【人民日報】「アベノミクスによる円安誘導を即刻中止せねば日本経済は壊滅。安倍首相辞任も近いと多くの人が指摘」[06/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
安倍晋三首相の「3本目の矢」がついに放たれた。中国経済週刊が伝えた。

安倍首相は6月5日、経済成長戦略第3弾を発表し、構造改革を景気刺激の実施日程に盛り込んだ。
これにてアベノミクスの3本の矢(大胆な金融政策、機動的な財政政策、民間投資の刺激を中心とする構造改革)が出揃ったことになる。
しかし日本の株式市場はこれに冷淡な反応を示しており、同日の株価は暴落し、その後も低迷している。

日本のエコノミストは、「3本の矢を支柱とする日本再興計画について、市場からの疑問の声が高まっている。
いかなる通貨の発行・流通も実体経済を後ろ盾とする必要があり、強い実体経済の基礎がなく、
ただ単に金融緩和策を実施するだけでは、新たな市場危機を生むだけだ」と分析した。

劇薬は一時的な刺激効果をもたらすかもしれないが、根本的な病因を治療できなければ、計り知れない副作用が生じるだろう。

アベノミクスが非難の的になり、安倍政権はかつてない信用危機に陥っている。多くの人は、
「アベノミクスは安倍首相の最後の日を示しており、破滅の運命を免れることはできず、
二枚目の辞表を提出する日も遠くはない」と指摘している。

短期的には、アベノミクスは積極的な反応を生んだ。
昨年末より日本の株価が上昇し始め、特に今年5月以降に高騰し、世界で最も活気ある株式市場になった。
ドルに対する円高の流れも変わり、大幅な円安が実現された。

しかし好調は長く続かなかった。日本の株式市場は、世界で最も恐ろしい投資市場になった。
年初は輝きを放っていたアベノミクスも、一瞬で輝きを失ってしまった。

実際の効果を見る限り、安倍首相の3本の矢はいずれも中心に刺さっておらず、むしろ的から外れている。

毎日新聞の調査によると、大幅な円安により、トウモロコシを主要成分とする輸入混合飼料の価格が、
前年同期比で15%上昇しており、酪農家が苦しい経営を強いられている。石油価格も安倍政権の発足から、
1リットル当たり10円上昇しており、物流業界全体から悲鳴が上がっている。

また輸入エネルギー価格の高騰により、一般家庭の電気代と燃料費の支出も大幅に増加し、
一般人(特に低所得世帯)の日常生活が苦しくなっている。

安倍首相が為替相場の操作だけで成功を得ることはない。これによる結果は、
このほど日本市場に戻って来た著名投資家のソロス氏が指摘した通り、「持続的な円安が雪崩式の暴落を引き起こす」かもしれない。
日本がアベノミクスを即刻中止しなければ、最終的に経済に壊滅的な打撃がもたらされる可能性がある。

全文は
http://j.people.com.cn/94476/8291489.html
http://j.people.com.cn/94476/206575/8291529.html
http://j.people.com.cn/94476/206575/8291530.html
http://j.people.com.cn/94476/206575/8291531.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:13:31.70 ID:yqkWNQvf
 
中国人が「支那」と呼ばれるのをいやがる理由。
大陸の教養人たちは、本当は昔から事実を知っていた!
http://kodaimoji.blogspot.com/2013/02/blog-post.html?spref=tw
 
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:14:03.86 ID:rRxJOBDx
だいぶ困ってるようだなシナっち
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:14:24.71 ID:moSv8JSE
幻聴が聞こえ始めたか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:14:28.96 ID:PnWqQ3jr
シナ人の願望炸裂www
結構、効いてるんだなw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:14:43.80 ID:ih+5AagK
>多くの人が指摘

   たしかに、13億人は多くの人だわwwwww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:15:03.00 ID:ZuPXiM6U
効いてる 効いてる
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:15:09.06 ID:L1Qwvh3k
朝日と同じことを言う
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:15:11.89 ID:IfiYWwhq
おまえらが言っても意味ねーじゃん

日本在住の工作員にとばす指示を
間違えたのかw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:15:18.81 ID:YSrU7x9b
その通りなら
黙っていた方が中国として良いんじゃないの?
なんで言うのw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:15:19.50 ID:xcjTHK4y
ちょっと効きすぎww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:15:33.01 ID:/ymHH/39
G8にも入れない常任理事国がなんか言ってますねw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:16:16.73 ID:7XwIoKtp
特亜と朝日新聞の嫌がることは日本の国益につながる。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:17:09.70 ID:moSv8JSE
と言うかヒュンダイと同レベルの罵詈雑言
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:18:00.54 ID:uxcbIcsf
人民日報の記事ではいそうですかってなるかよw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:18:35.55 ID:TJhLSbP6
泣けッ!喚けッ! 断末魔の声が耳に心地良いぞッッッ!!!!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:18:35.88 ID:mWkvZHIb
最近のシナもチョンも必死過ぎて笑えなくなってしまった。
つまらないよ、もつと笑わせてよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:18:51.18 ID:DFvw4Kkb
人民日報の逆をやればうまくいくのは鉄板w
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:18:58.06 ID:ZervzbDA
>しかし、好調は長くは続かなかった

まだ始まってもねーよw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:19:03.56 ID:9iki6MA+
効いてる、効いてるw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:19:11.69 ID:RHelgWKj
>>3-5 >>9
日本の支那朝鮮機関誌

朝日新聞
毎日新聞
日刊現代
沖縄タイムズ
琉球新報
北海道新聞
中日新聞
NHK
TBS
テレビ朝日

で頑張って安倍&アベノミクス叩きしても
日本国民の世論をなかなか操作できていないからね
22ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 15:19:19.44 ID:TCZjQ9M+
安倍ちゃん辞任どころか、もうすぐ選挙で大勝ちだってのw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:19:20.92 ID:KdhMOgVr
世界中の著名学者をディスってるってすげー。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:19:37.01 ID:yPMnBcEj
うざ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:19:51.56 ID:KJW9pToS
オレアベ支持だっけど、金輪際やめるわ
ここまで世界とアジアに迷惑かけているとは思わなかった

要するにアベを一刻も早くやめさせないと、日本経済は崩壊するんだよね
未曾有うの財政赤字で破たん寸前で、日本経済の崩壊は世界とアジアに迷惑をかける
クジラ乱獲放射能で迷惑かけて、歴史問題と領土問題で迷惑かけて

一刻も早くジミン潰さないと、徴兵も増税も目の前の既成事実化されようとしているよ
戦うのは私たち良心派だよ、知識人だよ、勉強して
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:19:53.78 ID:KBs4Cf9i
やっぱ第三の矢は新自由主義じゃなくて
国防費の倍プッシュしかないな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:20:06.66 ID:9iki6MA+
>石油価格も安倍政権の発足から、1リットル当たり10円上昇しており、物流業界全体から悲鳴が上がっている。
円高貴重だった頃からガソリン価格は上がってるがw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:20:15.94 ID:8+P9pGYI
朝日新聞かと思った
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:20:24.06 ID:HU24Bno1
円高のときは何も言わなかったのに、なんで円安でこっちのこと言い出してるんだろねww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:20:58.89 ID:nbfKN+GT
チャンコロも必死やな ザマア

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
31ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 15:21:01.99 ID:TCZjQ9M+
>>25
今まさに安倍ちゃんのおかげで回復してる真っ最中じゃんw
自民党だからできた事で、民主党がここまで駄目にした原因なんだから、それくらい分かっとけw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:21:28.92 ID:F5TznnZf!
中国が円高を望むということは日本にとってどっちがいいのかな?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:21:38.88 ID:cqxmZnDG
どんだけ必死なの?死ぬの?www
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:21:47.76 ID:b8+puesU
>多くの人が指摘



   シナのほうが人口多いのは認めてやるお。だからなんやねん?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:22:21.62 ID:RHelgWKj
>>22
いやそれは分からない
少なくとも >>21 にあげたマスコミはずっと安倍批判続けるし
自民党内部の支那朝鮮議員が後ろから撃ってくる可能性も高い

>>26
現状の第3の矢って
竹中平蔵を中心とした投資家への利益誘導に近いからね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:22:55.42 ID:IfiYWwhq
正直、ちょっと厳しいかな…と思うことも有ったが、
人民日報に勇気を戴いたw
37ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 15:24:04.72 ID:TCZjQ9M+
>>35
ボーナス後なんですよ、選挙w
何よりもお金に忠実なのが民衆ですw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:25:30.80 ID:HzrqLhPw
え?日本の心配してくれてんの?なんで〜?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:26:29.69 ID:C4IezIcP
>アベノミクスによる円安誘導を即刻中止せねば日本経済は壊滅

日本経済の先行きに(心にも無い)心配をしてくれてありがとう、中国 (笑)
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:26:48.95 ID:maS40HPS
もう… 限界アル…

上海短期金融市場=人民元金利は過去最高水準に急上昇
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPL3N0EW13J20130620
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:27:28.53 ID:zCr74HAC
円買い込むの止めろ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:28:09.45 ID:LDK3f9j4
ドイツにアベノミクス批判頼んだのも中国だろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:28:19.98 ID:KdhMOgVr
>>35
残念。
竹中は小泉の頃から金融緩和と成長戦略。
(財政出動は世論の緊縮要求で最低限だったが、それでも出してたし、当たり前だが元々著書で重要性を言ってる。)
投資家への利益誘導とか、どっから持ってきた話だ?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:28:20.59 ID:0qi/9SEf
G8でアベノミクスの評価が高かったのが気に喰わないんだろうなw

発展途上国は黙っておきなさいと言う事だw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:28:26.20 ID:ck57sh/l
お墨付き頂きましたwww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:28:55.21 ID:itfW9yDr
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:29:02.21 ID:y06ZifET
哀しい哉、「多くの人」のとやらは劣等な土人ばかりでノーベル経済学賞受賞者はいなかった
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:29:28.37 ID:UQX9OIyS
中国経済崩壊
悪の最期の帝国・中華人民共和国崩壊も
間近だなw
49ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 15:29:35.12 ID:TCZjQ9M+
>>44
太郎ちゃんを目の前にして日本批判はできませんからーw
50天神地祇風来神道 ◆eMaFnr2Lfo7c :2013/06/20(木) 15:29:51.70 ID:TPK7hKeJ
>>1
>多くの人は、「アベノミクスは安倍首相の最後の日を示しており、破滅の運命を免れることはできず、
>二枚目の辞表を提出する日も遠くはない」と指摘している。

それにしては、支持率が高いわ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:30:01.44 ID:1FWmr85c
他所の国の経済とかほっとけばいいんじゃないかな?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:30:29.69 ID:maS40HPS
>>44
シリア問題でロシア叩きに必死であんまし議題にならんかったみたい。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:30:37.28 ID:qLw4amAI
>>36
人民日報は「ウラのウラ」を描いてるんだよw
オマエのようなアホが単純に引っ掛かるからなw

(すなわち、「円安」を即刻中止するのが大正解ってことだよ)

    ── 大体、現在敵対関係にある日本に、中国がまともに「アドバイス」する理由はないだろうがw
中国は、「円安を即刻中止せよ」と日本に言えば、日本はムキになって「円安」を続行すると期待してるんだろうな。
       
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:31:07.55 ID:0Of1Ez4d
大体、安倍を止めさせたがっているのに、辞任することになるぞなんて言っている矛盾にも気が付いていない。
相当効いてるんだなぁ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:31:28.48 ID:INl3vhcU
人民日報は最近、やたら日本の行く末を心配してくれている(笑)

これは下朝鮮も同じ(笑)

日本のことを心底キライなんだから、日本の行く末を心配する必要は全くないはずなんだけど?(笑)
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:31:39.63 ID:4cExf5/W
国内向けに言い訳する為の記事か?どの程度の効き目が有るのかな〜
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:31:41.10 ID:0zAVAAEo
そうだね

日本猿のために円安はよくない

1ドル50円が適正
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:31:45.68 ID:CuhoVvuH
安倍が辞任
アングラ牧場が首相就任
外務大臣、蓮舫

夢のような布陣なんだろうなww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:31:49.60 ID:KBgpZdiZ
>>1
>日本がアベノミクスを即刻中止しなければ、最終的に経済に壊滅的な打撃がもたらされる可能性がある。

と、日本発展のため、このまま継続せよとの言質を頂ますた(´・ω・`) v
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:32:04.92 ID:eXXGLXzm
チャイナにはまともに打てる手はないってこと?
61ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 15:32:57.70 ID:TCZjQ9M+
>>60
そもそも、中国は外資によって発展し、外資によって運用されている国ですからw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:33:34.97 ID:0Of1Ez4d
>>60
GMやフォードを焚きつけるぐらい
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:33:46.70 ID:maS40HPS
>>60
もう人民銀行(中央銀行)がインフレと成長のバランスを何処で取ったら良いのか解らない状態みたい。
それ以上に習が権力を把握できずに右往左往してるみたいだけど。

上海短期金融市場=人民元金利は過去最高水準に急上昇
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPL3N0EW13J20130620
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:33:48.76 ID:/ymHH/39
>>57
浜矩子さんチーッスw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:33:56.12 ID:6e8B58IV
> 多くの人は、
> 「アベノミクスは安倍首相の最後の日を示しており、破滅の運命を免れることはできず、
> 二枚目の辞表を提出する日も遠くはない」と指摘している。

どこの多くの人?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:33:56.22 ID:zLgpcjZQ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:34:03.06 ID:INl3vhcU
>>57
朝鮮人は黙って沈め(笑)
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:34:14.28 ID:wTtJoIih
>中国経済週刊

かなり偏ってるけど、全文読まないと真意はわからない。
単なる中国政府の代弁の様にも見えるし。
69天神地祇風来神道 ◆eMaFnr2Lfo7c :2013/06/20(木) 15:34:20.24 ID:TPK7hKeJ
>>57
ニホンザルを飼育なさっているのね。
食費が大変そう・・・
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:34:23.43 ID:KBgpZdiZ
>>25
朝鮮人は朝鮮半島へ帰れば、解決ね。 鯨の違法乱獲は韓国が世界一だ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:34:52.35 ID:gWRCtb4R
>>1文面が毎日朝日ゲンダイと一言一句違わない時点でもうね…
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:35:11.70 ID:CT9wGirT
>>1
とうとう大規模オナニーを始めたか
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:35:23.43 ID:KBgpZdiZ
>>57
輸入品ではなく、国産品をニホンザルに与えれば問題ない。
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/06/20(木) 15:35:35.73 ID:8tnt8i0H
アベノミクスへのヘイトスピーチは綺麗なヘイトスピーチw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:35:35.94 ID:J527hZ/6
中国のアベノミクスに対する理論と朝日新聞やTV朝日、毎日新聞やTBSがまるっきり一緒の理論っていうのが笑える〜し、敵はどこか誰かが分かる。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:37:03.35 ID:TcxfQ2ax
まだまだ、円安じゃ無いのだがな。
自分達に都合が悪いから騒いでるだけだろがw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:37:40.07 ID:maS40HPS
>>69
漢人や朝鮮人より良く働いてくれるかも。

Monkey waiters
https://www.youtube.com/watch?v=iKBIHcy9s7M
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:37:47.17 ID:zLgpcjZQ
>>69
パンダやコアラ・カバほどではない。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:38:11.90 ID:YAlTVnxI
中国って未だにマスコミに世論を左右させる力があると思ってるの?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:38:21.37 ID:Fun87Few
95円から97円になった〜w
100円に戻せ〜
81ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 15:38:40.76 ID:TCZjQ9M+
>>78
お寿司食べたがるかもだよw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:39:10.26 ID:INl3vhcU
>>75
安倍さんて、日テレには出るんだよな(笑)
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:39:10.43 ID:/ymHH/39
>>79
事故車両埋めたの速攻でバレたのにねぇ…
84ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 15:39:39.04 ID:TCZjQ9M+
>>80
そして、サムスン電子は今日も前日比−3%w
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:39:49.08 ID:/ymHH/39
>>81
もちろん回らないお寿司ですね(Y/y)
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:39:51.20 ID:isaI7JlX
支那伝統の事実無根の情報戦争をしかけてきたな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:40:08.84 ID:maS40HPS
>>80
微妙に上値が重いそうなんで100円回復は時間掛かるんじゃね?
88天神地祇風来神道 ◆eMaFnr2Lfo7c :2013/06/20(木) 15:40:14.14 ID:TPK7hKeJ
>>77
ちゃんと教えれば、お猿さんだって反省できるわ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:40:37.95 ID:0Of1Ez4d
>>79
中国のお偉いさんが来ると、朝日新聞の関係者とは必ずと言っていいほど会う
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:40:40.97 ID:/ZjEd/KP
>>85
故障ですね
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:40:43.07 ID:zLgpcjZQ
>>81
あんたは回らないお寿司をおごってもらう側だろw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:41:34.86 ID:RHelgWKj
>>43
その著書名って分かる?
自分としては彼の提唱する
社会的インフラの経営権売却、とくに水道事業の民営化
などがもの凄く胡散臭く聞こえるんだわ
93天神地祇風来神道 ◆eMaFnr2Lfo7c :2013/06/20(木) 15:41:35.11 ID:TPK7hKeJ
>>78
お客さんが減って、動物園の経営は難しいと聞いています。
頑張って欲しいです。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:41:39.22 ID:INl3vhcU
>>84
見事にダダ下がり(笑)
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:41:45.67 ID:6GhuhYNN
人民元の操作も即刻やめろ
96ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 15:42:40.99 ID:TCZjQ9M+
>>85
Yes or MoreYes!w
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:43:47.72 ID:/ZjEd/KP
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:43:58.79 ID:+d5RQ4mc
バルサン効いてるなww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:44:40.34 ID:UsQKoymf
>即刻中止せねば

中国が先か、韓国が先か、でしょ?w
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:44:40.93 ID:CT9wGirT
>>97
ダダ盛り!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:45:11.60 ID:zLgpcjZQ
>>93
ブームを作ってしまった旭山動物園は再度危機だとか。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:45:31.99 ID:6MP9ZKAA
>>43
竹中が財政出動容認?
平行世界にでも迷い込んでたんじゃないか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:45:38.74 ID:KdhMOgVr
>>92
日経文庫に竹中の経済本在るから探して読んでみ。
当たり前だが竹中は学者だから教科書に沿った考えの持ち主。
犬猿の森永でさえ金融緩和には竹中と同論。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:45:48.84 ID:zHEYiH1x
人民網が反対する施策は
日本にとって、良い施策wwwww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:46:25.51 ID:zC19LVX7
>安倍首相辞任も近いと多くの人が指摘

ほい、嘘
106Ψ:2013/06/20(木) 15:47:29.48 ID:jt3w2O7V
民主が喜ぶ話題= 民主内通者たくさん居るから
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:47:58.15 ID:0qi/9SEf
■ニュース速報:中国への日本人旅行者、30%減 5月の前年同月比

中国国家観光局は20日までに、5月に観光やビジネスなどで中国を訪問した日本人旅行者が前年同月比30・5%減の22万9900人だったと発表した。
11カ月連続で前年を下回り、マイナス幅は4月(25・8%)から拡大した。

沖縄県・尖閣諸島をめぐる関係悪化に加え、大気汚染や鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)の感染者増加を受け、中国を敬遠するムードが一段と広がった。
日本政府観光局によると、5月に日本を訪れた中国人旅行者も前年同月比27・2%減の8万1600人と低迷しており、日中間の人的交流の冷え込みが続いている。


http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062001001417.html
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:48:15.65 ID:maS40HPS
>>101
まぁ、さすがに動物ばっかり見ても居られんわな。
109天神地祇風来神道 ◆eMaFnr2Lfo7c :2013/06/20(木) 15:49:08.39 ID:TPK7hKeJ
>>101
見せ方を工夫して、お客さんを呼び戻す努力をした動物園もありましたね。
一番の被害者は罪も無い動物達です。
頑張って欲しいですよね。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:49:21.21 ID:QhqoSdu1
つまり安倍総理がやっていることは正しいってことだな
なんてわかりやすい
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:49:25.68 ID:KdhMOgVr
>>102
財政出動の効果は一時的ってのは経済学ではもう常識。
しかし竹中もリーマンショック時はやった方が良いから推奨した。
んで、クルーグマンも自嘲したようにバーナンキも量的緩和と財出と言う日本と同じ政策とった。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:49:33.74 ID:BMErYw8O
人民日報がこれだけ猛烈に反対するということは、
アベノミクスは良い具合に作用しているという事の証明。

揺るがずドンドン推し進めてください。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:50:37.96 ID:+XOVB590
>>109
それが旭山動物園だったのでは?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:51:12.42 ID:moUmR9Vp
多くの人って具体的に誰よ
ちゃんとした説明をしてる人限定で
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:51:37.23 ID:78mhZeIG
日本がどうなろうと知ったこっちゃないが
世界では次の総理が誰かの方が気になるかもな
116天神地祇風来神道 ◆eMaFnr2Lfo7c :2013/06/20(木) 15:51:52.57 ID:TPK7hKeJ
>>113
あ・・・記憶がごちゃごちゃして・・・ご免なさい(汗
恥ずかしいです><
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:52:04.05 ID:zLgpcjZQ
>>109
こういう娘を連れてくる手もある。
カンフル剤に過ぎんけど。
http://forgifs.com/gallery/d/207997-1/Skiing-ostrich.gif
118闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2013/06/20(木) 15:52:20.87 ID:sVTTBO/h
支那人の願望というかこれ呪詛
119ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 15:52:41.24 ID:TCZjQ9M+
>>117
あ、軽車両だw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:52:48.01 ID:INl3vhcU
>>107
普通の日本人なら、支那旅行は敬遠するでしょ(笑)

もはや、下朝鮮と並ぶ罰ゲーム状態だし(笑)

天国へ一番近い島ならタヒチ辺りかな?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:53:07.42 ID:9VE+w41A
バブル崩壊を日本のせいにするつもりだろ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:53:20.02 ID:maS40HPS
>>111
財政出動の効果が一時的かどうかなんてその政権の能力次第でしょ。

「社債発行して設備投資してもその売り上げ増効果は一時的!」

これと同じで、一時的か中期的か恒久的かは経営者の手腕次第でしょ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:53:48.92 ID:zLgpcjZQ
>>115
はいはい。NGNG

【韓越】韓国の慰安婦キム・ボットンさんら、日本政府の賠償金からベトナムのライタイハンへ支援[06/19]
419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2013/06/20(木) 13:13:41.50 ID:78mhZeIG
そもそもライタイハンなどというのは捏造
日本軍が虐殺したのに韓国軍がやったとでっち上げたんだろ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:53:53.66 ID:OsN5xaMd
足を引っ張ってるのはむしろ中国。

日経平均は反落、新興国リスクが重しで円安に反応薄
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95J05D20130620
125天神地祇風来神道 ◆eMaFnr2Lfo7c :2013/06/20(木) 15:54:32.57 ID:TPK7hKeJ
>>117
ダチョウも賢いのね。寒いのが平気だなんて、知りませんでした。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:54:59.68 ID:SNcRt9n9
中国経済がヤバイ!

現在の株価,リーマンショック前の1/3!

インフレを考慮すると,リーマン後の底値以下!

このまま行くと,来年あたり内戦が始まるのでは?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:55:21.85 ID:RHelgWKj
>>103
分かった、日経文庫ね
一応日経BPに起稿しているのは読んでいるんだけど
金融緩和についてはいいよ
金融緩和について別に投資家への利益誘導とか言うつもりはないんだ

成長戦略での
・社会的インフラの経営権売却、とくに水道事業の民営化
・労働市場の流動化、移民の積極的受け入れ
これがどうにも怪しいと思っている

派遣規制緩和の後のパソナ会長就任とかも疑いの芽となっている
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:55:29.58 ID:lx6GY4Rl
>>25
ツマンネ!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:56:34.02 ID:maS40HPS
>>126
ちょっと支那は中央銀行が何をしたいのか良く解らん。
金融をやたら引き締めてるが何が目的なんだ?
地方財政を潰して中央集権でも計ってるのかな?
130ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 15:57:19.54 ID:TCZjQ9M+
>>129
バブル処理をしているつもりなのですw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:57:28.06 ID:/yO33gdx
>>1

国際基軸通貨でもない、
経済後進国の中国は黙ってろ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:58:09.06 ID:J0dp/CRY
日本の記事なんだ
朝日系かな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:58:55.41 ID:INl3vhcU
>>129
不動産バブルの悪影響が出てるからじゃないの?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:58:57.86 ID:yN/t1zqZ
中国製品の売上げが落ちてるのは円安のせいじゃなくて人件費の高騰が原因ですよ。

何故か外貨が入ってこないのは4倍もの水増しが原因(もはや水)

自業自得なのですわ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:59:02.49 ID:maS40HPS
>>130
出来てないし。
支那の金融エリートは欧米の大学で博士号持ってるはずなんだけどね。
逆にそれが事態をおかしくしてんのかな?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:59:49.94 ID:IK8mTEVc
妄想も、1ヶ月すれば消える。
左翼と中韓には受け入れがたいことだろうが。
137ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:00:15.52 ID:TCZjQ9M+
>>135
ここで金融緩和とかしたら、バブルがどれだけ膨れあがるか、考えても分かりますw
出来てないけど、やるしか無いでしょうw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:00:27.87 ID:zLgpcjZQ
>>125
ダチョウの環境適応力は異常。
-25度でも平気w
死因で多いのはストレスだったりする。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:00:30.47 ID:maS40HPS
>>133
ぎちぎちに引き締めたら急激なデフレになって下手すりゃ国家崩壊なんだが。
まぁ、そうなっても日本は構わないのだけど。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:00:58.60 ID:uxapfpzy
バブルの棟が沢山の中国さん、お元気ですか?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:01:39.25 ID:j+lTsMqB
上海と香港の株価でも心配してろ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:01:45.38 ID:Ou9gsAM4
中国も数字を盛っているのが世間にばれて、色々きついみたいね
いいね、そのままそのまま
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:02:16.68 ID:maS40HPS
>>137
個人的には支那に盛大に金融緩和と財政出動をしてもらいたいのだけどね。
想像はされているが誰も見たことが無い財政規律が完全崩壊した国家をウリ達に見せて欲しい。
144ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:02:19.07 ID:TCZjQ9M+
>>138
北海道でエミュー牧場あるしねえw
エミューってダチョウの親戚みたいな奴だよねw

エミュー牧場に行った事あるけど、めっちゃぬぼ〜っとしてて面白いよw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:03:03.46 ID:0Of1Ez4d
>>144
食えるの?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:03:31.57 ID:2VZetf/d
中国大学生の就職内定率は30%、就職浪人は100万人との予測[2013/05/26]
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/26/009/index.html

「成績だけでなく、党幹部などの有力者のコネがなければ、採用は無理」(北京の国有企業関係者)
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:04:12.02 ID:z5SAgLxj
ん?
中止しないと自分達に打撃になるってことだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148天神地祇風来神道 ◆eMaFnr2Lfo7c :2013/06/20(木) 16:04:15.92 ID:TPK7hKeJ
>>138
凄いのね。人間でも三人組がいるけど・・・
149ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:04:24.05 ID:TCZjQ9M+
>>143
そもそも、中国は自分のために使える資本が元々余りありませんw
外資によって発展し、外資がそのまま資本を抱え込んでいるんですからw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:04:26.17 ID:SNcRt9n9
>>126の資料

一応,株価のグラフを貼っておきますね。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=000001.SS&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=

ピークがリーマンショック前。

で,日本のマスコミは,
ちょっと前まで「中国,韓国の経済絶好調」を連呼していたよね・・・
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:04:29.42 ID:o0DSdGa4
>>1





壊滅したいんだよ。





ほっといてくれないか。



チャンコロに心配されるようじゃ本当におしまいだな。




朝日の「〜が心配だ」と同じだろうけど。
152ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:04:43.73 ID:TCZjQ9M+
>>145
エミュー牧場は卵とお肉を出荷していますよw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:04:48.23 ID:INl3vhcU
>>143
ジンバブエなり、上朝鮮なり…
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:05:21.93 ID:RHelgWKj
>>126
上海だと
3400→2100だから
1/3でなくて2/3では?

日本だってリーマンショック直前から直近の最低値考えたら
13000→8000と2/3以下に落ち込んでいた時期があった
中国がこの危機を乗り越えられるかは分からないけど
尖閣諸島や沖縄奪いにかかってくるんじゃないかと危惧してしまう
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:06:21.88 ID:Cgu37/PW
経済分からん奴がうるさすぎる。
156ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:06:36.24 ID:TCZjQ9M+
>>154
奪ったところで即効性のある経済対策にはならないどころか、戦争=暴落になるのが落ちだけどなw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:06:54.57 ID:maS40HPS
>>149
一応、米国債を腐る程持ってるからインフレさえ押さえ込めば(物理で)成長可能だよ。
まぁ、その米国債も本当に政府の債権として機能してるかは微妙だけど。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:07:40.84 ID:INl3vhcU
>>154
苦し紛れにパンドラの匣を開けちゃう(笑)
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:07:47.81 ID:ogUINygw
人民日報、バカな記事を書くと笑われるぞな。
160ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:08:01.48 ID:TCZjQ9M+
>>157
それを買うために調達した資金は外資からのだから、動かせませんw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:08:19.90 ID:OsN5xaMd
本当にヤバイのは中国、金利13.1%w

中国短期金融市場の翌日物レポ金利 が13.1%に、10年超ぶりの高水準
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0EW0RN20130620
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:08:39.34 ID:RHelgWKj
>>126
ごめん >>154 はグラフ読み間違えてた
>>150 
しっかし、綺麗な△描いているなぁ・・・
まあそれでも2005年に比べたら二倍だからいいんじゃね?

って中国政府が思っていてくれたらいいんだけどね
163璃 ◆laZuLi/Jn2 :2013/06/20(木) 16:09:37.67 ID:1SIl08Kg
>>149
日本逃げてー><
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:09:53.94 ID:maS40HPS
>>160
1兆ドルの米国債は支那が所有してる物なんで外資関係ないよ。
てことで、人民銀行と中共はこいつが尽きるまで財政出動と金融緩和はよ!
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:10:01.25 ID:INl3vhcU
>>161
サラ金の金利だろ(笑)
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:10:09.75 ID:J2a7dMfR
円安誘導なんてしてないじゃん
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:10:35.46 ID:OsN5xaMd
>>163
4倍水増しで現在世界中が逃亡中w
168反日マスコミ:2013/06/20(木) 16:10:43.19 ID:mdgMQJuN
面白い!!!
自民党の反安倍政権連中の活動が手に取るようにわかるがね。
まずは選挙で阻止をと行動したが反安倍勢力の野党どもがだらしなく無威力。
そこで選挙後の自民党内部の力学で反安倍陣営による妨害工作を強化すると
宣言してくれた。ありがとう、なるほどその反安倍陣営にどんな作戦を入れ
知恵するのか楽しみだ。
反安倍陣営:野中広務、河野洋平、加藤絋一など旧田中派を中心とした勢力
      
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:11:15.16 ID:lBG60eKK
シナは円安で輸出が激減してるらしいじゃないか
水増しもバレちゃったしw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:11:25.65 ID:fMSClqeo
>>1
なんで中国が日本の事心配するんだよwwwwwwwwwwwwww
壊滅するなら喜べよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:11:43.82 ID:G4j5bmNz
なんでわざわざ敵国が衰退することを忠告してくれるんですかねw
172ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:12:13.73 ID:TCZjQ9M+
>>164
基本支那の財産ってのは支那の名前になって居ても支那の自由にはならないんだぜw
173璃 ◆laZuLi/Jn2 :2013/06/20(木) 16:12:51.73 ID:1SIl08Kg
>>167
中国の会計規則が世界基準と違うという事実に日本のマスコミは誰も指摘しなかったんですよね。
銀行なんて意図的にかくしてませんでした?
中小企業を中国に送り込むために。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:14:12.97 ID:Hm0T4gzf
短絡つか近視眼つか視野狭窄つか
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:14:31.18 ID:6MP9ZKAA
>>111
?
いや、絶対に白昼夢見てるってそれ
2009年の時にはリチャードクーの隣で下向いてダンマリ決め込んでたジャン
金融緩和についての竹中の記述は文句ないけど、
政府の財政出動には一貫してと言うかイデオロギッシュに反対しまくってた

無理に妄想込みで竹中擁護する必要無かろうにもん
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:14:34.42 ID:INl3vhcU
>>164
つか、勝手に財政出動してるじゃん
偽札とかさ(笑)
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:15:06.70 ID:maS40HPS
>>172
支那人の誰かの自由にはなってるよ。なぜか外資が支那に投資した資本も含めて。
まぁ、人民のためには一元も使う気は無いのだろうけど。
178ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:15:53.56 ID:TCZjQ9M+
>>177
それ、外資のヒモ付きで動いているだけだよw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:16:09.48 ID:h41znNyz
アベノミクスで韓国が死にかけなのはみんな周知だけど、
いよいよ中国もやばいのかねー
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:16:35.00 ID:R/vDYY8A
中共はストレートに反対のことを言う
181ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:16:45.46 ID:TCZjQ9M+
>>179
中国の場合には、元々安倍ちゃん関係無くてヤバかったのですがw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:16:57.36 ID:maS40HPS
>>176
人民銀行は流通するで有ろう偽札の額も予測して刷ってるそうで… 本当かどうか知らんけど。
てか、地方自治体が偽札刷るって国家としてどうなんだろ?
183ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:17:03.31 ID:TCZjQ9M+
>>180
ツンデレ?w
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:17:43.41 ID:INl3vhcU
>>180
支那は、オブラートを知らないんじゃ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:18:40.26 ID:maS40HPS
>>178
漢人をそんな簡単にコントロールできるわけ無いじゃん。
野蛮人で金の亡者でっせ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:18:44.37 ID:0qi/9SEf
>>161


相当ヤバイ状況だな。

銀行間の資金需要がひっ迫してるのに、貸してもらえない状況になりつつある。
中国の銀行が破綻する可能性が高いなw
187ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:19:38.60 ID:TCZjQ9M+
>>185
日清戦争の頃、清の内在する富をことごとく吸い出した欧米諸国をお忘れ無くーw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:20:35.04 ID:KdhMOgVr
>>125
竹中についての批判は「外資への売国」やら「国内労働基盤の破壊」やら色々あるが
ほとんどは的外れ。
竹中の政策で最も批判されてるのは「規制緩和」。
これは成長戦略の一環で、要するに成長性のある業種へ雇用の流動性や資金を回すようにって方針。
痛みは有るが間違っちゃいないんだよ。
解かり易く言うと、転職が容易になるってのは若いうちほど有利。
しかし中年でも能力に応じて成長産業に転職できれば企業規模が増大すれば所得も増加するし。
最近アメリカで国際問題になってるCIAの諜報活動やった雇用者だって高卒のフリーターみたいな香具師だったのが
CIAに採用されてるって知ってる?
竹中はそういうのが労働経済の基盤に必要だとしてるのが、日本の雇用環境に拒否されたってだけの話。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:20:54.90 ID:QdPGPAB4
シナが日本の心配するたぁ珍しいww

いいから、こっち見んなww
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:21:01.42 ID:m/GWV3+B
>毎日新聞の調査によると、

ソースは変態かよwwwww
 
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:21:01.55 ID:maS40HPS
>>187
一応、清は満洲人の国家です。
汚職の酷さは漢人もびっくりだったけど。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:21:33.09 ID:dEGhHPGO
>アベノミクスによる円安誘導を即刻中止せねば日本経済は壊滅

シナは日本が衰退した方がいいんじゃないのか?
いつから日本の事を親身になって心配してくれる親日国家になったんだ?
日本から見れば、シナがこう言ってるって事はアベノミクスは成功、金融緩和もっとやれって思うんだがw
193ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:23:01.09 ID:TCZjQ9M+
>>191
中国の地に居る民衆の総和が漢人って事になってて、その意味において間違ってないのですよw
あの頃の欧米諸国がどれほど酷い吸い出しをしてたか、そんでもって今それと大差無い状況であるって事が大事ですw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:24:06.21 ID:pso0zaM5
中韓、地上最悪のくず国家の合体
195ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:24:37.35 ID:TCZjQ9M+
>>194
北朝鮮も入れましょうよw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:24:49.86 ID:PSmHvIrQ
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:25:01.01 ID:O/F8c9eg
リーマンショック以降マネタリーベースを5倍にしたシナが何をおっしゃる?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:25:17.64 ID:RHelgWKj
>>156
そこらへんの損得勘定でブレーキが働く体制だったらいいんだろうけど・・・

>>150 >>168 >>173
日本の大手マスコミ >>21 等は本当に罪深いと思う
とっとと何社か潰れないかね
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:27:49.32 ID:7xDg34yD
じゃあほっとけよ

つーか未だに日本は支那に大金恵んでやってんだけどいい加減に止めろ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:28:39.40 ID:maS40HPS
>>193
清に関して言えば漢人と満洲人は別扱いされてた。
まぁ、後期になってgdgdになると漢人が支配層に上がることもあったそうだけど。
あと、当時とちがって中国に実力(軍事・経済)があるのでそこまで好き勝手にはできんでしょ。
米国務省も米国企業への特権的待遇を要求しきれていない状態だし。
201ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:31:50.24 ID:TCZjQ9M+
>>200
今、中国に実力がある、と言うのも印象操作で出来上がっている虚像だと思うよw
新型の装備にしたって、欧米のライセンス生産でがんじがらめなモンキーモデル。
経済的にもさっき言った通り欧米の資本の言いなり。
アメリカが弱腰なのも欧米の資本の邪魔をできないってだけだしw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:32:08.00 ID:b+DMA57W
シナチョンが必死に叩くのは正しい事をしている証拠
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:32:38.51 ID:Tf6+/JQG
>>1
妄想もここまで来ると朝鮮人レベルだな。

中国は朝鮮より少しはまともかと思っていたんだがw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:36:09.78 ID:maS40HPS
>>201
虚像であっても虚像であると確定できない場合はそれなりに慎重に行動するよ。
過去も日清戦争までは眠れる獅子とか言ってたわけだし。
欧米資本の言いなりって言う割にはアメリカが経常赤字で苦労してるし、実態と異なるのでは?
あと、アメリカが欧州の資本に配慮して中国への要求を下げているなんて、そんな話聞いたことない。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:36:10.46 ID:G/VqMXCO
アベノミクスが失敗して安倍さんが辞任したとしても
中国経済の崩壊は止まらないと思います。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:38:03.35 ID:AVenkLsA
>>1
日本経済の崩壊ってあなた方は望むところなんじゃないんですか?
いちいち口に出して教えてやるより、生温かい目で見守った方がいいと思います。
207680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/20(木) 16:39:06.64 ID:DzsNibTA
>>1
じゃあ見てろよ
わざわざ親切だな
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:39:41.13 ID:MC3hPuRq
日本が崩壊するなら中国としては願ったり叶ったりだろ?
心配してくれなくてもいいから
209ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:40:29.62 ID:TCZjQ9M+
>>204
少なくとも軍事的には先進国にとって脅威であるレベルではない、と言うのは確定できてるでしょw
眠りっぱなしの獅子であるのは、今では明らかって事だし。

欧米資本がアメリカという国自体と同一の存在ではないのだから、苦労がどこかで発生しててもおかしくないよー。
アメリカでの各種ロビー活動の結果中国に対する弱腰が起きている訳だけど、そこんとこは利害関係がある
のは中国に出資している連中がやってる訳でさw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:43:41.28 ID:b8I7Sc6P
中国が日本経済を心配だってwww
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:45:40.39 ID:D2QseXxX
中国の不動産バブルって相当やばいと聞いた
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:46:44.69 ID:maS40HPS
>>209
脅威でないってのと、好き勝手出来るの間は結構大きくないか?
欧米資本はアメリカという国と同一では無いが、アメリカ国務省はアメリカと同一ってかアメリカの一部でしょ。
別にアメリカ国務省にEUを肥やす義務は無いわけだし。

まぁ、とりあえず、そこら辺は中共が潰れてみれば解るかな。
とりあえず早く潰すことを考えた方がいいっしょ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:48:23.94 ID:A+whrzOs
だからシナチョンは円安だと困りますって言えよ。
もっと下げてやるから。
どうせ滅びる国だから気を使う必要はない。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:51:44.92 ID:CfMKkV5C
今日の中国の指標も市場予想を下回る悪さだったね
株も−2.7%落ちたし
尖閣かなんかでそらしにくるのかね
215ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:52:25.50 ID:TCZjQ9M+
>>212
自分自身には振り掛かってこない汚物だが、臭ってきて不愉快!って扱いだよww

軍ネタでまあよく知られているのを1つ持って来てみるんだけどね、
J-10ってF-16の設計を流用したイスラエル経由のパチもの戦闘機、ってのがあるじゃんねw
アメリカが大きすぎて内部がいくつもの利害団体の押しくらまんじゅうであるからこんなのが中国に
出てきちゃう訳ですよーw

中共が潰れるための条件を色々考えて見るにしても、中国内部の「純度の高い富」を吸い出し終わるまで、
潰れる条件ってのは揃わないと思うんだよねー。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:54:37.51 ID:0qi/9SEf
中国の銀行は翌日物の貸し借りもリスクが高過ぎて貸せない状況に銀行間で
陥ってるんだなwwwwwwww

銀行間の貸し借りが出来ない程ヤバイのかw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:55:28.25 ID:dak1odsK
何かこの記事書かれてる国って、ものすごく大変そうだけど、どこの国?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:56:30.16 ID:RHelgWKj
>>188
どうせ規制緩和するなら
電波利権にメス入れるほうが
国民からの理解は得られそうなんだけどな
地上波デジタルになったところで
配信する局はそのまま番組は劣化する一方
ニュースやワイドショーでは特定国のプロパガンダまがいのものまで流し始める次第
今日本でもっとも新陳代謝が求められている分野だと思うんだが
竹中平蔵は言及したことはないのかな
選挙前にやると総出で叩かれるからムリか・・・?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:57:42.92 ID:UIwS8LCR
中国のすべての経済統計で水増しが次々と発覚して
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:58:58.40 ID:aTr2exW9
【速報】 中国バブル崩壊、金利13.1%に暴騰 ロイターで初めて
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371711259/


   あれ?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:59:23.23 ID:maS40HPS
>>215
米軍はスクラップを業者に大量に販売していて、そのスクラップから部品を拾って組み立てると… ってのはある。
まぁ、兵器よりもっとまずい物もスクラップの中に含まれてるって噂もあるが真偽は知らん。

で、中共が潰れる条件は俺的に極度の金融緩和と財政出動がオススメ
ガラクタを量産し続けて水も土地も空気もめちゃめちゃにしたままインフレ不満で内戦起きて崩壊
222ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 16:59:42.50 ID:TCZjQ9M+
>>220
ざまあ、とは思うんだけど、明日の日経平均はこれに引きずられて落ちるんだよねえ、多分。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 16:59:50.13 ID:D2QseXxX
>>220
人民元を刷れば解決
224ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 17:01:06.21 ID:TCZjQ9M+
>>221
 >>220がもはや金融緩和や財政出動では間に合わない状況な件w
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:01:37.32 ID:0qi/9SEf
>>220

チャイナプレミアムだな、これw

短期コール市場混乱するよw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:03:16.88 ID:3V5lmgtO
よっぽど苦しいんだな…米にも拒絶されちゃったしあたりどころがないのか。

まあ自業自得だなww
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:03:57.44 ID:0qi/9SEf
中国国内で資金ひっ迫の可能性が高まってる状況。

民間金融機関が中国は無いから尚更ヤバイわw

下手すると中央政府に金を払えない地方政府が出てくるねw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:04:18.07 ID:maS40HPS
>>224
なんか話が振り出しに…

人民銀行がなぜか金融を引き締めてるからあの状態になってる。
まぁ、引き締め続けて失業者増産して崩壊しても構わないけど。
229ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 17:06:35.66 ID:TCZjQ9M+
>>228
お金を今すぐ出そうとしても、タイミング的に間に合わないじゃんw
翌日物の金利が高騰とか、もはや手続きが色々ある融資には即効性無いものw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:09:33.84 ID:maS40HPS
>>229
えっと、話が見えない。
コール金利の話だよね?
231ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 17:10:31.93 ID:TCZjQ9M+
>>230
金融緩和をやったとして、もはやチャリンカーには効かないんじゃない?ってお話ですよw
232680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/20(木) 17:12:33.56 ID:DzsNibTA
>>222
根拠はないけど明日は上がると思うわ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:13:07.49 ID:maS40HPS
>>231
ごめん、それまた話が元に戻るから勘弁して。
債権があるのでそれが尽きるまでは金融緩和可能→外資にコントロールさえていてそれは債権として機能しない→そんな簡単に中国名義の外貨を外国がコントロールできない→…
234ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 17:15:19.51 ID:TCZjQ9M+
>>233
使えないお金があっても役に立たないじゃんw
235ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 17:16:57.60 ID:TCZjQ9M+
>>232
日経平均が中国市場に引きずられないで上がるのであれば、言う事無いですw
236680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/20(木) 17:17:04.28 ID:DzsNibTA
中国からの借金をチャラにしてアメリカも手を汚さない鬼の手がある

中国内乱後新政権樹立
237ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 17:18:01.35 ID:TCZjQ9M+
>>236
反中共政権ってのができたら、いいなあw
でも、反日は変わらなかったりして。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:19:41.36 ID:maS40HPS
>>234
あなたは外貨は外資にコントロールされていて使えないと信じている。
俺は支那の名義の資産は支那の誰かさんが使える状態(それが中共のためとは限らないが)だと信じている。

で、これの真偽はとりあえず潰してから調べれば良い。
そんだけです。
お話のループは嫌なのでこれくらいで。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:22:27.44 ID:mJS4BsdF
円安誘導を即刻中止せねば中国経済は壊滅か・・・。
240ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 17:22:35.19 ID:TCZjQ9M+
>>238
お金を使わない中国当局=現時点では使える状態ではない訳でさw
市況も使われないと思って居るから金利が高騰しててさw

そこんとこどうなん?w
241680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/20(木) 17:22:46.78 ID:DzsNibTA
>>235
シナが下がって暴落したのは売り手がとりあえずとっつけた言い分だから、今までも中国や韓国で問題が起こる中株高はあったからね

そもそも脱中国を国単位で進めてる先鋒は日本だしこの先も振られるとは考えづらい

アベノミクスは効果無いって中国なんかは言いたがるけど現実に市場に回るお金が増えれば円安株高は生まれるし

まあ今は先物次第なんだけど
242ネトウヨ:2013/06/20(木) 17:23:04.03 ID:aTr2exW9
根拠はないけど中国共産党幹部はアメリカに逃げ出すに 1WON
243ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 17:23:49.80 ID:TCZjQ9M+
>>242
中共党幹部がお金を持ってアメリカに逃げるとしたら、アメリカうれしいよなあw
244Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/06/20(木) 17:26:11.78 ID:/Pd/SVx7
>>243
で、チベットは東トルキスタンでの人道に対する罪で懲役何百年にしちゃうのねw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:26:27.99 ID:maS40HPS
>>240
とりあえず、それは最初のほうに書きました。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 15:33:46.70 ID:maS40HPS
>>60
もう人民銀行(中央銀行)がインフレと成長のバランスを何処で取ったら良いのか解らない状態みたい。
それ以上に習が権力を把握できずに右往左往してるみたいだけど。

上海短期金融市場=人民元金利は過去最高水準に急上昇
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPL3N0EW13J20130620
246ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 17:27:00.10 ID:TCZjQ9M+
>>244
財産没収して、チベットへ投資、資源吸い上げを中共に代わってアメリカがw
247ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 17:28:57.89 ID:TCZjQ9M+
>>245
んー。
説得力のスカウターがあんまり数値を出してくれないw
>>155は同意なので、それがちゃんと発揮されないとも思えないし。
248ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 17:29:24.73 ID:TCZjQ9M+
しまった、>>155ではなくて、>>135ねw
ごめんw
249680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/20(木) 17:29:43.92 ID:DzsNibTA
基軸通貨国はある程度自信満々で量的緩和をやれる(基軸通貨を持ってる国が大損する→世界恐慌)

中国が仮に基軸通貨を暴落させるような外貨建て債券を売りに出す手に出ると買い手がつかないまま債券価値が暴落する

つまり大量の現金の価値が無に帰すような事態になる

中国が外貨建て債券をいくら持ち合わせていてもそれを恐れすぎる必要はないってこと
250680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/20(木) 17:32:25.44 ID:DzsNibTA
こうして見ると市場原理って良くできてるよね
251ネトウヨ:2013/06/20(木) 17:34:00.16 ID:aTr2exW9
中国は過去 「日本の様にはならない」

とか言ってたけど

金融引締めてたら同じじゃね?

まぁユダヤ様は頭脳がぱねーっすね
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:35:35.25 ID:maS40HPS
>>247
クルーグマン曰く、欧米の経済学部なんて大抵は緊縮財政金融万歳論者ばっかりらしいので事態に対処できないのでしょ。
あと、別に論破するとか説得したいとかそういう気はないです。
信じるも信じないもあなたの自由です、中の人で無いとそこは正確には解らないことなので。
253ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 17:39:20.84 ID:TCZjQ9M+
>>252
中共の金庫番がそこまで無能だと言うデータか、それがあればすげえ面白そうw

しかしそれは分からんわなあw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:41:01.75 ID:maS40HPS
>>253
兆円単位の資産を持ってアメリカに逃亡したっていうニュースならあったけど。
新唐人なんで眉唾だが。
255680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/20(木) 17:42:07.56 ID:DzsNibTA
>>253
崩壊する中国経済を支えるのなんて諸葛孔明でも無理だと思うな〜
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:42:30.40 ID:0Of1Ez4d
>>254
傾向と対策は事実が明らかになってこそなのだが
本当の数字が誰にもわからんからどうしようもないのでは?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:45:32.18 ID:maS40HPS
>>256
支那のデータは何が事実なのかさっぱり解らんのでとりあえず状況は推測するしか無いかと。
そもそも、中共の指導者に正確なデータが伝わっているのかすら怪しい国なんだし。
258ネトウヨ:2013/06/20(木) 17:48:26.16 ID:aTr2exW9
【USD/JPY】新ドル円スレ1096【雑談・コテ禁止】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1371714271/

ドル強し?
259ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 17:51:33.82 ID:TCZjQ9M+
>>258
あれ、98円越えちゃってるじゃんw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:53:06.55 ID:26ZHEIkH
向こう10年間円安を維持すれば海外の工場は日本に戻ってくる
261680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/20(木) 17:54:11.39 ID:DzsNibTA
>>259
明日株上がりそうでしょw
262ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 17:54:56.39 ID:TCZjQ9M+
>>261
今日の夜になんか指標ありましたっけ?w
無ければ上がるねw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:55:01.99 ID:oSograwM
>>259
SGX13200ですよ
264ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/20(木) 17:56:45.05 ID:TCZjQ9M+
>>263
夜のうちになんかの指標が悪く無ければ、上がりそうですねえw
265680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/20(木) 17:58:21.51 ID:DzsNibTA
>>260
経済政策なんて本来のんびり待つもんなんだよね

今日明日で新発見あるわけないし
266680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/20(木) 18:01:36.99 ID:DzsNibTA
>>264
懸念要素はアメリカ株安くらいかなあ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 18:05:38.26 ID:Ig22+OLM
>>6
チベットの人は除けよ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 18:08:20.95 ID:qao0jt+1
悔しかったら元安にしてみろ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 18:09:02.65 ID:qUSfYUkJ
>>1
日本「お前それ、バブル前の通貨価値見ても同じ事言えるの?」
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 18:20:03.83 ID:NFdR+1qQ
もう日本の世論誘導は無理だよ
朝日や毎日が、中韓に不都合なことは一切言わず
自民の不都合は誇張して報道し
みのもんたなど売国奴だということは
もうみんなが知っている

民主も一生売国奴
271轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2013/06/20(木) 18:23:20.40 ID:eAtTXJsZ
>>266
「金融緩和が今年中に縮小されるかもしれないから」ってそんなに大きく下がるなよと
272680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/20(木) 18:44:42.92 ID:DzsNibTA
>>271
まあそれを言っちゃうとアベノミクスも期待上げだったわけでw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 18:46:24.59 ID:/ymHH/39
>>272
政権就く前から相場動いたものねぇ。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 19:09:49.68 ID:92PPuynN
【日中】「自己中心的な人種で創造力はゼロ」「中国産牛乳は絶対飲まない」“親中派”丹羽前大使が中国をボロカス![06/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371717048/
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 19:15:21.59 ID:acGnC7yL
誰が指摘しているんだ?

相当効いている様だな^^
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 19:17:09.26 ID:HaHniJva
何でこう中国メディアは自白しかしないんだw
自白剤の飲み過ぎか?w
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 19:18:02.70 ID:xq6TUSJ7
>>1
「もっと泣け」
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 19:18:33.40 ID:8vyHfQkT
変態毎日はがんばっておりまあす。
マゾ変態でおねがいします。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 19:19:12.45 ID:1Z2cawfn
驚くほど効いてるみたいですね〜^^
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 19:22:47.09 ID:0Of1Ez4d
既に貼られたかな

これじゃぁな

6月のHSBC製造業PMI、予想超える活動縮小示す
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MOO5AO6S972U01.html
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 19:24:37.29 ID:3Joqv+B4
>>270

この みのなんとかいうおっさん

いっまで 調子濃い点の?


早く死なねーかなぁ。。。。。。!
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 19:27:38.97 ID:zkQGWDvq
日本壊滅するのなら中国にとって好都合だろうにw
なんてしんせつなひとたちなんだ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 19:33:11.64 ID:OeUo27ZG
>>1
残念ながら、アベノミクスは、退路を断った一方通行。引き返せない政策なんだよ。

一度大規模緩和をした以上、元の円の価値には戻らない。一方、アベノミクスは成功しても
失敗してもインフレにはなる。よいインフレになれば需要を喚起し世界経済を成長させる。
悪いインフレになれば、日本は資産を失い世界経済は資金源を失い阿鼻叫喚の戦争状態にな
る。

日本は挑戦してんだから、黙ってみてろ。
285680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/20(木) 19:37:39.57 ID:DzsNibTA
>>273
いかに相場が思惑で動くか分かったよね

結局経済は心証で、法は現実で動く
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 19:38:34.34 ID:YY6wwS6y
>>1
「 やめて 痛い 死ぬ 」 まで読んだ。 はい死んで
287680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/20(木) 19:41:59.34 ID:DzsNibTA
>>282
日本が死ぬと中国が困るアルって言えば多少評価したけどやっぱりあいつら馬鹿だわ

諸葛孔明から戦国時代まで戦略を積み重ねた日本にはまるで歯が立たないようだ


まあ戦略上息を止めるまでは油断なんか全くしませんがね

日本は中国が育てた
とは言って良いけど
288美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q :2013/06/20(木) 20:09:29.32 ID:RfU+/0LX
多くの人って?
ぽっぽ、汚坐ゎ、眉毛、紅乃傭兵、喪家の狗?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 20:16:59.28 ID:SHE9Zsop
中韓独の共通点は大幅な輸出依存経済。
ちょっと円高が是正されただけでこの騒ぎよう。
この3国で同盟でも組んだらいいんだよ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 20:27:38.19 ID:7+sU0KOp
>>1
んじゃ、アベノミクスによる円安誘導を支持しろよ支那土人
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 20:49:00.51 ID:mR/8qudK
>>1
チョン並みになったwwww あわれ法則発動のシナwww
支持率下がってませんからw 夏過ぎたら憲法改正でホントの防衛力持つよw
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 20:54:34.42 ID:qQ+2Q0i6
効き過ぎだろw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 21:01:31.96 ID:upjrvopZ
細木数子でも、もう少しまともな事言うぜwwwwwwww
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 21:02:08.97 ID:fUz4gUkr
>>6
手があって足があるから人だって解釈には納得出来ないものがあるな。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 21:17:12.56 ID:QqEnxY7o
>>289
ドイツに連合国の看板は似合わない。
そいつらで枢軸国の同盟を結ぶべきだよね。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 21:26:53.70 ID:MYhsQJro
まあ限られた資金を世界中で回しているんだからどこかが得すりゃどこかが
損するようにできてるんだよ。
第二次大戦以前は損するのは植民地で得するのが支配国だったのが
植民地の多くが独立することによって
一方的な搾取できなくなったからあとは体力勝負だわな
その体力ってのは資金力であり、外貨である
資源持ってても需要薄けりゃ意味ないし
持ちこたえられなくなったところから金融ゲーム撤退することになる
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 21:32:14.46 ID:CSty2y94
指標発表予定 - FX 6月17日〜9月19日 / 2013年

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/29373493.html
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 22:29:24.26 ID:wHJFm5DJ
【速報】 中国死亡、処理できない裏勘定が29兆元(464兆円)へ!中銀が助けない宣言し金利30%へ暴騰
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371730337/
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 22:54:29.21 ID:EHJBl8zr
必死だな
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 23:07:48.02 ID:Z+oPNGLk
人民日報が毎日新聞の調査をもとに記事を書く!

毎日新聞もすごいね。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 23:12:33.22 ID:/duZ84ft
安倍首相辞任は近くない 辞任しても次は麻生がやればいい

ワタミが問題
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 23:43:56.64 ID:WrdYEyF0
日本経済は復活するがシナ経済は終了するが正しい言い方だろ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/21(金) 00:53:27.06 ID:BLi7I57P
3本の矢じゃなくて、楊枝だよ
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/21(金) 00:54:24.46 ID:B7D/cqxS
支那の断末魔が心地よい
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/21(金) 01:12:10.33 ID:cJpF2vxC
日本経済の事はいいよ。日本人が考えるから
それよりコスピさんをなんとかしろよ。ば韓国
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/21(金) 01:15:33.65 ID:cJpF2vxC
シナだったか
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/21(金) 01:43:45.77 ID:Rf2py5+9
>>301
ワタミはなあ
あれだけはなんとかしてもらいたいんだが、安倍首相の要請ってことは
ワタミの方針を自民の方針として認めてるって部分もああるだろうし、やっぱり不安もあるんだ

まあ比例だから当選しちまうんだろうなと
308ネトウヨ:2013/06/21(金) 06:56:20.84 ID:J56Y1lK5
【速報】 中国死亡、処理できない裏勘定が29兆元(464兆円)へ!中銀が助けない宣言し金利30%へ暴騰
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371730337/
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/21(金) 07:19:31.17 ID:2e3SJLPd
>>1

おまえらは安倍首相に辞めて欲しいんだから願ったり叶ったりじゃないかw
苦言などせず黙って放っときゃいいだろww
声を大にして苦言を呈するってことは、つまりそういうことだ
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/22(土) 12:42:20.11 ID:qPhRVmMF
>>1
相当効いてるなww
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/22(土) 12:43:27.45 ID:5S8ITT19
またシナのシナリオか?w
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/22(土) 12:47:08.34 ID:ijJZwbR3
市場が冷淡なのは安倍の方針が拒否されたのではなく
もっとやる、ガンガンやると思っていたのに手ぬるいから失望した!
からだったじゃないですか、やだー
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 01:04:11.64 ID:UgeKIBKX
>>1
つまりこういうことだな
「アベノミクスによる円安誘導を即刻中止せねば支那経済は壊滅。習近平失脚も近いと多くの人が指摘」
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 01:19:14.12 ID:1t66oSfa
安倍を支持している貧困ネトウヨ層は自分の首を絞めているようなものだな。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 01:56:55.50 ID:kcxp//m1
>314
自分の首絞めるって結構気持ちいいんだよ
支那でもみんなやってるだろ?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 01:59:31.17 ID:8F7B6S8Y
これを読んだ中国人民はアベノミクス進めろとデモするんじゃないか?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 02:02:17.97 ID:NG04Pmyk
>>1
シナチクの悲鳴が心地よい。絶賛バブル崩壊中のおまいう。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 02:02:56.41 ID:X3dqtlEJ
馬鹿シナチクの信奉している日本のエコノミストって誰だよw
まぁ、エコノミスト自称している連中はほとんどクズだけどw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 02:15:40.08 ID:RgjE12CP
アメの国債を、引き取ってる二大国家が、日本と支那

経済力でみてもアメがダントツで、2位3位とは大きな差がある
アメ的には、どちらの経済が破綻しても、一人勝ちから転落の危機となる

世界経済の健全化を望むなら、為替操作するアメと支那の没落と分断こそ
平和のための必須事項だろうな

日本は、真っ先に手を引くための準備を怠らない事だ
今すぐ、CMI から支那朝鮮を除外すると、公言しなければ共倒れしてしまう
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 03:13:29.90 ID:SxsQ+zXp
【アベノミクス副作用で住宅ローン金利、3カ月連続引き上げ 3メガ銀】

3メガバンクの三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行は7月1日から、住宅ローン金利を引き上げる方針を固めた。
10年固定の最優遇金利は、年1・60%から0・10%幅上がり、年1・70%になる見通しだ。
引き上げは3カ月連続。安倍政権の経済政策「アベノミクス」にともなう「副作用」が、家計にじわじわと広がっている。

政権が、アベノミクス第1の矢として「大胆な金融緩和」を掲げていることを受け、日本銀行は4月4日に過去最大の金融緩和を決めた。
日銀は金利を下げることを狙ったが、金利は逆に上昇。
4月の緩和前は長期金利は年0・5%台だったが、足もとでは年0・8%台後半に上昇している。

http://www.asahi.com/business/update/0626/TKY201306250545.html
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 03:17:37.86 ID:ZYO9Ad+t
>>13

図星。
日本の政策で良いか悪いか分らないときは、中国や韓国の反応、
また朝日新聞や毎日新聞の反応を見て判断したらいい。

彼らが嫌がる=日本には有益
彼らが支持する=日本には損害

です。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 03:22:23.04 ID:s8/cPRsq







           即刻中止せねば特亜経済は壊滅wwwwwwwww








323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 04:14:12.76 ID:sRn4eBTM
アベノミクス効いてるアル
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 04:21:39.64 ID:vzf9AMPN
中国の歴史は妄想の歴史
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 04:32:56.84 ID:22mQ+G/e
支那の妄想洗脳満開だなww
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 04:33:35.32 ID:ZOGCh8kR
全てが経験や統計に基づく物ではなく
ただの中国の願望じゃないか
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 11:54:25.09 ID:jei7Th4F
支那人必死w
よっぽどアベノミクスで日本に復活されるのが困るんだなw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 12:48:53.46 ID:CtO4iCWz
即刻w
聞いてる効いてる
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 13:03:00.08 ID:AY0om5yI
上海また下がってますな
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 13:39:02.51 ID:smsbw7M7
闇銀行倒産ラッシュ間近のようですね
中韓なかよく消滅してください
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 13:39:55.74 ID:DShZ0bWl
問責決議案可決で安倍崖っぷちw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 13:42:44.27 ID:diDFC97j
>>331
問題ねぇよ。
それよりも、この可決で生活保護不正受給者に対する姿勢の強化が廃案になったのが痛いぐらいだ。
この決議出した連中はこっちが狙いだろ。
どの道、参院選では野党連中は揃って討ち死に確定だしな。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 13:47:26.69 ID:p6WLWcIr
支那としたら日本が没落するのは歓迎すべきなんじゃない?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 14:07:10.65 ID:f8aRYZ0g
>>331
安倍さん『問責を受けて議会を解散します!
衆参同日選挙です』

野党各党『きいてないよーー』
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 14:49:54.80 ID:foBo1BOV
支那がやけくそになって日本に侵攻してくるかもしれんから日本は核武装しておくべき
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 15:01:58.91 ID:+k8b2nwr
>>332
それよりも、この問責のせいで日経が下がった方が問題だな
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 15:10:02.67 ID:cfOzwI3k
これは「やめてー安倍ちゃーん!中国が潰れちゃう!」って事でよろしいですな
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 15:26:59.74 ID:Wuzb4E4k
>>324
清王朝末期もこんなだったのかもね
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 15:28:15.41 ID:+k8b2nwr
>>338
義和団なんかは完全に科学的根拠のない妄想だよな
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 15:31:50.80 ID:22mQ+G/e
「逆がただしい」w

滅ぶのは抗日テロリスト中国共産党さ♪w
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 15:33:32.66 ID:6V9z6QPT
アベノミクスのせいで死ぬアル;;
即刻辞めるアル;;
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 15:35:45.36 ID:fD8nYoPG
日本のことはいいから中国は自分の足元見ろよ
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 15:36:51.08 ID:JtuAic+6
120円くらいになってから言えよ
泣きごとはまだはえーよww
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 15:47:00.13 ID:34Q1o/if
助けて下さいと正直に言いましょう

助けないけど。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 15:48:53.95 ID:5KXOkzFP
アベノミクスの円安と
バーナンキの金融緩和やめるでドル高だからな
ドル固定してるとさぞかしつらいだろうな
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 15:55:44.31 ID:RoLsnILM
効いてる、効いてる
というか日本関係なく中国経済ヤバいだろ
無理矢理中国通貨を世界標準の一角にして
経済のがたつきをうやむやにするはずだったのに
計画がだいぶ遅れてるわ、当の富はほとんど国外に持って行かれているわで
かろうじて進んだのは韓国の属国化とイギリスとの通貨スワップだけ
しかもイギリスのほうはどうみてもイギリスペースだろ

そろそろ数字の矛盾が隠しきれないし、環境ボロボロだし
どうすんだ?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 16:47:14.75 ID:ULzLZcrD
 
山本一太の直滑降ストリーム ゲスト:安倍晋三・内閣総理大臣 (番組ID:lv139699095)
2013/06/26(水) 開場:19:50 開演:20:00

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv139699095
348祝 30億スワップ終了:2013/06/27(木) 06:32:22.86 ID:FNDVAJt5
住専方式でなんとかなるんじゃない 反対者は居ないんだし
 
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/27(木) 06:42:23.47 ID:6rt+G/dY
めっちゃ効いてるってことは良く分かった。
そっちがどんなに困ろうが、日本にはもうあずかり知らぬことだ。
世界一優しかった日本を敵に回したことを悔やみながら沈んでいけ。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/27(木) 06:44:14.40 ID:o+Ha3e7S
多くの人って誰なん?(´・ω・`)
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/27(木) 06:47:11.25 ID:0JOjGAAJ
さっきモーサテで支那のハードランディングの事言ってたけど、ハードランディングするって言ってたぞww
まぁ取り繕うように、政権が代わった今だからこそ出来るとか、この程度は乗り越えられるとか言ってたけどw

そろそろカウントダウンが始まったなw
問題は持ち株を何時までに現金に替えるかだな。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/27(木) 06:50:21.09 ID:kBJPYdFj
>>350 名字「李」は世界一
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/27(木) 06:52:34.70 ID:BAqi37hT
円安?

バカ言っちゃいけない。小泉政権当時は1ドル=120円だったぞ。これに比べればまだまだ円高だ。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5070.html
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/27(木) 06:54:54.53 ID:IyW2yku6
阿片の吸い過ぎで幻覚・幻聴アル?w
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/27(木) 07:52:19.00 ID:oeoH2Fqw
>>87
G8で決めた数値だろ。
円ドルユーロを安値で安定させる。
輸出一定の資源輸出国は儲かる。というか商社だけど。
つまり製造の方も日米EUは復活を目指すって形になる。
そして資源国に買ってもらう。アフリカ・ロシア・西アジアだな。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/27(木) 08:01:59.35 ID:oBgfXqwX
「みんな言ってるよ」
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
事実を無視して、自分の願望を述べるところなど、「人民日報」はケ小平の改革解放前の
プロパガンダ紙に戻ったようだ。