【信濃毎日新聞】対インド原発輸出 インドには輸出するが北朝鮮には核放棄を迫っているのでは説得力がなくなる[05/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 安倍晋三首相がインドのシン首相と会談し、原子力協定の締結に向けて交渉を加速させることで
合意した。

 原発の使用済み燃料から取り出すプルトニウムは核兵器に転用できる。核技術の転出が核拡散に
つながるとの懸念は強い。インドは使用済み燃料を再処理することができ、不安は拭い切れない。

 核実験を実施し、弾道ミサイルの発射実験を繰り返してきた国だ。核拡散防止条約(NPT)にも
加盟していない。被爆地の広島、長崎の市民らは「交渉に断固反対。国際社会への背信行為であり、
平和に逆行する」「交渉を中止する以外の道はない」と、日本政府を厳しく批判している。

 当然だろう。唯一の被爆国としての姿勢が問われるだけでなく、核放棄を迫っている北朝鮮に対しても
説得力を失いかねない。

 安倍政権は、アラブ首長国連邦(UAE)やトルコとも協定を結び、サウジアラビア、ブラジルなどとも
交渉を進めている。

 福島第1原発事故の原因究明は終わっておらず、地震による施設損傷の有無も解明されていない。
首相は外遊先で「世界一安全な原発技術を提供できる」と豪語したけれど、その根拠が曖昧なまま、
事故のリスクを他国の市民に負わせることは許されない。

 経済産業省は、アジアや中東を中心に2030年までに最大で370基の原発が新設されると試算
している。事業規模は1基当たり4000億円といわれ、安倍政権は原発輸出を成長戦略の柱に
位置付けている。

 これまで日本から輸出されたのは原発関連の技術や物資で、原子炉自体ではなかった。
が、トルコで原発建設の受注が内定した三菱重工業などの企業連合は、原子炉だけでなく発電事業
も請け負うという。こうした契約が増えれば、輸出を推進した日本政府や企業の責任はより重くなる。

 自民党は昨年12月の衆院選で、原発の再稼働の可否は「3年以内の結論を目指す」と公約した
ものの、原子力政策全般の構想は示さなかった。ところが、本格的な議論がないまま安倍首相は
原発輸出を促進し、核燃料サイクルの維持まで明言している。

 参院選の政策集にも再稼働を明記するという。選挙戦だけで是非を問うことはできない。原子力政策
については別に国民の意見を聞く場を設け、結果を踏まえて方針を固めるべきだ。福島の事故を経験
した日本にとって、それだけの重みがある問題である。

http://www.shinmai.co.jp/news/20130531/KT130530ETI090004000.php

同時多発社説:
【西日本新聞】日印原発輸出、原子力協定には異議あり インドは核を所持、NPT未加盟国との原子力協定は不拡散体制が揺らぐ[05/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369977125/
【琉球新報】対インド原発輸出 北朝鮮に核放棄求めインドに寛容なのはダブルスタンダードだ、自己矛盾だ 原発輸出も凍結しろ[05/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369975076/
【北海道新聞/社説】インドへの原発輸出、核ミサイル実験を繰り返しているのは北朝鮮と同じだ。北の核を認めないのは二重基準[05/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369976088/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:17:39.74 ID:+fbgyTTU
うむ、やはりきたか。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:19:05.40 ID:6sPhO95F
余りに予想通り過ぎてw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:19:06.32 ID:ga81I9A/!
え? そこ?

じゃあ、まず日本国内の原発に反対したら?w
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:20:42.90 ID:F2f5ayUj
→北に輸出しないのだから、他の国にも輸出すべきじゃない

→インドに輸出するなら、北にも核技術を輸出すべき

→インドも北朝鮮も変わらない、両国は同一視すべき

こういうこと言ってるんだろ?この基地外新聞は
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:22:28.15 ID:a1xhn5v9
長野県民が愚民化しないか心配
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:24:45.60 ID:KnY4iq2X
信州信濃の新そばよりも、私はあなたのソバがいい
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:25:32.92 ID:x8rD4MX2
原発と核兵器を一緒にするってどんだけアホだよ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:25:42.42 ID:ZRoAS4mG
問題の重みは理解するが、
北朝鮮の核ミサイル問題と絡めるとか
意味不明なんで説得力なし
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:26:20.51 ID:OGAguCrY
>>1
【信濃毎日新聞】対インド原発輸出 インドには輸出するが北朝鮮には核放棄を迫っているのでは説得力がなくなる[05/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369977348/
【琉球新報】対インド原発輸出 北朝鮮に核放棄求めインドに寛容なのはダブルスタンダードだ、自己矛盾だ 原発輸出も凍結しろ[05/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369975076/
【西日本新聞】日印原発輸出、原子力協定には異議あり インドは核を所持、NPT未加盟国との原子力協定は不拡散体制が揺らぐ[05/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369977125/

裏で申し合わせたように、同じような記事が並んでますねーw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:27:30.27 ID:6sPhO95F
>>10
まぁ日本の印度取り込みを中狂がどれだけ恐怖しているかという事でしょうw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:27:54.36 ID:9AEMF8TP
バカです。
武器と発電所を同じ次元で考えている。
包丁は料理ができるが人も殺せからと、包丁を売ることを禁じているようなもの。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:29:01.77 ID:5fXxGoFt
インドは別に敵国じゃないからなぁ、北朝鮮と同一に見ちゃいかんわ。
原発の安全性はまた別の問題。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:29:43.28 ID:6sPhO95F
次は日刊チョンダイかなぁw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:33:12.24 ID:+khJZXtH
>>1
ん?インドが日本にミサイルを撃ってきたか?日本人を拉致したか?

売国信濃毎日新聞は、日印友好を望まない、中朝韓のスパイメディア
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:35:03.48 ID:/QleAaFL
味噌もクソも一緒にしちゃいかんわ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:39:46.36 ID:0UIE2elD
インドは核実験の凍結を明言しただろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:40:19.71 ID:g09a5voN
どっかのゴーストライターが記事書いてるのかね
あまりにも同じ論調の記事が多すぎ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:41:20.26 ID:P+dXnv2w
>>18
ジェネレータが有っても不思議ではない。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:41:43.90 ID:YqtSq/cY
おもしれー
どこの新聞が同じ内容書いてるか
一覧が欲しいw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:42:52.54 ID:6sPhO95F
>>20
新華社とかも同じなんじゃないかとw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:43:05.06 ID:U1SFfR8v
ここの新聞社も反国家勢力に支配されてるんだな
国交がある民主国家と国交無い独裁体制の国を比べちゃいかんよ
これからの北朝鮮との国交回復の道は模索しないといけないけど
インドは日本に対して世界で唯一のニュートラルな友好国であり大国なんだから
日本はインドにどれだけ投資したって構わないくらい思ってる
でも個人的にはインドの方は苦手なんだけど
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:43:19.81 ID:L3UUalnE
>>6
虫喰ってる愚民しかいないからこんな新聞もどきが幅をきかせてる
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:45:02.67 ID:OCXjF5/b
核と原発を区別できるくらいの見識をもてよな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:51:29.05 ID:luDD+OLj
>>18
信濃毎日新聞社の主筆である中馬清福はもと朝日新聞社の役員で都落ちしてきた
こいつが書くものは全て中国様の同じ論調になる
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:51:40.72 ID:Lzv0AboF
>>1

味噌とクソを一緒にした屁理屈だな
 
 
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:53:18.11 ID:VMpcNW2S
インドは日本にミサイルの標準合わせてるんすか?
食い物もらうためにミサイルをインド洋にぶっ放したりしてるんですか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:56:15.19 ID:ELgqkc0E
琉球新報、北海道新聞、西日本新聞、信濃毎日
ぴったり足並み合わせてるのは何で?何処から命令あったの?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:58:14.01 ID:haRf7a5V
中韓メディアが必死過ぎて笑えるwww

特亜3国包囲網を強化しろ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:58:49.22 ID:48Tk5Br/
インドはテロ支援国家ではない。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 14:59:33.93 ID:PaTN+XgV
「北朝鮮とは禁輸措置をしてるんだから、アメリカとも禁輸措置をとれ」
こうですかわかりません
32東京ロマンチカφ ★:2013/05/31(金) 15:01:09.41 ID:???
一応ルートを洗ってみました。

中国新聞 5/22社説
インドへの原発輸出 軍事転用の恐れ拭えぬ
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201305220086.html

朝日新聞 5/25社説
日印原子力協定―核不拡散の原点どこに
http://digital.asahi.com/articles/TKY201305240453.html (登録必要)

毎日新聞 5/28社説
社説:原子力協力 前のめりでは危ない
http://mainichi.jp/opinion/news/20130528k0000m070060000c.html

本日の同時多発社説
北海道新聞、信濃毎日新聞、西日本新聞、琉球新報 5/31社説
【北海道新聞/社説】インドへの原発輸出、核ミサイル実験を繰り返しているのは北朝鮮と同じだ。北の核を認めないのは二重基準[05/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369976088/
【信濃毎日新聞】対インド原発輸出 インドには輸出するが北朝鮮には核放棄を迫っているのでは説得力がなくなる[05/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369977348/
【西日本新聞】日印原発輸出、原子力協定には異議あり インドは核を所持、NPT未加盟国との原子力協定は不拡散体制が揺らぐ[05/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369977125/
【琉球新報】対インド原発輸出 北朝鮮に核放棄求めインドに寛容なのはダブルスタンダードだ、自己矛盾だ 原発輸出も凍結しろ[05/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369975076/
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 15:02:25.59 ID:OGAguCrY
>>28
中国と韓国のメディア・政府関係者が、この後でどういうコメントを出すのかを注目すべきでしょう。
殆ど同じ主張だったら、これらマスゴミの指令元はそこだったと推測できる。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 15:02:46.65 ID:9AEMF8TP
現在日本が売り込んでいる新型原子炉は、他の国の原子炉と違って、核兵器に転用できないことをこれを書いた記者は知らないんだろうね。
勉強不足を露呈してる。
日本の新型原子炉は核兵器に転用できないからこそ、核軍縮を訴えている人は日本の新型原子炉を応援すべきなのに。
他国の原子炉が売れて核兵器が増えてもいいのかね。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 15:05:07.17 ID:MnD8FM0n
ほんと腐ってるなマスゴミ。インドと北チョンを同列に語るな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 15:12:19.21 ID:OGAguCrY
>>35
インドは中国と並ぶ最重要国家のはずなのに、マスゴミフィルターがかかると
こうも扱いが異なるという典型例やね。
これからの可能性や、反日の有無を考えると、今から重視すべき国は間違いなくインドなのに。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 15:17:57.90 ID:0r7WAVmI
アホだ・・
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 15:18:04.42 ID:ULFrOTaF
支那の毎日新聞には理解力が無い。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 15:20:49.21 ID:zsS6ofsl
要するに、北鮮輸出用に日本は原爆作れって言いたいだけだろ?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 15:50:49.67 ID:YqtSq/cY
>>32
おお、ありがとう!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 16:15:15.38 ID:3hqMOKpS
北海道新聞、西日本新聞、信濃毎日、みんな同じ内容の記事w
どっかからテンプレが回ってくるのかねw
42長野県民:2013/05/31(金) 16:46:06.68 ID:xJv8aTWk
 北は遠心分離機で、原発のウラン燃料濃度である15−20を遥かに
超える50−90%の濃縮により、ウラン型原爆の作成を進めている。

 インドは、IAEAに準拠した規格の低濃縮ウラン燃料しか使えない。
使用済み燃料と廃棄物から、プルとニュームを取り出す技術も
設備もないので、プ型原爆は作れない(ウラン型はある)

 この2つを同列に述べる白痴・詐欺師・アジテーター、それが主筆「中馬主福」
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 16:56:02.63 ID:dov6TFEE



勉強不足の信濃毎日新聞


インドは認められた核保有国

国連は新たに核保有国を作らない方向で行っている

だから日本は 認められた国と交易し 認められていない北には廃止を言っている

国際法に則って交易をしている  信濃毎日新聞 国際法を重んじろ

韓国人みたいに感情優先記事を書くのは 間違え
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 16:58:45.50 ID:e7io4r5i
インド核持ってるやん
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 17:01:04.79 ID:GXKnMMlt
琉球新報でも同じ記事きてるし、中国様から指令が来てるんだろうな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 17:39:23.79 ID:bqWwKxlp
マジで!?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 17:44:16.00 ID:IJYKN/Tx
同時多発社説だから、また中国から原稿貰ってきたんだろうけど
IAEAって知ってるか?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 17:49:52.01 ID:6sPhO95F
>>47
 <丶`∀´>新しいチョンタレニカ?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 18:18:13.99 ID:KTXIbOph
うん、何を言ってるのかよくわからない
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 18:57:59.67 ID:lwZkTqTd
>>6
すでにリニアルートの件で愚民認定されてるがな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/31(金) 19:42:37.61 ID:XHJllcrU
>>47
家具屋でしょ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 03:21:13.84 ID:Yl68EPPZ
 
要するに、

基地外に刃物は持たせない。

基地外に刃物は持たせない。

基地外に刃物は持たせない。

ってことさ。
 
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 04:09:58.56 ID:w8DpejUa
敵対国のパキスタンが北朝鮮と一枚噛んでる。
皮肉なのだかそれとも何か意味があるのかはどうなんだか。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 04:19:20.26 ID:gvE/p7rU
好ましからぬ国には、危険なものを持たせないようにする
これ、ごく自然なこと
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 06:19:35.92 ID:XliYKb/3
朝鮮人ヤクザが拳銃もつのと警察官が拳銃もつのを同一視する信濃毎日新聞
56情報分析官:2013/06/01(土) 06:25:22.97 ID:gTpy/7HC
核で威圧する北とインドは全然違う
アメリカもインドとの関係を見直し、いわば世界が黙認した大国
記事に北朝鮮を混ぜたのは、反論しやすくしてるだけだわ
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/06/01(土) 06:29:18.94 ID:UZZu2kXy
>>1
日米印は叩くが中朝韓は叩かない奴に言われてもな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 06:33:15.89 ID:L2MHFu0q
兵器と発電所の区別をつけない政治団体はいるだろうけどな。
新聞が記事にしたらこれは完璧にバカだわ。
恥ずかしくないのかね、長野県民。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 06:35:57.79 ID:S83GpKNc
原爆を放棄すれば原発建ててあげるよ、と親切に言ったのに約束を破ったのは北朝鮮だしー
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 07:10:12.97 ID:xOftx6O4
意味不明すぎてバカ杉
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 07:21:30.97 ID:eAMcLE7Z
正邪の区別がつかない新聞社w
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/01(土) 14:32:23.03 ID:3Y404zVC
社説にも使えるコラム調の記事を共同とかが配信しているから
そこから引いたんじゃね?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
● 自民個人献金、72%が電力業界
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html

● 放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104020166.html

● 【千葉県&東京都がウナギ放射能汚染隠ぺい!】江戸川の”ウナギ”から151ベクレル検出!
http://www.best-worst.net/news_aFApOgXuYc.html