【中央日報】退屈な世の中の投影なのか…韓国でもアニメが大人気の日本漫画『進撃の巨人』[06/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
『進撃の巨人』熱風が尋常でない。漫画・放送・SNSなど分け隔てなくだ。その出所は同名の日本漫画(原作:諫山創)である。人を捕食する巨人を相手にした人類の死闘を描いている。
韓国と日本ではシンドロームに近い風を起こしている。同じコンテンツが両国で同時に反応しているのは非常に異例なことだ。

原作漫画は2009年から月刊漫画雑誌『別冊少年マガジン』(講談社)で連載されている。単行本は10巻まで出た。4月初めにテレビアニメ(荒木哲郎監督)で放映されて人気が急上昇した。
アニメーション放映後に750万部がさらに売れて、今月初めまでの累積販売部数が2000万部を超えた。
電子ブック販売順位も1位から10位までを席巻するほどだ。来年の封切り予定で実写版映画も制作される。

韓国での人気もこれに劣らない。2011年に国内に正式翻訳本として出版された『進撃の巨人』(鶴山文化社)はこれまでに35万部以上売れた。
漫画として珍しく教保(キョボ)文庫の週間総合ベストセラー4位にも上がった。鶴山文化社のファン・ジョンアチーム長は「ワイン熱風を呼び起こした『神の雫』を凌駕する販売を見せている」と話した。

?アニメーションも日本とほぼ同じ時期に始まった。韓国内での版権を持つアニメプラスは最初は日本(毎週日曜日の午前2時放映)と3日間の時差を置いて放映してきた。
だが待ち遠しいというファンのために2週間前から日曜日の夜に放映時間を操り上げた。
?アニメプラスのヒョン・ミンウ理事は「有料VODダウンロード数が、ほかのコンテンツよりも7倍ぐらい多い」として
「韓日同時放映のアニメーションを数年間手がけてきたが、これほど人気が沸騰した作品は初めて」といった。

??『進撃の巨人』は27歳の新人作家のデビュー作だ。身長15メートル前後の巨人が人間を捕って食べる。頭や腕、脚が切られても死なずに即座に再生する。
巨人は、人間が積み上げた50メートル高さの三重防御の壁を順に破壊しながら、人類を絶滅の危機へと追い詰める。
人類はエリート軍人を前面に立たせて巨人に対抗するが、絶えることなく現れる巨人たちを前にしてはお手上げ状態だ。

原作は、巨大システムに閉じ込められた小市民の日常、そこから抜け出そうとする自由意志などをあまねくついている。
映画評論家のシム・ヨンソプ氏は「人類が巨人と無力に対峙する姿は、威圧的なものに対する私たちの根源的な恐怖心を刺激する」と説明した。
日本の産経新聞も「絶望と恐怖にとらわれた人間の無力な限界を赤裸々に見せているのがかえって新鮮だという評価を受けている」と伝えた。

原作者の諌山氏は日本の報道機関とのインタビューで「巨人に対抗する人類の姿は、ほかの子供たちより10キロもやせていた幼い時期のコンプレックスと関係がある」と語った。

漫画から日本の現実を読みとる見方もある。日本の漫画研究家の泉信行氏は「1990年代以降、日本社会を押さえつけてきた無力感が作品全般に表現されている」とした。
三重の城砦の中で安寧とした平和を享受してきた劇中の人類の姿が、長期不況・低出産・高齢化に陥った日本社会と同じようだということだ。近頃の韓国社会が直面している問題でもある。

作品には庶民を前線に追い出す指導層、無事安逸をむさぼる軍隊、自分の財産だけを守ろうとする商人など赤裸々な人間群像が登場する。
大衆文化評論家のキム・ポンソク氏は「恐怖で真っ青になった漫画の中の人類は、SNS(ソーシャルネットワークサービス)・インターネットなどで日常的な暴力にさらされている現代人の姿と違わない。
未知の恐怖の前に分裂する人類の絶望的な姿が共感を呼び起こす」と話した。

映画評論家のカン・ユジョン氏は「巨人を日本の中国コンプレックスと解釈するなどインターネットでは活発な討論が広がっている。巨人の正体についてのミステリー的な設定が最も大きな興行要因」と解説した。

http://japanese.joins.com/article/905/172905.html?servcode=400&sectcode=410
http://japanese.joins.com/article/906/172906.html?servcode=400&sectcode=410
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:01:25.39 ID:bqzXCPiT
こっち見んな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:01:35.96 ID:PjtBIc9j
日本じゃたいして話題になってない
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:04:33.87 ID:JFf6mmTV
兵士が韓国人だったら、心臓をささげるとかいわなくて、
みんなアイゴー逃亡してたろ。

そして略奪とレイプ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:04:34.04 ID:+y5Txlab
クソコジツケでしかも全然遠い
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:04:56.09 ID:VTA3yAWA
レビュー見てきたけど、散々じゃんw

右翼アニメとか、日本は国史を学ばない国民とかwww

発狂しながら見てんじゃねえよww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:05:30.40 ID:xOBWtD6x
壁って人が積み上げてたっけ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:06:49.30 ID:5yqY7fVO
ま た ス テ マ か
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:07:23.04 ID:9+4ElN9q
ランド・オブ・ザ・デッドのゾンビを巨人に置き換えただけですから
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:09:29.84 ID:8AQTB0PQ
>>3
まだ、エヴァ現象レベルまで届いてないって話だろ
これから、広告会社が結託して、大ブームに仕立て上げるよ
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/06/19(水) 17:09:33.94 ID:y8JqTvm6
まぁ朝鮮人が見るのは仕方ないけど、
連中がどんな感想持ったかには興味ない。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:10:43.25 ID:X2eGtSC7
日帝支配時代の韓国だな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:12:21.98 ID:L/XPy+l9
あんな世界は嫌じゃ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:12:24.56 ID:JMlIG4z8
原作はともかく、アニメはダラダラしてつまんない
悠長にくっちゃべってて切羽詰った感じが全然出せてない

まおゆうと並ぶ今年の二大失敗作
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:13:24.29 ID:8Adf/fZb
まあ、今期アニメでは面白いほうだと思う
それより、韓国人はこれを右翼アニメだとか非難してなかったか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:17:59.82 ID:L/XPy+l9
ピクシス指令のモデルが秋山好古らしいが
そうするとリヴァイ兵長は坂井三郎かな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:20:27.36 ID:bublXZSo
売れるとニワカが後付設定語り出すのはいつものことだな。
18反日マスコミ:2013/06/19(水) 17:21:16.24 ID:sNwmeCQU
<キムジン中央日報記者が日本への原爆投下を「(神の)懲罰だ」発言>
トカゲの尻尾切り、責任逃れの編集部新聞業界から消えろ、謝罪しろ
2013.05.29反論
韓国でも著名な政治記者で、中央日報の論説委員、いわば同紙の顔という人物の
キムジン記事を中央日報が知らないという責任逃れの文化の韓国だ。
中央日報は「あくまで個人の問題」であることを強調、掲載責任はないとの立場
日本で言えば朝日新聞者が若宮の書いた記事を内は知らん勝手に書いたと言って
いるに等しい。会社が掲載したんだから責任は逃れられない。
1)中央日報の責任者は訂正とお詫び文をハングル、日本語、英語で掲載せよ。
2)掲載責任者と記者の訂正とお詫び文と反省文、防止対策を掲載せよ。
これは国際問題だある。日本政府が抗議している。中央日報は回答していない。
回答せよ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:22:00.12 ID:jt7A2Bmt
>>12
併合する前の朝鮮がどんな国だったのか知ってるか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:22:36.35 ID:Y5LwrzdI
心理カウンセラーってのもいろいろいるからね・・・
和合ファンっていうけどさ
インチキセラピスト青井利行 愛知県一宮市光明寺字千馬214番地
って、わざわざ名前出して宣伝してるけど発言見てみな
http://twitter.com/TOSHI_AOI_az
http://twitter.com/WGL39_TOSHI
どーも! 楽しくイキましょっ♪ 2010年4月より心理カウンセラーとして活動中です。
(認知行動療法・交流分析) ・愛知県一宮市にあるhair aZという美容室のHPを運営管理しています。
中日ドラゴンズが大好きです。
フォロー大歓迎。 宜しくお願いします。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:24:35.90 ID:KKrmJRva
「巨人を日本の中国コンプレックスと解釈する」

どう解釈すればそうなるんだ?w
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:27:29.10 ID:eYYzwXjB
知らん!まじ巨人の★のリメイクかとオモタわw
かといって人を捕食する物語なんだろ
概略聞いて、もう見る必要もなくなったわw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:27:41.52 ID:iIhc55pD
まあ進撃の巨人のアニメは確かにおもしろい。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:28:35.38 ID:X1TPjQF2
巨人に食われて死んでなかったって言う設定から冷めた。
二度と見ない
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:29:29.67 ID:daPHD1Uz
俺は巨人化で萎えたな
小さい人間が巨人と闘うのが面白いのに
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:30:03.48 ID:T9Mbm0/5
朝鮮人は『最後の土人』だけどな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:30:51.64 ID:5bk/fTeZ
ブームになってると言ってもかたや累計2000万、かたや35万…
こんなに市場に差があるんだ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:33:12.91 ID:xOBWtD6x
>>27
割れの差が
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:36:13.37 ID:gAN16bVT
拡散希望
6/30に反撃するよ、拡散よろしく。

2013年6月30日(日) 15時00分〜16時30分の予定  

在日外国人犯罪者追放デモ in 新大久保

『日本人差別をなくせデモ実行委員会第3弾』

在日外国人犯罪追放デモ in 新大久保
〜 在日韓国・朝鮮人・支那人犯罪者追放 〜

【日時】
平成25年6月30日(日) 15:00集合 15:30デモ出発
※スタッフ、メディアの方は14時集合

【集合場所】大久保公園 【地図】http://www.shinjuku.info/S52121.html

【生中継】 ニコニコ生放送
日本侵略を許さない国民の会コミュニティー
http://com.nicovideo.jp/community/co1130070

【主催】 日本人差別をなくせデモ実行委員会
代表世話人 瀬戸弘幸 事務局 有門大輔 菊川あけみ

【ブログ案内】 日本人差別をなくせデモ実行委員会ブログ
http://nihonjinsabetunakuse.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:36:25.14 ID:g+EFQbRm
>>27
あの国では何でも違法ダウンロードが基本だから・・・
軍でも割れOS使ってるくらいだし
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:37:49.57 ID:Oblu75mO
なぜ韓国発でこういう文化発信がないのか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:38:48.77 ID://174val
日本の国防圏破ったのはアメリカだけだけどな
今だに根源的な恐怖があるならアメリカだけだろ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:41:37.84 ID:X2eGtSC7
>>31
世界で大人気の韓流



全く相手にされない日流
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:43:07.86 ID:U8pUSXlD
バカだから発狂しながら見てるんだw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:45:23.85 ID:Oblu75mO
>>33
寒流がどうしたって?
おまえ、世界のどことどこに、どんなものが、どういうふうに人気があると言えねーだろ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:50:52.87 ID:+L11amj2
つか、韓国でなんで見られてんだよ
違法だろうが
韓国の教育委員会は何やってんだ?
日本の放送協会は何やってんだよ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 17:51:47.30 ID:qt/JkiMj
またステマだぁwww

やればやるほど誰も観ない〜w
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 18:08:24.32 ID:k6Oo2z4C
まさか秋山好古がこんなに有名になるなんて…
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 18:09:58.75 ID:keh64YYG
世界で大人気の韓流    ×
世界中にゴリ押しの韓流  ○

あんなもん人気あると思ってるんだな
チョン鮮人って w
世界中がイイカゲン辟易してて、イタリアのサッカー大会に
ノコノコ出てきて大ブーイング受けたPSYの状況が
韓流に対する世界中の正直な反応 ww
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 18:11:11.73 ID:TFEvuRaK
怒りのあまりシコりながらみてるんだろうな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 18:16:09.85 ID:cIwda4vN
>>37
売れてるという事実を書いたらステマ扱いかよw
じゃあ実際は売れてないんだな?w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 18:17:43.40 ID:rf9URQmD
>>41
そもそも、ステマの使い方が間違ってるような気がするんですがw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 18:23:25.76 ID:q3cpWlVr
なんか世界で流行ってんだってさって
日本のほうがおどろいてるだろ
日本じゃ人気は人気だけど一期に2、3本出る程度の人気
今期はヤマト、魔王、進撃、どれが一番人気とかいったら
他のファンが怒るレベル
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 18:29:32.82 ID:fFXNT1kY
チョンは巨人の奇行種に感情移入して熱中しているのだろう
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 18:30:08.01 ID:rf9URQmD
あれ?
売れていないのを売れてるって大々的に打ち出すのは、なんて呼ばれているんだろう?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 18:37:20.50 ID:Po7utoW+
>>33
韓流(コリアンウェーブ)はゾンビウェーブだから
ゾンビみたいな巨人は、韓流イメージの影響かもなw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 18:44:25.25 ID:mxG3xqC/
奇行種がチョウセンジンみたいw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 18:52:33.03 ID:1Zji3OQt
>>16
自分が書いたのかと思った
若い頃はグレてたがパイロットになって大活躍、
坂井とリヴァイはちょっと似てる
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 18:55:27.52 ID:o2mcZ3nj
>>1
退屈なら、自分達で作ればえーやん。……あっ(察し

【韓国】日本アニメ「進撃の巨人」が大人気の一方、国産アニメは日本アニメと比較され否定的評価しかされず[06/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370792411/
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:06:13.37 ID:wJ4cCcw3
三笠かわいいよ三笠
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:08:06.90 ID:JhfC+sJl
そもそも「壁の中の100年の平和」がどうこうなんて、明らかに戦後日本社会のメタファーだろうて
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:18:26.48 ID:FlrnLx+h
寄生獣とかは流石に取り上げられんか
名前的に( ̄▽ ̄;)
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:29:01.87 ID:skMIzRMM
韓国で人気になるの分かるわー

戦前は中国に支配され、戦時中は日本、戦後はアメリカ、今なお北朝鮮という奇行種に悩まされてる
まさに韓国史は歴代の巨人達(中国、日本、アメリカ)に支配されてきた歴史だもんね

でも、韓国には調査兵団のような志士はいないよ
居るのは、いやいや徴兵され、奪還計画を押し付けられた志の低い巨人の餌だけ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:31:18.65 ID:SbNS+3Lz
日本ではそれほど高い評価でもないだろ。

画力、ストーリー共に。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:32:03.66 ID:JhfC+sJl
>>54
まぁ、そのうちエヴァみたいな扱いになるのは目に見えている
時代性が高いからな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:32:44.39 ID:rf9URQmD
>>54
画力、ストーリーは確かに…。
アニメスタッフが頑張ったから、って感じなのかもしれない。
57名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:34:52.71 ID:JaSU5+qW
グロ好きモノが反応したRPGのようだ
58名無しさん:2013/06/19(水) 19:35:05.41 ID:I94qlvGT
広大な海を持つ日本より、中国、北朝鮮、ロシア、日本に
囲まれた韓国人の方が、共感度は高いだろうなあ

しかし残念ながら、彼らは自由に考えられないので、
自ら面白い作品を作ることはできない
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:35:16.90 ID:Ksh+NS43
>>1
ミカサはミカサなのか?
韓国版も...
勝手にヨナとか変えてない?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:36:34.87 ID:E0Y+qyqZ
退屈て…
戦争中で首都がいつ狙われるか分からんのに暢気なもんだな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:37:14.23 ID:JhfC+sJl
>>58
もっとも、彼らにとっては日本以外はそこまで敵対している訳じゃないからな
北朝鮮にしても同情的な見方が一般的だし、中国への移民も多い
62名無しさん:2013/06/19(水) 19:37:28.07 ID:I94qlvGT
>>54
漫画の絵が下手すぎるからな・・・
デッサン狂ってるし

やっぱりアニメがすごすぎた。
変な表現だが、アニメを見たあとは、漫画が動いて見える。
63名無しさん:2013/06/19(水) 19:41:01.01 ID:I94qlvGT
>>61
いやいやいやいや、何言ってるの。
韓国人は、北朝鮮と中国にめちゃくちゃいじめられてるじゃん。

北朝鮮に何人殺されても反撃しないし、開城工業団地も一方的に封鎖されたのに
対話?とやらに応じてる。
中国人なんて韓国どころか、朝鮮半島を独立国と認めず属国だと思ってる。

韓国の独立を認めて、しかも韓国人を殺したりしないのは、日本人だけ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:41:48.18 ID:ok83Je7s
>>48
エレンは舩坂軍曹でいい?

>>62
分かる
アクとか拙さを押さえながら、雰囲気は引き継いでるバランス感覚と
戦闘シーンの躍動感がいい
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:45:05.05 ID:JhfC+sJl
>>63
当人たちはそう思ってないみたいだよ
何故かと言えば、韓国が反日原理主義を国教とする以上、「反日パルチザン」が出自となってる北朝鮮に頭が上がらないからです

北朝鮮に関する韓国の見方は反日原理主義で歪み切ってる
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:47:56.47 ID:JhfC+sJl
>>62>>64
原作者も初めての作品なのでミスしたところがあって、その辺を色々反省してアニメの方にもテコ入れしてるしな
それにIGのギルクラチームは元々ビジュアル面では最高クラスの作品を作っていたところだった
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:50:14.44 ID:vZV7wVlI
この漫画はまだ見たことないが、ニンゲンが強敵に立ち向かうような漫画だったら
弐瓶勉がアフタで描いてるやつがおもろい。あっちは絵はむっちゃ上手いしな
68名無しさん:2013/06/19(水) 19:53:19.09 ID:I94qlvGT
>>65
>「反日パルチザン」が出自となってる北朝鮮に頭が上がらないからです

その意見には、完全には同意しかねるな。
なぜなら、韓国人は北朝鮮人を完全に見下しているから。
いくら反日が国是だと言っても、あいつら韓国人が「他人をバカにしない」なんてこと
できるわけない。

北朝鮮の核を「民族の核」とか持ち上げてホルホルしてたりは、確かにするけど
韓国人が北朝鮮人にムカついてることは、間違いない。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:56:40.32 ID:I94qlvGT
>>67
話題作だし、ぜひ見てみてよ。

マジで中2設定以外何もない漫画だよ。
漫画好きには、絵がめちゃくちゃ下手な、単なる設定オンリー漫画にしか見えない。

でも、アニメのオープニングを見たら、本当に興奮するよ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 19:57:18.58 ID:E0Y+qyqZ
>>68
韓国人が現実に見ている人民と、韓国人の脳内概念としての北朝鮮のあり方とは別物だと思うよ。

在日が、日頃日本人相手にアイデンティティ確立のために韓国を褒めそやし日本をくさしても、
いざ実際に祖国に帰されそうなネタが出たら速攻で意識逆転するでしょ?

「夢」と「現実」が全然別で、その両方が脳内にあるんだろ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:00:52.67 ID:JhfC+sJl
>>69
その設定、世界観が妙に時代にマッチしてるんだよな
そこら辺はエヴァとよく似ている

「誰が敵か」というのはエヴァでは結局発散してしまったが、これはそうじゃないね
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:05:12.62 ID:1QBqcf9v
>>71
主題歌が、また挑発的なんだよなw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:07:55.87 ID:Mu1vRxPY
「巨人を日本の中国コンプレックス」
wwwwwwwwwwwwwww????????wwwwwwww
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:09:16.90 ID:IFUmoInM
どっかのドラマの様な作られたブームとは違うからな…
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:09:19.25 ID:JhfC+sJl
>>72
「今を変えるのは 戦う覚悟」「家畜の安寧」「虚偽の繁栄」「死せる餓狼の自由を」だからなぁ、
まさに「ポスト民主党政権」の時代の空気な訳だ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:15:01.01 ID:3oYWMdtP
>>1
こないだまでピクシス=秋山好古に散々火病ってたのに、そんなにスワップして欲しいの?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:15:51.67 ID:I94qlvGT
>>71
エヴァに比べると、生死の距離が圧倒的に近いのは、時代の現れだろうなあ。
エヴァの「逃げちゃダメだ」は、不景気の日本の社会生活に対する共感だった。

巨人は「逃げ場所なんかどこにもない、無意味に生き延びるなら、兵隊として戦って死のう」という10年前には想像もつかない、
スーパーびっくり設定。一昔前なら、左翼教師が大発狂。

震災やら中国の台頭という、世相が影響している感はあるね。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:18:48.81 ID:JhfC+sJl
>>77
エヴァの流行った時代ってのは、マスコミ業界が社会の全てを支配した、
リアリティが全く失われてしまった時代だったんだよな

不景気ではあったけど、まだまだ余裕があって、「構造改革」とやらで何とかなると思っていた
庵野秀明のエヴァの次にやった作品がマスコミ業界人主導で流行らせた「援助交際」の話だったのはまさに象徴的だったわね
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:20:25.12 ID:4zug5S0h
進撃はヲタへ媚びる姿勢が無いのが潔いわ
エヴァとか最初からヲタにベタベタに媚び媚びだろ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:24:11.14 ID:JhfC+sJl
>>79
というか、元々エヴァ自体がそういうコミュニティのネタの集大成みたいなものだった
それが支持されたのがまさに90年代というものだったな

エヴァでひたすら嘆いて見せた「私的な悩み」「私的な感覚」というのが、必要以上に持ち上げられた時代でもあったかと
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:27:39.33 ID:i5qK6/mT
予想外に売れすぎて作者がドギマギしてるのを勝手解釈で読み取る遊びをしてる
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:29:53.82 ID:qUWVQ/FE
こういうアニメが売れたのは大きいんじゃね
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:30:35.33 ID:snWTHX0S
>>69

巨人を防ぐのに防御壁しかないなんて、どこの中世?あるいは三国人の発想だよ。

こういうのに終始していたら、感情移入できないだろう<日本人

この漫画も読者を途中で離してしまったんじゃなかったっけ?

いかにもコリアンが喜びそうな設定だ。

巨人に食われたら巨人になれるだなんて、ありえないだろう。

歴史的に日本に併合されて日本人になれたコリアンだけど、

それは食われたのではなく、恩恵をあたえられたんだ

一般日本人は朝鮮民族にそんな日本人以上の恩恵が与えられたとは知らなかった。

戦前にすでに日本の中枢にはコリアンがはいりこんでいたんだ。
84名無しさん:2013/06/19(水) 20:31:04.11 ID:I94qlvGT
>>78
失われた20年とか言ってるけど、日本人が本当に危機感を覚えだしたのなんて、
ここわずか3年だからな。
中国に経済規模で抜かれ、家電では中国・朝鮮企業に完敗。携帯電話はほとんど全滅。
そうしてやっと、わずかばかりの危機感が芽生えた。

少年志願兵が、ロボットパイロットとかじゃなくて、軍隊の駒として「全体の利益のために」
最前線で戦う。しかもその仲間にすら「戦場を強要する」「少年漫画」が大ヒットするなんて、
本当に隔世の感があるよ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:32:21.74 ID:ok83Je7s
>>79
あ〜 なるほど
それだわ

中二設定全開なのに、ウケる記号の寄せ集めの量産コンテンツとは違うんだな

そこらの同人作家よりずっと下手だし、台詞回しも教養が感じられないけど
そういうところで読ませる漫画じゃない感じ
だから、なんでこれが売れるのか理解出来なくてイライラしてる連中がいるんだろう
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:33:32.33 ID:E0Y+qyqZ
>>84
>ここわずか3年だからな。

みんなんとか党政権になってからか。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:34:34.88 ID:snWTHX0S
>>84
>少年志願兵が、ロボットパイロットとかじゃなくて、軍隊の駒として「全体の利益のために」
最前線で戦う。しかもその仲間にすら「戦場を強要する」「少年漫画」が大ヒットするなんて


いやいや、ヒットしてないだろう。
こうやって、捨て魔して、ヒットさせようとしている。

けれども日本のような近代国家に育った子供たちがそんな時代遅れの
やっちゃいけないことを支持するわけがない。

やっちゃいけないことだよ。自爆テロと同じだ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:34:43.96 ID:JhfC+sJl
>>83
その「壁」の正体ってのが・・・だからねぇ、まさに戦後レジーム

>>94
民主党政権の成立とその崩壊が大きかったね
それまで日本社会を覆っていたマスコミ業界の言うことが、幻想だったということを多くの日本人が実感したからなぁ

マスコミ業界の幻想がすっぽりと社会を覆った中で生まれた作品がエヴァだとすれば、進撃の巨人はまさに対照的
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:36:40.39 ID:JFf6mmTV
>>25
ウルトラマン世代なので、許容できた
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:36:45.59 ID:snWTHX0S
>>88

戦後レジームっていうのは、壁じゃなくて、光だよ。

戦後レジームは壊れない、なぜなら壁じゃなくて光だからだよ。

だれもだまされない。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:36:52.51 ID:1QBqcf9v
>>86
実際、あの三年は悪夢だったからな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:38:26.55 ID:lTa+vX2E
この作者いくら儲けたんだろうなー
雑誌がマイナーなのにヒットした稀な例だよね
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:40:16.36 ID:JhfC+sJl
>>90
こういう事を言ってるやつが本当に作中に出てくるのが笑える
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:40:41.79 ID:snWTHX0S
>>88

エヴァが、カルトだということは、はっきりいわれていたよ。
オウムなどが全盛だったときエヴァも全盛だった。

江川ショウコが「心の闇」「わからないわからない」「心のリハビリ」と
曖昧な言葉で、はっきりした事象を困惑させて隠そうとしていた。
オウムでもカルトでも、ものすごくはっきりしていたのに。
朝鮮カルトだって。統一なんだって。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:42:24.72 ID:q3cpWlVr
>>94
おうむのあとでエウ゛ァじゃなかったか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:42:34.07 ID:1QBqcf9v
なんか必死だね
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:43:32.15 ID:snWTHX0S
進撃の巨人は雑な駄作であるだけではなく、
政治利用されようとしている
韓国流とおなじだ

だから張りぼてのストーリ作画に、韓国流並みの整形手術とフォトショットで
表面だけかざって、日本人をだまそうとしている、
ほら、世界が日本の漫画に夢中だよ、ってうそついている。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:44:50.27 ID:JhfC+sJl
>>94>>95
オウム真理教にしても、あれだけ社会に広まったのは自称リベラル左翼が持ち上げたからだね
大きな見方で見れば、その後の「援助交際ブーム」と同じく、マスコミ災害と言っても過言じゃない

そして、エヴァの流行もまた同じなんだよな
99名無しさん:2013/06/19(水) 20:45:22.55 ID:I94qlvGT
>>88
今ではとても想像できないが、もし20年前に巨人がヒットしていたら、
日教組&PTAの連携で大問題になったとしても、おかしくはなかったからな。

だから30歳Overの年寄り達からすれば、この漫画が子供達のあいだで大ヒット
しているという事実には、驚きを禁じえない。信じられないといっても過言ではない。

まあしかし、こんなマンガが当たるなんて、日本人は本当に戦うのが大好きだなwww
そりゃ中国の風下になんか、付くわけないわ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:47:24.17 ID:1QBqcf9v
「韓流」が寒流とか犯流とか揶揄されるから、「韓国流」って言い方に変えたの?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:47:39.92 ID:snWTHX0S
>>99

いや、子供たちの間で大ヒットしてないだろう?
誰もこんな漫画を話題にしない。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:49:40.35 ID:ok83Je7s
個人的には、初期のジョジョに重なるんだよな

画力も台詞回しも、比較にならないぐらい拙いけどさ
何を書いたらウケるか、じゃなくて、オレが書きたい物を書く、って突き抜け感みたいな

それでいて、読まされる。
ときどきタレたり、この展開はどうなのよ・・・・って呆れたりしつつ
それでも単行本見つけたら買っちゃうわ

なんだかんだで、設定だけは練られてるみたいで、最近の伏線回収ぶりも良い感じ
アニメ見直して、訓練でのライナー&ベルトルトとの会話が、こう関わるのか!
なんかを筆頭に、最初期から、伏線にみえないのに、核心に触れる伏線が張りまくられてたのに
すごい感服した

適当に思わせぶりな伏線バラ撒いといて、あとから回収しきれず破綻してる
ような漫画も多いのに、よく初作品でここまで練り込んだと思うよ


>>101
子供や、小綺麗なコンテンツを好む層には見向きもされないが
小綺麗なだけのコンテンツに飽きてる層にウケてる
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:50:24.93 ID:3N+fUvWA
最大の問題は画力だわなぁ・・・
画力があれば漫画が面白いってわけじゃないが講談社の月刊にしても若干きついレベル
合間にドラゴン桜を混ぜて基準値下げながら読むのを進めるべき作品
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:50:58.51 ID:JhfC+sJl
>>99
実際「宇宙戦艦ヤマト」叩きはあったからなぁ

それ以前に20年前だと、「歴史の終わり」で、政治家は韓国に一喝されて謝罪して辞任みたいな朝日新聞全盛期で、
とても、「リベラルじゃない」こういう作品が受ける余地は無かったように思える
リアリズムの前に自称リベラルの嘘が明らかになったのが、民主党政権の3年余りだったからね
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:51:15.10 ID:snWTHX0S
>>102

ジョジョは傑作だろう?
ジョジョにはくらべものにならないよ。品質が悪い。ストーリーが並以下。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:51:37.84 ID:DdC+7X2l
【サッカー】怒りに震える韓国メディア、イラン代表を酷評「まずマナー学べ」★3[06/19]

海外売春事業、海外結婚詐欺事業、海外エセ宗教事業、海外起源主張事業、国家整形推進事業
そして北の同胞の協力を得て行う海外利益誘導事業
これらウリナラの誇るべき国家事業の数々はウリナラGDPの数十%に及ぶ
このようなウリナラが、正義や差別に敏感なのは至極当然のことニダよ?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:53:26.99 ID:JhfC+sJl
>>103
だからこそ、最高クラスの作画を誇るアニメの方だと大騒ぎになるわけだ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:54:10.21 ID:ok83Je7s
>>105
ジョジョは漫画史に残る名作だし
この作家は作家としても拙いし、1発だけで終わる可能性も高いが

それでもこの作品は売れる。

8巻ぐらいで「もう勢い無くなったかな」と思ったが、最新刊読んで見直した。
まだまだ行けるぞ、この作品。

だから優秀なアニメーターが、ここまで作品をリファインする情熱を傾けてるんだろうと思う。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:54:44.42 ID:snWTHX0S
>>106

そうそう、そういう血気さかんな品性下劣な国で受けているのが進撃の巨人だろう?
わかるよ。

巨人に食べられたら巨人になるんだからな。

日本人をうらんでいたら一躍日本人並みになれて、日本人をうらめばうらむほど
力を得ることができるコリアンならではのストーリーだよ。

このストーリーはコリアンには、納得できるだろうね。

日本人はこのストーリーにはついていけない。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:55:05.00 ID:1QBqcf9v
>>103
ヘタクソなのが、かえって荒削り感出して良かったんじゃないの?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:55:36.91 ID:ok83Je7s
>>109
>巨人に食べられたら巨人になるんだからな。

原作でもアニメでもいいから、見てから語れよ・・・・
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:56:59.46 ID:snWTHX0S
>>108

売れるといっても。

国家が、政治利用するための漫画だろう?全く価値ないよ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 20:58:15.98 ID:1QBqcf9v
>>111
「右翼マンガ」に踊らされたのが、相当悔しかったんでしょうw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:00:29.79 ID:4pUhHiaL
皆さん色々言っているけど、エヴァの場合は伏線張りすぎて収拾つかなくなって挙げ句、締切りに間に合わなくなってグダクダになった作品で、深い考えは元々無かった

進撃の場合は作者が言っているように、自分のコンプレックスが元に書いている作品でデビュー作でもあるんで最初っから読み切りみたいなペースでネタを全部出している(勿論最初は余計な伏線を張ってる余裕はない)

まあ、たぶん両作品とも作者自身がどう落ちをつけるか解っては無いとは思う

その先の見えない展開を、周りの読者が勝手に作品の意味を考えるんだろう
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:02:10.55 ID:snWTHX0S
「外国で人気の日本のもの」これにはかなり興味をひかれて、みるんだけど
「韓国で人気の日本のもの」これだけはほんとうにいただけないw
たいてい在日関係だったり、こうやって日本人をだますものだったりする。
116名無しさん:2013/06/19(水) 21:02:19.02 ID:I94qlvGT
>>103
絵は本当に下手だよな。
馬で森を駆けていても、疾走感が全くない。

そもそもデッサンが狂ってるから、巨人を読んでると、絵の構図がおかしいのか
自分の目の空間認識がおかしいのか、良くわからなくなってくる。

岡本倫を途中に挟みながら、息継ぎをするのが推奨される。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:03:09.20 ID:ok83Je7s
>>114
原作を最新刊まで読んでるか?
アニメしか見てないならその評価も分からんでもないし、自分も8巻ぐらいまでは
同じこと思ってたが。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:03:14.70 ID:JhfC+sJl
>>114
その通りだけど、だからこそ作家の底まで吐き出させて時代を反映できるってのはあるからね
エヴァの場合、「何が何だかわからない」ってのは90年代そのものでもあった
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:03:24.11 ID:1QBqcf9v
>>114
アニメは、原作とは別の結末を迎えるんかね。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:04:21.91 ID:snWTHX0S
>>114

エヴァの場合はカルトだし
これの場合は、戦後レジームからの脱却へと誘導するものだっていうのは

明確にわかってんだよ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:06:25.23 ID:1QBqcf9v
>>120
売れてないんだろ?
放っとけよw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:07:02.95 ID:ok83Je7s
>>120
こんな不安定な作家に、政治家が目を付けるわけないだろ
オタの大半にさえ酷評されてた上、秀逸なアニメ化のあとも、反発が大きいというのに

だいたいこのアニメに政治云々言ってるのは、下朝鮮人と
それをイジって遊んでるν速民だけw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:09:12.87 ID:snWTHX0S
>>121

エヴァにしてもこれにしても、底が浅すぎて、見透かされているんだよ。

しかし短い言葉でガイダンスがなければ迷う人もいるかもしれない。

エヴァにしてもこのアニメにしても、はっきり本質はわかっているのだから

気づいた人は声をあげておくべきだと思ったんだよ。
124名無しさん:2013/06/19(水) 21:09:39.32 ID:I94qlvGT
>>118
90年代は確かに、わけわからんかったなー。

オリンピックやサッカーの代表が、「国は関係ない、自分のために頑張ります」
と言ったら、マスコミが喝采して賞賛するという、意味不明の時代だった。

エヴァでシンジが、人類を背負おうが何をしようが、私的な理由で逃げようとするのは
まさに世相を表していた。
(逆に巨人のエレンが、私的な理由で、自分だけ逃げるなんてありえない。)
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:10:20.07 ID:ok83Je7s
鮮人には、アニメまでが思想教育のツールだとしか思えないんだろうなw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:12:07.76 ID:a69tig53
知的巨人はアメリカだろ。
白痴巨人は韓国。
超巨大巨人は冷戦終結
鎧の巨人は中国共産党
壁は憲法九条。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:12:51.51 ID:VCquo9j/
基本的に絵が下手なのはあまり欠点にはならないよ

絵がうまいけど展開がくそ遅い
バスタード、ベルセルクなんかとくらべて
多少絵は劣るが毎月40P書いてくる漫画のが
いいんだよ

元々ヒットする作品は絵がみんなでいじれるレベル
の下手ウマ絵のが多いだろう?

進撃、ひぐらしの鳴く頃、ときめも1
東方、ハンターハンター、ETC・・・
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:13:21.01 ID:1QBqcf9v
>>125
でも連中、自分らでまともにコンテンツ生み出せないんだよなあ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:14:18.80 ID:snWTHX0S
>>124
90年代は、わけがわからないのではなく、マスコミがわけをわからなくしていたんだよ。
エヴァでもはっきりカルトだって言う人は言っていた。カルト全盛時代で
マスコミこそが夢魔だった。

これも形を変えたカルト。そのカルトに現在の政治は通じている。
エヴァがカルトだとはっきりわかってた人たちは、この漫画も形をかえた
カルト、大衆(それも若年層)の洗脳誘導として使われていると
わかるのかもしれない。

それより、韓国が騒ぐことで、警戒を深めているというほうが大きいかもw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:15:47.42 ID:OlXAuiuY
>>124
エレンの場合、幼馴染みのミカサ&アルミンとほぼ一心同体の運命共同体だからな

碇シンジの場合、利害が一致するパートナー役が最後の最後まで現れなかった
渚カヲルは正体不明すぎるしな
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:15:47.59 ID:JhfC+sJl
>>124
シンジ君、まさにあれが90年代日本人の典型例だったんだよね
マスコミ業界人が煽りまくったノルウェイの森みたいな村上春樹の小説ブームとも通じるものがある
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:17:55.32 ID:JhfC+sJl
>>130
シンジ君の限界がまさにマスコミ業界人の持ち上げていた「個人主義」の限界でもあったわな
それはまた90年代社会の荒廃の象徴でもあったからこそ、「共感」する人が沢山出たのだろう
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆gGWjPaYNPw :2013/06/19(水) 21:19:41.79 ID:MpiQCrXJ
どんな小説や漫画も、面白きゃ正義だろ?
あれこれ言って無いで、楽しんでれば良いのよ
感想は完結してからで良いじゃないか
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:20:09.48 ID:0shr0Z84
これ軍隊の作戦行動中で何が正しい判断かみたいな話ばっかだからね
シンジみたいなダダこねる子供みたいなのは居ないから
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:20:10.02 ID:snWTHX0S
>>131

村上春樹の小説は、カルトのような性悪なところがなかった。
彼の小説は、ディズニーランドのような村上ワールドをつくって
読者をここちよく遊ばせてくれた。
悩んで見せるのも心地よい遊びの一種だ。
そして出口からでれば、はいさようならで、それで終わり
読者はなごりおしいかもしれないが、遊びは遊び、
村上ワールドからでればそれでおわり。悪さもあとくされもない。
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆gGWjPaYNPw :2013/06/19(水) 21:20:54.35 ID:MpiQCrXJ
>>132
ウリは今でも個人主義
だって、助けてくれる人間なんざ居やしないもの
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:22:16.81 ID:snWTHX0S
>>133

小説や漫画には、性悪なものがあるんだよ。
たいていそういうのは相手にされない、途中まで人気があっても終わる。

問題なのは、そういうものが韓国流のようにゴリ押しされたり
捨て魔されて誘導されること。
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆gGWjPaYNPw :2013/06/19(水) 21:27:05.50 ID:MpiQCrXJ
>>137
毒も楽しめなきゃねw
あんま杓子定規に考えるのは良くないよ
娯楽なんだから
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:29:25.82 ID:ok83Je7s
ID:snWTHX0S は日本で生活した経験ないだろ?

日本には無数のコンテンツが溢れてる。
ほとんどは既存のコンテンツのコピーだが、そうでない作品も無数にある。

政治的な主張に共感させようとする作品が、売れる余地はない。
社会情勢が変化する中、共感を得られるテーマも変化はするが、
それとてテーマが当たるだけで売れるほど甘くない。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:30:20.17 ID:OlXAuiuY
ピクシス司令の演説とかみても解るように、「人類の大義」って奴を力説できる
大人キャラが進撃の世界には存在するわけだろ、善かれ悪しかれ

初代ガンダムだと「ジオンに兵無し!」のレビル将軍の演説とか、「ガルマは死
んだ!何故だ!!」のギレン総帥の演説とかな

エヴァンゲリオンの世界だと、演説とかで不特定多数の将兵の士気を鼓舞できそ
うなキャラっていそうにないな
ヤシマ作戦とかやるなら、ゲンドウか冬月あたりがネルフ作業員や職員一同の前
で演説の一式ぶたなきゃならんとこだが
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:32:00.92 ID:JhfC+sJl
>>140
90年代の空気が「そんな大義なんてだっせー」「イデオロギーで人が動く時代は終わった」って物だったからな
だから、登場人物の多くが私的な事情でしか動いてないという・・・
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:34:34.51 ID:1QBqcf9v
>>140
たしかに、エヴァの世界には「大人」がいないよな。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:40:37.54 ID:ok83Je7s
>>141
思い出すねぇ・・・あの時代

自分の弱さ=心の壁が、人類を守る壁になる、という設定が
あの作品の中核をなしているところとか。

ちびっこいナイフが、戦局を左右する武器だったりとか。
兵器のコンパネにデカデカと漢字を使って、補助扱いで英語表記付け加えたりとか。

いいね!よくそれを表現してくれた!
という、ある意味で自慰的なコンセプトの多い作品ではあった。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:44:43.87 ID:JhfC+sJl
>>143
エヴァはイデオロギー・大義抜きで動く人間の堕落や弱さみたいなのを結果的によく表現できていたと思うよ
まぁ、それを推し進めたのが、まさに左翼リベラルのマスコミ業界人なんだけどさ

そういう人たちが生んだのが「失われた20年」で、まさにエヴァの流行と裏腹なんだよね
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 21:57:25.82 ID:EJV2xyPU
パチンコ エヴァン下痢音。
いずれはパチンコ進撃の巨人。

あぁ胸熱だなぁ・・・
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 22:02:16.65 ID:snWTHX0S
>>138

いやいや、毒なんて売れないよ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 22:05:19.41 ID:snWTHX0S
>>139

売れるわけがないのに売れた、大ブームだとぶちあげたのが韓国流だし
捨て魔だろう。まさにこの韓国の新聞も捨て魔だし、2ちゃんで話題にさせようと
していることも捨て魔。

韓国流も売れなかったしブームはなかった。この漫画も話題にすらなってない。
それを話題にしようとこうしたスレッドがたっているんだろう。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 22:10:05.04 ID:ok83Je7s
>>147
だから、おまえ日本で暮らしたことないだろ?

じゃあ、この作品より売れるべきなのに売れなかった名作を上げてみろよ
ググってもOKだから。
その代わり10作品は挙げてみろ。

その1/3ぐらいに共感出来るなら、ちょっとは納得してやる。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 22:14:41.44 ID:ok83Je7s
>>147
一例として個人的に1つ挙げるとするなら、岩明均の「寄生獣」とか。
完結時で累計部数で1000万部と、連載途中の「進撃の巨人」2000万部に負けてるが
遜色ない名作だと思う。

同作者が執筆中の「ヒストリエ」も素晴らしい作品だと思うが、大ヒットとはほど遠い。

という感じで、10作品ぐらい挙げてみてよ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 22:15:52.27 ID:1QBqcf9v
これ、大ブームってほどは売れてないし。
犯流ほどごり押しの印象も無いけどな。
朝鮮人どもについては、勝手に投影して、右翼だ裏切られたとか粘着してるだけじゃん。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 22:17:49.10 ID:1sk/CRYI
こいつら金を払ってみてもいないのに評論をかますとか、
何の疑問ももたないのかw 人倫を外れた馬鹿チョン。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 22:18:00.65 ID:kuV1wVZZ
とりあえず巨人相手に現代科学兵器で無双する妄想は基本
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 22:19:58.93 ID:KOQwWsu3
本を買うなりちゃんとお金を払って読んでね
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 22:20:42.70 ID:ok83Je7s
>>151
割合はともかく、カネ払ってる奴が十万単位でいるんだから
それは尊重しろ。
日本国内ですら、カネ払わず論評してるガキが腐るほどいるんだから。

>韓国での人気もこれに劣らない。2011年に国内に正式翻訳本として出版された『進撃の巨人』(鶴山文化社)はこれまでに35万部以上売れた。

>アニメプラスのヒョン・ミンウ理事は「有料VODダウンロード数が、ほかのコンテンツよりも7倍ぐらい多い」として
>「韓日同時放映のアニメーションを数年間手がけてきたが、これほど人気が沸騰した作品は初めて」といった。
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆gGWjPaYNPw :2013/06/19(水) 22:42:42.60 ID:MpiQCrXJ
>>154
漫画喫茶で読んでるから勘弁してよw
今は買っても保管が出来ないんだわ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 06:36:28.85 ID:sOjI7kVg
ヘレニズム文化は素晴らしい
ヘブライ文化は
・貧しき者は幸い
・弱者は善、強者は悪
・少年犯罪は社会が悪い ・神に甘える
・国に甘える
・ナマポに甘える
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 06:44:03.33 ID:sOjI7kVg
ニートが三重の壁を作り
社会という巨人に抵抗するアニメニダ
世間体という巨人
就職という巨人
世間の常識という巨人

「働いたら負け」
勝つには戦いと犠牲を払う
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 09:29:31.27 ID:7b/3wICq
山本五十六のモデルもいるんじゃね?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 09:49:18.40 ID:032mOCAk
シンドロームなんて言うほど売れてんの? エヴァどころかプリキュア以下でしょ?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 13:14:11.08 ID:sFjHx7pz
お前らが騒ぐから観たけど面白いなこれ
ちなみにアニメを観るなんかドラゴンボール以来のジジイだ。
家畜の安寧とか虚偽の繁栄とか痛い所を突いてくるのなw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 13:26:17.35 ID:lXng8pgv
この作品の根底にあるものは現代日本
巨人=中国や韓国といった軍事的、政治的な侵略をしてくる国家
壁 =差し詰め在日米軍と言ったところ
兵団=自衛隊
壁最深部の住人=在日特権で守られる在日朝鮮人
ピクシス=A級戦犯

だからこれからの大筋の流れはだいたい読める
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 17:20:09.51 ID:9pt14lsF
>>160
OPで大分もって行ってるよね、あれはいい選曲だと思った
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 19:21:26.98 ID:45ERVH7v
>>159
南チョンがシンドロームなの。
勝手に自分たちの妄想当てはめて、主要人物のモデルに帝国陸軍の将軍がいることがわかってファッビョ〜ン。
ヒロインは、帝国海軍の戦艦だしw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 19:32:50.32 ID:27PjSZ+D
伏線、舞台設定、過去現在の描写、
映画バックトゥザフューチャーや、ドラマLOSTみたいな丁寧感がある
...
でも受けたのはアニメの出来でしょ
大人気漫画のアニメ化ではなく、
アニメにより漫画が大ヒット
単行本の売れ行き見ると...
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 19:40:05.53 ID:gQqGGWCp
え、実写盤つくるの?誰得だよ…
OPに韓流wでもねじ込んでくるんかいな?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 20:53:33.38 ID:d1ZpvIRo
>>161
「真の敵は中に居る」ってのが、実にリアルなんだよなぁ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 20:58:38.81 ID:xDHniuJO
>>25
そう、たいがいそこで読まなくなるって聞くなあ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 21:25:04.67 ID:vrjtin6/
>最初は日本(毎週日曜日の午前2時放映)と3日間の時差を置いて放映してきた。
>だが待ち遠しいというファンのために2週間前から日曜日の夜に放映時間を操り上げた。

ちょっと待て!
今は放送時間が日韓逆転して韓国が先なのか?
日本は日曜と言うより月曜だよな?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/20(木) 21:41:00.48 ID:EDYmN5qs
普段は東京と同時だけど今週末は選挙特番あるから韓国の方が速いかw
どっちにしろ関西の一日後だろ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/21(金) 02:33:26.08 ID:GavElQRF
>>169
おおサンキュ!
タイマーセットし直したわw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/23(日) 14:04:01.75 ID:LDnDsbt7
タイマーって
いつの時代だよw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/23(日) 14:30:16.41 ID:Gq6Rl9+Z
この漫画面白そうだな。ツベでちょい観たけど泣けた…。
でもとっとこハム太郎でワロタwww あれは止めてwww
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 18:44:53.85 ID:Drhb79yD
相変わらず作者のブログ荒らされてるんだよなぁ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/26(水) 18:56:24.31 ID:1qsdzlYo
敵と同じ力で戦う。
平成ライダークウガもだな。

デビルマンも敵の力。
親友の親父がヤバイ学者。
親友は敵だった。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/29(土) 04:22:15.28 ID:fRpYUgLv
>>10
全然そこまでいかない
漫画も話題になって盛り上がったの最初だけだったし
何より広告会社のゴリ押しに日本人は乗らなくなった
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
って言うか昔から人気だろ日本アニメは