【大紀元】「恐ろしい」「気持ち悪い」浙江省の高校、給食でネズミご飯が出される-中国国営テレビも報道(画像あり)[05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/09(木) 23:49:17.99 ID:nK6CauhE
丸亀製麺のザルカビうどんとどっちが不衛生?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/09(木) 23:49:36.86 ID:7MPZxZF+
シナ人は赤ちゃん食べるんじゃなかったか?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/09(木) 23:53:41.36 ID:bNgnmz1u
>>80
ザルカビ
とりあえずネズミにはちゃんと火が通ってるし
入れ物も多分…おそらくは……清潔
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/09(木) 23:54:45.05 ID:pinBhXbm
食べられない生徒には茹で卵4個を支給(笑)きっと日常的にあるんだろな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/09(木) 23:56:39.67 ID:q5/YX3eh
ただ単に好き嫌いの問題だと思います。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/09(木) 23:57:41.62 ID:AnUVBWD8
>>12
保存した
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 00:00:46.15 ID:+WFJX1Lk
中国人のくせにネズミぐらいで気持ち悪いとはどういう事だ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 00:00:50.85 ID:E6SAlnm6
最後のゆで卵4つっていうのが、シュールで笑ってしもうた。
つーかこの書き方だと、他の生徒は炊き込みご飯食べたってこと?
さすが中国や・・・

>>80
なにそれ怖い
88セイラ・マス・大山:2013/05/10(金) 00:01:30.75 ID:nV2zdZ8Z
支那って、ネズミくらい普通に食う文化だろ?
89Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/05/10(金) 00:09:33.10 ID:QJh7/BB0
想像以上にストレートな画像だったww
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 00:35:16.19 ID:tuQGZ4+v
シナ人の伝統食料だろ
無駄にすんな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 00:40:41.06 ID:OHrCAkkQ
でも実際戦時になったら鼠とか野草とかがごちそうになるんでしょ?
気持ち悪いとか言ってる場合じゃないやん
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 00:44:49.75 ID:NYaDtfAl
中国の人に机と椅子以外の四足はすべて食べるって本当?と聞いたら
同じ四足でもパンダを捕まえて食べると死刑になるからパンダも食べないと言っていた。
なんだかな。。。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 00:48:01.79 ID:Ssw7Z3P1
そもそもねずみ料理なんだよ
気にするな
シナじゃあ何も食べられなくなる
鶏肉も魚介類も野菜も危ない
気にしたら餓死する
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 00:57:07.96 ID:CR2mWn5W
>>91
画像見れば分かるがネズミ食うつっても普通は加工する
毛生えたまま炊き込むってのは画期的
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 01:07:00.25 ID:RaP+yldE
世界よ、見ろ、これが本格中華だ!
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 01:07:29.66 ID:GGYFP0rb
他の生徒たちは食べたのか
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 01:16:26.61 ID:D8EV/ffo
中国の卵を4つも食べるのは、別の意味で心配。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 01:17:51.62 ID:D8EV/ffo
>>65
嫌いじゃないぜ!
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 02:11:43.82 ID:MFCaEzOF
ゆで卵、鳥インフルは熱に弱いのかww
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 02:14:40.62 ID:aWWj40VP
劣等民族シナチクはゴキブリも食うんだろ

キンペイも人肉食べて指導者だ

わらうぜバカ中国
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 02:18:00.24 ID:iEwGbONR
へー、シナ人もさすがに丸ごとだと食べないんだ。
はしだと食べにくいからかな?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 02:24:37.61 ID:pIKtCImr
民主党訪中団なら喜んで
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 02:30:06.26 ID:35iEqBkc
>今度はどんなところからネズミが出るか

どんな罰ゲームだよ
すごすぎ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 02:35:29.53 ID:gwOpxlZC
>>1
この生徒にだけゆでたまご4個であとの生徒には食べさせたのかよww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 02:36:51.31 ID:TJPKYAEe
ハンバーガー、パイ、ミートソースに馬肉混入
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 02:40:21.07 ID:wzm4XUxz
>報道によると、学校側はこの生徒に、食べられないご飯の変わりにゆで卵4つをあげたという。

炊き込みごはんなら他の生徒にも影響出ると思うんだが…。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 02:42:29.61 ID:aQmTNgNn
シナ人はねずみが大好き
何も問題ないアル
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 02:50:51.86 ID:tI2DFds8
いやいや、これ一つずつ作ってんのww?
給食はまとめて作るでしょ普通わwww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 03:01:12.03 ID:LgqMGtCa
炊き込む前には研いだり混ぜたりしたんだろ

なんか生きてる鼠をそのまま炊き込んでそうだから(息していたのか鼠は顔だけ炊き込み飯から出してる)普通、炊飯担当していた人は気づくだろ

何でそのまま調理しちゃうんだろうな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 03:08:08.86 ID:/XhWSRdU
>>15
マサルさんの弁当の4倍じゃん。豪華すぎだよw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 03:22:17.77 ID:KOq251FZ
産地を明記させろよ!
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 06:42:17.39 ID:Ko72ZgEO
なんチューか、ほんチューか!
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 06:48:31.19 ID:xyzGPKTf
頭が出てきたから今回ははっきり分かっただけで
日常的に色んな食材に混ざってるわけでしょ?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 07:51:47.55 ID:a/0KtUBn
これはネギ!
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 07:56:57.58 ID:iS+FHfn2
>>29
>>40
このネタ知っているのはどれだけいるんだろうな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 08:19:50.21 ID:9BjH1b7G
中国は本当に狂った国だな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 08:25:23.85 ID:El3Yxl/e
「この生徒に」はいいんだが、同じ鍋からよそっているんだろうから他の生徒はどうなるんだ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 08:30:50.36 ID:GL+AEd/v
中国人てネズミ喰わないの?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 08:38:03.93 ID:SM1hORmP
双脚羊
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/10(金) 22:23:14.05 ID:00siMVfR
とうさんの弁当はセンスないからなあ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/11(土) 01:17:44.54 ID:KeUj5WTs
ネズミ出汁の味はどうだったんだろねw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/12(日) 10:48:38.84 ID:iNhcpIvR
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/12(日) 10:51:26.29 ID:O1w0EnRh
っていうかカタツムリとか蛙くう国だってあるんだから
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/12(日) 12:04:27.68 ID:IcCVvYXv
>>123
食える生き物を食いたい人が食うだけなら、
なんも問題ない。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/12(日) 12:37:07.77 ID:GrHuNaNH
元々ネズミ食べる習慣があるくせにどうしたの?

店で買うネズミはいいのか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/12(日) 16:08:38.54 ID:uMYeeKqU
ネズミ入り炊き込みご飯と告知されて食べるのと不意を突かれるのとでは、違いがあるだろう。
しかし、日頃からネズミご飯食べているか滅多に食べられないなら、うれしいサプライズだろうが
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/14(火) 09:58:29.52 ID:kWb9embO
>>1
画像付きとか・・・うきゃあああああああああっ

http://www.epochtimes.jp/jp/2013/05/img/s87517.jpg

昼食時に見たら終わる
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/14(火) 10:01:14.24 ID:SZ9p7e4y
>ゆで卵4つをあげたという。

ほんばにぼー
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>35
父親だけだ、食わんのは