新疆維吾爾(ウイグル)自治区カシュガル地区マラルベシ県で23日、暴力・テロ事件が発生し、
人民警察や地元職員ら15人(ウイグル族10人、漢族3人、モンゴル族2人)が死亡した。
テロリストは極めて凶悪で残忍であり、被害者の一部は彼らと同郷だ。
過激主義には理性を失わせ、狂気へと向かわせる邪悪な力が本当にあるのだ。(環球時報社説)
この最新の殺人事件は、新疆ウイグル自治区のテロとの戦いがどれほど長い道のりであるかを浮き彫りにした。
だが今回の事件は自治区の安定の大局への打撃にはならず、自治区情勢は全体として制御可能であり、
人々の心は社会の平和と繁栄へと向かっていることを指摘しておかなければならない。
テロリストの残虐行為は自治区の大きな民意に著しく背くものであり、自治区各族人民の根本的利益を損なった。
彼らはひとつまみの邪な過激派であり、自治区各族人民共通の敵だ。
「世界ウイグル会議」は事件発生後直ちに、国外からテロリストを弁護した。今回のテロ事件を喜んでいるのは、
中国と長年敵対してきた、あるいは中国を戦いの相手と見なしてきた勢力、および中国から逃げていった政治亡命者ばかりだ。
こうした勢力は新疆ウイグル自治区が混乱して、中国の発展が妨げられることを望んでいる。
だが中国は近代以降最も強大な時期にあり、復興の勢いが強い。
分離独立主義は今日の中国において精神錯乱のうわごと同様で、全く訴求力を持たない。
暴力・テロ行為は中国の現実において、大規模な拡大への思想・組織上のルートを持たず、気勢面でも呼応や結びつきを形成しえない。
彼らは孤立しており、人の心を動かすことはできない。
新疆ウイグル自治区ではここ数年、暴力・テロ事件が絶えないが、自治区社会は非常に安定して自信を抱き、
中国社会全体も自治区に対して安定して自信を抱いている。
「7.5」事件後、自治区社会の持続的好転基調は、いかなる暴力事件によっても断ち切られていない。
新疆ウイグル自治区では暴力・テロ事件発生の根源がまだ取り除かれていないため、現在のところ偶発的発生を完全に阻止することはできない。
全体的情勢は個別の事件に耐える力があり、自治区社会全体は安定し、非常に堅固であり、
暴力・テロ事件の国内外の根源に対するしらみつぶしの調査、排除が徐々に進められているというのが現状だ。
テロ犯罪に対する取締りの勢いを断固強化しなければならない。この問題においては、いかなる気がかりも残してはならない。
同時に、テロリズムに対して自治区社会および中国社会全体に真の非難と憤りの声を上げさせ、
少数のテロリストを精神的に徹底的に打ちのめさなければならない。
自分が「聖戦」を行っている、あるいは国家と政権に対抗しているだけだと彼らに誤解させては決してならない。
彼らは自分たちが新疆ウイグル自治区各族人民および中国人民全体の敵であることをはっきりと理解しなければならない。
中国にはテロリストに一層の絶望感を与える力が完全にある。
反欧米のテロリズムはアラブ社会など西側に対する深層の不満になお支えられている部分があるが、
新疆ウイグル自治区のテロリズムの精神的背景は空虚であり、
自治区の社会的矛盾も人類社会の正常な範囲を超えておらず、テロリズムを招く特殊性や絶対性を備えていない。
各民族がテロリズムを真に忌み嫌うようにし、特にウイグル族コミュニティーの発展の利益がテロリズムと対立するようにしなければならない。
通常は良い生活を送ることがグローバル化時代の人々にとって第1の願いであり、文明社会の普遍的理性でもある。
過激主義は思想拠点を急速に失なっており、影響力を保持する最後の手段が無知な者を騙すことなのだ。
われわれは精神の詐欺師を打ち負かす方法を1つならず見出せるはずだ。
われわれはテロリズムが新疆社会に及ぼす危害を強く重視する必要がある。だが同時に、戦略上それをないがしろにすべきでもある。
テロリズムは厄介なものだが、最も中国を打倒することのできない邪道である。
新疆ウイグル自治区が祖国の懐の中で「イラク化」または「アフガン化」する可能性は全くない。新疆ウイグル自治区の発展と繁栄を阻むことはできない。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-04/27/content_28678333.htm http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-04/27/content_28678333_2.htm 【中国】「当局による射殺が発端」 在米ウイグル人協会[04/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366971611/