや達人に知らないことなし!
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:15:51.38 ID:Rb6AcKqC
すげぇwwwww

たびのたつじんさまから見た事も聞いた事も無いブータンの暗黒面が暴露されてるうううう




ねぇよwwwwばーかwww
w
255スモーカー:2013/07/18(木) 00:16:52.80 ID:x+WTHnUX
>インド人やネパール人以外の観光客からは1日$200徴収する仕組みなのだよ。

で、それのどこがぼったくりなの?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:17:55.14 ID:/LDDqJyT
げっ、何もしなくても1日$200も取られたら、
誰も寄り付かなくならないか?
257スモーカー:2013/07/18(木) 00:19:46.70 ID:x+WTHnUX
>中国も以前はそれやってたが

それって、外人用の元のこと?
何いってるのかわからない。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:20:30.25 ID:bVbJBhYf
>>254
ブータン政府観光局 公定料金改定のお知らせ(2012年3月より)
.travel-to-bhutan.jp/archives/576

この度、ブータン政府観光局は、2012年よりブータン観光の公定料金を改定すること
をお知らせいたします。公定料金とは、ブータン政府が定める観光1日当たりにかかる
最低必要額であり、公定料金により食費・宿泊費・ガイド費用・国内移動費用などが
まかなわれます。2012年1月より公定料金システムを改定し、2012年3月より、3人以上
で入国する際の1人当たりにかかる公定料金を、現行200ドルから250ドルに値上げいたします。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:21:15.79 ID:Rb6AcKqC
>>256
お前はオールインクルーシブのリゾートに、
自ら納得の上滞在して定格料金をとられるのをぼったくりというのかい?w
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:21:58.12 ID:Rb6AcKqC
>>258
で?w
261スモーカー:2013/07/18(木) 00:24:29.10 ID:x+WTHnUX
ゴルフのビジター料金も「ぼったくり」なんだろ。
達人様には。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:25:24.13 ID:bVbJBhYf
>>259-260
これ旅行者の間じゃ有名な話だぞ。ブータン旅行はけた違いに割高なのだ。
それでもワンチュク国王来日以降のブータンフィーバーで日本人旅行客は
増えてるそうだ。そういやテレビなんかでもマチュピチュやウユニ塩湖の
宣伝するから地球の裏側なのに日本人がゾロゾロいってるそうじゃないか。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:26:09.14 ID:Rb6AcKqC
まぁ”いっしゅうかん”の”かんこうりょこう”でツウになれるレベルの達人様だもんなぁwww
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:27:53.69 ID:Rb6AcKqC
>>262
デ?w
公的に定められた料金を納得の上支払う事のどこがぼったくりナノ?タツジンサマ

ナイガイイタイノ?タツジンサマ(嘲笑
265スモーカー:2013/07/18(木) 00:28:10.90 ID:x+WTHnUX
>けた違いに割高

あれぇ?
「ぼったくり」と割高は、全く意味がちがうよ?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:28:42.94 ID:Z10QzjPZ
サラリードワーカーで噴いた。それ職業じゃなくて、雇用形態だろw
とてつもなく頭悪そうだなw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:30:43.02 ID:Rb6AcKqC
だって、台湾に一週間”観光旅行”したていどで台湾のすべてを理解できて
自分以外の日本人観光客を馬鹿にできるほどの達人様だものwwwwwwww
268スモーカー:2013/07/18(木) 00:32:10.06 ID:x+WTHnUX
やっぱ、達人には内国人待遇じゃないと
いけませんか?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:32:43.65 ID:bVbJBhYf
>>257
列車の切符に国内用と外国人用があるんだよ。それでも中国通の連中は北京語で
中国人のふりをして窓口で買っていたそうだ。この場合だと「メイヨウ!」と断られる
場合が多い。外国人用だと割高だがすぐに入手できる。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:33:37.86 ID:Rb6AcKqC
少し昔はこういう馬鹿旅行者結構いたなぁ、たしかにw
271スモーカー:2013/07/18(木) 00:35:01.47 ID:x+WTHnUX
中国様の二重価格は「ぼったくり」ではないらしい。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:35:10.18 ID:bVbJBhYf
>>266
ジョークのつもりで言ったんだがな。相手はKGBかも知れんし下手なこと言えないだろ。
アゼルバイジャンではアルメニアのスパイを取り締まってるからな。添乗員はパスポートに
アルメニアのスタンプがあったから入国に手間取っていたぞ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:35:31.78 ID:/LDDqJyT
>>259
ぼったくりとは言ってないよ、結構な値段だなと思っただけ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:36:45.14 ID:bVbJBhYf
>>271
まあぼったくりの一種だろうな。ミャンマーではいまだにやってるぞ。
逆に日本なんかジャパンレールパスは日本人価格よりも割安なのにな。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:36:49.62 ID:Rb6AcKqC
こういう人間の共通項が

「先人達の労力を鑑みず年配の海外旅行経験者を馬鹿にする」
「とにかく日本人を馬鹿にする」

だったなぁ、このバカそのままだな。


お前さんが馬鹿にしている先人達の苦労があったからお前が気軽に旅行できる事を何一つ理解してない
276スモーカー:2013/07/18(木) 00:37:10.40 ID:x+WTHnUX
以前の中国様には、外人用の元札があったことを
知らんみたいだ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:38:23.23 ID:Rb6AcKqC
>>276
だって、ただの観光旅行者だものw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:40:12.96 ID:Z10QzjPZ
旅行者の間で有名どころか、ここ読んでる奴で公定料金知らない奴のほうが少ないだろ。
彼らが政策として鎖国的な方法やそれに沿った観光政策をして定めてる合理的で外人旅行者に公平な料金体系に対してぼったくりとか何グセつけるセンスが怖い。グローバリズムの先棒担ぎみたいな自分の価値観で世界を蹂躙するような発言気持ち悪い。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:41:50.18 ID:bVbJBhYf
>>275
旅慣れた旅行者をバカにしてるって?
そりゃないな。満州旅行には90歳になる爺さんが居たが、
かれは満州国時代に現地で教員をやっていたそうだ。
引き揚げの際の苦労話をしてくれて興味深かったぞ。
280スモーカー:2013/07/18(木) 00:42:51.65 ID:x+WTHnUX
>>277

ウリの友人達は、80年代の頭に、結構中国行ってました。
今思えばチャレンジャーだったなあ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:43:36.88 ID:Rb6AcKqC
すこしまえには結構いたかも

JTBツアーのバッジを胸につけていながら、何らかの事情で一日フリーの日があって
そのフリー日にする事が無くて近くのマーケットプレイスやらの地元の市場に行ったら

「旅の醍醐味はツアーじゃ味わえんよねー」

とか言い出す馬鹿w

自分で思うまでならまだしも、ドヤ顔で知り合いに自慢して回るおっさんw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:44:58.10 ID:Rb6AcKqC
>>279

いいかげんまじうぜぇよ、観光旅行者w
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:47:42.55 ID:Z10QzjPZ
うわ、マジで怖い。普通に糖質なの?
誰も「旅慣れた旅行者をバカにしてる」とか言ってないよね。なのに勝手に反論始めて、以下の話も旅慣れた旅行者と無関係。。。なんかホラー読んでる気分。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:48:15.55 ID:bVbJBhYf
>>278
ぼったくりなのは確かだろ。それでも宣伝されるとホイホイ行く日本人はいいカモだな。
現に去年から$250に25%も値上げしてんじゃん。国王の新婚旅行はいい宣伝だったな。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:49:57.37 ID:Rb6AcKqC
>>284
断言してやるよ
お前さんの馬鹿頭でウンウン良いながらひねって絞りだした7日間の観光旅行より
ツアー会社が企画する「誰も知らない悠久の歴史に触れる台湾2泊3日」
とかの方が10倍有意義な旅行だよw
286すも:2013/07/18(木) 00:49:59.86 ID:x+WTHnUX
旅先で、おじいさんに話かけられたってパターン
もう三回つかってるぜ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:51:38.79 ID:Rb6AcKqC
まぁしょせんチョンかw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:54:19.27 ID:bVbJBhYf
>>281
地元も市場で何を買うかだな。アゼルバイジャンの田舎のバザールで
何とサフランが一袋100円だ。20袋ほど買って知り合いや親戚に小ビンに
つめて送ったらえらく感謝されたな。たまにパエリアを作ったりしてるが
まだ余ってる。これが日本のデパートだと雀の涙ほどのものが3000円だ。
地元だとその30倍の量のものが100円で買えるのにだぞ。
289スモーカー:2013/07/18(木) 00:55:21.70 ID:x+WTHnUX
事前に提示された定価を、ぼったくりとか。
日本語苦手みたいだね。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 00:59:43.81 ID:bVbJBhYf
アゼルバイジャンのガイド氏に特別にバクーにあるキャビアの闇市を教えてもらった。
他のツアー客には秘密でな。マーケットでは12000円のものを5000円で買えたぞ。
291スモーカー:2013/07/18(木) 01:00:00.59 ID:x+WTHnUX
病的な虚言癖、コルサコフ氏症だな。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:00:08.46 ID:Z10QzjPZ
台湾はボッタクリ
ブータンはボッタクリ

需要と供給の間で利益を最大にして、そして事前に提示してある価格をボッタクリって言うのか?
1円でも安いのが正義みたいな思想怖い。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:03:45.00 ID:8gEiATgD
ボッタクリと思うなら旅行に行かなきゃいいのに。
1ドル360円の頃もボッタクリ!ボッタクリ!言いながら旅行してたんだろうか。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:04:41.89 ID:bVbJBhYf
>>291
信じたくないなら信じなきゃいいじゃん。そういう言葉は口にしないほうがよいぞ。
295スモーカー:2013/07/18(木) 01:04:46.17 ID:x+WTHnUX
旅先で、過剰にぼったくられるのを恐れる人っているよね。
そういう人に限って安い偽物つかまされたりw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:06:13.10 ID:Rb6AcKqC
>>295
というか、少し前はよくいたw
最近はこういう馬鹿見なくなってたんだけどね
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:06:15.18 ID:bVbJBhYf
>>292
台湾はボッタクリじゃないぞ。高価なツアーが割高なだけだ。

>>293
その頃はまだ生まれてないな。親父はよく羽田から海外に行ってたらしいが。
298すも:2013/07/18(木) 01:06:49.55 ID:x+WTHnUX
調べてきたのかw

>コルサコフ氏症
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:07:41.39 ID:Rb6AcKqC
104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:48:17.22 ID:cfV0HXO5
台湾で1日$300って何買ってるんだ?
これボラれてんだろ。交通費も宿泊費も物価も日本よりずっと安いのにな。
土産もそう大したものもないし。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:08:12.70 ID:p/G6pn2G
チョンw
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:08:51.04 ID:bVbJBhYf
>>295
ニセモノに関しては難しいぞ。安けりゃニセモノというわけでもない。
タイはエメラルド・ミャンマーはルビー・サファイアの産地だが、
宝石バイヤーでもニセモノを掴まされるそうだ。ダイアモンドに関しては
テルアビブやアントワープで買えば間違いないだろう。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:09:10.82 ID:Rb6AcKqC
さぁ、明確に自身が書き込んだ事実を晒されてどうするのかな?この虚言癖のチョンは
ID変わったから他人のふり決め込むのかなw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:10:13.90 ID:Rb6AcKqC
297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:06:15.18 ID:bVbJBhYf
>>292
台湾はボッタクリじゃないぞ。高価なツアーが割高なだけだ。

>>293
その頃はまだ生まれてないな。親父はよく羽田から海外に行ってたらしいが。

      ↓

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:48:17.22 ID:cfV0HXO5
台湾で1日$300って何買ってるんだ?
これボラれてんだろ。交通費も宿泊費も物価も日本よりずっと安いのにな。
土産もそう大したものもないし。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:12:13.95 ID:bVbJBhYf
>>303
だから1日$300なら割高だと言ったまでだ。台湾なら安く充実した旅をいくらでもできる。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:12:46.83 ID:Z10QzjPZ
>>303
代替貼りありがと
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:13:45.40 ID:Rb6AcKqC
297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:06:15.18 ID:bVbJBhYf
>>292
台湾はボッタクリじゃないぞ。高価なツアーが割高なだけだ。

       ↓

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 20:48:17.22 ID:cfV0HXO5
台湾で1日$300って何買ってるんだ?
これボラれてんだろ。交通費も宿泊費も物価も日本よりずっと安いのにな。
土産もそう大したものもないし。

これボラれてんだろ。
これボラれてんだろ。
これボラれてんだろ。
これボラれてんだろ。
307スモーカー:2013/07/18(木) 01:15:05.10 ID:x+WTHnUX
がんがれ、達人!
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:16:01.91 ID:Rb6AcKqC
116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/17(水) 21:03:43.18 ID:cfV0HXO5
>>112
結局ボラれてるんだな。
台湾のいいとこは治安が良くて飯が美味い割には安価なとこなのにな。
ツアーで定番コース回るよりも穴場巡りするのが好きな俺には信じられんわ。

結局ボラれてるんだな。
結局ボラれてるんだな。
結局ボラれてるんだな。
結局ボラれてるんだな。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:16:22.56 ID:bVbJBhYf
エメラルドは或る程度素人でも見分けが付くが、それでもプロでも騙されるそうだからな。
海外で宝石を買う場合はかなりリスクがあるのを覚悟すべきだろう。東南アジアでは
カンボジア・ミャンマー・スリランカなどがコランダムの産地だ。
ルビーやエメラルドなどのコランダムはプロでも見分けのつかぬものが多い。
安物は合成石だと見て間違いない。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:17:35.08 ID:Rb6AcKqC
達人様w
虚言癖が収集つかなくなって脈略の無い自慢話始めちゃったwww
311スモーカー:2013/07/18(木) 01:18:23.23 ID:x+WTHnUX
達人、独り言タイムに入ったようです。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:18:43.26 ID:bVbJBhYf
>>308
おまえさっきから何で粘着してんだ?
俺のことをアホだチョンだとけなしてるなら無視してりゃいいじゃん。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:18:48.75 ID:Rb6AcKqC
マジで行動様式がチョンそのままw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:19:31.39 ID:Rb6AcKqC
達人様火病www
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:20:34.96 ID:OcRCJQWC
女だけど台湾行くときはいつもスパとかエステとかマッサージとかネイルとか美容室とか美容点滴とか
タラソテラピーとか変身写真とか乗馬とかライブとか観劇とかのはしごして
台湾のDVDやCDや雑誌や書籍とか服飾雑貨や食材や薬やお茶やPC関連機器とか
あとオープンちゃんグッズとか買いあさって、職場へのお土産も部署用とフロア用に買うと
宿代抜きでも1日あたり3万円は軽く飛ぶよ。

ホテルもバスタブ付き窓付きで大陸人と団体の来ない築浅なスモールラグジュアリーは譲れないから
安くても一泊あたり1万5千円、高ければ2〜4万円ぐらい。

こういう私みたいなスイーツ()がアンケート答えてるから
ID:cfV0HXO5からするとぼったくりに合ってるんじゃないかと思う額になるんだと思う。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:21:53.32 ID:bVbJBhYf
>>315
圓山大飯店には泊まったかい?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:22:34.82 ID:Rb6AcKqC
訳の分からないピンポイントの質問wうぇwww

さすが達人様www
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:23:16.36 ID:Rb6AcKqC
やべぇ笑いすぎてマジで腹いたくなってきたwww
319すも:2013/07/18(木) 01:24:37.09 ID:x+WTHnUX
サフランを小鬢につめて友人にプレゼントする達人
かわゆす
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:25:21.35 ID:uhgn5yI2
個人的に台湾新幹線には興味があるんだが
俺だけかね?
あと台湾の駅弁
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:26:08.86 ID:Z10QzjPZ
「三十倍のサフラン」とか大きな数が断定的に出て来るのもねw
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:26:28.66 ID:bVbJBhYf
>>319
大量にやっても余るだけだからな。小ビンに入れたほうが見栄えが良くなるんだよ。
小汚い袋詰めだったら安いのがバレちゃうじゃん。空港の免税店ではしっかり
お土産用の値段で売ってるんだからさ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:27:32.56 ID:M3hcITd9
飯が旨いと〜♪財布の紐が〜♪ゆ!る!む!あたりまえ体操♪
台湾はコレをよく理解してる!(`・ω´・)b
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:27:44.88 ID:Rb6AcKqC
達人のセコイ行動、初めて海外ツアー旅行に行った見えはりおっさんの行動とおんなじwwww
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:29:10.13 ID:Rb6AcKqC
さーすが、台湾を 10ねんまえに いっしゅうかん かんこうりょこう して、すべてをりかいしたたつじんさまだwww
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:29:30.38 ID:8gEiATgD
wiki見ると、サフランって大量にゲットしてもしょうがない気がするんだが…

>着色や風味付けなどの通常の用途で、食事から経口で摂取する量では安全と思われるとされている[8]。しかし、以下の場合には注意が必要である。

> 堕胎作用、子宮収縮作用、通経作用に注意が必要である。「授乳中の安全性については充分な情報がないため、避けたほうがよい」[14]、「妊婦には禁忌である」[15]との記述もみられる。
> 大量摂取は危険と言われており、5g以上摂取すると重篤な副作用が出る。致死量は12-20gである[14]。
> オリーブ属、オカヒジキ属、ドクムギ属の植物に過敏症がある人はアレルギー症状に注意が必要である[16]。
327スモーカー:2013/07/18(木) 01:30:26.13 ID:x+WTHnUX
>>322

だれもケチをつけていないだろ。
小鬢にサフランを詰める達人を想像して
かわいいなあ、と思っただけさ。
なにか、お気にめさなかったかい?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:30:56.54 ID:Rb6AcKqC
>>326
質より量、
どこゾの卑しい生まれの人間のとくちょうやねw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:31:41.27 ID:OcRCJQWC
>>316
圓山大飯店は築浅でもなければスモールラグジュアリーでもないので泊りたいと思わない。
なんでそんな質問するのか意味不明。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:34:00.36 ID:bVbJBhYf
>>321
嘘だってか?
じゃあ買った時の話をしよう。あれはグルジアとの国境に近いシェキという都市の
バザールだ。生憎雨模様で地面はぐちゃぐちゃで、天井はビニールシートに覆われていたな。
リンゴやザクロなどの名産品が売られていて、その他にも民族衣装などもあった。
俺は土産にはよく香辛料を買うことにしてんだよ。日本と値段が全然違うからな。
それで3件の露店で売られていたが、奥の店がいちばん安かった。観光客はまず来る
ような場所じゃないが、それでも入り口付近は高い。買ってからバスに戻るとエンジンが
掛からないから困った。おまけに前にラーダ1300のポンコツが駐車してあってそれを
どかさないと牽引も無理だ。そこで何をしたかというとその車の持ち主が戻ったので
どかしてもらい、何と大型バスで押し掛けをしたんだよ。幸い坂道だったから
30メートルくらい走ったらエンジンがかかった。アゼルバイジャンは豊かな産油国なのに
田舎のGSで入れた粗悪な経由のせいだと運ちゃんは言ってたのに唖然としたわ。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:34:00.72 ID:Rb6AcKqC
台湾にアマン系ができたらしいが、それは少し気になるな
昔はバリのアマンも意外に安く泊まれたんだけど今じゃ無理(苦笑

圓山大飯店とか、質問に上るのも意味不明w
まさか台湾の達人旅行者様がww
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:34:17.98 ID:35tRiKQ4
>>324
本当に行ってればまだいいけどね
何か虚言臭がプンプン
333スモーカー:2013/07/18(木) 01:34:42.63 ID:x+WTHnUX
>>329

多分、今ネットで検索したら出てきたんでしょう。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:36:07.70 ID:bVbJBhYf
>>327
いや、理由を述べただけだ。何か気に障ったかな?
もしそうなら済まんかった。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:36:42.79 ID:Fz6HNhG1
>>3
こういうのって釣りで言ってるのか
在日が本気でこう思ってるのかどっちなの
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:37:13.68 ID:Rb6AcKqC
旅行の達人様がJTBで初めて海外旅行したじいさんのようなセコい行動www
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:37:42.06 ID:bVbJBhYf
>>329
そこは台湾神宮の跡地に建てられたパワースポットだからな。
あんたのようなミーハーには人気かと思ったんだが興味なしか。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:39:13.85 ID:Rb6AcKqC
たびのたつじんさまが
”ぱわーすぽっと”
ときたもんだwwwwwwwww
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:39:59.38 ID:Rb6AcKqC
やべぇハライてぇwwwww
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:41:27.15 ID:Rb6AcKqC
ぱわーすぽっととか、みーはーとか
こいつジジイだろwww

しかも団塊あたりだなw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:41:44.25 ID:8gEiATgD
「生産地で買ったら安かった」

旅行の達人がわざわざ旅行の技として紹介するような事かそれ?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:42:37.57 ID:35tRiKQ4
>>337
この人本当いちいち思い込み激しいよね
こんな石頭の人間が旅行しても何も得るものなさそう
異国の文化に触れ合うのが好きな人ってもっと柔軟な気がするがな
そういう所も嘘臭いんだよ
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:44:37.38 ID:Rb6AcKqC
やべぇww

楽しい書き込み見てたらもう2時じゃんwwwwwww
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:44:43.44 ID:35tRiKQ4
>>341
旅行に行くなら穴場!
親切で近づいてくるぼったくりがいる!
生産地で買ったら安い!

達人様のマル秘テクwww
345スモーカー:2013/07/18(木) 01:45:18.63 ID:x+WTHnUX
「現地で買うと安いから」
で、大量に買って帰っても使い道がなかったりするんだな
現地の名産品ってやつは。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:45:23.93 ID:bVbJBhYf
>>341
値段が30倍は違うぞ。グルジアのワイン農家で買った香辛料も1袋100円だったな。
こいつは本当に風味があって味が全然変わるよ。シルクロードを通った商人たちも
軽くて高価な香辛料を運んで財を成したそうだからな。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:47:04.01 ID:OcRCJQWC
>>337
「大陸人と団体の来ない築浅なスモールラグジュアリーは譲れない」
ってわざわざ書いてあるのに? 文盲なの?
圓山なんてそれこそ団体がツアーで行くようなホテルじゃん。
私みたいなスイーツ()が行くとこじゃないよw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:47:56.00 ID:bVbJBhYf
>>342
あんたは事前に色々情報を調べていくほうかい?
ツアー参加者の中にはそうじゃないのも結構いるんだよな。
そういう連中って確実に損してると思うよ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:48:47.61 ID:35tRiKQ4
そんだけ大量に買ったら税関で引っかからんか?
食系は検疫とかありそうだが
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:49:23.61 ID:kiTvGdRh
台湾行ってみたい・・・
仕事柄、アメにしか出張ない(´;ω;`)
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:49:57.06 ID:8gEiATgD
>>346
30倍値段が違う商品を自分の手で航空運賃掛けて運んで、
しかも自分の手で小びんに詰め直して、さらにそれを知人に宅配便代掛けて送った訳だ。

さぁ、そのコストは幾ら?
日本でお店で買うより高くついていてると思うね。

それに、小びんに入れて配るときその危険性についてちゃんと説明した?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:50:03.40 ID:bVbJBhYf
>>349
モスクワの空港でスーツケースぶっ壊されたよ。中身を空けられて
チェックされたようだ。幸いキャビアは無事だったから良かったが。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:50:24.25 ID:GmcsLb7d
正直なこと言うと韓国に魅力感じないように台湾にも特別行きたいっていう魅力を感じないんだよな
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:51:57.50 ID:bVbJBhYf
>>351
おいおい、俺は個人輸入やってるんじゃないぞ。
こうやっておけば見返りもでかいのだよ。
盆暮れに越乃寒梅を送ってくれるようになったぞ。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:52:11.94 ID:35tRiKQ4
>>348
頭固いのを否定しないって事は自覚があるんだな
そのくせ自分は損してる自覚はないし
頭が固いくせに何故か他人を見下すんだな
何この馬鹿www
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:53:24.48 ID:Z10QzjPZ
>>330
>嘘だってか?
いえいえ言ってませんよ。ニダアルですねって言っただけですよ。

>>346
でまた30倍ですか。。。永遠の10年みたいな決め台詞すね。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:54:16.96 ID:bVbJBhYf
>>355
どこをどう損しているってんだね。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:54:33.39 ID:8gEiATgD
>>354
なんだ、それなら最初から「お土産を配ったら見返りも大きいです!」って
言えばいいじゃん。30倍とかやたら値段強調するからコスト計算の話かと思ったわ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:55:18.77 ID:1FUD/N9T
韓国人観光客は泥棒しながら旅行するので、支出どころか収入の方が上回ってから
帰巣する。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:55:23.28 ID:bVbJBhYf
>>356
あんたサフランがバカ高いの知らんのか?
デパートで見てみいや。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:56:58.35 ID:35tRiKQ4
>>352
この人税関がよく分かってないみたいなんですが
海外出たの嘘だろこれ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:58:55.04 ID:35tRiKQ4
>>354
あのさ〜
量が多いと税関で確実に引っかかる訳
見た目で個人輸入業者とか分かる訳ないんだから
日本は特にうっせーはずだが
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 01:59:13.37 ID:Z10QzjPZ
>>360

これの何処にサフランが安いって書いあるの?

>>356
>>330
>>嘘だってか?
>いえいえ言ってませんよ。ニダアルですねって言っただけですよ。

>>346
>でまた30倍ですか。。。永遠の10年みたいな決め台詞すね。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:01:34.17 ID:35tRiKQ4
>>357
お前が言ったんだろ
頭が固いやつは損してる
そしてお前は頭が固い(お前も否定してない)
つまり頭の固いお前は損してるって事だろ

マジ馬鹿だなお前
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:01:37.02 ID:bVbJBhYf
>>361
成田では引っかからなかったぞ。税関は厳しい時とそうでない時がある。
自己申告だったし項目にもなかったからな。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:02:02.64 ID:Z10QzjPZ
>>361
スーツケースぶっ壊されたのは、職員がかっぱらいしてるだけじゃね?
もちろん脳内海外旅行説も捨て切れませんがw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:03:36.77 ID:bVbJBhYf
>>364
勝手にそう思うならそれでいいじゃん。別に否定せんよ。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:03:48.39 ID:/GNJGdCE
>>359
あ〜うちの事務所もやられたわ。
まぁ、事務所の手提げ金庫はただの印鑑入れと間違ったらしくそのままだったけど。
同じ日にすぐ100mくらい離れた事務所では、銀行の封筒に入れてあった一万円札が放り出されてあって、小銭が盗まれていた。
代わりに、従業員の非常食のカップ麺が全部盗まれていた。
ちなみに、うちの被害はドアをバールのような物で壊されていた他に、常時沸かしてあるポットが盗まれた。
盗んだカップ麺が食いたかったのか、頭にくるよな支那チョンのゴキブリどもには。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:04:14.23 ID:35tRiKQ4
>>363
書いてない事を読み取るくせに
自分が書いた事は忘れる

何かの病気なのかね
まあただのバカチョンだろうけど
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:05:00.78 ID:bVbJBhYf
>>366
ロシアではよくあるらしいぞ。だから貴重品は手荷物にしといたほうがいい。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:05:22.11 ID:35tRiKQ4
>>365
食べ物系は申告しなきゃダメだろ
犯罪じゃねーのそれ
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:06:34.66 ID:XwCP6hPh
台湾はまだ治安いい、アフリカ圏は腕ごと持っていかれるからな。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:07:47.20 ID:bVbJBhYf
>>371
ワイン3本・タバコ1カートン以内なら大丈夫だ。
ちなみにあっちではタバコが安い。アルメニアでは1箱20本入りが38円だった。
ヨーロッパでは考えられん価格だ。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:08:50.29 ID:GJ/qXjtd
ニューロウメンてのはまた喰いたいなぁ。味の傾向は全然ちがうが、給食のスパゲティーと、なんか似てる(>_<)う〜ん、どこが似てんだろ?あのスパゲティー好きにオススメ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:08:53.56 ID:35tRiKQ4
>>366
ぶっ壊された事よりも
チェックされた「ようだ」がポイント
税関は目の前で検査するはずなのに
何故か推定で話をしている
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:10:20.55 ID:35tRiKQ4
>>373
え?香辛料は?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:10:33.36 ID:Z10QzjPZ
>>360
>デパートで見てみいや。

つーかさ、サフランなんか何処のスーパーでも売ってるぞ?田舎だとデパートでしか売って無いの?それとも釜山ではデパートでしか売ってないとか言う話か?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:11:46.14 ID:bVbJBhYf
>>375
税関じゃなくてモスクワ乗り継ぎでやられたらしいんだよ。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:13:03.25 ID:bVbJBhYf
>>376
項目にないもので高価でないものは申告の必要なしと言われた。
定価2000円程度だしな。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:13:04.13 ID:Z10QzjPZ
ちょまてよwwwww

サフランの話がどうしてワインとタバコに変わるんだよwwwww

こ、こわいwww
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:13:11.61 ID:2F5YOFhp
だろ日本の満足度が書いてないのはなんでだ?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:15:26.67 ID:Z10QzjPZ
>>349
>そんだけ大量に買ったら税関で引っかからんか?
>食系は検疫とかありそうだが
>>352
>>349
>モスクワの空港でスーツケースぶっ壊されたよ。中身を空けられて
>チェックされたようだ。幸いキャビアは無事だったから良かったが。

>>378
>>375
>税関じゃなくてモスクワ乗り継ぎでやられたらしいんだよ。


税関の話じゃないのかよw
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:15:40.39 ID:bVbJBhYf
食品と言えばヘルシンキのスーパーでエスカルゴのカンヅメが1.5ユーロだったな。
2缶ほど買ったがもっと買っておくべきだった。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:17:06.92 ID:35tRiKQ4
>>380
税関の話をしてたのに
何故か乗り継ぎの話をしてたりな

この達人まじキチすぎるわ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:17:58.64 ID:bVbJBhYf
>>377
スーパーでいくらで売ってるんだ?
どうせほんの僅かでも1000円以上はするだろ。
386スモーカー:2013/07/18(木) 02:20:51.20 ID:x+WTHnUX
モスクワでは乗り継ぎ客のバッグを鍵をこじ開けて
チェックするそうです。
「誰」かはわかりませんが。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:21:06.29 ID:bVbJBhYf
>>384
だから税関なんか最初から何ともない。そんなもの頭にもなかったな。
ただスーツケースが壊されたのだけはしっかり覚えてるんだわ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:21:58.24 ID:35tRiKQ4
ちょっとググったらスパイス類は検疫所に持ち込まなきゃダメみたいだな
やはりな
こんな事も知らん達人w
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:22:25.42 ID:bVbJBhYf
>>386
空港職員らしいぞ。添乗員もキャビアをやられたことがあると言ってた。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:24:48.26 ID:bVbJBhYf
>>388
それは建前な。いちいちやってたら業務が煩雑になるから期間と地域を
指定してチェックするらしいぞ。その頃は鳥インフルとか問題になってなかったし。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:25:24.74 ID:35tRiKQ4
>>382
「チェックされたようだ」
つってるから明らかに税関の話に対して返信してるよな
にも関わらず
「税関て目の前でやるはずだけど」
と指摘されたら
「いやいや乗り継ぎの話だし!」
とごまかした

達人は絶対海外旅行した事ないの決定
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:26:20.75 ID:bVbJBhYf
それでも日本人ということでモスクワでは放射線チェックされたぞ。
デブのでニコニコしたおばちゃんがチェッカーを体にかざしてたわ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:27:02.18 ID:8gEiATgD
サフランは日本郵便の国際郵便のアゼルバイジャンのページを見ると、
国際郵便で送るときは個人は100gまでとされているようです。

ぼかぁ達人じゃないんでよくわからんのですが、
手持ちで持ち出す場合は制限ないん?
394スモーカー:2013/07/18(木) 02:27:21.57 ID:x+WTHnUX
モスクワの空港職員はよほどキャビアがすきなんだな。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:27:44.33 ID:35tRiKQ4
>>390
本当後だしじゃんけんばっかだな
何故最初にそれを言わないw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:27:53.40 ID:bVbJBhYf
>>391
おまえも石頭なんじゃね?
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:30:34.74 ID:bVbJBhYf
>>394
ロシアではよくあることだそうです。シベリア鉄道で積荷が盗まれるのも
日常茶飯事だそうだし。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:32:27.77 ID:4WkzeUOB
日本人観光客の満足度は92%で、平均以下

ソース:http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/japan.xinhuanet.com/jpnews/2013-07/16/c_132544729.htm
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:33:07.96 ID:bVbJBhYf
>>393
あの地域の国際郵便はアテにならんぞ。投函しても到着するかどうか分からんそうだ
だから確実に送りたいものは日本人に渡して日本で投函するそうだ。
手紙は確実に検閲されるそうだし。こういうとこはソ連時代のまんまだな。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:33:48.86 ID:8gEiATgD
アゼルバイジャンとかサフランとかモスクワとか関係ない話ばっか
せずに台湾の旅行についてもっと教えてよ。旅行の達人さん。
401スモーカー:2013/07/18(木) 02:33:57.14 ID:x+WTHnUX
積み荷の仕分け所は、ビデオに撮られてるのに
2〜3千円のキャビアのために、たいした度胸だ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:34:02.39 ID:zACMw3zV
世界中でチョンが嫌いなのは共通
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:34:22.35 ID:/GNJGdCE
チョンの満足度って、買春がどうのこうのだろ?
世界中でチョンの売買春が問題になってるしな。
いい加減に売春禁止はやめろ、海外ですべた朝鮮人を買う馬鹿鮮人どもが迷惑なんだよ。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:35:43.86 ID:8gEiATgD
>>399
国際郵便がアテになるかどうかなんて聞いてない訳だが。
日本語理解できてる?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:36:51.73 ID:bVbJBhYf
>>400
だっておまいら全然聞いてくれないんだもん。
まあ俺が行ったのは10年前だし今じゃ大きく変わってるだろうな。
あの頃の台湾のお姉ちゃんはまだまだどぎつくない化粧だったな。
今じゃググると日本と大して差がなくなっていて実に残念だ。
406スモーカー:2013/07/18(木) 02:36:51.94 ID:x+WTHnUX
>国際郵便はアテにならんぞ。
>投函しても到着するかどうか分からんそうだ

達人、海外から小荷物送ったことないだろ?
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:38:30.07 ID:bVbJBhYf
さて、寝るか。つまらん話に付き合ってくれてありがとうな。
408スモーカー:2013/07/18(木) 02:40:59.50 ID:x+WTHnUX
>>407

いや、十分おもしろかったよ。
こんどは、火星に行った話を聞かせてくれ。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:44:10.37 ID:bVbJBhYf
>>401
キャビアは闇市で買ったからな。別のラベルが貼ってあるよ。

>>408
火星旅行ができる頃までは生きてないと思うよ。お休み。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:44:56.99 ID:8gEiATgD
>>406
ペルーに居る友人に頼まれて日本から何度か送ったことあるわ。
食料品とか化粧品とか。インボイスに書く品目名は相当気を遣った。
SAL便で1ヶ月程度。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 02:45:59.69 ID:8gEiATgD
別のラベルが貼ってあるのに、モスクワの職員はどうやってそれがキャビアだと
見破ったのだろう…
412凸6次元 ◆VrlaXO0hFBXD :2013/07/18(木) 03:24:55.14 ID:c/LlyNXb
壁打ちの達人デスね
デュフフ
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 03:40:03.59 ID:PzkPlK93
台湾の人達も日本(北海道)に観光に来てくれるようになったけど、是非満足して帰って欲しい
釧路・旭川・帯広・新千歳・函館と台北の航路が出来て、一日4便も直行便が飛ぶようになってる

台湾から150万人到来 そのワケとは
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&amp;v=mKOUEvHVtBU


こういうウェルカムな国の人達とは裏腹に、是非とも減らしたい航路があるんだが、
赤字上等でしつこく飛ばして来てる
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 05:33:45.47 ID:7CJGiyPv
>>413
> こういうウェルカムな国の人達とは裏腹に、是非とも減らしたい航路があるんだが、
> 赤字上等でしつこく飛ばして来てる

サンフランシスコの事故がきっかけで、パイロットの技量の未熟さと会社の安全体制の不備が指摘され、海外への運航禁止になる可能性あり?
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 06:05:24.14 ID:6131m06Y
台湾のタクシーも韓国のタクシーみたいに危険ではないしね
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 07:02:25.58 ID:W/g++fia
ずっとROMってたが写真一枚でも上げれば説得力も増すのにそれすらなくてワロタわw
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 07:27:18.85 ID:41ya2Ykl
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 07:48:57.92 ID:TliNPHz3
大きく変わってると自覚してるくせに
よくあんな偉そうに台湾旅行とは〜って言えるなあ
台湾はぼったくりなんて言い掛かりまでつけて
しかも多分海外旅行した事がない
どうしようない馬鹿だな
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 08:24:47.51 ID:ciVRaodp
>>405
結構すっぴんの女の子は多いし、つけましてる子なんてほどんどいない。
テレビで渋谷様子を見て、東京の女子高生は全員フルメイクと騒いでる田舎者かよ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 08:35:12.98 ID:yNS9zg1O
>>398
>日本人観光客の満足度は92%で、平均以下
ABロード 日本人の海外旅行での満足度
www.recruit.jp/news_data/library/pdf/20120619_02.pdf
良かった率総合 全渡航先平均より低い 91.4%が満足
これより低評価は 英国・グアム・香港・サイパンだけ

各項目別 ランク
観光・鑑賞 韓国ベスト10外
現地でのホスピタリティ 韓国ベスト10外
治安・衛生の良さ 韓国ベスト10外
ナイトライフ 韓国ベスト10外 
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 08:56:19.04 ID:bnBrLDRR
そうしょっちゅう海外旅行できるわけじゃないので、せっかく行ったからには美味しいモノ食べて沢山観光地見学してお土産買って、ってやってたら、結構な金額使うことになるよな。

むしろ韓国人や中国人の海外旅行のやり方が異質。
食事はホテルの部屋でカップラーメン、だっけ?そんなの何が楽しいの?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 10:08:46.57 ID:7qfZFDS1
日本人の満足度はどのくらいだったんだろう
最も低い韓国人ですら84.8%が満足ってすごいね
423尿道 ◆Q9oP9pbugA :2013/07/18(木) 13:39:15.58 ID:8bYxMZOL
>>381
台湾観光の満足度、中国大陸部客が最高
http://j.people.com.cn/94475/8330887.html

このほか、台湾を訪問する観光客の95%が、旅行に「満足」していると回答し、2011年より2ポイントの上昇となった。
中でも、中国大陸部からの観光客の満足度が最も高く、98%以上が「満足」と答えた。以下、欧洲97.45%、香港・澳門
(マカオ)約96.1%と続き、日本は92%だった。一方、「満足」と回答した韓国人観光客は84.8%にとどまった。ただ、昨年
と比較すると、韓国人の満足度は12ポイント増と最高の伸びとなった。

詳細イカソース
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 14:51:17.30 ID:4+e7IRQL
満足度が最も低かったのは韓国人観光客(84.8%)だった。

日本も見習うべき
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 16:04:16.58 ID:vYVaYy4l
>>424
何を?>日本も見習うべき
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 16:50:54.14 ID:FyH8wH/T
自分も仕事で台湾行った事有るけど、今度は家族とのんびり行きたいね^^
韓国は・・ノーサンキューw

達人さんもスタンプでもさらせば”百聞は一見にしかず”だよw
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 17:22:51.39 ID:rReiA6j/
>>426
自分は出張で20回くらい、遊びは一人で2回、嫁&初海外の両親連れて1回。
初日は緊張してた両親も、二日目の夜にはあっさり馴染んで屋台のおっちゃんと単独で絡んでたw

メニューや看板が漢字だから指差しでどうにでもなるし、白タクやパチモノ屋でも行かない限りボラれることもない。
というか、白タクも飲み屋で呼んでくれるのは車も綺麗で明朗会計、タクシーより安全運転だったりする。

同じ漢字圏でも、大陸は簡体字だからパッと見て意味がわからんのが沢山あるから、難易度高いよね。
下朝鮮も出張経験ありだけど、プライベートでは絶対行く気にならんw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 17:29:18.95 ID:FyH8wH/T
>>427
台湾は感じ良いよねw
中国の長期出張がぽしゃって一安心ww
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 17:49:27.77 ID:rReiA6j/
>>428
初回の出張が、某半導体大手のトラブル対応で超絶強行軍だったので、ファーストインプレッションは最悪だったよw

その次からは日程も余裕があって、担当者その他とも仲良くなったので、休日に観光案内してもらったり、
接待抜きで一緒に飲みに行ったり、日本に来たときはこっちも案内したりで、なんか家族ぐるみの付き合いになった。

出張先で、客の担当者の実家に旅行に行って、家族とも会食したなんてのは、台湾以外では経験ないw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 18:10:24.23 ID:FyH8wH/T
>>429
お疲れ様です! うらやましい経験ですね!
自分の場合は現地のグループ会社の担当さんにお任せで、市内と桃園のあたりだけでした
暇見て行ったのはいつも電脳街ばかりww
あまり観光は出来なかったので、今度はゆっくりしたいですねw
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 18:31:18.29 ID:8en/s02+
台湾の夜市は楽しい
安いから色んな食べ物をちょっと買って食べるのが好き
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/18(木) 19:57:01.46 ID:60u8ioam
台湾の日本への対応は、最高だね。親日派が多いから楽しいよ。
それに比べて、韓国は食糧に虫が入ってるは、噂では、タンコロをババーが
吐き出して日本人に出すらしい。それぐらい、日本人が嫌いなんだってさ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 01:59:07.32 ID:QosYNg6P
www.youtube.com/watch?v=4F5Yt7Rm2jc
台湾は大好きだったが
流石にこれはないわーと思った
越えちゃいけない一線を軽々と越えてくれちゃってる
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 02:05:22.25 ID:lAm5yXwk
>>433
台湾は政治的に親日ではない
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/19(金) 13:29:42.42 ID:CDRai08o
国あげて復興支援してくれてのに親日じゃないってよほど普通の国だな。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/21(日) 02:53:36.33 ID:u7LUrKXu
台湾のネガキャンやってる奴が面白いなw
観光客というパイを取るために必死だねw
いくらここで台湾を貶めても、
飯もまずく文化も無く反日の国なんて積極的に行こうとは思わないよ。

ネガキャンやるより自分達の魅力を上げなよ。
そうしないといくらネガキャン頑張っても他の国に行かれるだけ。
まあ、反日の姿勢を変えなきゃ駄目だけどねw
表面取り繕うのは得意だから騙される人もいそうだが、
中身がアレなんでいずれバレてその分だけ嫌われるのがデフォかなw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/21(日) 03:37:51.39 ID:T5NvxYp5
>>436
まさにそれ
他人をこき下ろすことばかりして自分の良さはアピールしないんだもの
え?アピールする良いところって何だって?
それはほら……、>>479辺りの人が知ってるよ、たぶん……
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
台湾新幹線の女性車掌、床のコーヒー拭き取り「いいね!」
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201307190003.aspx
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201307/20130719161350.jpg
> 日本とは掃除に対する観念のやや異なる台湾で、本来は清掃業務などとは縁もゆかりもないと考えられている
>車掌(列車長)が自ら腰をかがめ、汚れた列車の床を献身的に清掃しようとしたことがネット上で評判に。

>先日、台湾高速鉄道(新幹線)

でも、この光景をみても日本人観光客は当たり前と思うのでしょう。
日本のサービスに慣れていると、海外でサービスに感動することが少なくなります。