【軍事】韓米 韓国軍が指揮する「連合戦区司令部」創設へ[13/06/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!φ ★
○韓米 韓国軍が指揮する「連合戦区司令部」創設へ

韓米の軍当局が、2015年に予定されている韓米連合軍司令官(在韓米軍司令官兼務)から
韓国軍への有事作戦統制権移管後も現在の韓米連合軍司令部と類似した形態の連合指揮
構造を維持する方針を固めた。

韓国国防部は1日、こうした内容を骨子とする有事作戦統制権移管後の連合指揮構造に
ついて、韓国軍の合同参謀本部と米軍の統合参謀本部が合意に達したと明らかにした。

韓米連合軍司令部の解散後に創設される「連合戦区司令部」の司令官は韓国軍合同参謀
本部議長(大将)が、副司令官は在韓米軍司令官(大将)が務めることになる。

韓米は当初、有事作戦統制権移管後、韓国軍が主導し米軍が支援する関係を持つ二つの
分離された司令部を新設することで合意したが、軍事的効率性が低下するとの指摘を受け、
単一の戦区司令部を維持する方向に転換した。

昨年10月に米ワシントンで開かれた韓米安保協議会(SCM)で、韓国の金寛鎮(キム・グァン
ジン)国防部長官と当時のパネッタ米国防長官は韓国軍の合同参謀本部と在韓米軍の実務者
による連合実務団を構成し、未来の連合指揮構造の概念を発展させることで合意した。

続いて、今年4月に行われた軍事委員会で、鄭承兆(チョン・スンジョ)合同参謀本部議長と
デンプシー米統合参謀本部議長は、連合戦区司令部の司令官を韓国軍合同参謀本部議長が、
副司令官を在韓米軍司令官が担当することで合意した。

現在の韓米連合司令部は在韓米軍司令官が司令官を兼務し、韓国軍の大将が副指令軍を
務める。有事作戦統制権移管後も単一の戦区司令部が維持され、韓国軍が司令官を務める
ことになり、軍事的効率性と統制権移管の本質を維持できるようになった。

一方、アジア安全保障会議出席のためシンガポールを訪問中の金寛鎮長官とヘーゲル
米国防長官は同日の会談で有事作戦統制権移管後の連合指揮構造に合意する予定
だったが追加的な補完作業が必要だとの判断から、合意時期をソウルでSCMが開催
される10月に先送りした。

□ソース:聯合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2013/06/01/0900000000AJP20130601000400882.HTML
2かじてつ!φ ★:2013/06/01(土) 19:43:18.58 ID:???
あ、日付に年いれちった・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 19:45:46.70 ID:kvpywTm3
でも米軍は朝鮮半島から逃げ腰さ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 19:46:26.13 ID:4v8m9H1S
アメリカは散々日本を詰っておきながら半島での駒に日本人を使う気か?
日韓併合も薦めておいて戦後は韓国ロビーに同調する始末。
同盟者なのに後ろから撃ってくるとはこれいかに、日本人は半島には二度と関わりたくありませんな。
勝手にやってね。アメリカ人がハリケーンとかに見舞われたら直ぐにでも救助支援で汗をかくことには賛同するけど
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 19:49:31.87 ID:Ru5mFeEC
在韓米軍全面撤退でいいんじゃね?
ごちゃごちゃやってないでさ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 19:50:57.61 ID:6BMtQgMf
韓国も在外韓国人にも徴兵制度の徹底をやればいいんだよな。
徴兵してそのまま国外に出さないようにしてくれればGJだけどな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 19:52:49.36 ID:zRRJQaTI
<丶`∀´> 日本から独島を守るよう、米軍に命令出来るニダ!!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 19:53:56.87 ID:SD2qTbJ1
さぁ19号よ進むのです
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 19:54:49.59 ID:O+e2D+uR
返還時期に来たら、米軍の副官は軍曹あたりまで階級を落としてるかもな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 19:54:58.89 ID:sXhAeazH
日本より韓国のがレジームチェンジ進んじゃってるじゃん
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 19:55:24.61 ID:5VwaIIwt
大量の犠牲者が出る地上戦は韓国軍。
犠牲者をほとんど出さない空戦を米軍。
韓国人は勘違いして「ウリナラが米軍を指揮するニダ!」って喜んでそう。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 19:56:30.62 ID:FX1karzp
いざ有事となったら朝鮮戦争のときみたいに逃げ出して米軍に怒られるんだろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 19:57:03.58 ID:3OihNlaN
そろそろ糞チョンを叩き潰す頃だな
結構マジれす
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 19:57:22.23 ID:nO/iMMXG
>>1 何の事ないアメリカは出て行くから無駄な金を使わないだけ
なんだかんだ言っても韓国はF−35とグローバルホーク売らないし
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:05:25.52 ID:HZ27ci6V
>>4
うーん、馬鹿は黙っててね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:06:53.95 ID:3dSqHlp/
オブラートな表題だな
アメリカ軍撤退開始でいいじゃん
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:06:58.92 ID:Y7bWYhbr
対日戦争準備にしか見えない
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:10:45.01 ID:6BMtQgMf
敵の敵は味方で北と共闘で日本に仕掛けてくるのか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:12:13.16 ID:x+7uKD6O
朝鮮は日本以上のスピードで少子高齢化がもう始まっている
対策としては、6歳以上の在日朝鮮人を国家事業として戻せばいい
ある程度の資産を精算して持ち帰りは認める
日本へ戻ることは禁止(外国人としての旅行は可)
日本における在日は減少し、朝鮮半島と少子化は緩和される
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:12:30.14 ID:fpYmLvlG
北が攻めてきたら?

日本と戦いますニダ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:13:36.42 ID:GWj1wyab
韓国軍が指揮をとるとまずはじめに慰安婦の強制収容から始めるんじゃないか。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:17:12.11 ID:HZ27ci6V
司令部の指揮系が同盟より優先されると考えてる馬鹿は居ないだろうな?
韓国が日本に宣戦布告しても米国は米国の論理で対応するだけだよ。
これは以前から延期されていた指揮権の韓国移管が具体的に決まったって話だよ
米国が朝鮮有事で軍事的責任を負いたくないのを、韓国が延期してくれと伸ばしていた話
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:19:04.33 ID:XhKybc5Y
2015年の在韓米軍完全撤退に向けた準備の一つか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:19:05.69 ID:GygwMT2j
なんだ、要するに名目上の司令官を朝鮮人にしたってだけじゃんw

韓国軍は米軍の指揮下に無いと索敵も出来ないから当然だけど
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:20:11.97 ID:uyYTZMEz
天気予報もまともにできないのに戦争とかできるの?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:24:05.33 ID:JQQPfI6u
>>2
日付に年を入れると、何か問題になるのですか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:32:40.43 ID:PHAg0FYA
もし北朝鮮が攻めてきたら韓国軍が米軍の指揮下に入るというのが今の制度なわけだが、
かなり狂っているというべきなので、これを韓国軍は韓国政府が指揮をとって主体的に
戦うというようになるだけ。在韓米軍は韓国政府の指揮下になるが、
いまある在韓米軍はほぼ撤退してなくなる。

もし日本が他国に攻められたら自衛隊が出動し日米安保が発動するというのと同じ。
自衛隊の指揮権が米軍、しいてはアメリカ大統領にあるわけではないのと同じになる。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:36:37.45 ID:ce3WR9oL
南ニダー「ついにウリたちがアメリカ軍の上司になったニダ」
アメリカ「だって司令部置いたら兵隊も置かないといけないじゃないですか」
南ニダー「アメリカ軍を指揮してやるニダ。対馬攻めるニダ」
アメリカ「航空基地守備隊しかいないからムリ。っていうか北へ撃てよ」
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:40:22.71 ID:wB6OvrD7
チョンが作戦立てたら面白そうだけどな。
世界中を驚かせてくれるのは保障付きw
とりあえず間違えた振りして日本を攻撃するのは確実。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:47:25.76 ID:ppG40G5h
デンプシー…
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:47:50.79 ID:/ww7Np1q
攻撃し放題(外敵が)の特区が出来たのか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:53:52.86 ID:ce3WR9oL
新兵器の実験場ニカ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:54:22.30 ID:xqQrXUGG
米軍が韓国人の指揮下になるわけない
撤収の引継ぎだろ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:57:22.82 ID:ce3WR9oL
>>33
司令部なんて飾りです。エラの人にはそれが解からんのです。 
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:00:05.41 ID:gVpOj6k/
在日チョン工作員は日米安保で日本の有事の際に米軍がホントに守ってくれるのか?って散々煽るけど
それをそっくりそのまま韓米安保に返すわ、これはそういうことなんだよwwwww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:01:00.63 ID:qEGdoXyB
羊に率いられた獅子の群れか・・・
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:02:46.25 ID:JCkvp53i
在韓米軍撤退したら、たぶんまた朝鮮戦争再開するんだろうな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:02:53.63 ID:A+dW0FGd
 「在韓米軍は我が韓国軍の指揮下に入った!」って言い出す人が出現すると予想。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:03:47.24 ID:hqv4a9Nk
米軍が韓国軍の言うこと聞くわけがないだろw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:06:10.25 ID:wldA2cLJ
山懸有朋の時代と違って、今は朝鮮半島は日本に突きつけられた匕首ではない。
軍事技術と武器体系の進展でもうとっくにそうなっている。
対馬海峡に強靭な防衛ラインを置いて、韓国の消滅以後の研究に邁進すべきだ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:09:14.88 ID:NeCJe/Ry
かつて、敵のオトリになったもらった基地があったよね
ちょっと予想以上に被害が大きかったけど、おかげで全力で参戦できたね。

リメンバーパールハーバー
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:13:31.47 ID:ce3WR9oL
対馬守備隊に12式対艦ミサイルと10式戦車を配備しよう。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:16:07.75 ID:Q86lFOTk
韓国を見捨てたら釜山港を中国海軍に貸すくらいやりかねんから、
対馬の守りを相当固めないと駄目だろうな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:20:45.27 ID:UN5tQGyF
その前に韓国がなくなるよw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:22:27.15 ID:zeSN4KYK
まるで韓国が連合軍を指揮出来るようになるみたいな記事内容だな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:27:54.65 ID:6BMtQgMf
米軍が自国軍隊の指揮権を他国に渡すのは絶対にありえんから。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:30:03.56 ID:6zkkW5lm
米軍の引き上げる準備なんだろう

中韓連合すりゃいいじゃん
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:35:05.27 ID:ce3WR9oL
朝鮮人の思考回路だと「司令官が副官に命令するのは当然の権利ニダ」って絶対に思ってるだろうから、
実際に戦争が再開になってから喚き散らすだろうな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:35:15.18 ID:LsD2RUSf
終わりの始まりなのにw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:39:24.49 ID:wldA2cLJ
まあ、いずれにしても当面の間は事大する中国の鼻づらをひきずりまわして日本を挑発すことに専念するんだろうね。
尖閣、沖縄への中国による圧力も、竹島への日本の注目を弱めるために中国の鼻づらを引き回している成果かもしれない。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:40:56.44 ID:kQgbj0A1
>>10
日本の経済支援をいいことに北朝鮮の脅威を言い立てて軍備を進めてきた韓国
専守防衛を掲げ9条に縛られた状態のままで、実質的に米軍支援に特化してきた日本
いきなり米軍が日本から撤退できる状況じゃないよ
米国内にも「日本は自力の軍備を進めるべき」という意見も多い
9条さえ解決すれば可能なんだよ

日本に実力と可能性があることを世界が認めているにも関わらず、日本が手をつけてない産業分野「軍事産業」
研究開発、試作、実証して製造、輸出まですれば世界シェアの2割程度は取れる
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:50:05.08 ID:kb6ZjuH5
>>1
そもそも有事作戦統制権って、有事の韓国軍の指揮権のことだろ?

何でそれが韓国に移管されると米軍まで指揮下に入ると思っちゃったの?w
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:51:33.82 ID:SJV0GOcn
すげえな世界一の軍隊を発展途上国の元続酷が指示すんのか
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:52:20.89 ID:ce3WR9oL
アメリカは軍事費の削減が急務だから在韓米軍はその第一ターゲットなんだな。
いまはロシアとも話ができるし、かつての冷戦構造はなくなっている。
日本に最前線を置けば兵站は問題ないし同盟軍としての錬度も高いしお金もある。
わざわざ地上戦をする必要は無く、空・海で圧倒する戦力も持っている。
座間に軍団司令部も置いたし、撤退期限までスケジュールをこなすだけ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:53:04.58 ID:6X+hIqpK
ついに韓国軍が米軍の上に立つ日が来るのですね^^誇らしいニダ^^
発足当日に早速日本に宣戦布告するかもw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:53:53.89 ID:FHTo2Plu
>>55
最低でもそれぐらいはやってほしいw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:54:26.38 ID:jNOUBcOB
米軍に命令出せるニダーホルホルー
ってこと?
2016年にアメは撤退するんじゃないの?w
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 21:56:10.56 ID:Zt56ADPv
座間にある後方司令部は即刻撤去だろ?チョンさん
59かじてつ!φ ★:2013/06/01(土) 21:59:58.75 ID:???
>>26
そういうお達しなのです。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 22:02:26.32 ID:6BMtQgMf
>>57
陸軍は完全撤退で空軍とかはたしか少し残すんじゃなかったっけ
米軍の全面撤退は無いはず
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 22:09:17.38 ID:SJV0GOcn
朴さんがアメリカ太平洋艦隊を指図る指図する光景が見えるニダ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 22:17:31.32 ID:p5csuN62
>>61
「おさるの電車」のおさるみたいw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 22:30:07.69 ID:pp5kFzCb
窓際中将が大将になって退官するのが在韓米軍の司令官、要は部隊の組織化をやめて
司令官の肩書きを1つ増やすことにしただけだね
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 22:31:36.42 ID:ce3WR9oL
龍山飛行場から国外に避難するアメリカ人の警護用の守備隊しか残らないので、
ミサイル・弾薬などは今から既に日本の動かしたりして北部の基地は順次閉鎖中。

これらの補給物資を米軍に集る事を前提にして3日分?だか
1週間分しか備蓄してないらしい韓国軍は戦わずして負けるw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 22:36:42.99 ID:pRl7tYSn
そのうちハゲチワワこと、パン君をオブザーバに据えて
世界軍事司令部に改名ニダ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 22:38:14.60 ID:dM3d1/z6
韓国軍が指揮した時点で負け決定
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 22:38:58.70 ID:pp5kFzCb
大体もう米軍に払うカネが無いだろ、今年の政府予算は相当に厳しいらしいぞ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 22:40:18.09 ID:SJV0GOcn
>>67
チョンが維持費払えないから出ていくのか、、
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 22:40:43.37 ID:yGeYwQn0
>>61
映画「バトルシップ」では海自に美味しい所を持っていかれたけど、現実ではウリナラが!w
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 22:43:55.03 ID:LWGtJfXG
韓国国内向け韓国トップアナウンス、実際は引き続き韓国軍米軍傘下、で両者合意、
か、
米軍撤退、
のどちらかだろうけど、
どっちなんや
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 22:49:50.58 ID:pp5kFzCb
アメ:「38度戦位自分達の陸軍で何とかせいやボケー」
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 22:54:58.19 ID:kqpwJZfj
アメリカ軍は韓国軍の傘下になったニダ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 22:59:26.65 ID:HjfoywHT
夕べの朝生でも、内容は色々あったけど
基本は「対中、対北、対韓」防衛についての話だったからねぇ…
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 23:12:20.23 ID:uMbxHdVS
てか韓国は単独で戦争してみろよw
有史上一度も勝ったことないだろw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 23:17:37.87 ID:uKjEOqI6
>>60
陸軍の撤退も言ってはいないのでは?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 23:17:48.35 ID:6BMtQgMf
ヘタレだから単独ではなのもできないよ。口撃だけ。
だから何十年経っても半島統一できないし大きな戦いも起こっていないでしょ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 23:22:06.19 ID:6BMtQgMf
>>75
陸軍は設備維持の最小限度の部隊だけ残して殆どが撤退みたいだね。
完全撤退では無いみたい。
78ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/01(土) 23:22:18.69 ID:j0fhFBhK
>>1
コレって、韓国がホルホルできるようなことなのか???
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 23:22:34.56 ID:z+f31Rsn
>>60

その米空軍が我々を誤爆してくれればしめたものニダ

謝罪と賠償汁
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 23:25:58.95 ID:dqCM+lbe
朝鮮人が指揮したら
アッー
とゆーまに釜山の橋頭堡まで追い詰められちゃうぞw
逃走中に自国民殺すしなwwwww
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 23:31:24.18 ID:QYCuuH1a
2015年になると、形式上は韓国が指揮権を握る
北朝鮮が攻撃するとしたら、その時こそチャンスなんだろうな
北朝鮮が攻撃しても、韓国側の対応は間違いなく遅れることになると思う
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 23:32:59.78 ID:uKjEOqI6
>>77
そこまで決まってるの?
そういうことなら韓国が暴れそうだけどなぁ…
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 23:37:22.49 ID:yGeYwQn0
>>82
イルボ〜ン、訓練だって言ってたのに出て行った米軍が戻って来ないニダ ><

【在韓米軍】家族脱出訓練を実施 米軍側は訓練内容を韓国側に公式通知はしない[04/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365647219/l50
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 23:52:33.84 ID:faWHcepZ
>>51
たくさんのハードルがありますが、期待している分野です。
期待をこめて富士重工の株を握ってますわw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 23:52:48.36 ID:oKwLN1ZR
また米軍車両の前に女子高生の死体でも投げ込まれたらこの案もオジャンだろ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 00:06:10.32 ID:QtxzPNV7
これって、米軍が直接戦うのではなく、韓国軍にアドバイスするだけのいわゆる「軍事顧問団」化するだけと違うの?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 00:08:47.65 ID:JLKrdscf
2015年に在韓米軍完全撤退じゃん
88パサラソケサラソ:2013/06/02(日) 00:09:30.71 ID:DXVYKJWF
この記事はいくつか変
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 00:11:49.03 ID:3KAqceIV
このご時勢で、米軍のプレゼンス縮小なんて、
すごい自信かな。日本はできない。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 00:14:54.37 ID:1JIkBadV
>>1
これ雨に拒否られて先延ばしにされたでおkじゃね?
長いよw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 00:15:31.08 ID:7s2k/Aqm
>>89
事実上の米軍撤退だからねえ(笑)
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 00:19:13.11 ID:7s2k/Aqm
>>77
空軍も小規模の部隊っうか 司令部要員残して撤退でしょ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 00:20:47.75 ID:nTlOow3N
ねんがんのれんごうぐんのかたがきをてにいれたぞ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 00:20:48.08 ID:sXRTre5T
>>75
陸軍も最前線からは撤退して南下、後はカネ次第になるだろ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 00:35:06.23 ID:wGyl8jV1
つまり外国軍が常駐する準属国状態は東アジアで日本だけになる ということか。
日本人は自尊心が保てなくなって精神が崩壊するんじゃないか。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 00:36:06.49 ID:7CKOJom2
それは無いな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 00:37:36.37 ID:SgNIefHO BE:1131207348-2BP(401)
別に今のご時世だ、副司令官がワザワザ危険な最前線の韓国国内に居る必要も無いわな、電話で十分
基地の入口の防衛だけの最低限の人数残してもぬけの殻にするんでにゃ〜?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 00:40:20.18 ID:3DPbB2WH
>>95
米国の西側最終防衛ラインが日本である以上は在日米軍は維持されちうだろうな(´・ω・`)
そして米国がアジアでの軍事プレゼンスを維持し続けるなら日本から退く事も無いしな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 00:42:55.16 ID:wPsfv7Q3
クネクネ大統領「これで最強の反日カード、宣戦布告が使えるニダ」
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 02:50:25.55 ID:7ru+8pKa
>>70
合意も何も、NATOですら米軍が全権掌握、司令官も基地司令もすべて現役米軍人。

アメリカが自軍の指揮を他国に僅かでも委ねる、移譲する?
あるわけないって。

ましてや、朝鮮戦争時、さんざん通敵行動を疑われた韓国軍に?
ないないww
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 05:23:32.35 ID:MqfBhe9L
>>89

縮小?
主戦場は、半島ではないからね。

中国の庭である黄海に、空母打撃群を投入しての演習など中国への圧力は強化されてきてるがね。
北京に突き付けたナイフである、在韓米軍の重要性から撤退はない。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 05:25:25.35 ID:/az6E+2Y
まず日本の方向に軍備を集中させます
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 05:28:55.44 ID:gS2s+LpK
クラスター爆弾の定義がどうなっているのしらないけれども、尖閣、竹島の
大きさを考えると、クラスター爆弾の復活がどうしても必要じゃないかと思う。
波打ち際の上陸作戦時の阻止用武器としてもクラスター爆弾は魅力的じゃないか。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 05:34:42.61 ID:gS2s+LpK
>>101
それは、ないない。
妄想ホルホル乙
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 05:37:23.33 ID:6cBefKnb
>>102
で、北朝鮮が南下します
何も学んでねぇぇえw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 05:38:55.16 ID:mPfHQygh
死守すべきラインからクッションに格下げか…
まあ、面倒な民族だからしゃーない罠
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 05:45:51.17 ID:MqfBhe9L
>>104

妄想?
だといいな(笑)


ま、オバマ政権が公表した「4年毎の国防計画見直し(QDR)」を読めば分かるよ。

米国は、世界の覇権をどこにも譲り渡すつもりはさらさらないのさ。
その為に必要な駒は維持される。
1081:2013/06/02(日) 05:51:32.14 ID:slYLGZU+
韓国は世界中で中途半端なことやってるのな。
自分達で自分達の頸絞めてる。
日本にとっては良いことだけどw

そもそも借りた金を返済しないような国を信用できるか
?っていったら出来ないわな。信用ゼロ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 05:55:50.13 ID:h/OhGOh/
千丈の堤も蟻の一穴から
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 06:09:09.18 ID:Hnm2KXpg
アメリカは、韓国を捨てて、防衛ラインを日本まで下げるんだろうな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 06:10:13.70 ID:gS2s+LpK
>>107
韓国のベトナム戦争参戦もアメリカの圧力によるのではなく、実は韓国のアメリカの鼻づら引き回しによって
アメリカがベトナムに介入したのではないのかと、このごろ思うことがある。
結果的に韓国にとっておおいにうまみがあったからね。
結局はアメリカは法則発動をもろに受けたけど。
ま、これはほとんど根拠のないことだけど、今後もアメリカは同じようなことにならないといいけどね。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 06:16:13.57 ID:A2C6rw4N
オバマは歴代でも無能の部類に入るぞ。
内政では何の成果も無く、再選されたのはハリケーンと共和党のダメ候補のおかげ。
国家財政を破綻させかけ予算は軒並み縮小、国内の小問題に過剰対応して人気取りに終始、
グリーンニューディールで失敗、保健法で失敗、銃規制で失敗、金融緩和で失敗。

外交ではインド洋艦隊を縮小、パキスタンから撤退、イラクから撤退、でもグアンタナモは維持。
ビンラディン殺害でテロは拡散。シリアに介入せずNATO同盟国から突き上げ。
イラン核開発を止められず、リビア革命で北アフリカから逃げ出し、エジプトも失地。
イスラエルが暴発しても何も言えず、尖閣での中国の抑えもできない。
東南アジアで日本の存在が高くなりアメリカが市場の主導権をとれなくなり、
TPPも北米(日本疎遠)⇔ASEAN(日本歓迎)対立化。

のべつまくなしに鉄砲撃ってたブッシュ親子もたいがいだが、
オバマは「なにもできない」大統領と呼ばれるだろうな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 06:16:22.53 ID:AG+o323r
でかい組織になると必要になるのが、
無能で問題を起こす連中の左遷先。
韓国勤務を命ずる、という辞令を受けたらそいつのキャリアはそこで終了。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 06:23:42.14 ID:A2C6rw4N
>>113
肩書きは陸軍大将だから名誉職だね。
事実上の権限は座間の第一軍団司令官(中将)が握って在韓米軍も統合再編成される。
退役間近の窓際でしょうな。毎朝コーヒー淹れて、その日の天気を報告するのが仕事。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 06:33:07.33 ID:2OupHHYm
>>100
だよね〜。
米国での朝鮮戦争の扱いは「お粗末な戦争」だからな。
韓国軍は全然戦わず、米vs北中露って感じ。
北が戦える軍備提供を中露から受けていたのに対し
南は自軍も一緒に殺すんで米は軍備提供しなかったw
まぁこんな喜劇みたいな戦争に米軍が必死で関わったもんだな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 06:40:40.50 ID:HPa8PPOg
中国に寝返る可能性が大だね。 最新兵器供与には自爆装置つけないと。
米軍司令部には徳川家康流の読みが必要だね。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 06:46:32.36 ID:2OupHHYm
>>111
当時の韓国にとって、ベトナム参戦による米国のドル(外貨)による報酬と永住権は
大いに美味しかっただろうと想像に難くないわな。
日本と西独の資金提供を受けてサムスンなどの企業が育ったとも書いてあるし。
ベトナム人へ強姦虐殺の限りを尽くし、それを米国へのお礼だっていってのけた。
その後、韓国が国を挙げて参戦したことを「米国のせいだ」としてなすり付けたようだがなw
在米韓国人の多くはベトナム帰還兵とその子孫。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 07:03:36.35 ID:0vY7MAVh
発足したとたん日本に侵攻しようとして大目玉食らう。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 07:36:01.01 ID:gS2s+LpK
今、ふと思ったんだけれども、日本のクラスター爆弾使用禁止というのは、
竹島対策の為の韓国による謀略工作の結果ではなかったのか?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 08:07:02.03 ID:sntS4DQT
<ヽ`Д´>
大変ニダ、北朝鮮が攻めてきたニダ

(´・⊇・)
よろしい、アメリカ人を退避させた後、最終防衛ラインを朝鮮海峡に設定、敵の補給線が延びきったところで反撃開始とします。
韓国軍は、出来るだけ敵を消耗させて、進行速度を遅くするのが任務だ。
<ヽ`∀´>
ウリ達に死ねというニカ?
(´・⊇・)
敵前逃亡は死刑、祖国統一のために闘って下さい。

<ヽ`Д´>
アメリカ軍は敵ニダ

(´・⊇・)
罠にかかりました。
核で半島消毒に移ります。風下の日本の協力がなければ、出来ない作戦でしたな。ハハハハッ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 08:10:21.50 ID:IPULNEJQ
そりゃ、北朝鮮と中国は内戦って言い張って米軍(国連軍)の関与を否定するから
ちゃんと韓国が指揮を執る体制を作るだろw

いざ有事になったら、米軍は国連がダメって言うから俺帰るね(ハート するきなんだしw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 08:11:41.99 ID:f07AdWYv
北朝鮮の初撃を真っ向から受け止めるのは最前線の韓国軍。相当の被害が出るだろう。
そんな時に指揮権が米軍にあったら、戦後、韓国がどんな難癖をつけるか。

正解だろう。韓国にも指揮権があれば、韓国軍の被害は韓国の責任だし。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 08:11:45.58 ID:IPULNEJQ
>>119
別に竹島はそんなの使わなくても海上封鎖1ヶ月で、無人島になるだろw

・・・・・死んだ奴食えば2人くらい残ってるかもしれないかw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 08:13:23.37 ID:/ynrT6r5
アメリカ撤収?
戦争への呼び水なのか
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 08:16:39.90 ID:sXRTre5T
>>114
中将だったのが就任と同時に進級して退官の、俗に言うところの一丁上がりコースしかも閑職系
出身者多数、逆に在日米軍司令官はNATO等の役職に転出する実務者エリートコースのステップ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 08:27:21.32 ID:IPULNEJQ
>>35
あくまでも外敵に対しての防衛なんで、内戦扱いだと不干渉だろうねw

まして、今の中国が表立って北について参戦なんてしないだろうから
アメリカに対して内戦不干渉と非難し、国連軍としての参戦は認めないと思うw

空海からしか輸送できない米韓と違って中北は陸路での支援が可能だから
自分たちは勿論武器供与をするだろうけどさw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 08:32:26.87 ID:MqfBhe9L
>>111

ベトナム戦争は、韓国が仕組んだとかwww


すごい影響力(笑)
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 08:35:55.92 ID:sxKXE5mv
>>127
まぁ、朝鮮戦争もベトナム戦争も911もヴァージニア工科大の銃乱射事件すらも
日本が仕組んだ、なんて言う連中が現実に居るし・・・

あとドクターイエローがノーベル賞受賞確実、とかw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 08:36:56.06 ID:MqfBhe9L
>>112

ああ、対中シフトで中東・欧州方面を削減して太平洋正面を拡充の方針を理解してないわけだね。


次々と駒を配置していってるぞ。
中国の方がスタートが早かったから、間に合うかどうか分からんが。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 08:39:13.70 ID:IPULNEJQ
>>127
まあ、朝鮮戦争の結果を受けて、アメリカを舐めたってのはあるかも知れんw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 08:47:25.39 ID:MqfBhe9L
>>130

白将軍のような前線で戦った将兵なら理解してるがね。
朝鮮戦争もベトナム戦争も、敵策源地を破壊しないまま勝利しろとか無理ゲー過ぎるわ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 08:50:26.41 ID:sntS4DQT
在韓アメリカ人を避難させるだけの簡単なお仕事です。

避難後は日本でリフレッシュ休暇有り。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 08:53:15.07 ID:uUNJ11jb
これって、経済的にも相当痛いんじゃないだろうか?
クネクネは理解できないと思うが。
134事大主義の蝙蝠国家韓国:2013/06/02(日) 09:17:00.63 ID:9tjcTB+b
要は有事作戦統制権をよこせと意気がっていたら、北朝鮮が休戦協定破棄して脅して来たから、またまたアメリカに擦り寄って来ただけの話だろ?ウリを見捨てないでくれニダ〜、一緒にやろうニダ〜、アイゴーの図だよな?
事大主義の蝙蝠野郎の本性丸だしだな(笑)。

以前は政府以下アメリカ軍要らないニダ、マッカーサー像は壊すニダと言って、クリントン前国務長官に、韓国人は「忘恩の民」だと言わせた奴らだからな。

アメリカも二つ返事で承知出来ないよな(笑)
調印延期は、アメリカの不快感の表れじゃないのか(笑)
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 09:18:35.49 ID:gS2s+LpK
>>127
そもそも事大主義というのは、何もしなければ事大先の大国に搾取され衰亡の
一途を辿るのみ。
民族の存続を図るには事大先の大国の鼻づらを握り、自らにうまみがあるように
引きずり回すしかない。うまくいけば、自らにうまみが回ってくるし、うまくいかなければ
事大先の大国が衰亡して搾取から逃れることが出来る。
だから、結局鼻づら引き回しが国策になり、ひっきりなしに甘くて夢見がちな、尚且つ
神秘的でおどろおどろしい誘惑を事大先の大国にもちかけることになる。
まあ、洗脳国家になるのは当然だわな。
実体は単なるイタコ国家だが。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 09:31:57.35 ID:9tjcTB+b
>>126
北朝鮮も韓国も国連加盟国家。国家同士の戦闘を、内戦だと言うのは無理じゃないか?両国は分断国家ではあるが、分裂国家じゃないんだから! その点どうなんだろう?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 09:34:27.81 ID:2OupHHYm
>>133
裏では分らんが表面上は
今やってる日米の行動って韓国潰しにしか見えんなぁ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 09:44:47.67 ID:sxKXE5mv
>>135
それは失礼だろう

イタコ、に
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 09:47:01.49 ID:IPULNEJQ
>>136
双方が、一つの朝鮮、一つの民族と言って、同じ領土の主張しているんだから
内戦だけど?

だから未だにソウルすら国際法上は韓国領土では無いんだしw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 09:52:26.50 ID:sxKXE5mv
>>139
しかし、双方の民衆の間では

双方が相争った内紛が、何故か第二次世界大戦に匹敵あるいは第三次世界大戦と言う扱いになってるらしい
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 10:05:35.78 ID:gS2s+LpK
>>138
いや、ごめん。
でも特ア至上主義の日本洗脳班の一水会の活動を見てると、
日本の鼻づらを引きずり回そうとしてるイタコ活動に見えて
しょうがないもんだから。有田もその仲間だけどね。
イタコの尊厳を損なってしまったあwww
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 10:09:30.05 ID:Nht6ZYSQ
マジで「対馬侵攻に米軍を使えるwww」とか喜んでるんじゃね?
米陸軍は半島にいなくなるんだけどww
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 10:28:54.89 ID:6Z3LxZBX
バランサーの考えることは本当に分からんw
144バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/02(日) 10:34:25.05 ID:Ij9m2Yiy
>>1
これ実質的にわ韓国軍が米軍を指揮下におくワケでアメリカ第七艦隊とか韓国イージス艦隊に率いられるんだよね・・・

なんか世界最強だ┓( ̄∇ ̄;)┏
14561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/06/02(日) 10:38:19.08 ID:4HismqCp
ウリナラ儒教的には米軍を指揮下に置いたつもりなんだろうが、有事には在韓邦人引き連れて帰るだけだろ。
在日米軍は国土の広さと在日邦人が多過ぎて守るより他無いのだがな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 10:56:42.97 ID:sntS4DQT
>>144
下位軍団の指揮は受けるわけないだろ。
147エラ通信:2013/06/02(日) 10:57:59.55 ID:eDqaiYok
>>141
朝鮮イタコは、巫女(ムーダン)という。
あれの系譜は実に、“商(殷)”の時代までさかのぼる。
148エラ通信:2013/06/02(日) 10:59:05.18 ID:eDqaiYok
>>147

巫女は“みこ”と呼ばずに“ふじょ”と読んでください。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 11:01:52.50 ID:vQrAe9sW
米軍が韓国軍の指揮下に入ったら、米軍と同盟を結んでる自衛隊も韓国軍の指揮下とかいってくれそう
韓国軍最高司令官のクネクネが、格下の米軍に日本海と書かれた地図を書き直すように命令して欲しい
150エラ通信:2013/06/02(日) 11:11:25.29 ID:eDqaiYok
    ∧クネ∧
    <`∀´;.> )) いつもよりたくさんまわっているにだ
((  ⊂ (   つ
     ヽ ⊂,,,)))
      'J
      | ̄|  ))
    (( |韓|
      |  | グラグラ
      |国|
       V
151バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/02(日) 11:14:51.83 ID:Ij9m2Yiy
>>146
指揮下にはいるとゆうことわ命令わ絶対だしお茶わ入れないといけないし・・・

つか米軍に日本を攻めろと命令したら攻めるのかな?

┓( ̄∇ ̄;)┏
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 11:18:59.18 ID:sylq6X9s
韓国人はマジで151みたいな考えだったりしてw
153エラ通信:2013/06/02(日) 11:19:31.90 ID:eDqaiYok
それは当該司令部の権能を逸する。
つまり兵士一人も動かせないよ。

ただね、アメはキムチを甘く見すぎている。
ここで篭絡された人間が、アメリカの高官になる可能性も含めてね。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 11:22:33.59 ID:7ru+8pKa
>>146
朝鮮戦争当時、序盤から韓国軍の通敵行動が疑われ、
米軍は作戦の全貌、情報の詳細は毎回、最後まで韓国軍に明かさなかった。

特に後半は、米英豪軍は韓国軍が通敵してることは明々白々と韓国師団を解体したほど。
なのに、なんで、そんな全く信用できないやつらの指揮下に入るかってww
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 11:22:37.84 ID:rYiZyrJr
参謀総長という軍令担当が実戦部隊の司令官というのは事実上の名誉司令官という閑職で副司令官の進言にめくら印を押す床の間の置物みたいな存在なのだが良いのだろうか?
床の間の達磨扱いされた韓国軍の実情に韓国国民は「馬鹿にするな」と怒るべきことであるのに悦んでいるのはなぜなのだろうか?
名があれば実は要らないということであろうか?
それとも本当に馬鹿なのであろうか?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 12:09:16.13 ID:sntS4DQT
>>151
ちょっとバカそうなので、分かりやすく銀行で説明してやる。

本店→アメリカ
本店直轄支店→日本
ATM出張所→韓国
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 12:12:30.47 ID:KgL6+1A6
>>151
ならよやってみれば。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 12:14:41.54 ID:7l0j6rah
韓国ちゃんを中国に取られないために、そこまで譲歩するか米軍w
韓国なんかに指揮とらせたら、米兵たくさん死ぬよ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 12:18:43.55 ID:wOgctF/x
>>152
韓国のマスコミがそう表現すれば、そう信じると思うよ
16061式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/06/02(日) 12:43:54.20 ID:4HismqCp
>>158
段階的な撤退に伴う責務の譲渡だろ。
米国は安保で韓国に駐留してるんじゃ無くて、国連軍の代表として駐留してるだけだから、いざとなれば韓国を見捨てて帰る手段は腐る程あるよ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 15:57:03.83 ID:BcLq9w+D
南北の重要度が下がった証拠でもあるんじゃね?
米中の緩衝地帯で韓国が独自に動くなんてありえなかった
地政的にそれほどデリケートじゃ無くなったってこと
尖閣や南沙のほうが忙しくなったから、勝手にプロレスしてろ。ってことか
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 16:07:15.30 ID:BcLq9w+D
韓国司令官がどこまでバカか知らないが
調子に乗って北朝鮮や日本にケンカ売る可能性もあるな
むしろそれを狙ってるんじゃないだろうか。韓国撤退の口実に
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 16:23:34.99 ID:vLi0++3Q
大陸側から日本を攻める場合中距離弾道ミサイルが第一次攻撃になり、
そのあと戦闘機が来て爆撃機が来て最後に上陸舟艇が来るから、
冷戦時代から腐るほどシミュレーションしてきた日本の戦略どおり。
敵の陸軍が何千隻の艦船で押し寄せるか知らないが、
そのために作った対艦ミサイルと潜水艦の餌食になるだけ。

アメリカが朝鮮半島に対する未練さえ捨てれば戦略的には価値がない。
あとは中国とロシアで東西に分けるなり兵器の実験場にするなり好きにすればいい。
ムダにふえた南朝鮮人は男は内モンゴルの炭鉱掘り、女は嫁不足の人民にあたえればいい。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 16:27:14.67 ID:5KUxFr5b
>>1&nbsp;読みにくいのは俺だけか?
米軍が韓国軍の指揮下に入るとか、間違ってもそういう話じゃないよねw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 16:32:43.28 ID:Hnm2KXpg
>>1
駐韓米軍の撤退準備がはかどってるなw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 16:42:16.23 ID:tfYSIc6f
>>151
始まったww
167伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/06/02(日) 16:47:32.21 ID:ap1REhnx
>>164
> >>1&nbsp;読みにくいのは俺だけか?
> 米軍が韓国軍の指揮下に入るとか、間違ってもそういう話じゃないよねw

指揮下に入る気は無いだろう。状況によっては弾薬供給と航空支援するぐらいの話。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 16:48:42.81 ID:MqfBhe9L
>>163

発想が第二次大戦で止まってる。
専守防衛しか考えてないから仕方ないか。

現在の中国が日本を攻める場合、日本を攻める必要性はない。
ハードルもリスクも高すぎる。
中国が攻勢をかけるなら、南シナ海だ。
日本の戦闘力は0で、戦力外。


それから、中距離弾道ミサイルは主力に違いないが、それ以上に厄介なのは巡航ミサイルだよ。数が半端ない。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 16:50:28.20 ID:ipqimJt1
米軍撤退したらまっさきに竹島周辺に出張りそうだな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 16:54:21.43 ID:HlLE9U/R
これでもう韓国の仮想敵国ナンバーワンは日本だなあ
まあ、お互い様だね
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 16:55:53.48 ID:T1nG3+Re
それで、その韓国軍の司令部の隣には、なにができるんですか?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 17:03:02.14 ID:bNOVL1tn
チョンは米軍を指揮できると思いこんでホルホルしてるんだろうなぁ(遠い目)
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 17:09:19.20 ID:Iz7b66wT
>>1
実は60年前、朝鮮戦争の初期、朝鮮半島における統合指揮権は
最初韓国に有った。しかし、38度線を間に北朝鮮軍と睨みあいを
している最中に、ナニを思ったか突如として李承晩(イ・スンマン)大統領は、
兵を動かし38度線から撤退。兵を南下させ、日本の対馬を攻めようとしたw

結果、北軍が38度線を突破して、ソウル火の海で陥落。
南鮮は釜山(プサン)近くまで、追い詰められ、米軍に支援を泣きつく。

激怒したマッカーサーは、李承晩にこう言い放った。

「お前のような馬鹿に軍の指揮権をまかしたのが間違いだった。
指揮権は剥奪だ!以降ワタシが指揮を執る!お前に戻すのは、
北に対して原爆を投下してからだ!」

こう言って仁川(インチョン)上陸戦の為、原爆投下の許可をトルーマンに
打診したが、解任された。
日本に原爆を落としたトルーマンは、李承晩のおトモダチだったのだ…

その後、韓国の政権運営に失敗した李承晩は、李承晩ラインを引いたあと
済州島で、反政府の対抗勢力2万人の朝鮮人を粛清虐殺、米国に亡命。

その生き残りが現在の在日韓国人の一世である。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 17:20:07.76 ID:MqfBhe9L
>>173

虚構を事実に交えて真実をねじ曲げるのは、特亜の得意技だな。
とりあえず、朝鮮戦争の戦記物くらい読んでこい。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 17:24:10.77 ID:Iz7b66wT
>>174
史実だがナニか?w 戦記モノ?がソースとかwww
ちょん公はヴァカなの?タヒぬの?www
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 17:27:48.33 ID:kVMmPRFw
アメリカ人に迷惑をかけずに、朝鮮人どうしで殺しあって、
朝鮮人らしく、みじめで、むごたらしい死に方をしてくださいね。
たくさん殺して、たくさん死んでくださいね。
177 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/06/02(日) 17:33:51.13 ID:8ovrvv/w
アメリカの名前は貸すが責任は全部韓国で極少数を除いて戦闘部隊は常駐しませんよ状態か…
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 17:34:12.22 ID:Iz7b66wT
>>174
オラ!どーした在日ちょん公!
お前は本国から“棄民”され抹殺されかけ日本に
拾ってもらったクズの末裔なのだよ。

拾って貰った分際で、日本を乗っ取ろうとするのが
お前等チョン公のクオリティ。恩知らずの血脈www
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 17:45:05.34 ID:BcLq9w+D
>>163
半島に陸軍を置いても被害が出るだけだしな。そもそも実働部隊はすべて日本に居るわけで
軍事的ではなく、政治的な意味で司令部が設置してあるだけ
軍事的に見ればとっくに日米だけで対応できる状態

国連リーダーとして、世界の警察USAとしての下らないメンツのために米韓同盟がある
他の同盟国に疑念を持たれるし、表面的には中露に背を向けたことになるから

FTAで金もムシり終えたから、経済的にも不要になってるのに
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 18:09:04.95 ID:EbSPLpGg
>>179
案外政治的だけじゃない実益もあるのかもよ?
「出来の悪い奴や問題起こした奴は韓国人の下に付けるぞ!」
ってのは脅し文句として相当効きそうだし
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 19:02:30.78 ID:lLXJDcF7
でもなあ、有事になった時に韓国軍の指揮下にある在韓米軍が確実合法的に
指揮権を回復する方法がひとつだけあるんだよなあ。

それは韓国軍が壊滅すること。

これによって米軍は自由に韓国反攻の名目のもとに動けることになる。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 19:02:57.66 ID:fJC/B+hb
>>180
それって、命令した方が射殺され兼ねないんじゃないかと。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 19:27:49.04 ID:MqfBhe9L
>>175

汚い日本語は、慎んだほうがいい。
2chとはいえ、不快だ。


朝鮮戦争で、実際に"戦場"で戦った軍人を知ってるからな。
その人は、どの国の軍人だろうと自陣営側で戦った人は"戦友"だと思ってる。
現場で必死に戦った戦友を貶める事は、その人にとっては自分への侮辱とも感じるそうだ。


韓国政府中枢が愚かだったのは事実だが、現場で文字通りの死闘を演じて祖国防衛に殉じた人もいたことも忘れるな。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 19:28:27.29 ID:Spkb+A35
>>181
> 有事になった時に韓国軍の指揮下にある在韓米軍

ないから。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 19:33:23.16 ID:Vbp3QHPt
>>追加的な補完作業が必要だとの判断から

ここで完全に判断されるわけだ
MDも指揮権延長も米韓会談で何にも決まらなかったようだが
早く詰んでくれねぇかなぁ 
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 19:38:48.53 ID:Iz7b66wT
>>183

すまんが、お前にとって韓国は母国でも、
オイラにとってはちょんの国は母国じゃないからwww

その前に、靖国で立ち小便するのヤメれやwww
他人様に説教できる立場かよ?オノレわwww
御大層なゴタク並べる前に、最低限の礼儀を守ろうな(爆)
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 19:43:48.92 ID:sntS4DQT
入隊仕立ての二十歳の名誉大将が、韓国戦区司令部副官に任命されるかもな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 19:52:15.44 ID:yxlG/97j
>>183
まあ、そういうマトモそうな朝鮮人でも、何かの拍子にやっばり違うってことは結構あるんだよね。
中華圏はちょっと特殊な感じはしてる。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 20:02:56.40 ID:JuWFQFJ9
>>1
財政ひっ迫でせっかく米軍が撤退しようとしてたのに
シェールガス革命とやらで余裕ができて極東の米軍はそのまま残留しそうな予感。

石油に頼らなくてよくなったからアラブ方面(イスラエル周辺)から撤退する分
だぶついた軍の雇用が東アジアにしわ寄せされる可能性も。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 20:11:56.57 ID:ZX4lj4GG
>>173




済州島で李承晩が殺したのは6万人。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 20:14:26.66 ID:844hVCw7
米軍の指揮権が他国に移るなんてことは有り得ない。
また国連軍の指揮権が韓国軍に移管されることもない。
ちょっと考えれば誰でも解かる事なんだが、認めたくない韓国マスコミw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/03(月) 08:56:22.88 ID:JNSdPMut
米軍にとって朝鮮半島の防衛は日本の防衛を第一義とした一体のものだろう。
日本の意向によって韓国の米軍の組織が変わる。
現在の安倍内閣の安全保障のブレーンは誰か?
最近マスコミに出てこなくなったが京大の中西輝政教授だろう。
この人の考えに韓国は入っていない。
38度線が対馬海峡まで降りてくることを前提にしている。
中国と対峙するには豪州とインドとの防衛協力、自由と繁栄の弧が必要になる。
当然日米とも摺り合わせは終わっている。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>191
韓国マスコミも韓国人だからな
あの世界最強の米軍をあごで使うことが出来てついでに日本を侵略占領植民地化(ry
とか妄想したいんだろうよ
冷静に判断して現実直視とかやってらんないだろ…特に今の韓国が置かれてる立場考えるとさ