【欧中経済/IT】「EUの保護貿易に反対、公正な環境を」中国、ファーウェイ・ZTEへの欧州委委員会の制裁関税発動用意を非難[05/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
中国外務省の洪磊報道官は15日北京での定例記者会見で、
「欧州側が貿易保護主義措置を取らないという約束を守り、
中国企業のビジネスに公平かつ合理的な環境を提供するよう期待する」と述べました。

 中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)が中国政府からいわゆる不当な補助金を受けている疑いがあるとして、
欧州委員会が制裁関税を発動する用意をしているということについて、
中国側はどう反応するのかとの記者からの質問に対し、

洪磊報道官は、「中国の通信機器メーカーは市場経済の原則に則って国際的な経営をしており、
中国と欧州の通信分野における協力は双方の経済貿易関係の発展を促し、
世界のモバイル通信設備の発展と応用を推進し、互恵ウィンウィンの成果を収めている」と述べた上で、
「欧州側が双方の経済貿易関係の大局から出発して、貿易保護主義を導入しないという約束を守り、
中国企業に公平かつ合理的な環境を提供するよう期待する」と述べました。

http://japanese.cri.cn/881/2013/05/15/161s208474.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/15(水) 22:54:11.81 ID:PqDavV/1
為替操作やめてから文句言え
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/15(水) 23:01:35.18 ID:/06OHlP1
中共政府が「公正な環境」を言える立場か?(笑)
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/15(水) 23:02:50.05 ID:S7F0uMm+
ようするに、米国からも欧州からも中華の端末メーカーが締め出されたわけかw
そんな企業のタブレットを激安で日本国内で売ったり、チョン端末を激安で日本国内でバラ撒いたりしてる企業があるとか。
シェアが落ちるのも仕方ないかもw
5せいしょっ! 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆tvGHKJfBEA :2013/05/15(水) 23:05:02.11 ID:KaSeBy+R
>>1
ん?EU圏で何やらかしたんだ?先生、怒らないから言ってみなさい。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/15(水) 23:05:04.08 ID:dh/nO+1/
オマエが言うな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/15(水) 23:08:04.69 ID:GXYLHKoP
お前が言うな

為替固定を止めて変動制にしろ
8せいしょっ! 【東電 76.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆tvGHKJfBEA :2013/05/15(水) 23:08:59.71 ID:KaSeBy+R
>>1

  ____     .____     ____
  |お前が|     |お前が|     |お前が|
  | 言うな|∧∧  .|言うな| ∧∧  .|言うな |∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前がゆうな!
      ヾ.   )     ヾ.   )      ヾ.   )   \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \                                                \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |          お前が言うな認定委員会                     |
   |                                           |
 \|                                           |
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/15(水) 23:15:10.38 ID:sHP0HpOu
>>2が全てだな。
保護主義を否定するなら、元を自由化してから言えよ(嘲笑
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/15(水) 23:29:03.41 ID:5yD4VJts
イーユーの発表:
「『支那』が貿易保護主義措置を取らないという約束を守り、
 『イーユー企業』のビジネスに公平かつ合理的な環境を提供するよう期待する」

支那バックドア企業は アフリカしかマーケット無し・・・か?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/15(水) 23:29:09.72 ID:TLS48Rcs
> 中国政府からいわゆる不当な補助金を受けている疑いがあるとして、

要するに官製のスパイ機器を安価に販売してるという、図星を突かれた訳だね

機器のバックドアから、通信内容丸ごと転送したり、改ざんしてトロイ送り込んだりできるし
一斉に起動不能にして混乱に陥れることだって、容易にできるな

気付かれない様にプロキシ化すれば、パスワードや個人情報だって丸ごと盗める
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/15(水) 23:31:50.17 ID:PGjs0qXW
なんだ、この答えは?

不当な補助金を受けていることは否定しないんだな
だったら、制裁もやむをえないだろ、馬鹿中国
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/15(水) 23:56:34.49 ID:KymYwDlr
これはやるべき。スイスFTAを形骸化すべきだ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/15(水) 23:57:12.59 ID:PhiEJdf2
いちいち言わせんなよ。おまえ嫌われてんだよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/15(水) 23:59:42.51 ID:GzHJtrCt
日本もこれくらい面の皮の厚いモノ言いをするべき
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/16(木) 00:08:03.61 ID:Q7wd1tIi
>>7
TPP発動したら自動的に変動相場になるんだけどねwwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)は、アメリカ市場からも閉め出しくらってるし、これで終わるな。
日本もとっととしめだせよ。