【中国鳥インフル】H7N9型ウイルス、南部の広東省で初検出 感染者130人に[05/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
中国農業省は5日、これまで感染事例のない広東省で、H7N9型・鳥インフルエンザウイルスを初めて検出したことを明らかにした。

中国農業省の5日の発表によると、広東省東莞市の市場で売られていたニワトリからH7N9型・鳥インフルエンザウイルスを検出したという。

見つかったウイルスは上海で最初に確認されたウイルスの遺伝子と極めて似ているという。

省内ではまだヒトへの感染事例は確認されていないが、ウイルスは中国南部の広東省にも広がっていることになる。

H7N9型・鳥インフルエンザでは、これまで中国大陸の北京、上海の2つの市と8つの省、それに台湾で計130人が感染し、うち27人が死亡している。

ソース 日テレNEWS24
http://news24.jp/articles/2013/05/05/10228041.html
関連スレ
【中国】鳥インフル、感染者129人に=中国[05/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367742856/
【人民日報】中国農業部の専門家ら「家禽飼育場・鳥料理でのH7N9鳥インフルエンザ感染の証拠はなく安全だ」[05/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367745796/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 00:06:13.99 ID:jU8GEMJ+
何気に、クソ記事だな

バカツネ・カーラバン


台湾は、シナの一部じゃねぇだろ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 00:09:43.82 ID:i5fzMAJg
広東省東莞市といえばセックスシティ
住民の3割がセックス産業に従事する
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 00:11:09.90 ID:Z9kujnxC
>>3
ま、まじ?怖ええ。 東莞ってたしか香港から広州に行く途中だよな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 00:22:01.20 ID:Cb14CGKk
日本だとその地域全体の養鶏場なり牧場なりを全部出入り禁止にしたり
家畜も移動禁じたり全部潰したりするけど
それくらい徹底してるのかねぇ・・・
中途半端に対応してると何時までもウイルスが媒介続けて強毒性になったり
人々感染始まったり変異しそうだよな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 00:30:46.09 ID:4JugbeXD
0が3個くらい足らないよな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 00:31:25.04 ID:3Oe9ghaO
>>5
日本と日本人はそういうのに従うけど、支那と支那人はそうじゃないからね。
日本がやるような事をしようと思うなら、支那の場合解放軍を周囲に展開して隔離してから始めないといけないと思う。
まぁその解放軍も賄賂次第でどうにでも抜け出せるんだろうけど。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 00:31:56.37 ID:8HlELesX
OTAとアメリカ政府の調査機関。政策決定に重要な役割を果たします。
 そのOTAが1990年、「抗がん剤は無効で、ガンを悪化させ、患者の死亡率を高める」ことを公式に認めたのです。
 その根拠となったのが米東部の20近い大学による大掛かりな抗がん剤実験です。
 実験対象者は743人。
 すべて第四期の肺がん患者たち。 
 これほど大掛かりな実験は、前代未聞。
 方法は、患者をまずA〜Dの4グループに分けた。
 A:3種類の抗がん剤を投与。
 B:2種類の抗がん剤を投与。
 CとDは、各々異なる抗がん剤を一種類だけ。
 その結果ーーー
 ▼腫瘍縮小効果:腫瘍を小さくする効果(抗腫瘍効果)は、A:20%、 B:13%、C:6%、D:9%の順だった。
 A,Bは、゛効果゛が少しはあるように見えるが・・・・・
 ▼重大副作用:皮肉なことに、A、Bグループでは投与後、わずか 数週間で死亡する患者が続出。
 これらにかかわる副作用は、C、Dグループの7〜10倍もあった。
 むろんC、Dにも副作用はあったがA、Bはさらに桁外れだった。
 ▼生存期間:がん治療も命長らえてナンボである。しかし、生存 期間はAグループが最も短かった。
 最も長く生きたのはCグルー  プ。 つまり、抗がん剤を多く使うほど、早く゛殺される゛。
 ▼再発リバウンド:抗がん剤で小さくなったガン細胞が、再び大 きくなりはじめた。
 その期間は、Aグループがいちばん短く22,7 週(わずか5,5ヶ月)。最長でもCの31,7週(8ヶ月)。
 −−−以上、抗がん剤を投与してもわずか5〜8ヶ月で元の木阿  弥。結局、猛毒性で゛殺される゛。
 この゛東部リポート゛で米政 府も、恐怖の現実を認めたのです。
 アメリカは、ついに対ガン戦争に白旗を掲げたのです。

ユダヤの開発した0.1g7万円の抗がん剤の嘘をアメリカ国民が見破った好例
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 00:56:33.54 ID:H7pA7qid
気温が上がるとfluは終わるはずなのに香港近くで流行するなんて・・・
ひょっとしてかなりやばい変異株が蔓延してるのか?

共産党の言う安全は危険を隠すために言ってるようにしか聞こえないw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 01:02:54.91 ID:ehIlU/8i
とっとと中国への渡航禁止しろやボケ外務は(怒)
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 01:04:57.68 ID:H7pA7qid
>>8
FDAはフェーズ1の結果に対してどう評価してた?
これほど毒性が強いのに非臨床でNOAELつかまえてなかったのか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 01:58:01.84 ID:vYNqM7Hk
>>9
豚インフルもそうだったけど新型の場合は免疫を持ってないせいか、あまり気温に
関係なく流行するみたいね。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 02:18:32.06 ID:El3sh384
中国に定着したな
…日本にもいずれ来るってことだけど
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 06:46:49.64 ID:v/Qfq2RP
とうとう広東省でも発見されたのか
来週は香港で見つかるかもな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 07:48:54.48 ID:fjftdrYr
そろそろ変異したのが生き残る頃ダロ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 08:39:21.35 ID:LvrpErCl
あーあ。
終わりの始まりかあ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 21:58:10.53 ID:XCXE2kUT
香港も危ないだろうな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 22:01:55.68 ID:Ld3/3vYJ
>>12
日本はこれから高温多湿のウィルスの活動が衰える時期になるといっても楽観できないな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/06(月) 23:12:08.67 ID:pq/rXo4F
これから支那はH7N9型そして、その発展型と共存共栄の道を模索する方向に動くのだろうな。
マウス代わりに支那人か・・・
20闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2013/05/07(火) 00:17:19.55 ID:hpWeF4vz
東莞かい
シンセンまでもう一息だね
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/07(火) 00:18:27.21 ID:tLVpsm49
もうヒトーヒト感染始まってるんだろうな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
【中国】鳥インフル死者31人に=感染は130人−中国[05/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367852880/

こっちだと31人。一日で4人増えたな