【中国軍事】核の「先制不使用」外す 中国、国防白書 政策を変更か[04/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130423/chn13042302010001-p1.jpg
写真: 「国防白書」を手に記者会見する中国国防省の楊宇軍報道官=16日、北京(共同)

 中国政府が先週、2年ぶりに発表した2012年版国防白書で、核兵器を相手より先に使用しないとする「先制不使用」政策が
明記されていないことが22日分かった。これまで五大核保有国の中で率先して中国が強調してきた核先制不使用の政策変更を
示唆しており、今後、大きな議論を呼びそうだ。

 国防白書は、ほぼ2年ごとで8回目の発表。中国は初回の1998年版から先制不使用政策を平和発展路線の象徴として毎回
アピールしてきた。

 今回の国防白書は、初めて先制不使用が記されていないだけでなく、核攻撃に関し「中国もミサイル核兵器を使用して敵に反撃
する」と強調。核攻撃の威嚇に対しては「(核兵器で脅し)敵が中国に核兵器を使用するのを抑止する」と踏み込んだ。(共同)


msn産経ニュース: 2013.4.23 02:01
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130423/chn13042302010001-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:11:17.03 ID:A4xyKATl
日本もさっさと核装備しなきゃ駄目。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:16:47.00 ID:+CUIaCdl
今の時代に核攻撃が許されるのは、核攻撃に対する報復だけ
先制攻撃で核兵器使用した国は終わるよ
常任理事国なんか降ろされる
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:18:06.56 ID:lEZdEbXV
これに対する公明、社民、共産党の連中の見解が聞きたいw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:21:52.12 ID:NyVnjFHc
なんか日本には核を使わないとかほざいてなかったっけこいつら?
早速違うことしてんじゃねーか。だから国際社会からも信用なくすんだよ。
こんなので日中友好とか、寝言は寝て言えとしか思わんわ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:22:32.34 ID:kNYnQgrJ
いや、マジで戦争前夜の雰囲気になってきたな

とっとと憲法改正と軍備強化しねーと
わしらの孫の住む場所なくなるで

安倍さん麻生さんお願いします!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:22:47.40 ID:2hRrTpVO
インドと戦争起こして、その間に幹部は海外に逃亡、中国崩壊って
シナリオかな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:23:45.51 ID:WpyUfE2D
>>1
北朝鮮が消えてなくなり、南朝鮮が島国になるのかー(捧
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:25:20.00 ID:T/pFhAEV
さすが北の飼い主
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:28:33.03 ID:0tTuNpE4
あーあ、日本や西側各国が経済援助人道援助し続けたせいでこの有様ですよ。
子世代孫世代に借金と核恫喝ツケ回しやがって。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:33:25.24 ID:oXzJYYFq
北朝鮮がビシバシ脅しに使って韓国より有利な立場になったの見てて
ヒャッハー 核の脅しは使えるわ!! 宗主国の俺様が使わない手はないわぐらいだろw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:41:19.63 ID:MYl+C5gj
中国は本気で世界を相手に戦争するつもりなんだな
13桃太郎:2013/04/23(火) 06:42:26.48 ID:zBRUfwBX
核の「先制不使用」外す 中国、国防白書 政策を変更か[04/23]

アッソ〜 至急日本も隠してある核を配備しなくては。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:43:07.76 ID:/3Lvx8EZ
田中角栄のせいで
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:45:04.46 ID:c0AWHo3u
>>3
核を打ち込んだ後、敵国の核の先制使用を未然に防ぐためだったと喧伝しそう。
日本へ核を数発打ち込んだ後、日本が原爆を開発・使用しようとしていた形跡が
あったとか言いそう。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:47:01.97 ID:NCUDimOO
伊勢谷友介の異母兄は、デザイナーの山本寛斉。山本寛斉の娘の山本未来は、在日朝鮮人の俳優椎名桔平(李在剛、通名岩城正剛)と結婚。
伊勢谷友介の甥っ子が在日朝鮮人だから、それを批判するネット右翼はけしからん、という身びいきと南朝鮮映画出演ということなんでしょうか。
それとも朝鮮女好き 笑
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:48:35.01 ID:pIkzMdS3
これで中共政府は、世界中の敵だな(笑)
スイスで偉そうに言ってたのとは真逆の行動だ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:55:15.71 ID:ZQ2qdoh5
世界中がキナ臭くなってきたな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 06:59:32.86 ID:vGPVu3uu
>>1

支那加油!!wwww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 07:05:56.83 ID:K2hzF98A
いよいよ侵略開始か
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 07:10:58.30 ID:KhxyFGkH
まさに狂犬だな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 07:11:12.88 ID:lr3VBUUY
日本もついに核武装する時がきたな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 07:16:03.87 ID:5HqgjKpv
【中国】「日本に対し絶対に核兵器を使わない」「これこそが透明性だ」中国高官 記者会見で[04/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366509125/
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 07:16:35.49 ID:/FLW1dyP
>>4
だんまりに決まってる
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 07:17:22.11 ID:B9J1crYI
とっとと核武装
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 07:28:21.66 ID:a8sSU/oM
>>15
日本が核武装すると宣言したら、マジで中国は核兵器を日本に使用するかもしれない。
もし日本が核武装を目指すなら、そのへんの危険性もよくよく考え、
米国に核武装の了解をしっかりとらないとね。

中国が日本の核武装を認めず、日本が核武装をあきらめなければ核攻撃を実施すると中国が恫喝してきた場合、
中国が核を日本に打ち込んだら、米国は中国に何倍もの核兵器による反撃を行うとの威嚇を公言してもらわないとね
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 07:32:07.20 ID:oyVNywaH
>>3
常任理事国降ろされるって・・・
他に国が終わる理由見つけてこいよ、お花畑さん
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 07:38:35.70 ID:oyVNywaH
>>26
中国が予防攻撃で核使用する可能性が一応仮にも100%無いとは言えないかもしれないと推測されるが
アメリカが初めて核保有して、ソ連はじめその後に続いた保有国には仮想敵国の核が存在したわけで。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 08:26:10.46 ID:uJd/kme6
>>4
民主も入れてくれ。

福島瑞穂には9条の中国への輸出をさせたい。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 08:27:07.61 ID:6o8V/dE9
核武装なんてしたら日本が国連制裁受けちゃうよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 08:33:31.01 ID:x8qP3yL3
インドがやばいな。
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/04/23(火) 08:38:50.59 ID:Fd83L/th
もう日本は核武装確定だな…
特亜とロスケのキチガイを除けば世界は歓迎するだろう。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 08:43:59.51 ID:lvr2UirX
>>1
日 本 の 核 武 装 の
口 実 に な っ て く れ て
あ り が と う ! (*´∇`*)

てか安倍ちゃん、詰め将棋でこれが規定化するようハメたでしょw
ざーまぁ 反日略奪鳥インフル
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 08:45:33.10 ID:QR+imfFu
>>2 その通り。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 08:47:31.41 ID:Q8lY3mIV
今こそ!

あれ?脱原発デモの方々は何処行った?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 09:43:46.76 ID:IaI0RayR
日本は核兵器を保有するべきではない。
各を保有したら安心感が漂うが、支那と核の撃ち合いになったら勝てるとも限らない。
もっとランクの上の兵器の構想を打ち立ててから、
その繋ぎとして、核保有すべき。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 09:48:39.45 ID:gylFHf6Q
インドに対する牽制か
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 10:10:58.16 ID:U9JXYIA4
日本に核攻撃しないアルとか言いながら、
1ヶ月も経たない内にこれだよ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 10:16:19.04 ID:fUO2b4vK
中国と日本が核武装で切磋琢磨する事がアジアの平和につながる。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 10:25:11.25 ID:oCc0rny7
広島長崎の反核団体は抗議よろしく
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 10:45:49.57 ID:+H94cdpU
さて朝日は?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 12:09:32.74 ID:7BvGrMvM
>>36
大量破壊兵器としての核は、
人を含めた都市そのものの破壊を目的として
それに付随する忌避意識を戦略に組み込む特殊なもので、
中々代わりになるものは出てこないと思う。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 12:29:31.08 ID:JcIUl0iE
先制不使用は単なる時間稼ぎだとは以前から言われていた。
棚上げ発言と同じ構図だ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 17:29:40.97 ID:DW1pSxoN
核の敵地攻撃論みたいなもんか
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 17:35:17.57 ID:kDMVnGiL
これは怖い。
日本も確証ある報復核の準備を!
アメリカの核に頼るなら、せめて発射ボタンはよこせ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 17:36:24.28 ID:iEJdyaaC
先制不使用?
そんなの書いてあったって中国が守るわけがない。
なので、何も変わらないということだ。

いや、、、諸外国の中国を見る目が変わるか。シナの自爆だなw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 17:38:25.46 ID:x/tqnTPM
核ミサイルと戦略原潜の配備はよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 17:42:58.57 ID:7vIszz20
いやこれは先妻一遇のチャンス。
中国が核で恫喝する可能性は高い。当然ながら日本も核武装を進めよう。
1ヶ月もあれば配備可能だ。米国も反対はしないだろう。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 17:45:54.08 ID:ytacxGdj
誰も中国のことハナから信用しとらんっつーのw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 20:59:22.05 ID:Sqv3hqJH
おーい、ブサヨで匪諜の連中は何処へ行ったんだ?
出てこいよw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:16:53.81 ID:OmBi2NBn
>>1
先週は核の先制使用はしないと中国外交部が宣言しただろww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:18:22.72 ID:q9bUZ7+h
なんだ、また嘘をついてたのか、中国人ww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:21:57.51 ID:Zx2fo8oY
次は核兵器で無い通常兵器での攻撃に対する対処としての核兵器による反撃
更に外交手段としての核兵器による威圧は明示若しくは暗示してくる
持てば利用するのは当り前だわ
それにどう対処するかきちんと論議するべきだね
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:23:50.90 ID:j6yRE6H7
これで日本は安心だな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:28:32.40 ID:Qe0ARyz2
 <核兵器を相手より先に使用しないとする「先制不使用」政策>

そんなもの最初から信用していない。シナだから
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:31:59.49 ID:Qe0ARyz2
ヘタレのシナが外交において強く出れる根源だからな。最近脅しが効かなくなったから、こうなるわ。北チョンと同様ねw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:33:36.64 ID:zR4DMjxt
ああつまり、核を日本がもって、ミサイル向けても怖くない、平気アルってことですね

大中華さまのお許しが出たぜヒャッハー
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 21:46:51.09 ID:H620/G6K
支那共産党には、舌が百枚くらいありそうだな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 22:12:47.30 ID:IFjVSeGU
中国の属国になりたくなかったら、日本の核武装は必須だ。

核を持たない日本は中国の恫喝外交に対抗することができないから、要求を呑まざるを得ない。
つまり、中国が不安定化した場合、その安定剤として日本が使われることになる。

日本には、米国の「核の傘」があるから心配ないと考えるのは軍事的・外交的な白痴だ。
軍事同盟を含めあらゆる国際協定は当事者の都合が悪くなった途端に破棄されるか形骸化する。
経済関係で中国の比重が増せば米国の中国接近が進むから日米安保条約の形骸化は必然だ。

日米安保を維持できても、米国が数千万の自国民の犠牲を覚悟して日本を防衛するはずがない。
MD(ミサイル防衛)システムも中国の持つ多核弾頭ミサイルの攻撃に対しては無効だ。
核の脅威に対する最も確実な防衛策は、核武装により核攻撃に対する抑止力を備えることだ。

「日本が核武装をしようとすれば、米国を含む多くの国が反対し日本は制裁を受ける」
これが日本核武装反対派の論拠の一つだが馬鹿げた固定観念だ。イランや北朝鮮と異なり、安
定した民主国家である日本の国際的信頼度は高い。殆どの民主国家は日本の核武装を危険
視しない。表面的な非難表明はあるだろうが、本音では中国への抑止力として歓迎する。
米国も日本防衛という肩の荷を降ろせて、ほっとするだろう。 日本への制裁は幻想だ。

補足 核保有の可否をめぐる政府見解 (78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)
「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである限り、核兵器であると通常兵器で
あるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところではない」

参考 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html
Common Sense: 「核の傘」は幻想か?
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
60在LA:2013/04/24(水) 02:49:59.28 ID:sjqwNCPI
オンライン雑誌Quarzで中国の核兵器を見積もっている。米中経済安保委員会の
報告を元に第二砲兵隊一万人で28師団、核弾頭数100から500と観ている。500の数字は
台湾の防衛省からのものである。専門家による推測で最も近いとされているのが240の核弾頭だ。
ただ上記委員会に基づけば最も危険なのは>>1の言う「先制不使用」では無く解放軍は必要に
応じて中央政府の了解を得る事無く核ミサイルを発射する権限を有している点だろう。
開放軍の暴走次第で日本は廃墟に成る訳だから。日本の国防白書もここら辺は明記してるんでしょうかね?w

ttp://qz.com/25471/here-is-what-the-us-thinks-it-knows-about-chinas-nuclear-arsenal/
61パサラソケサラソ:2013/04/24(水) 03:12:34.02 ID:yOOnNUyg
>>1とは別に、
>【ジュネーブ時事】中国外務省の※(※=マダレに龍)森軍縮局長は19日、
>ジュネーブの国連欧州本部で「日本に対し核兵器は絶対に使わない」と述べた。
の報道がある。

中国の日本に対する核兵器使用の発言には矛盾がある
中国の方針は時と場合によって変更されるものだ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
これがまったく騒がれてないことが驚きだよ
中国なんてさすがにやばいから日本で騒ぎだす前に
日本にはやらないとか言ってたくらいなのに