【外食】吉野家・松屋・すき家など牛丼大手5社を徹底検証!中国産食品の危険な実態 使用度が高い食材は…[05/18]
1 :
帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:
普段口にする外食にはどのような中国産が使われているのか。大手チェーン5社に独自アンケートを試みた。
調査対象として選んだのは、業界トップ3の「吉野家」「松屋」「すき家」と、
新規参入以降、3年で135店(2013年5月16日現在)まで急拡大した「東京チカラめし」。
それに首都圏を中心に展開する「神戸らんぷ亭」を加えた5社。
各社に(1)商品に占める中国産食品の割合と使用状況(2)その内容
(3)使用する中国産食品はどこで作られ、どうやって輸入しているのか−の3点で質問状を送った。
まず牛丼(並)を4月中旬から280円に値下げした「吉野家」。運営する吉野家ホールディングス(東京都北区)は、
牛丼に添えられる玉ねぎを「季節によって使用」。牛丼以外のメニュー「焼鳥つくね丼」の鶏肉で「中国産を使用」と回答した。
「松屋」の松屋フーズ(東京都武蔵野市)は使用食材について、「時期や販売地域によって異なる」としつつ、
ホームページ(HP)に食材の産地情報を記載。そのHPによると、主力商品の「牛めし」で、国産と中国産の玉ねぎを併用し、
「豚バラ焼肉定食」で、青ねぎの一部を中国産でまかなっている。
新規参入組の「東京チカラめし」を展開する三光マーケティングフーズ(東京都豊島区)は、
米について「中国産米と国産米、中国産米と米国産米と国産米などのブレンドを使用している」と説明した。
一方、牛丼業界最大手「すき家」のゼンショーホールディングス(東京都港区)は
「当社の取り組みを部分的に抜粋して報じられると消費者に誤解を招く可能性がある。
そうした趣旨から回答を差し控える」とコメントした。同社のHPでは「お米、牛肉、レタス、キャベツ」に限って産地を公開。
いずれにも「中国産」の表示はない。牛丼に欠かせない玉ねぎについては「現時点で公開していない」(同社広報)としている。
社名と同じ店舗名で首都圏に展開する「神戸らんぷ亭」(東京都台東区)は「担当者が不在で回答できない」(5月15日現在)。
同社の場合は、HP上でも食材の産地公開をしていない。が、「お客さまから問い合わせがあれば個別に対応している」(同社)と答えた。
「牛丼チェーンで使われることが多い中国産食品は玉ねぎ。現地では日本のマーケットに出すことを想定して集中的に大量生産している。
牛丼に限らず、外食チェーンのほとんどで使われているはずだ」
こう指摘するのは、『農民も土も水も悲惨な中国農業』(朝日新聞出版)の著者で、中国の食糧事情に詳しい愛知大学の高橋五郎教授(現代中国学部)。
厚生労働省の輸入食品監視統計(11年度)をみると、玉ねぎやにんにくなどが含まれる「ゆり科野菜」の中国からの輸入量は36万1551トンで、
2位の米国(5万2220トン)を大きく引き離している。この相当な部分が外食産業で消費されているとみられる。
『中国野菜と日本の食卓−産地・流通・食の安全・安心−』の著書がある桃山学院大経済学部の大島一二教授(中国経済論)が次のように解説する。
「02年に明らかになった中国産冷凍ほうれん草の残留農薬問題が引き金となり、中国からの輸入食品に厳しい規制がかけられ、
生産現場の安全対策も進んだ。それまでは地元農家が作った野菜が流通ルートに乗っていたが、
在輸出されているのは、企業の直営農場で作られたものがほとんど。中国国内で出回る野菜は相変わらず危険だが、
そうした野菜は基本的には日本に入って来ないようになっている」
大手チェーンでは担当者が生産地に出向いて商品規格を確認するなど二重、三重でチェックしている。
だが、「中小・零細はそこまでやれるカネも時間もない」(外食ジャーナリスト)のが現実だ。
高橋氏は「検疫検査は、コストなどの問題から全体の取引量の10%しか検査できていない。
私は、検査に出されている量は、もっと少ないとみている。だから、検査をすり抜けて危険な食品が国内に入っている可能性は否定できない。
実際、日本に入ってくる中国産食品の食品衛生法違反の件数は他国と比べて抜きん出て高い」と警告する。
われわれはそれとは知らず、すでに食べているのかもしれない。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130517/dms1305171810024-n1.htm http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130517/dms1305171810024-n2.htm http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20130517/dms1305171810024-p1.jpg
カウンターにある取り放題の漬物・薬味類は100%シナ産だろうな
ゼンショー品 中国産です
ほかの外食産業やスーパーで販売されてる加工食品の調査もお願いします
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/18(土) 16:46:48.38 ID:BNfWZ0mE
吉野家は周回遅れ
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/18(土) 17:02:45.92 ID:5uoQJIX6
紅ショウガは?
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/18(土) 17:03:24.57 ID:6kfPABT0
法律で食品の産出地を明示するよう義務付けしてくれ。
それならTPPも怖くない。選択の自由だからだ。
>>1 まあ、玉ねぎは判らんでもないが、
東京チカラめしの中国産米ってどういうことよw
これは酷すぎるだろw
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/18(土) 17:15:41.08 ID:PPdB42Pt
>>2 外食で出る漬物は、すべて中国製だよ
同じものを1kg、200円ぐらいで、業務スーパーで買える
小売でこれだから、直接購入すれば、1kg、100円ぐらいで納品するんじゃないかな
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/18(土) 17:18:53.09 ID:sTXRg3AF
>>8 コメが美味くないなと思ったら、後で中国産と分かった。
一般の飲食店でも使っているはず。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/18(土) 17:21:40.91 ID:447jHdA2
早くプラスチックの米混入ならないかな
ヽ(´∇`)ノ
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/18(土) 17:27:23.68 ID:Vya8b+4/
>三光マーケティングフーズ(東京都豊島区)
支那クサイと思ったのは俺だけでいい。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/18(土) 17:43:35.78 ID:o26iSXwd
ステーキのケンも調査しろ。
すき家は避けるべきって結論でたな
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/18(土) 17:58:01.55 ID:jbx3OfrC
タイ米、中国米、米国米、豪州米などなど色んな米食ったが
一番不味かったのは豪州米だわ
炊く前から粒が異様に小さい米で大丈夫かと思ったが案の定
粘りもないしボソボソして食感も最悪だった
米って粒が小さいとあんな気持ち悪い食感になるって初めて知った
虫の卵食ってるんじゃないかと錯覚するような食感だった
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/18(土) 18:38:05.48 ID:f8yF3H2z
すき家の雑巾はどこ産だよ
すき家:回答できない(笑)
回答を避けたところが一番やばいってこと?
人肉も混ざってる、人を喰た性格のシナさん。
すき家やばそうだなw
吉野家は季節によってってことは
今の季節は国産つかってるかな?
>HP上でも食材の産地公開をしていない。が、「お客さまから問い合わせがあれば個別に対応している」(同社)と答えた
強く言ってくる客にはきちんと対処するが、それ以外の客は黙って食え
みたいな感がして不快だな
リコール瀬戸際の不都合を個別対応で済まして大量のアンチを産んだ家電企業みたい
日本の消費者は大人しいし諍いが苦手だから最初から関わらずに避けるようになるのにね
24 :
反日マスコミ:2013/05/19(日) 03:15:17.08 ID:ZCKG9kpX
この指摘で話題になる場合に驚くことは年配層が中国製品の品質は不信
そのもののようだ。爺さん婆さん達の世間会話を理髪店やパーマで盗み
聞くことがあるが店の人にああいう話題は多いのか聞くとほぼ100%は
娘か嫁さんが勝手来た野菜を見て聞くという。子供達の健康を思った
より心配しているのがこの年配層で嫁や娘の行動を冷静に見て非難して
いる。そして「中国産地ものはダメだよ」と料理しないという。
こういうこともあって金銭的に特別高くない場合は中国産地ものは買って
いないという。私は冷凍野菜など手軽に料理できることから結構使うこと
がある。そうでなければ家で料理など男は出来ないと思う。その冷凍物は
必ず中国産地ものは除外する。できるだけ国内産と思うが冷凍物は国産が
少ない。そして高いことを知った。アベノミクスで今後は外食でしのげそ
うだが返って勉強になった。
25 :
反日マスコミ:2013/05/19(日) 03:16:11.45 ID:ZCKG9kpX
この指摘で話題になる場合に驚くことは年配層が中国製品の品質は不信
そのもののようだ。爺さん婆さん達の世間会話を理髪店やパーマで盗み
聞くことがあるが店の人にああいう話題は多いのか聞くとほぼ100%は
娘か嫁さんが勝手来た野菜を見て聞くという。子供達の健康を思った
より心配しているのがこの年配層で嫁や娘の行動を冷静に見て非難して
いる。そして「中国産地ものはダメだよ」と料理しないという。
こういうこともあって金銭的に特別高くない場合は中国産地ものは買って
いないという。私は冷凍野菜など手軽に料理できることから結構使うこと
がある。そうでなければ家で料理など男は出来ないと思う。その冷凍物は
必ず中国産地ものは除外する。できるだけ国内産と思うが冷凍物は国産が
少ない。そして高いことを知った。アベノミクスで今後は外食でしのげそ
うだが返って勉強になった。
すき家のネギたま牛丼の青ねぎは間違いなく中国産だろ
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 03:34:52.21 ID:W1s0B242
紅しょうがは東南アジアか、中国製。
ちなみに国産だと、1kg600円近くになる。
ま、吉野家が比較的マシってカンジだな。
すき家の牛丼は旨くない。
というかもう喰いたくない。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 04:49:54.03 ID:ibOIqP/G
すき家は牛丼以前に店が臭くて床がべたべたしてて不潔っぽい
それに客が茶髪DQN
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 04:56:05.19 ID:VuLzQUzo
中国の農民が消費者に毒を食わせたいと思って作物を作っているわけではないと信じたいが
だからといって彼らにだって土壌や地下水や空気が汚染されてる以上どうしようもないんじゃないか
仮に日本企業の直営農場で安全管理に気をつけて良心的に作ったとしても場所が中国ってだけでダメだろ
汚染の実態も原因も隠蔽されてるのに安全な食品なんか作りようがない
百姓の努力でどうにかなるもんではない
そういやなか卯がないぞ
なか卯のカレーを食うと必ず胃がムカムカする
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 06:03:36.94 ID:nOwi7gVq
なか卯はゼンショーグループだしすき家と似たり寄ったりってことだろ。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 06:08:43.86 ID:NsZCPQeC
ゼンショーだと、中国米でも国産と平気で嘘つきそうだしなぁ…
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 06:21:44.69 ID:tSzykDe+!
すき家は避けるべきって結論
担当者が不在ってなんなんだろうな
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 06:27:30.77 ID:ghZHAUfa
玉ねぎ食わなければいい
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 06:27:52.31 ID:wqUQ93g+
吉野家の本社北区なんだ!
在日企業か?
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 06:32:01.99 ID:H/FeDEyI
すき家の紅しょうがが中国産だった・・・。
大丈夫なのか・・・?
>>1 >一方、牛丼業界最大手「すき家」のゼンショーホールディングス(東京都港区)は
>「当社の取り組みを部分的に抜粋して報じられると消費者に誤解を招く可能性がある。
>そうした趣旨から回答を差し控える」とコメントした。同社のHPでは「お米、牛肉、レタス、キャベツ」に限って産地を公開。
>いずれにも「中国産」の表示はない。牛丼に欠かせない玉ねぎについては「現時点で公開していない」(同社広報)としている。
こういう姿勢だと公開してない(公開できない)食品はすべて中国産とみて間違いないだろうな。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 06:32:43.77 ID:nOwi7gVq
おつまみのナトリさんも北区なんだぜ・・・なんで在日企業になるのか。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 06:41:54.51 ID:/fUlFSfa
すき家の定食のひじきって、強烈に消毒剤臭するよね。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 06:42:17.15 ID:oKD6raHn
すき家で食べない俺に死角はなかった
牛丼家なんてあんだけ安いんだから中国産なんてそりゃ使ってんだろって認識持たない方がどうかしてる
だから俺は牛丼をここ数年食べてない
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 06:43:44.10 ID:nOwi7gVq
昨年運営会社が変わり2店舗のみになり、名前も牛丼太郎からどんぶり太郎になった牛丼屋は支那産とか使ってるのかな?
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 06:51:12.12 ID:CuByIRds
紅ショウガなんか、どこも支那産だろwwww
全部同じじゃねーかwwwwwwwwwどんぐりの背比べwwwwwwwww
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 06:53:52.33 ID:UogEhG9u
82歳の爺ちゃんが昭和初期は支那産の方が食は安全だった(未だに支那と呼ぶ)と割りと真面目に語った
人間性は虚栄心強く凶暴な面があるがいざとなったら何も出来ず逃げ出すとも語っていた
チャイナフリーを実現するには牛丼1杯でいくらくらい値段上げればいいんだろう
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 07:00:24.01 ID:wpZnjhb0
俺はファミレスでバイトしてたけど、普通にチキンや野菜は中国産だったぞ。
だからといって特に食中毒なんか起きてないし。
誰もが知ってる大手のファミレスな。
中国産を否定したら外食できんよ。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 07:02:45.03 ID:RyCaGHzu
>>46 昭和って、1926年(昭和元年)12月25日から、1989年(昭和64年)1月7日まで。
82歳ってことは、1930年か1931年生まれ。1945年の終戦時は15歳ぐらい。
子供だったのにずいぶんと詳しいいんだな
ファーストフードを徹底検証!
してみせろよ。どうせ出来ないんだろ。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 07:17:20.15 ID:UogEhG9u
>>50 爺ちゃんはハルピン生まれで終戦で日本へ
曾祖父は外務省
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 07:24:03.19 ID:62/Buw2b
松屋のご飯とサラダが心配
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 07:26:48.64 ID:LS2BMP39
ピカ米とよそのを混ぜてとかやってたのににてるな
外食はもうまじで無理やねぇ
特に屁理屈こねて回答拒否ってるようなところは特に
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 07:33:44.95 ID:vNxT1czq
行った事は無いけど松屋は支那産使ってるよな。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 07:45:26.15 ID:mZobiSG+
支那産食品を全面禁輸すべき
厚生省は食の安全を守れるのか?
紅ショウガなんてスーパーでも国産探すのは難しい、あってもめちゃくちゃ高いしな
代わりに梅干でも刻むだな
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 08:35:08.04 ID:uXhnQM4I
>>57 紅ショウガは台湾やタイが増えてきた感じ
ずっと国産買ってるが大概のスーパーには置いてるなあ
梅干は安い奴はそれこそ大陸産だよね
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 09:13:11.52 ID:oMKvxWr8
>>56 支那産もだけど、一緒に韓国産のもお願いしまつ。
久しぶりにらんぷ亭の塩牛丼が食べたくなった
あの塩だれ牛はなかなかウマーだ
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 09:38:43.63 ID:vNxT1czq
>>57 今国産の新生姜が安いから、自分で酢漬け作って食べてる。
>>36 取材拒否ってことだろうな、完全にブラック
対応できるならそのままで終わるわけないし
外食する時、産地など殆ど気にしてなかったけど、改めて知らない危険を認識。
外食はなるべく控えるとするか。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 22:59:44.57 ID:fF3Q49UC
さくら水産のランチのコメもパサパサでうまくないけど生卵とふりかけが
あるからなんとか食える 多分国産じゃないと思う
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━━┻━━┛
いい加減中国抜き、脱中国を真剣に始めるべきだぜ
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 23:21:02.73 ID:AhOzqWVT
都内は店員もほとんど中国産
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/19(日) 23:27:11.79 ID:FKO15EVY
>>68 あいよ^^
┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃ ┏┫┏┓┃┏┓┃ ━┫┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┃┗┫┗┛┃┏┓┫ ━┫┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗┻━┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━━┻━━┛
_ __
/ ∧_,, ∧\
./ <ヽ`∀´>、\
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/20(月) 03:00:58.64 ID:06i2hBR+
基本、外食は無理、毎日弁当作るべし、農協最強!北海道米も、ヨロ
最近はふりかけの充実が進んでる、我が家の朝食はふりかけがデフォ。
ネギ抜きの皿しか食っちゃいけないのか…
>>70 ふりかけの原材料なんかそれこそ調べようが無い。
>>72 へたすると殆ど中国産だったりして
加工品のシナ依存率は異常
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/24(金) 19:45:04.92 ID:MW9w/FTH
280円に値下げしたのを期に吉野家工作員が
以前より美味いだの肉の量が多くなっただのと書き込みしてたから
試しにとさっき吉野家の牛丼を食べてきたが
完全に騙された。
ご飯はべちゃべちゃで肉より玉ねぎのほうが多かった。
まさにまるで成長していない状態
>解答できない
もうすき家に行かない。
なんなのこの企業。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/24(金) 22:36:27.71 ID:zDlbKCKS
値段が上がったら牛丼食べに行くわ
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/24(金) 22:44:13.26 ID:zDlbKCKS
北京唐めし
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/24(金) 22:45:46.77 ID:VYxTYGw9
まぁそんな外食は食わないから大丈夫。
米が支那産とか、ショウガが支那産とか危険すぎるからね。
韓国人従業員「シナ米とアメ牛の牛丼ニダ!」
↑何人死ぬかな?