【韓国経済/自動車】韓国車の国内シェア低下続く=4月は88.3%[06/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
【ソウル聯合ニュース】韓国車の国内シェアの低下が続いていることが1日、分かった。

韓国自動車産業協会によると、現代自動車、起亜自動車、韓国GM、ルノーサムスン、
双竜自動車の韓国完成車メーカー5社は4月に国内で11万8899台を販売し、
輸入車の販売台数(1万5762台)を含めた新車販売台数全体の88.3%を占めた。
輸入車がシェアの1割以上を占めたことになる。

 韓国車の国内シェアは2006年に95.47%に達したが、
2007年は94.33%、2008年は93.48%、2009年は95.28%、2010年は93.32%、
2011年は92.61%、2012年は90.14%と、ここ数年は低下傾向にある。
昨年7〜9月期(89.0%)以降は90%を下回っている。

 自動車業界関係者は「所得水準の向上により消費者の趣向が多様化した上、
輸入車が価格競争力を高め、韓国の消費者を攻略しており、当面はこのような流れが続くとみられる」と話している。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/06/01/2013060100446.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:15:26.15 ID:soqPRTrm
韓国ほのぼの
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:15:48.07 ID:e4ED0H/A
栄光の現代自動車 腹立ちまぎれの開発史(2004-2009)

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の共同開発/OEM販売を提案
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタに保守交換部品としてハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答

現代自動車→部品リストを元に一台分のハイブリッドメカニズムのみの合計価格を
         試算→800万円以上になることが判明 激怒

現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難
      トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流を使っているので感電死する
      可能性が高いという噂を流布
トヨタの反応→無視

現代自動車→クリックという小型車にパナソニック製の電池と三菱製のモータを追加し
      た回生充電機能の無いモーターアシスト車を数台試作しハイブリッド車とし
      て官公庁にリース配布していたが
      元になったガソリン車より燃費が悪かったことが発覚し、慌てる

現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットをハイブリッドからディーゼルに変更
      日本のディーゼルエンジン技術は遅れているという噂を新聞を使って流布、
      (実際は日本とドイツがディーゼル機関の主要特許を独占)
日本の反応→無視
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:16:18.52 ID:e4ED0H/A
現代自動車→大規模石油精製所をもたない韓国は2007年の原油高騰の影響を
      モロに受け軽油の値段がガソリンより高くなるという珍現象が発生。
      そのためディーゼル車の販売台数が激減
      腹立ちまぎれにターゲットをディーゼル車からハイブリッドに再度戻す

現代自動車→トヨタ車の特許の壁に気づき、腹立ちまぎれにターゲットをトヨタから
      ホンダに変更2007年 韓国の新聞を使って、2年後にはホンダのハイブリッド
      車を抜くと発表
ホンダの反応→無視

現代自動車→ホンダが低価格車インサイトを開発中だと知り、腹立ちまぎれに
      ターゲットをLPGハイブリッドに変更
      しかし、インフラを必要とするLPG車は韓国内でしか販売するメドが立たない
      ため収益の見込みゼロだと気づく

現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットを電気自動車に変更するも、、
      頼りにしていたLG化学のバッテリーでは価格と安全性の点から
      これからの主流となる安価な小型車には搭載できないことがはっきりしてくる

李大統領 →ウォン安で破綻寸前だった際、スワップ枠拡大依頼のついでに日本政府
      に対して現代車の購入と技術移転を要求
日本政府 →借金のことならIMFへどうぞ、購入車種決定は消費者が決めること、
      技術移転はいたしません 
     
      日本は安全性の点からニッケル水素電池を採用してきたが、
      2009年に三洋がニッケル水素電池の低価格化に成功
日本の各社で爆発しにくいリチウムイオンバッテリーの開発が完成しつつあるため
日本メーカー→電気自動車と平行してリッタカークラスの低価格ハイブリッド車のメドが立ち始める

現代自動車→腹立ちまぎれに打つ手無く、腹立ちまぎれに途方に暮れる
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:18:08.57 ID:Bo+nYFqA
まだまだ高いじゃん
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:18:36.03 ID:e4ED0H/A
で、キモはこの部分なわけ

>日本の各社で爆発しにくいリチウムイオンバッテリーの開発が完成しつつあるため

こないだの787のリチウムバッテリー騒ぎ、背後で暗躍してる奴の中にKが居る可能性は・・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:18:54.88 ID:dgFO6ni7
ホンデーを持ち上げて日本車けなしてる評論家センセーがた見てる〜?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:19:40.21 ID:iZ0h+X/w
>>3-4
途方にくれる前に気持ちよく火病を起こして発狂しなきゃ(´・ω・`)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:21:45.95 ID:giska3lw
大ピンチニダ!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:22:28.74 ID:iopmKadZ
<<3 <<4

ダメな奴は何をやってもダメだねw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:23:11.41 ID:dgFO6ni7
と言うか韓国GMもルノーサムスンも「韓国車」じゃないよね
ヒュンダイだけだと半分くらいか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:25:10.51 ID:e4ED0H/A
現代 573万台・・・・販売台数は多いが・・・

トヨタ 841万台
ホンダ 355万台
日産 418万台
マツダ 127万台




台数だけ見ると確かに売れてるように見える。




が・・・




2010年の販売台数と売上と一台あたりの売上




トヨタ 841万台 18兆9509億円 225.3万円
ホンダ 355万台 8兆5791億円 241.7万円
日産 418万台 8兆7730億円 209.9万円
マツダ 127万台 2兆3257億円 182.7万円
audi 109万台 5兆1447億円 472.0万円
BMW 146万台 6兆9200億円 474.0万円
VW 714万台 14兆6483億円 205.2万円
GM 838万台 11兆1193億円 132.7万円 ※
ford 531万台 10兆6470億円 200.1万円
現代 573万台 3兆3709億円 58.8万円 ←←← 何?これ・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:27:15.95 ID:AmKk9Ruv
米やEUとのFTAなんて韓国には不利になることが多いのに、なんで焦って結んだんだろ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:30:21.15 ID:e4ED0H/A
工作機械業界の者です。
数年前仕事でヒュンダイの○山工場に新規生産設備の納入
立ち上げで約6ヶ月ほど行ってました。

担当していた設備はシリンダーブロックを加工する設備ですが、
加工する物(ワーク)の品質があまりにも悪くて死ぬほど苦労しました。

通常国産メーカーのワークは外形の公差大体0?1mm以内なのですがヒュンダイのワークは10mm以上オーバーしたものでも平気で良品として流しているのです。

最初の話では、ヒュンダイの生産技術は「公差は1mm以内だ!」と
公言していたのですが、いざ立ち上げトライを開始してみると、
オーバーサイズワークがゴロゴロ流れてきて
設備とガンガンクラッシュ、1本数十万円のダイヤモンドツールをボキボキ折ってくれたのです。
あまりもおかしいので、当方で独自にワークの寸法を
測って見て唖然としたのでした。

即刻生産技術にクレームを付けると、
「そんなはずは無い!そちらの設備の完成度が低いからだ!」と言い出す始末。
実際に立会いのもと寸法を測って証明すると、「生産量が多いので
こう言うワークも流さざるを得ない。なんとか良品として
加工できるようにして欲しい」と今度は嘆願してくる始末でした。
それでいて、「日本の○菱は大きなエンジンを作る技術が無いから、
うちからV8エンジンを供給してやってる。」と。
その自信に満ちたV8と、ヒュンダイクーペに搭載されている
V6エンジンが私の担当した設備で加工するワークだったのです。

そんな体制のメーカーが生産している車を信用できますか?

最後に私見ですが、韓国製の車だけは乗らない方が良いと思います。
まだ韓国車の品質は製造側の品質意識が低すぎて安心して乗れません。
後悔すると思います。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:31:06.36 ID:rzBUFLYj
米韓FTAの効果が着実に現れていますねw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:32:21.94 ID:HLuXFcH+
>>12
まだやってんのか?「一台買ったら一台タダキャンペーン」w


レンタカーの話はエロイ人に聞いてくれw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:33:11.45 ID:efTY4Wmx
>>13
日本より先にって事しか頭になかったのかな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:33:34.77 ID:+Qh1bp3u
>>12 1台買うと10台おまけ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:34:26.74 ID:j1I4ij08
よかったね^^

自由貿易協定の成果です^^

ウォン高の効果です^^
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:34:38.56 ID:e4ED0H/A
んでこれが今年頭に流れたニュース

ttp://niconicotokua.blog.fc2.com/blog-entry-42.html

もうね・・・・
多くは望まないからさ
「身の丈に合った」って言葉の意味を、何百年かかっても良いから噛み締めろ
自称一万年かかっても意味判らないらしいから、何百年程度でそんな進化を遂げるとは思わないけどな!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:34:45.56 ID:HLuXFcH+
>>13
韓国に不利かどうかなんてどうでもいいんでね?
サムソンとゲンダイさえ良ければw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:34:54.40 ID:BNHp+LYC
>>16
一台買ったら一台タダ、そのタダの一台にも一台タダ、そのタダの一台にも...キャンペーン
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:35:40.03 ID:6X+hIqpK
なーんだ、韓国国内の話か
それも僅かに低下しただけじゃん、問題なし!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:36:03.16 ID:Bo+nYFqA
>>22
おもしろーい
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:36:03.42 ID:R6WLk+uU
韓国メーカーとバレたからだろw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:36:10.91 ID:dgFO6ni7
それでも国内のゴミ舶来信仰どもは
「日本車は今や韓国車どころか中国車以下の品質」
と言い続ける。

そしてタイ製とかは絶対に持ち上げない
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:38:11.99 ID:AmKk9Ruv
>現代 573万台 3兆3709億円 58.8万円

高級車も大衆車も含めての金額だろうから、大規模なリコールが出ると
安い車は赤字になりそうだな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:39:14.23 ID:1XHKU7rr
韓国人にすっ高値で掴ませて
浮いた金でダンピングするシステムなのに
これからどーすんの?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:41:36.54 ID:8cNa+PAC
>>12
GMも随分単価が安いけど、大宇製キムチシボレーのおかげかい?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:41:57.13 ID:KquOtyE5
>>12
一台買ったら一台おまけは当然だが、それに加えて失業したら返品OKもやってます(マジ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:42:33.10 ID:PIBqmSso
>>12
軽の最安値くらいだなw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:43:28.48 ID:HLuXFcH+
>>22
ドコモダケの学生割かよ?w
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:44:17.12 ID:dgFO6ni7
>>29
それを日本ではほぼ倍額で売ってるんだからひどい話だ
ゾンビを無条件で延命させても更生しないというよい例
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:45:59.56 ID:t0hLjBkK
安かろう、悪かろうの韓国車では、自国民でも買わなくなるよ。技術が低い。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:48:05.74 ID:tshj4qEx
アメリカでも、かなりシェアを落としてるみたいだねW
まぁ、>>14 みたいな書き込みを見ても、当たり前のことだろうけど。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:48:16.19 ID:/A48ZrK/
韓国よこれが白菜だ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:48:25.49 ID:dgFO6ni7
>>34
ヒュンダイは韓国本国ではアメリカより高かろう悪かろうですマジ
まあ、トヨタとか見てると最近は笑えないが
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:48:29.60 ID:uDkTUyhz
はっきり言って韓国製には安さ以外の魅力がない(それも円安のおかげで怪しくなってるが)

そして車は人の命を乗せるもの
わざわざ安物に命を預けたい人はいない

これで尾張
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:48:37.59 ID:n97hQQYY
国内最大手がアレじゃ当然そうなるわなー
必然どころか今までが異常w
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:48:51.07 ID:SAePsWI+
海外で一番安いレンタカーを借りたら現代だった
見た目はまあまあなんだか、高速では思いっきり頼りなかった
韓国の運転は荒いので、こんなんで大丈夫なのかとオモタ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:50:12.00 ID:BNHp+LYC
>>33
そういやエンコリで、RX-8は一般人が買えない超高級車だと思い込んでて
ソナタ上級グレードと変わらんと言ったらなんかファビョってたな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:50:31.25 ID:dgFO6ni7
>>40
韓国にも高速はあんまりないのでそこは意図的に無視してるんでしょう
海外で売れる低所得層も町乗り中心だし
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:50:57.66 ID:6/AxAVje
原因は韓国国内の貧富の差が増大した事と
低所得者の自由に使えるお金が減ったからだと
推測します
若年者の失業率は酷いですが

最後は日本が悪いと言うのでしょう
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:51:28.54 ID:giska3lw
普通に頑張れば、10年かかることは10年で達成するはずなんだが、このミンジョクどもは100年かけても達成出来ないかもw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:52:24.10 ID:+Qh1bp3u
>>14 コピペ?? ほんとのこと??
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:53:59.81 ID:KquOtyE5
>>44
日本から水車の現物もらって設計図まであったのに400年出来なかったから当然だろw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:54:24.47 ID:0L/6rH5e
>>14
レポート、ありがとう。

まあ、韓国のメーカーなんて、そんなところでしょうね。

現実、現場、現状を見ないで、理屈こねるのは韓国人の特徴ですね。

ものをつくる人間はリアリスト、プラグマティスとでなければならないので、
彼らには無理なようです。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:54:28.06 ID:8cNa+PAC
>>45
コピペだけど本当のこと。
生産設備関係の仕事してる連中から似たような話は何度も聞いてる。
49 ◆65537KeAAA :2013/06/01(土) 09:56:01.85 ID:4oT3+7wC BE:78279146-PLT(13001)
そりゃ韓国車と日本車の価格に大差なかったらどっちに乗りたいか?つったらなぁ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:56:57.65 ID:PIBqmSso
韓国内の韓国メーカー新車シェア
2006年 95.47%
2007年 94.33%
2008年 93.48%
2009年 95.28%
2010年 93.32%
2011年 92.61%
2012年 90.14%

2013年4月 88.3%

2013年1〜3月のデータが無いな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 09:57:38.91 ID:J/eGNc5S
88だったら、相当高い割合だと思うんだが、不満なんだろうか。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:00:25.35 ID:tshj4qEx
>>51
危機感じゃね? >>50 の数字を見ると、それが伝わってくる。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:02:19.60 ID:TEFuTZOb
>>12
1台当たり58.8万円ってどういうことなのよ??
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:04:46.54 ID:oSb4eZaj
いまだに中国車は入ってないのが不思議。
近いし、韓国車より安いんだから、
入ってても良さそうなもんだけどね〜
55 ◆65537KeAAA :2013/06/01(土) 10:06:13.53 ID:4oT3+7wC BE:78278483-PLT(13001)
>>53
一台買ったらもう一台とかやってたからじゃねぇの?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:06:33.63 ID:KquOtyE5
>>51
国内の市場規模が小さすぎるから、国内でボッタクリ→利益を海外ダンピング原資って構造にしないとアウトw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:06:47.83 ID:ICDie62m
朝鮮には 信用という概念が無いんだろうな 
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:07:26.36 ID:BNHp+LYC
>>56
でもそれ崩壊寸前。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:13:28.44 ID:9e8evfiS
>>56
だがしかし米韓FTAで米生産日本車がwwwwwwwwww
EUも締め上げてきてる
韓国自動車産業の明日はどっちだw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:14:47.21 ID:TEFuTZOb
>>55
いらねえw
ひょっとして壊れやすい車を2台ユーザーに持たせることによって
修理代金で儲けるっていうビジネスモデルか?w
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:16:01.91 ID:nGlVPCkm
チョンカーが9割も走ってるなんて危険すぐる。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:17:37.06 ID:uDkTUyhz
トップギアを見ればわかる

韓国車は家電製品と同等、車じゃない
じゃあ家電で車を作ろうぜって車作ったら勧告者よりよかったって

でも起亜シードはお買い得車でいいかもな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:18:10.51 ID:k0LbKCT+
ホンダには韓国製の部品が使われているようだ。安心してホンダに乗ってくれ
64 ◆65537KeAAA :2013/06/01(土) 10:18:44.47 ID:4oT3+7wC BE:97848465-PLT(13001)
>>59
安さで勝負してるといつかは中国車に負けるから、高級車にシフトしてブランド化するしか生き残るすべはない
が、レースで伝説を作ったこともないから正直厳しい
そういえば今年からWRCに出るんだっけ?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:25:23.24 ID:Ltrj8aRh
朝鮮車だけは死んでも乗りません><
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:26:54.32 ID:uDkTUyhz
>>65
> 朝鮮車だけは死んでも乗りません><
乗ったら死ぬもんな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:28:16.83 ID:VbUFWZhb
北京のタクシーは8割以上、その他の中国でも半数近くがソナタかアバンテ
納入価格も3万元程度
米国レンタカーのコンパクトクラスには現代車が多い

消費者の選択より業者向けで販売台数を稼いでいる現実
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:28:26.80 ID:259U9LwF
>>51
価格差がなくなってきたら、性能では勝てないんだからここからさらに下がるのは必至でしょう
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:31:57.24 ID:61Jtof0m
>>64
あれ?前に途中で参戦止めたときのFIAの違約金払ってないでしょ?
ヒュンダイ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:33:41.22 ID:BNHp+LYC
>>64
やはり一台買ったら一台ついてきて、それにもまた一台ついてきて、の台数勝負でしか勝ち目はないニダ。

ジェネシスは完璧にこけたし、レースはステッカーチューンだし、ハイブリッドも水素自動車も電気自動車も完全に話消えたし。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:35:50.76 ID:jRSU1MUX
反日バリバリの南朝鮮でもトヨタは売れるが
現代車に乗ってる日本人とか聞いたこともない。

ウォン高、低性能、燃費偽装、大型リコールもあり
FTAで比較的順調だったアメリカ市場でも急ブレーキ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:38:48.05 ID:/UKVkT2b
日本を批判とかそういう事に無駄に時間を費やすぐらいなら
韓国でしか出来ない独自の技術の開発に力を向けろよ
直ちに開発は無理だったとしても、そういう姿勢を持って日々努力してれば
いずれ必ず出来るんだからさ
目先の金にばかりフラフラして、肝心の地盤を固めてないと企業なんてあっさり逝くぞ?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:40:02.80 ID:JOt4xPbO
朝鮮戦争を再開して、破壊と殺戮のかぎりを尽くして、内需をつくればいいのさ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:41:48.30 ID:G94W/AYw
>>72
パリパリ文化だからコツコツなんて絶対無理w
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:43:34.92 ID:e4ED0H/A
>>71
/  ̄ ̄ \                                /
 ┼─く  ヽ                           | ま お  反
 │ 'ー┘   |/⌒丶ー―- 、          .- ―- 、  | か 姉 日
  { /   |>:..:..:..:.Yヘ:..:..:..:\_     / : /: : : : : : \ | せ ち  は
.  (又⌒)   |:..:..:..:..:..:..}   \:..:..:..:.ヽ  //: : /: : :ヽ : \: :ヽ| て  ゃ 
.  ―ァ   |:..:..:..:..:..:..}   〉ト、:ヽ:.i ':.{= 八: : :.j_:\: :}: :ハ ! ん
.   (    |:..:..:..:. /:/|\/|:.| }:..リ j: :?⌒\/\{_∨: !: :i\   に
   /    八:/∨}/:..|  ∨|:.| /|/ │:.:i V⌒  ⌒Y: 八: |</ ̄ ̄ ̄
   ・    /\{\_ .:..:L__人j_八   '; : i:人'' マ ) ''/}/: : リ
 ̄ ̄ ̄\>    /```:.  u/     ,}:人:{:{>r‐ 介く}/}/
          /⌒\厂 ̄       ,.イ7:::{ >く. }::::::ヽ、  / 、、
          / ̄::::::::::>‐、      /::::| |/:!/艾V::::〉:::ハ/ / \
.       /::::::::/::::::::/ /⌒ヽ     | ::::| ト、レ勹/:::/:::/:::::|   l |
       /:::::::::: ,′::::/ /:::/::::::',     | ::::|r(/ /J::::>:::|:::::::|    ノ 、、
       ,′{::::::::{:::::::::l /:::/:::::::::|   ノ/{(厶厶⊂ヽr┴-、{   / \
.     |::::::ト ::::::::::: │ |:Y:::::::::: |   { ::::::\ノ:`ー-r-}}::::::::::}\  l |
.     |::::::|::::::::i::::::│ |::|::::::::::: |   \:::/:::::::O:: `''ーr一''  \ ノ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:47:50.06 ID:c6bXy7h4
現代って中堅財閥なんだっけな
韓国は財閥系が強いらしいしそこら辺弱って来ると国内の雇用的にまずいんじゃね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:56:28.56 ID:XJlmZpk9
>>76
高、大卒レベルの若年層就職率は
実は日本の二倍位低かったってニュースがつい最近w

財閥優遇で経済回してたら
中小企業も内需も焼き付くされた
んでウォン高不況で財閥が傾きかけてる
ヤバイとか以前に詰んでるぜ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 10:56:56.33 ID:OWmKOeX3
チョン「日本車の生産と輸入を禁止すればいいニダ!」

これで法則が発動してくれればみんな幸せ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 11:03:33.47 ID:jRSU1MUX
現代は販売台数では日産なんかを抜いてるが、販売売上ではその三分の一以下
途上国で安さを武器に売りさばき、米国でもFTAでの関税撤廃で南朝鮮で買うより南朝鮮車は安価

安かろう低性能は通貨高になれば簡単に減速する。

現代本体そのものは簡単には潰れないが、国内の関連企業は買い叩きや大幅リストラ、連鎖倒産の可能性が高まるな。
日本の中小みたいに工夫と努力でさらによいモノを安くならまだ粘れるだろうが
コストカットで粗悪な部品が蔓延し、より酷いクズ車になるだろう可能性高し。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 11:04:39.55 ID:ysC/9PDF
>>71
現代車に乗ってる日本人は、確かに見たことも聞いたこともないのだが、
NHK的にはそうじゃないみたいなんだなぁ。

http://naomani.com/articles/9143.html
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 11:10:39.36 ID:c6bXy7h4
まあ財閥集中と内需がやや弱いってのを改善できるかね
前の大統領は経済面では優秀(まあ他はアレだが)だったけどクネに同じ能力あるかねぇ
ここなんとかしないと国力は頭打ちだろ正直
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 11:14:03.18 ID:jRSU1MUX
>>80
だれだよ。日本にポンコツ車持ち込んだのはw。
プロデューサーが在日とかw。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 11:19:31.26 ID:xVq0Fayz
一度買ったら二度と乗りたくないだろ普通。金さえあれば絶対買わないクルマ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 11:19:45.74 ID:1gc8dZuN
日本の車検システムや自動車税は非関税障壁
日本がTPPに加入すれば日本メーカーなんてイチコロだよ

車検システムや自動車税が無くなればスマホと同じようになるね
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 11:25:38.36 ID:lUk+WzIo
>>84
うまく対応している欧州車は売れてるけどなぁ
TPP参加してもアメ車なぞ売れんよ><

朝鮮車・・・問題外
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 11:28:39.71 ID:u4+1t+Ra
>>14
捏造コピペ貼るな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 11:28:49.96 ID:1gc8dZuN
>>85
TPPに加わればアメリカ並みに車の購入が可能となる
アメリカ人にとってパソコン買うも車も買うも同じことなんだ

価格.COMで車を比べてネット注文する時代がくるよ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 11:46:19.87 ID:TUeu3UAQ
>>14
4〜5年位前に似たような話を、某大手企業に勤めてる友人から飲み会で聞いたよ。
韓国への工場設備導入で相当ひどい目に遭って、酒の席で涙流しながら愚痴ってたよ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 11:48:23.60 ID:ga0la1eI
電動猫車
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 11:51:44.25 ID:5/RdhAsw
そういえば、暴走自動車(制御不能になるやつ)問題はどうなってるんだろう?
youtubeに結構アップされてるけど
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 11:55:30.43 ID:HLuXFcH+
>>87
外国から日本へ輸入するときには関税が掛かってないと聞いているが...
まぁ保安基準を見直す、ってんなら話は別だが。
>>91
パソコンやスマホと違ってマメに買い換えるもんでもないし
命に直結するもんを微細に検討しないで買う人ってあまりいないでしょ。
93伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/06/01(土) 12:12:16.44 ID:k7AT/0m7
対米FTAの時に判っていたことだ。
韓国の車メーカーがどうなるかは。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 12:14:29.84 ID:aMcIrVfu
ぶつかってクシャクシャになる車なんかいらねえよ

衝突実験で全く基準超えないらしいな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 12:16:32.88 ID:tGjPmMPl
韓国GM・・・アメリカ
ルノーサムスン・・・フランス
双竜・・・インド
96○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/06/01(土) 12:22:42.98 ID:g6+7YaF1
>>91
例外が・・・
戦車その他の装甲車両(自走式のものに限るものとし、武器を装備しているかいないかを問わない。)及びその部分品
これだけは基本12.8%の関税がかかりますw
http://www.customs.go.jp/tariff/2013_4/data/i201304j_87.htm
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 12:36:27.20 ID:ai36Cwxj
現代の車って日本では見たこと無いなあ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 12:40:12.72 ID:ji9Q/wsx
>>87
アメ車が売れないのは値段や買いやすさとかじゃなくて、車そのものに需要が無いからだと小一時間

都市部…無駄にデカイから駐車場を二台分契約でもしないと置き場が無い。つーか路地に入れないから使える駐車場が限られるのでめんどくさい。
田舎…置き場はなんぼでもあるが道は交通量の多いわりに軽同士ですれ違いギリギリって道はザラ。はっきり言って邪魔。

それらの実用的なマイナスを無視できるほどの魅力が無いから中産階級どころか金持ちにも見向きもされないのがアメ車の現実w
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 12:41:08.25 ID:giska3lw
千葉のある所に行ったら少しだけ存在するよw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 12:41:58.74 ID:zTa1xpQr
♪チョンチョンチョンガラリット隣組♪
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 12:58:05.96 ID:4zsLOpxT
>>94
ところがだ、IIHSによる新衝突テスト(25%ミニマムオフセット衝突)で「可(4段階中3番目)」だったりする…
因みにトヨタ(レクサス含む)は壊滅(ほぼ全て「不可(最低評価)」、メルセデスも同ランク)、他の国産メーカーは対策済み車種を中心に、基本ホンダィ以上の高評価だが
(恐るべしなのがレガシィ、未対策で「良」評価)
kwskは「IIHS」で検索しる
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 13:00:23.15 ID:AmKk9Ruv
日本だと税金とか車検の規制が緩和されても米車の売上げには結びつかないよねw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 13:44:46.04 ID:KquOtyE5
>>102
その内日本の道路が狭いのは非関税障壁だから道路を広げろって言ってくるぞw
日本もアメリカ人の体がでかいのが非関税障壁だ、ぐらいのジョークで切り返さないとなw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 13:46:39.82 ID:n6KJLGoc
>>84
>>87
バーガー。死ねよ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 13:53:22.56 ID:SHATkOww
>>54
中国車は販売以前に日本や先進国の安全基準と環境基準をクリアしてないのでナンバーがもらえないw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 13:56:54.55 ID:VVdNQGXP
俺はただでもチョン車には乗らんからどうでもいいや
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 14:00:05.81 ID:Wm2/VESu
>>87
朝鮮棺桶車なんて買う人居ないからwww
どれだけ販促キャンペーンしても売れなかったなww
登坂性能がカスじゃ買わないでしょwww
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 14:15:43.58 ID:X+XXvW56
中国とFTA結んだら韓国車終了じゃね?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 14:25:08.42 ID:lkoo9sz+
>>14
そういった話は枚挙に暇がない。後工程はお客様って感性が皆無だしね。
現場のレベルは、笑っちゃうほどひどい。現ルノーサムソンがサムソン
自動車だった頃にちょっと関わりを持ったけど、まあひどかったです。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 14:41:33.01 ID:a62cIE4o
>>68
でもやんちゃな労組のおかげでコストは高いからもう下げられないんですよ
朝鮮脳では「価格を下げる」っていうのが唯一の販売促進アイデアなので、輸出向けはやりつくして余力はない
なので、韓国内での「国産車神話」が崩れちゃうと死に行くのみ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 14:49:41.25 ID:9e5pAwOC
ロスでキア車乗ってる人見て可哀想になった。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 14:51:43.36 ID:hw6XLFsG
確認しますが、日本の場合、自動車については完全自由化ですよね
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 14:51:54.36 ID:BNHp+LYC
>>110
なーに、問題ない。まだまだまだまだいくらでも値下げは可能!
「税金で補填」という手があるニダ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 14:55:27.98 ID:rl+72Kfv
88なら高いやん、凄いな韓国。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 14:58:06.64 ID:lUk+WzIo
>>87
俺の書いてる事のレスになっていない件・・・
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 15:00:23.44 ID:1gc8dZuN
>>115
反論不能に陥ったからってキレるなよ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 15:21:45.31 ID:lUk+WzIo
>>116
日本の消費者なめるなよ・・・
現代車みたいになっちゃうぞって事だよ・・・
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 16:22:17.64 ID:rchxvl2B
非関税障壁云々をよく言ってくるけど、日本の場合は自動車の輸入関税0なんだけどなあ。
FTAで入ってくるのはそもそもそういう仕組みじゃんよ、韓国。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 16:27:37.53 ID:rchxvl2B
ベンツとかは凄いプレミアつけて売りつけてくるけど、それで日本国内でブランド作ったんだし、チョン車が売れないのはそもそも商品力がまったく無いだけだろうよ。
何でもいいって層に売るには、リッターカーの半額とかでかつアフター完璧、車検までガソリン入れるだけで問題の起こらない車作って売らなきゃな。って、半万年作れないな、言うだけ無駄だった
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 16:31:05.47 ID:QbaqEXAI
南鮮車って安い以外にメリット無かろ。
そして、粗雑な作りで、典型的な安物買いの銭失い商品。
要するに、それを買う以外に選択肢が無い貧乏人の買う車。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 16:36:43.91 ID:itQy3X8/
すみませんm(__)m十年位前にチョ○ダイTBを買いました→臭い(´;ω;`)接着剤?試乗車では気がつかなかった 本当に車内がシンナー?溶けたプラスチック? 二週間で売りにいったら ブッチギリ半額以下(´;ω;`)
体調も崩して最悪だった止めとけ 最悪
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 16:38:19.32 ID:lUk+WzIo
>>120
故障しなくて、消耗品の補充で済む、日本のコンパクトカークラス。
(アクア、フィット、マーチ等)
それを同等の価格で提供できるか?
アメリカのメーカーは無理ポ。
朝鮮半島、中国、基準クリアできないぉ^^;
123六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/06/01(土) 16:44:14.80 ID:vh89u+j4
>>122
ヒュンダイポニーの時代に
日本の排ガス基準をクリアしようとしなかったツケだな。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 16:45:07.45 ID:1wGC4Yu1
>>102
ソニック200万とか誰が買うのと
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 16:51:18.86 ID:ssO0uRwn
フェラーリより輸入車台数の少ない韓国車。
貴重品だよね。
126六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/06/01(土) 16:59:07.30 ID:vh89u+j4
>>124
200万あればトヨタならポルテ/スペイドの新車乗り出し価格ってとこだな。
ヴィッツならオプション山盛り出来る。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 17:04:18.26 ID:COGwadt/
近所でも変人と有名な人が、3年くらい前にヒュンダイを買いました
その人は去年、ヒュンダイから日本車に乗り換えました

乗り換えた理由は不明です
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 17:04:40.70 ID:FVo9I83C
スマホ需要が終わればサムスンも次は無い。
129六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/06/01(土) 17:15:46.84 ID:vh89u+j4
韓国は左ハンドル車の国でしょ。
それを日本に合わせて右ハンドルにしても
いろいろと無理があるんじゃないの?

スマートのシフトレバーみたいにボタンが小指側とか。
プジョーのインパネシフトみたいにPRND21のジグザグが日本車と左右逆とか。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 17:17:37.10 ID:c6bXy7h4
現代車って日本だと値段どのくらいなの?
日本で売れ筋1位の車ってなんだろう。それなら見た事くらいはあるんじゃね
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 17:20:03.02 ID:KquOtyE5
>>130
今ならフィットとかプリウスじゃねーの。
その次が軽
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 17:20:05.18 ID:R3DgfA3V
9割も国産に乗ってるって言うのがむしろ驚き
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 17:40:52.16 ID:giska3lw
そりゃキムチにはキムチ車が良く似合うw
が、気がつき始めたキムチから外国車を買う訳だw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 18:09:33.92 ID:Lo+frboD
>>132
これは本当。
仕事で韓国で行った時に走ってた車は殆ど現代と起亜車だった。

で、見てて気づいたんだけど古い車種とか殆ど走ってない。
まあ、国産メーカーに歴史が無いから仕方ないけど変な感じだったな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 19:12:33.59 ID:y+WUNGCO
高速走ってる時に、Hybrid のエンブレムが Hyundai に見える時がある。
頼むからエンブレム変えて欲しい>日本メーカー
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 20:30:45.83 ID:BYaxet0N
>>1
そのままタヒね(AA略
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/02(日) 00:45:57.39 ID:rNlvR03W
たまに現代のロゴのついたバスが走ってるな。
メンテは大丈夫なのか?
138駿河の黒羊:2013/06/02(日) 02:37:13.95 ID:jF8mngAc
>>132
これまで、自動車関税で保護されてたからねぇ
FTAで8%から5.6%に減ったけどまだ高い
(日本は0%、米国の対日自動車関税が2.5%)
http://www.jri.co.jp/page.jsp?id=21755
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/05(水) 09:48:48.27 ID:aBaKbmTw
このまま韓国国内シェアが低下していったら、FTA無視の斜め上の措置をしてくるよね?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 08:28:58.52 ID:lrzISozX
892 名前: 【東電 69.8 %】 [sage] 投稿日:2013/06/08(土) 08:13:43.48 ID:JKM19ko/
現代車グレンジャー走行中にピストンが飛び出す。消費者院調査着手 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/06/07/2013060702259.html

33 :日出づる処の名無し:2013/06/08(土) 04:41:51.53 ID:k2pAY/I3

写真があったので

http://imgnews.naver.net/image/109/2013/06/07/201306070937779010_51b12fc0658b4_59_20130607164210.jpg
<写真>大田統営高速道路で、ピストン突破事故にあった車の悲惨な姿。 エンジンルームが割れて出た部位が鮮明である。
最後の写真は全焼したエンジンルームの姿である。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 09:02:52.18 ID:1fNHbZfY
>>139
白人相手に韓国人が国外で文句を言えないだろうから、
まずは日本より「自由化」が進んだことを自慢して、
関税がかかってないことを無視して、「閉鎖的」な日本を批判するんじゃないかな?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 09:05:18.38 ID:Pr6xbCrm
>>140
さすが世界に誇るシコリアン・クォリティ!
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 09:08:36.58 ID:F2sP/g/f
>>141
自動車に限って言えば、日本はとっくにゼロ関税で世界一開かれてるよ。
FTAによる関税撤廃は5年後だw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 09:10:59.80 ID:RceRGpqK
ヒュンダイとか、国内価格を海外価格と同じにしたら?
シェア拡大するでしょ?それだけで。

海外価格のが馬鹿みたく安いって現実を受け入れてる南チョン国民の
頭の悪さには敬服するが。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/08(土) 09:15:28.21 ID:phfssvcl
>>1
棺桶としてのシェアは高いんじゃない?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
                                     ((⌒⌒))
                                    .((((( )))))
デジタル火病メーター                         | |
                                      | |
. ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
<丶`∀´>  < ; `∀´> < ; `д´> < # `д´> < # `Д´>  ∩#`Д´>'')  <*´Д` > シコシコ ハァハァ
    ┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW∞
    0      1      2       3      4       5       ↑
                                             NEW!!