【韓国】「マッコリ、グッド!」(画像あり)[06/01]
1 :
帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 09:11:28.92 ID:3jIOdJs4
飲んだこと無いけど、マズイって聞いた。
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 09:11:31.97 ID:J1DdLmLZ
はにはにちゃ・・・・・・あれっ?
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 09:11:39.30 ID:f6Cv9ldz
トンスルは?
トンスルだけは絶対に表に出さないよねwww
俺はいいや
焼酎は意外といけるが飲みすぎ注意
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 09:22:30.61 ID:R2bybwpE
トンスル ノーセンキュー
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 09:23:34.42 ID:FOKXFgYd
モッコリ、グッド!
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 09:28:11.61 ID:SDoFO7j7
マッコリ&ドッグ
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 09:28:50.21 ID:iopmKadZ
マッコリ = (韓国の濁酒)
トンスル =(朝鮮の糞酒)
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 09:33:26.83 ID:tGjPmMPl
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-ーー- 、
./三 -ー- \
__/二 /-、 r- Y
{_|三/ ー- -‐ |
==(_ミ{_ 。。 |
| | -=ニ=- !
__∧ ヽ `ー' /_
/:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::\\ //::::::::::::::i
|:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
|:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
|:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
|:::::::::::|、 @ ノ__l || ◎.ノ::::|
l:::::::::::{>─- ─L!|.` ー┤:::::|
ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
./\::::::::::\ i | l! ./:::::::|ヽ
/ \:::::::::::> .| l /:::::::/ \
/ \/ \ / ̄ ̄l \
./ ヽ_!_!_j_} └|_!_!_!j \
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 09:47:52.33 ID:KPMN8mSS
トンスル、ゴッド。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 09:48:17.37 ID:BQ4aqdJL
ユニクロ前でマッコリ
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 09:51:26.96 ID:gVpOj6k/
冒
l l Λ_Λ
/〜ヽ <ヽ`∀´> 天然人糞100%使用! 朝鮮民族の誇り!!
( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
( )人.○_ノト 。人 。 イ、ヽ
( )|糞..|| ヽニキ ニ /_ゝ .)
. ||.酒 || 丶 (_ソ
 ̄ ̄ ,vwVVVWVVVVVwv、
< トンスル、グッド!>
^VwvWWwwvVwV^
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 09:53:56.04 ID:loL4CEDi
そういや最近になって消えてたのに気がついた
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 09:54:57.37 ID:Dmuz1ion
昨日のヒーローインタビューでロッテの井口が、何の脈絡もなく唐突に、ソウルマッコリ飲んで気持ち良く寝て下さいって言い出したのにはひいたよ。野球界にステマを持ち込むなよ。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 09:59:22.12 ID:0QdewDRJ
今日のトンスレはここですか
マッコリ、ドッグ!
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 10:05:53.98 ID:msy2shuf
客3人しかいねーじゃん
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 10:14:55.47 ID:YPu4Oqmy
アスパルテーム添加
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 10:16:15.63 ID:AbeMplpA
モッコリ白濁液。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 10:21:17.50 ID:BO4xKLd1
コンビニでも見なくなった
もういい加減諦めたら?
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 10:36:34.15 ID:qafeggNX
>>1 もう、韓国ってイメージが商品に絡むと
売れない時代なんだよw
>>2 雑味が酷い。悪酔いする。
900ml入りだったけど一口飲んであとは流して捨てた。
「国家イメージガー」言うなら、貧民やドカタの飲食物大々的に売り込むのはやめろよ
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 12:38:12.50 ID:k7b2kSl9
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 12:41:19.45 ID:BO4xKLd1
>>2 雑穀をクモノスカビで糖化して発酵だから雑味が多い
しかもあの衛生観念だからなあ
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 12:49:36.70 ID:YmgSdGxI
バカみたいに金かけて輸出したのでダメだったんだろ?
だったらなぜダメなのかを考えなければ永遠に売れるわけないじゃん
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 12:50:43.73 ID:jFKMmFrq
>>2 飲んだことないけど、昔見た映画の主人公が
腐ったヤクルトみたいで嫌いって言ってたから
たぶんそんな感じ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 12:55:40.90 ID:YbcX6ayL
飲んだ誰もが言う
一度試せば十分
リピーター率はおそろしく低いはず
刺身が好きな日本人には無理。 合わない。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 13:01:25.33 ID:po39D+gO
>>31 雑味があるほうが味に奥行きが出るってことを知らないのかな
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 13:03:22.27 ID:KPMN8mSS
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 13:04:22.29 ID:BO4xKLd1
>>36 やっぱり韓国朝鮮とは付き合うべきではないね!
なんかイライラする!
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 13:04:57.95 ID:VGfPtQ0K
ユニクロ前かよ
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 13:05:44.51 ID:PkE15wwE
気持ち悪い
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 13:05:52.16 ID:0p+jRaxL
トンスル、シット!(原材料的な意味で)
ユニクロ明洞店って例の立ち退き騒動あったところだしねw
>>38 トンスルなんて韓国でも超マイナーだっていう話だがなんでそれに拘るんだ?飲みたいの?
まあマッコリも実は韓国じゃマイナーだけどねw
韓国人ですら、殆ど飲まない類のお酒
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 13:17:48.77 ID:j0mIsEa6
マスター 、 観光客の方にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
ハ,,ハ / `ー一′丶
. .<`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
韓国の伝統酒はマッコリ以外にないの?
マッコイ「酒持ってきたぞ、3本10ドルでいいぜ」
>>49 高いよw
マッコリの相場は1本120円だしw
マッコイの癖にぼったくりw
マッコリア
>>46 韓国といえば焼酎だからね
日本でも日本酒はマイナーだ。それに近い
前世でどんな悪いことしたら朝鮮人に騙されてマッコリなんぞ飲まされるハメになるんだろう(´・ω・`)
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 13:31:16.55 ID:4H6ZKEtN
仏像、返せ。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 13:32:38.67 ID:4xdSZrF1
そんな、日本酒の失敗作を造ってて嬉しいか?(笑)
「マッコリ一本プレゼント!!」と言われて喜ぶ日本人は、アル中くらいだろ(笑)
>>53 お米を粗末にしたら
なんかそんな罰をうける気がする
>>53 米から作る醸造酒がマッコリだぞ?なんか勘違いしてないか?
>>52 まあ日本酒の場合もマイナーと言っても
清酒で8%、焼酎込みだと20%だったり
マッコリは2008年に韓国内でブームを仕掛ける前は消費量が3%程度の飲み物
ただ、ブーム後は結構伸びたらしいが、韓国内でもその後は
また消費量が伸び悩んで、時期別で見たら内需で減少してるデータもあったり
持ち直した時期もあったらしいけど、その時は
マッコリは健康によい(例の抗ガン云々のアレねw)という記事を流したせいw
つくづく、韓国ってステマばかりなのだなあって思う
だから他国相手にも平然と同じようにやる訳ねw
マッコリ自体がお米を粗末にしてる?
>>58 てんてー、人工甘味料無しの
雑穀で作った本当のマッコリが飲みたいですw
マッコリも日本への輸入量が減ってるらしいから寂しい限りだ
需要はあるのだから出荷量を増やしてほしい
>>60 なんで蒸留酒である焼酎込みにすんの
そういう数字の操作は良くないだろ
>>62 それだけの目的で本場である韓国へ行くのも無理だから
新大久保オススメ。行ったことないけどね
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 14:01:27.49 ID:BO4xKLd1
>>64 新大久保にあるのは流通してる「普通」のマッコリだろ?
行ったことないけどねw
あ、ジンロや鏡月も入ってるから違うと言うなら
韓国焼酎と、日本酒として日本の焼酎、さらに清酒という形で
分けておきたいところかなあ
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 14:07:36.72 ID:pp5kFzCb
>>33 薄くて舌先が痺れるどぶろくあれは腐っているよ
そういやソウルマッコリって
韓国のロッテの子会社がつくってるんだっけw
あの辺の繋がりで同じくロッテ系の鏡月を
サントリーが販売
輸入して格安に売っても元が取れるレベルだから
サントリーは原酒を安く買ってるのだなあw
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 14:47:40.79 ID:zXQaDkcU
「モッコリ(モルツ+マッコリ)」ブーム、なかなか来ないね
>>70 マッコリなんてリッター十数円程度でしょ。
>>71 吐きそうだな、それw
トンスル、ゴッド
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 15:28:44.25 ID:vwcqGD/c
ヨーグルトにアルコールを混ぜたような匂いで、日本の濁酒とは異なる
口に含むと、酸味が強く主張し、微かな甘味・エグ味を感じる
若干トロミがあり、喉越しは悪し
>>66 生マッコリが飲める店があるんだよ
ペットボトルのマッコリとは比べ物にならないくらい美味いらしい
日本酒だって紙パックのものと、一升瓶に入ってるのだと違うだろう?
生トンスル
>>71 マッコリのブームは去ったが定着したね
どこに行っても2,3種類はあるし、韓国焼酎は居酒屋の定番
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 17:41:19.35 ID:htcKGYgQ
職場の宴会は、大抵が飲み放題のコースで、ビール、ウィスキー、ワイン、
カクテル、清酒、焼酎などが飲み放題のメニューに入っている。何故か、
安価であるあずのマッコリが飲み放題のメニューに載っているのは見た覚え
がない。マッコリ、定着しなかったな。
80 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/06/01(土) 17:45:24.76 ID:Ajxv6P5Z
朝鮮人のブーム捏造はもう通用しないw
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 17:46:28.75 ID:GcrY5UE8
>>78 マッコリとかメニューから消えた店が多いだろ
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 17:58:50.27 ID:Y4K283Fs
極上マッコリ=トンスル
この前店行ったら
マッコリのボトルにめぐりズムのオマケ付きだったw
オマケ付けないと捌けない点と
店が独自に付けたのか、販社が付けたのか知らないが
めぐりズムってたしか花王だよなあって思ったね
あとめぐりズムを使ってみたい層って
おそらくスイーツだよねえ
この辺の層を未だにターゲットにしてるのかもw
>>81 ブームの時に、かなり増えたからそんな風に感じるんだろう
定番メニューになってるよ
>>83 おまけなんて、ウィスキーでもよく付けてるだろ
>>84 たかだか500円くらいの物になんだがw
しかも商品とはあまり関係無いオマケ
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 21:26:47.10 ID:GcrY5UE8
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 21:30:10.36 ID:CWp7CWXX
どぶろくだから味は悪くは無いだろ
>>85 100円かそこらのペットボトルにだって、その商品とは無関係なオマケくらい付くだろ?
そういうのは気にしちゃあいけないよ
>>86 そういう地域もあるのかもしれないけど
今はマッコリを置いてある店を探すのは簡単。すぐ見つかる
>>88 オマケの食玩の類ってアレ売るための加速装置だからw
アレがある時と無い時じゃ全く売り上げが違うし…
コンビニでもああいうのばかりつけてると
無い時の売り上げがガタ落ちだったなあ
特に、なっちゃんとかペプシコーラとか
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 22:01:20.54 ID:+Xfzpwck
大韓航空やアシアナ航空のファーストクラスでは、トンスルのサービスがあると、聞いたのですが。(´・ω・`)
そういやオマケ好きと言えば
サントリーが多いなあ
あそこは商品の質よりも
マーケティング戦術で売れてる印象
ある種のステマという点では韓国企業と似てるのかもね
>>90 あるわけないだろ
全日空でクサヤのサービスがあると思うか?
>>91 マーケティングは極めて重要だよ
消費者のニーズに応えようとする姿勢は企業には必須
その点、日本の企業は国際社会においてはマーケティングが弱い
それと、ある種のステマって何なんですかね。サントリーは、そういうのやってんですかね?
オマケをつけるのはステマじゃないですよ?
じーちゃんから聞いたよ
マッコリって、朝鮮部落で半裸のドカタが生レバーと生ネギかじりながらすすってた酒モドキでしょ?
>>93 え?サントリーって質の低い商品を
広告とかで良く見せて売るのが上手いのね
オランジーナとか本国仕様よりも劣化品売りつけてるしねえ
あれ売れてると言いつつ、現金問屋みたいな店で
68円で投げ売り状態だったし
>>94 それは間違い。マッコリは醸成酒だよ。お酒です
酒もどきってのは、ノンアルコールビールとか、そういうものを指すのです
>>95 商品を良いものだと思わせて買って貰うというのが広告の役割ですよ
うーん、在日チョーセン人共が作ってる(らしい)マッコリはどうだか知らんが
フツー
『PETボトルに詰められた、小麦粉入り人工甘味料入りのマッコリなぞ』
酒風飲料だわさ(国内で韓国製マッコリなぞ飲んだのは二度だけ)。
>>96 前提としての「酒もどき」の基準が
>>94氏とちがってるよ。「君は醸成酒かどうか」
一方、
>>94氏は「日本人が飲んで楽しめるか」じゃないかな。基準が違うと
話は平行線だよw
>>97 にしたって、売れてるという記事のなかで
出て4ヶ月の夏真っ盛りの時期に、投げ売り特売はねーべw
サントリーってCCレモンや、ペプシにしてもそうだけど問屋の特売の常連
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 23:18:52.30 ID:TPPhKcO8
>>78 韓国焼酎って、なんで水で薄めて甘味料とか調味料加えてるの?チャミスルとか。
高級な韓国焼酎ってあるのかな?
>>98 人工甘味料が入っていようが酒は酒ですよ
カクテルすら否定するつもりかね?
>>99 >>94の文面からは、そこまで読み取れませんな。そういうのやめましょうや
>>100 特売になるのは供給過多になりがちだからだろう
ペプシ派なので、そんな事は気にしない
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 23:22:13.44 ID:dM3d1/z6
マッコリ・モッコリより
韓国といえば『トンスル』ニダー
飲んだことないから知らない
ジンロは知らずに飲んだけど、もう絶対に飲まない
ハングル文字を見ると吐き気がする
朝鮮語が聞こえると非常に不快になる
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 23:26:27.99 ID:GcrY5UE8
>>103 カクテルとマッコリ違うだろ
マッコリ注文する時に人口甘味料抜きで注文できる?
>>103 つまりどんぶり勘定ですなw
まあ、安くても買いませんけどね、サントリーは
今年町内会の大きい役なので
とりあえず集まりの際に烏龍茶はサントリーは外すつもりw
>>102 日本でも人気の韓国焼酎は甲類だから高級路線ではないね
大衆の酒という位置づけだから、そういうのは無いのかもしれない
>>103 いや、「酒もどき」の基準が違ってるって言ってるんだけど。君には読み取れない
かもしれないけど、私には「朝鮮部落」てところから読み取れるよ。
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 23:30:13.39 ID:t7WxIhry
観光行ってなに見るんだろ?
>カクテルすら否定するつもりかね
うーん、アナタ、「マッコリは醸成(醸造?)酒だよ」って言ってませんでした?
カクテルは醸成(醸造?)酒ですか、そーですか。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 23:32:10.47 ID:v2ZfwgKl
サントリーの350ml缶を一本だけ買ったことがあるが、とにかくマズイ。
それ以来避けてる。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 23:32:40.09 ID:hqv4a9Nk
まぁ普通にどぶろくだからな
近所のファミマには韓流は来なかったらしく
マッコリが撤去されていたな(w
酒を飲みたいのに、カクテルどぶろくもどきを飲まされるんじゃなあ。
しかし、いいかげん酒を解禁してくれないかなぁ>医者
あ、体重をもっと落とさないとダメですか。・゚・(ノД`)・゚・。m
>>108 韓国の伝統酒に興味があるんですけど、韓国内で高級なお酒というとなにがあるんですかね?
>>117 3650円ですか〜。パックの黒霧島、2本買っちゃいますな。
>>117 日本酒のように並行複発酵でつくる醸造酒の仲間のように見えますね。
>>109 それは差別意識からくるものかね?
たとえば、どこぞの未開の部族が作ったものなら「酒もどき」とか?
>>111 なにか混ぜ物があっても、酒は酒ということです
飲み方にルールなんてありません。美味しければ良いんです
>>115 すみません。韓国文化には詳しくないので知らないです
>>119 あらら、法酒って黄色いのか。もち米から作るって事は麦麹をつかった紹興酒に近いものなのかな。
>>121 かなりの加工酒を加工酒でないように装って売るので
「酒もどき」って言われている気がするが・・・>まっこり
>>121 論点をずらしちゃ、いけないよ。ふたりの「酒もどき」の基準が違うって言ってる。
「差別意識」とかは関係ないよ。
あと地酒っぽいソジュもあったような気もするんだよねえ
ググったら陶器の壺に入った安東焼酎なんてモノが出てきたから
これもその類かな?
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 23:47:45.83 ID:GcrY5UE8
>>122 黄色・・・うーん黄色ではないかな、なんていうか・・・熟成した梅酒の色、といえばいいのか。
>>124 リアルですべての話を「差別」にしちゃうのね
>>121、困ったな、会話にならん。
>>
>>121 世界の酒文化では醸造されただけ、蒸留され、樽などで熟成されただけのものが良いとされてますね。
混ぜ物で許されるのは水くらいでしょうか。伝統的な手法が好まれ、高級酒は大概このカテゴリーです。
ハーブや果実などを加えるとリキュールといわれ、上記の純粋な酒とは別のカテゴリーになります。
調味料などの混ぜ物を加えてもリキュールなのでしょうが、これらの一部を酒もどきと言って嫌う人もいます。
>>129 実は今日は梅酒漬けたw
ホワイトリカーで極めて普通にオーソドックスに
庭のプラムがこのまま順調に7月半ばまでに育ったら
スピリタスを買って来て大量に漬ける予定
もう果実酒のストックが残り少ない
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 23:57:39.03 ID:HdyVIxpg
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/01(土) 23:57:43.83 ID:w9Hty+Va
乳製品にお酒が入っている感じだから口当たりはいいんだけど不味い。
これを美味しいと言っている奴は、味覚音痴か韓国人だけ。
>>133 わはは。
>雑味があるほうが味に奥行きが出るってことを知らないのかな
こりゃスルーでいいっすね、も少しで0時だけどさ。
このIDは追跡したほうがいいかもね。
>>128 いわゆる「ヒネた」お酒のような色なのでしょうかね。
華鳩の貴醸酒は特殊な醸造方法でわざとそうしてますが、そんな色と風味なのかな。
>>130 リキュールは酒もどきではありません
純米信仰の輩はアル添すら認めませんが
そういう狭量な人間は普通の人からは煙たがられますな
お酒ってのは楽しく飲めれば良いんです
>>130 まあ混ぜもの系は家庭でつくって飲む酒が多いよねえ
どぶろくも元々はその類でマッコリもその系統でしょうね
>>135 って言うか前にもマッコリのスレに来てる人だと思うw
>>132 元の酒の味を改変するほどぶちこむのは「もどき」になるねぇ。
何を飲んでいるのかわからなくなる。
>>136 うーん、古酒とも違うのですよねえ、おそらく原料によるものと思われますが。
>>138
アル添と「人工甘味料添加」といっしょにする輩とは、会話ができんので困りますなあ。
142 :
94:2013/06/02(日) 00:04:18.72 ID:5jrptIOZ
えーと、本人は、「とても酒とは思えない」というニュアンスで「さけもどき」と言ったと思われます
古雑巾かなにかのような臭いがしたらしいですよ
>>138 マッコリは麦麹を炊いた米と水に混ぜて数日放置して濾しただけのお酒ですから、プロの醸造家
の仕事とはちょっと違うものですね。
韓国にもいい醸造家がいるのではないかと思うのですが、なかなか情報がありません。
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/02(日) 00:09:19.88 ID:PE7axaY1
>>132 日本で定番って言うぐらいだったら
高級品のマッコリ位あって
評価されてそうなもんだけど
>>141 もち米と麦麹ですから、日本で言う焼酎を蒸留する前のもろみに近いのかもしれません。
味見したことが無いので想像ですけど。
>>142 わざわざありがとうございます。義理堅いですねぇw
>>143 まあ韓国じゃなかなか目立たないでしょうねえ
あの国は酔える事がまず第一ですからw
>>141 まあ現行の生マッコリすら伝統的な酒とはほど遠いですからね
本物のマッコリの前身ようなものはもっと別なものなんだろうけどねえ
ここに写っている外人は一体何者?
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/02(日) 00:16:16.40 ID:PDUGy22b
>>144 そういや、高級路線のJINRO、あれはどこにいっちゃったんだろうw
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/02(日) 00:25:27.84 ID:PE7axaY1
>>150 眞露 乙 とか出してたな話題にならんかったな
御歳暮とかで人に贈るも出来ない変な焼酎
サントリーから販売予定のプサントンスルはどうなったの?(´・ω・`)
154 :
カス:2013/06/02(日) 00:26:41.21 ID:7cxGY+/B
マッコリと言うよりモッコリと言ったほうが表現の使用がある
姦国人の男は何時もモッコリしているから。
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/02(日) 00:27:06.67 ID:tva+/Lfz
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/02(日) 00:27:35.52 ID:wPsfv7Q3
トンスル オーマイガッ!
>>155 遂に3Dプリンタで人口肉を作るようになったのか・・・・。
韓国のIT技術は凄いですなぁ。
>>152 希少感を出すためかどうか知らんが、『飲食店限定の酒』とかあるよね。
国産マッコリにもそーいえばあったな、720ml3000円弱と値段の割にイマひとつだったが。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/02(日) 03:36:03.79 ID:eUE3KLTf
ウンコ成分が入ったトンスル
ガマン汁成分が入ったシッコリ
マン汁成分が入ったマッコリ
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/02(日) 03:40:55.21 ID:+2o6Wa1V
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| トンスルはいかがニカ〜?
\_ ________________
V . 曰
∫ ・〜 | |
人∫ .. ノdヽ
∧,,,,∧ (__) ||.ス..||
<*`∀´> (__) .||.ル..||
/ヽ○==○ ̄ ̄ ̄ ̄`~~´○==○
`/ ‖___| 且 且 且 且 ‖___|
し' ̄◎ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄◎
今回はいつもの金太郎飴モデルじゃないんだな。右のやつなんか整形してないんじゃないか?
>>142 それは生マッコリだったのかもしれないですね
生だと賞味期限が短いし
醗酵がすすむと酸味が強くなりすぎるようです
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/02(日) 13:40:58.46 ID:LGkhxDIQ
不衛生イメージ、不健康イメージが付いちゃってるからダメだろ
つか、そもそもが不味い
雑味が酷くて飲めたもんじゃない。
>>163 それはキムチの事では?一部のメーカーが不衛生な環境で作ったりしていたからね
マッコリの場合、そういうのは無かったはず。生マッコリは乳酸菌も多く健康的というイメージ
>>164 嗜好品は合う合わないというのがありますからな
日本酒だって臭くて飲めないって人いますし
この前、スレが立っていたけど
マッコリを作っているメーカーは家族経営みたいな小規模なところがほとんどで
パッケージの統一や品質管理もままならないって書いてあったな。
まあ、元々ご近所で楽しんでいたものに毛が生えたようなニーズだったんだろうから
その程度の市場を相手にしているなら何の問題も無かったんだろうが
メーカーがそのままの姿勢でで高級化だの世界進出だのを進めたら
消費者がすぐに飽きるって言うのは当然の流れだわな。
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/02(日) 14:52:35.51 ID:PE7axaY1
>>165 酒だって不衛生なんじゃないかな
前にJINROに軽油混ざってたな
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/02(日) 14:58:30.46 ID:hn8iB5+d
俺(断っておくが生粋の日本人)も同胞も
酒といえばもっぱらマッコリかチャミスルが多い
安いのに飲みやすくうまいからな
飲まず嫌いな連中は、韓国の酒というだけで否定してるだけだろ
>>166 マッコリの場合、小さな蔵が多いらしくて
大手メーカーが市場に参入したことでバタバタ潰れていってるらしいね
日本酒の地酒蔵が潰れていく構図と似てるかもしれない
>>167 あれは混入の経路が不明のままだったはず
怪しいとされたのは卸売りの保管だったかな
なんにせよ、こういう不祥事は無くなって欲しいものですな
>>169 日本酒の場合は製法が複雑だったのでやる気のある酒蔵は新しい製法にチャレンジしたりして今になって
新しい日本酒文化が花咲いている。ボルドーのワインのように。
現在の日本は有史上最もおいしい日本酒が飲める時代と言ってもいいくらい。
マッコリの場合製法が単純すぎて差別化が難しいよね。中小メーカーの生き残りは相当厳しいと思う。
大資本のメーカが酒もどきをつくっているうちは本物を提供すればいいのだが、消費者次第ですよね。
>>168 韓国料理のときにはマッコリ、チャミスルもいいと思うんだが、他の料理には厳しくないか?
マッコリは合わせる料理を選ぶし、チャミスルは調味料が他の料理の味を邪魔してしまう。
韓流ドラマで何度も出てきたのに日本でチャミスルが流行らなかったのは、日本の料理との相性だと思うね。
>>165 >マッコリの場合、そういうのは無かったはず。
ダウト
マッコリの食中毒って韓国じゃ普通に記事になってるよ
そもそもマッコリとはなんぞやって定義が曖昧な酒を誇るって・・・
単体の酒の呼称なんですか?酒のジャンルを指すんですか?それとも登録商標なんですか?
原材料もよくわからない、製法も何やら胡散臭い、およそ酒と呼んでいいものなのかもよくわからんよね
まあ、そういう意味では
加熱マッコリで輸出したのは正解なのかも
>>169 >日本酒の地酒蔵が潰れていく構図と似てるかもしれない
何も知らないで言っているってコトだけはよく分かった。
>>173 まあ製造が原始的だからねえ
どぶろく製造が普通に許されてたら
まず日本に入ってはこない酒だし
177 :
反日マスコミ:2013/06/02(日) 18:09:12.41 ID:vZi3KEfS
バカヤロウそんな不衛生なもの飲めるか捨てろ!!!!
日本では輸入禁止しろ
>>172 一部をみて全体を語ってはいけませんなあ
日本だって、屑米をこっそり使ってた蔵ありましたよね?
>>179 食中毒にはなってないから良いって問題じゃあなかったと思うよ
ちなみに構造的にと言った一因には
韓国特有の不潔さと賞味期限の考え方も背景にあるんだけどね
>>180 まあ韓国じゃ食品偽装普通でしょw
残飯混ぜ込んだりが当たり前だし
異物混入もとんでものないのがあるものw
>>183 韓国では、どういうわけかヤカンに移してから客に出したりするようですね
竹筒や瓶ってのは知らなかった
製造ではなく、流通の過程に問題があるというのは他でもあったし
現地で飲み食いする機会があるなら店選びは重要ですね
>>184 まあ流通という点で言えば現地に限る話ではないけどねw
日本に輸入してる業者すら、
その辺の賞味期限のゆるさが見られるところあるし
1円でホンチョ売ってた店なんて
賞味期限が明日だというのに売ってたしw
>>184 ドンドンジュだと
http://eemise.com/page033.html の下部のような容器に汲むこともある。
マッコリの場合も大して変わらんけど。
コレやられると、匂い以外には口に含むまでわからないんだな、保存状況が。
店によって結構マチマチでね、発酵度合いが(店ごとに最善、と考える状態が違うんだね、たぶん)。
腐敗、と思われるまで変質してるモノは飲んだことないけど、大して飲んでないのに頭痛が残ることはあった。
おそらく
>>183に貼られている最後三行が正解、なんだろうなあ。
やくぺん先生
_
| | ∧ ∧
ノ ヽ< ミ`∀´>_
||大||/ .| ¢、
_ ||便||| | .  ̄丶.)
||醸||L二⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`~~´
お酒は熱めのトンスルがいい 肴はあぶったウンコでいい
女はチョッパリアガシがいい 謝罪と賠償があればいい
ホルホル飲めばふつふつと 恨みだけが行き過ぎる
旭日旗が目に入ったら 火を点け出すのさ ウリ唄を
トンスル、バッド!
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 11:06:06.11 ID:l92wkjtO
飲まずに否定するのは公平性に欠くと思って飲んでみた
まずかった
なんか小麦粉の味がするし、舌触りがざらざら
もう二度と飲まない
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 11:22:20.22 ID:QSemnMGX
オイオイ、マッコリは低級酒だからダメ。これからはワインや日本酒
のような高級感ただよう国民酒を作るとか息巻いてなかったか?
もうマッコリの宣伝は諦めたほうがいいのでは?
私も店晒しになっていた(今は無き)マッコリを手にとって、
原材料は何か見たことがあった。
人口甘味料ドバドバの化学合成酒にすぎないな。ひどいもんだ。
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 17:59:57.63 ID:sWrBlygy
チンコ出して、今日もシッコリ♪
ジョワジョワ〜 ジョワジョワ〜
ジョワジョワ〜 ジョワジョワ〜
しんみり飲む酒じゃ無いよね。
ただ騒いで酔えればおkってカンジ。
マッコイ「なんだぁ、メタノールって飲めねぇのかwwww」