【中国】共産党幹部の車に水をかけた13歳少女、手錠姿で街引き回される-貴州[05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
中国では27日、貴州省のカク章県で4月6日に自分の専用車に水をかけたとして、
中国共産党同県可楽郷委員会の袁沢泓書記が、13歳の少女に手錠をかけて20分にわたり街を引き回したとする動画が発表された。
カク章県と可楽郷の共産党委員会は関係者を停職措置にして、事実の調査を進めているという。
中国新聞社が報じた。(「カク」は「赤」を2つ左右に並べる)

事件当日は、可楽郷の副郷長が街にある露店などを撤去させる作業をしていて、
(出店していた)少女や少女の家族と争いになったとされる。少女は水または飲料水を袁書記が乗る専用車と知らず、かけてしまったという。

警察官が少女に手錠をかけて警察車両につなぎ、約20分にわたり“見せしめ”として街を歩かせるなどした。
警察側は「少女の体が大きいので、未成年とは思わなかった」と弁明した。
袁書記は「未成年とは知らなかった。いわゆる、デモ行進だよ」などと述べた。

中国版ツイッターである微博に、目撃者が撮影したと思われる画像などが掲載され、多くの人が関心を持つようになった。
カク章県と可楽郷の共産党委員会は27日午後、調査チームを設置し事実の確認作業を始めた。
袁書記や事件に関係した警察官を停職措置として、調べを進めているという。

中国は各行政区画に「委員会」を置いている。委員会のトップは書記だ。
省長、市長など「行政トップ」が行政分野における最高責任者であるのに対し、
共産党委員会の書記は「行政・立法・司法、思想教育など社会すべて」を指導する役割りであり、
省長や市長よりも地位が高い「各行政区画の最高指導者」だ。

◆解説◆
  中国では長い歴史を通じて、「官」と「民」の格差が極めて大きな社会/社会観が形成された。
「官」は「絶対的存在である皇帝の臣下として『民』を支配する者」であり、
「民」は「常に支配される者。支配の網の目を多少なりともくぐりぬけないと、生きていくことが困難な存在」でありつづけた。

共産党による革命は、「官」の特権の廃絶も目指した。毛沢東が「知識分子」に対して不信感を持ったことはよく知られているが、
知識人が事実上、特権階級の一翼であったことも“敵視”の理由のひとつだったと考えてよい。

しかし、今度は共産党幹部が新たな伝統的「官」と同様な存在と自らをみなす傾向が顕著になった。
「上には弱いが、民にはたいていのことが許される」という特権階級としての発想は今なお広く深く存在する。

中国共産党が注力している綱紀粛正は、危機感を持った者と伝統的な特権意識に浸る者との戦いとも言える。
汚職問題も「根は同じ」であり、「自分の持つ地位や権力からすれば、多少のことは問題ない」と考えて、私利私欲に走るケースが目立つ。
さらに、家族や親族が権力者の“特権”を「最大活用して当然」と考える精神的風土も根強い。

1949年に中華人民共和国が成立よりもはるか以前の1932年、共産党が支配していた江西省の中華ソビエト共和国の幹部が、
地位を利用して公的財産を私物化、非共産党支配地域との密貿易、
他人の妻をわがものにするために夫を殺害したなどの罪で、死刑に処せられた例がある。(編集担当:如月隼人)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0528&f=national_0528_041.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:13:29.80 ID:ACP4mr2Z
                                    ¶       ∧彡
                                    ( `Д)  彡 ・ \
返してよぅ                             /丑/つヽ,)彡  人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄                            //丑/(三"'''--/'''" ̄
  ∧_∧                           =≡=( (**)─┘   ヽ
 ( ´Д⊂ヽ                        /   /  ⊇       )
⊂    ノ                       /    / ノ ノ ̄丶  ソ \
  人  Y                       /   /// /    \ ヽ\ .\
 し (_)                 [こくまろ]    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:13:59.88 ID:FrmHE5Sa
koeeeeeeeee!!!!!!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:14:39.54 ID:MsC2/xcF
完全に悪い意味での貴族階級だな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:14:40.98 ID:rAjZ16KB
数百年前から進歩しとらん
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:14:45.27 ID:C1irxM3G
よく崩壊しないな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:14:56.51 ID:R1RkF8V3
これ、サーチナなんだよね?
8きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/05/28(火) 20:15:02.82 ID:DgpZTD6I
>>1
>警察官が少女に手錠をかけて警察車両につなぎ、約20分にわたり“見せしめ”として街を歩かせるなどした。
>警察側は「少女の体が大きいので、未成年とは思わなかった」と弁明した。
>袁書記は「未成年とは知らなかった。いわゆる、デモ行進だよ」などと述べた。

青年ならOKなの?と聞きたいけど、OKなんでしょうなー、あの国では。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:16:57.48 ID:VGlWalv+
マンガ(フィクション)ではよくある光景だが
リアルだとキツイな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:17:31.64 ID:pA5R3nV8
>>1
>水または飲料水

もしくは赤い水
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:17:48.72 ID:sou69nd5
権力者自体が微妙な立場になってるのに未だこういうノリってのはとことん腐敗してるって事だろうねえ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:17:49.59 ID:7BFBzZKP
試し斬りと同様
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:18:04.01 ID:fXxcakk5
うわ
もう駄目かもしれんね、独裁政権
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:18:51.84 ID:wq/nKVzv
麻呂が動画はよと
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:19:58.08 ID:TNp7eQ6P
心をこめて引かんかぁ贈ォ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:21:25.99 ID:es6J2C82
共産党の共産党員による共産党のための共産党中国
国民は共産党の奴隷です。まだ気がつきませんか。
黄色い頭巾を締めろよ。それだけで共産党はビビるぞ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:22:10.26 ID:fXxcakk5
反日暴動のときは日本車を炎上させてもお咎めなしだったのに
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:22:26.03 ID:SqZOYyGf
支那畜だからな。
いずれ赤匪は皆殺しになるだろうな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:23:01.02 ID:yfpctQkL
本質が土人国家
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:23:42.35 ID:FOhOEgiI
>>1


中国は土人国家。はい終了

.
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:24:49.41 ID:ZMHgRx4n
こんな国と友好とかwww
まあ天安門での虐殺に比べたらマシかw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:25:20.05 ID:rLKs8XpL
一回、中国全土焼き払った方がいいと思う
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:26:06.89 ID:8bTwItK8
 
中国人が「支那」と呼ばれるのをいやがる理由。
大陸の教養人たちは、本当は昔から事実を知っていた!
http://kodaimoji.blogspot.com/2013/02/blog-post.html?spref=tw
  
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:26:52.90 ID:ItkgZwA0
アウディ?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:26:55.89 ID:DU3W45xn
惜しかったな
警官が銃で殺害してれば
一発の銃弾が戦争を引き起こしたのに
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:27:14.79 ID:lB+ndcaA!
ああ、これはこのガキがいかんな
自分の車に水をワザとかけられたら
これくらいのことはするわ

この馬鹿もいい教訓になっただろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:27:20.50 ID:LMQ3HJ68
此処だけ19世紀以前の世界に飛ばされた印象だ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:28:52.51 ID:wq/nKVzv
断言してもよいがそれ以上の事もされてる
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:30:09.23 ID:T4Nz9hSu
萌える画像はよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:34:30.98 ID:pAVfNzrR
可楽郷って口可口楽と関係あるの?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:36:12.14 ID:d/8x/6sL
いつの時代だよwww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:36:47.07 ID:XyprqimU

コレじゃあないのか
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:37:03.42 ID:FrBoMix5
よく革命が起きないね
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:42:17.84 ID:2UxWG6CC
>>26
さすが本物はいうことが違う
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:45:50.46 ID:ZDRC/xUz
まあいつの時代の支配者階級のシナ豚はこんな感じだから、政権交代がある毎に大粛清の
嵐になって大流血の繰り返しになるアル。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:46:24.58 ID:ijzGNEzB
[草根爆料] &amp;#21500;拿声的――13&amp;#23681;女孩淋湿&amp;#20070;&amp;#35760;&amp;#19987;&amp;#36710;被&amp;#38096;游街!!(有&amp;#21170;&amp;#22270;)
ttp://bbs.gxsky.com/thread-10956308-1-1.html
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:50:32.66 ID:HVkH/Bqq
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:51:05.38 ID:HVkH/Bqq
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:51:56.25 ID:NBtVOmSc
反吐が出る
周りの中国人は何してたん?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:52:59.02 ID:oUzH+58g
独裁国家だから当たり前
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:54:21.04 ID:SjkfcG8a
ひどい
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:54:28.66 ID:BcXvrSc5
> 共産党による革命は、「官」の特権の廃絶も目指した。毛沢東が「知識分子」に対して不信感を持ったことはよく知られているが、
> 知識人が事実上、特権階級の一翼であったことも“敵視”の理由のひとつだったと考えてよい。
> しかし、今度は共産党幹部が新たな伝統的「官」と同様な存在と自らをみなす傾向が顕著になった。
> 「上には弱いが、民にはたいていのことが許される」という特権階級としての発想は今なお広く深く存在する。

ここ、めちゃくちゃ面白いな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:57:04.91 ID:4GdUjrty
市中引き回しか。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 20:59:21.03 ID:A6HI9ll/
三国志やら水滸伝そのまんまなのが凄いっつーかイカレてる。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 21:01:37.93 ID:p9ARrMTs
>>1
孔子も官(士太夫)があまりにも酷かったから、儒教(というか始まりは昔の立派な人の様な行動をとれと諭していただけだけどね)を始めたんだよね

中華思想にとりつかれた人間は、過去の王朝の支配階級と別人種でもゲスになるなぁ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 21:13:24.87 ID:fRWSm/6O
何時代なんだよ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 21:15:00.73 ID:Fi6ge3fe
人権委員会は?
国連は?
見ない聞かない言わない
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 21:15:29.49 ID:ui/7osHo
中国では、中央から地方政府へ派遣されたエリート幹部は、GDPを上げるため、
農民を住んでいる所から強制的に立ち退かせて、地上げをします。
言う事を聞かない農民は、エリート幹部の指示によって、タンクローリーに轢き殺されてしまいます。

http://www.infowars.com/man-crushed-by-road-flattening-truck-on-orders-of-chinese-officials/
Villager attempted to resist forced government relocation

Paul Joseph Watson
Infowars.com
September 25, 2012

A villager in northern China attempting to resist a forced government relocation
by remaining on his land was brutally crushed to death by a road flattening truck
on the orders of a Chinese government official.
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 21:16:24.39 ID:wq/nKVzv
アグネース
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 21:16:31.42 ID:KrKgRqnP
アグネスチャンコロ出てこいや
51680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/05/28(火) 21:16:34.28 ID:Vy7/v+8x
>>1
皆さん、これが人権の侵害です

中共の奴隷を解放しろ!
52伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/05/28(火) 21:20:03.01 ID:rwm2Wzp1
この程度で済んで良かっただろうな。
相手が習近平なら車割きの刑だったのではないか?
酷薄そうな顔をしているからなあ。
53気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/05/28(火) 21:23:57.59 ID:aeVzkA5v
世界の人権団体は、だんまりです(*_ _)ノ彡☆バンバン!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 21:27:48.12 ID:5yg2+h6c
左派マスコミは友愛でスルー
人間とは何か?
貧しさやリベラルとは何か?
尖閣批判はしても自分の国には抗えない・・・
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 21:29:37.24 ID:qxzQ3KSc
やっぱ中国は中世に生きてんだなあ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 21:29:45.28 ID:IhSHZy5j
おい、アグネスとかいうひとはなにしてるんだ?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 21:32:10.97 ID:rGYz01IU
水に流すわけにはいかないな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 21:33:18.25 ID:5248wnna
>>1
 絵に描いたような見事な悪代官っぷりw
 英雄の居ない乱世とか本当に救いようがないな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 21:40:48.60 ID:ytx2V24E
普通に悪代官なんやけどwwwww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 21:41:56.78 ID:oshafewg
共産革命起こさないといかんな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 21:42:17.34 ID:mtV44SEr
昔は役人とチンピラが結託していて辱めの延長に
人身売買があってetc
かわってないね
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 21:53:11.03 ID:WoMqS3w5
その場で無礼討ちにすればよかったんじゃね?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 22:01:13.69 ID:2fh20IfG
末期だな。

シナチクに人はいないのか。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 22:02:27.15 ID:wq/nKVzv
>>63
それは違う。
中華自体がそんなもんだ
65気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/05/28(火) 22:17:48.26 ID:aeVzkA5v
>>55
江戸時代だったらこんな事ないよ。

瓦版に書かれて炎上は、必死だったと思う。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 22:19:45.67 ID:2jIDdnIP
アメリカが人権攻撃しないかな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 22:22:57.71 ID:IgGkFoGV
>>63
中国何千年とずっとこう
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 22:23:51.83 ID:WpSeF7sD
中国人民よ、革命だ
共産党幹部を全員粛清せよ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 22:34:18.06 ID:mtV44SEr
中共さーん
DNA書き換えたらどうなの?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 22:49:40.92 ID:v11Opb95
>>1
>袁書記
お前が死ね。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 22:53:04.83 ID:D1S/2N5u
>>69
それやったら中国人じゃなくなる。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 23:08:02.74 ID:1xiQIWI3
もしこれが清王朝下での出来事だったら共産主義革命が起きてましたね
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 23:20:57.13 ID:exqP5zEA
これは昔の日本でもあった
子供の頃見た時代劇だとよくある話
まあ日本は正義の国だから将軍様や黄門様がお忍びで助けてくれるんだけどね
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 23:22:20.11 ID:RFFZyleh
こんなことやってたら共産党独裁も長くないでしょ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 23:40:17.81 ID:R1RkF8V3
>>74
そういう危機感はあるんでしょ
だから記事にした
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/28(火) 23:41:11.46 ID:70kWLooc
これって、フランダースの犬の時代の話だろ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/29(水) 02:00:25.54 ID:K0T20Le0
>>72

西太后の残虐な話:
咸豊帝に愛されていた麗妃に嫉妬した西太后は、咸豊帝の死後、麗妃の手足を切断し、死なない様な措置を施して、生かしたまま瓶に入れた。
自分の息子である同治帝が、西太后の命令に服さないので暗殺した。
同治帝の身重の后を、紫禁城内の京劇の舞台上に吊り上げ、落として殺した。

西太后の意地悪な話:
西太后 は自分の親戚を毛嫌いし、かれらの生活を援助しないばかりか、
わざと貧乏な生活を送るように仕向けていた。
彼女は親戚に折にふれて贈り物を送ります。それらは何の役にも立たない物。
しかし、それを届けにくる宦官達にかなりの額の駄賃を上げなくてはならない。
宮中の暇な宦官はお駄賃欲しさに一緒にやって来ました。

共産革命は起きませんでした。
西太后の死後、返り咲いた醇親王載灃によって失脚させられた総理大臣の袁世凱が、辛亥革命という名の軍事クーデター勃発後、
反乱軍鎮圧をよそおい、軍事クーデターを起こして宣統帝を蟄居させ、孫文を騙して追い落とし、自分が中華民国の大統領に就任しました。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/30(木) 00:15:30.63 ID:DT4tapI8
アグネス!アグネス!アグネス!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/30(木) 04:49:54.35 ID:lAkXpMTi
これがシナの現実アル
原始時代と現代が交錯する国バカシナ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/30(木) 06:42:53.12 ID:IxcpKNP7
世界貴族ですか
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>73
江戸時代はそうとう進んだ法治意識があったから、こんな程度で引き回しはない。
無礼討ちになった可能性はあるが、斬った侍も厳しく詮議され、不法行為とされればお家断絶だよ。