【中国経済】「労働契約法」規定で人事権喪失!? 経営麻痺に陥る日系企業[07/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
これまで中国で日系企業が巻き込まれる労使トラブルといえば、賃上げや待遇改善の要求を掲げたデモやサボタージュが大半だった。
ところが最近、日系企業の組織運営まで、やすやすと麻痺させる予期せぬトラブルが続発。中国ビジネスの難しさを改めて突きつけている。

「事実上の乗っ取りだ」。化学分野のある日系企業幹部は声を震わせた。十数年前の中国進出時に採用し、
その後メキメキ頭角を現した日本留学経験のある中国人スタッフは現在、上海法人で副総経理(副社長)まで上りつめている。
信頼を寄せた男だったが、第三者からの指摘で、契約にからみ邦貨換算で少なくとも数百万円の裏金が渡った疑惑が浮上。
地方工場の管理部門に配置転換の上、上海法人の営業や経理、財務の人事制度を抜本改革しようとした。

ところがその副総経理は管理職に昇進していた中国人スタッフほぼ全員を集め、配置転換や制度改革を撤回しない限り
従業員全員によるストに入ると経営側に迫ったという。「ストで銀行や税務署、顧客とのやりとりなど全てを停止されると、
中国事業が立ち行かなくなり、場合によっては契約先から契約不履行で訴えられる」と弁護士と相談の上で判断し、
結局、不正を働いたはずの副総経理の処分や制度の改革を見送った。
その後の調査で中国人管理職の大半が不正な裏金ルートにからんでいたことが分った。日本人幹部は、「脅迫に屈したも同然」と悔しさを募らせる。

地元弁護士によると、こうした新手の労使トラブルは「労働契約法」が施行された2008年1月から徐々に浸透し始めたという。
労働契約法では、従業員採用時に労使が結ぶ書面による雇用契約は、どちらか一方の意向だけでは変更できない。
社内処分などの配置転換、降格や減給も従業員側が拒否すれば法的には認められなくなる。

日本国内では企業内の人事権の行使が、組織運営上、重要なカギを握るのに対し、中国では事実上、経営側が人事権を喪失したと同じだ。
前述のようなケースは、上海で日系企業の中国人総務スタッフが定期的に開いている情報交換会などで直ちに伝わるといい、
「中には他の日系企業で経営側が折れた手口を悪用する例もある」(地元弁護士)ため、日系企業の経営者には警戒感が広がっている。

電子部品メーカーでは、中国人従業員2人が本人の不注意で数百万円もする自社商品を破損させ、会社に損害を与える事故を起こした。
1人は始末書にサインし、もう1人はサインを拒否。その後、この2人は3度に渡って同じ破損を繰り返し、
業を煮やした会社が2人を解雇したところ、2人が別々に不当解雇と会社側を訴えてきた。

裁判所の判決では、「労働契約法」に基づき、始末書を書いた従業員は非を認めたので解雇は正当。
しかしサインを拒否したもう1人は非を認めていないので解雇は不当という判断が下され、誰もがアッと驚いた。
判決後、その企業の従業員は誰も始末書にサインしなくなったというオチもついている。

日本人の経営側が加担したと疑われるケースもある。精密機械大手の上海法人では、中国人の若い女性財務部長に
学歴詐称と財務当局に提出する資格証明の偽造疑惑が表面化したが、逆にこれを日本人の副総経理が握りつぶしたという。
女性財務部長へは減給処分だけで終わったが、この問題を指摘した現地採用の管理職は逆に、解雇処分までチラつかされている。
解雇処分は「労働契約法」で回避できても疑惑は残る。「財務部長を巻き込んだ粉飾決算の恐れがある」とささやかれている。

有能な中国人スタッフを関連会社に転籍させ、管理職に昇格させようとしたところ、
契約先変更になるとして割り増し退職金を要求された電機メーカー、
虚偽とみられる診断書をタテにした中国人女性従業員の長期にわたる“病欠”でも給与は払い続けねばならない中堅貿易会社など、
あの手この手でカネをひねりだそうとする従業員は増殖中だ。同時に裏金ルートなど何らかの不正に手を染める日本人管理職も増えているという。

反日デモが吹き荒れた昨年秋以降、日系企業を標的にしやすい険悪な空気が中国に横溢(おういつ)している。
信頼できる有能な中国人の管理職や従業員が過半であることも事実だが、
ひとたび問題が起きれば「信頼していた人物なのに」では済まされない事態が起きる。
多くの日系企業は脇が甘く、振り回されやすい問題が根底にある。事実上、人事権を行使できず、組織の粛正もできない中で、
それでも数字を上げろと日本の本社から要求される異常な事態は今日も続く。(上海 河崎真澄)

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130714/frn1307141456001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130714/frn1307141456001-n2.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 20:26:00.13 ID:4eoKVW1E
不正を追求する前に、不正した連中を日本に出張させて身柄確保しないとダメだろ
もちろん日本人は全員帰国した上でな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 20:27:41.61 ID:odl2/2NF
チャイナリスク
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 20:31:22.20 ID:07vvM9qP
悔しかろうな、
で、まだ支那で商売したいと思ってるの?

これだけは聞きたいね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 20:32:39.41 ID:2VX/OBAw
経営者ならしっかりとリスクをヘッジしておかないとな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 20:57:42.06 ID:FYx/qSrP
[中国から撤退できない理由]
■退職金の支払い
中国は撤退時、退職金の支払いを義務化しているため、満額支払わないと撤退できない。
このときにプラスアルファを請求されるのが普通である。
韓国の企業は支払わずに撤退しているため、中国との摩擦となっている。

■部品の製造には、不良品が少なからず出る。撤退を決めたとたん、
中国政府は、過去にさかのぼって廃棄された不良品にまで税金(追徴金)をかけてきた。

■税務当局がすべての税金の支払いが完了しないと撤退させてくれない。
調査期間が何年もかかるのは普通である。引き延ばされた調査期間の間に、
運営コストはどんどん積み上-がっていく。

■中国に投資した総投資額に対する回収が出来ていないケースが大半である。
計算してみたら、全く儲かっていない。損してるケースばかりである。
何のために中国に進出したの-かわからないケースが実に多い。

■欧米企業は、日本のように、中国への直接投資はしない。
なぜなら、中国は、コロコロとルールを変えるため、
中国での事業の継続が難しいからである。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 20:59:17.69 ID:d1QzsdKP
中国なんかに進出する方がアホ
同情はしない
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 20:59:44.28 ID:FYx/qSrP
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆   ,.――――-、 
     最 悪 の チ ャ イ ナ リ ス ク.           ..ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
空前絶後の滅茶苦茶な法律「中国民事訴訟法231条」     .| |  (・)。(・)|     | シナ(China)は
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆    .| |@_,.--、_,>   <  超ヤバイでござる
(前半省略)                                .ヽヽ___ノ     \_________

 中国は2008年に全世界の法治国家においては絶対に有り得ない空前絶後の滅茶苦茶な法律「中国民事訴訟法231条」ができました。
 この法律の恐ろしいところは「民事訴訟で被告側になった場合、いかなる理由があろうとも、裁判所から下された判決に定められた債務の全額を弁済しない限り、法人の代表者は
中国から出国できなくなる」という内容です。しかも、告知も全くされず、ほとんど知られないままに、突然発動されます。
 社長は「私は中国側に債務などない、訴訟されることなど有り得ない」と言ったので、あなたは、中国人は詐欺師でありでっちあげ専門であることを知らないのですか?
 最近の実例では、ある企業が工場を閉鎖して資金を引き上げることが中国側に察知された途端、全く知らない会社から訴えられました。内容は「売った商品の代金をもらっていない」と
訴えられたのです。その金額も信じられないくらいの大金です。
 中国の裁判所は民事訴訟法231条を直ぐに適用して「借金を抱えたまま帰国はさせない」と出国を差し止めました。つまり訴えられたお金を払ういがい帰国のすべはありません。
 訴えられた会社とは取引は無いし、買った覚えもありません。全くのでっち上げのデタラメです。
 中国の弁護士に頼んでも法外な費用請求をされるだけで、勝ち目はありません。日本の中国専門の弁護士に頼んでもダメです。日本の弁護士が勝ったなどあまり聞いたことがありません。
 欧米の工場ならこんな国際人権規約に違反する世界でも類を見ない悪法に対しては毅然と中国を批判して、それぞれの自国の国が救ってくれます。中国も世界に報道されると
中国に投資する企業がなくなりますので、直ぐに引っ込めます。
 日本では外務省や領事館に相談に行ってもなかなか動いてくれません。だから中国人は日本の工場を狙い撃ちします。

全文 ⇒ http://kk★myo.blo★g70.fc2.com/blog-en★try-864.html(←★は不要デス)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 21:00:37.86 ID:nVgSMdvy
チャイナリスクなんて言ってられるレベルじゃなくなってきた……
108月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/07/14(日) 21:04:14.90 ID:iFuk7S9u
(´・ω・`)『ヤられたら、やり返すっ!…倍返しだっ!』
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 21:05:08.52 ID:FTkuUBM+
自業自得
せいぜい懲りろよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 21:06:04.04 ID:YPYGNwNv
あん?熱心に教えたら隣に同じ工場を建てられたってのが
日立の撤退の理由だぞ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 21:09:30.40 ID:9hZvh4tX
自民党政権で日本は中国より労働者にブラックな社会になりそうだな(笑)
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 21:10:57.73 ID:v2PA78dF
まあ精々頑張りな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 21:17:16.88 ID:tD2bsnNI
こういうことを商社は商売にするべき
どうせ日本企業が手始めにされてるんだろうから
米企業、独企業に手口の詳細を廻せ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 21:17:49.45 ID:Ad5rLK+w
すっげぇ。。。。。
完全に民族ぐるみ、国籍ぐるみの乗っ取りじゃないか。。。
こんな事するから中国人が信頼されないってのに。

こんなのが
>>1
>中国ビジネスの難しさを改めて突きつけている。

こんな弱い言葉で表現していいのかね?
レイプしてても社内の事だとセクハラと呼ぶやつみたいだな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 21:18:20.34 ID:ZWYT0lMh
信頼できる中国人なんていないということを企業に教えないと・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 21:26:34.69 ID:uaJqI41y
中国人には油断するな
 朝鮮人には関わるな


…深い、すべてはこの一言に通じるw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 21:28:21.38 ID:ad5O0ayK
経団連は息してるか?

シナチク終ったねw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 21:38:04.79 ID:R25UkqRS
自業自得、リスクも考えずに支那なんぞに進出した企業がアホ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 22:08:08.26 ID:0NjunBrF
中国人じゃなくて、日本にいる役員連中がアホなんだろ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/14(日) 22:55:17.52 ID:TMFmVKGP
日本国内でも乗っ取られた組織あるからな。

朝日新聞とか毎日新聞とか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 01:07:15.29 ID:EbBDKS43
チャイナリスクはなぜか報道されなかった。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 01:11:24.81 ID:uIkkiULO
>>16

2年前の反日デモの時に、日本人というだけで、
食堂でアツアツのラーメンを頭から顔にかけてブッカケられて失明し、
交差点で、いきなり刃物を挟んだ拳で頬を殴られて頬がパックリと切られ、
路上でリンチに会って、頭部を鉄パイプで殴打されて半身不随になり、
軽装のまま万里の長城ツアーで氷点下の難所に連れて行かれて遭難して凍死した
日本人が少なからず発生したのに、

それでも「中国の13億人の市場は、やはり魅力だ」とかナントカ言って、
(13億人の内の、たった130万人が中国全体の41%の富を占有していて、
それでも中国全体で、日本の国内消費の約半分に過ぎないというのが実態。
しかも、その130万人は、既に海外脱出の手続きに入っており、
後に残るのは13億人の「食うや食わずの貧乏人」から成る市場というオチ)

未だに中国にしがみついている「命知らずのアドベンチャー」の方に問題があると思う。

関わらなければいいだけの話。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 06:08:51.18 ID:M4m5DjUy
>>1
自業自得

敵国に入れ込んだ、己れの愚を悔やめ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 06:20:04.81 ID:b1younfe
歴史消されたり書き換えられたりしてるけど過去に日本人が侵略受けたり殺されたり
してるの伝承みたいのであるからな、日本が強いとかー変な夢、持っちゃったんだね
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 06:31:55.08 ID:b1younfe
まーそんなの正直にいってたらビジネスなんて成り立たないってことなんだろな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 06:34:47.21 ID:wqe/XuMs
ザマア
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 06:44:45.53 ID:qhlKfuIR
まだ中国に夢持ってる会社あるの?
30伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/07/15(月) 06:49:32.66 ID:r9LST/2K
>>29
> まだ中国に夢持ってる会社あるの?

暴徒の襲撃を受けた平和堂とか、まだやる気だよ。
馬鹿は死なないと直らない。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 06:56:09.98 ID:lG7J85x9
【コラム】「井戸を掘った人を忘れぬ」ではない。中国は「2人で井戸をのぞけぬ」怖い国…新渡戸稲造の慧眼[11/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351999754/

*会稽の恥から9年たったある日、文種は勾践にこう進言した。
「陛下、最近、呉の警戒心がゆるんでいるようです。そこで、食糧を貸してほしいと頼んでみたらどうでしょう。
もし貸してくれたら、呉が越を警戒していないことになり、今が攻め時かもしれません」
*落井下石:井戸に落ちた者に更に石を投げ、人の窮状や弱みにつけ込んで痛めつける
*軟土深掘:強勢な人が弱い人や反抗できない人にどんどんひどく苛め、より多く、無理な要求とかを与える事
*得寸進尺:寸を得ると直ぐに尺が欲しくなる、だから、こちらが一歩妥協すれば、相手はさらに付け入る

(中国)支那の家庭教育は「人に騙されるな!」から始まる
身内すら信用しない支那人の発想の芯は家庭教育で育まれる。支那の家庭教育は日本と対象的である。
一般家庭では、祖父母や両親が子供を躾けるという点では同じである。しかし、日本人が子供に
「ウソつきは泥棒の始まり」というふうに教えるところが、支那では逆なのである。
支那の一般家庭で子供に一番大事なこととして教えるのは、「人に騙されるな」「偽物を買ってくるな」ということである。
要するに人を信用するな、という教育が行われる。小さな頃から、それこそ赤ん坊のときから教えられる。
そのまま大人になるまで、人を疑うように教育され続けるのが中国なのである。
支那人にしてみれば、日本人の「誠実」とか「正直」という教えは、子供に「カモになれ」と教えているのと等しい。
支那には「一人で廟に入るな、二人で井戸を覗くな」と言うことわざがある。これは試験にしか出ないようなものではなく、
ごく一般的なことわざだ。「一人で廟に入るな」というのは、一人でお寺(廟)に入ると、悪いお坊さんに殺されたり
するかもしれないからである。坊主には悪い人間が多いから、一人で寺に入ると金品を奪われたり、殺される。(省略)
「二人で井戸を覗くな」というのは、もう一人に落とされるかもしれないから、一緒に「どのぐらい深いのかな」
と覗くというのはダメなのである。だから一人で安全なときに見るぶんには問題ないが、二人ではダメだという発想なのだ。

支那での「義」とは、「利」、即ち、「賄賂」を意味する。「仁」とは「義」を受けた大人の思いやりである。いつ出し抜かれるか
分からない騙し合いの社会で生きる支那人にとって儒教は、公のために奉仕するというような道徳感としては身につかず、
個人の利を優先させるような思想として都合の良いように解釈された。この点だけを比較しても、日本人が利他主義である
ということに対して、支那人は建前でグダグダいいながら本音は利己主義であることが垣間見れる。
驚いたことは、儒教の「礼」という徳目に対する利己主義な支那人の解釈結果である。以下のように、これから、自国を美化し、
他国を野蛮な国(夷狄)として扱う中華思想が生まれたとのこと。

・日清戦争前夜 清と中華思想 『日本・世界の再生』・歴史に学ぶ 歴史研究家:岡崎溪子

「礼」は文化的な進歩人が節度を守り、それを野蛮な四夷(東夷、西戎、南蛮、北狄)に教えていき、
世界の順列を守っていくのが人間の道であると説く。周が滅んでいき、異民族が漢民族の中になだれ込んでくると、
それを「礼」によって教化し、取り込んでさらに大きな「中華」をつくりあげていく。
このようにして中華思想が誕生したことによって、他国を侵略する建前ができ、現在も、その思想が続いている。
更に性質が悪いことは、そもそも自国民をも奴隷扱いする利己的な中国人が、
残虐な性格を帯びた共産主義という武器を持ってしまったことである。

「一人は万人のために、万人は一人のために」生きる社会。「人は、能力に応じて働き、必要に応じて与えられる」。
人類の理想を目指したイデオロギーが、なぜ「悪魔の思想」に堕してしまったのか?
ユダヤ教やキリスト教の「唯一神」信仰の影響を受けたマルクス主義においての判断基準は、(神の替わりに)
マルクス主義が絶対であり、「共産主義社会」に至ることが、科学で証明された「法則」であれば、それに反する者は、
「反動」であり「反革命」であり「反人類」であると云うことになってしまう。「唯一神」信仰は、それ以外の「真理」を認めない。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 06:56:23.97 ID:kHP1LpcP
早く撤退をしないからだ
そんなことはわかっていた
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 06:57:54.20 ID:lG7J85x9
◆支那の語源は、始皇帝の「秦」が起源。英語 チャイナ、フランス語 シーヌ、ドイツ語 ヒーナ。
支那での儒教は日本のような道徳としては昇華されず、朱子学的な秩序維持の方便にすぎなかった。

「礼」は文化的な進歩人が節度を守り、それを野蛮な四夷(東夷、西戎、南蛮、北狄)に教えていき、
世界の順列を守っていくのが人間の道であると説く。(中華を総べれば支那人になり蛮夷でなくなります)

「内田良平の支那観を読む」
「支那では各社会を通じ、賄賂を罪悪とは見なさない。しかも、大仰に儒教の経典といったところで、
一口でいえば賄賂を使う方法を教えるものと断じていいだろう。『易経』に、包むに魚有れば咎めなし。
包むに魚なければ凶を起こす。紀を以て瓜を包めば、章を含んで天より隕つこと有り。(苞に魚を包みこめば、
咎はない。苞に魚が入っていなければ、凶を起こすことになる。川柳の小枝を編んだつ苞に瓜を包み込んでいるのは、
内に美しさをそっとしまい込むようなものであり、天から幸運が降ることがある)
とあるけれども、「包む」というのは賄賂を意味する「苞苴(ほうしょ)」のことに他ならない。
孔子の言葉、礼と云い礼と云う、玉帛と云わんや。(礼だ礼だとよく言われるが、外国を訪問したとき、
善意のしるしに相手に渡す品物としては、玉や絹ばかりが礼の形ではない)
これも支那で言う礼なるものは賄賂と同じ意味であることを暗示している。
また孟子の、王何ぞ必ずしも利を言わん、また仁義あるのみ。
(王よ、どうして利益のことばかりを仰せになるのですか。王はただ仁義のことだけを気にかけたらよろしい)
というのも、支那における仁義が賄賂を引き出すときの道具であることを示唆しているように受け取れる。」。

「礼」*人間である支那人が獣である蛮夷を正して行く。
「仁」*利益を受け取る事で臣下へ思いやりを示す。
「義」*賄賂を使い尽くすことで自らに災いが来ないようにする。

*春秋公羊伝には「復讐」を勧めている。
たとえ百年前の事件であろうともその仇を討つことは人間の道であると孟子の言葉として明記されている。
*法で縛り難い儒教
親が盗みをした事を子が隠すのは儒教的には孝行で○だけど韓非子法家ではX
*『論語』子路編には「正名」つまり、名を正すという思想がある。
ものの秩序は、名の秩序と連動している。名を正せば、ものの秩序も回復されるはずとのこと。ようは悪いことしても勝者が正義になる

◇日本では、仏教に心の芯を置きながら精査され儒教は、武士道の理論化、体系化に用いられた。火事場泥棒、
相手の弱みにつけ込むことで利益を得ようとする行為、武士道においては恥。 日本人は泥棒を軽蔑する。

空海著『三教指帰』で儒教と道教は批判される「六道輪廻諸行無常」
天上は、「もはや欲望などまったくなく、淡白であり、ひっそりとしてすべて静かで、もの音一つしない。
まさに天地とともに永く生存し、日月と共に久しく安らかな、楽しい境界なのである。なんと優れた、何と遥かなことであろう」。
「私たちは、菩提心という、仏陀に向かって進む心を、迷いの人生の夕暮れに発し、心の真の自由と平和、
仏教の最高目標である涅槃の境地を、悟りの朝に仰いで生きていこうではありませんか」。

・「礼」礼は節度を守り身分ごとに応じた生き方をする事を求めます。
「礼」五倫五常とは。人として常に踏み守るべき道徳のこと。
五倫は基本的な人間関係を規律する五つの徳目。父子の親/君臣の義/夫婦の別/長幼の序/朋友の信。
五常は仁-やさしさ/義-正義/礼-礼節/智-叡智/信-信用。
「君に忠、親に孝、自らを節すること厳しく、下位の者に仁慈を以てし、敵には憐みをかけ、
私欲を忌み、公正を尊び、富貴よりも名誉を以て貴しとなす」

・「仁」(相手を思いやること)「あなたが欲しない事を他人にしてはいけない」

・「義」を、武士道では、「正義の道理」即ち「義理」と解釈した。
「正義の道理」こそ無条件の絶対命令 武士道 新渡戸稲造(著)
情に依らず、怠惰に流れず「正義の道理」理性をもって己を律する。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 06:58:33.45 ID:JT4HpD62
 
 
危険なのは自然災害だけではありません
 
外務省とNHKは中国、韓国が反日教育の危険な国として日本国民に注意を喚起しなさい !
 
 
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:04:14.48 ID:Ju+bMgoy
こんなのこれからもっとひどくなる。

これを解決するには、政府間協議しかないが、中国は尖閣やその他のことで大幅な
譲歩を要求してくる。

すでに中国進出企業は人質だし、今後駐在員や留学生、旅行者にまで手を出してく
るぞ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:07:14.08 ID:b1younfe
33
おう秦の起こりはタタラシが持ってた製鉄技術とかを盗むのがはじまりだもんな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:15:55.38 ID:b1younfe
日本の武士道も日本人に対する奴隷道だけどな
上も守るなら成立するけど下にばかりならそれは義理成立せんけどな
日本人の基本は対価の法則
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:16:30.86 ID:DLdcEQD0
そーゆーことで
中国に対しても

教えない
助けない
関わらない
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:18:22.24 ID:b1younfe
まあ自己責任で
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:19:00.73 ID:dIRtWc9y
>>1
カントリー・リスクって言葉とその意味を覚えようね。

こうなってしまったなら、今からできることはあまりないのが、

生産設備の精度の低下                工作機械等の軸受を改造(ガタガタに)。

ファームウェアの改変による生産性の低下     NPコードを大量にあちこちに挿入。
                               処理が停滞し、場合によってはプラントの機能不全が・・・

インターロック等の精度向上              安全基準をでたらめに高く設定し、ちょっとしたことで
                               プラントが停止するようにする。


移設検知装置の精度の向上             工作機械等には移設検知装置がついていて、第三国
                               への移設されると起動すらしないようになっている。
                               これを工場内移設も不可にする。

ただし日本人なら継続して運転できるようにする必要がある。「お前らだから運転できないんだ」と言うことを
印象付けるために。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:22:41.16 ID:K0rxC0e6
まあ、そういうことも考えて進出したんだから仕方がないよね。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:23:43.49 ID:Yg7ZEMi8
見た目が近いからって、民族性まで近いと思って特亜に進出する方が間抜けだろ。
どうしても進出するにしても、特亜は日本人とは完全に別種の生命体と言う事を理解してから進出するべき。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:24:08.73 ID:7DGJi92X
はじめから信頼しなけりゃいいとは、うちの取引先で、大連に進出した社長の言葉
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:26:36.34 ID:cHwq1DvE
行きはよいよい 帰りはこわい
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:26:59.75 ID:yeJIcflG
え?いまだに逃げる準備もせずに中国内で操業しているようなマヌケな日本企業があるの?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:27:40.70 ID:K0rxC0e6
>>43
うーむ。賢者ですなー。

しかし、これで外資の工場が逃げ出しちゃったらどうするのやら。
47伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/07/15(月) 07:38:07.99 ID:r9LST/2K
>>46
> しかし、これで外資の工場が逃げ出しちゃったらどうするのやら。

残された工場ゲットして生産するつもりだろう。
人質取っておけば、設備の補修とか出来ると考えていると見る。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:44:12.86 ID:STS4tamY
中国共産党の幹部連《軍部の帽子でしかない存在》の思考は
まことにお粗末である。
民主主義政体と其処に住む人々を理解していない。
国の命令は全て通用すると信じ込んでいる《強権的圧政であるからだろうが》
他国の政府も中国と同じだろうと思い込んで居るが此れでは《スカ!》
残念賞を受賞である。
企業はみな現地から引くだろう。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:48:07.92 ID:rEaO4+4T
>>1
なに眠たいことゆうとんねん。
ピーピー、グチグチ。
解りきってることやろ。
アホやろ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:50:57.26 ID:bhxN/GQ5
日経とか野村総研のコンサルにだまされた企業の事後維持と区
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 07:51:36.84 ID:b8RHDtTp
先見性なき日本人は、経営者にあらず、お人好しです、自己責任だ、喚くな、煩い。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 08:01:55.37 ID:67NapjN/
ヒラリー国務長官がハーバード大での講演で言ってるが、

中国官僚や共産党幹部の家族や富裕層の八割から九割が

すでに移民申請済みか その意向だそうだ。国際社会の忠告も

聞かずに好き勝手やって目茶苦茶にしておいて国を捨てるワケさ

これが中国の現実だ

※実際中国では「裸官」つまり家族や財産を海外に移して
高級官僚や共産党幹部本人だけ中国に残っている
という意味の言葉が浸透してる

社会の構成員としての国家や社会に対しての義務や責任をまるで

理解していない中国人が、国際社会への責任など理解出来るワケがないし

こんな金権崇拝の自己中な連中が国際社会の尊敬を得られるはずもない

ヒラリーの予言によれば環境破壊と内乱の結果、20年後には

中国は世界最貧国にまで落ちぶれるそうだが、

わざわざ自分からそんなデタラメな連中に関わるリスクを犯した

進出企業の連中には気の毒と言う以外言葉がない
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 08:02:08.08 ID:HZjC6gXx
事件起こしたら経営陣営等で判断せず、器物破損や横領で警察に委ねるべきだな
立件されれば事件を理由に解雇はできるだろう
警察がどう動くかは知らないがWW
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 08:11:04.54 ID:0Tz6kjDC
政治家やマスコミに騙され自由、平等、人権のない独裁政府の中国なんかで仕事するから悪い。
中国は土地は国家のもの。バブルということは糞高い値段に国家ぐるみでして年単位で貸してる。
糞高い料金支払い数十年単位で仕事する権利買った企業とか逃げれない。
日本だと土地買えばずっと自分のもので相続もできるけど中国は年単位だからね、
数年住む権利が残ってた人は安く追い出されバブルで高く新たに数十年の住む権利買わされ悲惨。
そんな独裁政府の中国で仕事するのは日系企業の自由だけど、
日本で日本人に中国の猛毒食品売って円稼ぐのは酷い。大量に売れ残っても儲かる値段で売ってる。
食品は腐るし売れ残るし安い中韓の猛毒食品使えば稼げるから止めれないのは分かるけど酷い。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 08:13:44.22 ID:yeJIcflG
>>53
中国の警察は、もちろん「反日無罪」さ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 08:14:33.38 ID:B8IkNn3O!
自業自得。中国と共に死ね。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 08:31:49.77 ID:W6lT+UPX
>>1
従業員が不良資産化してるんだから、とりあえず現地法人を倒産させたら良いのに。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 08:33:30.17 ID:W6lT+UPX
>>47
工場が壊滅的になるような反日デモを誘導してから撤退だな…
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 08:41:47.71 ID:KJNc0U8T
日帝の侵略で迷惑をかけたんだからしかたないよ

ましてや、両国が正式に、「将来の知恵に任せる」と先送りしたのに
和たち日本が雨たぎったりしたんでしょ

誠意をもって謝罪すること、そこからはじめないと、ますます収集つかなくなるよ
他のアジアに対しても同じ

再侵略や帝国主義経済を振りかざしていては、いずれまた天罰爆弾だよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 08:46:20.22 ID:b1younfe
なにをいってんの?
日本人を閉じ込めて鑑賞どうぶつみたいな扱いさせてコントロールしてきてるくせに_φ( ̄ー ̄ )
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 08:48:00.72 ID:b1younfe
59には自分が加害者意識ってのがないんだよ
天罰だのなんだのなあ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 08:50:12.13 ID:b1younfe
59
まず59が謝罪してくれ_φ( ̄ー ̄ )
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 08:52:31.99 ID:KxCByMkU
さっさと東南アジアにでも拠点を移さないから。

可哀相だけど先を見る目と本質を見抜く目を持たない経営陣が盆暗だったって事だわな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 08:53:48.17 ID:b1younfe
和の意味わかってないだろ
自分が加害者であると同時に被害者でもある
そこからどうしようかって始めることな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 08:59:23.64 ID:b1younfe
将来の知恵に任せるも何も動かざるをえんようなことしてんのに
和が崩れるっていうか一方向になったらあとは滅ぶだけだから好きにすればいいじゃん
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 09:03:57.43 ID:DLdcEQD0
>>59
はい、次の在日韓国人(笑)
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 09:05:41.01 ID:e14s51fD
お国の為に死んできて下さい
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 09:07:37.53 ID:MZXLmTe8
自業自得。おとなしい日本人を教育して国内で耐える道を選ばなかったことを悔いるしかない。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 09:19:05.09 ID:HxvAWJz8
子供の頃に「人類みな兄弟」「人は話し合えば気持ちが通じる」「世界平和」
などど子供の頃に平和ボケ教育を受けた奴らが役員になって中国に進出とかしてるんだよ、
世界は平和なんかじゃない、とくに中国と韓国は契約なんて守らない非常に危険な国だった
ちゃんと子供の頃から学校で教えてないとダメなんだよ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 09:23:12.65 ID:nuwFJVR7
・・・
結局、中国、中国人には関わるなということだろ

当たり前じゃねーかww
中国人を雇うとか、池沼かよww
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 09:25:15.24 ID:6O5/03nN
日経や赤匪の読者から先に淘汰されるっと。
あんな新聞に騙されるほうが悪い。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 09:26:04.66 ID:p+z6gJh3
それでも利益が出るおいしい仕事だからやってるわけでしょ。
それくらい計算して経営してるよねw
まさか支那に日本や世界の常識が通用すると思ってたの?w
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 09:26:45.83 ID:b1younfe
なにもしないことが滅ぶことなんよ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 09:31:27.68 ID:b1younfe
相手がなにをやってこようがまーったく相手にしない
奪う連中は奪うものがなければいずれ死ぬだけだからなw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 09:36:09.94 ID:b1younfe
頭がいいやつらってのはみなこれで先読みやって身をかわすことだけに集中してっしょ
日本のデフレ構造の根本
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 09:41:19.62 ID:dG1ziAWE
道理で中国から、新しいものが生まれない訳だ。
77<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 09:41:56.77 ID:mZa7YDYn
一番いいのは工場を遠隔操作と監視できるようにして
全ての人員を支那人にする事だ。
それでも数字を上げさせる。
出来ないなら減給で、ストなら工場のプログラム消去で廃棄。
後の退職金やら何やらは支那人経営者に被せる。

まぁブラックボックスに出来るだけの方法があればいいんだが。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 09:49:18.18 ID:glY7pb8s
知らんがな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 10:00:18.41 ID:jKXOzot0
中小にとっては、今も中国は生産拠点としての意味はあるけどね
もちろん、自社工場って意味じゃなくて、生産契約を交わした下請け工場、としてだが
切り抜けられる合弁会社を用意出来さえすれば最小限のリスクでそれなりの利益は上がる

が、逆言うと利用できる範囲はそれが限度。中国事業を本気で展開しようとすると、>>1になる
用法用量を守って正しくお使いください、ってなもんだな。守ってもバッチイけど
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 10:05:53.11 ID:dG1ziAWE
技術や機材なんかの肝心なものは、中国名物の爆発で
ひどい事件だったねにすればいい。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 10:18:22.51 ID:NzFvwvKz
>>59
よう、1レスのチョン公生きてたかw
一等国民様の厳しい指摘が理解できたらもう書き込むなよ、命令だぞ。

10 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2013/07/15(月) 08:03:56.97 ID:KJNc0U8T
私たち列島島国は、文化が無くて困っているときに
文化を教えてもらった下の分際で生意気なんだよね、世界はそう言っているよ

列島は韓国人が「発見」して下層民が移民して、神様や日王になったんだよ
また韓民族は承戦民族で、私たち日本は戦犯民族で迷惑かけて
私たち日本は道徳的に劣っているから、身分が低い下位民族なんだよ、自覚しないと
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 10:20:22.69 ID:LfUARGQ3
中国の支店支社なんて脱水機だからな。
それでも数字を上げろ言われるのは当たり前さ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 10:43:20.48 ID:F2ms/jIO
日本企業が自衛したかったら、中国、中国人とのトラブルを全て白日の下に晒すことが大切だと思う
特亜相手に泣き寝入りするとつけ込まれる
中国に進出している企業間で早急に体制を作った方がいい

黙っているから悪い。どんなに嫌がらせされても、それすらも全て明らかにして戦うべき
撤退も視野に入れ、腹をくくって戦わなければ中国で商売はできないと思う
それが嫌なら損切りした方がいい。日本は自衛のため中国に関わるべきではない
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 10:51:47.23 ID:gZeavEMN
◆「日本企業が中国を撤退する本当の理由」

http://www.keieikagakupub.com/sp/38NEWS_SAMPLE/index_china.php
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 10:59:38.08 ID:9adYtsrJ
残念ながら、日本企業の「自業自得」と言う外は無いな。


大体、中国人社会がどんな社会か、分った上で上で金儲けの為に中国に出向き、中国人

を雇っていたんだろう?今更何を言って居るんだ?と言いたくなるよな。

今までも、何回も中国人は専用出来ないと多くの会社が泣かされてきたと
早くからニュースや話題に成っていたはずだ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 11:19:29.33 ID:4Kie0Cz7
経営判断だからな
あやしい状況の仲でうまくいく可能性ばかり見るようになった
その組織の経営は末期だと思った方がいい
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
特にシナは命の危険まである
転職先を探すのも手だ