【中国BBS】地震の死傷者、日本は少ないのになぜわが国は多い?「ほとんどが『おから工事』で人の命を何とも思ってない」[4/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφφ ★
◆【中国BBS】地震の死傷者、日本は少ないのになぜわが国は多い?

中国大手検索サイト百度の掲示板に「中国では地震が起きると多くの死傷者が出るのに、
日本はなぜ少ないのか?」というスレッドが立てられた。
スレ主の疑問に対して、中国人ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

四川省雅安市蘆山県で発生したマグニチュード(M)7.0の地震が3日目をむかえ、
これまでに死者192人、行方不明者23人、負傷者1万1470人が確認されている。

スレ主は、中国で地震が発生するたびに死傷者が多く出るのは
おから工事が原因ではないかと推測している。

****************

スレ主の主張に対して「中国はどこもおから工事で、高い建物が好き。
検査もロクにしないから地震が来たらアウト」「ほとんどがおから工事で人の命を何とも思ってない」
「腐敗した制度の汚職役人のせいだ!」など、スレ主に同意するコメントが多く寄せられた。

しかし、「日本は地震帯で頻繁(ひんぱん)に起きるが、中国ではほとんど起きない。
だから耐震意識が低いし、古い建物も非常に多い」という意見があったが
「四川省は地震がよく起きる地域だけど」という反論も寄せられた。

日本の建物は頑丈であることを指摘するコメントも多く「日本の家は耐震設計だから丈夫。
農村の家でも非常にしっかりしている」と指摘するユーザーがいたがまさにそのとおりだ。

一方、「農村では自分の手で家を建てるからなあ」「発展が遅れた農村部で地震が発生している。
もともと農村部の家は危ない」などの理由が挙げられた。

****************

中国の農村部では耐震性などの概念はほとんどないのが現状だ。
レンガなどを積んだ手作りの家が多く、レンガの家は木造に比べて地震に弱いため、
崩れた家の下じきになる人が出るものと考えられる。

ネットユーザーから主張があったおから工事とは、建材の質を不当に落としたり、
量を切り詰めることで経費を浮かせた工事で、いわゆる手抜き工事の典型的なパターンだ。
中国語では「豆腐渣工程(Doufuzha Gongcheng)」。
「豆腐渣」は豆腐を作る際に出る「かす」、すなわち「おから」。「工程」は「工事」の意。
(編集担当:畠山栄)

写真:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0423&f=national_0423_015.shtml&pt=large

サーチナ 2013/04/23(火) 12:08
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0423&f=national_0423_015.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:08:05.83 ID:iEJdyaaC
「できたばかりの学校」ってニュースでやってたけど、
あれじゃ死ぬだろ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:08:38.09 ID:BL8FoElp
まず人の数が違うだろ
うちは小日本ですから
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:08:52.29 ID:22O4rkh3
こればっかりは中国人に同情する。
マジ中国の建物は怖い。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:09:25.15 ID:jpIp1C9K
支那は、生きてても埋めるからな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:09:29.45 ID:Afv0cL2q
お前らだってチベット人やウイグル人の命を何とも思ってないだろう
だから人の命を何とも思わない政権ができる
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:09:43.28 ID:c13UAM+h
一人っ子政策とかいって間引きしてるぐらいなんだからどんどん減ったほうがいいだろ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:10:07.80 ID:+rlzKGNW
日本人なら絶対に許してはいけない侮辱!

「腹痛の安倍は政治家やめろ!w」
と生放送中に安倍総理を嘲笑し侮辱し倒した
キチガイ在日朝鮮人だらけの
大阪ローカル番組、ちちんぷいぷい

証拠の番組動画
http://touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news

2012.8.16放送 
在日・堀ちえみ「安倍さん、また総裁になりたいの?前なんでやめたんやっけ?」
在日・桂南光:
「お腹痛で辞めはってんwwwww
そういう人は国会議員辞めて欲しいわ」
→スタジオ内全員で安倍総理を嘲笑、侮辱
→直後、番組に非難が殺到
→番組後半で嫌々ながら訂正するも

司会の在日チョン・西靖
https://mobile.twitter.com/y_west
は笑いながら、謝罪を断固拒否!
そんな在日朝鮮人、西靖アナは過去にも
生放送中に「竹島は韓国領土よ!」と
顔真っ赤にして絶叫したキチガイ朝鮮人。
しかもケツに腕が入るバリバリの変態ホモw

なんと自民党総裁選、カツカレー3500円!で
安倍さんの一大ネガティブキャンペーンを
はった犯人も、何をかくそうチョン西靖w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:10:31.10 ID:ypsfRAd6
そりゃ一週間でビルが建つなんてどうみても手抜きだからなw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:10:32.97 ID:Qe0ARyz2
決して少なくはないだろ。シナが大杉なんだよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:10:59.84 ID:pIkzMdS3
さすが支那人!!
お国柄を良くご存知で(笑)
「おから工事だろ?」って言った人の無事を祈ります(笑)
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:11:01.73 ID:lwJjJjxo
中国は新幹線も自前で作る最先端の技術国なんだから手抜き工事なんてある筈がない。
耐震基準が神と愚民の差。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:11:28.34 ID:1eql9KJ2
姉歯 「中国は酷すぎる」
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:11:43.97 ID:U6hVX9Xt
衣食住でまともなもんあるのけ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:11:52.64 ID:0t+xXKuQ
あ、おから工事ってほんとにコンクリに混ぜてるわけじゃないのね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:11:57.67 ID:DgvKOOPh
農村部がどうって言ってるけど都心部の高層ビルも全部ヤバイだろw
近くで花火上げたらビルが全焼しちゃうんだからなw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:12:07.67 ID:oyVNywaH
日本の伝統木造家屋は地震に強いようなこと言われてたけど
柱はしっかりしてるらしいが屋根瓦の重さで潰れるんだよな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:12:19.95 ID:x/tqnTPM
中共の人口削減策なんでしょ。
人類共通の利益のためにおとなしく10億くらい減ってください。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:12:58.58 ID:588r6/LW
>>四川省雅安市蘆山県で発生したマグニチュード(M)7.0の地震が3日目をむかえ、
>>これまでに死者192人、行方不明者23人、負傷者1万1470人が確認されている。

そこまでたいした地震じゃネーじゃん
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:13:16.71 ID:wZaBnRyY
毛沢東が悪い
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:13:31.17 ID:wD3uzwO0
この地震って日本の震度でいえばきっと5くらいだったよね
そのくらいなら日本だったらこんなことにはなってないなあ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:14:48.67 ID:b/SUb53j
>農村部がどうって言ってるけど都心部の高層ビルも全部ヤバイだろw
都市部でM5辺りの地震が来たらどうなるんだろ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:15:20.18 ID:DgvKOOPh
>>20
数百人が生き埋めになってる建物があるって報道してたぞ
行方不明者数が明らかにおかしい
今後爆発的に増えてもおかしくない
25ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 18:15:51.22 ID:s7XGnPZb
中国人はすぐに手抜きするからなぁ…。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:15:58.06 ID:r+CtV8mv
コミュニスト野郎だからだろwwwww
死も分け隔てなくだwwwwwww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:16:05.71 ID:YeZPDvbV
>1
建物を建てた奴が中国人だからそれ以上でもそれ以下でも無い
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:16:30.33 ID:eOyOez+t
>>18
日本の場合倒壊に耐えるよりも
復興スピードを重視する文化
だから建築の規格化やパーツ化が
大陸や欧米に比べて異常に進化した
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:16:31.58 ID:80kWN3zg
シナでクオリティを求めること自体が・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:16:35.87 ID:LYkgaKxr
シナ人って別に命惜しくないだろう。
人命軽視なんて聞くとむしろ新鮮に聞こえる。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:17:10.18 ID:VG5GnUMs
マカオ援助でつくった耐震設計で見た目壊れなかった高校校舎の映像で
その内壁がレンガで積んだだけで大崩壊だったしなぁ
…工事人が根本的に”耐震設計”がわかってないような気はする
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:17:37.10 ID:22O4rkh3
>>24
まず報道されないだろう。
行方不明者。
見えない者はいないモノ扱いされる。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:18:02.75 ID:pvyPOaPg
埋めやすいように建ててるから
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:18:10.41 ID:UJnTP2xA
豆腐の角に頭をぶつけまくり
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:18:23.19 ID:axiRWY7r
そりゃ中国の被害は日本より圧倒的に多いけど、
一応言うなら東南アジアや南米地震の被害者も相当に多いし、
はっきり言って地震で日本より被害抑えられる国なんて世界のどこにもないからな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:18:26.10 ID:VEa5o8g/
中共必死の「人命尊重アピール」をメディア向けにやってて
わざとらしさ満点で笑わせてくれる。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:18:46.05 ID:IUk9hFkp
たしかにオカダ工事は問題だ
一日でビルが建つとか技術云々じゃなくてただのジェンガだしw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:20:09.99 ID:2E6vYvxb
震度7でも大丈夫だと発表してた日本はそれ以上でも倒壊せずに余裕で耐える
震度9でも大丈夫だと発表してた中国はそれ以下の震度7でグシャア〜www
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:20:20.37 ID:Yyv3Udxg
>>38
中国ではなぜ「早く建てること」がそこまで重要視されるんだろうか
普通の感覚だったらよほど時間をかけすぎたりでもしない限りじっくりやってほしいと思うような
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:20:31.59 ID:cyxWrfoo
日本は地震有りきで建物建ててるからな。
全く地震の無い国では無駄になるような手間掛けて。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:20:36.29 ID:ALggGLHq
そもそも「基礎を作る」発想が無いんじゃなかろうか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:20:55.72 ID:TbgWeFx8
ニュースのVTR見てるとレンガ造りばかり、倒壊して当然の建物だな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:22:02.67 ID:wD3uzwO0
>>41
四川はその姿勢が必要だよね
まあ、中国にはそんな気は無いと思うけど
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:22:42.95 ID:eOyOez+t
>>40
技術では競争できないからだと思われ
46 ◆UMAAgzjryk :2013/04/23(火) 18:22:50.86 ID:nlVnFx+/
耐震設計の問題じゃないですかね…
47ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 18:23:03.14 ID:s7XGnPZb
>>40
サッサと完成させて金受け取ってとんずらか、転売目的だからじゃない?
48大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 18:23:27.46 ID:ZrwWp86L
震度5強で死者が出ない日本が異常とは思うが、
それでも中国の建築物は手抜き過ぎだと思うの。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:23:44.68 ID:J8hRE6zZ
>>18
瓦は落ちて重量を落とす仕組み
倒壊しても大黒柱を綱で引っ張りあげれば立ち上がる
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:24:14.34 ID:aqAwXeI5
>>46
法律作っても守らないのはいつもの事でしょ
51 ◆65537KeAAA :2013/04/23(火) 18:24:36.04 ID:yqx5rPvT BE:114156375-PLT(13001)
>>46
それ以前の問題だと思う
「3年前に新築された小学校」が写ってたけど、普通にレンガが積んであるだけで
鉄筋とか入ってなかった
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:24:46.76 ID:fHUENFw2
今更www(ノ゚ο゚)ノ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:24:50.41 ID:YSDoxHsR
日本の耐震性が異常発達してるだけだと思う。
イタリアで地震起きたときも酷かったじゃん。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:24:55.12 ID:ngMC6OPQ
100万円上乗せして耐震構造の家作るとしたら
その100万円を賄賂で寄越せっていうのが中国の役人でしょ?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:24:55.70 ID:6HNw1Pvw
家を建てるからだよ
テントに住めば良いのに
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:24:59.66 ID:iEJdyaaC
>>24
それを隠したくて、援助も断ってんじゃねの。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:25:12.48 ID:qebup81X
中国人が貧しいからだよ

金持ちはお金をかけて命を守る
貧乏人は食うだけで精一杯
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:25:31.73 ID:2d+bs6m4
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |
.     |     ‐-===-   |
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./
法隆寺五重塔が耐震ではなく制震構造な件。
しかも現代建築技術の最高峰とほぼ同じ内容。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:25:35.36 ID:HR/sT9C1
今回の地震では習近平がすぐに救援の指示だしてるし
消防や人民軍の動きは速かったぞ
とりあえず支那も学習してるよ
61 ◆65537KeAAA :2013/04/23(火) 18:25:53.98 ID:yqx5rPvT BE:13046922-PLT(13001)
>>53
トルコもひどかったよなぁ
なんで地震が多いのに石組みの家なんか作るんだろ?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:26:01.88 ID:kxdF3dIN
一斗缶入れんなよ。
63ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 18:26:06.78 ID:s7XGnPZb
>>41
サイパンで偶然、家建ててるの見たけど「地面に直接」鉄筋さして柱にしてたなぁ…。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:26:08.91 ID:fEHDCOO+
「三匹の子ぶた」の世界ならレンガの家も最強だったのにな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:26:21.12 ID:qebup81X
>>60
なんで外国の援助を断ってるんだよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:26:24.48 ID:yx5m5We/
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:26:34.92 ID:+sApEfbf
最近の日本も手抜き工事とかあるけどね
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:26:43.92 ID:jpIp1C9K
>>14
姉歯は、地震耐えたんだぞw
69 ◆65537KeAAA :2013/04/23(火) 18:27:09.04 ID:yqx5rPvT BE:45662472-PLT(13001)
>>60
さっきTVでやってたけど、地元のオッチャンが
「そこにウチの息子が埋まってるのに、なんで道路の復旧を優先させるんや」って怒ってたで
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:27:34.82 ID:ngMC6OPQ
>>60
してなきゃさすがにおかしいわ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:27:38.95 ID:HR/sT9C1
>>65
支那に聞け
>>68
何がすげえって東日本大震災でも崩れなかった姉歯がすげえw
日本の建築基準って海外から見たら発狂モノでは?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:28:05.80 ID:iEJdyaaC
>>51
レンガかブロックかわからんけど、ほんとにただ積んで、
あとは壁を厚めに塗って崩れないようにしてんじゃないの?みたいに見えたw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:28:08.62 ID:RBXIR8K2
同じこと考えてんだな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:28:26.19 ID:mIH39420
今回は学校が休みで子供は難を逃れたが、もし学校に行ってたら…
76 ◆65537KeAAA :2013/04/23(火) 18:28:51.43 ID:yqx5rPvT BE:97848465-PLT(13001)
>>73
しかもなんかレンガ古かったよね
77ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/04/23(火) 18:29:09.84 ID:6KmoY0Su
>>67

日本の手抜きで
シナじゃちゃんとした建築物になる悪寒にゃにゃwww

あっちの手抜きは半端じゃないにゃん
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:29:20.36 ID:p7mj04Xd
>>61
イランやトルコが地震多いけど煉瓦造りなのは単純にお金がないから
日本みたいに手間暇かけてられない
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:29:22.43 ID:Oxtpq2fx
日本は素晴らしい耐震補強技術があるんだから
尖閣問題で日中かんが冷え込んでいるときだからこそ
中国に(ダダデ)技術支援をすべきですね
〜TV(キチガイ)コメンテーター
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:29:36.02 ID:iEJdyaaC
>>76
まさか、古い建物の壁だけ塗り替えたとかじゃ・・・
81名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/04/23(火) 18:29:48.34 ID:Y5m2Ui+K
日本は耐震偽装して欠陥建築といわれた物件すら被害がでない建築基準ですからねぇ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:30:21.73 ID:lM2045Rj
>>72
日本の場合基礎から違うからなぁ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:30:24.29 ID:NCUDimOO
ナマホ河本準一を守る市民の会 新宿区西早稲田2-3-18
オセロ中島知子(39)、霊能者による強い洗脳状態にあると有田芳生氏
つるべって、二年前に竹島くらいチョンにクレテやれってコイタ 超反日松竹芸能の売国奴だぞ!

豪州ブルームのヒステリックな、日本人墓荒らしの女好き、民青、文化マルクス主義者 坂本龍一
山際澄夫 @yamagiwasumio
坂本龍一さんの「NO NUKES 2012」の収益金が「原水爆禁止日本国民会議」(平和フォーラム)に
全額寄付されたって本当?平和フォーラムってどうみても北朝鮮の支援団体にしか見えませんが・・

伊勢谷友介の異母兄は、デザイナーの山本寛斉。
山本寛斉の娘の山本未来は、在日朝鮮人の俳優椎名桔平(李在剛、通名岩城正剛)と結婚。
伊勢谷友介の甥っ子が在日朝鮮人だから、それを批判するネット右翼はけしからん、という身びいきと南朝鮮映画出演ということなんでしょうか。

それとも朝鮮女好き 笑
84ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 18:30:49.49 ID:s7XGnPZb
>>72
アネハが崩れなかったのはある意味当然の結果。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:30:57.39 ID:OMs5W6Ij
マグネチュード7なら日本だって被害大きいよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:31:00.49 ID:eOyOez+t
>>72
日本の耐震基準は安全値がかなり大きめだから
実は姉歯設計でも全然問題無かったりする
実際そういう再計算ではそういう結果も出ていた
姉歯の罪は、安全性能というよりもむしろ契約の不履行
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:31:14.06 ID:TL43dvFh
これ勘違いしてる。中国が異常じゃなくて日本が異常なんだよ。

世界のどこでだってこの規模の地震がきたら建物は崩壊する。台湾、ニュージーランド、チリだって崩壊したでしょ?

日本の耐震技術が飛び抜けてるんだから、これで中国と比べるのはナンセンス。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:31:29.80 ID:hUDTAVop
ヒント:高麗棒子wwほれ 隣にニダがいるぞww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:31:30.09 ID:Ejng/VBH
しかし、頭の弱い堀ちえみって発言権あるの?
布団かぶってねてろやww
90大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 18:31:30.34 ID:ZrwWp86L
>>72
実際発狂モノ。
建築基準が厳しすぎて、海外の建築会社が参入できない要因になってるとのこと。
91 ◆65537KeAAA :2013/04/23(火) 18:31:40.04 ID:yqx5rPvT BE:234835698-PLT(13001)
>>72
姉歯物件って調べてみたら、コンクリの品質が想定以上で、結果として耐震基準満たしちゃってたとかなんとか
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:31:44.33 ID:6vAbJnY0
それより中国政府が
「自分たちの力でなんとかする!それを国民に見せつける!
他国の援助なぞいらん!」
とかのたまってる現状を知れよ
ポーズばかりで本当に人の命をなんとも思ってない中国政府
初日に他国救援呼んでりゃ72時間到達までにもっと人を救えたはずだ
93ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/04/23(火) 18:31:56.23 ID:6KmoY0Su
>>72

海外から見たら、チート以外の何物でもない.....
大体地震で崩れない建築物のほうがおかしい>海外
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:32:33.59 ID:SbnbRGNM
日本人が地震に動じないのは建物に対する信頼性という担保があってのことだからな
…おまいらも海外に行ったらちゃんと逃げろよ('A`)
95 ◆65537KeAAA :2013/04/23(火) 18:32:53.05 ID:yqx5rPvT BE:104372148-PLT(13001)
ちなみにウチの親父は大工なんだけど、2☓4とかが出てきた時に
「こんなに間柱少なくて家が持つか!」って憤慨してた

アレ壁で支えるんね
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:33:40.09 ID:CCSaWwan
>>90
海外の建築会社が参入できたとしても日本では自然淘汰されそうですよね・・・。
>>90
>>93
でもさ、自宅の階段の壁亀裂が入ったんだよね・・・
庭の縁側のコンクリも・・・
それだけで済んだという話もあるがw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:33:45.46 ID:1eql9KJ2
>>65
あの辺りは中国史でも有名な天険の地で
落ちぶれた勢力が立て直す為に立て篭もる事が多い
陳健民いわく、日本軍も入れなかったそうだ

で、そうした地の利を活かし阿片を大規模に栽培してる疑いがある
被害の大きさの割に外国人の立ち入りをここまで拒むのは異常だよね
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:33:57.28 ID:YSDoxHsR
>>93
震度5程度では誰も何とも思わないまま、普通に仕事も学校も廻るというのがもう異常……
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:34:03.64 ID:h25+yuE2
>>93
うっかり気抜くとさくっと死ぬ環境だからな、この国は…
>>95
2x4は意見も多々あるだろうが
日本の建築様式としてはちょっと怖い。
102 ◆65537KeAAA :2013/04/23(火) 18:34:35.04 ID:yqx5rPvT BE:117418649-PLT(13001)
>>99
震度5程度だと瞬電すら起きない@宮城
慣れすぎや
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:35:09.56 ID:iTuLcuqt
「見えないところに高価な資材を使ったところで、倒壊するほどの地震がくれば
どうせ依頼主は死んでしまっているからバレない」という発想。
ある意味、究極的な合理性。日本人が支那人と付き合うには、性善説を棄てて掛からなければ無理。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:35:10.99 ID:lM2045Rj
>>95
日本の2×4はアメリカと基準が変わってたと思う、あくまで設計理論だけ使ってる
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:35:12.35 ID:h25+yuE2
>>99
さすがに震災の時はビビったぞ…
震度5だったが
106大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 18:35:16.92 ID:ZrwWp86L
>>97
うちのアパートも結構ヒビ入ってますよ。築20年だけど。
それで済んでるってことでしょ。
107ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/04/23(火) 18:35:29.27 ID:6KmoY0Su
>>97

それだけですんでよかったと.....

阪神大震災当時2かいとか3がいがぺしゃんこに.....
鉄筋コンクリートでもああなるのを思い知ったにゃ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:35:30.92 ID:eOyOez+t
>>97
構造躯体にダメージ無ければ
どうにでもなる
109 【東電 83.0 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:9) :2013/04/23(火) 18:35:47.97 ID:qgxRF7zY
>中国語では「豆腐渣工程(Doufuzha Gongcheng)」。
>「豆腐渣」は豆腐を作る際に出る「かす」、すなわち「おから」。「工程」は「工事」の意。

おからに謝れ。栄養があっておいしい大切な食材だぞ。
>>99
震度3 昨日は大きな地震がありましたね〜
震度4 おおおお〜でけぇ〜
震度5 さすがにヤバイ?逃げる用意しよかな?
111名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/04/23(火) 18:35:51.34 ID:Y5m2Ui+K
>>77
日本の手抜き「鉄筋10本の所、9本でいいよ」

中国の手抜き「鉄筋10本?、3本でも多いくらいだ」


くらい違うかとw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:36:04.49 ID:h25+yuE2
>>107
高速の高架橋折れたのは、ちょっと驚いたな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:36:18.46 ID:jpIp1C9K
たとえ海外メーカーが参入してきても
日本人の意識は、まず耐震設計かという事だからね
客が甘い作りを許さない
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:36:19.58 ID:DgvKOOPh
>>90
TPPで建築基準を下げろって言ってこないかなぁ。楽しみ。
誰もアメの家なんて建てないだろうが
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:36:36.39 ID:ngMC6OPQ
まぁ、
「たまの地震でも人が死んだらヤバいからもしもの為に頑強にしなさい」
っていう発想と
「たまの地震の為に準備してたら金と手間がかかって仕方ないから死人が出ても仕方ない」
っていう発想の違いだろうな
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:36:40.22 ID:YSDoxHsR
>>105
ビビっただけですんだでそ?
>>106
ヒビが入ってから強風(20m↑)が吹くと家が揺れるんよねil||li_| ̄|○il||li
118大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 18:36:47.25 ID:ZrwWp86L
地震速報鳴っても、大した被害がなければスルーだし
119氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/04/23(火) 18:36:55.14 ID:0GQMw3Cn
>>108
「まだだ!たかが外壁に亀裂が入っただけ」
120 ◆65537KeAAA :2013/04/23(火) 18:37:06.59 ID:yqx5rPvT BE:176127269-PLT(13001)
地震と台風に耐える家って結構チートだよな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:37:18.37 ID:ZxO3UO6M
>>91
設計者はインチキしたけと、施工業者は真面目にやったって訳だ。w
122ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/04/23(火) 18:38:02.17 ID:6KmoY0Su
>>111

チッチッチッ

「鉄筋?そんなもの入れずに竹編んで入れとくある」
この話は実際にあったそうな.....
>>112
ギリギリで止まった高速バスの映像はまだ頭に残ってる。

東日本大震災の映像はトラウマなので思い出したくもない。
VTRで流れない映像だと「死」が目の前にあるものばかり見た・・・
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:38:11.15 ID:h25+yuE2
>>116
一応建物からは出たよ。
あん時は南だと思ったんだが、まさか北だったとは…
125大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 18:38:19.58 ID:ZrwWp86L
>>114
改正前基準で建ててます!が宣伝文句になることがないといいな...
>>117
揺れるとちと怖いっすねえ...
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:38:49.13 ID:wD3uzwO0
壁にヒビが入ってたりするならちゃんと検査なり補修なりしてもらってください
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:39:02.84 ID:O4FtzJEd
そりゃあ、こんな手抜き工事してるんだから
地震が無くても崩れるよ

http://bbs.news.163.com/bbs/photo/250383791.html

約230億円かけて建設された橋が開通1年も経たず崩壊 いつものひどい光景
http://blog.esuteru.com/archives/6558852.html

中国では一年で70ものダムが崩壊してるそうだね

三峡ダムも、周辺で以上振動や異音がし始めているから崩壊が近いとか
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:39:10.80 ID:T3glnPH0
それは中国共産党が悪いんだろwww
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:39:13.28 ID:Z162CRAF
>>97
まあ多分ゆれて石膏ボードの間のパテが切れて、壁紙が裂けただけだなw
130 ◆65537KeAAA :2013/04/23(火) 18:39:22.82 ID:yqx5rPvT BE:156557568-PLT(13001)
>>122
竹筋コンクリートの起源は日本!

いや、割りとマジで。
131大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 18:39:24.57 ID:ZrwWp86L
>>120
ほぼすべての災害に遭うからな、日本では。
>>126
改修するだけで数百万円だぞ?
払えると思ってるのか?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:39:38.90 ID:h25+yuE2
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:39:54.20 ID:ojZo2qNy
>>119
悲しいけど、これ、オカラなのよね。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:40:00.51 ID:WFnCP+ss
 
 

【 有 名 女 優 整 形 画 像 一 覧 集 】 

http://5v5.net/picture-face_image_20130423_01_jpg  ←整形前の画像

ttp://5y5.net/picture-face_image_20130423_02_jpg   ←整形後・・orz...

ttp://5y5.net/picture-face_image_20130423_03_jpg


 
>>131
地震雷火事親父・・・
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:40:20.05 ID:3ukZRjcP
救助は万全、他国の助けは要らないアル

とか言ってる時点でもうね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:40:26.62 ID:h25+yuE2
>>123
今まで揺ればかり気にして津波を忘れていたからな…
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:40:27.36 ID:eNmp91pq
日本でも昔は村中の人が集まって家を建てる手伝いをしてたんだがな。
大工やら専門的な人が主導してたけど。
今でも集まって菓子せびりに来る地区が残ってる。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:40:35.58 ID:3L2GwZdl
>>69
道路優先は、ある意味仕方ない。
311でも、まず道路が出来ないと救出機材も物資も届かずより多くの人を救えないから、被災者が懇願してても現場の人は涙を飲んで道路を優先する場面もあって、似たような声が紹介されてた。
141大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 18:40:43.11 ID:ZrwWp86L
>>136
壁殴りかー!
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:40:43.58 ID:TL43dvFh
地震にも台風にも耐えられる日本の家。
一見、チートに見えるが弱点がある。


それは火災である。
第二次世界大戦ではアメリカに弱点を見抜かれて焼夷弾で街は瞬く間に火の海にされた。
143ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 18:40:55.30 ID:s7XGnPZb
>>112
アレ、高度成長期の作りで当時の関西の感覚(言い過ぎ?)で圧接も手抜きだったから…。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:41:12.39 ID:h25+yuE2
>>136
最後は大山風
オオヤマジと読む
大嵐、台風を意味する
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:41:35.52 ID:oHk4mqgD
【支那の耐震設計】

┃        ┃黙
┃     |  ┃れ
┃      | ┃ア
┃      ┌┬┨ル
┃      ├┼┨!
┃      └┴┨
┃  ┌┐   ┃
┃┌┐├┼┐  ┃
┠┼┼┼┼┼┬┐┃
┠┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┛
無理無理!ぜったい無理だっての!
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:41:39.28 ID:lM2045Rj
>>132
壁はコンクリでなければボードが割れただけだろう、問題ない
基礎が割れると耐久力下がるから気をつけた方がいいぞ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:41:59.51 ID:h25+yuE2
>>142
木造は仕方ない…
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:42:00.15 ID:eOyOez+t
>>130
コンクリの中性化による影響が無いから
あれはあれで意味のある工法
149大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 18:43:25.19 ID:ZrwWp86L
静岡だと、少し新しい家は鉄骨造ばっかだけど、全国的ではないことに大学に来て気づいた。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:44:04.15 ID:6vAbJnY0
都市開発で建てまくった大阪の府営住宅が近くにあるけど
あれってもう築40年くらいいってるはずだが耐震的には大丈夫なんかな
151名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/04/23(火) 18:44:09.95 ID:Y5m2Ui+K
>>104
今は在来工法でも柱と柱の三尺ピッチごとにコンパネ貼るからねぇ。

2*4とかわらん。金物がしっかり入るぶん在来の方が強いよ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:44:19.25 ID:b+Ns4rIf
>>93
ただ同じ感覚で海外で地震に遭遇して建物から出なかったらヤバイ
別の意味で気をつけないと
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:44:25.60 ID:jpIp1C9K
戦時中に作った竹筋コンクリートの建造物が現役で使われてたりするのが日本なんだがw
あと、竹筋コンクリートは、実用的に問題ないという事でODAとかで発展途上国に建物を立てる時に採用されている
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:44:40.00 ID:S3qmftBf
>>145
何故テトリス?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:44:51.00 ID:ngMC6OPQ
まぁ今のままの中国じゃ耐震技術があったとしてもそれで建物が建てられる事はないわな
タダで日本が技術くれてやっても、それを海外の工事で使う事はあっても中国内で使う事はない
もし中国人が「日本から技術もらおう!」と思って、日本のアホな政治家がホントにくれてやっても
中国人の命を地震から守るために使われる事は永遠にない
あきらめろ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:45:01.06 ID:kxdF3dIN
昭和56年以前は注意。
>>146
縁側のコンクリが逝ってるから見えない基礎も逝ってるかもしれんが
なんせ建坪60あるからはいそーですかで改修もままならん。
158たたみ神:2013/04/23(火) 18:45:51.92 ID:mit/O9tI
>>153
50へぇ〜
159名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/04/23(火) 18:46:05.91 ID:Y5m2Ui+K
>>122
やつらならやりかねんw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:47:02.70 ID:vd612Et8
やはり 韓日が 東アジア 最強の 国家だな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:47:09.57 ID:eOyOez+t
>>142
都市毎に焼夷弾性能を色々と変えて落としてたしな
民間人を使った大規模の実験だから
162大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 18:47:57.81 ID:ZrwWp86L
>>160
国に帰れ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:48:19.85 ID:lM2045Rj
ウリも家建てたいなぁ、2000万は貯めないと
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:48:23.98 ID:cL2zC/Ji
>>28
直すよりも犯人探しが重視される文化、というのもあると思う
だから全部一律に異常性能になる(か、適当なまま残る)
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:48:27.63 ID:3zF6KXTc
東京も下町に木造の古い家が沢山あるけど、あの辺はヤバイと思う
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:49:21.67 ID:h25+yuE2
最近太平洋プレート沿いが活発だから不安だな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:49:27.23 ID:Z162CRAF
>>157
縁側のコンクリが割れてるだけなら問題ないからサッサとコンクリ流して補修しろってw
鉄筋が裂けてたら重症だから床下に潜ってもらって調べろ。

家自体が傾いて無いなら、ヒビの補修だけ早急にやらないと鉄筋が腐って次はソコが裂けるぞ!
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:50:27.22 ID:R3hx+RX0
中国人てまず地震の起きる仕組みからして理解してなさそう
だから耐震って言っても何をどう施工すればいいのか分からんのじゃないか
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:50:38.29 ID:lM2045Rj
>>167
鉄筋が錆びたらお終いだからね
170ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/04/23(火) 18:50:48.25 ID:6KmoY0Su
>>153

wiki見てきたにゃん。
日本はすごい......

しかしシナのやつは普通に編んでただけだから....
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:51:53.75 ID:yTAb3LfS
中国は施工者もアレだけど基準そのものがヤバイだろ
環境問題と同じ

役人が、工事が、もいいけど根本的なところをなんとかしろよ
お前らの国だろーが
172 【九電 89.2 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/04/23(火) 18:52:02.68 ID:Pxli9coJ
>>163
つ住宅ローン
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:52:13.92 ID:Z162CRAF
>>169
放置すると悪化するだけだからなあw

金が無いなら自分でコンクリ捏ねて、上から流して均すダケでもやらないより100倍まし!
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:52:19.87 ID:eOyOez+t
>>164
犯人探しなんてどこの国でも同じだろ
ロンドン大火だって火もととは別の人間が
冤罪でいきなり処刑されてるし
175ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 18:52:42.69 ID:s7XGnPZb
>>168
え?
ナマズが暴れるから地震がおきるんでないの?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:53:07.40 ID:QG4pgCBV
M8の地震にも耐えられると作った学校が屋根が落ちている事実

こんな短期間でまた大地震が来ると思ってなかった役人、責任を取らされ死刑。

違う国の人間に監督してもらわないとまともにできない中国人。例;香港
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:53:24.26 ID:JXDUfzfv
>>175
そんな当然のことも彼らはしらんのだよ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:54:36.20 ID:hUN1whZ9
姉歯に手抜き設計強制してた創価学会の朝鮮人はすぐ、韓国に逃げたんだよな
たしか九州にいた筈 
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:55:14.82 ID:cH+Bu8wC
誰が悪いかより
海外からの援助断る政府に
なにも感じないのかよ。。。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:55:34.36 ID:7cg7XNDA
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:56:29.08 ID:nl+nVbzn
姉歯ですら鉄骨を増やすレベル
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:56:29.40 ID:vDW/+E85
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |   呼んだ?
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |
.     |     ‐-===-   |
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:56:33.48 ID:Z162CRAF
>>179
米軍支援断ったり、台湾救助隊を待たせたりした政府があったような気がする・・・・・・
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:56:52.17 ID:uycT/2EM
>>農村の家でも非常にしっかりしている」と指摘するユーザーがいたがまさにそのとおりだ。

”でも”じゃないっつーのw中国の農村と日本の農村はまるっきり違う!

ドン百姓どもは見栄っ張りで、競ってデカイ立派な家を建てているんだっつーのww
食い物は自分で作った良い物を食べてるんだっつーの!

ナリが汚くて小汚い軽自動車に乗っているけど、ジツは金持ちなんだっつーの。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:57:09.63 ID:TzgHCx73
昔の中国では作った物に責任取らせたが
現在では無責任の塊だろ上から下まで
186名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/04/23(火) 18:57:35.02 ID:Y5m2Ui+K
英国人F1ドライバーが日本にレースで来たときに、ホテルで初めて地震というものを体験したとかいうくらい無いところはないからね。


日本がしっかりしすぎてる面はある。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:57:47.05 ID:/LwAd7Lw
>レンガの家は木造に比べて地震に弱いため

きちんと作ればレンガ造りの家は地震にも結構強いんだけどな。
188大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 18:59:15.67 ID:ZrwWp86L
>>186
ジョンブルは震度2でGreatQuakeだし...
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 18:59:27.90 ID:hoCHWWyT
>>1
姉歯建築をおすすめするよ、いやマジでw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:00:14.42 ID:jpIp1C9K
>>187
イタリアだったか忘れたけどレンガ造りの建物がマグニチュード5くらいで倒壊してた気がする
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:00:15.22 ID:hUN1whZ9
>>171  香港テレビだと下水処理場を作っても使うとカネがかかるので
工場は未処理排水を川に垂れ流すのが中国式になってるらしい。
もちろん罰則があるけれども、処理費より罰金は安いらしい。そして罰金
払うより担当の役人に賄賂をはらってごまかす方が安くて安全(工場には)
らしい。下手にまともに処理費をつかって賄賂を拒否したら、捏造した
罪で逮捕されるらしい。よって、工場廃液は全部見処理なので、土壌と
河川はすべて汚染され尽くしている。農業用にも使えない水を飲んで
癌になる農民が200万人ぐらいいるらしい(毎年)
共産党員はミネラルウォーターしか飲まない。
癌村 で クリック
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:00:37.34 ID:pVpOXejX
人口比率からしたらたいした事ないから気にしなくていいぞ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:00:38.65 ID:h25+yuE2
>>187
イタリアで地震あったとき崩れてた気がする。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:00:43.63 ID:gOluK0yD
農村戸口の連中は人じゃありません
生まれ故郷から外へ出ないでください
>>167
うち、中古だけど軽鉄じゃなくて重鉄筋製なんだよねw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:01:34.17 ID:WpyUfE2D
>>186
関西人だけど、20年前、関東に行った時に小さな地震の多さには驚いた(´・ω・`)
今は、阪神大震災で慣れてしまった・・ 先日の淡路島の地震も2日後に遊びで帰省したw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:01:51.07 ID:eOyOez+t
>>187
日本では無理
居住できないくらいに壁が厚くなる
198ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/04/23(火) 19:02:06.86 ID:6KmoY0Su
>>193

レンガは漆喰で詰めて積み上げてあるだけだから
基本揺れることを想定していないにゃん。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:02:11.39 ID:tG+U/w0K
>>2
職場でニュース見てて、学校の映像が流れた時に、鉄筋が全然ないじゃねーかってみんな爆笑してたわ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:02:13.72 ID:LnVUT9td
2008年の四川大地震以後に立てられた建物が今回の地震で倒壊してんだぜ、
学習不足だろ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:02:33.85 ID:h25+yuE2
>>197
レンガに穴開けて鉄骨突っ込んで、固めたり補強すれば多分おk
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:02:41.56 ID:jpIp1C9K
>>195
バブル時代に作られた建物?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:02:44.61 ID:KIX6eS4t
姉歯レベルでもシナでは神
204680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/04/23(火) 19:03:09.98 ID:ztv3M5y5
日本もアメリカも表だって中国と戦争は出来ないししない

共産党を潰せるのは中国人だけだ

地震被害を、鳥インフルエンザを見ろ

何時までも拝金主義者達に騙されるな
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:03:32.45 ID:F+6eFbL4
日本も昔は多かっただろ、耐震基準とか整備されてから少なくなったんだよ
206大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 19:03:46.47 ID:ZrwWp86L
>>201
だったらはじめからコンクリでええやん...
207ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/04/23(火) 19:03:55.84 ID:6KmoY0Su
>>201

そこまでするなら、素直にコンクリで外面だけ
レンガ風のパネルを使ったほうが....
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:04:08.44 ID:Z162CRAF
>>195
ならそうそう中まで逝って無いからサッサと補修しろってw
RC中錆びたら洒落にならんからw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:04:11.23 ID:h25+yuE2
>>206
ソレは言わないお約束で
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:04:18.75 ID:eOyOez+t
>>201
それレンガ造つうか組積造と言わない
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:04:25.84 ID:JXDUfzfv
>>201
もはやレンガではないw
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:04:40.53 ID:j0Tbm4Q1
>>191
うわー日本人はそんな農村で生産された野菜を食べてるのかー
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:04:54.52 ID:jpIp1C9K
>>201
縦と横に鉄筋が入った日本のブロック塀ですね!
214大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 19:05:03.14 ID:ZrwWp86L
>>209
(´゚д゚`)エー
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:05:05.91 ID:Z162CRAF
>>201
ソレ・・・・30cmピッチで鉄筋入れなきゃ無理なんじゃ・・・・
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:05:20.56 ID:DgvKOOPh
>>201そこまでしてレンガに拘る意味ねーよ
2×4のが全然強い
>>202
うん、前のオーナーはこの地域の資産家で製造業やってて
その余った資材でこの家建てたらしい。
バブリーで身を崩して家も土地も売り払ってうちが買い取った。
土地120坪で2500万円家付き車二台ガレージ付き
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:06:08.42 ID:9FKWJ64t
日本の耐震構造の基本は五重の塔だよね
日本に仏教を伝えた朝鮮民族の賜物だ

猿に仏教を教え耐震構造を学ばせた恩に報いたい
>>208
あとで確認しとくわー
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:06:35.33 ID:jpIp1C9K
えーと一応、穴の空いた赤いレンガという物があるんだけどねw
221大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 19:06:57.15 ID:ZrwWp86L
>>218
大陸から直輸入なので。朝鮮とか通路にもなってないので。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:08:21.15 ID:eOyOez+t
>>218
近代に立てた寺院ですら軒が落ちてる国の
建築技術が何か?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:08:35.06 ID:jpIp1C9K
バブル時代に金に糸目をつけないで作った建物は、かなり丈夫なんだけどな・・・・・・
100年持つとか言われてたしw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:09:04.00 ID:WpyUfE2D
>>218
シコリアンは何も持ってないよね? 朝鮮半島大震災で全ての塔が壊れたんだね・・・ 朝鮮ゴキブリは
225消費税増税反対:2013/04/23(火) 19:09:14.95 ID:rhvigcaZ
日本では地震の死傷者が少ないか?
東日本大震災では二万人も死んだのに。
規模と回数の割には少ないのかもしれないが、データを比べたわけではないからなんとも。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:09:38.62 ID:J8hRE6zZ
震度7で倒壊率何%以下みたいな基準だから姉歯物件が倒れないのは当然
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:10:10.16 ID:9FKWJ64t
>>221
真実の歴史を学んでいないオヤジ世代ですね
近代の日本教科書でも朝鮮経由で伝わったことは明白

日本の造船技術では朝鮮までの往復が限界なのです
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:10:41.88 ID:5MjgaoOe
中国の都市部でも大地震が起きる可能性があるだろ
唐山地震で20万人死んだが、奴等はもう忘れてるのか?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:10:53.98 ID:eow0n2ZJ
煉瓦が崩壊しないように両面にコンパネやカーボンシートのようなものを
貼って拘束するだけでも一気に耐震性上がるんだろうけどそんな金ないだろうな。
淡路島の人みたいに寝室だけでも地震対策すれば安心できるのに。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:11:01.62 ID:F75N0d/9
子供にもよく分かる日中地震対策

むかーし、むかーし
東の果てに正直者の日本ちゃんが住んでいたそうじゃ
正直者の日本ちゃんは、地震に困っておったそうじゃが、
なんとか地震で人が死なないですむ方法はないか日々考えておったそうじゃ。
そんな甲斐あって、日本ちゃんは、地震を乗り越える術(すべ)を身に付けつつあったそうじゃ。

そんな日本ちゃんの隣には金のことばっかり考えている共産どんが支配する中国村があったそうじゃ
共産どんは、道路を作るのにも袖の下、建物を作るにも袖の下を求めておった。
そのため豆腐の搾りかすのごときすぐに崩れる”おから建築”が蔓延しておったそうじゃ。
そんな中の2008年大きな地震が襲ったそうじゃ。
そりゃぁもう大変な人がなくなったそうじゃ。
それでも、共産どんは、金のことばっかり考えているので、おから建築は止まらなかったそうじゃ。
ついには、2度目の地震が襲ったが、やはり大勢の人がなくなったそうじゃ。

ほんに不幸な話じゃ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:11:04.77 ID:Z162CRAF
>>227
小野妹子から奪った親書返せ犯罪民族w
232大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 19:11:05.05 ID:ZrwWp86L
>>225
あれはほとんど津波で持ってかれた。地震で亡くなった方は少ない。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:11:39.99 ID:RyzD5G7b
人民は共産党の上のほうとけったくした商売人の奴隷なんだから
さっさとこう巾の乱おこせ
234大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 19:11:42.22 ID:ZrwWp86L
>>227
遣隋使ってわかるか?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:12:08.23 ID:gQkIRiQz
朝鮮民族とかの根拠になってるのは紀元前1000年のなんたら朝鮮か?
236大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 19:12:18.17 ID:ZrwWp86L
ちな大学生。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:12:18.13 ID:WpyUfE2D
>>227
ん?朝鮮半島から何も学ばずに、素通りした技術をバカチョンが誇るのかー(捧
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:12:29.53 ID:Z162CRAF
>>227
つかソノ頃今のチョウセン人はモンゴルで奴隷として飼われていたんだぞエベンキw
>>225
大半は津波の被害者だぞ。
240純情淫魔ぬる豆腐(秋田産) ◆NULL48M.1g :2013/04/23(火) 19:13:15.78 ID:0/177EJd
>>227
仮に日本船が朝鮮までだとしたら、韓国船ってその辺の池までしか進めないやん
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:13:15.94 ID:RyzD5G7b
間違えた 人民は共産党の上の奴らとそれに結託した一部の商売人の奴隷だから
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:13:22.92 ID:9FKWJ64t
震災後の中国人の対応は見事だと思う
日本人は津波に悲鳴を上げ現実逃避を繰り返した

関東大震災では朝鮮民族を虐殺した歴史は消えることがない
243 ◆65537KeAAA :2013/04/23(火) 19:14:00.20 ID:yqx5rPvT BE:39139362-PLT(13001)
日本にもレンガ造りの建物はあるけど、地震で崩れたのってあんまり聞かないよな

と思ったら、宮城県沖地震の時、裏の家のレンガ造りのサイロが音を立てて崩れたのをリアルタイムに見てたのを思い出した
244大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 19:14:15.26 ID:ZrwWp86L
>>242
朝鮮には震度0で崩れる建物があるらしいな!
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:14:34.67 ID:0eHRIkW8
日本の死者は津波と火災。支那は地震そのものによる圧死。全く種類が違う。

ま、神戸大震災の火災なんかは、「早く家に火をつけてこないと保険が下りないぞ」と、避難所で大声で話すXX人が大量に目撃されているから、ほとんど人災だけどな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:14:38.87 ID:eOyOez+t
>>243
浅草十二階をググれ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:14:47.25 ID:xxeQVkTM
中国の人たちは、建物とか食物とか水とか
自分たちのために水準を上げた方がいいと思うわ
その方が快適に暮らせるよ
粉ミルクをいつまでも他国まで行って大量買いしてるのって恥ずかしいよ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:15:13.24 ID:YRRQwrMr
>>18
五段建築士の私がみたところ日本の建物は震度12ぐらいで潰れますが韓国の建物は震度50まで大丈夫です
249 ◆65537KeAAA :2013/04/23(火) 19:15:21.83 ID:yqx5rPvT BE:48924353-PLT(13001)
>>239
ちなみに内陸部では震度7を記録したが、倒壊した建物は殆ど無かった

まぁちょい前の岩手・宮城内陸地震の時に潰れる建物は潰れてたって事情はあるけど
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:15:25.93 ID:gQkIRiQz
www
なんとなくわかってきたわ( ^ω^ )
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:15:51.74 ID:WpyUfE2D
>>242
不逞鮮人が暴動を起こし、粛清されただけだ。バカチョン ソースもあるぞーwww
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:16:22.93 ID:h25+yuE2
>>249
東北沖も地震多発地帯のひとつだからな…
今は南海、東海が不安だ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:16:45.68 ID:9FKWJ64t
>>244
日本の耐震設計を真似たのが間違いでした
朝鮮古来のラーメン屋構造は頑丈堅固な建物だ

日本式の耐震構造なんて存在しないことに気付いて欲しい
254大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 19:17:18.61 ID:ZrwWp86L
>>252
地震多発地帯というか、地震が起きない所をカウントしたほうが早いでそ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:18:02.75 ID:KBofPsLh
やっぱり支那人を同じ目線で見ていた日本人は考えさせられるよなぁ
こんな人種じゃ自業自得
程度もんだよ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:18:08.87 ID:eOyOez+t
>>253
ラーメン屋構造ワロタwww
257大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 19:18:12.53 ID:ZrwWp86L
>>253
セキスイハイムのボックスラーメンをパクろうとしても無理だぞ。
258 ◆65537KeAAA :2013/04/23(火) 19:18:35.54 ID:yqx5rPvT BE:29354933-PLT(13001)
>>254
日本海側とか瀬戸内海は比較的少ないけど
それでも1000年2000年のスパンで見れば無くはないからな
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:18:36.40 ID:cc1bzw1D
千島沖でこの間、同じM7.0の地震が起きたけど、死者は出てないはず
四川は直下型だと思うから一概には比較できないけどね

日本ではこの程度の地震は頻繁に起きてるけど、めったに死傷者は出ない
>>254
グンマーは古河周辺を除くとほとんどが震源にならないという無感地帯。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:20:08.18 ID:9FKWJ64t
>>256
ラーメン屋構造は近代建築の基礎だぞ
9.11で倒壊した建物だってラーメン屋構造だ

朝鮮古来の建築技術は世界を席巻している
262大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 19:20:52.63 ID:ZrwWp86L
>>258
>>260
北海道の真ん中と、日本海沿岸の一部、瀬戸内海、沖縄くらいなもんでそ?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:20:53.51 ID:+oMyk/hZ
どこの国でもそんなもんじゃないの日本は参考にならんよ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:21:00.41 ID:WpyUfE2D
>>253
ラーメンの起源、宗主国任那さま、インスタントラーメンの起源、中華民国への戦線布告だな
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:21:38.46 ID:0JzbInoG
チャンコロはいくら死んでもスペアが沢山いるだろ


   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:21:43.42 ID:X7FY1xzE
>>253
ラーメン屋構造wwwwwwwwwwwwww
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:21:44.16 ID:JXDUfzfv
>>261
たとえ釣りでも異常者のふりをしているとホントに異常になってしまいますよ?
まぁすでに異常者のふりをしようと思ってる時点で異常ですが…
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:21:55.80 ID:WpyUfE2D
>>261
で、怒りのシコリアン・朝鮮人であるお前は、いつ死ぬの?はよ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:22:12.90 ID:jcNsSICV
 
 
支那人も少しは物事を考えるようになったんだな〜〜〜ww
 
 
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:22:47.39 ID:h25+yuE2
>>267
触るとバカが伝染るぞ…
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:23:26.15 ID:JXDUfzfv
>>270
消毒しておきます
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:23:52.51 ID:J8hRE6zZ
>>243
関東大震災で多くが倒壊した為建設が禁じられた
現在関東近縁で残ってるのは東京駅、東京大学、横浜煉瓦倉庫など
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:23:55.96 ID:eOyOez+t
>>261
ちなみにワールドトレードセンターは
ラーメン架構じゃないよ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:23:59.70 ID:9FKWJ64t
>>267
僕は健常者ですよ
貴様こそ異常者だと気付いて欲しい

異常者は己の異常に気付かず周りの人間を異常者扱いする
275大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 19:24:40.45 ID:ZrwWp86L
高層建築でラーメンは辛いものがある。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:24:51.93 ID:dJUc4cj6
>地震の死傷者、日本は少ないのになぜわが国は多い?

ここは笑うとこ?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:25:04.75 ID:uvjOAVxo
>>261
ラーメン屋構造
ラ ー メ ン 屋 構 造
ラ ー メ ン 屋 構 造
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:25:42.03 ID:FG6rNGRr
   _  
   /〜ヽ ラーメン屋構造・・・
  (・-・。) 配筋はとんこつか!
   ゚し-J゚ 
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:26:21.95 ID:9FKWJ64t
>>273
お前って建築の基礎も知らないのか?
WTは中太の鉄骨を使って組み上げた建物

ストレートの味噌ラーメンのイメージで作ってある
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:26:51.70 ID:hUN1whZ9
>>212 スーパーで売ってるのはまだ原産地中国を避けれるけど
日本の外食産業がつかってるのは、モロやばいものばっかし。たしか文春だか
新潮で、マクドナルドのチキンが成長ホルモンと抗生物質漬けでやばい
鶏つかてるとかキャンペーンしてた。外食チェーンの野菜はマジであぶない

あと調製品な。加工食品は材料の表示義務がないからヤバイもん使っても
確認できないし、ミンスが厚労省の基準下げてたきがする。
あと、昔の法律だから成長ホルモン剤とかは想定外 検査率10%以下
鉛、カドミウム、をはじめ中国産で毒がない食品はない 餃子だけだと
思ったら大間違い 台湾人は大陸の野菜は買わないし食わない。

参考 一度見るとPM2.5より酷い状況がよく分かる なぜ東シナ海で魚がいなくなったかも

http://www.youtube.com/watch?v=u7CpUUcDstQ  社会正義の崩壊
http://www.youtube.com/watch?v=k3YhwtaoNFc  経済発展の代償
http://www.youtube.com/watch?v=baHYK2qPL-I  環境破壊と汚染
http://www.youtube.com/watch?v=DpxsLDwHDa8  中国には超汚染水しかない
http://www.youtube.com/watch?v=M692Tp5nAuw  中国バブル崩壊
281 ◆65537KeAAA :2013/04/23(火) 19:26:59.55 ID:yqx5rPvT BE:52185582-PLT(13001)
>>278
しょうゆうこと
282大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 19:27:04.34 ID:ZrwWp86L
このバカ触ったのは間違いだったな...
エンガチョ
>>262
グンマーで怖いのは赤城颪と万が一の浅間の噴火。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:27:38.80 ID:26ltAfWB
>>281
そのへんがミソなんだな
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:28:29.49 ID:IggnKoXt
ID:9FKWJ64t
こいつちょっと面白いw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:28:41.79 ID:h25+yuE2
>>283
あっちは火山帯か。
って日本はどこにでも火山あるけど。
287大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 19:29:08.05 ID:ZrwWp86L
>>283
噴火はやばいからなー。
火山灰ごーごーしてしまう。
288ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 19:29:53.08 ID:s7XGnPZb
>>267

(=<;`∀´> …え?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:29:57.70 ID:zMonIdxE
中共を倒す気概と度胸があればすぐ改善できるよ
なければずっとこのままだろう
290名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/04/23(火) 19:30:35.77 ID:Y5m2Ui+K
なんかちょっと目を離したすきに地震もないのにデパートが崩壊した国の人間が紛れ込んだ?

あぁ人間は紛れ込んでないかw
>>287
まあ50km近く離れてるし
万が一の時には諦めも肝心(・ω・)
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:30:46.50 ID:FG6rNGRr
>>284
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) くそう、ちょっと面白い流れだw
   ゚し-J゚ 
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:31:11.69 ID:FA/8pgF9
まあヒドラジン満載の地震とかあるからね
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:31:46.97 ID:4Ms+Tt/E
そりゃ対策してるからな
悪い事言わないから四川省だけでも耐震基準を厳しくしたら
295ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 19:31:48.48 ID:s7XGnPZb
>>283
嫁さんは?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:32:09.09 ID:h25+yuE2
>>290
経済スレとかデモスレが飽和状態だから、
こっちに流れてきたんだろう。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:32:36.37 ID:6cU3IB1j
四川省は地震が多いのに煉瓦造りの家だもんなー
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:33:32.08 ID:Caiy66Wh
>>1 そりゃシナが古代土人国から進歩していないからだ。
299大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/04/23(火) 19:33:53.07 ID:ZrwWp86L
>>291
屋外の電子機器がやられる程度と考えるかどうか!
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:33:52.91 ID:h25+yuE2
>>298
昔は凄かったんだよ。
昔は…
>>295
嫁なんていねーよ!ヽ(`Д´)ノ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:35:48.66 ID:hJQhjKVA
地域文化を無視して、北京の常識を
押し付けた結果じゃないの?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:35:49.94 ID:jpIp1C9K
>>301
(´・ω・`)っDSL
304ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 19:36:02.35 ID:s7XGnPZb
>>301
エア嫁いるやん!
>>304
モニタの向こうはふにふにできないんだよ!よ!
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:38:10.29 ID:h25+yuE2
>>305
世の中にはリアルシャドーなる技術がある
 





日本人から誠実さをギュッと絞りとったあとに残った中国人のことを、おから人間と呼びます。




 
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:39:08.59 ID:gQkIRiQz
283
落雷、鉄砲水、濃霧、雹

いくらでもありますよ
309ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 19:39:29.24 ID:s7XGnPZb
>>305
真紅の乳でもフニフニしときなはれ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:40:20.24 ID:jpIp1C9K
っ洗濯板
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:40:20.10 ID:F9M0Bb3N
>>305
肉感がないと駄目なのです。

小柄で肉感いい人ならここにいるでしょうw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:40:34.55 ID:J8hRE6zZ
>>297
伝統住宅は地震には強いんだろうけど
掘っ立て小屋みたいなもんだろうからな
生活水準が上がって今更戻れない面もあるかと
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:41:18.31 ID:yFJ7iZeQ
>>1
シナだからさ(AA略)
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:41:33.43 ID:JGCKh2oz
中国人の命は、日本人の命の200分の1の価値・価格でしかないからしょうがない
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:41:44.76 ID:gQkIRiQz
近くに高い木なんかあれば雷落ちて木が真っ二つなんてのも昔あったしw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:41:49.41 ID:5G3s7Hl6
15年くらい前に上海にいったが40階くらいの高層ホテルの建設で壁がレンガなのに驚いた覚えがある
>>311
恐らく好みに合うのは水月だが年齢的にアウトだw
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:42:08.87 ID:nRdpv60q
>>1
?東日本大震災は何万人と死者行方不明者出してるけど?
319名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/04/23(火) 19:42:15.04 ID:Y5m2Ui+K
国土広いんだから、日本みたいに一律にしないで、エリア別に耐震基準もうければいいんだよな。

四川周辺は厳しくするとか。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:43:06.55 ID:yELC+8RU
>>68
姉歯秀次元建築士は手抜き建築で大震災に耐えられる物件を作れるって
中国で引っ張りだこになるかもしれんね。
321エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/04/23(火) 19:44:04.70 ID:CCSaWwan
亦北産業
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:44:07.50 ID:lVb7IVFl
>>318
地震のみと地震+津波の違い。

例えば韓国で、東日本大震災と同じ状況の地震が起きたら、
死者の数はおそらく桁が一つ違ってくる。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:44:08.93 ID:Xu3cQSdT
>>227
新羅・高麗・李朝の造船技術は、日本の往復すら危うかったけど・・・。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:46:27.28 ID:F9M0Bb3N
>>317
年齢は考慮入れず申し訳無い。
ある歳超えるとね、男が引くから....
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:47:25.94 ID:mIH39420
共産党建物以外は瓦礫の山なのなw
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:47:41.59 ID:h25+yuE2
>>322
2004年スマトラ沖地震では死者22万人
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:48:22.28 ID:BDQvliJu
>>323
こんなのですものねえ

ものと人間の文化史1 船 法政大学出版局 須藤利一
73p
室町時代はじめの応永二十年(一四一三)に、朝鮮王太宗は、そのころ朝鮮に帰化していた
日本人の平道全に倭船の建造を命じた。漢江で朝鮮兵船と競争させたところ、水の流れに
したがって下りながら競争したら兵船は倭船におくれをとること三、四十歩であった。
つぎに流れに逆らって競争したら幾百歩もおくれをとってしまった。

74P
永享三年(一四三一)五月、朝鮮の総制李蔵は造船について上書した。
そのなかで朝鮮で造った大船は水が漏ったり湿ったりすることを述べ、応永外寇のとき
対馬から分捕ってきた倭大船の製法をまねするようにといっている。
日本船は表面を月外松板でつつんでいるので月外船と俗称する、などと書いている。
内容がどうも明確ではないが、朝鮮船が生木を使用しているのに対し、日本船が十分乾燥した
材木を使用したことを指摘して、それを応用しようとするものであるらしい。
彼によれば、日本船はなかなか軽快だったらしい。兵曹参議朴安臣も上書中に
「倭船はすばしこくて、旋回する様は飛ぶようである。東に向かっているかと思えば、
反転して西を侵している。わが兵は奔っても賊と遭遇できない」
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:48:23.18 ID:04yAKLwH
木造の家にしたらしたで火災で一巻の終わり
>>324
性癖は置いておいて社会通念考えると20歳未満はちょっとねw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:48:57.82 ID:KHkeJjDn
建て直した校舎の画像見たけど、校舎の倒壊ことはないものの
壁面はレンガを積み上げ、モルタル塗っただけの様な構造に驚いた。

生徒は「M8に耐えられると聞いていたのに」と話してたけど
大破や全壊という状態でも、倒壊しなければ耐震構造なのかもな?

中共を解体する方が先だと思ったよ。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:49:21.20 ID:a0lzTLzQ
実際はもっと多いのに
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:49:43.38 ID:BDQvliJu
>>323
あと、これとか

74P〜75P
投化倭人の皮古沙古が「朝鮮の船は一船ただ一尾がついているだけなので風浪にあえば
たちまち傾き覆ってしまう。倭船は平時一尾を懸け、風浪にあえば両方におのおの
一尾を懸けるから傾覆の心配がない。倭船の例によって尾部を改造すべきだ」といっている

75P
大護軍李芸も、「江南・琉球・南蛮・日本諸国の船はみな鉄釘を用いていて、
堅緻軽快である。耐用年数も二、三十年は大丈夫である。それに比し、朝鮮の船は
木釘を使用しているから軽快でなく、耐用年数も八〜九年にすぎない。
よろしく鉄釘を使用すべきである」といっている。



・・・生木を使ってたり、耐用年数が半分から3分の1だったり、どんだけ低品質なのかと
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:50:34.52 ID:WpyUfE2D
>>321
つ http://25.media.tumblr.com/tumblr_mbrvinQKXm1r3wrkco1_500.jpg

【国内】「朝鮮猿は生きている限り、永遠に蔑まれ続ける」というツイートに吉野寿さんが怒りのツイート [04/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366707323/
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:51:04.10 ID:C8VysHY/
>>1
レンガは駄目だって4匹目のブタが言ってましたよw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:51:07.65 ID:F9M0Bb3N
>>329
リアルであるけど、まずいんじゃないのとは思いました。

待ってあげればよかったのかなと、今更ながら思います。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:52:13.00 ID:7p5G7Hxw
命の価値が低いんだから仕方ない
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:53:31.43 ID:KHkeJjDn
>>322
1ケタの違いで済む訳ないじゃん。
エアロビで建物全体が揺れ、建設中の高層ビルでは鉄骨に亀裂が入り
外部要因がないのに自然崩壊したデパートや橋。
2ケタの違いでも済むかどうか。
>>334
雨と風と火はあっても、地震がないとこの寓話なんでしょうね
5匹目は、放射能にも大丈夫な家にするのかな?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:54:05.03 ID:niOXOke2
>>40
人件費ケチってるから
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:54:25.88 ID:h25+yuE2
>>338
六匹目は隕石かな?
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:54:33.77 ID:82MW5WYn
その分人口で補ってんだろ。
>>335
向こうがどうしてもというのでなければ
もっとマシなのとくっつけという父性本能みたいなものがw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:57:50.74 ID:lVb7IVFl
>>326
あれだって地震より津波被害者のほうが多いんじゃなかったっけ?

>>337
いや、ソウル一極集中の国だからさ、
沿岸部にそんなに人が居るのかわかんないから、二桁、三桁の文言を消したんだw
>>340
隕石は頑張っても、小砂利程度が限界
それ以上のは、相手が相手だけに、天文学的な費用になるから
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 19:59:39.00 ID:h25+yuE2
>>343
うん。
地震で怖いのは津波だ。水だ。
>>343
あれ、島によったら、津波が島を通り超してるんでしょ
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:01:43.43 ID:F9M0Bb3N
>>342
年離れるとね特に。
合うヤツ居るからそこに言って欲しいと思いました。
>>345
3.11で津波に目がいってるけど、都市部では震災後の火の方が怖い
あれ、通常の火災保険の対象外でしょ
>>346
うん、島まるごと呑み潰してる。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:02:23.87 ID:D07YQZas
>>320
日本のゼネコンもびっくりの砂利混じりシャブシャブコンクリートや手抜き工事じゃ無理っす
姉歯物件は日本の業者が作ったから耐震性があるのであって
むこうの業者に任せたらあっさり崩れて賠償金請求されるんじゃね?
>>347
相手の幸せ考えるとねえ・・・
ひとりよがりにはなれないわ。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:03:40.91 ID:h25+yuE2
>>348
地震の時コンビナート爆発炎上してたな…
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:04:40.41 ID:yFJ7iZeQ
命の値段は可哀想だがこんな感じ



チョン 1ヲン

シナ  30円

日本人 プライスレス
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:04:45.64 ID:EYieDZ5l
>>349
モルジブ・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>350
特亜の業者って、基準守るのはアフォで、
如何に手抜きして誤魔化すかの勝負なんてでしょ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:05:04.15 ID:59YJqAvs
日本の大手ハウスメーカーの耐震性は異常w

阪神ときも東日本ときも、うちの家は一棟も倒れません!って宣伝してる。
まぁたかが個人宅に耐震熱変換ダンパーとか入ってる国なんて
そんなありませんw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:05:15.28 ID:PH9GceMF
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
358ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 20:05:20.96 ID:s7XGnPZb
>>350
正直、姉歯物件が倒壊するなら二昔前の基準の建物全部倒壊してるよなぁ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:06:03.78 ID:h25+yuE2
>>357
    ,,,,,,,,,,,,,,,
  ,,,,,|ニニニニ|,,,,,
   ミ,,, ゚Д゚彡
   ミ   ミ
  @ミ,, ∪∪ミ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:06:07.48 ID:PH9GceMF
>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  人民全てテントに住めば地震で死ぬことが無くなるのに……
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
>>358
姉歯て、不器用で賢すぎたのかもね
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:06:51.44 ID:yFJ7iZeQ
>>358
そう考えるとなんか当時の姉歯、ちょっと可哀想だったな

まぁ法律違反なんで同情の余地ないといえばそれまでだがw
363ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 20:07:39.33 ID:s7XGnPZb
>>356
てか、最近はエアクッションダンパーって家もなかたけ?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:07:51.34 ID:h25+yuE2
>>360
山近くに住んでると土砂崩れで
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:08:10.66 ID:gQkIRiQz
あーねむい
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:08:32.99 ID:iD6wxFMS
何とも思ってないことは無いよ
「捨石」ぐらいには思ってる
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:09:04.06 ID:yFJ7iZeQ
新築だったら安く作った家でも地震そのものでは倒れなさそうね
>>363
次世代は、隣の家が自分ちの方倒れそうになったら、
家が自分で歩いて移動とか?w
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:10:08.81 ID:59YJqAvs
>>363
あるある。浮くやつね。
一時一条が、ボールベアリングで横揺れ吸収をやってたが、(+200万)
縦揺れには無力w

熱変換ダンパーは揺れを遮断するんじゃなくて、熱エネルギーに変換
する仕組みだからちょっと方向性が違うけど。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:11:09.23 ID:gQkIRiQz
いろいろおわってるんだな〜
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:11:46.11 ID:yaN7ZyUk
>>354
モルディヴは日本のODAが入ってやたら強靭に作られたから被害が軽微で済んだ
そうでないインドやスリランカは数万単位の犠牲者が出た
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:12:30.39 ID:RT4WqzK2
都心部に比べて農村がまだ貧しいのかな
日本は農村のほうが家がゴツイのにね
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:13:29.39 ID:OHkmFNqG
映像でみたが、最近建てられたばかりの学校の壊れた壁
中がレンガって何よ?w
374ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 20:13:41.23 ID:s7XGnPZb
>>369
てか正直、縦揺れで被害なくすなら建物浮かすしか無いんじゃない?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:13:45.23 ID:h25+yuE2
日本の場合農村の方でも都心部と収入はそう変わらないけど、
向こうではそうはいかんだろう。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:14:15.82 ID:4EMUR9/T
三匹のこぶたって話を思い出した。
レンガは日本
藁は中国だなあ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:14:53.74 ID:59YJqAvs
>>374
エアダンパーw 家を浮かします。
ま、車の油圧ダンパーみたいなので支持してもイケると思うけど。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:17:12.40 ID:k+1mP6Md
国民性の違いだよ
379ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 20:18:30.37 ID:s7XGnPZb
>>376
イイエ!
中国はレンガ、日本は最先端の免震技術を用いた鉄筋コンクリ(ケーブルテレビとウォシュレット完備)の快適な家です。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:20:26.40 ID:4EMUR9/T
>>379
いや、実際はそうなんだけどさ、
昔話で喩えただけだから。
吹けば飛んじゃうって意味で。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:20:56.48 ID:OHkmFNqG
>>379
ウォシュレットを最大にしておく素敵な国ですからね
382ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 20:21:11.31 ID:s7XGnPZb
>>377
いやマジであの家は凄いよ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:21:48.64 ID:59YJqAvs
>>379
今時ケーブルTVはちょっとひかりTVに押され気味です。
うちは1Gbps もちろんそんな出ないけどw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:21:59.24 ID:01gCcOFO
姉歯は計算ごまかすけど、中国は計算すらしないんだろうな
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:24:56.91 ID:F9M0Bb3N
>>384
中国も計算するさ、賄賂渡したらどれだけ残るかぐらいは。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:25:23.25 ID:qebup81X
>>384
どうしたら一番儲かるか計算してるだろ

作った後の保証とかないし
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:25:32.20 ID:59YJqAvs
>>382
これ? なんと地震検知すると3センチ浮上するそうですw

http://www.jir-web.co.jp/jirnews/1202.pdf
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:25:39.89 ID:I6qfKpJW
中国の場合、「なぜ」というタイトルだと
実際の結論は最初からきまっている。
言えないだけでみんな知っている事なんだよな。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:27:29.61 ID:9kA5igQi
そりゃ、日本と中国では命の価値が全然違うし。
中国人の安い命を守るために建物に金を掛けたのでは、採算が取れない。
中国人はおから工事の建物に住むのが経済的で合理的。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:28:16.05 ID:L7zkCrJy
ちょんころはきっと学習しないよ。
また
どこかで同じことが繰り返される。
それこそ北京か上海辺りで地震がおきて
高層ビルがポッキリいって、
共産党上層部の家族が生き埋めにでもならん限り
どうにもならない。
だってちょんころだもの。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:29:01.08 ID:J8hRE6zZ
>>362
倒壊率0.1%の所を1%に手抜きしたようなものですが
たまたまそれに当たった人が居だら納得はできないでしょう
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:31:46.00 ID:dqbJcYWF
>>1
ああ、中国人は何か勘違いをしているようだが、
日本の都市圏と農村部には産業的な違いがあるが、それ以外の違いは無いぞ。
都会で金持ちになる奴もいれば農家で金持ちになる奴もいる。もちろんその逆もある。そこは勘違いしないでもらいたいな。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:32:02.31 ID:PH9GceMF
>>389
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  死も経済か……
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:32:21.79 ID:gQkIRiQz
人命をかけるのは合理的とはいわんけど
上、下思想の上を目指すものだけどね
そういう天秤かける日本人いねーわ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:32:28.45 ID:hzGpo25l
>>1
支那人の頭がオカラやねんから、しゃあないな。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:34:35.57 ID:D6VBG5ER
中国人でもネットやる層の中には現状をちゃんと分析できる人がいるんだな
そういう人たちの目にも恥ずかしくない日本、恥ずかしくない日本人でありたい
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:34:54.77 ID:gQkIRiQz
上が生きる道で下が死ぬ道とするでしょ
だれだって死にたかないもんね
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:35:47.71 ID:+oMyk/hZ
オカラはもう食いたくない
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:36:38.55 ID:0pu9ZMtq
コンクリートに 鉄筋が見当たらない レンガの積言上げ

 だめだこりゃ
>>398
どんな物でも、食べ過ぎたり、長く食べ続けると厭きるし、
栄養バランス崩れて体に良くない
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:37:47.72 ID:gDIv6wiF
いいから早く共産党をたおせばいいだろー(棒)
402 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:9) :2013/04/23(火) 20:38:28.60 ID:xab/Ut6M
中国人の命は中国政府にとってただの消耗品だろ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:39:09.62 ID:r4RLYO2x
中国には貧困、一人っ子政策の弊害により戸籍を持たない人たちが居るのはご存知だろうか。内陸部の貧しい村には、この様な人たちが沢山います。

この戸籍を持たない人たちが不幸にも震災で命を落とした場合、なんと死者としてカウントされないのです。
番号を持たぬ者は存在していないと同義なのです。
中国が外国からの救援を断ったのは、この存在しない者を片付ける必要があったのではと考えています。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:42:04.17 ID:gQkIRiQz
変なんばっかだな
日本人の会話と思えないのばっかだね( ^ω^ )
405ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 20:42:53.92 ID:s7XGnPZb
>>387
あ、悪いけど俺、携帯一本やりなネラーだからPCのデータはダウンロード出来ないから。

てか、例えわずか3センチかも知れんが、お前その3センチを舐めてねーか?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:43:16.81 ID:QYAvF55Z
共産党のえらい人がきたら
救助そっちのけで旗ふっているからだよw
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:44:00.63 ID:gQkIRiQz
まあそういうことなんだろな
口にせんもの口にする時点で

では(^^)
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:44:58.53 ID:7vIszz20
つか国が金を持ったのに国民生活に回さずに役人と軍事費で使い捲くってるからだよ。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:54:11.08 ID:V6RvBRFR
被災した人は気の毒だよな、、
レンガ作りの家はまぁ変えていくしかないわなぁ、、
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:55:18.96 ID:hopGBAAb
中国の家=ドリー○ハウス土の家
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:00:17.91 ID:5jbuW+xZ
>レンガの家は木造に比べて地震に弱いため、

「3匹のこぶた」の話はウソだったんかい
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:00:41.49 ID:Sqv3hqJH
>>399
鉄筋が無ければ竹筋を使えばいいと思うの。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:05:19.79 ID:3UapU8Dx
>>412
真面目に作れば、竹筋でも十分な強度が出せる。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:08:52.31 ID:hUN1whZ9
まあ前回も今回も手抜き工事を報道されたくないから外国の支援を拒否している
訳だが
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:09:00.33 ID:D07YQZas
今回の地震でいくつものダムがかなり損傷を受けてるようですが
我らが三峡ダムは無事ですかいの
ここらで一発ピシーっとヒビなんぞ…
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:12:04.01 ID:s2mbbZWm
>>415
あのダムは前々からひび入ってるよ
決壊したら下流の街が全滅するらしくてちょっと楽しみ
417名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/04/23(火) 21:25:03.62 ID:Y5m2Ui+K
>>405
震災の時、茨城であの家に住んでた人は揺れたことに気がつかなかったらしいね。


かたや免震建物は…仕事で免震構造の学校に行って職員に聞いてみたけど、「すごく揺れました」だってw
418ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 21:31:27.90 ID:s7XGnPZb
>>417
え?
免震のビルで仕事してて地震に気が付かなかった人も多いそうだよ?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:33:32.62 ID:cY63Squk
>>417
俺の知り合いの職場も船酔するかと思うほど揺れたって言ってたなあ
420ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 21:35:59.21 ID:s7XGnPZb
>>419
それ、免震と耐震をゴッチャにしてない?
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:36:23.63 ID:L7zkCrJy
>416
以前からそのような話は聞くけれど
なかなか崩壊しませんな。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:40:12.08 ID:4Tcv//m7
震度6弱では死人も出なくなった現代日本。
せいぜい崩れた本の下敷きになって亡くなるぐらいだよね。
423ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 21:41:35.40 ID:s7XGnPZb
>>422
ちょっとマジな話して良い?
424名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/04/23(火) 21:42:23.99 ID:Y5m2Ui+K
>>418
じゃあそこの学校は失敗作かw


エアクッション住宅は在来プラス一千万あればできると聞いたけど、そんな値段でできるのかな…
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:45:39.39 ID:av0yxKGO
建物の下敷きになるとか
死んでも死にきれないよな
426ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 21:45:56.77 ID:s7XGnPZb
>>424
震動感知したらクッション膨らますって感じだからその位で出来るんじゃないかな?
定期メンテナンスが大変な気もするけど。
427名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/04/23(火) 21:50:23.73 ID:Y5m2Ui+K
>>426
太陽光だのよりは高いけど、家その物が長く保つならある意味エコw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:51:44.35 ID:WpyUfE2D
>>426
JR等の駅員が宿舎で使っている起床装置を改造すれば、あるいは・・w
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:52:27.98 ID:SLXFb+ob
助けないんだから死ぬのはあたりまえ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 22:04:37.10 ID:H620/G6K
 
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |   私の名前は「克也」だ、「工事」ではない
.     |     ‐-===-   |
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./
431ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 22:05:41.52 ID:s7XGnPZb
>>427
てか家自体が存在するだけて安心感は段違いだと思うから、それだけでも有りってば有りだよね。
432ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 22:18:52.18 ID:s7XGnPZb
>>424
てかその建物、免震じゃなく耐震の建築なんじゃね?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 22:21:21.45 ID:yB+jVxnI
>>80
彼らは万里の長城の壁を自分の家の壁にするのに持っていく連中ですよ
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 22:24:00.15 ID:DhlNWWte
最近の設計ばかりに気を取られているけど、
日本には五重塔のように何百年も前の建物も残ってるんだよ。
435ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 22:26:50.54 ID:s7XGnPZb
>>434
木造高層建築の基本が五重塔と言っても過言じゃないし。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 22:34:36.45 ID:MaIphv+d
>>395
中国を支那と呼ぶな
小学生じゃないなら、いい加減暴言を吐くのをやめなさい
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 22:37:11.80 ID:gIVCmfPH
Chinaは日本語で支那だからな
中国(地方)を支那と呼ぶのは確かに中国(地方)の人に失礼だけど
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 22:38:26.57 ID:MaIphv+d
>>437
中国地方ってややこしいよね
こういうのは国家を優先すべきだから、いわゆる中国地方ってのは山陰山陽地方とするべきだ

代替「中国地方」の「中国」って全然真ん中じゃないじゃん
439せいしょっ! 【東電 76.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆tvGHKJfBEA :2013/04/23(火) 22:38:41.99 ID:lRWgozkH
>>436
Chinaは問題ないのですか?
Chinaも支那も語源は、秦から来ているのですけれどね
ちなみに私はチノと呼んでいますが?
440ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 22:39:16.99 ID:s7XGnPZb
>>436
なら今後はメイドイン『チナ』って言うから。
文句無いよな?
シナって言って無いんだからな。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 22:41:41.74 ID:gIVCmfPH
>>438
いや中国地方を中国と呼ぶのは正しいでしょ
ていうかPeople's Republic of Chinaを中華人民共和国て訳すのは誤訳もいいとこじゃん
支那人民共和国でしょ
442第二きみがよ丸 片道三円:2013/04/23(火) 22:42:21.20 ID:M+M1MR+Z
>>436
なんで、支那が暴言になんの?説明しろや。

で?欧米にはいつ文句言いに行くんだ?早く行けよW
チャイナって云うな!チーナって云うな!シノワって云うな!って
言いに行けよ糞がwwwww
443ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 22:44:20.98 ID:s7XGnPZb
>>442
犬のチワワは暴言ですか?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 22:44:58.62 ID:MaIphv+d
>>442
あのさ
シナとChinaは別物なんだよ

シナがただChinaを日本語読みしただけと思ってる人間がいるなら、反省したほうがいい
正しくは、

シナ = Chinaの日本語読み + 差別意識



この差別意識を過小評価してはならない。
445ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 22:46:02.75 ID:s7XGnPZb
あ、
チワワはこれからシナナって呼ばねぇ?
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 22:46:33.59 ID:gIVCmfPH
>>444
その差別意識はどっから来たんだよ
ただの被害妄想だろ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 22:47:08.70 ID:MaIphv+d
>>446
暴支膺懲
支那畜


↑この表現だけ見ても、日本人がどれだけ「シナ」に差別意識を抱いているかがわかる
448ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 22:47:30.28 ID:s7XGnPZb
>>444
お前チナ人だな?
449ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/04/23(火) 22:49:09.22 ID:s7XGnPZb
シナチクって差別用語だっけ?
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 22:49:51.26 ID:gIVCmfPH
>>447
上は多分知ってる人一割もいない。少なくとも俺は読めない。中国語?
日本鬼子に「日本」が入ってたら中国人が「日本」という言葉に差別意識を抱いてることになるのか?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 22:50:21.81 ID:8COjiK3g
まあこの辺をちゃんと理解できてるだけ、中国はマシだわな。
452第二きみがよ丸 片道三円:2013/04/23(火) 22:52:42.46 ID:M+M1MR+Z
>>443
小動物特有の震えは可愛いと思うwww

>>444
支那びたゴミ屑はゴミ溜めに帰れよwwwww

你分析給我聽看看。リサイクル不能なゴミ屑wwww
453第二きみがよ丸 片道三円:2013/04/23(火) 22:55:12.99 ID:M+M1MR+Z
>>451
理解が有っても「改善」出来ないから駄目だろwwwww

インフラとシステムが糞だしW
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 22:57:49.59 ID:rtBYmRy+
シナ人が作ればみんな同じさ
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 23:01:28.67 ID:6vfo7BQx
手作りの家じゃあなあ
かといって、そもそも中国じゃまともな大工仕事しなさそうだし
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 23:03:42.72 ID:TzgHCx73
海を知らない人間が船作るのと同じ
耐震に対する思想が無い
457第二きみがよ丸 片道三円:2013/04/23(火) 23:06:17.67 ID:M+M1MR+Z
>>455
そもそも土地を所有出来ないのでwwwww

厨狂の「鶴の一声」で立退き→ぶっ壊す→更地、だしwwww
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 23:06:44.82 ID:gTN/DU1a
仕方ないだろ
お前んとこの主席様は問題を何一つ解決できないデクノ棒なんだから
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 23:12:14.17 ID:ERvsKBZx
>>436
孫文さんが誇りを持って使っていた「自分たちの国」を指す言葉なのに・・・
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 23:19:32.49 ID:YZ7dyYec
M7.0が直下で起きれば、日本だって結構な被害出るだろ
あまり関係ないんじゃないの
今回はビル倒壊なんて殆どないんでしょ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 23:31:22.97 ID:kiLADW+V
>>438
日本の中国地方の中国は中心という意味では無いよ
律令制度が出来上がった頃に京の都から近い国(近畿)を近国、遠い国(関東以北、九州)を遠国と読んでた
中国地方の中国は京の都から距離的に近くも無いし遠くでも無い中間という意味
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 23:33:33.76 ID:Sb+PrkVc
>>438
何で国家を優先すべきなんだ?釣り?じゃなきゃ馬鹿なのか?
中国地方はずっとそう呼ばれてるんだから中国地方でいいんだ。
大陸を「中国」なんて不自然な呼び方するようになったのはここ
50年くらいだろう。
そういえば、一時期は「北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国」とか
言ってたけど、もう呼ばなくなったな。配慮する価値がなくなったんだな。
463第二きみがよ丸 片道三円:2013/04/23(火) 23:35:35.56 ID:M+M1MR+Z
>>490
奇摩と天空部落でも見てこいよ?馬鹿っスカ?wwwwww
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 23:38:44.65 ID:1I0AXDQR
姉歯建築の方が丈夫だからなあ
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 23:42:46.63 ID:jsSItEmP
>>464
日本建築基準>>>姉歯>>世界基準>>>>>>>>>>中国

ってこと?
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 23:49:25.07 ID:qeKxmEAL
ニュースで見た映像だと、鉄筋コンクリートの鉄骨が組んだままの状態で「変形もせずに」露出してたな。
いったいどうやったらコンクリートだけ崩壊するのか見てみたいわ。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 00:10:30.97 ID:qz2+5nu9
それにしても最近中国人多いな。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 00:25:11.90 ID:M1Fyhfq/
日本の壁用レンガは鉄筋入れる穴が開いてるよなぁ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 00:37:24.54 ID:hgvGfzk4
>>447
★国連でのシナ代表のプレートw決まりだな★
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img9084_120928-04ri.jpg

関係ないな日本人が日本語で呼ぶのにクレームは許さない

俺は支那とは呼んでいないがな

虫国だ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 00:46:00.13 ID:eyTUG8Fn
清=Qing、 Ching(広東語)
私の中では、
清⇒China⇒支那
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 00:51:46.28 ID:ORG21+uR
>「豆腐渣」は豆腐を作る際に出る「かす」、すなわち「おから」

ほう。つーことは豆腐渣を使った料理とかあるんかね?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 02:17:09.77 ID:ufegmrZ/
地震少ないとかは理由にならないぞ
四川には五年前に、大地震が起きてからの今回だからな学校が壊れるとか論外だよな。
日本だと学校が避難場所になるのに。

前回の四川大地震で学校が倒壊して一万人ぐらい子供が犠牲になったらしいし、、。
今回壊れたとこも前回の地震を教訓に震度7でも大丈夫と言ってたらしいし、支那は全てがデタラメだ
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 02:27:25.92 ID:uyr5Psml
おから工事以前に人命救助する気がないじゃんよ。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 02:34:33.17 ID:kSNI4X2o
命の値段が安いのは今に始まった話でもあるまい
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 02:36:57.08 ID:44Dha2+4
>>1
そんなことより、靖国批判しようぜ AAry
476せいしょっ! 【東電 60.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆tvGHKJfBEA :2013/04/24(水) 02:43:22.71 ID:HAbjUB0e
>>447
シナチクは、もとは支那竹のことだけどな
基本、侮蔑の意でなく定着しているぞ。支那そば・支那茶とかな
調べたら、初めに出てきたのインドの仏典だわ。日本では、江戸中期から使用されている言葉だ
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 02:43:32.16 ID:MXwg9pyc
チベット族と中国人民が、大地震被害を受けたにも関わらず、
耐震建築政策を放置して更に大被害をもたらし、多くの大切な
家族を失わせた愚かな中共政権に支配されていることに、
心からお悔やみと同情を申し上げます。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 02:47:08.29 ID:vCjUZv8R
シナ政府は人民のことなど
全く気にしていない
最優先は「尖閣強盗」
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 03:16:54.21 ID:dLKvKZ85
四川って本当はチベットの土地なんだっけ?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 05:59:58.68 ID:bF2lwDqd
>>479

チベット族だけではないよ。
四川や雲南は様々な少数民族の土地で、伝統的にも漢賊の土地ではなかった。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 10:49:16.99 ID:hR581YTk
前の地震では一千万単位で失業者が出たけど今回も近い数失業者が出るんだろうな
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 11:19:43.25 ID:EUWahxOl
>>481
もともと失業状態だから、モーマンタイアル!
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 21:12:33.02 ID:8kTPh6X/
マグニチュード8に耐えるとか、どんだけアバウトな基準だよwww 震度とか加速度使えよ
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 23:54:46.17 ID:bQtSvn3v
世界の屋根と呼ばれるヒマラヤ山脈はインド大陸がアジア大陸にめり込んで隆起することによって形成されている。
そんな場所の周辺は耐震の関心があってしかるべきはずだが、、、
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/25(木) 00:14:00.76 ID:9eWvXckS
<丶`∀´> これからは安全な日式住宅を買うといいニダ!
我が国の匠が、最高の台所便器とキムチ冷蔵庫をプロデュースチョムニダ!
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/25(木) 03:04:14.36 ID:TS7ngw4y
中国は地震がなくても崩壊するじゃねーか
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/25(木) 03:38:35.95 ID:/cQPxBOO
地震があろうがなかろうが、水も空気もダメじゃ生存出来るわけねえだろが
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/25(木) 04:20:10.18 ID:vsqXm54y
高層ビルが崩壊したという話は聞かない、中低層ビルの新しいビルが崩壊し
て嘆いている、支那の高層ビルは地震では倒れないが、何もしないのに倒れた
りする、脆い作りで地震波も伝わらないので地震では壊れない。

支那人は何が在っても生き残る、むしろ劣悪な環境でも生き残る、そんな
強靭な種族になり世界を征服する、それが支那共産党の目標のはず。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/25(木) 04:29:30.83 ID:Y7/UVWmm
中国のビルやマンションは投資のための仕掛け。
人が入居することは考えられていないww
490在LA:2013/04/25(木) 05:44:48.81 ID:o7K1Qz5f
ロイターの記事では2008年の地震に学んで学校はどこも崩壊していないと報道している。
しかしスレで皆が指摘している様に学校は明らかに倒壊した。
最近のロイターの中国発記事には間違った報道が本当に多い。

>No schools had collapsed, unlike in 2008
良くここまで嘘がつけるものだ。ベンブランチャード君(Ben Blanchard)、
君は世界の笑われ者でジャーナリストとしてのランキングも最低の部類だ。w

ttp://www.reuters.com/article/2013/04/21/us-quake-china-idUSBRE93J00P20130421
491在LA:2013/04/25(木) 06:10:50.28 ID:o7K1Qz5f
内閣府は衛星写真から正確な被害状況を把握しているだろうから中国政府発表の内容と
どれ位実態が離れているか解説して欲しい位だ。国民の税金ぶっこんでるんだから。w
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/25(木) 07:22:59.86 ID:2Ow/tRwa
シナ 人命よりも不正蓄財
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/25(木) 07:28:02.29 ID:0oskpF9H
中国は日本に対して耐震技術を無償で提供しろと言ってますな
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/25(木) 10:44:22.06 ID:h96O0zoF
安土桃山から江戸時代に建てられた天守閣も、地震で崩壊したのは一つもないんだよな
あれだけの巨大木造建築なのに
太平洋戦争での空襲も含め、火事で焼け落ちたのはたくさんあるけど
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/25(木) 16:19:05.19 ID:qhlwQ944
地震大国・中国、100年余りで死者は55万人に
=世界全体の53%にあたる―中国メディア

しかし、中国の人口は日本の10倍以上だから1/10にして5.5万人になる。
これなら日本と変わりないだろう?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/25(木) 16:26:04.45 ID:ZSY+xFWB
中国で地震による原発事故とか起きても絶対黙ってるだろうな
497稗田朝臣無礼:2013/04/25(木) 17:27:28.23 ID:lvgJI2GQ
>>1
何千年も同じような状態が延々と繰り返されているに違いない。
この国土に生まれた人に同情する反面、
漱石みたいに、
この国に生まれなくてよかった、と心から思える。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/25(木) 20:43:39.41 ID:iux6AOUH
地震ではなくボストンの圧力釜爆弾テロだが
三人の死者の内、一人はボストン大学大学院の中国人であった。

この学生の詳細について日本の某国営放送では中国当局の発表そのまま
家族が望まないので氏名などは非公表と報道した。

一方、同じ日の某報道ステーションでなんと実名で・写真付き
詳細にプロフィールを報道した、
どういうこと?

民放のニュースは中国で流れているインターネット情報の取材で明らかになった
事実を放送したのかもしれない・・・

だが後の真相はまた興味深い
この学生は中国の官僚の娘であるらしいのだ。
中国では、欧米に移住した政府高官らの家族が、ぜいたくな暮らしをしているとの批判が出ている。
指導者の親族による海外での不正蓄財を暴いた米メディアの報道に対し、
共産党指導部は極めて敏感になっている。
子女の海外留学も、指導者や官僚、富裕層の特権と受け止められている。
それで非公表にした、というもの。

それにしても日本の某国営放送は中国様の意のままに・・・
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
田舎の藁葺き屋根の家って100年たっていたりするけど壊れない日本
かたや中国の田舎の家・・・・ってそんなに酷いのか?