【鉄道】日本製振り子式特急車両の第2陣16両、26日に台湾入り[04/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:06:10.14 ID:H0eZxTKw
>>4
カーブでコップが倒れないよう全体が傾く列車
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:06:33.60 ID:e6jL40tw
日本から買ってたのでは台湾の負担になるだろ。
自国でなんとかならんのか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:07:43.06 ID:f+68sW84
プリプリプリプリプリマドーンナ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:08:29.65 ID:n4Id0sTo
>>6
4じゃないけど知らんかったありがと
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:10:57.47 ID:e1BhpMiq
台湾の元少年工招き式典 神奈川、来日70年記念

 第2次世界大戦末期、神奈川県の航空機工場「高座海軍工廠」(大和、座間市など)で
軍用機生産に従事していた台湾少年工の来日から、今年で70年を迎えるのを記念する式典が
5月9日、座間市で開かれる。台湾から約200人の元少年工らが出席するほか、森喜朗元首相も参加。
体調次第で台湾の李登輝元総統も来日、出席する予定。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130427/trd13042710510013-n1.htm
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:10:57.55 ID:w+8eGa2+
>>6
ありがと
カーブでのキンタマみたいなものだね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:11:38.40 ID:Sb/01aPu
以前、振り子式に乗った時、気持ち悪くなった軟弱者の俺
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:13:31.42 ID:jqDMgtxZ
マスダンパーみたいなものか
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:13:38.64 ID:Xn2iYNKq
俺もJR北海道の振り子特急で酔った
列車で酔ったのは後にも先にも振り子式だけ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:13:44.51 ID:o/BPAhqm
北九州あたりで走ってるソニック号みたいなの?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:13:49.03 ID:44b+H837
>>4
カーブが多い区間では所要時間にすごい差が出るのよ。

おれば札幌−函館間のスーパー北斗で初めて乗った。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:14:43.91 ID:iRvMJie9
タロコ号は韓国製なんだよね
まだ大量に使われてて、今後韓国車両を買うことはないから、
継続的に追加発注見込めるよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:46:03.40 ID:aqjcIcIW
>>15
ソニックの兄弟車みたいだね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:46:14.18 ID:Z6bBqf1l
150分の1の鉄道模型でも振り子式のヤツあるな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:48:58.17 ID:LHUqtWmr
なんで新幹線にも振り子式がないの?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:51:57.49 ID:ognY1fzo
>>20
採用してないとでも?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:53:18.82 ID:oYXSZKU5
>>20
N700はコンピュータ制御による振り子車両だから
機械的に振り子させてた昔の在来線の振り子車両みたいな気持ち悪さがない
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:56:03.81 ID:5PfBwLJV
>>22
それは傾斜角度が低いからだろう。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:56:34.53 ID:9fgTnbfm
>>15
タロコ(太魯閣)号と同じで、かもめ、白いソニックで使われている885系がベースになっているはず。

>>20
N700はエアサスを使っての振り子ですね。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:57:12.58 ID:iRvMJie9
ちなみに、
>>1、の車両、
どこでどう間違ったのか、サイズが合わず一部のホ−ムでガリガリガリ
....
結局ホ−ムを削る工事して導入したそうな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 12:59:51.81 ID:iRvMJie9
そう言えば、バスの振り子式はないのぉ〜
ていうか車自体、ほとんど聞かないのぉ〜
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 13:23:44.03 ID:Rxf01NAq
振り子の傾斜がよく判る前面展望
http://www.youtube.com/watch?v=61qh6yx_Z-E
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 13:30:30.38 ID:C3QpCh3H
>>7
特許の関係で色々面倒だから日本製品を買って解決しちゃうんだよ
中韓とはちょっと違う
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 13:31:12.59 ID:dDDQiTkz
関東だと踊り子やあさまにも振り子式があるお
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 13:34:09.15 ID:8nc5r7lc
>>29
踊り子号で振り子が踊るんですね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 13:42:45.24 ID:9fgTnbfm
>>24
自己訂正

太魯閣号はTEMU1000形電車でJR九州の885系ベースで機械制御式の振り子車輌。
今回のはTEMU2000形電車といって、普悠瑪号用の車輌で、振り子の制御はN700と同様のエアサス制御。

営業最高速度も違って、前者が130km/h、後者が140km/h。
681、683系がベース?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 13:57:20.74 ID:nZXQifoS
昔「しなの」で吐いたw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 14:04:30.83 ID:07szbw4u
JR九州のソニック883系に形状が似ているな

http: //www.youtube.com/watch?v=8TvhoB9KMu4
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 14:07:27.63 ID:9fgTnbfm
>>29
関東だと「スーパーあずさ」のみでは?

>>32
みたいですねw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 14:07:47.17 ID:07szbw4u
885系のほうかもしれない
http: //www.youtube.com/watch?v=VcMvGpOmYgo
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 14:09:59.67 ID:dFzm41yk
>>31
どちらかってと名鉄・2000系(ミュースカイ用車両)に近い希ガスるな
狭軌だし
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 14:20:16.74 ID:8nc5r7lc
だれも「くろしお」を語ってくれない。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 14:26:56.00 ID:m0DTv9fH
半年後、中国が革新的技術開発とか、独自開発と騒ぐのが目に見える。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 14:32:24.34 ID:dFzm41yk
>>37
ぐったり吐くも…もとい、「やくも」も…
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 14:36:52.40 ID:9fgTnbfm
>>36
色々と見てると、日本車輌の技術の集合体のような感じですね。
デザインはタロコ号の踏襲をしつつ。

>>37
パンダシートの事ですね、分かります。

>>39
あゞーうるさいっw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 14:39:53.41 ID:kKM438VA
>>38
下朝鮮もそうなんだけど
コピーは出来ても技術が追いつかないから
悲惨な事故が起きる可能性が高いよ。
 
技術は理解して製造する手順を踏まないと意味が無い。
下朝鮮も中国もそれが理解出来ないから技術三流なんだよ。
 
台湾はゆっくり技術を消化吸収していけば良い。
あと、運用(使用)方法もね。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 15:31:57.40 ID:dgVuqbue
>>38
そしてその半年後埋める光景が目に見える
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 15:35:28.53 ID:8nc5r7lc
>>42
埋めるんですね。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 15:37:36.72 ID:6JfmxSm/
>>22
>>24
車体傾斜制御装置は振り子式ではありませんよ。

振り子式の場合は,カーブにおける車両の重心が軌道より外側になるので,列車の走行に
対して不安定になる。ただし乗っている人にとっては遠心力が打ち消されるので快適。

それに対し,車体傾斜制御装置の場合,カーブにおける車両の重心は,軌道より内側になる
ので,列車の走行に対して安定となる。またシステムとしてはこちらの方が簡素で有利。だけ
ど現状では傾斜角を大きくとれない。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 16:10:48.45 ID:kltdBXZC
>>43 でた共産党式 ”安全運行確保” 日本語で「隠蔽」ともいう
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 16:17:41.42 ID:vA5z08Dx
断片的な情報からベースとなった車輌を推測してる奴等…
濃すぎてついていけねえ…
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 17:08:04.13 ID:9fgTnbfm
>>44
スマソ、ついつい流れで(汗)
振り子式だとJR北海道で5°くらいで、エアサス制御だと2°前後ですねえ。

速度でも違いがかなりあって、振り子式だと本則+30km/h前後、傾斜制御だと+20km/hくらい迄でかなり差がありますからね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 17:43:55.03 ID:/wyrjcCl
>>26
車だとそんな長い時間カーブする所って少ないからじゃないかと妄想
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 17:54:58.53 ID:u7E/ft3f
>>26
バスに振り子はないけどもね。
サスペンションの構造上からもバネ下が鉄道より軽いんで、やたらに傾けると斜線を逸走するよ。

ちなみに、最近はエアサスなんで、ニーリングといってハイデッカー・ノンステップには車高調整がついてるよ。
乗降地に車体を下げて、段差を抑える機能。

>>46
振り子車は高い。
カント嵩上げ、架線張り直し、ATS-P設置、車両限界の探索、
色々しないと、最大限に傾斜できない。

狭軌で振り子車は国内メーカーしかないし、電車特急かつ振り子は系列も少ないのよ。
だから絞り込みも割りと容易なの。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 18:22:29.21 ID:ZcnN/em6
台湾相手だと輸出の是非じゃなく方式のレスばかりでワロタ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/27(土) 21:39:36.80 ID:9T05pK6j
>>25
寸法が合わないんじゃない。
振り子動作で通過した時に、車両の裾がホーム端と接触した。

車両はトンネルやホームと接触しないように裾が絞ってある。
ただ、車両限界の通りにしても、傾斜角が付くのと高速で走行してるんで、こういう事故はどうしてもあるんだよな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/28(日) 07:56:44.63 ID:062PKQrU
振り子式といえばスペインだなあ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/28(日) 08:33:59.65 ID:CIur7M3Z
>>50
元々、台湾は鉄道関連を世界各地から色々と輸入している。
それに鉄道の開発、輸出に力を入れている国は限られているからね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/28(日) 14:18:44.25 ID:ME9fP6kI
>>52
いや、ペンドリーノを忘れてもらっちゃ困る。
今じゃフィアットの重電もほとんどアルストムに切り売りされちまったが。
実際乗ると故障で振り子切って、低速でってのが多いけどね。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>49
本来振り子はディーゼルの方が困難だったはずだが,JR四国がTSEで目途をつけて
以来,線形が悪いことが多い非電化区間に広まったからね。

振り子と車体傾斜装置を含めたディーゼルはこれぐらい?
2000,N2000,HOT7000,キハ187,キハ281,キハ283,キハ201,キハ261
JR北海道の快速用のキハ201は,下手な特急より速いからなw

電車だと,
381,283,E351,883,885,N700,N700A,E5,E6

>>53
台湾は国土,人口からして,日本のようにすべてに力を入れることは不可能であることを
悟って,主に電子分野に投資を集中させてるからね。パソコンのマザーボードメーカーの
ほとんどは台湾だし。