【韓国経済】主力産業、生産拠点が海外移転ラッシュ[06/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
現代自動車の韓国国内での生産比率が30%台まで低下するなど、韓国を代表する企業で、海外生産が国内生産を上回る逆転現象が加速している。

韓国企業はこれまで、重要工場を国内に置き、世界市場開拓のため、組み立て工場を外国に設置する戦略を取ってきた。
しかし、最近は重要工場まで海外に移転するようになり、韓国経済の低成長が定着するのではないかとの懸念を生んでいる。

本紙が現代自の国内外での生産台数の推移を分析した結果、国内生産の割合は今年1−5月に38%まで低下した。
前年同期(45%)に比べ7ポイントも低下したことになる。低下したのは割合だけでなく、国内での生産台数も6万台近く減少した。
昼間連続2交代制の導入をめぐる労使対立で、3月から3カ月にわたり、週末に工場の操業ができなかったことによる影響が大きかった。
同じ期間に現代自の海外工場では、生産台数が前年同期を23.5%上回った。

現代・起亜自の合計で見ても、結果は同様だ。両社の国内と海外での生産割合は、
昨年初めて49対51で海外が上回り、今年に入ると45対55まで差が広がった。

サムスン電子は2011年9月、華城事業所(京畿道)で半導体第16生産ラインの完工式を行った。現在は第17生産ラインを建設中だ。しかし、それを除けば、
最近韓国国内で大規模な起工式、完工式を行ったことはない。一方で、それぞれ投資規模が数兆ウォン(数千億円)に達する半導体工場(中国・西安)、
非メモリー半導体工場(米国テキサス州オースティン)、携帯電話端末工場(ベトナム)の拡張などを発表した。
LG電子は10年に非主力分野の太陽電池工場(慶尚北道亀尾市)の起工式を行った以外は、国内で大規模な工場新設を発表していない。

企業は海外工場への投資について「需要がある場所に工場がある」と説明する。需要地に近い現地工場で生産を行うのが効率的だからだ。
しかし、専門家はもう一つの理由を指摘する。ある専門家は「地価や税金の高さ、
企業に厳しい社会的なムードなど韓国の製造業の競争力自体に問題が生じ、そのシグナルが同時多発的に発せられている」と分析した。

現代自は強硬な労組と生産性の低下による影響が大きい。起亜自は11年に年産50万台規模の光州工場を62万台体制に拡充することを決めたが、
2年後になっても計画は「進行中」のままとなっている。労使対立に加え、組合内の対立も起きたためだ。
同じ期間に現代自のトルコ・イズミール工場は生産規模を年10万台から20万台に拡充。
韓国の工場とは異なり、一つの生産ラインで複数車種を生産できる「混流生産」を採用し、3交代勤務も開始した。

携帯電話端末の生産拠点も急速に海外にシフトしている。07年にサムスン電子はベトナム・ハノイに携帯電話端末工場を建設すると発表した。
当初は韓国の亀尾工場で高級機種を生産し、ベトナムでは低価格機種を生産する戦略だった。しかし、計画は変わった。
07年に亀尾工場で生産した携帯電話端末は8100万台だったが、昨年は3800万台にまで減少した。
サムスンの携帯電話端末生産台数に占める亀尾工場の割合は10%以下に低下した。

一方、ハノイ工場では亀尾工場の3倍以上の1億2000万台を生産しており、その99%が高級スマートフォン(多機能携帯電話端末)だ。
業界関係者は「サムスン電子の携帯電話端末の生産拠点は、もはや亀尾ではなくハノイだ」と指摘した。

重要な生産拠点の海外移転が進めば、大企業の成長がほかの産業に波及効果を及ぼしにくくなる。現代自の売上高(単独ベース)は、
06年の27兆3354億ウォン(約2兆3800億円)から11年には42兆7740億ウォン(約3兆7300億円)へと2倍近く増えた。
しかし、同じ期間に韓国国内での雇用は5万4973人から5万7303人へと2330人(4.2%)増えるにとどまった。
一方、同期間に海外工場の従業員数は1万9781人から2万9125人へと9344人(47.2%)増えた。現代自は成長の果実を海外で得た格好だ。

こうした傾向は国内外の直接投資にも表れる。昨年の韓国企業の海外への直接投資は236億3000万ドル(約2兆3100億円)だったのに対し、
韓国への外国直接投資は50億ドル(約4890億円)にとどまった。韓国に流入する資金よりも海外に流出する資金が約5倍多い計算になる。

産業研究院のイ・ハング上級研究委員は「韓国企業が国内で行う新規投資を減らし、主力事業まで海外にシフトしている。
危機意識を持ち、産業競争力の確保を真剣に考えなければならない」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00001443-chosun-kr
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/06/10/2013061001817_0.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/10(月) 21:37:36.77 ID:DQNai/ks
いつだって半島には吸ったあとのカスしか残らない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/10(月) 21:37:55.74 ID:pi9zaJvQ
>>1
ケンチャナヨ。 海外から稼げばいいお<丶`∀´>
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/10(月) 21:37:55.96 ID:6j0L0tBz
ちんぽっぽ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/10(月) 21:41:42.04 ID:IH1ktOTy
売春婦が国外に出て、未来の売春婦を次々と産んでると言う話か?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/10(月) 21:48:22.53 ID:ry/DFycf
これって要は韓国人が無能で使えないって事だろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/10(月) 22:23:12.93 ID:u21JNB9K
そりゃ、ろくでもなさすぎるストやりまくりならそーなるわなw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/10(月) 22:35:35.67 ID:83jMQ59v!
これ、韓国政府はどうするんだろ?
電気を赤字で供給したり、補助金出したりしてるみたいだが、
国外に行かれたら、そこまでして企業を大きくしても、あまり意味ないだろ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/10(月) 22:40:04.32 ID:u21JNB9K
>>8
むしろ逆だろ。ろくでもなさすぎるストとかで他国に流出しようとするのをひきとめるために
赤字電力や補助金つかいまくりだったが、とうとうそれも限界にきたから出て行かれてるという構図だと思う。

本来とっくに出てってる企業だったんだと思うよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/10(月) 22:41:52.04 ID:+fCLYxmv
あの国では労働者の暴動をストライキと呼ぶからな〜。そりゃ経営者も逃げたくなるよ
俺としては、バリケード封鎖や消火器噴射、工作機器の強奪ってニュースを観るのは面白くて
良いんだけどねw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/10(月) 23:06:50.73 ID:RPioKomI
>>10
会社側も労働者は使い捨て感覚だから、どっちもどっちだろ。
組合はあれば暴れるだけだが、ないと人権無視の奴隷労働になってる。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/11(火) 00:20:53.35 ID:Njp7Y/cs
誇らかニダ
製造なんて発展途上国に任せておけばいいニダ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/11(火) 01:46:19.78 ID:LF0STZ6s
韓国のあちこちの工場なんかで暴動が多発するんですね、わかります
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/11(火) 11:22:28.92 ID:tPAkfLL6
韓国企業すら気の利いた会社は海外生産するのに
今更韓国工場を作る日本企業は役員を背任で訴えるべきだな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/11(火) 20:10:10.18 ID:w5nblaJI
【韓国経済】海外雇用増やすサムスン・現代自、国内雇用に影響懸念[09/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346770284/
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/09/04/2012090400944_0.jpg
 サムスン電子亀尾工場(慶尚北道)は2006年まで同社の携帯電話端末の主力工場だった。同社が世界市場で
携帯電話端末を初めて1億台以上販売した05年には、亀尾工場で7000万台を生産した。当時の携帯電話部門の
最高経営陣は「コスト削減のため海外に生産基地を移転することはない」と強調していた。

 しかし、今では携帯電話端末の主力工場はベトナムとなった。07年に着工し、09年に本格操業に入ったベトナム
工場は、昨年同社が販売した携帯電話端末の30%以上を生産した。亀尾工場の生産割合は20%以下に低下した。
同社関係者は「亀尾工場は『ギャラクシーノート』など高級スマートフォン(多機能携帯電話端末)の生産に集中して
いるが、以前のような地位を取り戻すのは難しそうだ」と語った。

 サムスン電子は昨年、海外で雇用する従業員の割合が全体の50%を超えた。全従業員約22万1700人のうち、国内は
約10万2000人、海外は約11万9800万人だった。10年に49.8%だった海外従業員の割合は一気に54%に高まった。海外
従業員が急増したのは、海外での工場設置が理由だ。サムスン電子は昨年、東南アジアだけで1万5000人を採用したのを
はじめ、全世界で約5万9000人を新規採用した。

 現代自動車も07年から昨年までの5年間で海外の従業員を50%近く増やした。ロシア工場が量産に入り、チェコ工場が
増産を進めた昨年だけで、海外での従業員が5400人増えた。従業員数の伸びを国内外で比較すると、アンバランスが
目立つ。5年間で国内では0.8%増にとどまったのに対し、海外では8%増加した。

------------------------

293 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 09:19:14.88 ID:JoENoDOX
韓国企業の税金と電気代をやすくしてやってる韓国政府が、
税金で中国やベトナムに工場と雇用を作ってやってるのと同じだろう。
韓国が自国の税金を新興国に移転してるようなものだ。
これまでの韓国の産業政策というのは、工場が自国内に建設されてこそ意味を持っていたが、
生産地が海外になるなら金捨ててるのに等しい。


【企業】サムスンベトナムの輸出額、12年は127億米ドル[01/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359091254/
韓国サムスン電子の子会社サムスン電子ベトナム(SEV)の発表によれば、
SEVの2012年の輸出額は127億2,000万米ドル(約1兆1,360億円)に達した。
24日付ベトナム・ニュース(VNS)が報じた。

SEVの輸出額127億米ドル余りのうち、126億米ドルが携帯電話と圧倒的大部分を占め、
残りは掃除機だった。

サムスン電子は今年、全世界で製造する同社の携帯電話のほぼ半数をベトナムで
製造する方針。同国を重要拠点と位置付けており、20年までに約22億米ドルを投じる計画だ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/11(火) 20:11:14.85 ID:w5nblaJI
【経済】 輸出依存の韓国経済 世界経済減速で成長モデル崩壊し苦境に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370863451
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/11(火) 20:29:04.43 ID:/9Sg363+
工場が海外に移転していくんなら、
他国の部品や素材メーカーが韓国に工場作る意味無くなるな。
たとえば液晶工場に隣接してガラス工場とかフィルム工場とかね。
他国からの直接投資も減少してゆくだろ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/12(水) 06:33:44.56 ID:D9pxYWxt
test
19伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/06/12(水) 07:04:27.76 ID:U4rhcm9C
>>1
> こうした傾向は国内外の直接投資にも表れる。昨年の韓国企業の海外への直接投資は236億3000万ドル(約2兆3100億円)だったのに対し、
> 韓国への外国直接投資は50億ドル(約4890億円)にとどまった。韓国に流入する資金よりも海外に流出する資金が約5倍多い計算になる。

韓国内の外貨流出が酷い。
外貨が尽きたらIMFに借りればいい。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/12(水) 12:24:48.47 ID:zKyi88IT
【NHK】「法人税免除など優遇措置」韓国政府、東京で日本企業に投資拡大呼びかけ[06/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370959308/

これに参加した日本企業は、>>1をを読むべきだな。
特にこの辺とか。

> ある専門家は「地価や税金の高さ、企業に厳しい社会的なムードなど韓国の製造業の競争力自体に
> 問題が生じ、そのシグナルが同時多発的に発せられている」と分析した。

> 現代自は強硬な労組と生産性の低下による影響
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/12(水) 12:29:19.49 ID:E3A6jiIU
>>20
ロッテみたいに産業従事者は母国から期間工として呼べばいいw
韓国はぎゃふんだろ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/12(水) 16:48:24.95 ID:VX7umU+3
ウォンなんて、意味ないからね…
今までは、日本がウォンを保証してきたが、韓国が自滅してるからな。
当然、外貨稼ぎでそうなる…
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/12(水) 16:50:03.07 ID:6D55/N58
【経済】韓国にデフレ到来の危機、物価上昇1%台続く[06/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370923048/
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/12(水) 16:50:04.22 ID:eAknU1VO
韓国ウォン高絶好調なのか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/12(水) 16:50:35.91 ID:PCSJZzOn
大市場である欧米とせっかくFTA結んだのに何やってるんだかw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/12(水) 16:56:42.67 ID:mO+2j6cI
企業の国外逃亡で税収は減るのに、サムスンには補助金出し、国民の雇用状況も悪くなる
ますますサムスン栄えて国民貧乏になるな

 
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/12(水) 17:25:02.59 ID:cPHam/AX
KOSPI 1909.91 -10.77 (-0.56%) @stooq
ドル/ウォン 1133.55 -0.20 (-0.02%)
サムスン 1,385,000.00KRW -4,000.00 -0.29%
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/13(木) 01:21:54.03 ID:VZOjyZL8
やっぱり中国の傘下に入るのかな そら逃げる罠
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/16(日) 00:45:24.42 ID:xaOk3Nr3
>>1
そりゃ株主は韓国人の雇用より、企業の業績のほうが大事だからな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/16(日) 00:53:31.73 ID:FoM17CF/
来週韓国はブラックマンデーになりそうだな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/16(日) 00:54:43.45 ID:PBzJ4tFq
>>1
人件費が安くて定評があったのに、なんでw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/16(日) 01:01:49.64 ID:I5J9vmR0
韓国から主力産業が逃げ出したら、何が残るの?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/16(日) 01:19:21.56 ID:jYwIq8RS
現代の韓国国内生産比率ってトヨタ以下かよ。
人件費の安い韓国企業で、これまでウォン安だったのに、なぜだ?
愛国心がないのかよwwww
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/16(日) 01:28:59.13 ID:xaOk3Nr3
>>33
毎年恒例、春のウリナラデモ祭りが年々酷くなってるからじゃね?w
中身は進化してないのに、いつのまにか工場労働者の人件費が
先進自動車国のそれと大して変わらなくなってる。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/16(日) 03:59:35.21 ID:6Bgv8Jud
これじゃ内需は育たんわなw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ほしゅ