【中英経済】中国人民銀行とイングランド銀行、通貨スワップ協定を締結[06/23]
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 16:53:50.36 ID:tQcJT9Bx
つか、日本にも色目つかってなかったか、イギリス?
近々、極東を中心に何か劇的なことが起こりそうだって情報つかんでるのかな?
いずれにしても、極東関係でイギリスがチョロチョロ動いてるのは、ちと不気味
だわな。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 16:54:57.49 ID:DguKYLjF
これでどうにかなると思っているのかなあ。
>>14 あとは音楽とわんちゃんとか。
個人的には映画も。(独特な貧乏臭さがイイ)
>>37 イギリスはユーロには非加盟だけど
EUには加盟してる
>>7 ま、中国は外貨とか言い出す前に元の紙屑化が確定的!
更に共産党政権は保って一年だろうなぁ!!w
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 17:04:29.44 ID:8GrAEipk
シナ崩壊直前の、シナによる為替操作や停止?に備えて、あるいは、
外貨移転制限とか店舗接収為等を読んだ資金回避後の支払い用に、
取りあえずスワップ使って、崩壊後の紙屑レートで回収…?
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 17:08:32.02 ID:diKsc3rt
イギリスが支那に売りたいものって何だ?
あれこれ100年近く前にどっかで見た光景に似てるな
何にしても遅すぎやしないか?
それ程、現状が危機的だということなんだろうが・・・
3兆円程度のポンドの後ろ盾で好転するような状況じゃあるまい。
>>37 現首相がEU脱退の国民投票をやるとか言っている。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 17:22:53.79 ID:cCmVRbFQ
ポンドも円と同じく、ハードカレンシーの国際決済通貨だよな。
イングランド、こんな破滅型経済の中国とスワップって自殺もんじゃんw
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 17:26:31.39 ID:diKsc3rt
これを切っ掛けに
支那を分裂させるのが
過去のイギリスの稼ぎ方なんだけど
そんなイギリスはもういないんだろうな
58 :
反日マスコミ:2013/06/23(日) 17:37:02.44 ID:2eJeJx6x
英米が中国崩壊後を見据えて先手を打って来た感じかな?
安倍産は英国とすでに協議済のようだ。
英国は香港に政権を作らせたいだろうから
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 17:44:44.98 ID:6TL5DEkh
中国と韓国はガチで終わりだろうな
GSが中国銀行株を売り払ったのが崩壊のスタートと見る
韓国なんてサムスン株を叩けば、それだけで終了だし
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 18:26:06.94 ID:tQcJT9Bx
これHSBCが、中国向けに貸し込んでる融資の救済用なんじゃね?
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 18:33:46.73 ID:KOdYC5QA
先日のG8で安部とキャメロンでなにか諮ったのか?どちらにしても3兆円程度の端金じゃあね、日韓の500億ドルより少ない
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 18:35:35.68 ID:BIfpDtp6
>>1 じゃ日本とのスワップいらないね。もうやめよう。
61
ドル表記が円表記か統一してくれないとわからない。
三兆って五百億より値大きいよね? 円安ってそんなに進んでるん?
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 18:40:34.24 ID:N8+jdC1R
なんだかんだ言っても、大英帝国様々なんだよな(笑)
イギリスの国際的信用力は、支那よりはるかに上だからねぇ…
65 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/06/23(日) 18:42:37.67 ID:BJnWRPac
前回禿鷹にタコ殴りにされてたよなエゲレス…
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 18:43:40.74 ID:Pdo2Ib/c
<丶`∀´><スワップで手に入れた元をポンドに替えて使うハセヨ!
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 18:53:41.67 ID:XD65zBV/
全く意図が分からん。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 18:57:00.10 ID:KOdYC5QA
>>63 500億ドル≒4兆8000億円
1ドル=98円くらいとして
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 19:01:47.12 ID:j56M+1Nq
中国の金玉を握るイギリス
また植民地にするの?
>>69 英 やっぱり香港は英国領で良いとおもうんだ。
弾けたら世界中が逝くからな
黒幕の登場?w
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/23(日) 20:09:53.00 ID:EaI82bH2
>>16 発動条件が定かでないからなんとも言えん。
ただイギリスにとっては自国通貨建てだ。
支那が崩壊した場合はインフレの恐れがあるが、清の崩壊、ロシア革命で
イギリスは多額の債権を焦げ付かせても経済は安定していた。
こうした歴史的経験からイギリス独自のノウハウを持っているのだろう。
債権者として混乱後の金融支配を企んでいるかもしれん。
支那経済崩壊後の権益狙い?
また租界つくられるん?
それとも香港?
英国さんは黒幕ってイメージだな・・・何を企んでいるんだろうね?
>>73 まあ中国だったら焼け野原になった後にテコ入れする価値はあるからなぁ…
韓国と違って
これは中華が英国に泣きついたって図式なのかな?
それとも英国が中華の幹部にエサぶら下げて喰わせたのか?
歴史を振り返れば後者なんだろうが・・・
そうなら見返りが気になるところだね。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/24(月) 00:48:03.59 ID:M1usef1C
イギリスには、香港が、日本の半島みたいなもので、
在英もいるだろうし、助けてあげたいんじゃね?
よし、支那はイギリスにまかせよう!頑張ろうね。
日本も、他の地域支えるから。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/24(月) 02:18:34.99 ID:eLb+ppLP
21世紀のアヘン戦争のきっかけになったりしてなw
>>21 そんなにイギリス企業は中国に出張ってるん?
>>25 最近欧州でタックスヘイブン問題化してなかったっけ?
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/24(月) 03:43:31.20 ID:CPjuLYex
英米対立です。
米対ロスチャ
それじゃちうごくの思う壺図式になるし…
税金払えよ!って外国大手企業に噛みついてるのはイギリス関係なかったかのう?
ま、かなり切迫感が透けて見えるから、下手打ったんじゃないのかと紳士の国心配しちゃうけど。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/24(月) 06:57:05.01 ID:2pRCqdA7
君らねえ,何言ってるんだか。
貿易決済は圧倒的にドル。だから人民元をもらってもまた米ドルを買う必要があるので貿易決済には不向き。
このスワップは,人民元決済の「オフショア」(つまり,中国の法が支配しないところでの人民元の売買取引)のため。
「人民元の売買をロンドンでやるときは人民元を融通するよ」という意味。
人民元はまだ自由通貨ではないのでおそらくこのスワップがあってもオフショアの取引は拡大しない。
>>88 中国は元ペースの取引拡大狙ってるんじゃないの?
そんで、ポンドは旧基軸通貨だし。
>>85 ようわからんけどサッスーンさんまだ息してはります?
イギリスの支那潰し始まったな
香港の値段?
中国って韓国ともスワップ協定結んでなかったか?
94 :
嘘八百万:
>>93 韓国銀行「2011年度 年次報告書」より
流動性支援用通貨スワップ協定(自国通貨/自国通貨)
中国 韓国ウォン/中国元 3,600億元/64兆ウォン