【中国経済】中国、輸出1%増=「水増し」摘発で急減速−5月[06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 【北京時事】中国税関総署が8日発表した5月の貿易統計によると、輸出は前年同月比1.0%増の
1827億6600万ドルとなった。6カ月ぶりに1桁増に急減速。最近の人民元高や、欧州などの景気低迷に
加え、投機資金の持ち込みに使われる「水増し輸出」が取り締まりを受けている影響があるとみられる。
 輸入は0.3%減の1623億4100万ドル。国内の景気回復がもたついており、輸入に響いた形だ。
貿易黒字は204億2500万ドルとなった。
 香港向け輸出の代金を水増しするなどして、投機資金が中国本土に流れ込んでいるとされ、当局が摘発に
乗り出している。対香港輸出は1〜4月が前年同期比69.2%増だったのに対し、1〜5月は54.9%増に
減速した。


jiji.com: 2013/06/08-13:04
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013060800162

関連スレ
【中国経済】中国政府の経済運営能力に疑問の声も=中国輸出統計の水増し疑惑[05/09] (dat落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368094754/
ほか
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 20:57:02.54 ID:V75N0ENg
 
中国人が「支那」と呼ばれるのをいやがる理由。
大陸の教養人たちは、本当は昔から事実を知っていた!
http://kodaimoji.blogspot.com/2013/02/blog-post.html?spref=tw
  
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 20:57:26.01 ID:wP86fLi0
共産党自体が虚飾の産物みたいなもんだからな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 20:59:34.10 ID:KxRLNlGF
やばいよやばいよ。
せっかく日経先物が上がってるのに月曜日また下がるじゃん。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 20:59:35.55 ID:qPi6W4UC
もっと軍事費UPや鬼城を作って無駄遣いしなさい
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:03:12.88 ID:KxRLNlGF
嘘で塗り固めた経済大国でも、世界はそれ込みで動いてたんだから、
急にまともな数字出してきたら、実態は更に悪いと思われるんだわ。
信用という言葉がないシナーには分からんだろうけどもな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:07:45.59 ID:7aM+6l6a
中国は外国企業の単独進出を認めていない、必ず51対49で出資させる合弁企業になる
51は中国企業だ、すなわち生かすも殺すも中国側ってことだ。
合弁にすれば技術が盗めるし、製造や経営ノウハウも学べる。
ゆくゆくは外国資本を排して中国単独で生産ができる。
はたしてそんなことがうまく行くのか共産党の策謀のみどころだ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:09:41.61 ID:O9pOIAcm
嘘でも成績あげないと、粛清だからな…
わかるわ…
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:11:14.12 ID:kuFSQV5A
1%増という事は、
実際は、11%減かな?
7月崩壊は大袈裟だけど、
年末まで又は来年当たりに弾けるな!
習チャンたら戦争しかけてこなけりゃいいが…
10ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/08(土) 21:15:30.99 ID:HWVOo4ge
ほんとに崩壊してるな。
変化の少ない食料品ふくめて1%なら工業品はもっと減ってマイナスになってるね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:17:09.93 ID:cWeb26yD
ほんとうに増だったん??
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:17:13.17 ID:58ZR82P0
大幅プラスだと、嘘がバレバレになる、でも正直にマイナスだと公表するのは面子に関わる
ってことでの1%増だと世界中は知っていますよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:17:53.56 ID:Aq+VEBVe
先物あがっつるのに水をさしよったわ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:22:54.65 ID:IfZDKreB
GDPも上がってるよって言う報告だけが欲しい
本当に上がってるかどうかなんて関係無いんだよ
ウソついてナンボの国だし
15ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/08(土) 21:23:48.80 ID:HWVOo4ge
    日本      中国  
輸出 +6.2%   +1%
輸入 +12%   −0.3%


見事だ。
国際関係を損なった国がどうなるか いい見本になるだろう。
しかし レアアースの時も日本の対応は素早かったけど、今回も着実にすすんでるな。
中国は見せしめに潰す
16ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/08(土) 21:26:16.48 ID:HWVOo4ge
あとは中国から分散した工場が本格稼動すれば中国経済はどーんと失速するわけどな。
17ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/08(土) 21:28:15.27 ID:HWVOo4ge
そうそう 安倍政権がアフリカ開発に力を入れ始めたけど
中国は国連の常任理事国狙いだとか誤解してるけど、 ありゃあ本格開発だね。
アフリカを開発すれば EUは中国ではなく、近くのアフリカから買うことになり、中国いらなくなる。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:29:02.06 ID:OaaH5sLz
中国の共産党は、共産主義からかけ離れてるよね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:33:16.04 ID:KxRLNlGF
日本、アメリカ、EUと次々に市場を失って組み立て工場立国がやっていけるわけは無い。
しかもいま世界中が供給過剰で、自国のマーケット=労働市場を守ろうと回帰してるのに、
世界中の労働需要を飲み込んで成長してきた中国が急停止するのはあたりまえ。
そうなる前に技術力をつけて高付加価値工業にシフトしなかった中国がわるい。
日本はアメリカにそれを習ったし、アメリカだってイギリスに教えられた。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:37:11.33 ID:QavDKQin
>>4
金曜日に織り込んだ上で夜間で上がってる
安心しろ、俺も底打ちと思って金曜日に買い増してる
回復波動はV字とW字とL字が有るが、今回はWと考えてる
一番の理由は期間的な問題、なぜか?大きな下げの後にはしこりが多くあるから
解消しながらになるんだ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:47:52.49 ID:d0ULcSU9
>>20
東亜+で市況1のネタ書くの止めろ。
買い増しは来週に上げを確認してから上げの途中でやるんだよ
お前みたいなのは確実に死ぬ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:50:46.45 ID:3fL5am7F
支那の経済統計は粉飾だからw

日本の高度経済成長時代と電力使用量統計を比較すると5%以上は無理という
米経済学者の分析が出て支那は統計数値をしばらく出さなかった事実w

「支那人=朝鮮人」「こいつらは嘘つき」
以上の理由で支那は経済破綻まっしぐらだろうw
欧米の組立工場が撤退してゴーストタウンができとるw

嘘だと思うならぐぐれww
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:52:36.42 ID:+IXQPcWn
EUとは関税バトルが熱い。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:56:00.94 ID:j02w2Dmu
不正は許さないと言うよりも
他者を妨害する事で自分だけが持ち込んで利益を独占しようと
足の引っ張り合いをしてるだけなんだろうな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:56:26.07 ID:UVfA0l7X
>>18
かけ離れているというか、マルクスの言う、共産主義によって淘汰される存在そのものなんだよなぁ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:56:45.82 ID:UCyiToqk
徐々に文化程度が上がってきてる。大卒就職難はひどいらしいけど
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 21:59:45.56 ID:fbYOe0+4
だな!
支那人は高卒でフランスへ渡米した方がいい
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 22:00:41.60 ID:KxRLNlGF
世界は気が付いたのさ。
「やべ、仕事ないや。中国こき使ってる場合じゃねんじゃね?」
日本は中国の市場化を願ったけど反日で追い出されて東南アジアにシフト
アメリカは自国で安いエネルギーがでて、工場も戻したほうが安くなり回帰
EUは移民も国民も仕事が無く、物も買えず、デフレスパイラル(日本病)におびえ
もはや中国に投資して安く物を作らせ輸入して儲ける世界構造が崩壊したのだ。
29ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/06/08(土) 22:01:28.46 ID:ExCgssi4
本来、世界での貿易収支って700億ドルくらいのマイナスになる・・・これ、経済の常識。
理由は、貿易収支で一部金額を切り落としてしまうから。

ところが中韓が世界貿易に参加するようになって、何故か毎年40兆円近い黒字の状態。

何故か?!

それは中韓が貿易収支の黒字を”偽装してる”から。
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE94U02K20130531
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 22:29:59.61 ID:kdmbA+T0
シナなんて日本人から見たら奴隷
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 22:42:52.99 ID:0ZBP3Wh+
ゆっくりと衰弱死してくれるとありがたい
32伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/06/08(土) 22:56:32.43 ID:YlP991r4
>>28
> 世界は気が付いたのさ。
> 「やべ、仕事ないや。中国こき使ってる場合じゃねんじゃね?」
> 日本は中国の市場化を願ったけど反日で追い出されて東南アジアにシフト
> アメリカは自国で安いエネルギーがでて、工場も戻したほうが安くなり回帰
> EUは移民も国民も仕事が無く、物も買えず、デフレスパイラル(日本病)におびえ
> もはや中国に投資して安く物を作らせ輸入して儲ける世界構造が崩壊したのだ。

そういうことだね、それは中国の成長エンジンの停止を意味する。

>>29
> それは中韓が貿易収支の黒字を”偽装してる”から。
> http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE94U02K20130531

まあ、品物の形でないと中国国内の利益は持ち出せないからなあ。
水増しに紛れて脱出して欲しいな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 23:00:00.73 ID:SrWUz6tN
以前から言われてたでしょ
別に驚かないけど?

中国の経済指標は全く信用できない
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 23:09:23.17 ID:P1Xxzxtq
中国発の信用不安になったりして
投資不適格でしょ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 23:10:27.33 ID:GxT816mU
銀行からの融資打ち切りに怯えて、輸出だけでなくいろいろと水増ししてるみたいだね。もはや自転車操業だろ。
数字上の業績はいいのに、銀行からの借り入れが増えてる中国企業はヤバそうだ。中国の銀行も含めて。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 23:13:29.36 ID:zGLEJ2zh
北朝鮮より先に中国が潰れたら笑うw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 23:38:23.31 ID:N3hL7LbT
月曜日の相場は荒れそう…
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
急すぎるんだよ・・・分かってたけど本当のことを急に言うなと。
見てみぬフリでできなくなることの弊害がでかすぎる。