【韓国食品】韓国産でも「信州高原野菜」…軽井沢プリンスホテルで商品偽装[06/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 プリンスホテルが東京都内四つのホテルでメニュー表示と異なる食材を使用していた問題で、
同社は24日、新たに長野県などで運営する計12のホテル・宿泊施設で、メニュー表示と
異なる食材を使用していたと公表した。

 利用者に代金を返金するとしている。

 同社によると、軽井沢プリンスホテル(長野県軽井沢町)では今年4月から、一部の料理に
使っていた韓国産などの野菜をメニューやホームページで「信州高原野菜」と表示。
都内のホテルでは、「地鶏」と表示できない国産の鶏肉を地鶏としていたケースもあった。

 同社は「事態を重く受け止め、再発防止に向け全力で取り組んでいます」と謝罪している。
(2013年6月24日18時25分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130624-OYT1T01051.htm

関連ニュース:
食材誤表示、他の12施設も プリンスホテル
 品川プリンスホテルなど東京都内4ホテルでメニュー表示と異なる食材が使われていた問題で、
プリンスホテルは24日、他にも全国のホテルなど計12施設のレストランなど20店舗で、米国産
キャビアをロシア産とするなどメニューの誤表示があったと発表した。
 利用者は約20万人とみられ、利用が確認できた客には返金する。
 新たに誤表示が分かったのは、札幌プリンスホテルと新潟県の苗場プリンスホテル、長野県の
ザ・プリンス軽井沢、軽井沢プリンスホテル、軽井沢浅間プリンスホテル、群馬県の万座プリンス
ホテル、嬬恋プリンスホテル、神奈川県の大磯プリンスホテルなど。
http://www.at-s.com/news/detail/696032739.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:22:45.56 ID:hfEFyFRu
パプリカか?パプリカなのか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:25:18.45 ID:GTDQoCpd!
この担当者は首だろうな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:27:28.46 ID:xvabMYGA
全州 済州 信州


仲間ニダ!!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:27:32.16 ID:drzS3TVg
>>1
>利用者に代金を返金するとしている。

虫下しを配布しろ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:28:30.44 ID:V4vwPtwG
.                   |\/|
.                   |・x・|
       \_____/  |
         |           |
        \         ノ  
     (((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)


                                    |\/|
.                                    |・x・|
                        \_____/  |
                          |           |
                         \         ノ  
      ((((((((((((((((((((((((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)


       |
        /\
.       l    \     /|_
.     (/\   \_/・x・/ 
     彡 \      /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\  _,/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | (/ ヽ)  |
            | ミ  彡 .|
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:28:38.11 ID:WipdNWKa
3日間の営業停止処分くらいは、必要だろうな

情けない話だね
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:29:04.43 ID:gLhN2QfX
代金を返金かよ
さらに更に死ぬなプリンスグループ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:29:13.23 ID:drTr6/bM
こういう事件の記事見る度に思うけど、どの部署の責任なのか
責任の所在を明らかにしてほしいよな
料理長の一存とかなの?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:29:37.15 ID:JQsUWRf7
外ズラは、謝りモードだけど、社内では、強烈な利益要求。
でないと、こんな事は、起こらない。
借り入れが、重たいのかな?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:30:28.06 ID:tER8+fmS
ちょっと前チリ産肉を国産と偽装してたな
なんか根が深そうだぞ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:30:51.51 ID:LEnPXAlL
宗教上の理由、あるいは思想等の理由で
韓国産を食べさせられ、精神的苦痛を受けたとして
慰謝料請求とかできるのかなw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:32:19.47 ID:FEoVAPYx
東京が韓国好きの証明
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:33:02.23 ID:g//OCvBL
産地偽装をやって、逮捕される人(会社)と逮捕されない人(会社)がいるけど、何が違うの?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:33:39.12 ID:CpBSnD2Q
プリンスホテルどころか、セゾン・西武グループ自体が
完全にオワコン状態だからな。

西武百貨店は、セブン&アイ・ホールディングスだし、
パルコは、Jフロントリテイリングだし、
西友は、ウォルマートだし、
クレディセゾンは、みずほFGだし、
残りかすである、西武鉄道と西武ライオンズもヤバいしね。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:35:38.39 ID:AdrWzt2f
プリンス系って昔から相当怪しいからな。別に今に始まったことじゃない
と思うけど。絶対に宿泊しないほうがいい系列だよ。ここは。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:35:38.75 ID:gLhN2QfX
鉄道も買収話あるしな
堤帝国も終わりだな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:36:07.34 ID:4AxRRPYA
もう行けないわ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:36:33.39 ID:WkzTKFJ2
ドン堤がいれば責任者呼び出してゴルァだったんだろな・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:37:38.79 ID:LEfsGpl3
よりによってチョン産を偽装するなんて最悪じゃない。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:38:31.05 ID:oZlcjRgT
>>1
>レストランなど20店舗で、
>米国産キャビアをロシア産とするなどメニューの誤表示があった

>韓国産などの野菜をメニューやホームページで
>「信州高原野菜」と表示。


プリンスホテルって、元々三流然としてたが、
こりゃとどめだな。

ここまでやったら、信用回復なんてないわな・・・・
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:38:34.12 ID:bAbr1BZL
長野とか野菜の産地でさえ
韓国産野菜が出回っているのは由々しき事態だな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:38:41.13 ID:q4J44JIl
プリンスホテルってwww

創業の赤プリは李氏朝鮮の旧李王家邸を戦後になって改造して建てられた
なぜ堤義明なのかは書かなくてもわかるよね
 
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:40:46.23 ID:PZeCqDW3
偽装とそれが明らかになるまでの経緯くらい取材して欲しいわ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:42:57.22 ID:JuCJUKlC
長野は人間が糞なのでこんなもんずら
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:43:36.65 ID:6E8zwkbn
偽装でなくてもファミレスとかホカ弁とかスーパーのおかずとか
すべての食材の産地を記入してくれ
今は調理されているものは原産地は書かなくていいことになってるよね?
あれ酷くね?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:43:46.35 ID:br6tpCUC
これは死刑だな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:43:50.10 ID:IrIKQQL8
ただでさえ世間ではチョンに対する嫌悪感が広がっているのに、このタイミングで韓国産という偽装は詰んだね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:45:46.95 ID:oZlcjRgT
>>23
そりゃ、逆だろうがww
堤一族が当時の皇族に請われて、用地の一部を李一族のために貸与、
それも1930年の話し。
戦後になって、その土地も取戻し、李一族は堤が追い出したんだが?ww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:46:36.70 ID:QG0md94i
またプータローが大挙して返金しろって押し寄せるわけですね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:48:10.69 ID:cxN10kHv!
危ないのは中国食品だけじゃない。姦国のキムチをはじめ大半の食品も中国製造の輸入品。
中国x姦国で二重に危ない。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:49:32.48 ID:TVo7TVA+
韓国産とか中国産は命にすら関わる問題だ。
プリンスホテルってまさかプリンスが泊まるレベルのホテルじゃないだろうな?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:53:59.49 ID:6A56F2T9
バイバイ ノシ  プリンスホテル
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:56:19.02 ID:XBPyvQXR
ふつうに偽装しないと使えんわ、特亜産なんて関わると倒産の恐れさえ出てくる
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 01:58:12.84 ID:jJCM4NOu
万死に値する
関係者は即刻切腹せよ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 02:00:50.50 ID:MADYElr0
プリンスホテルはチョンの仲間か
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 02:03:04.38 ID:xIaT9Maw
幕張の方のねずみ園でもあったよね?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 02:03:08.68 ID:yKXdtDF3
成金ホテルだろ?
それくらいするだろ。
もっと別にやってるよ。
ほかんとこもやってんじゃね?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 02:04:05.81 ID:gLhN2QfX
プリンスホテルというのはだな
戦中の混乱期に堤が皇族の所有してた土地を
かなり買い上げた 一括じゃなくて分割だ
戦後貨幣価値がぶっ飛んで破格の安い値段で
手に入れた土地にホテルを建てた
軽井沢周辺が皇族とゆかりがあるのはそのせい
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 02:06:23.21 ID:mwnMcFyk
中国産韓国産には需要が無いんだよ
輸入して食いたいか、ボケ
俺の畑の野菜を買ってくれよ
まだ、何処にも売っていない良い野菜だぞ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 02:15:13.44 ID:3XJXFrV+
>メニューの誤表示
捜査をしてみないと、詐欺表示かもしれないだろ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 02:18:48.29 ID:HGaMHxji
>ロシア産とするなどメニューの誤表示があったと発表した。

「誤」表示なの?
「虚」表示なんじゃね?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 02:21:38.72 ID:AM2oQQJS
後を絶たないな。
このような企業は廃業処分になぜしない。返金依頼はどのようにする。
泊まり客だけか。20万人と言っても10万人分だけでも返せたら、
損はしないはず。食品偽装と金銭詐欺はやり得なのだ。
 偽装扱い企業は会社取り潰し処分にせよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 02:22:19.35 ID:lNM2hhOX
国内の地域偽装も悪どいが、さらに悪どい韓国産を偽装・・・

終わったね、プリンス。荒川静香カワイソウw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 02:28:11.87 ID:b0fwN3zO
>>43
じいちゃん早く寝なよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 02:29:43.57 ID:ay3Do+Zi
韓国産の通名野菜の名称が信州高原野菜なんだろ
通名禁止だな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 03:10:34.55 ID:E2MKavHn
韓国アレルギーの奴だっているんだぞ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 03:13:11.90 ID:XZb9C8n8
六本木プリンスが無くなった時点で
もう斜陽だったからなぁ

苗場以外は必要とされてないだろ
いいんじゃね潰れても
変な外資ばっかり入れて引っ掻き回されるよりまし
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 03:35:09.84 ID:CyO2ArWs
よりによって、地球上で一番か二番に不潔な物を。
これは返金で済む問題ではないでしょう。

他にもこういう馬鹿なインチキをやっている業者が居るなら
さっさと白状して改めろよ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 03:42:14.59 ID:cOewcPav
2度と止まらん
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 03:42:46.67 ID:XAYPwpQJ
きもすぎ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 03:49:14.63 ID:mqtSO4iw
長野のホテルは、キムチを食事に出しているのか?気色悪〜〜!

普通の日本人はキムチなんて口にしないぞ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 04:07:05.73 ID:J605DCPE
信州高原野菜の起源は韓国ニダ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 04:09:22.61 ID:Z4tBLFv7
西武は終ってる会社だからな
はよ潰れろよ!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 04:14:02.74 ID:qGO7UgXm
信州高原野菜なのに「韓国産」と表示したら、ここまで問題にはならなかったはず
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 04:40:32.74 ID:Kv0FEbJb
プリンスホテルは不使用ですね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 04:41:14.16 ID:KGp9UHvs
「うんこを食わせても客にはわからねーよ!!」
と言ってるんだぜ!!
脳梅毒に罹患した料理人がな。
違うか??
プリンスホテルで無くて
プリオンホテルじゃないの?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 04:49:50.75 ID:4aZq25gV
文句を言う人はネトウヨだけだ
59名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 04:53:28.80 ID:QODdwO2Q
通名の偽日本人のようなもんか
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 04:59:27.53 ID:qkHBRHYj
高麗野菜ニダ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 05:05:18.28 ID:gpKo1Is6
内緒でうんこ食わせてこれは酷い
ここで飯食った客は一生消えない十字架を背負っちまったんだぜ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 05:31:22.49 ID:MTvXkcjh
>>12
冷凍食品なんて一番安全な中国産だたから安心して食っていいよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 05:44:03.29 ID:m2Gi/iIH
軽井沢プリズンホテル
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 05:50:56.16 ID://LdG1VX
軽井沢プリズンホテル「韓国産って言ったらイメージ悪いもん。でも中国産よりはましでしょ」
冷凍とかの加工品は中国産多いけどね・・・
65六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/06/25(火) 06:33:50.83 ID:glRug2EW
はるばる韓国から輸入して
それを軽井沢の高原まで運んで
それでも地元信州の高原野菜より安いの?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 07:02:19.69 ID:y69dPBak
一回潰れろ。ホテルレストランが一番やってはいけない騙し。しかもチョン。
死ね
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 07:09:31.37 ID:PC5Pp2/q
>>64
チョン産はシナ産よりイメージが悪い。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 07:17:01.94 ID:0IsNiVg5
自分で育てたものが一番安心。
次に信頼できる農家から直接買ったもの。
コストコストで追い詰められてる昨今、外食なんて論外だろ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 07:23:13.38 ID:JNrjE7MZ
イ○ンから仕入れたのか?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 07:50:28.20 ID:73UoTaXE
あぁん!あぁん!
韓国野菜に抱かれたい!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 08:18:49.68 ID:YMNhvuk2
干ししいたけとか、原料は中国でも、数ヶ月日本国内で寝かせて加工して出荷すれば、
国内産になるけど、

野菜じゃその手は使えないモン名ア。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 08:19:50.90 ID:YMNhvuk2
幕張のプリンスホテルも、APAに買収されてたなあ。そう言えば。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 08:23:29.07 ID:Xf5B90A3
韓国野菜なんかホテルで、
使うな!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 08:50:12.15 ID:iWssgc60
>>64
ましじゃないし
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 08:55:19.14 ID:aPBehu+r
仕入れ部門、レストランに朝鮮人が居るんだろ。
しかも元々ホテルの仕入れなんて、自分の懐に入れるのが当然のような遅れた業界だし。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 08:56:34.77 ID:eyBe/7SZ
根本・石毛問題当時からおかしいと思ってたよ
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/06/25(火) 09:02:08.18 ID:2u/vxIOL
せこさは西○並みだな…
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 09:04:10.80 ID:zCwnhyoO
名のあるホテルがやることだろうか。
お粗末というかみみっちいというか。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 12:53:37.71 ID:Z+RaWl63
韓国産はやめてくれ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 13:22:53.06 ID:0x5vz4t6
プリンスホテルでこういうことをやってるということは、中小のスーパーなどでは
かなり多くの店舗でこういうインチキがまかり通っていると考えたほうがいいかもな。
TPP反対をわめく前にこういうところでインチキ表示をされないようにしたほうが
国産品を保護するのに有益なんじゃないのか?
それともJAも一枚噛んで、こういうインチキ操作で利益を上げてるんじゃないだろうな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 13:33:03.00 ID:DUuqYSqV
裏を返せば「信州高原野菜」には要注意ということになる
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 13:36:40.49 ID:/q2vjYMj
食品と偽って客にうんこ食べさせてるようなもん
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/25(火) 14:53:07.79 ID:oZlcjRgT
>>80
特亜には大甘の生協が一番胡散臭い。

今時、韓国産のピーマン、パプリカなんて大手のスーパーは扱わない。
オランダ産や国産に切り替わってるが、

売れなくなった韓国産パプリカは『ドール』ブランドで復活、
生協じゃ、『原産国』のところに消費期限シールを貼って原産国・韓国を隠して売ってるよ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 03:09:34.75 ID:ZhJx+aAP
ほとんど大差ないだろ
85名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 03:01:11.23 ID:u0Pq3EfP
>>84
いいや
朝鮮人と日本人ぐらい差がある
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
軽井沢(笑)