【中国】買ったばかりのペプシ、一口飲んだら中から金魚の腐乱死骸が!―陝西省西安市[06/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
中国陝西省西安市で4日午後、女性がスーパーマーケットで買ったペプシコーラの中に金魚の腐乱した死骸が浮いているのが
発見された。ペプシ側は賠償の意向を示しているが、女性はこれを拒否している。南海網が伝えた。

この女性はスーパーで買った600ml入りのペプシコーラを一口飲んだ際、ペットボトルの中に赤い物体が浮いているのを発見。
良くみると、長さ6〜7センチ、幅3〜4センチの死んだ金魚だった。

金魚がどうしてペットボトルの中に入っていたのか?スーパー側は、金魚は死んでから随分経っているように見えるため
産過程で混入した可能性が高いと指摘。だが、ペットボトルの口は直径わずか2.5センチ。金魚の大きさから考えると
ボトルの口から自然に入り込んだとは考えにくい。

ペプシ側は、すでに開封されているため「現時点では判断しがたい」としながらも、女性側に「お詫びとしてペプシを
2ケース贈呈したい」と申し出たが、女性側はこれを断った。

http://www.xinhua.jp/resource/2013/06/141-11.jpg(微グロ)

ソース:http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/348758/3/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:30:32.48 ID:aFNZbg7A
大阪ブロックの当たり屋レベル
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:30:40.36 ID:q5iq3EPm
新味だろ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:31:26.12 ID:LTjHYACX
七色の川で生まれた、超能力金魚。
能力:テレポート
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:31:28.66 ID:ax+2d1E4
中国の金魚は炭酸水でも生きられるのか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:31:33.75 ID:lH1Tmrpo
大清属国旗の呪い
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:31:36.59 ID:eiveD7GF
コーラ!
って苦情言いにいったのか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:32:34.78 ID:D/mTHDon
これは下朝鮮が賠償しなければならない
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:33:11.53 ID:kjOKTyZN
産過程で混入した ???
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:33:16.58 ID:TygGmujl
川の水を浄化もしないでそのままつかったんでしょ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:33:46.89 ID:vzWZdl3N
金魚味、新発売♪
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:34:02.09 ID:y1LunCz2
アイスキューカンバーとかに続くサプライズ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:34:20.92 ID:NmVjYaks
本当にペプシのロゴでしたそれ?
http://img.news-us.jp/fuckorea/Pepsi_Korea_by_razornetout.jpg
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:34:23.43 ID:/7tryrzx
ネトウヨがやったのか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:34:28.78 ID:reK0miAs
スタバの次はペプシコか酷いカントリーリスクだね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:35:04.90 ID:sT3HIi3a
>ペットボトルの口は直径わずか2.5センチ。金魚の大きさから考えると
ボトルの口から自然に入り込んだとは考えにくい。

よく分からんね、誰かがこのボトルで稚魚のときから金魚を飼っていたんだろうか。
それを洗わずにコーラを詰めたんだろうか。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:35:05.87 ID:BnIYHPDr
フランス市街
18Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/07(金) 22:35:19.93 ID:6K2lSCSQ
さすがにこれは無理があるだろww

最近支那じゃ流行ってんのかね、こういうのが。
確かに木を隠すなら森の中とは言うけどさww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:35:26.31 ID:LT6idnRv
南チョンでもこんな話しよくあるよね。




どうやったら入るのかが興味を引くね。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:35:48.90 ID:z2SgTIY8
微グロも何も2nnじゃサムネ丸見え氏ね>>1
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:35:53.69 ID:HhDhRNKX
……どうやって入ったんだこれ?

>>11
やめれw
22魅惑と愛欲 ◆nQM54KR6E0bH :2013/06/07(金) 22:35:57.75 ID:sipoN2Z0
>>13
この禍々しいものは何なんだ!
23680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/07(金) 22:36:10.65 ID:8bDCIo90
中国ではいつものことアル
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:37:30.28 ID:/khwLRg8
これは韓国が悪いな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:37:44.86 ID:xK3752+6
牛丼にカエルの結末はどうなったんだっけ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:38:04.16 ID:BnIYHPDr
干し椎茸のように
乾燥させてからコーラで戻したのか
27Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/07(金) 22:38:10.37 ID:6K2lSCSQ
>>22
最近はペプシ側が嫌がって変えたらしいw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:38:13.62 ID:ZQGICQe1
いいダシとれてる
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:38:14.37 ID:NmVjYaks
犯人は
http://blog-imgs-34.fc2.com/p/o/l/polnareffland/20111001153737ddc.jpg
なんらかのスタンド使い
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:38:44.21 ID:N1mDOAUk
>>13
やっぱりペプシじゃなく、こっちだったかw 
よくこんな画像を見つけてくるよな、感心する。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:38:45.53 ID:ZMCGodEK
>ペプシを2ケース贈呈したい

この程度ですまそうとしてるってことは、製造過程で混入したものじゃないと
思ってるってことだろw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:39:10.09 ID:Swy5Nw6r
さんきゅーてるよ思い出した。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:39:21.18 ID:WMb1d0af
中国ペプシの生産体制も怪しいけど、訴えた客も賠償金目当ての詐欺とも思える。

どちらも怪し過ぎて考えるだけ無駄に思える。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:39:56.63 ID:FHCWB2A3
当たり付きか
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:39:57.24 ID:iti3KknC
ペプシッ!!!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:40:28.01 ID:eKIuQ96v
どうやったら入るんだよ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:40:51.30 ID:LTjHYACX
ペプシの生産過程なのか、
ペットボトルの生産過程なのか…
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:41:49.53 ID:xiKuySql
これメッコールだったんじゃないの?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:41:56.76 ID:38phcT8r
虫国クオリティ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:42:12.04 ID:TygGmujl
>>36
高圧かけて押し込んだら入るんじゃね?

金魚の体内がどうなってるかは知らないが、外見は大丈夫だろ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:42:26.50 ID:Q/d++4HI
AEONは、そろそろ支那と朝鮮の食品を諦めろよ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:42:38.25 ID:goxzaXdi
腐乱して膨張したんじゃないか?>金魚
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:43:35.21 ID:j3t0p3qc
昔、こまわり君がラーメン屋さんで食べているラーメンに、
栃の嵐が入ってたということがあってだな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:43:37.78 ID:RwkzfhZN
.
yokuaru よくある・・・・・
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:43:42.69 ID:fskWPsJc
魚の腐乱はパねぇぞ・・・。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:43:50.45 ID:54BSz6BD
ペプシ一本が2ケースに変わる錬金術アル
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:43:52.71 ID:yWYhsi1y
日本でもあるだろ
フィギュアとかおまけ付きのやつ

これはその中国版な
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:44:08.42 ID:MDNM7fWK
>>37
詰め替え業者が詰め替えたとこでしょ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:44:28.48 ID:xet7D6+2
おまけだろ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:44:51.28 ID:jeXovz1X
ゼンジー北京の新ネタだな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:44:54.03 ID:TygGmujl
>>47
チョコエッグを割ったら、中から金魚が!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:45:40.13 ID:54BSz6BD
逆だ逆に考えるんだ
金魚をペットボトルで飼っていて、間違えてコーラを注ぎ店頭に並べてしまったと考えるんだ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:45:59.54 ID:OREFchBu
新フレーバーか…
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:46:22.66 ID:F7JhvElz
それ、ペプシとちゃうで。パプシや。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:46:38.90 ID:9gwAoy1u
飲む前に気づくだろw
あり得ないなwいくらシナ蓄国家でもやりすぎだろw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:46:54.32 ID:ftaGn7t4
ただ中国工場も、中国人購入者も、
どっちも限りなく怪しいんだよなあ・・・ww
57蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/07(金) 22:47:12.88 ID:zble9Mkw
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <チョコレートを買ったら、種が入っていたことならある。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:47:13.56 ID:HiR5V7fc
んで、このコーラを飲んでもお腹を壊さない支那人(笑)

この女の人は、ただ者ではない!!

一体何者だ?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:47:19.75 ID:BChr3yaM
嘘くせー
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:47:32.01 ID:CWwWb4Su
大当たり!ペプシ2ケース!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:48:04.93 ID:Y5DDFyWa
これはさすがにネタだろw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:48:39.35 ID:7wUUHco5
実は格安の魚醤でした。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:49:14.07 ID:zeB8hv8z
いや 本当に始めから入ってたなら
キャップはずした時に異臭で気付くわ

支那は糞だから 自分で入れて金取る気満々なんやろ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:49:17.68 ID:F/WmMayw
変なところで金魚飼ってるなぁ。
自分で入れたんだろうと思うけど、支那の企業なら池の水でコーラを作るかもなw
どうせ、ライセンス生産だろうし。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:49:52.44 ID:5xu6hTtK
韓国製のパチ物ペプシだろ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:50:06.01 ID:cBcz7LJk
>>47
リラックマのマグネットとかか
67カミカゼ@無名:2013/06/07(金) 22:52:27.89 ID:PUzvUWcd
これはポルナレフwwww
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:53:09.12 ID:3k1QWXt/
自演なら自演でどうやって金魚を入れたのか
非常に興味深い案件続報が気になる
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:53:09.66 ID:rw3TFFer
ペプシの周りにゴキを4匹あしらったら太極旗だけど、ペプシ+金魚が五星紅旗とは知らなかった。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:53:22.39 ID:TYLYKbU4
こんなの大きさからして購入前とか一口飲む前にまず気付くんでない
ペットボトルの水位がラベルの上にあるんだしさ
開けてる以上ブランドイメージ低下狙いも疑ったほうがいいだろ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:54:25.28 ID:7wUUHco5
南京大虐殺で味をしめたアル。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:55:15.27 ID:ftaGn7t4
さあ、明日からペプシに
ゴキブリだの雑巾だの陰毛だの入ってたアル!!
の苦情がワンサカ来るで
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:55:25.41 ID:rxE0jy0N
飲み終わったペプシのペットボトルを回収して
中にそれっぽい色の砂糖水入れて売ってるんだろ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:55:35.64 ID:W+QCY9pQ
気持ち悪いなぁ、想像しただけで吐きそう。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:56:02.01 ID:hmQJ6Dsw
でかいな
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:56:15.43 ID:zpZxeB/u
金魚メイワク(>_<)
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:56:34.78 ID:GXy91Ppg
あ〜あ、これ謝罪したら同じような手口でペプシから色んな物が出てくる羽目になるんじゃね
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:57:00.70 ID:551+l2ry
>>57
そのタネ、ご先祖の仇かもよ?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:57:07.26 ID:HlaFfSu7
どうせクレーマーか、ニセペプシだろう。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:57:35.38 ID:1vMn+ji9
いつもの下朝鮮の姑息な嫌がらせだろ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:57:51.07 ID:kh0EMc4X
ガタッ! ペプシのレシピが判明したのかっ!?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:58:24.10 ID:7iQYiP51
ゴキブリとかなら混入されてても不思議ではないけど金魚は不自然過ぎるわ
自分で入れただろ
83地獄博士:2013/06/07(金) 22:58:26.58 ID:zue/GDec
この金魚はできそこないだ。
食べられないよ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:58:29.18 ID:7wUUHco5
南京と毒ガスではうまくいったのにペプシはけち臭いアル
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:58:39.88 ID:GwbV/BQB
生産工程上 有り得ない!  って断言しないところが何より怖いわ

どうなってんだよペプシの工場って…
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:59:04.04 ID:V0BxeTw9
どうせ自国か韓国ブランドのヘブシとかでしょ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:59:27.45 ID:IvbjuHfq
>>1
>ペプシ側は、女性側に「お詫びとしてペプシを2ケース贈呈したい」と申し出たが、女性側はこれを断った。
そりゃそうだw

以前、黄帽のオイル交換でトラブルがあったが、そのお詫びが無料オイル交換券だったw
そのセンスにワロタわw
勿論、そのオイル交換券捨てたし、それ以来黄帽には言ってないw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 22:59:41.62 ID:lfIXql5S
飲み物は現地生産だよな。
工場で混入も、混入詐欺もどっちもありすぎるから困るw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:00:32.42 ID:ViqL5JVK
中国の当たり付きはユニークだなw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:01:19.81 ID:eW0y15dy
爆発してない…(´・ω・`)
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:02:26.26 ID:7wUUHco5
>>87
中国DQNクレーマーに見えたんじゃね。
92蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/07(金) 23:03:34.20 ID:zble9Mkw
>>78
ためしに植えてみましたが、チョコレートの木は育ちませんでした。

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <アーモンドだったのか…
93エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/06/07(金) 23:04:08.78 ID:wGZXLRBv
>>68
腐ってたんだとすれば身が崩れてるからねじ込めば何とかなるんじゃん?
94地獄博士:2013/06/07(金) 23:04:31.17 ID:zue/GDec
オイル交換のトラブルってどんなのだ?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:04:44.66 ID:YBsaeKE3
ろっぱー
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:04:45.62 ID:ZxsEpHDV
金魚は支那原産なんだから、ペプシに入っててもおかしくないだろ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:05:27.72 ID:7wUUHco5
金魚味のペプシか
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:05:39.40 ID:g9BS6Vn+
日本デモ、餅ノ中ニ梅干しナド入レテウマイウマイ、ユテ食ベテルアル、
マタク問題ナイアルネ
99エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/06/07(金) 23:05:59.08 ID:wGZXLRBv
>>92
中二のころ給食で出たビワの種を持って帰って植えた。
大学一年か二年のときにどういう奇跡が起こったか実がなったんだよね
そりゃ売ってるのに比べれば全然な味だったけどあれには感動したわ。もう枯れちゃったけど
100地獄博士:2013/06/07(金) 23:07:10.08 ID:zue/GDec
ペプシマンも検品手伝えよ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:07:14.15 ID:TygGmujl
>>92
マカダミアナッツかと思ったのに
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:07:36.12 ID:UKosUC2q
新発売!! Pepsi KingYo!
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:08:02.53 ID:SmudcDEh
下朝鮮人に賠償させればいい
どうせ下朝鮮人のしわざだから
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:08:49.20 ID:TygGmujl
>>99
アボガド育ててる人はたまに見るね
最後までちゃんと育てる人がどれくらいいるのかは知らないけどw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:09:20.54 ID:hMs/9TgL
今年は死んだ金魚の味で決まりだな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:10:00.53 ID:zFRMM5nP
あたり
よかったのう
107エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/06/07(金) 23:11:14.18 ID:wGZXLRBv
>>104
未だに何で実がなったのかわからないですわ
市川市でも大町とか本八幡のほう行けばビワの木くらいあるんだろうけど
うちの周りはマンションばっかでビワなんか何処にもないし
花粉媒介するような虫も居ないんだけどなー
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:11:26.70 ID:U/rUcqD4
普通ならDQNクレーマーだけど中国生産なら製造過程での混入も中身詰め替え時に混入もあり得そうと思えるから困る。
109地獄博士:2013/06/07(金) 23:11:29.38 ID:zue/GDec
>>106
陳さんうるせぇよw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:12:48.05 ID:SmudcDEh
飲み物に異物を入れるなんて言語道断な事をするのは
残忍な韓国人テロリスト以外にありえない

被害にあった中国人は、韓国に賠償請求すべきだよ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:13:17.44 ID:HhDhRNKX
>>99
俺の兄貴が小学1年生の頃に植えたびわの種が、
30年以上過ぎた今、近所迷惑って事で三回目の切り倒し作業に……w
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:13:32.73 ID:jOg0p4JN
>>104
園芸板にスレがある

四国あたりだと実もなるらしい
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:16:14.23 ID:TygGmujl
>>107
昔、港区高輪でぽつんと立ってるびわの木に実がなってるの見たから
なんかあんじゃね?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:17:12.13 ID:B8AqWEDY
>>1
さすがに買う時に気付くだろ、これは。
どうやって入れたんだ?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:18:25.75 ID:WGvb1Frc
写真わかりづらい。
どういう形のボトルなんだ?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:21:44.92 ID:40s4M0tr
空の容器で育てて大きくなったら水を抜いてコーラを注いだ?
口を通るサイズの金魚が混入し死亡、体内の腐敗ガスで膨張?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:23:11.60 ID:B8AqWEDY
>>108
小売店が混入、の線も捨てがたいしなw
そんなことする理由はさっぱりだが。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:25:04.93 ID:+MB2ns9s
中国の工場では、労使関係がうまく行ってないと、あり得ない異物を投入される。
動物の死骸とか刃物が丸ごととか。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:26:40.04 ID:vnpWRSVd
金魚を、ここまで大きく育てた根性に拍手したい。(^-^)//""ぱちぱち
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:26:47.25 ID:B8AqWEDY
>>118
つまりほぼ全ての工場で異物混入があるということ?
ちょっとショック
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:28:25.86 ID:SLPzL+56
ありえんけど中国だからありえる
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:29:01.75 ID:W65tLXk3
イーっアールっサンっナウ!!
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:30:42.26 ID:8eMsxgkl
セロかよw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:31:42.55 ID:BwTi3qM1
>>1
中国だと、それが本物のペプシだったのかってところから考えないと
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:34:09.36 ID:EKEK1Zxc
通常の生産過程で金魚が入ることはありえんが
餃子にメタミドホスが入ることができるのだから、大きささえ合えばなんでも入ることができる

発見されたのが日本だったらきっと日本国内での輸送過程で混入したことにされていたはず
126エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/06/07(金) 23:34:16.90 ID:2mepw5zw
ただの恐喝の可能性もなきにもあらず
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:34:18.56 ID:N8xd/18n
金魚のペプシコーラ漬けを買ったんじゃないの?
それ以外にこんなことあり得んだろ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:37:55.59 ID:71YbCRau
中で組み立てたんだなこの金魚は
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:38:03.11 ID:sG/lRLcy
飲む前に気付けよ。

つか、自分で入れたんじゃね?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:39:53.69 ID:B8AqWEDY
金魚の皮を丁寧にはいで、ペットボトルの口から挿入、その後竹串か何かで皮を広げて形を整えたのでは。

とか考えてたら眠くなったw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:40:43.23 ID:pVyDt9XP
餃子にも平気で農薬入れる国民性だからね
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:43:11.47 ID:WGvb1Frc
>>125
ホルムアルデヒド入りしいたけも忘れずにw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:46:37.62 ID:kc6e2Z/C
>>125
ボトルシップ入りペプシが近いうちに見つかる
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:48:19.11 ID:PUxcDe0n
そのペプシは、よく見るとマークが太極旗だったんじゃないの?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:49:35.46 ID:U13c92il
ペットボトルを洗浄して再利用してるんだろな。

誰かがペットボトルで金魚を飼ってて、
金魚がでかくなって出られなくなったのを
そのまま回収に出したんだろ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:53:05.75 ID:ppZuQSDi
チャイナビックリのワンダーランド。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:54:33.48 ID:ia1dTbkF
>>128

ディアゴスティーニでシリーズ化されますか?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 23:59:57.32 ID:B8AqWEDY
>>135
ゴミはそこらへんに捨てる習慣の中国でちゃんと回収に出すだけでもかなりの奇跡。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 00:00:00.60 ID:Q6+J1KM3
茶柱的なアレを狙ったのかも
腐ったのはたまたま
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 00:00:18.48 ID:XZKIG+kn
内モンゴル自治区フフホト市で7日夕方、街で人気のレストランで食事をしていた男性が、
注文したもやしのあえ物にゴキブリの死体が入っていたのを発見。クレームをつけられたコックは「これはネギだ」の一点張り、しまいには主張の正当性を示すため口の中に入れて食べだした。

体を張ったコックだったが、結局数回かんだ後でゴキブリを吐き出した。その後マネジャーが出てきて男性への賠償に応じることとなった。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 00:01:14.40 ID:4bT3zB/P
ま、いわゆるハンドパワーか?

てか、中国人がつくって中国人が飲むんなら
基本どーでもいい
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 00:04:00.97 ID:i0TUxkfB
食品に痰入れるお隣の国あったね
キツネ目の男が毒入れたりもお隣の国
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 00:09:30.07 ID:k4pf40j1
ペプシに金魚を入れても爆発しないことが証明されました。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 00:17:22.19 ID:KoLGjk1j
俺も入ってた、賠償が楽しみ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 00:24:55.62 ID:kMD9IQvQ
>>48
お返事が遅くなって申し訳ありません。
判っては居ます。判っては…ねぇ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 00:47:33.10 ID:MTMZ0g19
W杯出場決定で道頓堀川に飛び込む日本人の姿を見た中国人の感想「川の水質が良くてうらやましいアル」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1370614382/
147さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/06/08(土) 00:50:47.48 ID:BPNFDa5z
ボトルシップってのがあるだろ、あれと同じで・・・。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 00:52:29.28 ID:PblmadPS
まあ中国だし普通だろ
爆発しなかっただけマシじゃね
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 01:00:05.88 ID:ht3i2VHC
きんぎょ注意報!って昔の少女マンガ思い出した。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 01:02:49.57 ID:ae9RPFCY
>>76
言うと思ったぁ〜w
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 01:16:23.89 ID:ccxQ8mAa
シナの変なモン混入事例で最も疑わしいのは発見者だと思う
こいつらの民度、有り得ない事例の数々、ぜってー一般人の方が怪しい
意図的に入れないと入らねーぞ
実際に意図的に入れてる可能性もあるが
俺の場合、100均で買ったシナ製と思われるウェットティッシュのラベルが逆さまで中身が黒く汚れてた事があった
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 01:21:33.97 ID:Jum7dLKV
金魚が炭酸で膨張
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 01:42:13.82 ID:u/vG0JeO
中国、路線バス出火で42人死亡 負傷は30人以上
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013060701002413.html

平壌運転
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 01:43:55.05 ID:VbHMzwcN
ちょっとづつ金魚の細胞を入れていってペットボトルの中で組み立てるんだ
無知どもめ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 02:02:18.70 ID:OWSdO5NM
支那人は恥知らずだな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 02:05:20.61 ID:OWSdO5NM
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 02:06:13.98 ID:qICzOQq7
よく一口飲むまで気づかなかったな
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 02:11:18.00 ID:Po8owExn
1 子供が小さな金魚を育てるためにペットボトルを使った
2 育って大きくなってしまった
3 コーラーの偽物を売る業者が、そこらへんにあったペットボトルを拾って
 そのままコーラーを詰めた
4 そして店が売った
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 02:18:43.40 ID:muH8G6g7
>女性側に「お詫びとしてペプシを
>2ケース贈呈したい」と申し出たが、女性側はこれを断った。

腐乱金魚が浮いてた商品を2ケースも贈呈とかさすがシオニストユダ公企業
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 03:17:24.89 ID:J55ZwxzT
今年は金魚味かよw
161 ◆65537KeAAA :2013/06/08(土) 03:18:01.15 ID:i8dCvhX0 BE:130464285-PLT(13001)
>金魚の大きさから考えるとボトルの口から自然に入り込んだとは考えにくい
小さいうちに入って、中で大きくなったのだろう

>お詫びとしてペプシを2ケース贈呈したい
セコいw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 03:19:37.24 ID:dDBM9dFq
シナの日常 良くアル話
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 03:28:49.33 ID:lRVA9C3q
昔JR東神奈川だったかの駅の蕎麦屋で
ウドンにハエが浮いてた。
黒いツユなので最後に汁をすするときまで
分からなかった。
店に文句いったら、おばちゃんにもう一杯如何ですか
って言われたなぁ。
何となく煮込まれてるようだったので
お断りした。
返金しますとは言わなかった。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 03:36:37.27 ID:cogU0LRy
アタリが出たからもう一本!
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 03:41:28.04 ID:fFL/IFGN
魚介出汁がでてる新味か
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 03:50:59.70 ID:elRK7Tla
ボトルシップというのは見た事あるが、ボトル金魚は中国四千年の技術をもってしても奇跡的技だな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 03:52:03.33 ID:cBs+sAtM
腐乱してからボトリングされたんだな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 03:54:44.89 ID:/fUc0jig
チャンコロの自作自演に決まってるだろ
チャンコロの言い分なんてまともに聞いてたら破産するまで毟られるぞ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 04:00:11.89 ID:2+GvS7dE
「お詫びとして〜というパターンだな支那はw」
「そのお詫びが毒製品の現物支給で金額にして2000円以下という
選択肢しかないw」
「今度はネズミや蛆虫や得体のしれない液体が混入というデススパイラルw」
「朝鮮と大差ないな支那w」
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 04:03:19.07 ID:3fL5am7F
「先進国なら10万ケースリコールが普通w」
「シナなら100万ケースくらいかw潰れるなw」
「潰れたほうがいいよなw」
「支那食品買いますか?wっw」
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 04:04:06.65 ID:/jNxW1Vo
きんぎょ注意報! と聞いて
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 04:12:36.69 ID:orKM16bO
さすがペプシ攻めるな
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 04:20:55.31 ID:KfMQvMN0
どうやって入ったんだ?
それ以前にストレーナー全く使ってねえのかよ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 04:32:04.04 ID:zsEEl4dQ
犯人は、Mr.マリックだろw
175○(%)o:2013/06/08(土) 04:35:05.08 ID:ae9RPFCY
コレ、日本だったら同一ロットの品物、全回収だと思うんだけど…

回収騒ぎになってないのが、支那クオリティーなんだねw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 04:40:46.72 ID:IHlheQWa
何が本当で何がウソかなんて分かりっこない国家だからな... どうでもいい
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 04:56:24.85 ID:71ODMO4J
金魚からお出汁取ってる可能性も否定出来ない
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 04:57:00.01 ID:LZqL3Art
まあチャンコロなら、間違いなく当り屋商売

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 05:07:08.14 ID:TKO4ocKL
きっとこの金魚、ファインティング・ニモのような物語を経た上でこのような結果になったのだろう。
ペプシリング・キムギョだな。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 05:13:02.80 ID:0LF+gPNF
そもそもペプシって原液を薄めるんだろ?
なら薄める水に金魚入りの"キレーな水"を使ったってだけだろ
ボトリングした会社なのか、薄めた奴が他にいるのかはわからんけどさ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 05:28:14.36 ID:9pSjKSTZ
ボトルにコーラ注入するとき高圧で入れるから金魚がデカくても柔らかいから
ニュルって入る
つまりコーラ生成時の原料にすでに混入してたってことだ
まあ、隠し味が隠れてなかったってことだろ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 05:35:11.60 ID:DqTu8tp1
これはありえへん
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 05:53:44.89 ID:+5p2hSfG
>女性側に「お詫びとしてペプシを2ケース贈呈したい」と申し出たが、女性側はこれを断った。

金魚さんも泳げるプール付き一戸建てで許すアル
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 05:54:53.71 ID:IvcOo0r6
ペプシ従業員が、ペットボトルでペットの金魚を飼っていたというジョーク
それがそのまま流通しただけとか
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 05:58:38.51 ID:wYUfDOrb
ろ過後に密閉や殺菌が足りなくてカビが発生する事例はあっても
こんなの入りようがないだろwwww
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:00:52.35 ID:RceRGpqK
>ペプシ側は、すでに開封されているため「現時点では判断しがたい」と
>しながらも、女性側に「お詫びとしてペプシを2ケース贈呈したい」と
>申し出たが、女性側はこれを断った。

欲しいのはカネアル。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:05:07.88 ID:47SDt5Mj
>>13
吹いたwwwww
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:10:49.22 ID:awpaMJnD
つぶつぶ金魚味w
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:13:56.24 ID:9iWI8vTr
保存料が効いてたりして。
まあ、爆発しないで良かったね。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:14:32.88 ID:47SDt5Mj
今度は、コーラから亀の腐乱死体がでるはず
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:16:26.58 ID:DhF4Pjd4
毒じゃあ返却には応じないアル。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:19:12.46 ID:+5p2hSfG
>>190 それ甲羅やw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:21:41.74 ID:N3PSDM+X
予想以上にでかかった
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:22:57.46 ID:47SDt5Mj
>>188
やめてw 想像しちゃったぞ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:28:45.74 ID:GfYnfAAV
                 ,. -‐…‐- 、
              /       ,
                 i        ',
                 !           i    良い子のみんなッ!
                 !          ,′
                   〉、        /      中をよく見てから飲んでねッ!
           _jミ「   ヽ    ∠ `7ミt_
        _/  辷t   `¨¨´  .イミ/  \_
      /    ,. -くクァ-、__,rァ7ヽ><  /.::::::::::\
.      /    /   `¨"'‐'-'‐'‐'"´   /.:.   ::::::::i
     |      i      / ̄ ̄\   /.:::::::::::.  ::::::|
     |     !      /-、__,.-‐‐-、j 〈.:::::::::::::/ .::::::::!
.      }    _,⊥、   r‐-、__,.-―--、/.:::::::::::/  .:::::::/
.      i r_´_,..- \  ヽ:::::::::::::::::::::∠'-- 、:::/  .:::::::{
      !  r' /,.-  >一…'´ ̄      ヽ  .::::::::i
      i  ど/_,.-‐'"            _人 .::::::::/
.      !  `´          _,.-‐'"´    .:::::::/
      ヽ        _,. -‐<.:::::::::::::::..... ...::::::::/
       ヽ __,. -‐'" /.:::::::::::::`:::::ー-:.、 ...::::::::/
            |    /.::::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:31:00.10 ID:vgpSEWFd
ボトリングマシンに金魚みたいなでかいものが入り込む余地なんて無いだろ。
当然フィルター入ってるし。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:36:37.80 ID:00/tjDYR
アタリ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:49:12.87 ID:HJ4M/Dzu
>女性側に「お詫びとしてペプシを2ケース贈呈したい」と申し出たが、女性側はこれを断った。


女性側は単純に100万元欲しいだけだろ。

モラルも糞もない国。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:49:31.72 ID:2cKgoPuU
こんな事、実際経験したらトラウマになる。コーラ飲めなくなるわ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:52:24.98 ID:ge28nIZI
>>196

中国だから、無いかも?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 06:59:45.39 ID:4cqX4hvj
浮いてるんだから、買う段階で気付くだろw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 07:01:29.60 ID:4cqX4hvj
次はアメリカザリガニで挑戦アル
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 07:12:29.89 ID:101/Tu4y
ボトルの中でコーラ飲みながら成長してたんだろw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 07:18:08.27 ID:5F5+3KMR
そういや芋虫ヨーグルトのやつどうなったんだっけ?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 07:21:58.66 ID:hv7l4ETO
魚の入ったペットボトルは日本でも売られてます。(マジです)
でも、腐ったりはしてませんよ。
http://www.youtube.com/watch?v=QQavBxE0MdU
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 07:23:38.88 ID:vgpSEWFd
>>200
パチもんの飲料ならありえない製造工程かもしれないが、
「本物の」ペプシなら純正ボトリングマシンで製造する。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 07:23:43.87 ID:DhF4Pjd4
これから金魚以下異物混入は当たり前だと宣伝するアル。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 08:01:30.62 ID:4i+gCI4C
ペプシと金魚を組み合わせるとは流石だな。次回も笑いのネタを提供してね。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 08:39:03.18 ID:ERNZG783
>>159
やっぱ特保じゃないとな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 09:48:04.16 ID:LIy+ZS8I
よかったね、当たりだよそれ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 09:48:24.54 ID:lNlIWDvQ
これは日本でもよくあるな
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 10:35:16.37 ID:t9dXtvzH
ペプシじゃなくて大清国属マークだったんだろ?

あー、それだとウンコか
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 11:32:34.04 ID:/4oQOxZR
>>211

ようシコリアン
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 11:55:59.16 ID:AfFK1Mep
胃の中の金魚が逆流してペットボトルに入ったんだな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 11:57:16.86 ID:jXQcK8Dc
アメリカの会社、日本の会社でも中国では中国人が中国の材料で作る。
従業員の給料や必要経費の人民元だけ残し中国で円やドルに替えるのはいいけど、
中国、韓国の安い猛毒食品を日本で日本人に売って円稼ぐのは止めてほしい。
毒入り冷凍ギョーザでさえ簡単に輸入され簡単に日本の食卓に並び犠牲者出る。
病気で死んだ家畜だって簡単に輸入される。
中国、韓国重視の企業は猛毒食品や猛毒衣類で日本で円稼いでる企業。
中国人や韓国人に猛毒食品売って稼ぐのはいいけど日本にまで持ち込んで円稼がないでほしい。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 11:58:31.37 ID:eI1nt+tS
肉まんと一緒に
ペプシはいかがですかぁ?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 13:07:59.58 ID:/fUc0jig
ペプシが駄目なら、下水でも飲んでればいいじゃない
チャンコロにお似合い
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 15:28:58.90 ID:iucb1T/4
中国では飲料の詰め替えなんてやってるのか??
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 15:32:35.36 ID:zYA75K2t
コカコーラの陰謀だな。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 15:50:44.92 ID:dlcgdX1b
騒ぐ程の事でもない、中国では普通の出来事だよ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 17:39:00.07 ID:bVgHlLP7
それ、偽物ペプシじゃないか?
支那のことだからw
222せいしょっ! 【東電 58.9 %】 :2013/06/09(日) 03:05:37.92 ID:p4otlSii
>>1
逆にどうやったら混入するのかが知りたいわw
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/09(日) 12:10:24.66 ID:xtB2oLpG
>>221
偽者ペプシでなくとも、500mlの空きボトルにソーダサーバーか2lペットから詰めて売る業者なんてごろごろいて、何の罪の意識も感じていないと思う
「これ確かにペプシアル、何が悪いアルか?責められる、解らないアル」
ってな感じで
224せいしょっ! 【東電 76.0 %】 :2013/06/09(日) 13:12:08.14 ID:p4otlSii
こんなニュースがあっても、私はペプシを吞むのであった…w
ドリンクバーで、ペプシ・コーラ入っている処はどこがあるのだろう?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/10(月) 14:26:33.77 ID:ceULku17
>>224
たしか、サイゼリヤ
226せいしょっ! 【東電 80.4 %】
>>225
そーだった…ステーキ宮というローカルファミレスにしかないのかと思ってた
情報サンクス