【アメリカ】中国の「領土的野心」批判=米政府にも苦言−WSJ紙[05/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★:2013/05/03(金) 19:40:11.30 ID:???
 【香港時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(アジア版)は3日の社説で、尖閣諸島問題などを例に挙げて、
中国の「領土的野心」を批判した。
 同紙は中国の最近の対外姿勢について、尖閣海域に公船を派遣し続けているほか、中国軍部隊がインドの
実効支配地域に侵入したり、中国船が南シナ海でベトナム漁船を炎上させたりしていると指摘。中国は「より独断的」
になり、「現状を自国に有利なように変更するため、あらゆる口実を使っている」と分析した。
 同紙はまた、「オバマ政権は、同盟諸国を支援し、中国が他国を脅すのを阻止するという決意に欠ける態度を続けて
いる」として、米国の対中姿勢にも苦言を呈した。


jiji.com: 2013/05/03-18:14
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013050300354

関連スレ
【中国網】伊藤成彦・中大名誉教授「靖国参拝し、侵略疑念発言など常軌を逸した安倍内閣。中国・韓国どころか世界に悪影響」[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367577244/
【南シナ海問題】南シナ海領有権を強く主張=「主権守る決意ある」−中国外相[05/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367488716/
【中印】インドで反中デモ発生、中国軍の「カシミール地方侵入」に抗議[04/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367136814/
ほか
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 19:40:33.27 ID:gJYd5Dwv
【韓国軍事】「在米・在日などの在外同胞は祖国を助けて欲しい」兵務庁が兵役呼び掛け、各国へ召集派遣★22[05/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367576810/





キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!www
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 19:41:42.71 ID:PWdV9XLj
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは日本で言う産経新聞
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 19:43:32.12 ID:KXi7HESb
>>2
スレタイとちょいと趣旨が違うんでは?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 19:44:02.39 ID:GmhT7Q6G
極東で領土的野心のないのは韓国だけ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 19:44:41.72 ID:3rbNihIA
社民共産非合法はよ
7はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2013/05/03(金) 19:46:20.84 ID:4F/p/DPA BE:3130613478-PLT(22424)
>>5
は?

【中央日報】『千年恨、対馬』の作家イ・ウォンホ「対馬は昔から韓国領。日本の関東大震災朝鮮人虐殺など侵奪史を忘れるな」[05/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367465400/
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 19:47:50.72 ID:1bQyU/mT
>>5
つ 竹島・対馬・離於島
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 19:49:50.68 ID:PK7M/wtY
>>1
> 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル
ここって、論調が日替わり弁当じゃね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 19:55:36.86 ID:KXi7HESb
>>5
ばーか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 19:59:42.25 ID:X0oaUDUG
アジア版あるいはアジア版の社説って、本家版とどう違うんだろ。
12犯罪民族・中国人と朝鮮人:2013/05/03(金) 20:10:44.49 ID:yxyorJuS
  |
  |∧_,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | #`Д´> < 独島は韓国の
  |⊃._,,∧∩ |  領土ニダ〜!
  | #`Д´>ノ<   国策・反日教育で学んだニダ〜!
  |   ノ   \______
  |U U

  |
  |
  |彡 サッ       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |           (・∀・ )< 国際司法裁判所・・・
  |  サッ       (    ) \_____
  |彡          |  |  |
  |           (__(__)


  | ∧∧
  |/支\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | #`ハ´) < 尖閣は中国の
  |⊃._,,∧∩ |  領土アル〜!
  | #`ハ´)ノ<   国策・反日教育で学んだアル〜!
  |   ノ   \______
  |U U

  |
  |
  |彡 サッ       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |           (・∀・ )< 国際司法裁判所・・・
  |  サッ       (    ) \_____
  |彡          |  |  |
  |           (__(_
13 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:9) :2013/05/03(金) 20:14:30.81 ID:fLsE7o5Q BE:3492826188-2BP(999)
 


東シナ海でも、南シナ海でもおまけにインドでも中国の他国の領土侵略か。

どんどん周辺国は、この中国の悪事を世界に発信して、極悪中国の悪事を知らせて、制裁を加えないと。




 
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 20:15:39.36 ID:EgJdsMph
>>5
ないのは野心じゃなくて根拠だろ、


ああ、あんたら根拠はいらないんだったっけ(´・ω・`)
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 20:28:34.01 ID:c69J8dSP
>>5
一人前なのが笑えるな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 20:35:48.32 ID:2BLtzL/W
WSJは内部に2つの勢力があるんだろうな。じきに反日で統一されるだろうけれどw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 20:44:23.97 ID:wTlthXkT
ウリナラにあるのは乞食根性だけ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 20:50:05.32 ID:JxLHowsi
>>5
すっげー朝鮮の臭いがプンプンすんなーww
19たたみ神:2013/05/03(金) 20:54:45.24 ID:ePiqPY3T
米の国も野心は相当なもんだろ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 21:01:52.74 ID:2npBj5Oo
オバマは頼りにならねえなマジで
これなら思いやり予算返せよ泥棒
世界中もアメリカ見限るわそりゃ(笑)
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 21:13:59.84 ID:9dDtMaSp
>>オバマ政権は、同盟諸国を支援し、
>>中国が他国を脅すのを阻止するという決意に欠ける態度を続けている

なにかしら意図があるんでしょうな。
そこを疑いつつ、牽制しつつ、
安部ちゃんは積極的外交をしているのですよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 21:23:25.69 ID:imz1Hx9U
実質的に侵略を受けてる日本ですら、財界は経済的利益のため
中国に土下座し、日本政府に圧力をかけてる

中国は間違いなくアメリカの敵だと思うけど、話しはそう単純ではないよね
アメリカの手に負えなくなる前に、何かが起きるのだろうけど
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 21:36:16.97 ID:YBpkTO3H
まあリベラル紙だからな。
日本の右派には嫌な新聞だが日本の左翼新聞とは違う。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 22:37:59.82 ID:J12LWy6m
アメリカからの報道には気をつけよう。ウォール・ストリート・ジャーナルは保守。
ニューヨークタイムズやワシントンポストはサヨク・リベラル。日本の新聞メディア
はニューヨークタイムズやワシントンポストの記事の丸写しの記事を垂れ流すが、ア
メリカでの議論はもっともっと複雑で熾烈だ。鵜呑みにしてはいけない。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 23:33:11.40 ID:7O3tPAqz
基本は株屋の新聞じゃないのか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 23:50:41.30 ID:3cxOZwSe
>>3
政治問題では保守だが、
経済紙として色が強いから日経だな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/04(土) 00:24:59.22 ID:p57HCSBO
アメリカは早く共和党に変われや
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/04(土) 00:29:01.65 ID:ZeF03hjv
>>20
オバマもそうだがケリーもなぁ・・・
日米どっちの民主党でも日本にロクな事しない
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/04(土) 00:31:54.89 ID:dj0JmnNv
反日のWSJが珍しい中国批判。
日本での売り上げが落ちたか?
それとも、やっと中国の軍国主義に今頃になって気付いたのか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/04(土) 00:33:30.43 ID:dj0JmnNv
>>24
WPは保守だよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/04(土) 00:43:52.30 ID:dlO912ck
みのもんたが言う「政治と経済は切り離しが大切」は詭弁です。
政治と経済は密接な関係がある。中国は政府が略奪を扇動する独裁共産国です。

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
侵略国中国との冷戦状態はこの先数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。

侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。
特に、中国に取込まれた民主党最高顧問鳩山、沖縄両新聞は日本侵略の協力者になる。

日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
左翼テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日本版NSCの創設」、「集団的自衛権の行使」を堅実、爆速でお願いします。
 

 





中国からの留学生や研修生諸君、 これが君らの母国、中国が置かれてる現実だ  wwww







 
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/04(土) 01:49:28.05 ID:gzDlhI00
極東で領土的野心のないのは日本だけ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/04(土) 01:55:43.35 ID:ETSRE37C
>>33
その辺の信用はかなり高いから色んな国が日本と友好関係結ぼうとするよね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/04(土) 03:02:09.39 ID:7LCZCYXI
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/04(土) 03:02:43.59 ID:7LCZCYXI
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>24
ワシントンポストったら保守の代表的言論じゃん。ただ韓国資本が入っているだけ。