【アシアナ機事故】NTSB「事故機は着陸失敗時、目標値を25%下回っていた」、アシアナ尹社長「全ての責任は機長にある」[07/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 19:52:04.13 ID:up4JXziU
そして 最後はつかみ合いの殴り合いになります
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 19:54:05.05 ID:06Txi8CM
やっぱこの国はレベル低いねwwww
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 19:55:51.06 ID:3tjNUGAk
>>225
死んだの中国人だから早速スワップ使えて良かったね
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 20:00:44.06 ID:zz/fItJX
揚力L= 1/2*CL*ρ*S*V*V

つまり、0.75*0.75=6割り ぐらいの揚力しかなかったんだな。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 20:15:37.13 ID:LjHusIXm
足穴航空は尻穴航空に生まれ変わります。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 20:22:57.73 ID:ONpAZPzx
米国で損害賠償訴訟が起こるだろうね。幾らになるかなぁ想像ができない。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 20:26:23.46 ID:N4dz966F
ミヤネ
「やはり、機体に問題があったという可能性は?」
「それではテロという可能性は考えられませんか?」
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 20:35:15.41 ID:zNpRCXr0
まああのミヤネ屋でさえ、「手荷物持って避難させるのはあり得ない、一つ間違えば大惨事」ってアシアナの乗務員批判してたなw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 20:42:10.42 ID:UrQudyTZ
>>236
>ミヤネ
>「それではテロという可能性は考えられませんか?」

韓国人は全員テロリストみたいなもんだから、あながち間違った意見じゃないなw
韓国人の立場が一層悪くなるけどw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 20:47:49.21 ID:Zn9g7xrz
南朝鮮の会社の役員て何のために居るんだ?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 20:48:23.59 ID:otOatN50
機内で脱出シートふくらませて乗客を全滅の危機にさらした件

訓練してねーだろww
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 20:56:54.90 ID:QZny1QXp
>>240
客が勝手に動かしたんだろ。パニックになるとありえる
そもそもCAが何人も失神したのが原因だが
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 20:57:29.29 ID:DD60PO8h
>>238
乗客を標的にした自爆テロだったのか!!
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 21:04:33.97 ID:OdqfhSN0
>>239
<ヽ`∀´>会社の金を持ち逃げする為ニダ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 21:04:37.37 ID:R4+s8Uxd
>>73
あれはパイロットはベストは尽くしたよ。あの油圧全滅の機体状況なら死に方用意の世界。

生きて帰ることはほぼ不可能。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 21:14:12.13 ID:ctw6PPTu
乗客が毅然としていて、乗員が気絶するってどういうことだってばよ?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 21:15:53.62 ID:ctw6PPTu
>>73
飛行機のマニュアルにみ、油圧が全系統しんだときの対応方法は書かれてないらしいからな

それこあれは無理げーだろ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 21:16:39.38 ID:EDG57MHh
こいつは原因究明より責任問題のほうが優先されるんだな。
クソッタレの屑だよw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 21:23:15.79 ID:X8QMnxCe
>>246
その事故がきっかけでエンジン推力を調整して飛行できる
テクニックも開発されて実際に 最悪の事態は回避された事もあるね

ユナイテッド航空232便不時着事故
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E8%88%AA%E7%A9%BA232%E4%BE%BF%E4%B8%8D%E6%99%82%E7%9D%80%E4%BA%8B%E6%95%85#.E9.81.8B.E8.88.AA.E4.B9.97.E5.93.A1.E3.81.AE.E5.AF.BE.E5.BF.9C
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 21:26:27.94 ID:MwXUy9+k
イラクのFDXだな
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 21:29:17.38 ID:ctw6PPTu
>>248
そうなのか

それでも多くの人が無くなったんだな

こういった事故が、未来の事故防止につながればいいな
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 21:42:30.02 ID:+Hi1Itqs
いつもの朝鮮で安心した
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 21:51:50.04 ID:+5CY3CEy
>>236
韓国観光大使の宮根誠司さんらしいエピソードですねw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 21:56:47.06 ID:50W+Yy1+
2005年アシアナ航空のパイロット達がストで要求した項目
朝鮮日報より 

1. 外国人操縦士の減員
2. 労組との合意を通した外国人操縦士採用
3. 海外出張の時、ホテルにゴルフセットを4セット常備すること。
4. 海外に滞在しているパイロットの家族に年間14組の往復航空券を提供すること。
5. 割り当てられて客室乗務員(スチュワーデスなど)に対する拒否権(機長に客室乗務員の交代権を)。
6. フライト前の薬物ドーピング検査及び飲酒検査をしないこと。
7. 英語能力資格試験で成績が悪くても雇用を保証すること。
8. 飛行任務に就くための移動時間を飛行時間に含める
9. 月1回の有給休暇をなくす代わりに、2日から7日間の「調整休暇」と、生理休暇の有給化

10. 昇進する際の英語試験を廃止する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
11. パイロットに月10日の休日を与える 
12. 労働組合の幹部を懲戒する際には労働組合の同意を得る
13. (訴え当初)現在55歳となっているパイロットの定年を61歳に延長する
14. (変更後)現在55歳となっているパイロットの定年を58歳に延長する

ちなみに大韓航空では既に認められていたそうな。

他にも、2007年には

韓国のパイロット・管制官は英語が苦手!?
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/18/20070318000005.html ※リンク切れ

>韓国の航空機のパイロットや管制官で、国際航空英語検定試験を受験した人のうち、約36%が基準レベル以下という結果が判明し、
>パイロットらの英語力不足で大規模な事故が引き起こされる危険性があるとの指摘が出ている。

もう一丁、2008年

パイロットの英語試験、不合格ゼロのからくり(上)
ttp://www.chosunonline.com/article/20081228000006 ※リンク切れ

>不合格者続出と見て、あらかじめ予想問題を教える
>それでも95%が79点以下、3年後に再評価

<`∀´>本日はケンチャナヨ航空をご利用いただきましてまことにありがとうニダ!
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 21:57:12.33 ID:OdqfhSN0
>>248
そのパイロットはシミュレーターに日航機の解析データ入れて
訓練してたんだよ。

訓練じゃ誰もクリア出来なかったんだけどね。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 22:21:25.46 ID:kWoqbwoh
事故の後始末もついてないのに、責任回避に汲々としてんなw
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 22:23:20.52 ID:uBAGq7/O
>>254
ユナイテッドは曲がりなりにも垂直尾翼は残っている
JAL123便は垂直尾翼も吹っ飛んでいた

この違いはあるかな
257イムジンリバー:2013/07/09(火) 22:27:03.00 ID:h7MhWKKG
>>246 777の制御はfly-by-wireで操舵系に油圧は使ってないですよ。舵面に複数取り付けられているアクチュエータの作動油にオイルが使われているが、
数が多いので、一度に全部壊れるという事は起こりにくいだらふ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 22:41:30.19 ID:w3NdlrUQ
社員個人に責任を押し付けてんじゃねーよ

すべての責任はチョッパリにあるのに決まってるだろ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 22:45:19.09 ID:QZny1QXp
>>258
だから最高責任者の大統領が任期の後にすぐ死んだり捕まったりしてるだろ?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 22:45:40.57 ID:3AhdQjvr
機長と副機長の事情聴取に手間取ってるらしいねアメリカ

なにしろ通訳を介するのでなかなか要領を得ないんだとか(マジ)
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 22:47:27.01 ID:Q6knFp/L
>>260
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  証言のたびに内容が変わるから、ではなく?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 22:48:57.29 ID:TZpsIBBH
この物言いは誰かに似ている
と思ったら、橋下徹だったわ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 22:49:24.83 ID:ctw6PPTu
>>260
ん、やっぱり日常会話さえも出来んのか
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 23:02:05.69 ID:irlsXdYT
>>256
あと操作すべきエンジンの数が2機と4機の差も大きいかと
尾翼の第2エンジンがぶっ飛んだから左右の推力差だけ気をつければいい状況ではあった
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/09(火) 23:11:51.09 ID:S0Ehs/CW
仮に英語が堪能であったとしても、話はかみ合わないだろう。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 00:36:27.34 ID:AWjrqIxY
事情聴取の様子はこんな感じです

Korean prostitutes searching to get into your country! .
http://www.youtube.com/watch?v=VWAJd_rk-Ys
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 00:38:24.79 ID:Ty8KQ5PH
日帝に依る侵略と収奪がなければ
大韓民国の航空技術は100年先を行っていた

悪いのはすべて日帝のせい
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 00:57:11.13 ID:f7ol9YXz
↓日本の場合
社長「今回の件は全て社長である私に責任があります。」

↓韓国の場合
社長「今回の件は全て機長に責任があります。(私にはありません)」
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:13:57.48 ID:AWjrqIxY
>>すべての運航責任は教官役を務めた機長にある

運行に関する責任に関しては言う通りじゃないの?
船の船長さんみたいなものでしょ機長は
270在LA:2013/07/10(水) 03:18:27.49 ID:jJhUCvAN
昨日の午後辺りから此方の論調もヒューマンエラーで収束し始めた。
朝鮮日報は保険で全て支払うと言うがここまで過失があると全額保険ではカバー
できず途方も無い損失がアシアナに出るだろう。
271ピアノを弾く大酋長 ◆itmnqAJRlI :2013/07/10(水) 05:43:44.01 ID:Q0GQWCqc
>>269
そうですけど、この言い方だと任命責任を放棄しているようにも聞こえますね。
272猿人類韓国:2013/07/10(水) 10:58:04.11 ID:nTYTq30A
油圧が死んでも着陸できた例があったんだけど(機種は747貨物タイプ)
ソフトも出来ていて(実験で成功)たんだけど結局放置なボーイング

まチョンに何を付けても駄目にするから起きるべき事故だったんだろう
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 11:13:26.18 ID:6VfdbmoD
「皆様、搭乗ありがとうございます。本日は副操縦士の着陸練習もかねております。
指導初経験の同じくフレッシュな機長の私がついていますので多分大丈夫だと思います。
それでは、みなさま快適な空の旅をお楽しみください。」
みたいにアナウンスしろよ。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 11:14:38.67 ID:6MSxUNVM
>>269
駄目機長を使った責任はアシアナ。
雨は甘くないよ。

尼崎なんかも同じだけど、日本は頸にできない社会だからな
275猿人類韓国:2013/07/10(水) 12:19:01.11 ID:nTYTq30A
>>190

”08年に英国のロンドン・ヒースロー”
これは改良されて問題ない

問題はチョン文化とその社会 大韓航空でその問題点あっただろう
よって韓国国内外は飛行機の運用全面停止 これが改善命令!
これが受け入れられないなら火病脳治療 すべての韓国人に
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 13:14:23.17 ID:8Ps8ErFn
「機長に責任がある」って、機体や官制側に落ち度はないということでしょ。

でも、日本人社長なら、「すべての責任はわたしにある」って、言うんだけどね。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 13:17:34.33 ID:IUFCJxV2
実は偽装請負でしたっていうオチマダー?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 13:51:20.06 ID:5im74mpS
>>276
ウリ通訳的に「私(アシアナ社長)には何の落ち度もない」を攻撃的に言っちゃっただけとか?w

>>277
「ウリは尾翼脱落に気づかなかったニダが、乗客全員が安全に脱出するのを確認したニダ!」な
クルー話とか、乗員の半分が「状況を飲み込めず気絶して」乗客脱出を手伝わなかった
話とか、どうも胡散臭い流れはあるよな…

ちなみに昨日あたりから人為的ミスが示され始めた理由は、WSJによるとアシアナ側が
連邦委員会を無視して一方的に吹きまくってるから委員会が苛立ってとか、
相当ヤバい流れじゃね?
279猿人類韓国
これがウリなり騒動かww
アメリカどうした沈黙か 情けないぞ