【ブータン】中印の間で揺れるブータン インドの“後ろ盾”後退で中国急接近[07/11]
13日に総選挙が行われるブータンが、国境を接する2つの大国、インドと中国の間で揺れている。
中国からの輸入品や観光客が目立ち始める中、伝統的な友好国インドとの関係が後退し、インドの不興を招いているとの批判が国内で起きているからだ。
ヒマラヤ山脈の小国ブータンは、経済だけでなく財政や安全保障もインドの支援で成り立っている。中国の存在感が国家の安定に影響を与えるのではないか−との懸念が強まりつつある。(ティンプー 岩田智雄)
ティンプー市内の市バスターミナル。緑と白に塗り分けられた真新しいバスが往来する。ブータン郵政公社は昨秋、中国製のバス15台を調達した。
品質と値段を考慮して選定したが、これが野党、国民民主党やメディアから「なぜインド車ではないのか」との批判を浴びることになった。
昨年6月、ブータンのティンレイ首相(当時)は中国の温家宝首相(同)とブラジルで会談、双方は外交関係樹立を目指すと報じられていた。
ブータン側は報道を否定したものの、バスの購入はその直後だっただけに、両国が接近しているとの印象が強まった。
ブータンでは今月、インドから輸入している家庭用ガスの値段が2倍以上に値上げされた。インド政府の補助金が廃止されたのが理由で、民主党は「インドとの関係が後退しているからだ」と主張する。
インドの政治評論家、ラメシュ・チョプラ氏は「インドは間違いなく懸念している」と話す。
ブータンとインドの緊密な関係の構築は、インド独立2年後の1949年にさかのぼる。
ブータンはこの年、旧宗主国・英国との関係を踏襲し、インドの助言に基づいて外交を行う条項を盛り込んだ「友好条約」をインドと締結した。
しかし、2007年に同条項が廃止され、翌年、王政から立憲君主制へ移行したブータンは外交を多様化させつつある。
ただ、国家財政をインドの支援に頼り、インドへの電力(水力発電)輸出で外貨を稼ぐ状況に変わりはない。輸入元もインドが全体の7〜8割を占める。
一方、インドから見ると、軍事的に対峙する中国との間に位置する「緩衝地帯」に当たるのがブータンだ。
インドは軍事顧問団をブータンに駐留させ、国防費の大半も肩代わりしている。インドはやはり特別な存在なのだ。
しかし、変化の兆しはある。ブータンではインターネットの解禁やテレビの普及で大量の情報が流入、消費を刺激するとともに、安価な中国製の日用品が店先に並ぶようになっている。
また、外国人観光客数は昨年、インドとバングラデシュを除くと、(1)日本(16%)(2)米国(14%)(3)中国(9%)の順で、
データがある過去11年で中国が日本を抜いたことはない。ところが、今年は上半期だけで中国が日本を上回った。
これに対し、ブータンはインドの顔色をうかがい、中国人観光客の受け入れに消極的だ。ある旅行会社は「中国人観光をあまり促進しないよう内々に政府からくぎを刺されている」と打ち明ける。
中国のチベットでは、ブータンの多数派住民と同じチベット仏教徒が弾圧されており、ティンプーの援助機関関係者は「ブータンには中国への潜在的恐怖心がある」と話す。
ブータン・タイムズ紙は「インド、ブータン、中国の三角関係の悲劇は、中国がブータンとインドとの間に手早く不信の種をまくことができるということだ」と指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000110-san-asia
( 三三三三 )
( 三三 .O三三 )
(三三彡 ミ三三)
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) |
| (__人_) | 思いを受け取った
\ `ー' /
/ \
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 12:57:12.85 ID:dqVqzs5F
数年後には浸透作戦で呑み込まれるんだろうな。
男は去勢され、女は遠い内地に送られてチベット化するのかな。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 12:57:57.52 ID:o0Vb8ZpZ
インドもアッサム・シッキムを併合した前歴があるから、ブータンとしても安心しきれてないしな
がん細胞のような支那
インドはチベットの件にしろ、クールに切り捨てるよな〜。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 12:58:22.35 ID:Wu9clTd0
チベット化するぞ
GNHはインドに支えられていたのか
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 13:07:47.94 ID:kN9nYdto
バス程度は日本で援助してもいいと思うが。
中国へのODAやめてな
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 13:09:05.49 ID:CFt9WAVZ
ブータンが第二のチベットになりそう
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 13:13:37.25 ID:gkU3TJ/H
所詮は南方系だからね、汚いし劣っているし
いくらがんばっても、韓民族のように上位民族にはなれないのにね、哀れ
韓国人と中華は対等民族、中華が名分を、韓国人が実利を取る
歴史的に特殊なかんけいだから、まねても無理
猪木を国王陛下の影武者に派遣したらどうだろうか。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 13:15:42.10 ID:e7RqZQJf
日本と仲良くしましょうか。まず手始めに農業・繊維工業協力から。遠いから併合もしませんし。
気が合えば教育支援・医療支援へと。もっと気が合えば本腰入れてお付き合い。
>>12 残念ながら年齢が年齢だからあんときの猪木じゃダメですか?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 13:16:52.99 ID:kN9nYdto
なんか、嫉妬民族がしゃしゃり出てきたようだな。
誰が上位民族だよw
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 13:23:15.11 ID:5sw1IAv2
>>15 なんか勘違いしてるよなー
中国が欲しがらない土地・民族ってだけで価値が分かるのにww
>>3 (-@∀@)<ティンプー市街に到着しました、ここはもう中国ですね♪ニーハオ♪
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 13:25:58.98 ID:DlYH0+1v
1975年、インドはネパール系移民(ヒンズー教徒)と結んで
シッキム王国(仏教国)を併合した
あれ?
中国は国境侵犯してるんじゃなかったっけ?
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 14:19:23.07 ID:FymgRBr6
品質と値段を考慮して、何故中国製?
品質的に割りにあわんだろ
これはマジで日本政府支援してやろう。
中国の無法を非難するときの足ががりになる。
悪いことは言わん,シナと組むのだけは止めとけ
たとえ貧しくてもあのころはまだ幸せだったって数年後,後悔したときは何もかも手遅れになってるぞ
ODAでどうにかしてやれよ
廃止されたインドガスの補助金分をODAで出すとか、日野自動車のバスをODAで一部肩代わりとかないの?
ミャンマーでもブータンでも上手く取り込める国は取り込めよ。
ここで猪木国王の参議院本会議場での演説ノーカット版をもう一度
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 19:50:45.81 ID:UYLVVBq6
ネパールと同じ道を行きそう
最後には王制廃止
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 20:02:53.79 ID:dVxqKktB
>>11 どさくさにおかしな事言ってんじゃねえよw
「韓民族」なんだこれは?漢民族というならわかるが。
韓の字が付くのは朝鮮民族しかないぞ?
シナのヒマラヤ水源強奪計画がいよいよ本腰入ってきたな。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 20:15:14.34 ID:/kL3oYgy
なんとかしてあげて!!
32 :
:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2013/07/11(木) 20:37:42.30 ID:7xS+Qhe4
ちなみに、ブータン王国は大の親日国として知られる国デス。
東日本大震災の翌日の2011年3月12日、大震災で亡くなった多くの人々を弔う為に国王主催の「供養祭」が挙行され、喪に服しました。
18日には義援金100万ドルが、日本に贈られています。(決して豊かとは言えない財政事情を考えると破格デス)
11月15日に ジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王が結婚したばかりのペマ王妃とともに震災後初の国賓として来日、被災地のほか、東京・京都などを訪れました。
昭和天皇が崩御された際には、ブータンは1ヶ月間喪に服し、ジグミ・シンゲ・ワンチュク国王(当時)が大喪の礼に参列する為に来日しました。
「ブータン農業の父」西岡京治氏
1964年、海外技術協力事業団は農業技術者として西岡京治氏を派遣しました。
西岡氏はブータン農業の改善と発展に尽くし、1980年に、国王から民間人に贈られる最高の爵位である「ダショー」(「最高に優れた人」を意味する)を授与されます。
1992年3月21日に西岡氏はブータンの地で亡くなります。
「ブータン農業の父」西岡京治氏の死に対し、ブータン王室およびブータン政府は外国人としては初となる国葬を執り行いました。
33 :
情報分析官:2013/07/11(木) 20:45:13.40 ID:37vsNosy
温家宝の外交努力を無に帰す中国軍
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 20:49:26.74 ID:fg4Hpn9L
日本の皆さん!ぶーたん助けてあげて!
>>25 幸せの国ブータンに、借金だらけで不幸せの国日本が資金援助するの?
こっちが幸せを分けて欲しいものだ。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/11(木) 20:56:25.88 ID:UYLVVBq6
>>34 ブータンの現地に行ってみたいが、あそこは観光税があって金が無いと滞在できない
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/12(金) 00:22:03.98 ID:Vr4nzPvs
日本は何とかしてやれよ。
寄付とかないのか?
ブータンになら寄付するぞ。
貴重な友好国であるブータンを助けたいのは山々だが
海路使えないのは非常に痛い。
しかも空路しか速やかな移動手段がないので大規模援助がやりにくい
現状であからさまな対中国敵対的援助を日本が与えると
いよいよ過激な方向に中国が出る可能性が高いという縛りもある
迂回援助しかないんだよなぁ
>>27 ネパールは野心のある王族が王位に就いて国が荒れたから王制廃止まで行っちゃったけど
ブータンは現国王が聡明だからどうだろうな
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/12(金) 09:11:13.09 ID:T2G1c7Te
国連のチンパンジーパン君を早く首にしないとどうにもならんわ。
次はEUが宗主国の国にやってもらわなあかん。
グルカランドやアッサムならば、実は勇猛果敢なグルカ兵や
アッサムライフルチームがいるんだけどなあ。
インドの山奥なんだしヨガの達人とかレインボーマンは見付からないかな?
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/12(金) 10:28:13.33 ID:LX1/v3V6
チベットの次はブータン
どこまでも貪欲な共産党の裸官たち
チベットの富は、中共の裸官を経由して
オーストラリア ニュージーランド カナダ など
移民国に持ち去られる
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/12(金) 10:33:44.36 ID:T2G1c7Te
大国に挟まれた小さな国は生き抜く術を数多く持ってるさ、
すぐに事大におもねるあの国を見過ぎてるせいか過小評価だな。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/12(金) 10:39:11.33 ID:P35Wyl9Z
インドに支援してテコ入れしないと手遅れになるぞ、フィリピンは早急に基地再建に向かっているけど
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: