【韓国】「ビンテージ=在庫衣類」 ファッション用語の訳語は謎だらけ[04/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 10:32:32.56 ID:9l2IGFO2
日常使用している言語の語彙が少なすぎるから思考までもが単調になり極論ばかりになるんだろうな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 10:39:15.86 ID:cRbjlfpi
日本も在日韓国人と言う名の不良在庫沢山抱えてて迷惑してるんスけど
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 10:54:37.03 ID:jo2pRKpW
>>62
銀は王族で貴族は確か真鍮だったはず
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 11:00:05.54 ID:qag/c/i5
>>62
銀とステンレスじゃ光沢も質感も全然違うだろう?
つか>>1
ビンテージ=在庫品じゃねェしw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 11:00:56.02 ID:FY3E40RA
「額に汗して働く者は下賤」って考え方だから、こういう文書の編纂する奴には
「現場に居ないと判らない概念・言葉」を丹念に拾い上げようって気が無いんじゃね?
ビンテージよりもボンデージが好きです。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 11:25:42.21 ID:19h1eNCs
>>100
(62じゃないけど、)
www.kitchentool.jp/first/chigai.html
>下の写真のように並べると違いは一目瞭然です。

とは書いてあるが、一目瞭然とまでは俺には思えない。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 11:31:10.17 ID:2R32gi4p
>>1
無理矢理自分達の解釈に納めようとするから齟齬が生じるのが朝鮮と中国共産党
これは韓国がノーベル賞を取れない理由にもあてはまる

言葉が無いなら作ればいいじゃない。と考えるのがかつての漢字文化圏
悲しいかな、漢字文化圏としての性格は最早日本にしか存在していない
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 11:31:16.69 ID:NpctcGTY
ヴィンテージ→在庫衣料てW
じゃあシンセ音源のヴィンテージ・キーズなんか訳しようがないなW
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 11:37:13.24 ID:SpZyvdYv
韓国は漢字捨てたんだし、無理やり漢字しなくてもいいじゃん。
無意味なことするから、意味不明なことになる。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 11:45:09.36 ID:cRbjlfpi
世界文字オリンピックとやらに二度もグランプリに輝いた
世界一優れた文字なんじゃなかったのか?w
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 11:45:56.46 ID:IRAAiDb6
>>1
欠陥言語w
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 11:46:43.76 ID:2R32gi4p
>>106
表意文字の組み合わせで新たな表意文字を作ることができ
さらに表意文字同士の組み合わせで新たな意味を表現できるのが漢字の強みなのにな

表現できる発音が多いだけで、実質ひらがな程度の表音文字にしか使えないハングルは半ば欠陥文字であり
欠陥文字故に漢字に落とし込まないと意味が生まれず、漢字の存在に言語体系が縛られ続け
そのため新たな意味や表現を新造できないハングル&朝鮮語は完全なる欠陥言語
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 12:08:05.34 ID:jo2pRKpW
ここで和製ファッション用語のターン
ズボン…オランダ語のアンダーシャツのジュポン語源説や擬音説があるがどっちにしろ日本でしか通じない。パンツじゃないから恥ずかしくない
スパッツ…輸入販売会社の造語。最近レギンスと棲み分けし始めた気がする。チョッキは英語でジレは仏語だ
ルーズソックス…やっぱり輸入販売会社の造語。元は山岳用靴下だそうな。最近は米国に日本から逆輸入されてるらしい。
ゴスロリ…誰も語源を知らない謎ファッション。ゴシック小説(十九世紀イギリスで流行したゴシック様式の古城を舞台とするホラー)が語源という説もある。命名者学があるな

スイーツデコ…菓子の模型でデコレーションすること。日本人の手先の器用さを最大限無駄使い。ジャパンエキスポでは人気商品だったりする
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 12:14:18.28 ID:YhKHaPmf
>>83
日本人の語学力そのものが落ちてきてる気もする

例えば新聞のテレビ欄で、
簡素で的確なタイトルのドラマがほとんどない
長々とドラマの内容が書かれてるのがほとんど
観る側も作る側も質が落ちてるのだろね
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 12:18:50.25 ID:cN/cTJbc
>>111
国民の生活が第一w
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 12:55:47.44 ID:PpHPlUXZ
>>103
1枚目は分かりにくいけど、2枚目はかなりわかりやすいと思うよ
銀の方が透明感の輝き方をしているけど、ステンレスのほうは暗さのある輝き方をしている

>>110
スイーツデコ=菓子根付w
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 13:56:11.28 ID:POzRH/N7
>>20, 25
デッドストック(死蔵品)という意味には新古品以外の意味はないよ。普通は訳あり品、型落ち品で安売り。
それがレア物な場合は中古じゃなくてほぼ新品ということで値段が上がることも。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 14:00:19.74 ID:POzRH/N7
>>110
ゴスロリはGothic Lolitaが語源。ゴシック調に味付けしたロリータファッション。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 14:33:20.89 ID:v2+Ucwef
日本の「セレブ」の使い方もヒドイもんだが。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 14:50:58.23 ID:iaDlhUT+
>>115
ゴシック調じゃないので甘ロリってのもあるね
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 14:56:56.30 ID:Ojk1/qX0
Gothicって言葉そのものが奇妙な意味の変遷を遂げてるんじゃないか?
語源的には「ゴート族風」だが、関係ない意味で使われていると思う。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 14:57:35.72 ID:GusvUW19
>>89
でっち上げようにも元になる文化も歴史も皆無なんだから、ファビョって頓挫してなかった事になるだけさwww
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 15:21:25.31 ID:jo2pRKpW
ゴシックは「ゴート族の」要するに「蛮族風の」で、ロマネスク様式が流行した時に前時代の建築様式をバカにして「ゴート族のような大仰で優雅でない」とゴシック様式と呼んだ
それがそのまま建築様式の名称として今も使われてる。「ゴシック様式」で「中世に流行した尖塔などを配した重厚な建築様式」まあ、暗い感じのファンタジー作品にありがちな石造りのでっかい城とか教会のイメージ
で、その中世の様式が現代日本のファッションと何の関係があるのかは不明
一般ピーポゥが考えるゴスロリは黒ロリだったりクラロリだったりと厳密にはなんか違うらしい。もはや禅問答の域
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 15:38:10.24 ID:GZS9ef/a
ゴシック建築

ゴシックホラー

ゴシックロック

ゴシックロリータ

みたいな伝搬経路なのかね?
122駿河の黒羊:2013/04/29(月) 16:27:01.63 ID:5LLJNhUc
>>120
不思議の国のアリスが着ているエプロンドレスをゴスロリと呼んだケースがあってたまげたことが
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 17:12:55.36 ID:jo2pRKpW
アリスロリ(不思議の国のアリスをモチーフにしたロリータファッション)という分野もあるとかなんとか
関係ないがロリータ書いたナボコフに元祖ロリコン呼ばわりされたせいでルイス・キャロルがペド扱いされてて可哀想
あの人作家は副業で本業は聖職者兼学校教師(野郎ばっか)だから未婚だっただけなのに
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 17:16:07.73 ID:Ojk1/qX0
ルイス・キャロルは同僚の娘の13歳のアリスにマジで求婚した真性ペドフィリアだろ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 17:54:13.13 ID:jo2pRKpW
>>124
アリス・リデルくらいの階級なら早ければ12歳でレディ候補として婚約者いる場合もあるし14にもなれば適齢期入るはず
あと、キャロルが求婚したってゴシップ出たのは、キャロルの日記によればアリスじゃなくてそのガヴァネス(女性家庭教師というか躾の先生というか)のミス・プリケットらしい
それでリデル家と疎遠になったからアリスに求婚したって噂になっただけで
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 18:13:36.73 ID:cN/cTJbc
俺なんか5歳児に求婚されたことあるぜ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 19:13:31.87 ID:jo2pRKpW
イギリスとスウェーデンの「お茶会」(ロリータファッション愛好家の交流会)の取材風景を前にテレビでやってたが
あまりにも似合い過ぎてファッション通り越してなんかの歴史劇の衣装と化してた
ただ日本で人気のボンネットはヨーロッパでは「おばあちゃんみたい」と不人気らしい
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 19:19:28.90 ID:Wz4SdoeP
>>111
テレビ欄では番組解説が省かれる恐れがあるのと、注目させて観てもらえるように番組内容を簡潔に表した題名にしてるそうだよ。
有名な原作ならいざ知らず、TV書き下ろし脚本だと、「面白そう」と思わせないとch変えられちゃうからね。
日本人は簡潔な題名を好む傾向あるが、TVドラマだけは例外で涙ぐましい努力の結果なのよ。

外国映画はやたらと長い題名ばかりで、日本の映画宣伝部が邦題を付けてたし。
ランボーの第1作目も意味不明な題名で、邦題がそのまま本国でも第2作以降採用されたのは有名な逸話
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 19:23:22.11 ID:PpHPlUXZ
>>127
ボンネットの件は、完全に「赤ずきんちゃん」の影響だね
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 19:24:43.34 ID:iaDlhUT+
>>127
日本人が着るととちぐはぐになりやすいけど、本場の人とかお人形なら似合うね
あといわゆるゴスロリの人たちで本格的なのは体型やメイクも服に合わせるので、世界が違う感じ
太ってる人やすっぴんは論外だそうで
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 19:37:50.59 ID:AXHPsdYb
>>1
罵倒語の数は多いのにね(笑
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 19:39:45.16 ID:bvYCmzmb
そう言えば、なんで赤ずきんちゃんは防災頭巾かぶっているんだ?
133たたみ神:2013/04/29(月) 19:46:27.77 ID:hbpeHKc6
>>132
昭和の時代の馴染みのある頭巾に似せたほうがより親しみやすっしょ?
本場の赤ずきんちゃんの頭巾は本当はちょこんとした帽子みたいなやつだからね
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 20:11:54.92 ID:jo2pRKpW
>>113
ドイツのアルスフェルトってきれいな町の民族衣装でしたっけ。頭巾というより小さい帽子にしか見えない
ペロー版だとラ・プティ・シャプロン・ルージュだからシャプロン(頭に被る部分つきの短いポンチョみたいな被り物。年代からすると耳を覆う垂れつきのお洒落な帽子)になるみたい
どっちにしても防災頭巾とはかなりイメージ違うね
135たたみ神:2013/04/29(月) 20:28:07.71 ID:hbpeHKc6
>>134
詳しい解説どうも
水曜どうでしょうで得た知識だったから本当はあんまり知らなかったんだよね
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 21:43:35.68 ID:zsWS1WMv
>>30-31
え!?犬がションベンかけるのは関係ないニカ!?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 21:50:26.13 ID:uzDZ8nWG
>>136
ベンチにマーキングするニカ?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/29(月) 22:19:47.03 ID:o0gZoZK9
>>137
49日過ぎてから訳あって新しくお迎えしたわんこ(5才)が、先代わんこが使ってた床ずれ防止のマットにマーキング
しちゃったって聞いた時は、超凹んだわ…。・゚・(ノД`)・゚・。
ウリ家にいなかったから余計に。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 00:17:58.26 ID:RLJlmmnE
ペロー版赤ずきんはストリップ描写や裸でベッドに入る描写があるので「狼に食べられる」がアレな意味だ
となんとなく気づいてしまうのが不人気の理由と思う
つーか、ペロー本人が注釈でネタバラシしてやんの…フランス人ェ…
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 00:46:56.59 ID:rsqP8XY3
赤スキン?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 02:12:55.36 ID:DDfLScQt
色に関しては訳は不能だろ
英語→日本語翻訳でも対応しきれてないのに
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 05:38:09.97 ID:bY7c/TLV
本来の赤ずきんちゃんは、髪をクルクル巻いてお団子みたいな髪形だったと童話作家が解説してた。日本に入ってきた時日本風に頭巾被せたとも。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/30(火) 12:34:56.79 ID:RLJlmmnE
>>141
伝統色に語源に対応するモノや近いモノがあるような色ならほぼまんま訳せるよ
ウルトラマリン(ラピスラズリ顔料)=瑠璃色、マラカイトグリーン=孔雀緑、アースグリーン(緑土の色)=青丹、コーラル=珊瑚珠色、ビスキュイ=土器(かわらけ)色、ヴェネツィアンスカーレット=猩々緋
ホワイトレド=鉛白、オーカー=黄土、オーピメント=雄黄、インディアンレッド=弁柄色、オーロラ=東雲色みたいな
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 14:30:35.64 ID:+GJ9pQNk
>>1
チョンは、乳だしチョゴリ着てりゃ良いんだよ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/03(金) 16:29:04.25 ID:Za5KpyAO
>意味の合う韓国語がなかなか見つからないケースがかなり 多い
世界最高の言語、韓国語。世界で最も優れた文字であるハングルで書き表せないはずはないだろうw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>145
書き表せられても、読めないニダ!
読めたとしても、意味が分からないニダ!

ハングルって優秀過ぎて困るニダ!