【中国外交】中国首相がインド・パキスタンなど訪問へ、就任後初の外遊[05/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
[北京 13日 ロイター] 中国の李克強首相は、就任後初の外国訪問で、インド、パキスタンのほか、スイス、
ドイツを訪れる予定。外務省が13日、明らかにした。

同省の洪磊報道官によると、日程は全体で19─27日。国別の訪問日程は明らかにしなかった。

李首相はインドのシン首相やパキスタンのザルダリ大統領と会談する。

中国とインドの間では経済関係が緊密化する一方で、1962年の国境紛争以降、不信感がくすぶっている。

4月には国境をめぐり両国軍が対峙(たいじ)する事態が発生したが、今月に入り沈静化。インド側が一部
軍拠点の撤去に合意したことを受けたとみられている。

洪報道官は「この問題を適切に解決したことは、両国がこうした問題への対応で友好的な対話にコミットしている
ことをあらためて示している」と述べた。


REUTERS: 2013年 05月 14日 01:32
http://jp.reuters.com/article/jpchina/idJPTYE94C05L20130513
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/05/14(火) 06:55:55.79 ID:VuqAvlX9
陸軍派遣して、どの面下げて行くんだ。
嫌がらせじゃねえか。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/14(火) 06:57:04.44 ID:u/KW6S9h
日本を真似して必死になっとるわw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/14(火) 06:57:59.40 ID:PiT8jAca
>>2
 李克強首相「抵抗しやがって、この馬鹿野郎!」
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/14(火) 06:58:40.99 ID:k3Q43G2w
冷静に対話をし中国を引かせたインド
一方ジャップは・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/14(火) 07:00:52.85 ID:TqTu0liB
>>5
シコリアンの醜態に笑いを堪えられず…
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/14(火) 07:05:01.46 ID:88oUYJ1U
帰って来れるのかこいつ?
8伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/05/14(火) 07:06:57.07 ID:R9N5C+fl
インドによく行く気になったなあ。
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/05/14(火) 07:09:04.25 ID:VuqAvlX9
5
中国全く侵略の手を緩めてないが…
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/14(火) 07:11:51.76 ID:1727A4d2
インドを気にしてるのが見え見え。
大きなインド市場を失うことになったら一大事だろうからな。
輸出で国が成り立ってるのに侵略戦争なんかしたら国が保つわけ無いよな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/14(火) 07:12:14.28 ID:stgMpcMb
中国にしてみたら捨て駒みたいなもん

殺されれば侵攻の大義名分出来るしなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/14(火) 07:15:24.44 ID:Hgijbb7l
中国って首相に軍権なんかあるの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/14(火) 07:23:18.13 ID:sYU3d4iT
>インド側が一部軍拠点の撤去に合意した
>洪報道官は「この問題を適切に解決したことは、両国がこうした問題への対応で友好的な対話にコミットしている ことをあらためて示している」

中国のいつもの発言だな
自分は何もせず一方的に相手に要求を飲ませているんだろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/14(火) 08:32:39.78 ID:lYlGFQwp
シン首相が来日する時期だな

http://www.hoshusokuhou.com/archives/26494774.html
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/14(火) 10:21:43.34 ID:9DkQRUb1
>>2
ないですね!共産党軍事委員会主席(=習近平)にある。
共産圏の首相といえば、主に経済の責任者と考えればいい。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>15 訂正
スレ番2は、>>12さんのマチガイ。