【韓国】韓国には国を代表する酒がない?[04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HONEY MILKφ ★
韓国にはまだ国を代表する相応な酒がないという意見をたまに聞く。私は同意することはできない。韓国を
代表するほどの酒がなぜないのだろうか。韓国にはすでに世界水準の高級酒がある。種類もまた多様だ。
良い酒を生産したいと死に物狂いで孤独で厳しい戦いをしている気概のある惰弱な企業を無視する偏見の
ためだろう。

ドイツでは1880年にミュンヘン市長がドイツ経済再建の一環として開催したビール樽の栓を開ける象徴的
行事がビール大国としてのイメージとブランドを誕生させる契機になったという。特に1980年にイベント会場
でのビール飲用が初めて許され、伝統衣装と料理、音楽が交わった「オクトバーフェスト」はドイツ文化の
アイデンティティを誇示する世界的なイベントに発展することになった。ドイツの事例は国の体系的な管理
と支援、そして共同体の自負心であり文化マーケティングである祭りがドイツのビール産業の競争力にどれ
だけ重要な役割をしたかを端的に見せる証拠だ。

日本の十勝ワインもまたそうした例だ。氷点下25度まで下がる酷寒の気候と地震にもかかわらず毎年
20億円の売り上げは一個人や企業が成し遂げたのではない。自治体の強力な支援と推進の下、農民と
研究員、公務員が力を合わせてブドウ栽培とワイン醸造技術を開発した結果だ。そしてワインとともにする
牛肉祭りと観光産業まで領域を拡張させながら結局は地域経済全体を活性化させた。これがまさに国の
経済の基盤になる内需経済を起こす過程でわれわれが学ばなければならない教訓だ。日本の成功事例
もやはりメディアと国民の積極的な後援と消費があったために可能だったことだ。

このように作られた国のイメージとブランド競争力が国の力に直結するということは普遍的常識だ。ところ
がその常識が国家構成員の意識と意志、指導者の力量により変わることがある。特に韓国のように国家
ブランド価値を自らの中から見つけて開発しようとする努力より、外国の成功事例をまねようとする雰囲気
が支配的な国では文化商品の低質化を招きアイデンティティを失う危機が来かねない。例えば韓国の酒
と料理は庶民的でなくてはならず、価格が高くてはいけないといいながら2011年に世界の高級ウイスキー
消費1位という大記録を持っている。

国家ブランド価値とは、しっかり作った商品、しっかり作った酒ひとつだけで自然に上がるのではない。
良い酒があろうとするなら良い食べ物がなければならず、これを入れる良い器は必須で、このすべてを
楽しめる空間と雰囲気が従わなければならない。そしてその価値を消費する意識ある消費層ができ広が
ってこそ競争力につながり世界水準の酒が誕生できるのだ。

提案をひとつしたい。今後青瓦台(チョンワデ、大統領府)の晩餐でノーアルコールの代わりに、どんな
形であれ韓国の文化商品と伝統酒1〜2杯程度だけでも消費することを頼みたい。朴槿恵(パク・クンヘ)
大統領が持った財布とバッグに注目が集まりその製品が売り切れることを経験したではないか。世界の
すべての国の最高指導者はその国の文化商品マーケティングの国家代表モデルだ。朴槿恵大統領の
日常はマーケティングの側面から世界的水準でデザインされなければならない国益次元の投資だ。
青瓦台を韓国文化の優越性を公開的に誇れる顕在性を入れた伝統文化展示場にする必要がある。
朴槿恵大統領が追求する創造経済の定義もまた、こうしたものから始めなければならない。これが
青瓦台晩餐のノーアルコールを賛成できない理由だ。輸入した高級酒は消えても私たちの固有の顕在性
が入れられた伝統酒まで消えては絶対ならない。

チョ・テグォン広州窯代表

ソース:中央日報(2ページ)
http://japanese.joins.com/article/050/171050.html
http://japanese.joins.com/article/051/171051.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:10:13.31 ID:k8m9c7PG
代表酒=トンスル



以下、トンスル禁止
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:10:23.21 ID:RwusyZFb
トンスルがあるじゃないかwwwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:10:52.11 ID:AnA1B47R
清酒をパクる予感
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:11:32.91 ID:vf8ygwIi
トンス・・・マコッリじゃダメなの?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:12:02.53 ID:r7p8kjYv
あるだろ ト ン ス ル が
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:12:07.58 ID:D/l6t7zT
いや何も無い
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:12:10.03 ID:bFRKNgeq
>>1
トンスルがあるじゃないか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:12:12.70 ID:4/5Ex8Sc
>>2
その禁止は無効ニダ!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:12:13.04 ID:j5GzhlrR
マッコリがある。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:12:19.91 ID:j2y0H2P2
酒どころか、韓国ならでは文化って捏造と嘘しかないだろ
12大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/30(火) 15:13:27.45 ID:nJBF+Ml1
これは濃厚なトンスルスレ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:13:40.03 ID:aNPOLWIc
韓国人留学生はトンスルは酒っていうよりクスリって言ってた。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:13:52.04 ID:CWqkMbSC
■韓国伝統の人糞酒 『 トンスル 』 とはどんな酒なのか ( livedoorニュース: 2009.07.31 )
http://news.livedoor.com/article/detail/4277696/
http://rocketnews24.com/?p=12802

韓国は中華に勝るとも劣らないグルメの国である。豚肉がメインの焼肉は非常に肉厚でタレもパンチが
あり美味しい。日本人も大好きな冷麺は本場韓国の味にかなうものはないだろう。韓国のお酒である
マッコリも「日本酒はきついけどこれなら飲める」と、日本人女性に大人気である。

しかし、韓国には伝統的な料理やお酒がまだまだたくさんあることをご存知だろうか? そのひとつが、
健康に良いとされている人糞をふんだんに含んだ韓国伝統のお酒『トンスル』である。『トンスル』
には人糞が豊富に含まれており、人糞なくして『トンスル』は成立しない。

伝統的な『トンスル』の作り方は簡単で、焼酎を適量入れた竹筒を“くみ取り式便所”からロープで排泄物
タンク(便壷)に入れ、人糞に漬けるというもの。長時間漬ければ漬けるほど良い『トンスル』ができると
されているが、そのあたりの製法は地方や個々の家によって違うという。

けっこう現代の韓国でも愛飲されているようで、韓国に嫁いだ日本人女性のブログでは「トンスルって
ご存知ですか? 韓国語でそのまま “うんこ酒” なんですが。まぁ “うんち酒” でも “ババ酒”
でも “大便酒” でもええんやけど。このうんこ酒。いわゆる漢方の一つなんだそうです」と、
嫁ぎ先で『トンスル』に出会ったことを報告している。やはり人糞には抵抗があったようで、
「ウンコさんを酒に混ぜて飲むなんて。いくらなんでも」と困惑した経験が書かれていた。

『トンスル』には解熱作用や解毒作用があるらしく、特に韓国の田舎のほうではよく愛飲されて
いるようである。日本でも尿療法というものがあるし、古代ギリシャでは歯の痛みを止めるため
に幼児の尿で口をうがいしたという記録が残っているが、人糞となると日本人が飲むにはハードル
が高いお酒となりそうである。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:14:07.13 ID:gmHdT0ij
爆弾酒でいいやん

開発したり生産する必要がない
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:14:09.17 ID:g8xdGdHF
発酵と腐敗の区別が曖昧な食文化のもとで酒の良し悪しを論ずるなど笑止
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:14:20.47 ID:q0aUBWKz
日本は韓酒をパクッテ日本酒って名乗ってほざいてるのは恥ずかしいね
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:14:29.85 ID:oY2lbmWg
酒しか注目してないが醸造系は味噌醤油酢とたくさんあるんだが、チョンで何かまともにブランド化したものあるか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:14:42.24 ID:CWqkMbSC
■ 韓国伝統の人糞酒『トンスル』を入手 / 現在も販売されており猫も材料として使用
http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1109&f=column_1109_032.shtml

<調査でわかったこと>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・トンスルは今も韓国で作られている
・トンスルは今も韓国で販売されている
・トンスルを買おうと思えば誰でも買える
・トンスルの相場は1.5〜2リットルで2600円ほど
・トンスルは韓国伝統のレシピで作られているため一部の人しか作れない
・トンスルには人間のウンコ以外にも複数の韓薬が入っている
・トンスルには猫も材料として入っている
・トンスルを作るとき激しくウンコ臭がするため家庭では作れない
・トンスルは人間のウンコを250度の電気オーブンで焼いて作る
・トンスルは子どものウンコを使う
・トンスルは健康に良いとバイヤーのおじさんは言っている
20 【東電 79.6 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2013/04/30(火) 15:15:09.15 ID:SUPaGX2s
>>2
(´;ω;`)ウッ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:15:39.68 ID:blzIPoOL
韓国といえば
・細い目
・勘違い大国
・ナルシスト
実際は「何もない」
PSY様が実証済みね。
22 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 15:16:28.67 ID:YbAr38Fv BE:48924353-PLT(13001)
>韓国にはすでに世界水準の高級酒がある

真露と鏡月か?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:16:31.50 ID:bSSeMksY
今ある物も上手に作れないのに新しい物が上手く作れるわけがない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:16:48.61 ID:6japonq5
トンスル
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:16:57.63 ID:atHDZRWq
韓国にツッコミ待ちの技術があるとは……
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:17:12.51 ID:qk8CC+u0
>特に韓国のように国家ブランド価値を自らの中から見つけて開発しようとする努力より、
外国の成功事例をまねようとする雰囲気が支配的な国では
文化商品の低質化を招きアイデンティティを失う危機が来かねない。

いや、とっくにその危機は訪れていますよ?
大半の韓国人が認めない・気付いてないだけで
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:17:27.53 ID:1BEgUtgY
ビールが糞不味いってのも、そもそも意味不明だよな
技術を学べる機会なら幾らでもあっただろうに
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:17:38.89 ID:1qR+dza+
トンスルを大々的になぜアピールしない?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:18:22.10 ID:b5xeYmUz
>>10
マッコリ言うな、ドブと言え。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:18:59.82 ID:hJHKePBa
>>1
うるせえ!
ウォッカを腐らせた韓国はくたばれ!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:19:31.45 ID:MKiTr7My
マッコリさんがかわいそうやろ!
例え世界的に全然知名度なくったって大しておいしくないって言われたって、自国で愛される酒であることが大切やろ!
32 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 15:19:42.02 ID:YbAr38Fv BE:205481197-PLT(13001)
しかしさ、いい加減「外国に褒められるような文化を創ろう」ってのは無駄だからやめりゃいいのに
「伝統酒」とやらが韓国国内でも受け入れられて無いのは、それだけ雑な酒だからだろ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:19:53.73 ID:bV7CifBN
>>2
トンスルを禁止したら何も書くことがないじゃないか!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:20:23.99 ID:DcPnlrdj
日本の清酒メーカーを見学した後、鼻糞についた酵母を培養して作った「鼻糞酒」があるじゃないか。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:20:46.44 ID:iMqimey4
また不味い酒を国家戦略で世界に押し売りするのか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:20:46.73 ID:gF8kVXd/
庶民は、お茶を飲む習慣すら無かった乳だし土人!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:21:15.64 ID:yR9rx9oI
氷点下25度まで下がる酷寒の気候と地震
38 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 15:21:17.33 ID:YbAr38Fv BE:205481197-PLT(13001)
>>27
いい酒を作るのは技術の問題だけじゃなくて「徹底すること」だからな
それが韓国には出来ない
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:21:20.49 ID:jlsHaJt6
<丶`∀´>すべての酒は韓国が起源ニダ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:21:34.74 ID:EBAd13/A
マッコリって日本酒を真似て造った朝鮮のドブロクなんだけど
あまりにも不味いので人工甘味料入れてるんだよね
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:21:45.64 ID:APc8l9Cf
>>1
とりあえず自国産のビールの消費量が日本から輸入しているビールの消費を上回ってからモノを言えよ

誰かトンスルについてハングルと英語でのwikipediaのページ作ってくれ〜
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:21:48.94 ID:6S1Xd7d6
>>29
朝鮮ドブだな
あいつら米食べるにも汲汲していた土人なのに酒なんて発達するわけねー
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:21:51.97 ID:1fVeiVVq
>>14
本当に存在していたんだ
てっきりネタだと思ってました
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:21:57.51 ID:RlFgvFER
>>2で終わるスレ多すぎぃ!!!!!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:22:05.48 ID:3QdgFXtT
 

                  ,イ^i    あるだろ              
                 ,イ::::  l                
                /::::::::   l       いつもの糞酒が            
               /::::::::::    {       /|      
             /::::::::     _ `-、_  /:: {
            /:::::::::::   , .-=・=、. ,  ̄   _ l        
           ./:::::::::::   .      :::::::..... :=・= i     
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::.  、{      
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |          
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /         
           ヽ::::::::::.         \_ ̄~^/   ,/.  
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:22:16.09 ID:5iwehVtc
既出と思うがトンスル
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:22:32.40 ID:b2xXpe5P
トンスリアの国酒は決まってます。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:22:43.81 ID:Dg6f72e+
トンソー。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:22:52.11 ID:7dBfrYOX
>>27
生産効率追求して無駄(と勝手に思ってる物)を省いたりすると
ろくでもないものが出来上がる。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:23:01.14 ID:J0Bayug5
 

【速報ニュース】 “オウム真理教”、菊地直子さん、獄中で自殺

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130430_0041-mai-soci

>殺人容疑などで去年逮捕された菊地直子容疑者(41)が昨夜、獄中で首にブラジャーを巻いた状態で見つかり、病院で死亡が確認された。
>司法解剖の結果、死因は首が絞まったことによる窒息死で、菊地直子容疑者が「死にたい」と話していたことなどから自殺とみている。
>なお、今後自殺予防として女性受刑者には紐がないタイプのヌーブラを導入する予定

 
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:23:20.69 ID:Zr6fJJ9Z
トンスルあるだろ!?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:23:45.90 ID:f0NjlaWT
半万年かけても自国の酒を造れないアホ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:24:08.72 ID:W6xgVRdM
>>34
ハナクソ酵母は醤油じゃなかったニカ?
54名無しのネトウE:2013/04/30(火) 15:24:10.74 ID:XvNSNR/Z
>>2
ウワアアアアン!ヽ(`Д´)ノ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:24:16.93 ID:kYqg+VuQ
マッコリがあるじゃん
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:24:21.41 ID:1os6wI03
>>1
なげーよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:24:44.53 ID:25bK/xCU
これまたすごく読みづらい文章だな。

>良い酒を生産したいと死に物狂いで孤独で厳しい戦いをしている気概のある惰弱な企業を無視する偏見の
ためだろう。

「気概」があるのに「惰弱」なの?意味わからん。

それにドイツと十勝の事例をさんざん述べた後で、

>外国の成功事例をまねようとする雰囲気が支配的な国では文化商品の低質化を招き…

ってどういうことなのw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:25:21.96 ID:kvbZDWH5
>>2
スレ、終わってた。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:25:26.51 ID:APc8l9Cf
>>49
それはアメリカや日本における食品工業の発展とともに行われてたことなんだけどなぁ
必要なものと無駄なものとの違いが分からないのが韓国
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:26:05.59 ID:DcPnlrdj
>>53
ありゃ?そうだっけ
こりゃあ、失敬。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:26:06.96 ID:feU+WvHY
>>55
マッコリだとメシがうまくないからダメなんだってさ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:26:13.37 ID:scKcaETl
>>1
トンスルを知らないなんて無知な韓国人w
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:26:13.79 ID:7dBfrYOX
>>42
米に限らず穀物や果実から酒は作れる。
朝鮮半島には米が殆どなかったが、主食としてコーリャン等の雑穀があった。
雑穀から造られる酒が発達しててもおかしくない土壌ではあるんだよ。
存在して無いけど。(雑穀食ってた事すら何故か無い事にしてるが)
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:26:31.32 ID:fNNuYJ+Y
やっぱりトンスル祭りかw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:27:53.82 ID:gF8kVXd/
マッコリには、痰も入ってる。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:28:11.75 ID:sh5WluIu
子供の便を250℃の電気オーブンで30分間焼くため隣近所に悪臭が匂い、それを朝鮮人は韓方や韓薬と
呼称する漢方薬と猫の骨とともに最低2ヶ月間酒に漬け込み、茶色の液体が完成するという。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:29:04.26 ID:APc8l9Cf
>>57
日本(十勝)やドイツは他の国の真似をしたら元のものより良い物が作れるけど
韓国は他の国のまねをしたら元のものより悪い劣化品しか作れないニダ!くやしいニダ!みじめニダ!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:29:20.03 ID:fsIOd2M8
食べ物だけでなく、武器もウンコだった。

【噴水台】人糞 | Joongang Ilbo | 中央日報
http://japanese.joins.com/article/303/132303.html
…朝鮮民兵の武器だった糞砲と金汁がその例だ。 糞砲は器にためておいた糞尿を竹の筒に入れて城の下の敵に噴射した。 金汁は人糞を濾して1年ほど腐らせたもので、毒性が非常に強く臭いが強烈だったという。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:29:21.83 ID:DcPnlrdj
オリゼーがひとこと
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:29:37.83 ID:7dBfrYOX
>>59
普通は効率と品質を天秤にかけて、取捨選択するんだけどね。
金に目がくらんでると効率の方だけしか見なくなる。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:29:42.63 ID:XvvQ3Qmm
もうさ
別になくてもええやんけ
他国の美味しい酒飲んどけよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:30:05.59 ID:cWsfNtRS
 
 ..    曰
      | |  ∧_∧    チョッパリもこっち来て
     ノ__丶<"`∀´ >_  謝罪と賠償するニダウイース
      ||人|||    /:::.::| ¢
   _ ||糞|| |  /:::::::::: ̄ノ
   \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
   ||\`~~´  (<二:彡) \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
    .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:30:49.60 ID:afCkEXo1
>>1をざっと読んだけど

>韓国にはすでに世界水準の高級酒がある。種類もまた多様だ。
これの正体はどこにも書いてなかったな
いったいどんな韓国オリジナル高級酒あるんだろう。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:31:07.28 ID:PbSmScMN
見事なまでのトンスルスレだったw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:31:17.37 ID:wtyOWeHH
ハブ酒や唐辛子ウォッカなどにならってカリントウ入りの酒でも作ったら?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:31:22.62 ID:8D4dOIA7
十勝ワインって別に国を代表してないだろ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:31:28.54 ID:fsIOd2M8
ウンコを食べる韓国人 【うんこ酒トンスルも納得】:
http://www.youtube.com/watch?v=VHn7Qwfjhqc
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:32:21.34 ID:EjQ0pM6z
伝統的に発酵技術を全く研究せず、理解もせずにケンチャナヨ発酵やってきたから
まともな酒も発酵食品もないんだよ。今頃清酒をパクッテ作ろうとしても、馬鹿だ
からパクることもできない。簡単なビールですら、あの薄いインチキビールしか作
れないんだから、可能性すらない。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:32:46.88 ID:APc8l9Cf
>>70
今の韓国もそうだけど、昔から自国内での競争原理が働いていないんじゃなかと思うわ
電化製品も自動車も食料品でさえ実質的には国営の企業の独占しかない
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:32:52.10 ID:ux1w9tX3
青瓦台の晩餐会でトンスル出せってことかw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:33:25.26 ID:3obyaXHc
>>2
無慈悲な終了。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:33:34.50 ID:h+x6Qgbf
>>2で終わらせてしまったスレ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:33:35.54 ID:v03gInLK
百済から醸造技術を学んだ大和人の末裔として、なにか協力できることを考えたい
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:34:01.18 ID:heBErRD/
やっぱりトンスル祭りになってる♪
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:35:10.62 ID:APc8l9Cf
>>76
日本酒を例に出すと一世紀以上にわたり
韓国産の日本酒作りに挫折してきた歴史があるからだろ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:35:24.69 ID:EecUKOBd
韓国伝統の人糞酒『トンスル』を入手 / 現在も販売されており猫も材料として使用
2012年11月9日
http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:35:51.56 ID:DcPnlrdj
>>76
山梨も神戸も、日本だの海外だの意識してないしなあ。
ただただ美味いワインが飲みたいだけだべ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:36:17.36 ID:waCY2CW/
>>83
「その気持ち」だけ持って今すぐ韓国へ行くんだ
そうすれば韓国の人達も温かく迎えてくれるだろう
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:36:17.24 ID:WvIBtQHq
てか我が国ならでは!なんて酒がある国の方が少数派なんだから
外交の席ではふつうにワインでいいし庶民はビールにジンロにマッコリでええやん
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:36:26.43 ID:lXMbRutK
マスター >>2にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:37:50.22 ID:6S1Xd7d6
>>87
日本じゃ葡萄は高級品だからなあ、ワインにするのは割に合わない
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:38:06.82 ID:APc8l9Cf
>>83
100年前には米すら自国内でろくに作れなかったチョンが何だって?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:38:23.16 ID:QPvE0IAF
毎晩トンスルしていることを思い出せよ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:38:39.84 ID:/2TKQkhS
>>2で終わらせるなよ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:38:48.77 ID:j4aB2a8/
どうせそのうち「日本酒は韓国起源だ」というんだろ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:39:04.09 ID:wBcnSa3i
酒をペットボトルに詰めてるようじゃな まあ韓国らしいけど
97 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 15:39:21.18 ID:YbAr38Fv BE:176127269-PLT(13001)
>>95
それはもうとっくの昔に言ってる
98春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 15:39:26.44 ID:uKMcMfvl
>2011年に世界の高級ウイスキー消費1位という大記録を持っている

や、その高級ウイスキーを爆弾酒にして飲む愚かさw
って言うか3000円程度で高級とか言ってるんで

国産ウィスキー「ウインザー」、リニューアルして日本進出

「ウィンザー」の国内ウイスキー市場のシェアは33%でトップに立っている。
出庫価格は12年が500ミリリットルで2万890ウォン(約1580円)、17年が450ミリリットルで3万1810ウォン

http://japanese.joins.com/article/360/115360.html
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:39:40.43 ID:yjM+80Sz
>>19
>・トンスルの相場は1.5〜2リットルで2600円ほど

ウンコ入ってるのに。安物の焼酎より高いのかよw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:40:07.91 ID:7dBfrYOX
>>89
酵母発酵自体は果汁や穀物の汁がありさえすればどこでも普通に起こるから、
各民族独自の酒類ってのはあるはずなんだよ。
それがメジャーになってるかどうかは別にして。
101春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 15:40:19.04 ID:uKMcMfvl
>>96
韓国産マッコリとか
ボトルからして安物臭まんまんだしね
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:41:41.63 ID:fsIOd2M8
韓国伝統の人糞酒『トンスル』を発見 / 猫も材料として使用 Korean Feces Wine
http://www.youtube.com/watch?v=hbTEo8VNZTk

韓国伝統の人糞酒『トンスル』を飲んでみた Korean Feces Wine tasting
http://www.youtube.com/watch?v=lNiqGMjS_uE
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:42:12.83 ID:fsIOd2M8
韓国伝統の人糞酒『トンスル』を入手 / 現在も販売されており猫も材料として使用
http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/

韓国伝統の人糞酒『トンスル』を飲んでみた / 色は完全にウンコだが「漢方酒」のような味
http://rocketnews24.com/2012/11/11/265711/

韓国伝統の人糞酒トンスルを飲んだ感想「体に優しいお味」
http://rocketnews24.com/2012/11/23/26916/

【トンスル】韓国のウンコ酒を美女5人に飲ませてみた / 女子「ワインのような上質な味がする」→ 記者「ウンコ入ってますよ」→ 女子「糞まずオエーッ!!」
http://rocketnews24.com/2012/12/28/271504/
104春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 15:42:28.32 ID:uKMcMfvl
>>78
ウイスキーにしても外から原酒を取り寄せですからねw

韓国】高級ウイスキー販売量、韓国が11年連続世界一 原因は「爆弾酒(ウイスキーをビールなどで割ったもの)」文化のせい[11/14]
ttp://www.logsoku.com/r/news4plus/1352855626/

>韓国国内での販売1位は「ウインザー17年」、2位は「インペリアル17年」、
>3位は「スコッチ・ブルー17年」だった。いずれもスコットランドから原液や瓶で輸入し、韓国だけで販売される酒だ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:42:42.21 ID:MInR4Bfu
>韓国にはすでに世界水準の高級酒がある

<丶`∀´>でも具体名は出せないニダ!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:42:46.03 ID:fsIOd2M8
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:42:51.91 ID:7dBfrYOX
>>101
発酵止めてない酒をガスバリア性に劣り強度もあまり無いPETボトル容器に詰めて販売。
何を考えてるのか理解しづらい。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:43:03.19 ID:XdsJVANJ
まさしく国のアイデンティティを象徴するにふさわしい
オンリーワンの酒があるじゃないか

誇ってよいぞ
109HUNNY MILK ◆hani/4QrLY :2013/04/30(火) 15:43:10.52 ID:k8m9c7PG
【韓国】韓国産清酒『百花寿福』〜「日本酒は韓半島から伝来した酒」[11/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195276474/
(写真)
http://imgnews.naver.com/image/011/2007/11/14/hj00700200711141102201.jpg

「百済の仁番(インボン)という者が米酒を醸す方法を教えてくれて、彼を酒神として師事した」

日本の古代歴史書である『古事記』に出る句節。SAKEが韓半島から伝来したという証拠である。

だが他人の物を『私物化』する事に卓越な能力を持った日本人達は、清酒を日本の国酒として
作った。世界の人々は清酒(rice wine)とは、すなわち『日本酒』であると認識する。

ソース:NAVER/ソウル経済(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=011&aid=0000206965
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:43:24.10 ID:AOmoY/tb
なんで、伝統酒、っていちいち「伝統」をつけるんだよ。そこから変だとは思わんのか。
フランスのワインにも、ドイツのビールにも、日本の清酒にもついてないのが分からんのかね。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:43:34.45 ID:f0NjlaWT
                 __
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐  かもすニダ〜
         `└L′\    /  '.」┘′
         <  rー──‐┐ >
           ,ゝ└──‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:44:19.69 ID:3nug2Cif
トンスルとはうんこ酒ですよ。

マッコリとは日本の戦後、闇で作られていた密造ドブロクウンコ入りですよ。

韓国行っても飲んではいけません。O157がいそうです。

火を通すのが韓国での食事の原則です。腐ったものが前提の社会です。

でもノロが生き残ってますよ、その容器、そのツケだれ、使い回しのキムチ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:44:49.23 ID:oY2lbmWg
>>109
「国酒」って時点でもうwww
こんな単語考え付くのは世界広しといえどもチョンぐらいかw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:44:48.46 ID:u1W+7z7f
トンスルって言わせたいのか?w
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:45:49.23 ID:lXMbRutK
>>109
ちょっと>>2について説明してもらおうw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:47:03.69 ID:7COLazzw
トンスルw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:47:06.41 ID:6S1Xd7d6
あいつら、メチルアルコール入りの爆弾酒がお似合い
ミンジョク性にぴったりだ
118HUNNY MILK ◆hani/4QrLY :2013/04/30(火) 15:47:14.09 ID:k8m9c7PG
>>115

じやぁ解禁
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:47:17.74 ID:fkCil9H+
韓国のお酒を代表するものといえば、マッコリとトンスルが浮かぶ。
大々的に世界に宣伝すれば、ブランドになるよ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:47:32.27 ID:o9nFqdOd
>>2
くっ…
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:47:34.65 ID:jf1NQWL/
あるじゃないか

糞を醗酵させた下朝鮮特有の酒、なんて言ったかなー。
ト、ト、トンスルだっけ?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:47:56.64 ID:33tdMu3r
>>114
朝鮮半島って、
酒好きな文化で民族なんだけど(寒いから)、
醸造技術が育たないせいでろくなアルコールがなかったんだよ

酒欲しさに密造酒(メチルアルコール混ざり)で死人が出るような事が近年まで頻発してたから、
それを念頭に置いての記事なんだろうな
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:48:10.58 ID:mrgG6LQs
>>111
帰れ!w
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:48:23.19 ID:A34o2UMz
>>109
朝鮮半島では米を醸すだけで清酒ができるらしい・・・

頭おかしいのか?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:48:28.90 ID:7PEmZv9Z
宇宙一の唯一無二の酒があるだろ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:48:29.15 ID:aGXGFj79
どぶろくもどきじゃ満足できなくなったか。

鼻水酒のメジャー展開は無理だが。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:48:31.32 ID:7dBfrYOX
>>113
国酒は日本でも使う。
総理にとっては「国酒」と書いた色紙を酒造業界に贈るのも着任後の仕事の一つ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:48:37.94 ID:6S1Xd7d6
おまいら、統一教会の教祖のザーメン入りの酒を忘れている
129春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 15:48:40.00 ID:uKMcMfvl
>>107
発酵酒の歴史がないからかもw
130紅麹 ◆yQMfkqo4ls :2013/04/30(火) 15:48:59.22 ID:8+jxH7qs
朝鮮半島では古来より焼酎が重用されてます
焼酎に朝鮮人参を漬け込んだ人参酒は有名です

僕の家庭には10年ものの人参を30年漬け込んだ酒があります
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:49:56.16 ID:Cg7Ziqpd
朝鮮には、モンゴルや中国から来た酒を劣化させていった歴史しかない。

しかし、焼酒は日本の最下等品にすら劣るとか書かれてるし、
仕方ないので、ヨーロッパ人の紀行書を調べてみたら日本酒飲んでるから良くわからなかったw

最も原始的な酒、マッコリも、実は、戦後の酒税法で消滅している。
(これは、欧米人にも日本人にも、到底、我々には飲めたしろのモノではないと記録されている)

大体韓国の酒税が馬鹿高く、唯一安い希釈焼酎も元ダネの供給を一社が独占していて、
今だにまともに酒が作れる環境にないとか。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:50:04.71 ID:PyTL+e2+
韓国の力になりたい
韓国人が愛飲するトンスルを世界に知らせたい
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:50:12.27 ID:pIs8wzb+
併合前のマッコリでいいんじゃねーの?
ただし、米で作らず麦や雑穀で作った酒だから
米がろくに作れてなかったってのがバレるだろうけどなw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:50:19.29 ID:33tdMu3r
>>130
焼酎を馬鹿にする気はないんだが、醸造技術がないとアルコール文化が焼酎止まりなんだよね
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:50:20.08 ID:ZjZEu94Y
test
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:50:22.29 ID:aGXGFj79
>十勝ワイン

俺が初めて飲んだのは屋久島ワインだった。

自分が下戸だとわかって終了w
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:50:25.78 ID:6w/1Q9Aa
トンスルがあるじゃないか
138春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 15:51:15.43 ID:uKMcMfvl
>>130
あ、メンチだw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:51:36.18 ID:oY2lbmWg
>>127
げ、知らんかった…

ミニアンケート: 国酒を知っているのは22%
http://sakebunka.sub.jp/miniEnq/archives/000308.html
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:51:59.35 ID:3NS8e4tY
代表酒:トンスル

世界中でうんこの酒を飲めるのは韓国だけ!
スカトロマニアの方、興味のある方、是非韓国へ!

スカトロマニアの天国、か〜ん〜こ〜く〜♪
(韓国ブランド委員会はこっちに路線変更したら黒字になるぞ)
141紅麹 ◆yQMfkqo4ls :2013/04/30(火) 15:52:03.91 ID:8+jxH7qs
>>134
焼酎を樽に漬け込んだのがウイスキーだバカ
日本の焼酎ブームは朝鮮産の焼酎が始まりだ

九州の焼酎メーカーはロイヤリティー払えクズ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:52:10.54 ID:APc8l9Cf
>>1
しっかし不思議だな。世界広しといえどウイスキーの産地って
スコットランド・アイルランド・カナダ・アメリカ・日本の5つしか存在しないんだぜ?

当然日本産の高級ウイスキーも韓国へ輸出してるわけだが、これだけ近いのになぜ韓国ではウイスキーを製造できてないんだ?
143春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 15:52:31.08 ID:uKMcMfvl
>>141
え?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:52:50.30 ID:kLC/KBKc
トンスル
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:52:52.35 ID:33tdMu3r
>>139
昔は神主がお払いしたお神酒が、神社の氏子に配られてたからその名残みたいなもんだな

ご領主や大名に酒を献上する歴史的な伝統なんかもある
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:53:00.36 ID:RlFgvFER
もうめんどくさいからキムチ汁の焼酎割りでも作ったらいいんじゃないかな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:53:04.38 ID:GtQjgP+j
自分が排出したモノを再活用するトンスルは究極のエコ酒だ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:53:08.83 ID:mrgG6LQs
>>141
馬鹿なシコリアンは死なないのなら、帰れよ?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:53:17.37 ID:A34o2UMz
>>141
朝鮮産焼酎の原材料はなんなの?
それとお前は焼酎の作りかた知ってるの?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:53:53.80 ID:7dBfrYOX
>>134
確か今の韓国の焼酎製造技術は併合期に日本より移入された近代的な連続蒸留方式。
その移入期に伝統的な製法は不採算ということで彼らが捨て去った。
151紅麹 ◆yQMfkqo4ls :2013/04/30(火) 15:53:58.58 ID:8+jxH7qs
>>143
蒸留酒を瓶に入れたのが焼酎
木の樽に入れたのがウイスキー

僕は毎晩シングルモルトのカスクしか飲まない
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:53:59.29 ID:fPfqMxRv
>>141
> 焼酎を樽に漬け込んだのがウイスキー
はい?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:54:16.16 ID:33tdMu3r
>>141
メンチなのか?
アルコールの知識は持っておいた方が、酒を楽しめるぞ?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:54:17.25 ID:aGXGFj79
>>141
JINROって日帝残滓だったとおもうけどw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:54:33.38 ID:blzIPoOL
マッコルニダ。
コリアン伝統の酒ニダ・
「おー、ジャパニーズどぶろく」
有名なジョークなw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:54:45.54 ID:5iy9BPTo
>>139
日本酒業界もここ50年でがんばったって話だねぇ。
ま、それ以前の積み上げあっての話だろうけど。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:54:57.94 ID:1hlJWeYX
しょうがないよ。何の特徴もない平凡な国だから。

本質を極めず、整形と妄想で間に合わせてしまうお国柄だからね。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:55:08.78 ID:gGjqcXKx
モッコリ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:55:19.78 ID:AqQ0wk2z
 o  ゚ o  。゚ o 。 。 o
゜ ○ ゜o  o ○ ゜○ o ゜ ゜o
 __________゜  ○ o
 |氷結dスル始めました| ○ ゜
/ \_\_\_\_\ 。○ ゜
 || ̄||  ∧,,_∧     ||
 ||  ||  <*`∀´> 暖まって逝くニダ
 ||  ||  〈   `つ  ||
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  |     南鮮名物     │^~^.~^
:^^~^ ^^~^.~^^.~^~^^ ^^~^.~^^
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:55:28.40 ID:A34o2UMz
>>151
古来からあった朝鮮焼酎は何に詰めていたんだ?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:55:31.39 ID:6S1Xd7d6
>>149
工業用エチルアルコール、化学調味料、砂糖
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:55:40.74 ID:h9LHH1ik
軽油と工業用アルコールで割った焼酎、ザーメン入りマッコリ、
嘗糞文化の真骨頂であり韓国の伝統的な薬酒トンスルなど
代表的な酒が3つもあるじゃないですか
163紅麹 ◆yQMfkqo4ls :2013/04/30(火) 15:55:53.27 ID:8+jxH7qs
>>149
純粋なモルト焼酎ですよ
いくらバカでもモルトくらい知ってますよね?

バーボンなんて答えはなしだぞ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:56:04.36 ID:DcPnlrdj
たまに韓国の記事で「人糞の入ったペットボトルを投げつけた」とか、
しれっと当たり前のように書いてあるんだが
あいつらどんだけ高度なボトリング技術を個人で会得してるんだ?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:56:06.47 ID:ux1w9tX3
>>99
ウンコ使うから手間がかかるんだよ。
それなりに熟成期間も必要だしw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:56:13.16 ID:v03gInLK
>>104
ブレンド技術がすごいんだよ
世界の酒ボトリング会社のチーフブレンダーは、圧倒的にコリアンが多い
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:56:16.50 ID:5iy9BPTo
>>160
瓶じゃね?常識的に考えて
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:56:23.45 ID:APc8l9Cf
>>151
ウイスキーに一番重要なピート(泥炭)を知らないんだな
こりゃ韓国人が自国製のウイスキーを作れるわけねえわw
169春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 15:56:24.49 ID:uKMcMfvl
>>141
えーとウイスキーって大麦とかトウモロコシだぞw

あ、朝鮮の焼酎は廃糖蜜でしたねw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:56:33.67 ID:fPfqMxRv
>>151
> 木の樽に入れたのがウイスキー
はい?中に詰める”ニューポット”は何で出来てるんだwww
お前の論理だとブランデーやらなにやら存在しないことになるんだがww

> 僕は毎晩シングルモルトのカスクしか飲まない
お前はカストリ焼酎で十分だ。粕取り焼酎じゃないからな。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:56:35.21 ID:33tdMu3r
>>150
まあ、蒸留機械ってのは、ある程度の工業生産能力が下地にないと作れないからな
その国の技術水準を知るには分かりやすい指標かもしれん
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:56:52.80 ID:5iy9BPTo
>>163
これは面白い
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:57:20.54 ID:7dBfrYOX
>>139
歴代総理の国酒の字とその人となりを思い出すと面白いので、一度は見るべきだと思う。
ネット上に上がってるからね。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:57:34.79 ID:fPfqMxRv
>>163
モルト焼酎wwww

糖蜜焼酎だろwww
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:58:07.15 ID:waCY2CW/
176春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 15:58:12.71 ID:uKMcMfvl
>>166
え?ディアジオから安い酒売られてホルホルしてる連中がw
1500〜3000円程度で高級酒とか言って満足してるのに
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:58:14.07 ID:A34o2UMz
>>163
作り方がモルトなの?
その作りかたは朝鮮語ではなんと呼んだの?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:58:21.81 ID:v03gInLK
醸造法も蒸留法も朝鮮半島から伝わった事実は、しっかりと認識しておくべき
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:58:22.64 ID:oY2lbmWg
ID:8+jxH7qs
また痛いコが来たなぁ…
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:58:26.89 ID:EjQ0pM6z
穀類の蒸留酒を樽で寝かせばウイスキーだけど、葡萄酒の蒸留酒を樽で寝かせば
ブランデーじゃね?因みにブランデーは寝かさなくてもブランデーじゃね?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:58:35.27 ID:ffMXa8e2
今ではSakeよりマッコリのほうが世界的に有名です。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:58:38.72 ID:8D4dOIA7
ウイスキーは密造蒸留酒を樽に入れて隠してたら熟成して美味くなるのを偶然発見したんだよな。
183紅麹 ◆yQMfkqo4ls :2013/04/30(火) 15:58:49.57 ID:8+jxH7qs
>>160
ミズナラ樽やチェリー樽が有名です
日本の植民地支配が無ければスコッチを凌駕していたことでしょう

日本のウイスキーメーカーも朝鮮半島のウイスキーを輸入してます
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:59:09.21 ID:etgBlzTC
無慈悲な>>2
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 15:59:38.11 ID:xAFU8bCX
日本酒ワイン泡盛ウィスキービールとなんでもあるからな。
スーパードライなんて海外からみたら
186春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 15:59:43.58 ID:uKMcMfvl
なんか単発の釣りがいっぱいw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:00:00.47 ID:7dBfrYOX
樽貯蔵前のウィスキーであるニューポットは韓国焼酎並みにくそ不味いぞ。
ウィスキー工場に行ったら飲ませてもらえるかもしれん。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:00:06.75 ID:fPfqMxRv
>>166
コリアンスペシャルブレンドだったな。
ウィンザー17年。酒齢のわりには安いという。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:00:10.95 ID:5iy9BPTo
>>183
> 日本のウイスキーメーカーも朝鮮半島のウイスキーを輸入してます

へぇ、興味深いねぇ。
どんなのがあるのよw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:00:51.76 ID:aGXGFj79
>>181
ホントにそうなら >>1 みたいな事言い出すわけが無い。
191紅麹 ◆yQMfkqo4ls :2013/04/30(火) 16:00:53.04 ID:8+jxH7qs
>>168
ピートはアイラの伝統的な作り方ですね
朝鮮半島にはアイラに似た酒もありますよ

竹筒に入れて作るけど詳しくは教えません
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:00:55.48 ID:fPfqMxRv
>>183
おいおい、スミノフはウオツカなw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:01:11.10 ID:6S1Xd7d6
樽が作れないニダ
194春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 16:01:19.36 ID:uKMcMfvl
>>188
多分、単に古い安物酒を原酒メーカーから買って
ホルホルしてるだけかも
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:01:36.10 ID:fPfqMxRv
>>191
便槽仕込みかwww
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:02:19.66 ID:MuF+E/ij
He said, 'We haven't had that spirit here since ・・・・'
197ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 16:02:29.97 ID:beoo+i4I
蒸留酒が朝鮮半島で普及したのは、日帝時代w
それ以前は蒸留酒は貴族のものでしかなかったのですよー。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:02:39.10 ID:vAPvTbuh
ことわざにもあったな。

貧ずればトンスル
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:03:11.57 ID:5iy9BPTo
>>194
> 多分、単に古い安物酒を原酒メーカーから買って
> ホルホルしてるだけかも

正直文化を学んで発展させる段階においてそういう時期ってあって、必要なもんだとは思うんだ。
いつまでもそのまんまじゃ駄目だけど。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:03:17.14 ID:7dBfrYOX
ちなみにミズナラ樽ってのはサントリーオリジナルの樽な。
世界見渡してもサントリー位しか採用してないよ。
山崎にブレンドされてる原酒の一つがそれで貯蔵されてて独自の味わいを出してるってやつな。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:03:27.48 ID:rOgZH+wc
あれだけ靖国を批判しながらも日本をいや日本だけを必死に見てるんだな。
ぱくりたいんだろうがこの分野は難しいぞ。
202ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 16:04:02.30 ID:beoo+i4I
>>192
最近、スミノフは日本販売分は日本生産に切り替わりましたw
韓国生産にしたら味が落ちて売り上げ激減したからのようですw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:04:35.50 ID:fPfqMxRv
>>194
どうせ爆弾酒にするんだからとそこいらかかき集めて作っただけだったり。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:04:36.15 ID:UeFCR7LI
トンスルとマッコリがあるのにねぇ
205紅麹 ◆yQMfkqo4ls :2013/04/30(火) 16:05:08.00 ID:8+jxH7qs
>>197
朝鮮民族にとって蒸留は得意ですよ
瓶二つあれば蒸留する技術を持ってます

蒸留濃度も高く50度以上の酒を2000年前から作ってます
206春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 16:05:12.68 ID:uKMcMfvl
>>199
蒸留酒の消費量だけなら凄いんだから
発展させるだけの土壌はあると思うのだけど
飲む側からして、ウイスキーの使用用途が爆弾酒とかw

そりゃ安物しか飲みませんがな
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:05:31.65 ID:2xZxNNMd
予想通りのトンスルスレ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:05:49.22 ID:MInR4Bfu
大体朝鮮に樽とか作れたのか?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:05:52.32 ID:ti2C9FK3
トンスルがあるニダ

誇らしいニダ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:05:52.32 ID:fPfqMxRv
>>202
韓国産になったとたんに味が落ちたって....元の水が不味いとね。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:05:55.21 ID:6S1Xd7d6
トウモロコシで作った焼酎なんか粗野なイメージでよいかもしれない
北朝鮮の人民がトウモロコシすら食べられないことをサカナに飲むの
212春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 16:06:17.44 ID:uKMcMfvl
>>202
マジかw
今度探してみよう
213ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 16:06:36.28 ID:beoo+i4I
>>205
米が無いので雑穀を醸造してた朝鮮半島がなんだって?w
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:06:41.09 ID:A2qTJlBB
トンスラーじゃん君達
215ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 16:07:07.09 ID:beoo+i4I
>>212
現在は千葉にある工場で生産中ですw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:07:18.12 ID:M8IY/wOH
韓国のバーでカウンター自体が池みたいになっててマッコリすくって飲み放題みたいなのあったろ
あれって衛生上問題あるんじゃないの
底にゴキブリが沈んでてもワカランぞ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:07:41.21 ID:2xZxNNMd
>>205
朝鮮といえばどぶろくが有名なのに一体何を言ってんだ?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:07:54.59 ID:APc8l9Cf
ちなみに韓国の特殊な酒税法により「原酒が香りつけ程度に薄められていてもシングルモルトとする」という決まりがある
つまり高級ウイスキーを他のアルコールと香料の溶液で100倍に薄めても、高級ウイスキーとして売り出すことが可能

最近ウイスキーとビールを混ぜた爆弾酒が韓国で流行りらしいが、こんな雑な飲み方に高級ウイスキーを使うなんておかしいと思わないか?
韓国人は韓国の外で高級ウイスキーを飲んでみるべきだ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:07:54.99 ID:MInR4Bfu
味の秘訣はウンコ水ニダ!
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:08:30.32 ID:2xZxNNMd
>>216
それ、風味が劣化して飲めたもんじゃなくなるだろw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:08:46.08 ID:5iy9BPTo
>>206
そこまで来てるんならバーで静かにロックがダンディー、みたいなパッケージのステマ打ちまくった上で
海外のアレヤコレヤにも匹敵できる国産名品出来ました!みたいな流れでワンランク登れると思うんだけどな。

まあ、「ウリナラの文化的優越性」みたいなことを>>1が入ってる時点で無駄な話だけどw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:08:51.53 ID:A34o2UMz
>>205
古来から作ってきた「モルト」は朝鮮語で何と言うんだ?
朝鮮に生えていないミズナラはどこから集めてきて樽を作ったんだ?
223春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 16:09:07.33 ID:uKMcMfvl
>>215
なるほど
まあ今度色々酒コーナーに行ったら見てみるわ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:09:16.78 ID:2xZxNNMd
>>218
爆弾酒の流行りって最近だっけ?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:09:40.05 ID:7dBfrYOX
ああ、サントリーが朝鮮起源にされるのが面倒だから言っておくと、
大阪の薬種問屋街道修町にある小西儀助商店(現商号コニシ:黄色い容器の木工ボンドで有名)の
社員が独立して作ったのがサントリーだからね。
朝鮮が介在してくる余地は無いよ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:10:34.26 ID:h+x6Qgbf
あいつら、主食が粟だかヒエだか高粱だかだろ?
それを基にした酒ってないのか?
227紅麹 ◆yQMfkqo4ls :2013/04/30(火) 16:10:42.98 ID:8+jxH7qs
>>222
君はスコッチの事情も知らないバカですね
スコットランドも樽は輸入して作っていたんですよ

朝鮮の高級ウイスキーは東南アジアから樽を輸入してました
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:10:47.24 ID:6S1Xd7d6
>>225
トンスル飲んでトクトに逝こう
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:11:54.97 ID:8yw6dK3z
>>1
本日のトンスルスレか
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:12:24.68 ID:2xZxNNMd
>>227
今度探すから、韓国の高級ウイスキーの銘柄教えてよ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:12:35.10 ID:A34o2UMz
>>227
そうか東南アジアから輸入していたのか



鹿児島より南で生えるミズナラは存在しないけどなwwwww
232紅麹 ◆yQMfkqo4ls :2013/04/30(火) 16:12:44.12 ID:8+jxH7qs
ちょっとマメな知識を披露しましょう
山崎や白州のブレンダーは朝鮮民族です

ブレンダーを変えた途端に大人気となった訳です
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:13:09.52 ID:DqJg6hUo
伝統酒とかじゃなくウイスキーやビールでいいから
韓国の酒造メーカーは、メーカーの威信をかけて
世界で評価されるような酒を造らないのかね?
流通も限定されるような少量生産でも
評価が高まれば、とてつもないブランド力をもった
メーカーの看板になるだろうに。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:13:17.96 ID:X/UKMV35
アッコリとかいうカルピスみたいなのがあるらしいじゃん。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:13:30.55 ID:rP8JhT8E
トンスルって聞いた事がある
236春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 16:13:34.17 ID:uKMcMfvl
>>221
蒸留酒だけの消費量なら、あの東欧の色々な国を抜かして一位ですからw
まあ、大部分は安物焼酎ですけどね
ウイスキーを飲むのは一部、と言っても飲む量が飲む量だから
結果としてウイスキーの消費量も多いのね

まあステマ打てば何かが出来そうな土壌ではあるけど
大半は安物焼酎で満足でしょうねえ

あ、ちなみにマッコリは本国人でも飲まない人が多いマイナー酒ですw
そんなものを流行らせようとした朝鮮ステマw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:14:12.32 ID:g8xdGdHF
木工技術がないから樽も輸入か、アホw
238紅麹 ◆yQMfkqo4ls :2013/04/30(火) 16:14:33.42 ID:8+jxH7qs
>>231
朝鮮の高級ウイスキーは香木で樽作ってんだよば〜かwwwwwww
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:14:47.20 ID:A34o2UMz
>>232
存在しない木を輸入して樽を作る民族が何を作れるの?
240Illyasviel Von Einzbern ◆Ilya///kj75r :2013/04/30(火) 16:14:47.57 ID:oec701Qa BE:339528487-PLT(30333)
       r〜ー 、
       しし(こ }
       ゝ._( ,ィ
        i  l
.         l  i
          i  .i
         l   i
.          i.   i
          i   .l      ,.- 、, -- 、
            i   l      /      `ヽ
           l   ',   / // ハ,ィ      ヽ
.            i    ',  / // /  j/ i     ',
            i.   i / //_/\l l l i    i
          i   ハ// / ̄`トlヽi ┼-  i |
           ',  / / / /`ー、 ⌒ヾj  l |
           〉'  / ∧ 〈   /   /i  l |
             /  i  i_∧ ー__. イ  l  l l|   トンスル!トンスル!!
          〈    |   |ヽ.   〈   !  l  l l|
             \ ∧ .ト、__ _/> ┴、 ! リ l|,.-ァァ 、
           / ´ l l|、_____/ヽ. ノ / .|  〈 〈〈  i
             i    レ'リ      i  / .リ  (ー' `’ノ
            l  i        ,' /イi il|  7   ,'
            l  !  .     /   レレ> /   ∧
              l  l   ヽ     〈i  _,.<  V   ∧ i
           ,'  ',   ヽ.   〉´ i l\ i    / l |
            /   ',      〈 i l .|  i\__/.| レ'
           ,'      ',      ', l l .|  i  i ハ iノ
.          /      ',       iリル'レ'´レ'´
         `rー 、         i
         |⌒丶` ー - 、__  . l
         |   `ヽ   / ̄ ´l
         |     iーイ    l
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:14:51.63 ID:mcCT6APB
242ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 16:14:54.87 ID:beoo+i4I
>>232
名前言ってみやw
嘘吐きw
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:15:06.53 ID:M8IY/wOH
>>220
元々風味なんて感覚わからないんじゃない
料理のほとんどが赤い味噌と胡麻油とニンニクで和えて一丁上がりなんだから
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:15:07.92 ID:2xZxNNMd
>>238
朝鮮の高級ウイスキーの銘柄を早く教えてよ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:15:22.35 ID:7dBfrYOX
ミズナラ樽ってフレーズが出てきた時点で元ネタはサントリーの情報なんだろうなと思ったが、
見事に当たってたみたいだね。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:15:30.14 ID:2qH7Yvxp
此処って間違いなくトンスルスレですよね?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:15:49.89 ID:8yw6dK3z
そういえば数年前、地元の地酒がなぜか世界中に輸出されている国際
ブランドと知ってびっくりした覚えがあるw
248春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 16:15:57.81 ID:uKMcMfvl
>>238
香木って
匂いが強くて少量で十分なんだが
そんなもので作った樽に入れたら飲めないわw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:16:02.64 ID:S+vzZA3F
伝統の人糞酒があるだろうがwww
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:16:06.41 ID:2xZxNNMd
>>243
なるほど
カプサイシンで舌も鼻も麻痺してるから、ってのは理解できる
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:16:29.22 ID:cyIoufWE
>>111
もやしもん11巻と12巻が凄くつまらなかった件
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:16:40.59 ID:Pa8BY8j7
トンスルがあるでちょん
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:17:04.18 ID:8yw6dK3z
>>243
そもそも朝鮮料理ってB級ばっかなので、合う酒って
安いビールとか焼酎くらいしか合わないイメージ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:17:14.82 ID:5iy9BPTo
>>238
> 香木で樽作って

大惨事になるぞ、常識的に考えると
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:17:26.64 ID:h+x6Qgbf
こんな口からでまかせばかり言ってるから、在日って日本人にも
本国人にも嫌われるんだよな
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:17:35.79 ID:SegH87n3
>>60
これか?

開発期間は1年超えた。日本のキッコーマン食品に数回ベンチマーキング出張したオ・ギョンファン研究開発部長(現常務)はしぶる関係者にせがんでやっと微生物発酵室に入った。
キッコーマン醤油の味に特別な発酵微生物の秘密が隠れていると考えた彼は、息をわざと深く吸い込んだ。
その後、用心深く発酵菌がついていることと考えられる鼻くそを密封して研究チームに渡したが、発酵菌を採取することには失敗した。

しかたなく100%国内技術で研究を続けた。先端設備も新しく持ってきた。
発酵熟成タンクは韓国、豆と小麦を圧搾する装置は日本の山崎鉄工所、微生物を発酵させる装置は日本の中田醸造機械から確保した。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:17:41.74 ID:APc8l9Cf
>>232
ちょっとサントリーに輿水氏について伺ってみますね
嘘だったら名誉毀損になるかと思いますが、お前の言うブレンダーは輿水氏で間違いなかったでしょうか?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:17:53.73 ID:2qH7Yvxp
トンスルかと思ったら、ウリスキースレですか ><
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:18:04.78 ID:A34o2UMz
>>238
183 :紅麹 ◆yQMfkqo4ls :2013/04/30(火) 15:58:49.57 ID:8+jxH7qs
>>160
ミズナラ樽やチェリー樽が有名です
日本の植民地支配が無ければスコッチを凌駕していたことでしょう

日本のウイスキーメーカーも朝鮮半島のウイスキーを輸入してます

作ってもいないものが有名になる朝鮮w
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:18:04.57 ID:cyIoufWE
>>139
大平が始めたのか……地元なのに知らなかった
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:18:47.04 ID:0jwC8zsz
トンスルトンスルいい加減にしろw
262Illyasviel Von Einzbern ◆Ilya///kj75r :2013/04/30(火) 16:19:16.38 ID:oec701Qa BE:169764847-PLT(30333)
てか、韓国の焼酎って軽油の事でしょ?
263春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 16:19:25.00 ID:uKMcMfvl
>>258
ウイスキーがウリ好きーな人が来てるからねw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:19:31.83 ID:6S1Xd7d6
そのうち日本酒も神事にかかわるので帝国主義だといわれるぞ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:19:39.40 ID:8yw6dK3z
>>261
だって、あれほどインパクトがあってそれでいて朝鮮らしさの
出ている酒もそうは無いでしょ?
個性は凄くあるよ!
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:19:59.44 ID:7dBfrYOX
>>262
いや、きっとメチルを水に薄めたやつです。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:20:03.33 ID:5iy9BPTo
>>253
料理を洗練させる、ってどうしても外国から新技術を学んで在来の料理に取り入れる方向になると思うんだ。
今日日はやりの低温調理だったり、ヌーベルシノワ的な盛り付けだったり。

正直あの国とは相性悪そう。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:20:19.22 ID:GB9Xsnsg
相変わらず脳内妄想だけで国家が成立しているんだな。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:20:23.86 ID:bwijg/5B
>>1



■ 韓国伝統の人糞酒『トンスル』を入手 / 現在も販売されており猫も材料として使用
http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/


.
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:20:27.92 ID:2xZxNNMd
>>264
あいつら日本酒輸入しまくってるから無問題
271Illyasviel Von Einzbern ◆Ilya///kj75r :2013/04/30(火) 16:20:50.75 ID:oec701Qa BE:339528487-PLT(30333)
焼酎から軽油検出、混入経路分からず…不安残る=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00000028-scn-kr

韓国最大の酒造会社ハイト眞露が製造する焼酎「チャミスル」から軽油成分が検出された問題で、韓国・忠清北道清州市のチョンナム警察署は8日、
記者会見を開き、製造工場に問題はなく混入した経路を特定できなかったと発表した。
流通の過程で混入した可能性も指摘されており、韓国の消費者の間では不安が高まっている。複数の韓国メディアが報じた。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:21:02.94 ID:4PcbbzMh
dスル
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:21:25.21 ID:5iy9BPTo
「猿酒、猿少なめで」ってネタが昔好きだった。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:21:30.51 ID:MyawHJ16
クソ酒は?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:21:38.62 ID:7y4JTC7O
トンスルしかない。国を代表する歴史的伝統のある酒。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:21:45.69 ID:7dBfrYOX
>>271
なんだそれ、どういう経路で入るのかさっぱり想像できないぞ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:22:06.81 ID:jdAkvRlb
トンスル(笑)
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:22:23.89 ID:8yw6dK3z
>>267
現在の韓国料理と呼ばれているものって、その殆どが
過去の文献にある料理の名前を最近作られたものに
こじつけただけなわけでw
しかも半分近くが和食と中華の劣化コピーという。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:22:33.71 ID:bwijg/5B
男性  
材料はうちの子のウンコを250度の電気オーブンで30分焼かないといけないんですよ。
そうするとその臭いが……。
いくら赤ちゃんのウンコだといっても家でやると臭いがすごく出ます。
きっと(あなたが自宅で作ると)隣家が嫌がるでしょう。
そして、それを酒に漬けて、少なくとも2カ月以上経たないと飲めません。少なくとも2カ月ですよ。

■ 韓国伝統の人糞酒『トンスル』を入手 / 現在も販売されており猫も材料として使用
http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:22:34.52 ID:VP82gYhY
ここまで50/269レスがトンスルな件w
281春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 16:22:49.32 ID:uKMcMfvl
>>271
なんかホロンが日本の陰謀だとか書いてたなw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:22:56.67 ID:zEIpJNwM
韓国にみりんはあるんだろうか
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:23:20.78 ID:M8IY/wOH
しかし中国もよくこんな見栄張りで身勝手な民族を何千年もコントロールできたもんだね
ひたすら感心する
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:23:21.47 ID:cyIoufWE
>>276
容器に移すときにハンドポンプでも使ったんじゃないの?んで、そのハンドポンプで近くに路駐してあるトラックから経由も盗んでたんだよ
285春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 16:23:24.04 ID:uKMcMfvl
>>273
年がばれますよw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:23:50.74 ID:6S1Xd7d6
>>276
輸送用の容器が一緒だったんだろうと予想
洗浄不十分でガソリンスタンドでも軽油混入とかあるし
287ヴェコのとっちゃん ◆Veko//B52tqC :2013/04/30(火) 16:23:58.41 ID:NN/jfJ/O
>>282

桜井?(・w・)
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:23:58.33 ID:d1sEyKCV
トンスルだのマッコリだのネトウヨは知識が足りないな。
原爆酒という世界に誇る名酒があるのに。
289ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2013/04/30(火) 16:24:05.57 ID:M8FbFWUr
>>1
キチンとした食文化が無いからだw  ( - ""-)
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:24:06.44 ID:B7PJEUIY
むう。。この芳醇な香りと深い喉越し、40年物のトンスルだね
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:24:40.31 ID:2xZxNNMd
>>288
カクテルを銘酒と言ってる人はじめてみた
292エラ通信:2013/04/30(火) 16:25:08.12 ID:KVb80q1a
>>1
293ヴェコのとっちゃん ◆Veko//B52tqC :2013/04/30(火) 16:25:08.17 ID:NN/jfJ/O
ちょっと待て。

ウリは今何を言って何を誤爆したんだ?
294大有絶 ◆moSD0iQ3To :2013/04/30(火) 16:25:16.17 ID:VkdKsegX
( ゚∀゚)o彡°dスル!dスル!
295春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 16:25:19.51 ID:uKMcMfvl
>>288
それを日本大使目の前でやって
キレさせたからなあ
ttp://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:25:25.05 ID:afCkEXo1
こういう韓国の、他国をベンチマークしてうらやましい物は全部起源捏造して〜っていう作業そのものが
韓国自体のカラーをほやかせてるんだけどなぁ

韓国と言えばキムチ
酒はどぶろくか朝鮮人参酒
これで別にいいじゃん
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:25:25.62 ID:6/2mJ/93
確かワインと日本酒は韓国起源のはず
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:25:27.70 ID:5iy9BPTo
>>278
> 和食と中華の劣化コピー

正直、そこまではいいと思うんですよ。
文化の始まりは模倣から、っつって。
そこからどう伸ばすのか、そこが文化の鑑賞どころだと思うんですよ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:25:32.77 ID:lXMbRutK
>>248
      ∧,,∧
     <;`Д´>
    / ̄ ̄ ̄\
    /=====Y
   |[]=[]=[]=|
   |=[]=[]=[|
    V=====/
    \___/
300エラ通信:2013/04/30(火) 16:25:49.74 ID:KVb80q1a
>>1
>>国を代表する酒がないニダ・・・

 トンスル     \ トンスルホンタク/
\ トンスル  /     糞便酒 糞付エイ
 \ │ / ウ…ウン・∧_∧
  / ̄\   Λ_Λ∀゚∩)  
─( ゚ ∀| ̄ ̄<; -Α-> ̄|ヽ)
  \_|∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒\   \|
 / │(    )<トンスル・コリア〜\   \
     (    つ           \
    (⌒)(⌒)ノ\|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
           \ |_______|
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:26:09.29 ID:7dBfrYOX
>>284
>>286
韓国だから何があってもおかしくないけど…
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:26:18.44 ID:wLNtTre3
ネトウヨの反応を楽しんでいるとしか思えない記事だな。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:26:18.86 ID:EB6BdRbt
>>1
名声はねだるものではない。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:26:24.51 ID:SegH87n3
>>112
酷い事件あったんだよな
神奈川税務署員殉職事件
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%A8%8E%E5%8B%99%E7%BD%B2%E5%93%A1%E6%AE%89%E8%81%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6

在日朝鮮人は、行政府職員への脅迫により米の配給を二重三重に受けることによって密造酒を醸造して闇に流すなどしており、深刻な問題となっていた。
これらを取り締まろうとする税務署に対しては大勢で押し掛け、取締を行わないよう要求するなど組織的な妨害活動を繰り広げていた[3]。

中略

朝鮮人数名が端山課長を取り囲み、「税務署員か?」と聞いたため、端山課長が「そうだ」と答えると、いきなり殴る蹴るのリンチを加えた。端山課長は直ちに病院に収容されたが、3日後に死亡した。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:26:33.25 ID:7y4JTC7O
トンスルは朝鮮半島の歴史と伝統を物語っている。
国策で造るべき。
トンスルはパクリではなく、純粋な韓国のオリジナル。
306Illyasviel Von Einzbern ◆Ilya///kj75r :2013/04/30(火) 16:26:33.23 ID:oec701Qa BE:181890656-PLT(30333)
      ,. -  ──   --  .
       !                \
.     i               〉
       |              /
       |__ _ ___,._ __ __    i
      | i |~´´ | l li l l l``!'
       i l ´| ̄ ` | i il‐r-!、i  |
     // ==== レレ' レ___レ1  i
     // /    ,、____  ̄``|.  l
.    // /\  /    !   ハ i  ちなみに、今の韓国のマッコリや焼酎の麹は「河内菌」って言ってね。
   // /  /\ゝ.___ノ ,.イi  l i  日本の菌なんですよ。
.  // /  /^ー{__ ̄_ |___j ! ji i
  // / / ヽ /   i´  ヽl i ハ
. i/ / /`ー‐/   / |∠__/V  i}
307春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 16:26:38.93 ID:uKMcMfvl
>>299
香木と言いつつ
朝鮮人の匂い付きw

にしても黒ひげ危機一髪とかなつかしいw
308ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2013/04/30(火) 16:26:56.65 ID:M8FbFWUr
>>288
それカクテルだし、ボイラー・メーカーの亜種じゃん ( - ""-)
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:27:13.23 ID:8yw6dK3z
>>298
そこからウリジナルを主張して劣化させていってますが。
例のサムゲタンもあれ中華らしいし。

ちなみに、韓国にも「おでん」があるのだが、韓国のおでん
は練り物だけなうえにスープまで劣化しているんですw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:27:26.08 ID:qROyPeNr
竹をやめて、東レ辺りから高分子膜を調達、均一で高品質な便所酒をw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:28:26.02 ID:cqjk8XhI
トンスルがあるじゃないかwww
312Illyasviel Von Einzbern ◆Ilya///kj75r :2013/04/30(火) 16:28:36.20 ID:oec701Qa BE:327402869-PLT(30333)
近代焼酎の父と呼ばれている祖父河内源一郎。

昭和20年の夏、源一郎は工場の焼け跡に悄然と立っていた。
横には戦前から種麹の製造を手伝ってきた韓国人の従業員がいた。源一郎は言った。
「君なあ、もうこの菌を持って韓国に帰りなさい。韓国で河内菌を広めてや。」
その韓国人は河内菌を手土産に韓国に帰り事業を成した。
今では韓国の焼酎の殆どがこの河内菌で造られている。
それだけではない。
韓国のどぶろくマッコリも河内菌で造られているのだ。
韓国でも源一郎に敬意を表して「カワチキン」と呼んでいる。


      ,. -  ──   --  .
       !                \
.     i               〉
       |              /
       |__ _ ___,._ __ __    i
      | i |~´´ | l li l l l``!'
       i l ´| ̄ ` | i il‐r-!、i  |
     // ==== レレ' レ___レ1  i
     // /    ,、____  ̄``|.  l
.    // /\  /    !   ハ i  日帝残滓だけど、どうするの?
   // /  /\ゝ.___ノ ,.イi  l i
.  // /  /^ー{__ ̄_ |___j ! ji i
  // / / ヽ /   i´  ヽl i ハ
. i/ / /`ー‐/   / |∠__/V  i}
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:28:38.86 ID:2qH7Yvxp
>>276
軽油入れてた容器で作ったとかそういう事なのでは?
容器はなんにでも使いまわすお国柄ですから・・・。

ノーベル賞間違い無しのコ・ウン先生の詩にも、こんなのがあるし・・・。

バケツ

一杯のバケツ 肉のスープが一杯で溢れそうだ
スプーンでフーフーして啜ると喉に染み渡る
全て平らげると用足ししたくなる
今度は糞尿でバケツが満たされる
裏の畑にまいた後は雑巾を絞る
明日もまたこのバケツは肉のスープで満たされるだろう
嗚呼幸せだ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:29:26.32 ID:8yw6dK3z
>>312
どうせもうウリジナル主張しているっしょw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:29:30.77 ID:zEIpJNwM
>>142
最近、台湾も頑張っているみたいだ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:29:46.73 ID:3cyosOuy
機械翻訳でマッコリ=どぶろくなのが何か厭な感じ
317ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2013/04/30(火) 16:29:48.58 ID:M8FbFWUr
>>312
大坂で生まれた菌w  ( - ""-)
318エラ通信:2013/04/30(火) 16:29:51.13 ID:KVb80q1a
190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/17(土) 07:45:11 ID:2p8YCbQP
韓国人は、真露(JINRO)など、韓国焼酎に関して、
「高麗時代、モンゴルから伝来した。」と理解している。
しかし、この認識は、大きな間違いなのです。

現在、韓国人が飲む酒の7割は、ビールですが、残り3割の大部分が、焼酎。
その焼酎の大部分が、真露(JINRO)などの、希釈式焼酎。
希釈式焼酎とは、イギリスで発明された連続蒸留技術を使った新式焼酎であり、
韓国の伝統的な単式蒸留の旧式焼酎とは、全く、技術的な関係が無いのです。

1830年代、イギリスで連続蒸留技術が発明され、ジン(GIN)のアルコール中の不純物を取り除く技術が向上し、
世界の蒸留酒の製造方法は、大変革を遂げました。
19世紀末、英国の連続式蒸留機に改良を加えた、イルゲス式連続蒸留機が、日本に初めて輸入され、
日本の麹菌の技術と融合して、新しい蒸留酒の作成が試みられました。

1910年、日本が韓国を併合した年、愛媛県宇和島の日本酒精株式会社の大宮庫吉が、
この連続蒸留機を使って、新式焼酎・「日の本焼酎」を、初めて開発・発売しました。
(大宮庫吉は、その後、宝酒造の社長)
新式焼酎は、日本で爆発的に流行し、その後、朝鮮に進出した日本人資本の焼酎製造会社にも、普及しました。

資料 (日本語)
http://beefheart.power.ne.jp/tankentai/column/senshi.html
新式焼酎の発明者・大宮庫吉
http://tack7.hp.infoseek.co.jp/nenpyou/oomiya.html
つづく
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:29:58.09 ID:T1tW3CLt
   ∧
 (    )
(  *^▽^*  )
俺がいるじゃないか
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:30:28.69 ID:5egj0ZPl
>>1
トンスル
糞酒を忘れたフリをしてはいけないw
321エラ通信:2013/04/30(火) 16:30:35.39 ID:KVb80q1a
韓国での伝統的な旧式焼酎は、自家用製造の焼酎が、小規模な酒幕(自家用焼酎を売る店)で、売られているだけでした。
日韓併合後の1917年、総督府が、酒の製造を免許制とし、自家製造を禁止した結果、
韓国の自家製焼酎や酒幕は、減少しました。

韓国人の地主や資本家は、酒造会社を設立して、韓国独自の旧式焼酎を販売しましたが、
日本人が経営する酒造会社が、新しい連続蒸留機を導入して、新式焼酎を韓国で販売した結果、
韓国古来の旧式焼酎は、淘汰されてしまったのです。

資料
「朝鮮半島における、日本人酒造業の地域的展開と特質」
http://www.sakebunka.co.jp/archive/international/005.htm
「酒で巡る韓国の旅」
http://www.sakebunka.co.jp/oversea/korea2/korea2_02.html

やがて、韓国人が設立した酒造会社も、当時流行した新式焼酎を真似て、製造するようになりました。
真露(JINRO)が、設立されたのは、日帝時代の、1924年10月です。

現在の韓国で、希釈式・連続蒸留の焼酎が、圧倒的なシェアを占める理由は、上記の経緯が原因ですが、
1960年代、韓国政府が、食料不足に鑑み、焼酎製造に米の使用を禁止したのも、原因の一つです。
現在、韓国人が飲んでいる焼酎は、ジンの親戚であり、イギリス発祥、日本経由で伝わった技術で作られています。
高麗時代から続く旧式焼酎とは、全く関係がありません。

資料
「韓国焼酎の製造方法」
http://www.magicalgate.net/ja/trial/webtrans/korea/theme_soju/tukuri.html

エンジョイコリア 韓国焼酎「真露(JINRO)」の真実 | 15910|18 より
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:30:37.34 ID:7dBfrYOX
>>313
これでノーベル賞採るつもりでいるのか。
幼児が書いたかのような素朴さは感じるけど。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:30:47.23 ID:APc8l9Cf
>>312
そんなこと言ったら奴らのキムチの白菜だって日本で品種改良したものだしなぁw
100年前のキムチなんてチンゲンサイみたいな球にならない白菜で作ってたんだぜ?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:30:56.47 ID:uK95EQtK
あるじゃん特に日本で有名なのがw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:31:04.75 ID:2qH7Yvxp
>>142
豊かな森がないと良い樽を作る木材が手に入らないとかそういう事なのかな?
326ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2013/04/30(火) 16:31:36.07 ID:M8FbFWUr
>>142
インドやオーストラリアでも作ってはいるけど… ( - ""-)
タイもあったような? ( - ""-)
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:31:48.36 ID:/b4I8Fyl
バーボンは新品樽を焼いた奴って決まりがあるから
ウィスキーとかはそれで安くできるってのもあるかもね。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:32:29.13 ID:Zboj9wlU
そもそもまともな文化的なものがあったと
デフェで考える方が間違いなわけで。
日帝統治前は、土人だったわけだ。
そこから認識しなおさないと。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:32:42.85 ID:GB9Xsnsg
>>282
日本酒がないんだから、味醂なんて無いよ。
そもそも発酵技術自体稚拙だったし。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:32:51.51 ID:7y4JTC7O
トンイの中で父親が子供の腹痛に肥溜めの肥えを飲ます場面がある。
朝鮮半島には人糞エキス=滋養強壮&薬という考え方が根付いている。
トンスルしか無いよ。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:34:06.28 ID:2qH7Yvxp
>>322
外国人からはあまり評価されてないみたいだし、
韓国語で読むと凄く感動できるのかも・・・。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:34:28.94 ID:s0+sayAs
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) またまた、ご謙遜を。
   ゚し-J゚ 
       トンスルがあるじゃないですか!
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:34:47.79 ID:APc8l9Cf
>>325
基本的にピート(泥炭)が必要で
泥炭というのは寒冷地や高地で土壌が腐食分解されなかったためにできるもの
だから高緯度の地域じゃないと作れない。インドは高原かどこかから持ってきてるんじゃ?

>>326
分かった。5つしか産地がないというのは言いすぎでした・・・ゆるして
334Illyasviel Von Einzbern ◆Ilya///kj75r :2013/04/30(火) 16:34:54.09 ID:oec701Qa BE:145512746-PLT(30333)
      ,. -  ──   --  .
       !                \
.     i               〉
       |              /
       |__ _ ___,._ __ __    i
      | i |~´´ | l li l l l``!'
       i l ´| ̄ ` | i il‐r-!、i  |
     // ==== レレ' レ___レ1  i
     // /    ,、____  ̄``|.  l
.    // /\  /    !   ハ i   ほら、みんなが虐めるからザイニチ消えたじゃん。
   // /  /\ゝ.___ノ ,.イi  l i   私の分もちょっとは残しておいてよね!!
.  // /  /^ー{__ ̄_ |___j ! ji i
  // / / ヽ /   i´  ヽl i ハ
. i/ / /`ー‐/   / |∠__/V  i}
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:35:29.24 ID:2xZxNNMd
>>322
それ、コウンの作品じゃなくて、ねらーの創作じゃね?

かなしいかな、彼の代表作ぞうきんと同レベルのクォリティだけど
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:35:38.35 ID:8yw6dK3z
>>331
そもそも「恨(ハン)」が理解できないとアレの理解は無理かと。
つまり朝鮮人にしか理解できない。

もしかしたらストーカーなら理解できるかもしれんがw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:36:00.27 ID:NODp/oey
乙女が口で噛んだデンプンを消化したものから造る酒があるという
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:36:18.68 ID:8yw6dK3z
>>334
上のほうでいきなりクリティカル出しているのはどなたですか?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:36:50.04 ID:s0+sayAs
>>334
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。)
   ゚し-J゚  だってトンスル以外に有名な酒が・・・
真紅すら他を知らないでしょうがw
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:37:09.59 ID:5iy9BPTo
>>337
AKB酒造VSハローブリュワリーの酒で酒を洗う抗争、か
341ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2013/04/30(火) 16:37:11.89 ID:M8FbFWUr
>>333
はーいです! ( - ""-)
意外にもドイツもそこそこの数の小規模蒸溜業者がいるようで  ( - ""-)
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:37:26.82 ID:7dBfrYOX
>>325
日本のウィスキーメーカーも海外から樽を買ってるはずだよ。
シェリー樽なんてシェリー酒作ってるところからしか調達できんわけだし。
343紅麹 ◆yQMfkqo4ls :2013/04/30(火) 16:38:26.32 ID:8+jxH7qs
ネトウヨたちはバカなんだね
僕のコテを見て欲しい

朝鮮伝統の酵母は紅麹なんだよ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:38:50.08 ID:2pUyskk8
で?結局その高給酒とやらは有るのか無いのか?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:39:00.24 ID:hp+OjtGd
>>1
日本酒をパクる気満々
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:39:24.82 ID:8yw6dK3z
>>343
それを香木で作った樽で醸造しているんですか?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:39:33.67 ID:APc8l9Cf
韓国は高級ウイスキーをどれだけ薄めても高級ウイスキーと称して売ることができる国
輸入した高級ウイスキーの樽とその内容量より、高級ウイスキーの年間消費量のが桁が多いふしぎ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:39:55.87 ID:JBmbHR0F
以下トンスル解禁↓
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:39:57.51 ID:5iy9BPTo
>>346
えぐりに行くなぁw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:40:08.78 ID:7dBfrYOX
>>344
海外から認められてるかどうかは別にして、高麗人参やらを漬け込んだ薬酒とかは高級酒なんじゃない?
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:40:36.01 ID:Cg7Ziqpd
>>224
少なくとも80年代にはあったよ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:40:36.99 ID:2qH7Yvxp
>>333
泥炭の方が重要なのか。

>>335
え!?
>>313の詩って、偽モノだったのか ><
すみませんでした。

>>342
そっか、輸入してもいいですよね。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:40:46.30 ID:f+Mvob6y
>>1

トンスルだねぇwww

俺自身これがきっかけでチョンやチョンのものを受け入れられなくなったww

嫌韓広めるのになかなか良い武器だよねw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:40:58.41 ID:Cl4Xarnv
韓国には国を代表する酒がないだけではない。それだけか?
他人から受けた恩義に感謝する心を知らない。(一部の人間かも)
儒教を唱えながら人としての礼節を知らない。(一部の人間かも)
日本より早く伝来した仏教の真髄を知らない。(一部の人間かも)
人間として基本的な他人に対する優しさや労わりを知らない。(一部の人間かも)
自国の本当の近代歴史を知らない。(一部の人間かも)
長年中国の属国として人を恨むことしかできなくなった民族の歴史を知らない。(一部の人間かも)
日韓併合時の前後の政治と国民の生活の違いを知らない。(一部の人間かも)
1965年に締結された日韓基本条約の具体的な内容を知らない。(一部の人間かも)
崩壊し始めた現在の中共(中国)を知らない。(一部の人間かも)
過去に日本の統治下に置かれた中華民国(台湾)と韓国の違いを知らない。(一部の人間かも)

結論:子曰、学而不思則罔、 思而不学則殆の意味をもう一度噛み締めるべし。
多面的に韓国が世界の人々から称賛されるか否かは今の韓国に委ねられている。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:41:06.85 ID:qFGe79rg
半万年シナ奴隷民族に伝統なんてものはないのだから仕方ない
トンスルが恥ずかしいならあきらめろ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:41:12.79 ID:waCY2CW/
>>299
速攻で保存w
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:41:16.58 ID:blzIPoOL
酒だけじゃないだろw
韓国の代表は
・細い目
・女性はみんな同じ顔
・ナルシスト
・偽造・捏造
・悪事は全部日本のっせい→バ〜カチンチン
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:41:36.12 ID:APc8l9Cf
>>343
お前の言ってた山崎のブレンダーって輿水さんのことでいいのか?
明日このスレ保存して聞いてくるつもりだからはよ返答せいや
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:41:51.27 ID:A34o2UMz
>>343
東南アジアに生えていないミズナラを東南アジアから輸入して
使わないミズナラ樽やチェリー樽を作りつつ香木樽で紅麹使って焼酎作ってるの?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:42:24.12 ID:2xZxNNMd
>>352
俺の探した範囲では、その詩は見つからなかった

もしかしたら俺が見つけられなかっただけかもだけどね
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:42:52.66 ID:6S1Xd7d6
ニッテイが蒸留酒を韓半島に持ち込んでアル中増産をした、謝罪と賠償を
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:42:55.00 ID:oY2lbmWg
>>358
ID:8+jxH7qsには「輿」なんて漢字難しすぎるんじゃないでしょうかw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:43:19.58 ID:dTqrUUMT
韓国といえばトンスルがあるだろ
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:43:34.31 ID:j2y0H2P2
ホント、日本は国内外の美味しいお酒が色々あって良い国だわさ
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:44:28.04 ID:ruxQlKlG
トンスルの知名度は日本酒に匹敵するんだが
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:45:12.29 ID:3NS8e4tY
>>357
同じ顔なのは男女共だよ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:45:14.23 ID:APc8l9Cf
>>352
ウイスキー作りには水とピートが特に重要なんだわ
ニッカもサントリーもかつて血眼になってそれらを探してた

樽?そんなもの買って持ってこればいいだけだろ
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:45:15.59 ID:/ri70Sa5
朝鮮人なら女子供も飲んでるトンスル
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:45:30.16 ID:GB9Xsnsg
朝鮮が言う「伝統的○○」って何だろうね。
半世紀ぐらいしか歴史がなくても「朝鮮の伝統」になっちゃう。
現代の朝鮮料理ってキムチ以外は日帝残滓なのに。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:45:32.85 ID:bwijg/5B
>>298
嘗糞に見えた
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:45:37.67 ID:HCKKdpka
絶対に>>2で終わってるとおもったwww
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:46:03.01 ID:BVD6zw+n
>>251
12巻は、それなりに面白かったと思うけど。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:46:27.26 ID:s0+sayAs
>>371
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) しかもハニハニちゃんだぜw
   ゚し-J゚ 
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:46:55.42 ID:epGmoXVA
どんな分野でもいいから、自国への自尊心を維持しつづけるためには、嘘八百でもこじつけでもよいから
名分を探求するんだね、アホ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:47:09.90 ID:7dBfrYOX
>>364
水が良い土地が多いから、海外の酒も日本で作れるしな。
日本でビール産業起こす時も、ドイツに水を持ち込んでビールに向いてるってお墨付きを貰って製法持ち帰ってたりする。
その水を採った井戸は枯れちゃったけどね。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:47:44.51 ID:8D4dOIA7
別にウイスキーに泥炭は必須というわけでもないでしょ。
泥炭を使うのはスコッチとそれを手本にしたジャパニーズくらいじゃん。
377John Doe ◆SnakeBt84. :2013/04/30(火) 16:47:53.21 ID:XFq6bS5I
なんだトンスルスレか
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:48:28.07 ID:APc8l9Cf
>>369
キムチも日帝残滓ですが
今あるようなでかい白菜は日本で作られたものです。韓国には日韓併合時に普及しました
中国もそうだけど昔の白菜はチンゲンサイみたいなやつです
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:48:30.47 ID:waCY2CW/
>>362
リチャードコシミズ(通名:輿水正 こしみず ただし)とか
輿石東(こしいし あずま) とか知ってるから大丈夫じゃね?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:48:53.81 ID:2qH7Yvxp
>>362
輿石東 「・・・。」
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:49:31.68 ID:Cl4Xarnv
韓国には国を代表する酒がないだけではない。それだけか?
他人から受けた恩義に感謝する心を知らない。(一部の人間かも)
儒教を唱えながら人としての礼節を知らない。(一部の人間かも)
日本より早く伝来した仏教の真髄を知らない。(一部の人間かも)
人間として基本的な他人に対する優しさや労わりを知らない。(一部の人間かも)
自国の本当の近代歴史を知らない。(一部の人間かも)
長年中国の属国として人を恨むことしかできなくなった民族の歴史を知らない。(一部の人間かも)
日韓併合時の前後の政治と国民の生活の違いを知らない。(一部の人間かも)
1965年に締結された日韓基本条約の具体的な内容を知らない。(一部の人間かも)
崩壊し始めた現在の中共(中国)を知らない。(一部の人間かも)
過去に日本の統治下に置かれた中華民国(台湾)と韓国の違いを知らない。(一部の人間かも)

結論:子曰、学而不思則罔、 思而不学則殆の意味をもう一度噛み締めるべし。
多面的に韓国が世界の人々から称賛されるか否かは今の韓国に委ねられている。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:51:58.39 ID:6S1Xd7d6
>>375
韓国に水どころくらいあるだろと調べてみらなさそうな予感
まえに水源地に糞尿混入事件あったよね
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:52:25.42 ID:s0+sayAs
>>382
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 口蹄疫で・・・
   ゚し-J゚ 
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:53:01.09 ID:DayNI2/I
韓国人と海外でルームシェアをしていたことがあるが、
連中の酒文化は本気で貧弱だぞ

基本、韓国の酒っていったらソジュ〈焼酎〉。日本じゃ鏡月が有名か。
甲類焼酎だな。異様に連中はこれを好む。ルームメイトは、わざわざボトルを
いちいちレストランに持ち込んでまで飲んでた。いかんだろ。

甲類焼酎なんて、味も香りも貧弱で、何かで割らなきゃ飲んでられないと思うんだが
連中はこれをストレートで一気に飲む。もしくはビールで割る(爆弾酒ってやつ)

本当、酔うためだけの酒。味を楽しむとかそんなレベルになってない。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:53:11.40 ID:+ApsI86P
>>1
>気概のある惰弱な企業

ほらもう漢字勉強せんからこういうワケワカな文になる
言葉が腐ってる国で旨い酒なんかできるか
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:54:03.42 ID:GB9Xsnsg
>>378
キムチって白菜だけじゃないはずだけど?
唐辛子がなければ単なる塩漬けだったはず、という話は別として。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:54:28.18 ID:A34o2UMz
>>382
糞尿ちゃうで

工業廃水含む下水を水道水の水源に不法投棄し「続けてる」
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:55:07.41 ID:APc8l9Cf
>>376
必要ないから使わない、というのは酒にこだわる姿勢として失格だよ
日本人は燻蒸をしないアイリッシュよりスコッチのがうまいと感じた。だからピートを用い燻蒸してる
そしてそれこそが職人のこだわりだ

必要ないからやらない、使わないという姿勢じゃ国酒というアイデンティティーを喪失した韓国みたいになる
389名も無き音楽論客:2013/04/30(火) 16:55:44.70 ID:BP19sqqx
韓国人は日本に向かって、歴史を勉強しろという。
しかし、麻生副首相がクネクネに歴史を諭すように言ったわずかな言葉に
クネクネは異常に怒ったという。

本当に勉強すべきは韓国人だが
彼らにとってそんな事は実はどうでもいい事なのだ。
目的は、日本から金をタカル事だから。
ためしにそこらの朝鮮人に歴史の真実を諭してみればわかる。
発狂するか、無表情に、全く意にかえさないかどちらかだ。

事実なんかどうでもいい事なのだ。
韓国人にとって、正直とか嘘つきとか、たいして重要な事ではないのだ。
損するのが馬鹿で、得するのが正しい。それだけ。
韓国人には、地道に努力することほどバカらしい事はないのだ。
だから老舗とかもないし、職人もいない。
伝統そのもの無いのだから。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:57:03.23 ID:sTur4MsO
動機が不純すぎるんだよ、見栄だけで酒は造れない

泥棒国家には理解できないかもしれないけど
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:58:24.15 ID:APc8l9Cf
>>386
広義のキムチ、つまり漬物の話をされてもね
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 16:58:47.64 ID:8D4dOIA7
>>388
それは単に好みの問題じゃん。
日本人だってピート臭いスコッチよりバーボンを好むやつもたくさんいる。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:01:34.87 ID:2qH7Yvxp
>>382
韓国で最も美味しいミネラルウォーターであり、
震災後売り出されたけど誰も買わなかった『三多水』の水源、済州島なんかは?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:02:21.11 ID:s0+sayAs
>>393
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 最期は一本10円になってたぞあれw
   ゚し-J゚ 
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:03:05.81 ID:uszHgR0a
【韓国】伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか〜漢方の一つで解熱・解毒作用ある?

韓国は中華に勝るとも劣らないグルメの国である。豚肉がメインの焼肉は非常に肉厚でタレもパンチが
あり美味しいし、日本人も大好きな冷麺は本場韓国の味にかなうものはないだろう。韓国のお酒である
マッコリも「日本酒はきついけどこれなら飲める」と、日本人女性に大人気である。

しかし、韓国には伝統的な料理やお酒がまだまだたくさんあることをご存知だろうか? そのひとつが、
健康に良いとされている人糞をふんだんに含んだ韓国伝統のお酒『トンスル』である。『トンスル』には
人糞が豊富に含まれており、人糞なくして『トンスル』は成立しない。

伝統的な『トンスル』の作り方は簡単で、焼酎を適量入れた竹筒を“くみ取り式便所”からロープで排泄
物タンク(便壷)に入れ、人糞に漬けるというもの。長時間漬ければ漬けるほど良い『トンスル』ができる
とされているが、そのあたりの製法は地方や個々の家によって違うという。

伝統的なお酒とはいえ、けっこう現代の韓国でも愛飲されているようで、韓国に嫁いだ日本人女性の
ブログでは「トンスルってご存知ですか?韓国語でそのまま「うんこ酒」なんですが。まぁ “うんち酒”で
も“ババ酒”でも“大便酒”でもええんやけど。このうんこ酒。いわゆる漢方の一つなんだそうです」と、嫁
ぎ先で『トンスル』に出会ったことを報告している。やはり人糞には抵抗があったようで、「ウンコさんを酒
に混ぜて飲むなんて。いくらなんでも」と困惑した経験が書かれていた。

『トンスル』には解熱作用や解毒作用があるらしく、特に韓国の田舎のほうではよく愛飲されているよう
である。日本でも尿療法というものがあるし、古代ギリシャでは歯の痛みを止めるために幼児の尿で口
をうがいしたという記録が残っているが、人糞となると日本人が飲むにはハードルが高いお酒となりそう
である。

ソース:livedoorニュース<韓国伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか>
http://news.livedoor.com/article/detail/4277696/
関連サイト:トンスル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AB
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:04:24.77 ID:52F251MU
トンスル
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:04:27.63 ID:APc8l9Cf
>>392
好みの問題だというなら、なぜ日本でピートを用いたウイスキーが主流になってるのか説明しろよ
日本酒の酒蔵で作り手が辛党のじいさんから甘党の息子に代替わりしたら
酒の味ががらっと変わるのと同じくらい不自然だろ
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:06:01.06 ID:GB9Xsnsg
>>391
一つぐらい残してやれよ。
と思っていたら、茹でた野菜にごま油っていうのがナムルだっけ。
これなら李氏朝鮮末期に存在していたようだね。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:06:43.48 ID:uve24HxA
トンスルって名前だけで吹くw
いいじゃん
酒場に笑いは必要だぞ
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:07:02.83 ID:2qH7Yvxp
>>394
そこまで値下がりしたのか ><

スーパーで明らかに挙動不審な人を見かけたので、
他の商品を見てる振りして横目みてると
周りの誰も見ていない事を確認して、
大急ぎで三多水をカゴに入れてたw
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:07:21.19 ID:UZ9QuRys
酒以外の何も無いじゃん。
キムチ?あんなの漬物の一種じゃろ。
グルメにはなれんわ。腐れ韓国。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:07:48.63 ID:p1EdIa1T
マッコリはどぶろくで甘いし
トンスルもどぶろくにクソの成分を入れたものなのな。
つまり透明な酒というものがないと。酒の文化ひとつとっても嫉妬するしかないとは。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:08:42.83 ID:8D4dOIA7
>>397
単に最初に手本としたのがスコッチだからだろ。
あんたの頭の中ではスコッチが最高でアイリッシュやバーボンやカナディアンは劣るのか?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:09:08.63 ID:gWbwXJ6e
またパクリ宣言か
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:09:55.03 ID:7dBfrYOX
>>402
恐らく薬酒の系統なので、ベースは焼酎かなとも思いますね。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:10:36.65 ID:+ApsI86P
>>256
>しぶる関係者

キッコーマンの技術者は賢いなあ
朝鮮人と見れば犬に芸仕込むみたいになんでも教えちゃうバカ企業は見習え
407ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/04/30(火) 17:10:51.60 ID:M7i4dq9L
>>400

うちのトコでは、最後6本入り50円だったにゃ>MAXVALUE
誰も買わなかったけどにゃあwww
その1週間後カゴテナごと消滅した
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:11:58.24 ID:APc8l9Cf
>>398
実はごま油も過去の朝鮮だと精製できてたのか怪しいんですよね

日本に併合されたことで栄養状態が改善され平均寿命が伸びたとは言われてますが
精進料理のような粗食でも日本人はそれなりに長生きできたわけです
ただ、精進料理で不足しがちなたんぱく質や脂質を補うために油を用いた食は欠かせない存在であったわけで
併合前の粗食でも油分さえしっかり摂取できていれば、栄養状態は全然違うことに・・・・・・

ちなみに、今の韓国料理には揚げ物のカテゴリーがものすごく乏しいんですよね
日本や中国は非常に多彩なカテゴリーなのに
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:12:00.36 ID:mFgxdE1H
謙遜すんなトンスルは世界中で唯一、バ韓国でしか作られてないぞ。よろこべ。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:12:21.59 ID:rBV5641A
>>393
震災の断水中うちの近所のミスターMAXで「ミネラルウォーター入荷!」の張り紙。
しかし行ってみたらそれで誰も買っていなかったwww
うちも国産の炭酸水のほうにしたわ。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:12:32.82 ID:GB9Xsnsg
>>401
でも韓国は韓国食(?)ブームを作ろうとしているんだけど。
キムチ以外は韓国料理として認知されていないのが悔しいらしい。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:13:05.93 ID:hLO4sggZ
>>1

どう考えても、トンスルだろう。

こんな独創的な酒は無いw 誰も考え付かんだろう。

413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:13:19.98 ID:s0+sayAs
>>400
>>407
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 今日日、処分費もばかになりませんからね。
   ゚し-J゚ 
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:13:36.39 ID:2LmpfCBY
国、国、国、国、うるせーな
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:13:48.08 ID:2qH7Yvxp
>>407
日本人贅沢すぎ ><
まあ、韓国一のミネラルウォーターより、
日本の水道水飲んでる方が安心感ありますけど・・・。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:14:10.75 ID:s0+sayAs
>>414
   _  
   /〜ヽ
  (。・-・)
   ゚し-J゚ マガジンか・・
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:14:13.33 ID:GB9Xsnsg
>>408
李氏朝鮮末期に日本人が訪れた際の公式文書にごま油は載ってる。
ただ、国賓待遇だったから庶民まで使っていたかは別問題。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:15:42.02 ID:6S1Xd7d6
水道水のほうがミネラルウオーターより不純物がすくないだろ
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:16:50.40 ID:M1e9IabO
>>418
そうとは言い切れんでしょ
飲用不可の水道なんてのもあるわけだし
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:17:11.56 ID:ID5RHktl
やっぱり今回も同情は禁物なんだよね、ね。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:17:13.39 ID:2LmpfCBY
しかも例によって例の如く、国の援助でいい酒を造ろうという内容ではなく、
どちらかというと、既にいい酒はあるけど世界が認めてくれないのは
国の宣伝が少ないからって論調
もっと宣伝しろって内容だよな

こいつらはいつも同じだ
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:17:30.87 ID:APc8l9Cf
>>403
味、味って俺やおまえの舌で決める優劣のどこに価値があるんだよ
ピートを使う方が少数派であり希少価値が高かった時代に、本物と認められていたスコッチを目指した
ただそれだけのことだろ
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:18:04.07 ID:zlM+Babo
小便でも飲んでるんだろう
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:18:30.06 ID:vaQrxB3z
もうパクれば良いじゃん!日本酒は韓国起源とか言い出すに2ペソ
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:18:55.11 ID:ZIRqYrdW
>>1
韓国美女のワカメ酒でいいじゃん。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:19:11.45 ID:8D4dOIA7
>>422
味、味なんて一言も言ってませんが。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:19:43.88 ID:KP3CDZ+D
トンスル!!
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:20:35.56 ID:rwLjxYHW
ジンロだろ、あれ飲むと頭痛くなるんだよな
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:23:20.34 ID:gJrx9lXM
トーテムポールみたいにトンスルも無かった事にする気か
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:24:13.73 ID:uve24HxA
>>256
面白過ぎる
もう民族レベルでサーカス興行したらどうだ
外貨稼げるし買春出来るし、韓流()スターが揃ってるんだし

あ、日本はお断りしますけど
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:25:28.55 ID:SQkpw+7z
韓国人はウリとよぶのは間違い  「ケセッキ 」「ケチャシク」「イセッキ」が正しい言い方
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:27:06.30 ID:vSN+ShPp
あるもので満足しておけば良いのに。


って韓国に酒に出来るような材料が......
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:28:00.34 ID:3eWsNMOT
>>57
マジレスする人初めて見たw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:28:06.33 ID:QiRFZT06
無いなら創れ

出来るかどうかは知らんがな
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:28:17.59 ID:FSHkfFh1
糞酒が在るだろ・・・
これを美化しようとしても無理だろうけどね。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:29:30.31 ID:+ApsI86P
>>408
ごま油が豊富にあったら、少なくとも貴族は揚げ物食べてるはずだわな
ほんとに風味付け分くらいしか採れなかったんだろう

ごま油100%使ってる天ぷら屋なんて高くて俺はオイソレとは入れんけどさ
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:29:37.78 ID:PGj3otm6
トンスルしか思いつかないというか真っ先に思いついたw
438エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/04/30(火) 17:30:24.07 ID:W3IR5gIc
十戒に
隣人の物を欲しがってはいけない

ってあったような・・・。

今北産業
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:30:39.91 ID:lxA+jOxG
>>1の思惑通りにトンスルと書いたあなたはネトウヨです
踊らされていることに気付きましょうね?
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:31:34.44 ID:N+Z9bOya
この地球、いや宇宙で唯一無二の伝統酒が有るじゃないかwww
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:32:04.72 ID:vSN+ShPp
毎年言ってるような気が。国民酒、伝統韓食、服装そのほか。
自分たちで意識が構築できてないだけだろうが。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:34:03.01 ID:6S1Xd7d6
>>436
そういう商品作物つくるより腹ふくらますだけの雑穀しか作れなかったんだな、と想像、多分間違いじゃない
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:34:12.02 ID:7dBfrYOX
>>439
でもそれ以外にオリジナルって殆ど無いだろ?
どぶろくなんて高級酒足り得ないし
444 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 17:34:22.89 ID:YbAr38Fv BE:68493773-PLT(13001)
>>436
未だに「ごま油は日本のが最高!」つっておみやげに買っていくほどだものな
たぶん昔から「質より量」だったんだろうな
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:34:33.94 ID:PGj3otm6
電気オーブンを使った近代版らしいけど有るようだ

韓国伝統の人糞酒『トンスル』を入手 / 現在も販売されており猫も材料として使用
http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:34:45.53 ID:/TzMbdfA
眞露のラベルを眺めながらウンコ食うのが最もドライなトンスルらしいな
447 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 17:35:07.51 ID:YbAr38Fv BE:39139643-PLT(13001)
>>443
そもそもマッコリなんて、つい最近まで一般の韓国人ですら飲まない酒だったのにな
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:35:09.73 ID:Ne2VqKUN
酒が造れるような穀物取れなかったろ。なくて当然なんだってば。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:35:42.12 ID:5t1eob52
>>438
連中は何十回読んでも十戒なんか理解できないだろ……。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:36:18.61 ID:vSN+ShPp
>>446
なんだそのチャーチル的発想はw
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:36:34.96 ID:lBhnp52N
>>416
新酒プリン酒を造りましょう
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:38:03.60 ID:lxA+jOxG
>>443
十勝ワインが例に上がってるんだ
伝統がなくてもいいんだろ
これから作りましょうよって記事だと思うよ?
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:38:08.10 ID:5yb8kM3g
爆弾酒があるじゃないすか…意味も全部纏めて海外に輸出しろよ!
454 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 17:38:18.33 ID:YbAr38Fv BE:78278483-PLT(13001)
正直マッコリも昔ながらのちゃんとした作り方で作ってればまだ「文化」として認められたのになぁ
今流通している「マッコリ」は既に工業製品でしかないわな
455名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:38:25.12 ID:HEW8Z35f
>>1「韓国には国を代表する酒がない」
  「韓国には国を代表する酒もない」の間違いだろ。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:38:29.38 ID:6k9EqoQt
日本の事例で十勝ワインを挙げるあたりがわけわからん
日本酒だろ
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:38:37.32 ID:blzIPoOL
薩摩芋と芋侍はあげる。
好きにしろw
ぶっ殺されても知らんw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:38:40.57 ID:Dyb3OFj8
あれー?
なんでもかんでも韓国が起源なんじゃなかったっけ?
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:39:10.90 ID:M1e9IabO
>>452
これから宣伝しやがれボケって記事かとw
460 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 17:39:35.74 ID:YbAr38Fv BE:130464858-PLT(13001)
>>458
もちろん韓国が起源なのだが、日帝時代に絶滅させられた
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:39:41.07 ID:APc8l9Cf
>>452
この記事はあえて日本酒を無視してる節がある
100年かかっても韓国人に作れたのは、清酒のできそこないのマッコリだったという悲しい歴史
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:39:45.30 ID:63uXoh2w
それでも言いたい

韓国を代表する酒   『 ト ン ス ル 』
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:40:23.48 ID:TXHYHly2
トンスルw
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:40:42.85 ID:TvOK5o5+
人糞酒どうしたのwこんな汚物では恥ずかしくてウリナラマンセーできない?^^
ん???wwwんん?wwwんんんんんん?wwwwwwwwwwwwww
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:40:46.19 ID:EnquLjpJ
うんこ酒なんて全世界探しても韓国にしかないだろうw

オンリーワン酒 トンスル

りっぱな韓国を代表する酒だw

トンスル トンスル トンスル トンスル トンスル





 
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:40:48.63 ID:Cg7Ziqpd
>>436
中国でも揚げものは大豆油が大量に取れるようになってからなので、
朝鮮では、炒めるが限界だったみたい。

庶民に居たっては(寄生虫まみれの)野菜を
生で食べていると記録にあるので
調理していたのかも謎・・・

日本で野菜の生食は明治時代に洋食が入ってきてから。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:41:32.10 ID:h4KzV4/G
>『トンスル』には解熱作用や解毒作用があるらしく

それってウイルスが逃げるほどのやばいものという…
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:42:36.50 ID:SQkpw+7z
>>389  キーセンの伝統は長いぞ
     韓国の希少な文化はキーセン(性奴隷制度)
               両班 (搾取暴力レイプやり放題)
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:43:27.16 ID:k8WtDLX2
無理でしょ。マトモな農作物がないのだから。
あっても日本から盗んだ物ばかりの屑国家。
早々に滅べよ。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:43:57.26 ID:j2D/7mLm
トンスルは世界に同様のものがない実にユニークな伝統酒だしな
471 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 17:44:01.58 ID:YbAr38Fv BE:26093524-PLT(13001)
日本:日本酒
中国:紹興酒
フランス(ヨーロッパ):ワイン
イギリス:スコッチ
アメリカ:バーボン
ロシア:ウォッカ
メキシコ:テキーラ
キューバ:ラム

他になんかあるかな?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:44:13.88 ID:GB9Xsnsg
>>436
朝鮮の宮廷料理ですら茹でる以外の調理方法が無かった。
質より量という文化だしね。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:44:18.33 ID:54K7Wd5G
  /     \
  / / ̄ ̄ ̄\丶   
 |/ \  /  丶|
 /Y ヽ   ノ   |ヘ  
 ヒ|    /     |ノ  マスターいつもの
  丶- (_ノ  - イ
  |丶∈≡∋ /|
  >――――<
 / 丶__ノ \

トンスルを流行らせたい・・・!

ウリナラの誇るミンジョクのアイデンティティーである
このトンスルを・・・
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:44:39.52 ID:GK7bhDIF
>>456
朝鮮人は、ワイン造ってたかな?(笑)

日本だと、あちこちにワイナリーもあるし、地ビールもあるし
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:45:19.82 ID:APc8l9Cf
>>466
中国を舐めてはいけないぞ?
ラードなどの動物性油脂で普通に揚げ物作ってたからね
日本でもラードで揚げてるとんかつ屋とかファストフード店あるからね
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:45:29.87 ID:TXHYHly2
>>389
おお、すげーな。
よくまとまってる。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:46:47.89 ID:lxA+jOxG
ほんと東亜+はD層が多いよな
エスプリが足りてないんだわ
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:47:02.74 ID:mTMDCP8O
朝鮮には人糞酒がある
他の国では見られない、独自のものである

一方アメリカでは人糞は人間の口に入るものとしては認められないとして、
朝鮮産の貝類の輸入が禁止された

人糞は人間の口に入るものとしては認められない
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:47:06.65 ID:SQkpw+7z
>>466 日韓併合時庶民の家庭には包丁がなく、石器をつかっていた
    今でいうとニューギニアの奥地の少数部族レベルだった。
    (日韓併合は1910年)つまり20世紀でも石器をつかって
    生活していた。(記録に残っている)
480 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 17:48:06.30 ID:YbAr38Fv BE:182650278-PLT(13001)
>>479
韓国の宮廷料理人はどんな包丁使ってたんだろう?
まぁ普通に中華包丁だろうな
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:48:42.32 ID:eejPlnov
まぁトンスルはおいておくとして、韓国にはマッコリがあるじゃないか
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:49:06.36 ID:blzIPoOL
イギリスとコリアは料理がまずい
ジョークの世界では有名だぞw
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:49:09.48 ID:+ApsI86P
>>474
朝鮮半島で葡萄は育つのかねえ・・・
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:49:30.04 ID:OM9KQMEa
予想通りの
トンスル スレw
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:49:44.49 ID:lBhnp52N
>>471
ブランデーってどういうのかわからなかったので調べたらワイン系列なんですね
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:50:13.89 ID:QG1zI9r2
トンスルがあるだろ
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:50:18.57 ID:nhS8n5pM
トンスルはともかく、マッコリがあるだろ?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:50:47.82 ID:2xZxNNMd
>>439
ネタをネタとして楽しめないのによく2chやってられるなw
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:50:48.34 ID:SM2Zwog/
トンスルしかない
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:51:03.40 ID:nhS8n5pM
>>485
ウィスキーとか焼酎もどこに分類されるんだろう?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:51:11.07 ID:JCKIdwPb
韓国を代表する酒、トンスルはあっても、それを威張ることが出来ないというのが問題なんだねw
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:51:16.58 ID:APc8l9Cf
>>474
日本は企業が造酒を牽引してるのもあるけど
農学やJAがものすごい強いというのもある
日本が高度経済成長期を経て外国産の安い作物と競争するために、商品価値を高める努力をしてきた結果の一端が
今の日本における様々な高品質の酒にも現れてるんじゃないかな?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:51:26.57 ID:PEqLzOxY
>>471
マディラ、ポート(葡)
シェリー(西)
マルサラ(伊)
蜂蜜酒(波)
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:51:44.99 ID:f0zqFz9I
>>1
で、なんで、具体的な酒名を書いてないん?
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:52:05.78 ID:TXHYHly2
>>471
りんご酒はカナダでいいのかな?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:52:45.64 ID:b27YahCf
絶対に口にしたくないが、トンスルがあるだろうwwww
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:52:56.45 ID:lP7UFYAo
確かにうんこ酒は出展できないよなあ
ちょっとかわいそう
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:53:22.08 ID:u2YCfA5G
ん、以前この板だったか伝承の途絶えた韓国本来の清酒を復活させるとかなんとかいうニュースがあったような、
で、まずやることが日本に行って清酒を研究するんだとかほざいてたような記憶が・・・うろ覚えだけどさ。
499 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 17:53:22.72 ID:YbAr38Fv BE:45663427-PLT(13001)
>>492
酒造の監督省庁が税務署ってのがちょっとなんか変なんだよな
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:54:05.94 ID:f0zqFz9I
>>471
馬乳酒 モンゴル
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:54:23.73 ID:U15pB/TV
>>482
い、イギリスはティータイムの質が高いから…(震え声

つか、イギリスの飯はネタになるが、韓国の飯はネタにならんな…w
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:55:28.70 ID:KAnu4m5j
>>499
酒税をごまかすのが多かったんじゃね?
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:55:34.14 ID:OM9KQMEa
マッコリなんて
昔から日本じゃドブロクって呼ばれてるものじゃん

やっぱトンスルだよなw
504エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/04/30(火) 17:55:58.05 ID:W3IR5gIc
>>449
そうなのかー・・・。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:56:50.00 ID:KAnu4m5j
>>501
イギリスの飯は適当に手元で味つけるんじゃね?
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:57:00.80 ID:5t1eob52
>>501
英国料理は産業革命の所為であんなことになったって、
前にテレビで見たことがある。

何でもみんなして工業や商業に転職しちゃったんで、
農家や料理人が少なくなったんだと……本当かどうかは知らんけど。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:57:21.72 ID:lBhnp52N
>>438
中森明菜の十戒聞いてきます
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:57:50.66 ID:nhS8n5pM
>>482
「イギリスにもおいしい料理はありましてよ!」

つ「御菓子類」
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:58:02.99 ID:Cg7Ziqpd
>>480
日本の包丁を見て、日本は刀を調理に用いていると
朝鮮通信使の記録にあったり、

朝鮮の包丁は、肉切り包丁も菜切り包丁もなまくらすぎて、
人殺しには使えないと記録されてるぐらいなので、

中華包丁を輸入していた可能性が一番高いかも・・・。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:58:19.45 ID:KAnu4m5j
>>504
十戒にはチーズバーガーを禁止する戒律が
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:58:20.70 ID:+ApsI86P
>>498
「朝鮮刀」()もそうだし、なんでもかんでもベンチマーキング()
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:59:16.29 ID:42Tcil9a
併合以前の人口しらないの?食うだけで精一杯で酒なんて貴族でやっとかっとww
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 17:59:21.08 ID:6S1Xd7d6
>>501
今時ニワトリでもくわなさそうな雑穀とキムチが伝統料理だからな
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:00:03.69 ID:vQkOEfSL
>>1
世界水準の高級酒とは何?
チョンに高級の意味が分かるのか(笑)
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:00:20.45 ID:h+x6Qgbf
>>471
一番大事な
ドイツ:ビール
が抜けてる
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:00:21.83 ID:aB8VzKG2
>日本の十勝ワインもまたそうした例

いカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんんん!!
おれの故郷が起源主張される前触れだ!
517 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 18:00:33.90 ID:YbAr38Fv BE:130464285-PLT(13001)
>>514
価格が高ければ高級なんちゃう?
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:00:39.03 ID:JkoWFgnq
> 韓国にはすでに世界水準の高級酒がある

え?
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:01:02.49 ID:cjq7H3uA
>>1
>特に韓国のように国家ブランド価値を自らの中から見つけて開発しようとする努力より、
>外国の成功事例をまねようとする雰囲気が支配的な国では文化商品の低質化を招き

気付いてたのか
520エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/04/30(火) 18:01:27.87 ID:W3IR5gIc
>>510
えっ?なんでチーズバーガーなの?
521NO MORE 差別:2013/04/30(火) 18:02:32.30 ID:0jJPr0Ok
皮肉にも日本酒の起源をたどっていくと韓国に行き着くんですよね
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:02:51.41 ID:JkoWFgnq
世界水準の高級酒ってなに?
523 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 18:03:09.32 ID:YbAr38Fv BE:146772195-PLT(13001)
>>520
乳製品と肉を一緒にとっちゃ駄目って書いてある

嘘だけど
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:03:18.35 ID:Jg74OTGp
>>521
行くわけねぇだろ 頭大丈夫か?
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:03:40.06 ID:b27YahCf
韓国人が愛飲する酒、トンスルの造り方。

竹筒に小さな穴を開け、松葉できっちり穴を塞ぎ、便所に入れておき、3〜4ヶ月経つと、竹筒の中に清い液が溜まるので、それをマッコリと混ぜて熟成させる。

急ぎの場合は直接に酒と大便を混ぜて3日程度で飲む場合もある。

マッコリはフンをいれるとトンスルになります。
いわゆるトンスルの原料はマッコリとフンwwww
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:03:53.20 ID:2xZxNNMd
>>521
今半島で米が作れるのは品種改良の結果でしょ
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:04:09.51 ID:iOClrzHj
>>1
法酒ってのがなかなか美味いと聞いたことがあるが。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:04:28.70 ID:lBhnp52N
>>523
月見チキンバーガーも駄目なのかな
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:04:36.23 ID:HkfoHEbg
>>526
日本ってムチャするよな
米って暖かい地方の作物なのに
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:05:24.40 ID:63GxuKKh
唯一無二、世界に比類なきトンスルの宗主国がご謙遜ですな。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:05:50.08 ID:iOClrzHj
>>521
韓国よりはるかに古いでしょ?
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:06:10.83 ID:blzIPoOL
>>521
で?
ナニ?
533○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/04/30(火) 18:06:40.78 ID:VYnDyKu2
>>528
多分だめでしょう・・・
http://myrtos.co.jp/info/judaism04.php#Q9

聖書の中に、「子山羊を、その母の乳で煮てはならない」(出エジプト記23:19、34:26、申命記14:21)というおきてが3度繰り返して出てきます。
それがユダヤ教のラビによって、一般的に拡大解釈されて、肉と乳製品を分けて食べるように規定されるようになりました。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:07:00.82 ID:uszHgR0a

ここまでトンスルで検索すると148ヒット
535NO MORE 差別:2013/04/30(火) 18:07:26.15 ID:0jJPr0Ok
マッコリだろうね。日本酒の元となったものは。日本に伝わってどぶろくと名前を変えたみたいだけどね
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:07:28.17 ID:HkfoHEbg
>>533
普通に考えるならそんな酷い事するなよって意味だと思うが。
 

できそこないのドブロクがあるじゃないか。

 
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:07:35.09 ID:6S1Xd7d6
今ある清酒は江戸時代からと言われているな
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:07:51.29 ID:p1EdIa1T
コメの歴史から考えて酒も日本が先だろうな
540試製極光:2013/04/30(火) 18:08:15.74 ID:mPjzmMxH
どうせ>>2で終わってるんだろうと思ってみたらやっぱり終わってた
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:08:18.53 ID:s0+sayAs
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) トンスルのことはスルーかよ!
   ゚し-J゚ 
542○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/04/30(火) 18:08:28.67 ID:VYnDyKu2
>>536
ほらそこは、"ユダヤ教のラビによって、一般的に拡大解釈されて"という一文が付いているので、推して知るべしかとw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:08:51.94 ID:2xZxNNMd
>>535
緯度が高すぎて稲作のできなかった当時の朝鮮では何を使ってどぶろく造ったの?
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:09:02.41 ID:lBhnp52N
>>533
ソース付きの答えありがとです
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:09:03.31 ID:aduOxAvi
>>1
日帝に奪われただの破壊されただのの文言がないことにビックリした、珍しい
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:09:06.13 ID:s0+sayAs
>>540
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) しかも禁じ手ww
   ゚し-J゚ 
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:09:53.84 ID:TXHYHly2
>>543
稗か高粱か。推測だけど。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:10:57.00 ID:lBhnp52N
>>541
さて、このレスは煮て食えば良いのか、焼いて食えば良いのか…
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:11:08.67 ID:PEqLzOxY
>>543
発芽させた大麦に空気中の雑菌を繁殖させて、どんぐりの粉を入れる。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:11:36.57 ID:+ApsI86P
>>539
朝鮮半島では近世まで高粱酒かドングリ酒だろうね
ドングリ酒はまだ作られてるんだっけ?
551NO MORE 差別:2013/04/30(火) 18:11:56.70 ID:0jJPr0Ok
どぶろくがあった、すなわち、稲作もあったってこと。発想の転換が必要
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:12:27.30 ID:eejPlnov
>>535
> マッコリだろうね。日本酒の元となったものは。日本に伝わってどぶろくと名前を変えたみたいだけどね

その根拠は?
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:12:28.31 ID:JkoWFgnq
そもそも韓国ってウイスキーとかワインとか作ってるの?
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:12:56.82 ID:dZfxVP95
あれも欲しい、これも欲しいと
トレカ集め始めたばっかりの子供みたいにまあ楽しそうなことw
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:12:57.07 ID:HkfoHEbg
>>553
あるにはあるんじゃない?
多分安いのだけど。
556○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/04/30(火) 18:13:47.24 ID:VYnDyKu2
>>551
そうすると、江戸時代に開発されたような品種をなぜか朝鮮は太古から持っていたにも関わらず、"偶然"日本には来なかったんだなw
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:13:48.35 ID:eejPlnov
>>551
> どぶろくがあった、すなわち、稲作もあったってこと。発想の転換が必要

朝鮮半島の米と日本の米は違いますが、なにか
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:13:59.34 ID:2xZxNNMd
>>551
既に指摘されてるけど、米って暖かいところの作物だから

中国での北の方は米食じゃなかっただろ?
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:14:01.81 ID:kuaCNctZ
>>553
トンスルの具入りウィスキーとかやって欲しいな
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:14:16.66 ID:PEqLzOxY
>>551
米麹をどこから持ってきたのやら
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:14:46.05 ID:qVDpleh3
韓半島から伝わった技術で日本酒ができたと思う
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:14:55.36 ID:APc8l9Cf
>>551
別に芋や麦からでもどぶろくは作れるからな
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:15:03.73 ID:ouDGdmqp
ト ン ス ル(人 糞 酒)

韓 国 の 伝 統 酒 
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:15:07.70 ID:Jg74OTGp
>>561
韓半島って何?
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:15:23.57 ID:eejPlnov
>>561
妄想乙
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:15:43.57 ID:6S1Xd7d6
>>511
ヒトモドキは自国の歴史すら知らないからなあ、国民が白米食べれるようになったのはつい最近のことでしょ
江戸時代に魚を肥料にして綿なんかの商品作物つくってた日本とはレベルが違うよ
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:16:03.77 ID:QUWeFbf0
日本酒の起源は韓国。返してもらう
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:16:08.63 ID:blzIPoOL
>>561
だからナニ?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:16:10.04 ID:42Tcil9a
>>551
コメで酒作ったため併合前の人口あれだったの?ww
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:16:29.27 ID:eejPlnov
>>567
証拠は?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:16:45.98 ID:LlzplL4C
>>2で終わらすな!
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:17:02.11 ID:q7s9E7fr
ビール ワイン ウイスキー ブランデー サケ
そして、韓国のどぶろ…マッコリ

これが世界を代表する酒の種類
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:17:04.18 ID:k7M7i48F
>>567
トンスルと猿酒でも飲んでいろ。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:17:05.31 ID:APc8l9Cf
>>558
そう。中国の北部は米じゃなく麦類が主食だった
日本で知らぬ人はいないであろう餃子やラーメンも
元をたどれば中国北部のそういった地域の食文化
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:17:19.76 ID:2xZxNNMd
>>567
はいはい妄想乙
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:18:00.51 ID:6S1Xd7d6
>>558
もともと米食うのは南のほう、品種はインディカ、北は日本人が満州にジャポニカ種を持ち込んだ
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:18:01.13 ID:APc8l9Cf
>>567
今なお清酒を作れない韓国が日本酒の起源とか片腹痛いわ
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:18:16.40 ID:mTMDCP8O
高級酒の精米歩合って知ってる?
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:18:24.85 ID:42Tcil9a
>>567
妄想は竹だけになさっては?ww
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:18:31.59 ID:GB9Xsnsg
>>543
朝鮮半島の南西部で稲作は行われていたよ。
ただ、朝鮮で米食が一般的になったのは朝鮮戦争以降。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:18:45.53 ID:2xZxNNMd
>>574
饅頭を忘れてもらっては困る
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:19:10.53 ID:HkfoHEbg
>>574
粉ものか。
確かに中国料理って小麦粉多く使うな。
583NO MORE 差別:2013/04/30(火) 18:19:27.84 ID:0jJPr0Ok
>>567
日本酒の強制連行
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:19:49.19 ID:2xZxNNMd
>>583
反論できず話題逸らしか?w
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:20:02.21 ID:lBhnp52N
>>574
ラーメン、餃子好きなので感謝しています
586エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/04/30(火) 18:20:04.98 ID:W3IR5gIc
>>523
うそかよwww
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:20:08.04 ID:eejPlnov
>>583
どうやって強制連行をするんだよw
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:20:35.08 ID:42Tcil9a
>>538
秀吉がですか?ww
589 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 18:20:42.26 ID:YbAr38Fv BE:19570032-PLT(13001)
>>580
70年代はまあ「国民に米と肉のスープを!」つってたもんな
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:20:42.97 ID:GB9Xsnsg
>>566
韓国が白米を主食に出来るようになったのは南北が分断されているから。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:20:44.79 ID:APc8l9Cf
>>581
ぎ、餃子だって饅頭(ダンプリング)みたいなものだから!
それはそうと米粉で作った饅頭自体はずっと昔からあるけどね
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:20:53.51 ID:Jg74OTGp
>>583
お前は何を言ってるんだ?
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:21:15.22 ID:oY2lbmWg
>>578
まぁ削れば削るほどいいってわけでもないと思うけどね。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:21:20.93 ID:GK7bhDIF
>>518
もしかして、鏡月や眞露のことかな?(笑)

蒸留酒が高級なのかな?
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:21:28.37 ID:HkfoHEbg
>>589
昔は吉野屋で五百円で牛丼食える事に感動していたらしい。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:21:29.20 ID:42Tcil9a
安価ミス 538ー>583
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:21:43.84 ID:blzIPoOL
>>567
返してやるけど。

サケといえばジャパン。ジャパンになるニダか?
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:22:07.72 ID:k7M7i48F
>>590
というか加工食品そのものがほとんど無いのでは。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:22:12.20 ID:+ApsI86P
>>583
へー、たとえばイギリス人がシェリー酒の作り方コピーしたら
スペイン人はもう二度とシェリー酒作れなくなるのか?

だから朝鮮人はバカが狂ったといわれるんだよ
600水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA :2013/04/30(火) 18:22:20.47 ID:abaXFfQ+
差別主義者www やけくそコメするぐらいならトンスル飲んで落ち着きなさいよw
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:22:49.36 ID:HkfoHEbg
>>597
ジャパンだと漆器だ
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:22:53.85 ID:mTMDCP8O
>>593
ではあるけれど、その味覚上の違いを理解しない人たちが
表面だけ真似しても、無理
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:24:07.36 ID:k7M7i48F
>>602
発酵と腐敗が解らない連中には無理でしょう。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:24:08.38 ID:oY2lbmWg
>>602
連中なら「削りまくったら無くなったニダ」とか言いそうw
605インテリジェンス・コリア ◆Moin7.Df0c :2013/04/30(火) 18:24:16.01 ID:fVUG0ZmO
sage
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:24:54.17 ID:UIajlt38
ウンコーな酒だったらチョンの国にあるじゃないかw
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:24:58.83 ID:uve24HxA
>>548
サッとトンスルをかけて、熟成。湯気が出て来たらそのままゴミ箱へIN
608 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 18:25:10.61 ID:YbAr38Fv BE:58710029-PLT(13001)
>>604
「削るなんてイルボンは馬鹿ニダなぁ」
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:25:19.94 ID:Jg74OTGp
>>605
あ、班長だw
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:25:21.11 ID:k7M7i48F
>>604
猿のラッキョウ皮を剥きでつか?
>>594
確か無水アルコール添加した酒だったような・・・
612北陸の愛國者國體護持 ◆HEuh.IT7X6 :2013/04/30(火) 18:26:19.41 ID:1Gzuiq+I
>>605
 よう。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:26:20.58 ID:eLp5T58t
>>1
トンスルあるじゃん!
あれ酒じゃないの?
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:26:42.87 ID:APc8l9Cf
>>605
これはKoreanにとってsageたくなる記事だもんなwwww
国酒の無い大韓民国wwwwwww「大」韓民国wwwwwwww
ビールも何も酒は全部日本産wwwwwwwwwwwww
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:27:15.16 ID:QTHQj3+M
【レス抽出】
対象スレ:【韓国】韓国には国を代表する酒がない?[04/30]
キーワード:トンスル

抽出レス数:99


さすがネトウヨの巣窟板だけはあるなw
普通の日本人はトンスルなんて知らんだろう
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:27:24.34 ID:iOClrzHj
>>535
醸すの語源を知っているか?
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:27:41.01 ID:OweDFcBq
一水会の正体は正真正銘の在日だよ。

これマメな。



だから、「君が代、日の丸」、「憲法改正」にも反対してる。



>>88
>>>87
>一水会のHPって日章旗だらけだけど?


右翼を装って、反日工作活動してるんだよ。
所謂、在日エセ右翼の象徴的な存在。
憂国的愛国者を装いながらの隠れ反日在日勢力ですよ。
余計に始末が悪いと言える。

★一水会の主張★
君が代、日の丸: 「反対」
憲法改正:「反対」
原発:「再稼働反対」(でも韓国の原発には無条件賛成)

「君が代、日の丸」に反対してる右翼は一水会だけですよ。

一水会のどこが、愛国者ですか?

所詮、実態は在日朝鮮ヤクザ勢力の反日活動分子ですよ。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:27:45.65 ID:7dBfrYOX
>>590
それ以前に日帝の農業指導と品種導入が無ければまともに取れなかったと思われる。
619インテリジェンス・コリア ◆Moin7.Df0c :2013/04/30(火) 18:28:10.80 ID:fVUG0ZmO
sage
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:28:12.14 ID:42Tcil9a
>>615
糞酒で検索してみるヨロシww
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:28:37.93 ID:Cg7Ziqpd
>>594
蒸留酒といっても、エチルアルコールの水割りだからなぁ

元の酒精は全く味が無いし、
韓国で希釈焼酎の元になる酒精を販売しているメーカーは
1つしかなく、どこも同じモノをつかってるので、
割り水の差しか無いし。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:28:38.34 ID:+ApsI86P
>>617
おい、マルチポストあんまりやると通報すんど
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:28:40.57 ID:Jg74OTGp
>>619
やる気出せよw
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:28:44.15 ID:GB9Xsnsg
>>598
朝鮮の食文化で唯一誇るとすればキムチだろうねぇ。
発酵させているから一応加工食と言えるかも。
ただそれ以外は無いよね。
サムゲタンは朝鮮料理ニダっていう人がいるけど、1962年にできた料理だし、元の料理も朝鮮総督府時代にできた。
お好み焼きモドキも日本の一銭洋食から。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:28:48.95 ID:iOClrzHj
>>551
なんで米食の記録がないんだよ?
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:29:02.20 ID:blzIPoOL
紹興酒が韓国オリジナルにしろw
著作権的にはお互い問題ないだろw
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:29:11.36 ID:eLp5T58t
真面目に聞くが眞露は韓国特産の酒では無いの?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:29:26.25 ID:42Tcil9a
おそらく塩以上に酒は宗主様に禁止されていたのでは?・・・
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:29:27.51 ID:k7M7i48F
トンスル元の酒ってやっぱり猿酒かなあ。
>>618
東北以北で水稲が安定栽培できるようになったのは
明治時代の赤毛種ができてから。
それ以前では商業ベースに乗るレベルの水稲栽培は北部では困難だった。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:29:49.20 ID:iOClrzHj
>>561
醸すってのは大和言葉なんだが?
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:29:49.87 ID:0SqmL8zn
で、「世界水準の高級酒」ってなに?
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:29:50.79 ID:h+x6Qgbf
>>619
なにがやりたいんだよw
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:30:13.72 ID:+ApsI86P
>>621
韓国には地方ごとの酒蔵はないニカ?
蔵ごとの秘伝の種麹はないニカ?
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:30:14.29 ID:jkU6KWw8
>>551
コウリャンでも酒できるからw
636インテリジェンス・コリア ◆Moin7.Df0c :2013/04/30(火) 18:30:18.76 ID:fVUG0ZmO
世界の名だたる酒の発症は韓国だ!
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:30:19.11 ID:F3VoxG8X
>>1
>良い酒を生産したいと死に物狂いで孤独で厳しい戦いをしている気概のある惰弱な企業

あのさ。こういう記事書くなら、具体的な企業名、酒蔵をあげなさいよ。
「あるんだよ!」って言われたって、具体例ないんじゃわかんねーし。

朝鮮人の「ある」とか「できる」ほど信用できないものはないんだから。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:30:35.41 ID:HkfoHEbg
>>631
かもすぞー
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:30:42.96 ID:PEqLzOxY
>>627
廃糖蜜を発酵させて蒸留したものは、
よその国では普通、工業用エタノールと
呼ばれます。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:30:50.93 ID:Jg74OTGp
>>636
トンスル飲んで落ち着けよw 班長
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:31:03.31 ID:jMTLlDRd
韓国を代表する酒 = トンスル
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:31:07.57 ID:oY2lbmWg
>> 636
何を発症したんだよw
643水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA :2013/04/30(火) 18:31:15.80 ID:abaXFfQ+
>>636
発症なのかw 流石病原菌
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:31:15.75 ID:WvIBtQHq
一応半島は全部が亜寒帯ではなくて
南の端の方は普通に温帯で一応中世でも米作りできるくらいの暖かさはある
暖流の対馬海流もあるんで沿岸部は特に暖かい
東北よりかよっぽど気候条件は良いはず

なんか最近朝鮮半島全部で稲作不可能みたいな事言われてるんで
ちょっと訂正入れてみた
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:31:18.41 ID:eLp5T58t
>>619かわいいよ>>619
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:31:25.56 ID:APc8l9Cf
>>628
まともな宗主国なら
属国に特産品があるならそれを多く作らせて献上させると思うんだ
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:31:29.22 ID:42Tcil9a
>>636
それは正しいかもww発症・・・・どんなんや??
648デス6次元 ◆VrlaXO0hFBXD :2013/04/30(火) 18:31:35.77 ID:7qGJqDxJ
トンスル一択のスレ、デェスね
デュフフ
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:31:56.33 ID:GK7bhDIF
発酵させる菌ひとつ取っても、下朝鮮だと雑菌がやたら混じるから、品質が安定しないんだろ?(笑)

下朝鮮じゃ、「吟醸酒」なんてジャンルは成立しそうもない(笑
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:32:01.48 ID:jkU6KWw8
>>636
最初のレスで自爆かよw
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:32:06.61 ID:yloxqz6W
しかしなんでまた急に酒のブランドにこだわり始めたんだチョンは?
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:32:12.57 ID:nhS8n5pM
>>625
日帝ヒデヨシが燃やしたニダ
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:32:24.57 ID:k7M7i48F
>>624
アレは中国の漬物に日本が持ち込んだ唐辛子入れて腐敗させたものです。
韓国のキムチが酸っぱいのはこのためでキムチ菌というものは存在せず、手のひらの常在菌の複合作用みたいです。
654インテリジェンス・コリア ◆Moin7.Df0c :2013/04/30(火) 18:32:29.61 ID:fVUG0ZmO
発祥う
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:32:32.65 ID:+ApsI86P
>>632
「ある」「宣伝しろ」って記事なのに、それがなんなのか書かないあたり
都合の悪い質問には絶対答えないホロンそっくりだな、中央日報ってw
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:32:33.07 ID:GB9Xsnsg
>>618
併合時代ですら米食を一般化できなかったんだよ。
比較的稲作がたやすい朝鮮半島南部だけの国家になったからこそ米食が一般的になった。
朝鮮併合と南北分断は韓国の食文化を大きく変化させたと言って良いはず。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:33:00.21 ID:HkfoHEbg
>>644
お茶も作れるみたいだぞ。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:33:27.70 ID:Jg74OTGp
>>651
日本酒が人気だからじゃね?w
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:33:28.58 ID:oY2lbmWg
>> 654
何が言いたいんだw
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:33:39.05 ID:eLp5T58t
>>636
この状況でまだこのスレに留まる根性だけは認める(´・ω・`)
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:33:51.50 ID:iOClrzHj
>>624
要は貧弱な中国料理だったんだろな。朝鮮のもともとの料理って。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:34:01.05 ID:PEqLzOxY
>>644
でも、灌漑設備もなければ、田植えの習慣もないですが。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:34:21.27 ID:jkU6KWw8
>>657
でも、半島のお茶は殆ど静岡茶らしいね
664エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/04/30(火) 18:34:24.24 ID:W3IR5gIc
>>636
酒飲んで病気が発生するのかw
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:34:56.10 ID:HkfoHEbg
>>663
中国産も多いんじゃなかろうか?
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:34:56.58 ID:jkU6KWw8
>>662
水車が-
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:34:56.82 ID:k7M7i48F
>>662
そもそも水利事態全く無いのでは。
668インテリジェンス・コリア ◆Moin7.Df0c :2013/04/30(火) 18:34:57.28 ID:fVUG0ZmO
もういいや
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:35:12.00 ID:yMSyqQuL
寒いから醸造できないんだろう
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:35:14.76 ID:6S1Xd7d6
>>644
さつまいもとかかぼちゃなら栽培簡単だね、戦時中の代用食だけどw
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:35:17.55 ID:42Tcil9a
>>644
100年前の気候および技術・治水の有無を考慮し併合以前の半島人口を加味すると
無理・不可能に近かったのでは?
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:35:20.62 ID:iOClrzHj
>>636
アル中でも発症すんの?
673デス6次元 ◆VrlaXO0hFBXD :2013/04/30(火) 18:35:20.76 ID:7qGJqDxJ
>>656
その南朝鮮ですら比較的最近まで雑穀米デスねw
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:35:47.64 ID:Jg74OTGp
>>668
最近やる気ねぇなw 何かあったのか?班長
675北陸の愛國者國體護持 ◆HEuh.IT7X6 :2013/04/30(火) 18:36:15.21 ID:1Gzuiq+I
>>668
 まだ見てるんだろ?
676インテリジェンス・コリア ◆Moin7.Df0c :2013/04/30(火) 18:36:33.66 ID:fVUG0ZmO
>>674
大切なカメが逃げた
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:36:56.66 ID:GK7bhDIF
>>657
とうもろこしのヒゲ茶じゃないの?

自分でお金を払ってまで買う気は全くないが(笑)
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:36:59.43 ID:iOClrzHj
>>648
ガチレスすると法酒ってのがあるらしい。どういうものかは知らん。
679北陸の愛國者國體護持 ◆HEuh.IT7X6 :2013/04/30(火) 18:37:23.46 ID:1Gzuiq+I
>>676
 カレンか?ステラか?
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:37:28.16 ID:jkU6KWw8
>>667
コメだって畑で採ることは可能なんだけどね
まあ連作障害、収量諸の為に水田作るんですが
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:37:35.53 ID:rhyVJVSS
>>676
マジレスすると、大切にされてないという不満があったんだろうな。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:37:37.06 ID:Jg74OTGp
>>676
お前探してやれよw
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:37:53.39 ID:mTMDCP8O
>>658
日本酒の蔵元も、かなり苦戦していた筈なんだけどね
ここ20年くらいは

消費者側が、
アルコール類は、ディスカウントストアでまとめ買い
ってのが、主流になってきたから
税制上の区別も日本酒の消費にはマイナス要因

国外の裕福な層にはどうか分からないけれども
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:37:57.84 ID:7dBfrYOX
>>656
朝鮮戦争後の価値観の流入じゃないかな。
彼らは○○は恥ずかしいって思うと簡単に文化を捨てる連中だし。
併合期でも本土に出荷できる程度には収穫があったはずだよ。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:38:20.83 ID:GB9Xsnsg
>>661
中国に怒られるよ?
調理方法は「茹でる」一択。
これが宮廷料理。
庶民が何を食べていたのかは知らない。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:38:21.35 ID:42Tcil9a
>>676
誰かが煮て食ったんだぜ?近頃だれか折檻したんだろ?きっとそいつだ!
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:38:28.56 ID:q7s9E7fr
ヒデヨシは朝鮮侵略の時に呑んだあの酒を忘れることは出来なかった
国へ帰り、ヒデヨシは言った「あの美味い酒を我々で造れないものか」
だが、ついにヒデヨシ軍はマッコリを作ることは出来なかった
あまりにも精製技術が高すぎた為だ

ヒデヨシは己の技術の高さに嘆き、死ぬまでマッコリを飲まなかったと言う
 
民明書房 マッコリでポックリ
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:38:30.70 ID:M1e9IabO
>>670
かぼちゃは園芸ファンから絶大な不支持を受けてるな
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:38:58.30 ID:APc8l9Cf
>>662
日本のような近代的な稲作を20世紀初頭からやれてた国なんて、それこそ日本しかない
20世紀の世界の農学史なんて失笑ものだぞ?共産主義が重宝してたソ連の農学者ルイセンコとかまじお笑い
「苗を一箇所に集中して植えればより多くの収穫が得られる」「深くに種を埋めれば大きく強い根がはる。2mの穴を掘って種を蒔けばいい」

その一番ひどい結果が2000万人以上を餓死させた中国の大躍進政策
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:39:16.65 ID:yMSyqQuL
>>683
日本酒は体に悪いから健康ブームで嫌われたんだと思うよ
691インテリジェンス・コリア ◆Moin7.Df0c :2013/04/30(火) 18:39:27.56 ID:fVUG0ZmO
くうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:39:37.85 ID:+ApsI86P
>>676
公園の噴水は探したのか?大事な恋人だろ?
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:39:45.43 ID:iOClrzHj
酒の原料は米とは決まってないからな。独自の酒はあったはずなんだけど。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:40:15.96 ID:blzIPoOL
シラフでもミドリガメ二匹を謀殺
現在カラーひよこを熱愛中のインテリジェンスw
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:40:51.82 ID:Jg74OTGp
>>691
公園の噴水にいるかもしれないから探して来いよw 班長
696北陸の愛國者國體護持 ◆HEuh.IT7X6 :2013/04/30(火) 18:40:53.65 ID:1Gzuiq+I
>>691
 おや?怒りのオナヌ?
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:40:55.69 ID:s+ge61zg
┌(┌ ´・ω・)┐  ミドリガメが逃げたのね・・・・。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:41:11.67 ID:lBhnp52N
>>691
Coo飲んでるの?美味しい?
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:41:50.13 ID:GK7bhDIF
>>693
高粱ベースの酒?
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:41:59.26 ID:ODRR1wje
>>韓国には国を代表する酒がない?
なんと見事なトンスルスレww

ニダー半島の特産農産物といえば朝鮮人参か。
あとはキチガイナス、もといチョウセンアサガオなんかどないだ。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:42:09.05 ID:6S1Xd7d6
>>693
王族が自国のもの信用してなくて輸入したとか記録残ってないのかな?
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:42:12.43 ID:rhyVJVSS
>>698
宣伝しまくってた頃飲んだが、いまいちで軽くショック受けた。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:43:14.00 ID:7dBfrYOX
>>699
の可能性が高いと思うんだけどね。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:43:14.51 ID:42Tcil9a
味が良ければ日本酒もいいのだが・・いいやつは高い高いww
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:43:26.28 ID:j6XYomOw
>>691
イッたか・・・・・
 *o ゚ |+|   。*゚  +゚ } o  |*  o。!    |!
 o○+ | ∨    | {r|! *l:     + |!*l::j o ○。
・+     ,-i| o.+  ___  。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i   | {r|! *l:  /_ノ ' ヽ_\   ノヾ}  |
o。!    |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\  レ ノ  ゚|
  。*゚  l ・ / /// (__人__) ///\o  ゚。・ ゚
 *o゚ |   |     |r┬-|      |   *|
。 | ・   o ゚ l\     ` ー'´    /*゚・+゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .ハ       イ | * ゚   |
* ゚  l| /    、` ニ ´ ノ  ノ   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |


┏━━━┓  ┏┓┏━━━━━━┓  ┏┓    ┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏━━━┓  ┏┓
┗━━━┛  ┃┃┗━━━━━┓┃  ┃┃    ┃┃ ┗━━━━━┓┃ ┗━━━┛  ┃┃
┏━━━┓  ┃┃            ┃┃  ┃┃    ┃┃             ┃┃             ┃┃
┗━━━┛  ┃┃            ┃┃  ┗┛    ┃┃       ┏┓┏┛┃             ┃┃
          ┏┛┃            ┃┃          ┃┃       ┃┗┛┏┛           ┏┛┃
      ┏━┛┏┛            ┃┃          ┃┃     ┏┛┏━┛         ┏━┛┏┛
┏━━┛┏━┛  ┏━━━━━┛┃        ┏┛┃   ┏┛┏┛       ┏━━┛┏━┛
┗━━━┛      ┗━━━━━━┛        ┗━┛   ┗━┛         ┗━━━┛
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:43:53.75 ID:PEqLzOxY
>>688
中から音がするときがあるから・・・
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:44:11.16 ID:iOClrzHj
>>699
紹興酒の原料何だっけ?
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:44:19.94 ID:RPf68P7U
>>2
【トンスル】韓国のウンコ酒を美女5人に飲ませてみた
http://rocketnews24.com/2012/12/28/271504/

ですよね
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:44:22.36 ID:DHvc/whE
>>683
日本国内で人気って理由じゃ、チョンは騒ぎ出さない
国内で日本酒が売れなくなってきて、なんとか海外に「サケ」を売り込もうと努力して
知名度が上がってきたかな、というところで「ならウリナラも真似するニダ!チョパーリにできてウリナラにできない筈はないニダ!」と言い出す、それが朝鮮人
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:44:34.76 ID:M1e9IabO
>>706
え・・・?
どういう事?
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:44:57.77 ID:s+ge61zg
┌(┌ ´・ω・)┐  しまむらくんはお酒飲まないのかしら?スレタイに喰いついて来ないわね。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:45:08.71 ID:tZ933qGS
トンスルニダぁ!!と書き込む予定だったがもうすでに禁止されていた・・・

なにをされたかはっきりわかっていたが書き込まずにはいられなかったw
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:45:15.37 ID:Jg74OTGp
これが原因かなぁ

日本酒ブームで輸入量が過去最高
http://mainichi.jp/feature/news/20130111org00m020008000c.html
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:45:38.80 ID:KAnu4m5j
>>520
出エジプト記の23:19と34:26に
子山羊とその母の乳を一緒に食うなと
大事なことだから(ry
じゃなくてモーゼが石版たたき割ったからだけど
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:45:44.55 ID:GB9Xsnsg
>>689
日本の水稲米生産に関しては17世紀ぐらいには成立していたはずだよ。
戦国時代に携帯食が発達したのが大きな要因だと思う。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:46:07.54 ID:rhyVJVSS
>>713
あと朝鮮酒の輸出にブレーキがかかってるのも。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:46:32.59 ID:WvIBtQHq
だいたい世宗が水車の導入に失敗したエピソードだって
何でじゃあその王様が我が国には水車が必要ニダって考えたかっていったら
拙いにしろ「稲作をやっていたから」のはずなんだよなぁ

芋とかコーリャンとか作る分には水車使った高度な灌漑は要らんわけだし
718ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 18:46:45.18 ID:beoo+i4I
>>704
安くても美味しいのいっぱいありますよw
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:46:48.87 ID:iOClrzHj
>>701
穀物やら果実やらなんでも適当に発酵させると、酒になるわけで。庶民レベルでも酒はあった
はずなんだけどね。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:47:05.66 ID:2al0cuVJ
トンスルは国賓接待に使えないからな、北は別だけど
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:47:09.64 ID:M1e9IabO
>>716
金だして飲むなら上手い方を飲みたいもんな
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:47:17.40 ID:Jg74OTGp
>>716
マッコリが日本で売れなくなったとかいう記事を見たなぁ
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:47:48.75 ID:GK7bhDIF
>>704
ホント、高いもんねぇ(笑)
1万以上するものもあるし…

自分で買ってきて飲むのなら、一升瓶で5,000円が限界かな?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:47:51.39 ID:HkfoHEbg
>>722
ま、どぶろくだしな。
飽きられればそれまでだろ。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:47:56.16 ID://8d4wSm
test
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:47:55.97 ID:+ApsI86P
>>709
そして「作り方がわからないニダ!日帝の非道な簒奪ニダ!教えろチョッパリ!」

お人好しが教えてやるが仕事が雑なので四流の劣化品になる

「日帝の卑劣な妨害で韓国酒は世界ブランドになれないニダ!」

                              もうやだこのミンジョク・・・
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:48:37.15 ID:GB9Xsnsg
>>709
日本酒の輸出拡大は寿司ブームに依るところが大きいのでは?
最近ではNYにも地酒専門店ができたらしい。
経営はアメリカ人だけどね。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:48:40.52 ID:M1e9IabO
>>719
どうだろうねえ?
あの国の人って大切なことを構成に伝えるために教えていくって事しないんじゃないの?
何でも独り占めにして自分だけが得をすればいいってのが文化なんじゃないだろうか
729無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 18:48:43.28 ID:PGtpuS90
韓国を代表する名産品は何も存在しない。
あたりまえだ嫉妬と羨望ですべてブチこわす。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:48:47.46 ID://8d4wSm
トンスルがあれば何も要らないニダ
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:49:01.68 ID:mPt/KKxM
国ですらない
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:49:11.54 ID:oY2lbmWg
>>709
こないだ「九平次」のフランス売り込みTVでやってましたな。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:49:17.82 ID:7dBfrYOX
>>717
雑穀の粉挽き用かも知れないよ?
動力源としての利用だからそれまで不要だし、無くても諦められたと。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:49:20.69 ID:PEqLzOxY
>>710
カボチャミバエのウジムシがワタのところに住んでいて、飛びはねてる音がすることがあるの。
確認しないで切ると、台所中に飛び散って、あっちこっちと飛びはねる。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:49:38.96 ID:iOClrzHj
>>717
ヨーロッパにおける水車、風車の用途は、主に製粉ね。灌漑用水車だったのかな?
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:50:42.54 ID:Cu8XnMEP
で、結局、朝鮮の伝統の高級酒って、なんなの?
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:50:54.88 ID:DHvc/whE
>>726
その後五年くらいで老舗でございと言い出して
「ウリの酒造りの技術は日本の技術に似ているニダ!日本酒はウリナラ起源!」まででワンセットニダ

本当嫌だこのミンジョク
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:50:58.51 ID:GB9Xsnsg
>>717
溜め池もなしに河川に頼りきりだったから干ばつ被害も多かったんだよ。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:51:01.95 ID:Cg7Ziqpd
>>656
終戦後、日帝の米収奪()が無くなり、
米が大量に余っていたはずの南朝鮮の方がなぜか食糧不足になっていたらしいねw
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:51:20.29 ID:iOClrzHj
>>728
いくらなんでも李朝中期以降は酒屋くらいあったんじゃねえの?
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:51:22.37 ID:42Tcil9a
>>718
いやいや 超ブルジョワさまと底辺は違いますから は はぁ〜 m(__)m
742ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 18:52:00.19 ID:beoo+i4I
>>741
一升3000円クラスでも探せばおいしいのにーw
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:52:04.10 ID:M1e9IabO
>>734
それはキツイなw
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:52:20.48 ID:Nz0CnP3Q
>>1
トンスルは朝鮮を代表する酒ではないニカ?
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:52:30.23 ID:APc8l9Cf
>>738
ため池って別に水車要らないんじゃ・・・
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:52:33.68 ID:s0+sayAs
>>742
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) またまた
   ゚し-J゚ 
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:52:35.36 ID:+ApsI86P
>>734
ヒィィィィィ
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:52:35.91 ID:Cu8XnMEP
超高級な日本酒は、アホのチキンレースみたいなもんでコスパは悪いよ。
最近も有名な蔵元が「味の差は無い」とか暴露してたし。

精米しまくって、芯の方の5%だけで作りマシた、とかナニそれ。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:54:23.16 ID:bq/w2Bfg
>>742
これまた良心的でw
750たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 18:55:21.12 ID:GZltjxag BE:944943697-PLT(30055)
>>736
>韓国にはすでに世界水準の高級酒がある。
と、断言しているのにその根拠が、

>2011年に世界の高級ウイスキー消費1位という大記録を持っている。
あたりを根拠に持ってきた挙句、

>国家ブランド価値とは、しっかり作った商品、しっかり作った酒ひとつだけで自然に上がるのではない。
>良い酒があろうとするなら良い食べ物がなければならず、これを入れる良い器は必須で、このすべてを
>楽しめる空間と雰囲気が従わなければならない。そしてその価値を消費する意識ある消費層ができ広が
>ってこそ競争力につながり世界水準の酒が誕生できるのだ。

結局これから作りますと大上段をさらっと無かったことにしています。
751ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 18:55:58.57 ID:beoo+i4I
>>746
天狗舞・山廃仕込純米一升瓶3000円くらい、全国のそこそこのお酒屋さんならどこでも置いてるw
凄いお酒じゃないけど、決して大外しでもなく、ちゃんと普通に美味しい日本酒ですよーw
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:56:07.16 ID:Cg7Ziqpd
>>733
記録に残っている導入に失敗した水車は全て、潅漑用水車です。

>世宗11年12月3日(1429)
>一。 日本農人, 有設水車, 斡水灌田者, 使學生金愼, 審其造車之法。

潅漑用ってかいてありやすw

粉挽き水車はよく分かってないが、まともな臼が作れなかった事は分かっている。

イザベラ・バードの時代には、ソウル城内に2-3箇所粉挽き小屋があったらしいが
ソウルの人口に対して、2-3箇所は少ない気がする。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:56:20.13 ID:ctjwMRZh
>氷点下25度まで下がる酷寒の気候と地震にもかかわらず
なんで地震なのか?
754たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 18:56:52.97 ID:GZltjxag BE:134992433-PLT(30055)
>>748
40から30までならまだ味の違いは分かるが、30以下は意味ないな。
ちなみに40より30の方が旨いと言うものでもない。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:57:02.16 ID:f+KS3wat
あー、トンスリア半島のトンスリア人が飲んでるトンスルがあるじゃんかよー
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:57:08.50 ID:HkfoHEbg
>>753
向こうじゃ地震少ないから未知の大災害に映るんだろう
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:57:12.58 ID:bq/w2Bfg
>>748
コメの味は無しを作りたいのかわかりませんね。

工夫するところはたくさんあるのに、精白率上げてもね。
758<丶`∀´>|(´・ω・`)|(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:57:13.19 ID:f0NjlaWT
ああ、ボマーの・・・
759エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/04/30(火) 18:57:27.33 ID:W3IR5gIc
>>714
そうなのかー・・・。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:57:38.88 ID:V+B6J7xr
南トンスランド
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:57:47.16 ID:LJcMesrN
1升2000円前後でも旨い酒はたくさんある、好みもあるしね
問題は気に入った物を見つけるまで時間がかかることと、毎年微妙に味が変わること。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:57:49.40 ID:LMrecKSb
スレ開く前から>>2が予想出来るスレ
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:58:05.78 ID:AYHgPAUt
トンスルあるじゃーん
764たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 18:58:05.51 ID:GZltjxag BE:239985582-PLT(30055)
>>753
「日本は欠陥品なのに」と言う言葉を言下に滲ませております。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:58:24.75 ID:ZtI3NMVD
他国の文化を羨むばかりで、自分の文化を育てない奴らが、
国を代表する酒など持てるはずがない。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:58:53.00 ID:bq/w2Bfg
>>751
地元価格と余り変わりないですね。
普通酒もなかなかよw
767たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 18:59:07.32 ID:GZltjxag BE:734956477-PLT(30055)
>>761
4合瓶で2000円台なら大概旨いな。
ワインに比べりゃ相当コスパ良いと思うがどうか。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:59:29.54 ID:Cu8XnMEP
伝統の高級酒を世界に輸出とか、いきなりハードル上げるなよ。業界が悲鳴上げるぞ。
そんなもん知らんニダって。

地ビールレストランあたりで内需拡大狙ったほうがいいんじゃないの?
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 18:59:41.09 ID:HkfoHEbg
>>764
人が成長するにはある程度過酷な環境が必要だ
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:00:14.49 ID:42Tcil9a
地元でも一升5000円ならワインみたいなのがあるけど・・うますぎてwwまじ瞬殺空ww
かみさん 大目玉〜〜〜ww
771たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:00:20.81 ID:GZltjxag BE:539968649-PLT(30055)
>>765
最初に出てくる対象が「韓国を代表する酒」じゃなく「韓国を代表する高級酒」と言う辺りで推して知るべし。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:00:23.15 ID:DHvc/whE
ウイスキー消費量w
どうせ安い焼酎にまぜて原爆酒にして飲んでんだろ?あいつら
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:00:29.71 ID:Nvr6FBLt
はぁトンスルトンスルっと♪
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:00:47.60 ID:o3YE7I6m
トンスル:765レス中 116レスがヒット
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:00:55.49 ID:bq/w2Bfg
>>764
逆にその環境下でいいもの作ってきてますがってなりますが。
下げたつもりが却って褒め言葉になるという。

下げたのが誰かとなりますが。
776たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:01:25.70 ID:GZltjxag BE:59996922-PLT(30055)
>>769
瑕疵の無い璧こそが至高なんでしょ。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:01:27.79 ID:Cg7Ziqpd
>>740
李朝中期は、禁酒令が頻繁に出ていたので、
酒屋があったとしてもヤミではないかと・・・。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:01:37.61 ID:U3mQ3SIN
でもサケ(日本酒)ってどれくらい人気なんだ?
イマイチ実感がわかないんだけど
寿司とかアニメ、漫画並みに世界で人気なのかな?
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:02:31.12 ID:6cnZapTW
>>1
こういう場合、彼らが指すのは高い値札をつけて売れるのだけだからなあ…
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:02:44.46 ID:19UT04S/
記念トンスル
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:02:54.01 ID:bq/w2Bfg
>>772
それ用のブレンドですよw
ウィンザーにしても何にしても。

現地購入してないので判りませんw
あれだけ買ってこいと念を押したのに買ってきたのが激辛ツナ缶w
782コッテコテ ◆Kotte/5rAc :2013/04/30(火) 19:02:58.81 ID:RghqHBYv
欧米じゃ白ワイン感覚で飲んでるかな
輸出量は毎年伸びてる
783たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:02:59.56 ID:GZltjxag BE:269984063-PLT(30055)
>>775
いやいや、欠陥品の日本ですら出来ているのに況や韓国ならって言う事でしょ。

言い換えれば「俺まだ本気出してない」
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:03:07.56 ID:APc8l9Cf
高級ウイスキーの消費量を述べているが、韓国の特殊な酒税法において
シングルモルトのウイスキーをおもいっきり薄めてもシングルモルトとして売ることができる
他の国なら偽装表示だがね。韓国における高級ウイスキーってのはひどいもんだよ
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:03:21.85 ID:HkfoHEbg
>>776
緯度の中の蛙
大海を知り、空の深さを知り
されど何もできず
786ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 19:03:55.53 ID:beoo+i4I
>>766
菊姫 山廃純米生原酒 無濾過 、季節限定になるけどこれもいいです!w
一升で3500円くらいですが、この値段でこれは絶対お買い得。
有名どころなので、大きなお酒屋さんには時期ならあるしー。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:04:01.42 ID:DHvc/whE
>>768
あの国の酒の飲み方って「ビールか焼酎をとにかく潰れるまで飲み続ける」なんだとさ
味とか二の次で量が飲めればいいそうな。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:04:16.43 ID:HkfoHEbg
>>787
爆弾酒か。
789たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:04:25.34 ID:GZltjxag BE:359978764-PLT(30055)
>>778
飲んだことある人からは概ね評判良いんだが、ちょっと割高感があるようで普及はこれからって感じ。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:05:26.78 ID:bq/w2Bfg
>>783
明日から本気なんだですかwww


いつも涌くホロンと一緒ですねw
南北に長い日本でどれだけ生きてる間に飲めるか。
791たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:05:45.25 ID:GZltjxag BE:944943697-PLT(30055)
>>787
食い物もそうだな。
とにかく腹いっぱいになれば良いって言う。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:06:16.80 ID:EnN0b7zv
酒は食文化とは切っても切れない関係。
だから魚介類を使うイタリアのワインは日本人の口に合いやすい。
これは長年の経験と叡智でしかない。
韓国で言うところのホンタクとトンスルにあたるだろう。
韓食にはトンスルが一番。
ただ他の国にそういう食習慣がないだけでトンスルは韓国が誇る食文化そのものだろう。
793たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:06:47.51 ID:GZltjxag BE:314982037-PLT(30055)
>>790
何せ潜在能力の高さは世界一の民族らしいからなw
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:07:09.63 ID:ZtI3NMVD
>>792
それだと他国に高く売れないから意味がないらしい。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:07:37.75 ID:bq/w2Bfg
>>786
菊姫は甘酒シーズンには良く行きますね。
あの味の甘酒ですw
79661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/04/30(火) 19:07:53.81 ID:OojF+WTf
てか、先ずは規格の統一化が先だよ。
どこのワイナリーも酒蔵も厳格な規格の下で酒造りをしているものだ。
製造法もアルコール度数も、原材料すらバラバラでは良い物なんて生まれないよ。
797ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 19:08:18.20 ID:beoo+i4I
>>795
なんだと、それはずるいw
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:08:25.70 ID:+ApsI86P
>>750
願望と事実を混同して何かを主張するのは朝鮮人の悪癖の筆頭だよね
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:08:32.42 ID:iOClrzHj
>>777
何の酒だったんかね?それこそ伝統の酒だろうに。
800たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:08:39.21 ID:GZltjxag BE:479971384-PLT(30055)
>>792
ワインを知らないイタリア人や日本酒を知らない日本人はいないと言っていいけど、
トンスルを知らない韓国人はかなりいるらしい。
トンスルを韓国の文化に根付いた酒と言い切るのは乱暴な気がする。
801コッテコテ ◆Kotte/5rAc :2013/04/30(火) 19:09:02.39 ID:RghqHBYv
>>786
山廃なら雪の茅舎とか美味しいよ
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:09:08.33 ID:19UT04S/
>>778
外国人が飲むサケって純米酒なんかね?
本醸造とか種類によって嗜み方も違うのだがそこらへんの理解はあるんだろうか
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:09:38.41 ID:6S1Xd7d6
>>800
自国の文化を大切にしないと尊敬されないよねw
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:09:45.74 ID:W7oOT9rc
マタタビとかどうよ?
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:09:50.56 ID:iOClrzHj
>>778
ヨーロッパのデカいデパート行くと、必ず高級品として置いてある。ワインの高いのと同格。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:09:56.72 ID:l6gHy1oF
イワシに赤を合わせるポルトガルのワインで
青魚食べるとうまいんだな〜
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:10:31.92 ID:bq/w2Bfg
>>793
本気を何時の出すのやらw

あの国は無いものがない故の国粋主義なのか。
マスコミやらなにやら煽る割には回りが冷めてますけど。
808たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:11:05.45 ID:GZltjxag BE:179989643-PLT(30055)
>>798
最初の断言が「ある」と言い切ってる訳だから、読まない人はそこで結論だと思うんだよね。
しかも最後まで読んでも結局最初の断言が覆っていることに対してなんのフォローもしてないし。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:11:16.37 ID:HnBIztLo
キモウヨはしょんべん飲んでる
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:11:43.19 ID:EnN0b7zv
>>794
それで先にウンコの味を覚えて貰うために、
アメリカに輸出した牡蠣にウンコを混ぜたのか。。。。
811ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 19:11:58.99 ID:beoo+i4I
>>801
あー、ひやおろしのあそこかー!
見たことある、今度買ってみます。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:12:00.58 ID:GB9Xsnsg
>>802
NYの地酒屋は「ソムリエ」って感じの接客してたようだけど。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:12:13.48 ID:iOClrzHj
>>800
李朝下で一般に呑んでたのは何の酒だったんだろうな?
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:12:37.39 ID:+KWSs6in
>>1


>>良い酒があろうとするなら良い食べ物がなければならず、これを入れる良い器は必須で、このすべてを
楽しめる空間と雰囲気が従わなければならない。そしてその価値を消費する意識ある消費層ができ広が
ってこそ競争力につながり世界水準の酒が誕生できるのだ。

ここには根本的な認識違いがあるww
全ての前提が優秀な民族だと言う事だww

ドイツ人は日本人を、朝鮮人と同列に置いて論じているところに、根本的な誤りがる

今現在真面な国産酒の無い韓国に、今後百年たっても世界に通じる国産酒など作り出せる筈がない

諦めろww酒は歴史と文化の表象だ。属国史と属国文化しかない韓国が、世界的国産酒など生み出せるものかww
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:12:44.49 ID:bq/w2Bfg
>>797
8月あたりは鶴来にある酒蔵ででてます。
いくつかあるので飲み比べても良いかもしれません。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:13:41.31 ID:rhyVJVSS
NGID:HnBIztLo
屑北京なのでスルー徹底>>ALL
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:13:55.06 ID:HnBIztLo
>>814
長々と気持ち悪いなハゲウヨは
818たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:14:08.62 ID:GZltjxag BE:479972148-PLT(30055)
>>803
日本人なら日本酒や焼酎があるよ、と言い切れるわけじゃ無い。
韓国にはまずそう言う言い切れるお酒があるの?って所から始めないと「高級」なんて話に進めるわけないよね。

>>807
本気出すと自分の限界分かっちゃうから本気出さないで夢の中で生きてる人たちは結構います。
そう言う人たちは現実社会ではそれ相応の生活しかできないけどねw
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:14:17.00 ID:+ApsI86P
>>778
アイアンマンが自家用ジェットで飲んでたのが日本酒だったね
ちょっとスノッブな高級酒というイメージだった
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:15:01.53 ID:bq/w2Bfg
>>816
了解しました。
”トリス響”なんて訳のわからない酒だしてくるような奴ですからw
821たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:15:06.92 ID:GZltjxag BE:449973656-PLT(30055)
>>813
想像するに今のマッコリの相当劣化版かなぁ。
猿酒的なかなり原始的なお酒。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:15:12.96 ID:HnBIztLo
>>818
マッコリ
823ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 19:15:31.83 ID:beoo+i4I
>>815
甘酒と言えば、
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1360729750846.html

透明で炭酸飲料だけど、これ甘酒の味w
低カロリーで結構おいしいですよw
824伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/04/30(火) 19:15:36.14 ID:XMkRS1E4
>>814
> 今現在真面な国産酒の無い韓国に、今後百年たっても世界に通じる国産酒など作り出せる筈がない
> 諦めろww酒は歴史と文化の表象だ。属国史と属国文化しかない韓国が、世界的国産酒など生み出せるものかww

まあ、良い酒が出来ても直ぐに手抜きしてしまうから一定以上の水準より上がれないだろうからねえ。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:15:59.97 ID:HnBIztLo
>>820
くやしいのうw
ぶるじょわサーセン
826たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:16:30.10 ID:GZltjxag BE:839950087-PLT(30055)
>>822
そう。
だからまずどこの国に出しても「美味しい」って思ってもらえる自信のあるマッコリを作るのが最初の段階だよね。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:16:48.22 ID:v3YIHPP4
酒なんて誰でも簡単に作れるだろうが
無いならなぜ今から作ろうとしないのか謎すぎる
甘味料入れまくりの酒を我国の伝統と言い張ればいんじゃね
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:17:31.22 ID:HnBIztLo
>>826
すでに日本人ののまくってるけど
韓流ブームだしな
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:18:03.61 ID:2xZxNNMd
>>827
>甘味料入れまくりの酒を我国の伝統と言い張ればいんじゃね

もうやってるぞ
マッコリが甘味料入れまくりw
830たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:18:06.37 ID:GZltjxag BE:524968875-PLT(30055)
>>824
切磋琢磨して高みを目指すんじゃなく、目先の利益確保で劣化版が氾濫することが高級品が生まれない原因なのにな。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:18:08.28 ID:+KWSs6in
属国民族に、世界的銘酒など作り出せるとでも思っているのかww

自画自賛しなくても、日本の銘酒は世界中が評価するんだよチョンww

お前らには無理だから諦めろww

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323343804578452192329312344.html
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:18:09.22 ID:rhyVJVSS
>>826
糖分を一杯入れたら旨いニダ。
わりとマジにこんな感じだったよね…。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:18:34.31 ID:GucDhu6J
まず韓国人が飲まないとね
834たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:19:15.59 ID:GZltjxag BE:629962676-PLT(30055)
>>828
だったら>>1みたいに嘆くわけないでしょw
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:19:20.93 ID:5t1eob52
大体韓国にマトモな醸造元とかあるのかね?
全てはそこからだと思うんだが。
836伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/04/30(火) 19:19:28.56 ID:XMkRS1E4
>>827
> 酒なんて誰でも簡単に作れるだろうが

甘いよ、糖分を用意するところからして結構面倒。
ビールなら一々発芽させて麦芽糖を用意しないといけない。
日本酒なら、麹を作るところから。

面倒がないのはワインだが、これも美味いものを作ろうとすると気合いが必要。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:19:37.04 ID:eTdY17pT
アノニマスが総連にキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:19:54.33 ID:6S1Xd7d6
>>832
安酒に味の素とか昆布入れるとマイルドに
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:19:59.83 ID:ZtI3NMVD
>>833
貧乏な韓国人でも買える酒ってどの程度なんだろ。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:20:20.05 ID:i5RDa2MP
そもそも韓国には酒を造ったり飲んだりと言う文化ってあったんか?
まあ、代表する酒が無ければ造ればいいだけだと思うが、
間違っても起源捏造だけはやめてくれ
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:20:41.31 ID:iOClrzHj
>>826
普通どんなタイプの酒でも製造法によって等級はあるはずなんだが。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:20:43.52 ID:HnBIztLo
>>834
謙虚とか謙遜とかいう言葉知らないのかな
843ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 19:20:48.24 ID:beoo+i4I
>>839
jinroとかそもそも工業用エチルアルコールを流用してたような気がするw
844たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:20:57.45 ID:GZltjxag BE:539968649-PLT(30055)
>>832
そもそも「「美味しい」お酒」って言う概念があるのかね。
この手の話の時には、売れ行きだの起源だの高級だのは良く聞くけど「味」については全然話題にならないよね。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:21:02.62 ID:bq/w2Bfg
>>818
思ったほど能力無かったって思い知らされる現実を突きつけられて
さてこの後どうしましょう?
ってところで本当の能力が出てくるのに。

地元でしか出回らない地酒は良い酒が多い。
そこで食べるつまみにちょうど合います。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:21:04.40 ID:LJcMesrN
>>838
せめて鰭酒とか骨酒にしてくれw
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:21:05.91 ID:+KWSs6in
>>817

悔しいかチョンww

ほい、これ貼っとくよww

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323343804578452192329312344.html
848コッテコテ ◆Kotte/5rAc :2013/04/30(火) 19:21:24.49 ID:RghqHBYv
>>811
美味しいお酒はたくさん知ってますからw
849たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:22:24.78 ID:GZltjxag BE:269984063-PLT(30055)
>>842
それならまず「韓国を代表する高級酒」って言うものの実例をださないと。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:22:33.16 ID:HnBIztLo
>>847
残念でしたージャッピングでしたーーーwww
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:22:36.18 ID:ZtI3NMVD
>>843
うわぁ、味もへったくれもないな。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:23:20.94 ID:bq/w2Bfg
>>823
山田錦なんて凝ってるねw
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:23:30.53 ID:rhyVJVSS
>>844
南朝鮮人ですら、「未だ」に金があれば日本のビール買うって断言するからなw
「ごまかして」安く作ることばっかりだわ、朝鮮酒。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:23:49.80 ID:5t1eob52
>>849
大体マッコリとかトンスルとか聞くけど、
日本やフランスのような銘柄って聞かないもんなぁw
855焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/04/30(火) 19:23:50.11 ID:hoGiyFly
今北産業
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:23:57.17 ID:p1EdIa1T
文化レベルで言えば中国大陸の一少数民族レベルだっていうのに
世界に通用する酒なんてあるわけないだろ
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:23:58.63 ID:kk3IIhGe
酒を造るのに必要な要素は
知識を伝える為の基礎的な学問と 酒蔵を経営しながら継承するための貨幣経済
酒樽を5つ仕込んで1つしか完成しませんでしたでは職人は失業だ
858たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:23:58.66 ID:GZltjxag BE:179989362-PLT(30055)
>>845
困ってからが本番だよね。

あと米も作った所の水で炊くと美味しくなります。
風土と文化と料理(酒)は切り離せないよね。
859ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 19:24:51.48 ID:beoo+i4I
>>852
酒文化の裾野が広い、と言う逆説的な例でございますw

でも、これ飲み慣れた子供は大きくなってから酒飲みになるお燗w
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:24:53.68 ID:iOClrzHj
>>840
こんな本見つけた。

朝鮮の酒 [単行本]
鄭 大聲 (著)

さすがに酒のない文化はないだろうから。どんなものかは読まんとわからん。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:25:03.40 ID:HnBIztLo
>>849
別に高級である必要は無い
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:25:04.32 ID:+KWSs6in
>>822
日本以外に売れない酒ww
それも、輸出量激減www
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:25:09.06 ID:bq/w2Bfg
中核派アナル奴隷北京は必死だねwww
明日のメーデーで動員掛からなかったのかwww
動員手当て無しw
動員弁当、酒無しwww

振るのは寸足らずの65歳児ちんちんww
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:25:12.63 ID:Nz0CnP3Q
>>847
ママ北京に餌上げても無意味だぞ。アホみたいな造語で釣ろうとしてるけど、つまんないから最近はみんなガン無視してるし。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:25:15.79 ID:+8lNLGR3
トンスル臭いし危ないから日帝が禁止したんだっけ
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:25:38.63 ID:Wx8vhL42
今なら言えるどぶろくうめえw
867たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:25:38.26 ID:GZltjxag BE:149991252-PLT(30055)
>>853
韓国人が「韓国を代表する高級酒が無い」って嘆いているのはそもそも自己矛盾の塊だよなぁ。
868伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/04/30(火) 19:26:00.98 ID:XMkRS1E4
>>853
> 南朝鮮人ですら、「未だ」に金があれば日本のビール買うって断言するからなw

朝鮮は、より以上のものを作ろうとする事がないからなあ。
ビールでも日本の勝ちと。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:26:31.21 ID:erNHBBHh
日本での糞酒の意味:不味い、あるいは出来損ないのの総称
韓国での糞酒の意味:人糞を混ぜて作ったご馳走
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:26:32.77 ID:HnBIztLo
>>863
オレ特攻隊長に任命されてるけど?悔しいなぁw
871たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:26:51.02 ID:GZltjxag BE:539967694-PLT(30055)
>>861
>韓国にはまだ国を代表する相応な酒がないという意見をたまに聞く。私は同意することはできない。韓国を
>代表するほどの酒がなぜないのだろうか。韓国にはすでに世界水準の高級酒がある。種類もまた多様だ。
>良い酒を生産したいと死に物狂いで孤独で厳しい戦いをしている気概のある惰弱な企業を無視する偏見の
>ためだろう。

最初の4行くらい読もうよ。
高級に拘ってるのは韓国人だよ。
872ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 19:27:01.20 ID:beoo+i4I
>>868
どのコンビニでも売ってるエビスの350缶を飲ませれば、そうなりますw
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:27:26.13 ID:+ApsI86P
>>854
時々迷い込んできてトンチンカンな自慢をするホロンにそれ聞いても
絶対に教えてくんないよね、マッコリの「高級銘柄」w
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:27:29.38 ID:bq/w2Bfg
>>859
酒飲みでも、量は飲まなくても色々飲みたがるのでは。
それよれよりも、何処行ってもうまいものセンサーが働くでしょう。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:27:42.10 ID:5t1eob52
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:27:45.14 ID:iOClrzHj
マッコリは米の酒ってことは朝鮮の伝統のはずはないしな。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:28:09.24 ID:HnBIztLo
日本のビールは香りがなくてまずいよ
きんきんに冷やすとか舌がバカになってる証拠
通は常温ビール
878たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:28:38.14 ID:GZltjxag BE:179989834-PLT(30055)
>>868
とにかく品質管理が大デタラメなんだと。
ビアガーデンで冷えたビールが望めないレベルなんだとか。

味や品質以前の問題。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:29:04.82 ID:5t1eob52
>>873
そもそも高級どころか「銘柄」とか「醸造元」とかを聞かないしw
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:29:23.50 ID:2xZxNNMd
>>877
韓国で日本のビール売れまくっててごめんねw
881伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/04/30(火) 19:29:46.90 ID:XMkRS1E4
>>876
麦麹で作っているあたり、米とは関係がなかったようですねえ。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:30:32.00 ID:bq/w2Bfg
>>873
紙パック(牛乳パック)でいいのでは。
向こうのオッサンは色々混ぜてましたな。


自分が新入社員の時に飲まされた
わさび醤油何が入ってるか判らない酒擬
でしたw
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:30:43.48 ID:rSj+3un6
>>1 自信を持てよ 日本が教えてやった焼酎や日本酒、ウイスキー、ワイン



等以外に、大便酒:トンスルがあるじゃないか!!!wwwwwwwwww

歴代中国に支配される事数千年。恥辱にまみれた朝鮮民族があみ出した
門外不出、だれもパクラらない究極の酒が!!!wwwwwww
884焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/04/30(火) 19:30:50.45 ID:hoGiyFly
>>874
私は焼酎に始まり日本酒、焼酎に戻り今はウィスキーですね。

強い酒しか飲んでいないな、最近は
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:30:56.55 ID:iOClrzHj
ググったら、高麗時代に酒を詠った詩が残ってるらしい。どんな酒だったんだろうか?
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:31:35.64 ID:QSghU+YA
>>17 チョンにはうんこ酒しかないから必死だな
顔面キムチレッドwwwwwwwww
887たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:31:51.13 ID:GZltjxag BE:179989362-PLT(30055)
>>884
俺も。
ウイスキーの水割りで十分だったのに最近ロックがメインになってる。
888コッテコテ ◆Kotte/5rAc :2013/04/30(火) 19:31:52.84 ID:RghqHBYv
>>872
プレモルじゃダメ?

シルクエビスが一番好きかなエビスの中じゃ、琥珀も好き
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:32:16.10 ID:OY1j8nil
糞と尿をシェイクしたような奴があんじゃん。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:32:30.75 ID:bq/w2Bfg
中核派アナル奴隷は何もしなくても掛かるって事は

禿北京ちゃん中核派のアナル奴隷なんだね。
たしか、高槻の中核派のペットだってことらしいねww
891伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/04/30(火) 19:33:04.29 ID:XMkRS1E4
>>878
> とにかく品質管理が大デタラメなんだと。
> ビアガーデンで冷えたビールが望めないレベルなんだとか。

コールドチェーンとか理解できていないのでしょう。
そんなんでは、戦争になっても負けるわ。兵站を維持できない。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:33:04.41 ID:rhyVJVSS
>>880
去年は前年比4倍に増えますたw
アサヒが本格的に輸出攻勢かけてる。
893ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 19:33:08.69 ID:beoo+i4I
>>888
キリンのコンビニ専用の小さい瓶のやつは凄いねーw

あと、黒エビスは焼いた厚切りハムがある時に選ぶw
894たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:33:15.01 ID:GZltjxag BE:89995223-PLT(30055)
>>885
本来は歴史学者とか文化学者ってのはその酒が何かを調べるのが仕事なんだよな。
895コッテコテ ◆Kotte/5rAc :2013/04/30(火) 19:33:24.60 ID:RghqHBYv
>>884
>>887
ウイスキーフェスティバルなるものが7月に東京と大阪でありますが?
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:33:31.61 ID:bq/w2Bfg
>>884
悪いと知りながら、そのパターンですw
897焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/04/30(火) 19:33:41.26 ID:hoGiyFly
>>887
最近はロックもやらない素のまま飲んでいる。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:33:43.62 ID:WvIBtQHq
>>877
冷やして飲むビールと常温で飲むビールはそもそも別物ですよ
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:34:17.10 ID:+KWSs6in
>>842
そんな余裕は感じられないねww
ある種の悲鳴だww
900コッテコテ ◆Kotte/5rAc :2013/04/30(火) 19:34:45.39 ID:RghqHBYv
>>893
キリンのあれはいいよね

キリンのスタウトが最近リニューアルして本物のスタウトになったw
前のも美味しかったんだけどあれはダークラガーだったからねw
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:34:49.21 ID:rhyVJVSS
>>893
ウリは絹の贅沢が好きw
泡が本当に細かいんだよ。
902たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:34:49.15 ID:GZltjxag BE:809951696-PLT(30055)
>>891
サーバーに残ってるところに継ぎ足すところすらあるらしい。
んなもんだからビールなのに泡が立たなくてもおかしくないんだとか。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:34:52.64 ID:bq/w2Bfg
>>898
英国ビールで理解したw
904伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/04/30(火) 19:35:20.39 ID:XMkRS1E4
>>884
> 私は焼酎に始まり日本酒、焼酎に戻り今はウィスキーですね。
> 強い酒しか飲んでいないな、最近は

流石、商売柄から酒につよいのですな。
私は翌日が恐ろしくて強い酒は飲めない。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:35:25.90 ID:iOClrzHj
こんなんだったそうな。
http://blog.goo.ne.jp/k-74/e/ac2a05e3ee134b18b45d3ba14efabb7a
酒幕:木賃宿、酒場。高麗時代より日本統治まで続く。
   朝鮮末12万の酒幕あり。
   日本統治時代4000程度に減る。
   日本の酒屋を想像してはいけない。
   どぶろくを売る小屋だと思ったほうが良い。
   どぶろくが入った甕を小屋の中に置き、ドンブリに柄杓でくんで客に手渡す。
   その時、麹などの酒かすを濾すためにザルを通す。
   だから看板代わりにザルを店先に掛けていた。
   こんな店が高麗時代より延々と朝鮮末まで続いたのだ。
   日本統治で激減するのは日本が日本の酒税法を持ち込んだため。

これでも原料はわからん。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:35:29.81 ID:lbaYQ5C6
トンスル大人気だぞ
全世界に広めろよ土人w
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:36:15.47 ID:6S1Xd7d6
韓国のビールまずいよね
日本は明治からキリンやエビスあるのに
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:36:16.44 ID:PjZVkDRW
たとえ一人の職人さんが奇跡的に最高の味わいの酒を作ったとしても
まじぇまじぇの爆弾酒が最高に上手いニダw
の国民性だから無理
909たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:36:16.38 ID:GZltjxag BE:119993524-PLT(30055)
>>895
新潟でやってくんねぇかなぁ。

>>897
ストレートはなんか微妙な感じがしてやらんなぁ。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:36:29.48 ID:WAFct0xD
トンスルがだめな理由が分からん。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:36:58.14 ID:5Gfj4tPx
良い酒は悪酔いしない。
韓国焼酎は確実に悪酔いするよ。
調味されてるから味音痴ほど騙されてガバガバ飲む。
安きゃいい、呑めりゃいいってバカ舌のアル中は韓国焼酎を好む。
マッコリなんかはもう製法自体が不純物だらけで更に添加物とか、具合悪くなりたい奴だけ飲んどけって代物。
人工甘味料や香料、酸味料の添加物がわからないバカ舌はゼロ系飲料とか韓国焼酎を有り難がってる。
912焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/04/30(火) 19:37:01.87 ID:hoGiyFly
>>904
商売はIT関係ですよ。

このコテは酉を焼いているんで焼き鳥屋を名乗っています。w
913ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 19:37:17.03 ID:beoo+i4I
>>900-901
ぼく、ビールは100mlくらいあれば十分なんだけど、大きい容器のが多くて困るw

絹の贅沢ってのも今度試して見ないとw
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:37:26.21 ID:+KWSs6in
>>864
了解
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:37:44.16 ID:bq/w2Bfg
>>902
気の抜けててなんじゃあれはってそうだったのか。
916たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:38:30.13 ID:GZltjxag BE:809952269-PLT(30055)
>>911
美味しいお酒を酔わない程度かほろ酔い程度にに飲むのが理想だよね。
917たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:39:12.65 ID:GZltjxag BE:959942988-PLT(30055)
>>915
衛生観念とかお客さんに美味しいものをなんて概念が無いからね。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:39:20.30 ID:HnBIztLo
きょうびボクッ子ってやらかしてる感があるよね
919焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/04/30(火) 19:39:41.13 ID:hoGiyFly
>>909
ストレートになれると外では飲めなくなります。w
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:40:27.55 ID:xEMlyHMz
トンスルがあるじゃないか
ウンコと猫の死体入りだっけ
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:40:43.73 ID:bq/w2Bfg
>>911
ゆっくりと飲みましょう。
本国版はきついよw酔いの回りはw
922たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:41:57.56 ID:GZltjxag BE:629962676-PLT(30055)
>>918
高級に拘ってるのは韓国人の方だってのは理解した?

で、それを理解したうえで「韓国を代表する高級酒」言ってごらんよ。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:42:13.14 ID:lP7UFYAo
まあ、ウンコのおかげでたまたま酒ができましたってのは許すよ。
人類にはありがちな話だからね。

けどさ、そこから菌を分離して酒造する技術がなぜ発達しなかったんだ?
いまでもうんこに漬けてるってどういうことよ
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:42:12.96 ID:bq/w2Bfg
>>917
回転率かな。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:42:43.53 ID:GB9Xsnsg
>>885
多分、焼酎。
呑めなくはない、不味い、泡盛みたい等、評価が割れてる。
926たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:42:59.51 ID:GZltjxag BE:239986728-PLT(30055)
>>924
店員が楽したいだけ。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:43:10.80 ID:iOClrzHj
こんなソースも見つけたが、これによると原料はうるち米。朝鮮でそんなに栽培されてたっけ?
http://www.lifeinkorea.com/culture/Alcohol/alcoholj.cfm?Subject=history
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:43:43.96 ID:QOJzrRmR
ジャップがマッコリに嫉妬するスレか
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:44:01.56 ID:y8h9rWQ1
30年物のトンスルいかがニダ
930コッテコテ ◆Kotte/5rAc :2013/04/30(火) 19:44:10.94 ID:RghqHBYv
>>909
それは厳しいな

>>913
僕は今麦とホップの赤試してる
絹の贅沢はバナナみたいな香りがしてたような
931たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:44:16.56 ID:GZltjxag BE:89995223-PLT(30055)
>>927
キムヨナの時に200年前からアイススケートやってたとか言ってたくらいだからきっと大丈夫。
932伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/04/30(火) 19:44:24.54 ID:XMkRS1E4
>>923
> まあ、ウンコのおかげでたまたま酒ができましたってのは許すよ。
> 人類にはありがちな話だからね。

朝鮮のあれは、糞に漬けて糞の風味を付けただけ。
酒を造るなら、それなりの環境を用意しないとダメ。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:45:13.89 ID:bq/w2Bfg
>>928
じゃあ、お前飲んでみるか、祖国の紙パック入りをw
ユンケルストローで一気なw
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:45:18.08 ID:5Gfj4tPx
>>916
世の中のお父さんにお疲れ様のビール1本ぐらい出せない嫁はどうかしてると思う。
第三を何本も出すなんてもってのほか。
ただし、お父さんも1本で満足することw
満足足りなきゃワンショットのウイスキーなどをロックかストレートで1〜2杯。
こんぐらいが美味しい晩酌だと思ってますですw
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:45:57.66 ID:bq/w2Bfg
>>926
あの手の居酒屋ならあるか。ビアタン割れてるのそのまま出すからね。
936春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 19:46:25.53 ID:uKMcMfvl
>>928
だから本国人ですら飲んだ事ねえとか言ってる酒あげて
悦に浸ってどうするw
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:46:44.21 ID:QOJzrRmR
>>933
嫉妬すんなってw
顔真っ赤だぞw
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:46:54.66 ID:p1EdIa1T
ウンコは酒にはならんwトンスルはウンコを混ぜた酒のことだ
939たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:47:01.69 ID:GZltjxag BE:299982454-PLT(30055)
>>934
その感覚は正しいと思う。
ただ安かろうが不味かろうが様まで呑まなきゃ酒じゃないって飲み方の人はいるからなぁ。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:47:31.67 ID:oe529EHZ
マッコリにもウンコをいれちゃえ
941焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/04/30(火) 19:47:35.10 ID:hoGiyFly
>>934
だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

とか言いながらたまに、一日一本ウィスキーを開けている。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:47:54.11 ID:QOJzrRmR
>>936
本国人ですら飲んだ事ねえとか言ってる酒をありがたがって飲むジャップって・・・
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:48:36.76 ID:bq/w2Bfg
>>937
飲めないくせにwwwwww
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:49:19.08 ID:9A+JYR37
一方、日本にも国を代表する酒は無かった!
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:49:27.23 ID:HkfoHEbg
下戸には分からない世界だ。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:49:43.45 ID:6S1Xd7d6
どぶろくくらい誰でもつくれるぞ、いたずらで酒つくるなら砂糖がおすすめらしい
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:49:50.56 ID:erNHBBHh
酒のつまみはホンタクで決まりだよな
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:50:04.04 ID:bq/w2Bfg
>>942
お前は飲んだことないだろwww
同胞のゲロか糞尿しか飲んだことないだろwww

飲んだことあるなら何飲んだか書けよスカトロ鮮人ちゃんwww
949たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:50:16.52 ID:GZltjxag BE:359979146-PLT(30055)
>>944
本当にそう思って書き込んだの?
950春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 19:50:27.12 ID:uKMcMfvl
>>9942
ちなみにこの話の元ネタはこれな
かなり前からの韓国でも仕事をしてる韓国通の人ね
ようするに、韓国が勝手に宣伝して売れる売れるとステマかけてるのね
まあ、このブログでは日本人に飲ませたら好評みたいな事書いてるが

ttp://zio.jugem.cc/?eid=1436
>逆に韓国人の知り合いはほとんど誰も飲まないのが不思議だ(笑)
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:50:27.41 ID:Jg74OTGp
韓国を代表する酒は真露でいいじゃんw 飲まないけどw
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:51:24.99 ID:6S1Xd7d6
>>947
我が民族はウンコしか製造できないのでウンコにこだわりました
953たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/04/30(火) 19:51:27.66 ID:GZltjxag BE:89995223-PLT(30055)
>>950
このスレの★を一体いくつまで伸ばせば君の言葉は届くの><!
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:51:28.56 ID:bq/w2Bfg
>>942
あとさ、お前らを非常に嫌ってる本国人からのお話なの理解したか棄民w
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:52:03.43 ID:QOJzrRmR
>>948
スーパーマーケット行ってみろよ
マッコリなんて腐るほど売ってるぞ
もはや日常の風景で何の珍しさもないくらいにな
956焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/04/30(火) 19:52:27.87 ID:hoGiyFly
>>951
あんな工業用アルコール?
957ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 19:53:02.90 ID:beoo+i4I
>>955
腐るほど売っていて、腐るほど売れ残っているなあ、マッコリw
放っておくとどんどん酸っぱくなって飲めなくなるけどな、マッコリw
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:53:03.95 ID:rhyVJVSS
在日は、南朝鮮の酒造量が減り続ける一方で日本産の輸入が増え続けてる現状をどう思ってるのかね?w
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:53:06.14 ID:Zq0CSTl4
とんする
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:53:06.99 ID:lP7UFYAo
トンスルって、たまたま菌を利用したとかじゃないの?
うんこの風味をつけた、ただの酒?
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:53:10.36 ID:bq/w2Bfg
>>955
本当に腐ってるけどwww
言ってみろ滞貨になって値引きシール貼ってある韓国食材wwww
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:53:27.03 ID:iOClrzHj
これなんかおかしくね?


7. 日本占領時期の酒 (1910-45)
朝鮮時代には禁醸政策で酒に対する課税や専売制度がなかったので、家庭で酒を醸す
家醸酒文化 が盛んになっていました。しかし、日本が韓国を占領してからは朝鮮酒税令
が発布され、家庭での酒作りを禁止する代わりに免許を取らせ、税金を付加しました。朝
鮮時代の盛んになっていた家醸酒文化も衰えつつあり、したがって、数百種の酒も消え
てしまいました。代わりに日本のサケ(清酒)、ビール、洋酒などの外来酒が登場して上流
階級に広がり、韓国の伝統酒は百性の間で命脈が保たれていました。
963春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 19:53:58.83 ID:uKMcMfvl
>>953
超特大ICBMw
>>954
近くのスーパー、缶の奴一種類くらいしかなかったw
あとトライアルも一種類だけだったなあ、しかも1本だけw
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:54:22.94 ID:BIt828xh
トンスル、大便酒があるだろw
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:54:37.46 ID:QOJzrRmR
>>957
は?
なんでお前に売れてるかどうかがわかんの?
お前はスーパーマーケットの店長なのか?

大量に陳列されてるマッコリが売れ残りなのか
売れてるから常に補充してるのか
お前は見ただけでわかるんだ
へ〜
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:54:53.59 ID:bq/w2Bfg
>>960
浸みたアンモニア系統のフレイバー焼酎なんでしょうかw
一応竹管がフィルターになってますが。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:54:58.26 ID:hfysCMzX
トンスルをもっと売り込むべきだ!
世界でも極めて希な酒だろう!
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:55:17.90 ID:QOJzrRmR
>>961
必死になんなよジャップw
悔しいのか?
969Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/04/30(火) 19:55:33.20 ID:FUy+Jkta
>>1
トンスル!トンスル!!
忘れちゃダメでしょもぉ〜
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:55:46.81 ID:5Gfj4tPx
>>939
>>941
酒は飲んでも呑まれるな。
晩酌は一息抜く為で酔っ払うものじゃないと思ってるもんでw
酔っ払う時は違う飲み方ですわね確かにw
外で飲む時は酒の味がわからなくなったらヤメ時とマイルールにしてますよ。
だから酒が美味いし、不味い酒になんかカネ払いたくないワケですよん。
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:56:42.92 ID:ZtI3NMVD
>>955
え、マッコリあまりにも売れなくて腐ってるって?
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:56:44.10 ID:bq/w2Bfg
>>963
トライアルでその調子とは。
店の性格は色々と出てますから.....

近所のスーパーでも必死売りはしてないですね。
973ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 19:56:51.82 ID:beoo+i4I
>>965
賞味期限見れば猿でも判るよw
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:56:52.53 ID:Jg74OTGp
>>956
マッコリが流行る前って真露くらいしか見なかったから真露でいいかなとw
975焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/04/30(火) 19:57:03.19 ID:hoGiyFly
>>970
今まで泥酔したことは一度もないんだよね。w
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:57:16.47 ID:bq/w2Bfg
>>968
泣くなよ、今日も売れ残りで晩飯晩酌かwww嬉しいだろwww
977Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/04/30(火) 19:57:50.94 ID:FUy+Jkta
>>968
近所のスーパーにマッコリ置いてあるけど
ホコリ被ってんぞ(本当)ww
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:57:52.20 ID:lP7UFYAo
ホンオフェ+マッコリがご馳走なんだっけ

アンモニア風味の酒が需要あるってことか
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:58:13.75 ID:rhyVJVSS
>>968
去年3割も落ち込んでるじゃねーか。
今年はもっと落ちるぜw
980春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 19:58:16.81 ID:uKMcMfvl
>>972
トライアルで酒買うような人達ですら
猫またぎw
ある意味強烈w
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:58:19.99 ID:p1EdIa1T
>>960
ウンコ由来の漢方薬が入った酒
ただし本当かは知らないがウンコそのものを混ぜるという話もある
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:58:39.74 ID:QOJzrRmR
>>973
いちいち大嫌いな国のお酒の賞味期間を
わざわざチェックしてるんだ

韓国のことが気になって仕方ないんだねw
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:59:17.80 ID:bq/w2Bfg
>>982
酒の製造年月日ぐらい見ないか屑。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:59:31.31 ID:5Gfj4tPx
>>975
あらお強いw
自分は強くは無いけど、香りとか味とかもちろん料理や雰囲気を大事にしてますね。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 19:59:54.07 ID:QOJzrRmR
>>979
ヒント:円安とウォン高
986春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 19:59:56.66 ID:uKMcMfvl
>>982
東亜民はある種の韓国ウオッチャーでしょw
日々日常の笑韓ネタを探し晒すのも醍醐味w
987Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/04/30(火) 20:00:36.97 ID:FUy+Jkta
>>981
肥溜めに竹筒入りの酒をぶち込んでおく方法もあるけど
ンコそのものを混ぜる方法もある
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 20:00:43.31 ID:QOJzrRmR
>>983
買いもしない酒の賞味期限を見るバカがどこにいるんだよクソジャップw
989ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/04/30(火) 20:00:46.30 ID:beoo+i4I
>>982
売れてないと言う話から逸らそうとしても無駄ーw
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 20:00:50.18 ID:H9LADdET
日本にも、支那にも、フランスにも、ドイツにも、スペインにも、まねのできない
韓国だけのオリジナルの酒があるじゃないか。
トで始まるのが・・・・・
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 20:01:04.13 ID:/32At5ar
下朝鮮はトンスルをもっと誇って誇示すべき。
992春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/04/30(火) 20:01:13.84 ID:uKMcMfvl
次スレ来る?
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 20:01:29.91 ID:rhyVJVSS
>>985
どあほ。
去年1年の大半が超円高だっただろうが。
994NO MORE 差別:2013/04/30(火) 20:01:31.54 ID:0jJPr0Ok
日本酒って名前でアピールしないほうがいいよ。必死に日本という国をアピールしようとしているみたいで気分が悪いから
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 20:01:57.56 ID:Jg74OTGp
>>994
頭大丈夫か?カス
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 20:02:09.21 ID:MiR+7+6a
韓国酒→韓酒→糞酒
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 20:02:22.65 ID:rhyVJVSS
>>994
コテ騙りをする屑に言えるセリフか。死ね!
998Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/04/30(火) 20:02:23.03 ID:FUy+Jkta
>>994
韓国の伝統酒を誇るんだ、さあ!ww
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 20:02:25.12 ID:MSYaXkq1
どうでもいい!
1000焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/04/30(火) 20:02:27.59 ID:hoGiyFly
1000ならぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJckさんに濡れ手に粟の仕事が舞い込みますように(6回目)
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/