【韓国企業】泥沼の海外受注競争、安値受注のツケ表面化[04/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1荒波φ ★
サムスン物産は先月、大規模な海外工事受注に成功したことを大々的に広報した。
オーストラリアで鉱山を開発する「ロイヒル・プロジェクト」のインフラ工事だった。

しかし、同プロジェクトの発注元であるロイヒル・ホールディングスは、
同じ韓国勢のポスコ建設とも事業発注に向けた交渉を進めていた。

サムスン物産による受注発表の直前まで、ポスコ建設は63億ドル(約6200億円)前後で受注する方向で、
ロイヒル側と大詰めの交渉を行っていた。
ロイヒル・プロジェクトにはポスコ建設の親会社である鉄鋼大手ポスコが12.5%を出資していたためだ。

韓国国土交通部(省に相当)の担当者はオーストラリアに飛び、
ポスコ建設が派遣した関係者と夕食会で受注の前祝いまで行っていた。

しかし、土壇場でサムスン物産が受注に乗り出し、脚本が狂った。

サムスン物産はポスコ建設より6億ドル(約590億円)安い57億ドル(約5610億円)を提示し、工事を受注した。
発注元の立場から見れば、韓国企業同士の競争関係を利用し、当初の予想価格より安値で工事を発注することに成功した格好だ。

ポスコ建設関係者は「その価格では到底工事を進めることはできない。(サムスン物産も)後で大きな損害を受けることになる」と指摘した。

■競合社のネガティブキャンペーンも

2011年にA社が受注したサウジアラビアでの建設工事は、当初B社が受注したと報道発表した事業だった。
しかし、A社はB社の親会社の会長が検察の取り調べを受けているという韓国国内の事情をアラビア語に翻訳し、
発注先にばらまいたことから、B社からA社に発注先が変更された。

C社が昨年マレーシアで受注に失敗したプロジェクトは、発注元と契約直前まで行っていた。
しかし、D社がC社の韓国国内での財務危機や不渡り説を発注元に流し、結局D社が落札した。
C社はシンガポールでも同様の状況に直面した。

韓国のライバル企業がC社に関するネガティブなうわさを翻訳し、複数の発注元に電子メールで流したため、
C社は耐え難い多くの質問を受ける羽目になった。

C社関係者は発注元に電子メール送った韓国の建設会社に厳重抗議し、騒ぎはひとまず沈静化したが、C社は大きな打撃を受けた。

4年前にシンガポールで行われた土木工事の入札は、韓国有数の建設会社E社とF社が激しい競争を展開した。
しかし、入札価格の探り合いをしていた当時、E社がF社の入札担当者をハンティングしたことで泥仕合となり、
超低価格での落札につながった。

SK建設が09年3月に受注したアラブ首長国連邦(UAE)のガス圧縮施設工事は、9億ドル(約885億円)前後に入札価格が決まったが、
海外メディアはそれを「衝撃的で驚くべき価格だ」と報じた。


2013/04/13 10:46
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/13/2013041300464.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/13/2013041300464_2.html

>>2に続きます。
2荒波φ ★:2013/04/13(土) 11:30:37.54 ID:???
■崩れる商道徳

大規模工事の入札で「まずは受注」式の安値受注競争は、国富の流出を招いている。

GS建設は今年第1四半期(1−3月)に海外建設事業で5355億ウォン(約466億円)の損失を出した。
その損失分があれば、出力55万キロワット級の大型複合火力発電所を建設し、21万世帯に1年間電力を供給することができる計算だ。

ある企業がダンピングを始めれば、他社も相次いで価格を引き下げるしかなくなる。
低価格で受注しても、後で黒字工事で埋め合わせられるというが、安値受注が繰り返されると、後で手を付けられない事態を招く。

特に後発業者ほど赤字覚悟の入札で市場に参入しようとする傾向があり、被害は建設業界全体に及んでいる。

ある建設会社の社員は
「安値による受注競争では、ひどいときには落札価格が予定価格の30%台半ばから後半にとどまったこともある」と話した。

25年以上にわたり海外の現場を担当した大手建設会社の役員は
「受注できなければ、労働力や技術力、資金をどれだけ持っていても意味はない。安値入札で被害を受けたと非難してもよいが、
われわれも安値入札を仕掛けないという保証はない」と述べた。

中堅建設会社の役員は「2000年代半ばまでは、発注元との信頼関係に基づき工事を終えたが、
現在では受注そのものが難しくなり、安値入札が横行し、収益性も低下している」と指摘した。

別の大手建設会社役員は「商道徳が完全に崩壊した。依然には暗黙の了解で、サウジアラビア、クウェート、リビアなどでは、
特定業者が工事を独占したことを認め、他社に譲歩するムードがあったが、今は後発業者が低価格で殴り込みをかけてくるため、
発注元もそれを利用し、価格を引き下げるようになり、結局は皆が損害を受けている」と内情を打ち明けた。


>>おわり。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:32:06.32 ID:GQgEceHn
泥沼と言うより、毒の沼地のような気が
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:33:02.11 ID:AVgbrurA
朝鮮人同士だからな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:33:45.83 ID:04aX6aG5
★★★★★ デモ情報 拡●散希望 反日民族に対抗しよう。 ★★★★★

「逆差別をなくせデモin新大久保」
日時:4月21日(日曜日)14時30分、場所:大久保公園集合
http://calendar.za●itokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=194

私達、『日本国民の税金』から

・特別永住権         (在日は何の苦労もなく日本に居座り放題)
・民団施設固定資産税減免 (在日の利益代表部の民団は実質無税)
・通名制度          (在日は犯罪を犯しても通名報道。捕まっても平気)
・韓国学校補助金      (在日の学校には補助金がたんまり)
・福祉給付金         (在日に送られる毎月のお小遣い)
・生活保護優遇        (在日は日本人より簡単に支給される)
・海外親族への扶養控除制度
(在日は月15万円の税金まで控除。つまり実質無税。在日は日本に全然税金を払ってない民族)

このような在日韓国人たちが、日本国内において、日本人よりも大変恵まれた待遇を
受ける逆差別を一刻も早く、解消しなければなりません。

主催:逆差別をなくせデモ実行委員会
呼び掛け人:菊川あけみ ※協賛団体、個人どちらも募集中
全国各地での同日または後日主催者、歓迎致します!

【注意】
・撮影が入りますので、各自ご用意下さい。
・主旨に沿ったプラカード、日章旗、旭日旗、Z旗、大歓迎!
・逆差別の撤廃を訴えるデモですので「死ね」「殺せ」などのコールは基本的には不要ですが、逆差別を固守しようとして、我々
デモ隊に妨害を加える逆差別主義者どもに対しては、その限りではありません。
・拡声器の持ち込みはご遠慮ください。拡声器は主催で用意します!
・主催、運営の指示には必ず従ってください。従って頂けない場合は、デモ隊列から外れて頂く事も有ります。ご了承下さい。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:34:33.09 ID:m7wnjurP
宿主を失った寄生虫が共食いを始めたと
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:36:05.18 ID:WltfqNVl
楽しみが増えたニダ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:36:06.29 ID:PWUMCPCq
国の税金で補填してるの?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:36:57.97 ID:oO/6dTZg
安かろう悪かろうでお粗末な工事に。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:38:54.14 ID:moF6VXsY
朝鮮人同士で足の引っ張り合いしてりゃ世話ないなww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:38:58.33 ID:4T9I9J2a
同じ民族同士でもこの足の引っ張りあい、分断民族は伊達じゃねえな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:39:01.86 ID:lrBjI7Wk
仁義なき共食い合戦ですね
バカチョンだわ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:39:36.70 ID:rJAMry5K
>>1
ドバイの例、5兆円の不良債権w

【不動産】ドバイの一部オフィスビル、「不便、低品質」などで永久に空室も [10/10/15]
10月14日(ブルームバーグ):アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の一部オフィスビルは、
計画の不備や立地条件の悪さのために永久に入居が見込めず、ほかの一部ビルでも辛うじて
管理コストの回収ができる程度だと、米不動産仲介会社、シービー・リチャードエリス・グループ
(CBRE)が指摘した。

CBREの中東担当マネジングディレクター、ニコラス・マクリーン氏はインタビューで、
「一部ビルは立地条件が悪い、低品質、あるいは不便な法制度によって永久に貸し出されず
空室となるだろう」と述べた。

2002年にドバイの一部地域で外国人の不動産購入が認められて以降、投機が過熱。
不動産管理の経験がない買い手が計画段階のビルで物件購入に飛び付き、結果として不便な場所に
完成度が低く、複数の所有者を抱えた高層ビルが建設されることになったとマクリーン氏は説明した。

ドバイのオフィス空室率は40%に上る。CBREによると、ドバイの現在のオフィス供給量の
約4割に相当する、少なくとも2000万平方フィート(約185万平方メートル)のスペースが
向こう4年間に追加される見込み。価格は08年半ばに付けたピークから平均で60%下落しているが、
供給増加で価格押し下げ圧力が高まると予想される。

不動産仲介会社コリアーズ・インターナショナルが今月発表したリポートによると、ドバイで建設中の
オフィス面積は6月末時点で260万平方メートルと、上海とモスクワに次ぎ世界第3位。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a5L1cy7xp3T0
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:40:20.05 ID:p1acUAlD
安売りするならバカでも売れる。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:41:38.96 ID:HJdnRoxl
安い物には安いなりの理由があるのです。
そして、その影響を受けるのは発注者(購入者・消費者)なのです。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:41:52.67 ID:t8e1Thtq
☆2ch利用者の会からのお願い

下記に該当する方のご入場はご遠慮くださいませ。

○薬物、過度なアルコール等で心神喪失状態の方

○刺青、タトゥーを入れている方

○韓国人、朝鮮人、中国人、等の反日差別主義的な方

      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \ `[鮮人禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||


ご協力をお願いします。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:42:32.63 ID:9G9Tjodj
安値世界一への朝鮮ニダ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:42:43.23 ID:ejoNlFCz
どうせサムチョン財閥とチョンダイ財閥だろ。
A社とかB社とか書いていても会長が逮捕されたとか、一目瞭然じゃん。
こいつら、建設でも、国のカネ使って国産ダンピングやってるんだし。
チョン国人は革命でも起こして一度国ごと潰れたほうがいいわ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:43:22.70 ID:yiUa3s7i
嘘は遺憾!嘘は

安値で受注しても黒字で工事する極意を持ってるだろう
韓国工法
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:43:28.01 ID:XHICd3DH
チョンはどーしょうもない
日本の安売り商法も殆どチョン
MKタクシー他
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:43:39.76 ID:nzbP6UsQ
いくら安くてもゴミはゴミ。
アラブの連中はケンチャナ朝鮮人を理解してないなw
22ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 11:43:46.45 ID:9yd8jOYC
おもしろいことを一つ・・・・

鉱山の掘削オートメーション化が進んでるんで、韓国勢は完全に乗り遅れた。
鉱山系のオートメーション化できてるのは実は日立、小松、ネットワークではIBSだけ。
それらの会社は、割と某黒総統並の真っ黒経営w

そりゃ、オートメーション化できないと人件費や固定費がうなぎ登りになるからね。

乗り遅れたというか、オートメーション機器一つ開発できない現代、ポスコ、サムスンは
安値競争しないと失注の嵐になってて、遂に普通の入札で平均300億円の赤字〜w

でも、日本やアメリカの受注額の2/3以下じゃないと入札に参加さえさせてもらえない
状況が続いてる。

そして今回・・・・w

単なる赤字じゃなくこれで800億円近い赤字を出すことになる。
まぁ、また飢餓輸出戦略で国も企業もボロンボロンになるわけで、韓国さんがんばって
ねぇ〜w

ちなみにオートメーション化のノウハウその他、ものごっつい知財縛りと人縛りでチョンで
は引きはがせませんからあしからず〜〜〜〜〜w

ニヨニヨ
23闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2013/04/13(土) 11:43:47.86 ID:e4lJVANO
しかし受注側にとっては安物買いの銭失いになるという諸刃の剣
24ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 11:45:28.98 ID:9yd8jOYC
>>23
発注側?w

ちなみに建設機器のメインはコマツ製だそうですよw
取っても、機器は日本製になるという踏んだり蹴ったりw
>>18
革命起こすのも朝鮮人だから…
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:46:38.67 ID:RJqMqqhz
火病 対 火病の骨肉の争いか… これは楽しみだなw
27闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2013/04/13(土) 11:46:39.35 ID:e4lJVANO
>>24
あ、御免間違えた
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:46:57.90 ID:ZNRN8aB2
もうダメニダ…
どうしてこんなことに……
もう死ぬしかないニダよぉ
   ;∧_∧:
  :<l|∩Д∩>;アイゴー
  ;(´ノ ノ: アイゴー
゙゙ :ム__)__):゙ヽ
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙ __゙゙/|||
イ\| / |/ |/ノ
/\/ |\_|_/_/
L /\| ∧_L/


   ∧_∧
  <l∩`□∩>チラッ
  (´ノ ノ
゙゙ ム__)__)゙゙ヽ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙ __゙゙/|||
イ\| / |/ |/ノ
/\/ |\_|_/_/
L /\| ∧_L/


早よ死ねや
=∧_∧
( ´・ω・) ガッ ∧∧
○ ⊂)__ 从(<  >アイゴ!
-=> __ノ< >)# つ
=(_/-=≡ W⊂ 、 ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙ __゙゙/|||
イ\| / |/ |/ノ
/\/ |\_|_/_/
L /\| ∧_L/
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:48:14.16 ID:nUCya+A+
無駄に価格破壊する馬鹿はまあいるけど結果自沈だけとかホント馬鹿
30ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 11:49:27.36 ID:9yd8jOYC
追加でおもしろい事をもう一つ・・・・w


韓国企業は赤字が嵩むと夜逃げするのは東亜常識だったんですが〜

オーストコリアでも常識になってて、ワーカー募集で通常の価格では人が集まりませーんw
つまり、1.3から1.5倍の賃金を提示し、それを”一部先渡し”しないと働いてくれないのw

当初で800億円の赤字としても、たぶん、1500億円近い赤字計上になりますw
31ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 11:50:46.48 ID:9yd8jOYC
ということで、半島に向かってみんなで唱えましょう!

”いっつもごちそうさまです!早く滅んで消えてください!”とw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:51:36.58 ID:S+p9iMWc
党争の伝統がいまだ続いているだけですね。
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/04/13(土) 11:52:11.04 ID:tbNSjYjs
メモリ、テレビ、自動車、造船…
韓国が関わるとろくなことにならんな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:52:32.35 ID:wEUpRmPr
>>21
> アラブの連中はケンチャナ朝鮮人を理解してないなw

逆、超汚染人がアラブを理解していない。
「契約」とか「約束」の概念が無い超汚染人は「後付の交渉」で
しのげると思っている。
(国際的な常識の範囲外だが、契約は交渉のスタートと本気で思ってる)

しかしアラブ相手にこれは通じない。なにしろユダヤと同じく神と
人間の関係すら「契約」の形でおこなう連中。
これから地獄を見るのは超汚染人だwww
35ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 11:53:57.83 ID:9yd8jOYC
不思議な不思議な半島で 北は核で下飢餓輸出 高くそびえる日本に ふぁ〜びょふぁびょふぁびょファビョコリア!
http://www.youtube.com/watch?v=IjYXafWXY_g
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:55:33.02 ID:goSkPyJb
>>1
兵庫の地震だってさ、どうせ「天罰」とか書きだすんだぜ。
反日の隣のキチガイだからねぇ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:55:34.85 ID:94ZsDT6a
韓国には300円で働く奴隷が大量にいるから人件費は安いだろな
>>30
何のためにやってるのかわからんな…
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:55:57.24 ID:UOHeLQti
まともな工事も出来ないくせに必死でダンピング競争をする馬鹿チョンwww
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:58:10.19 ID:kCoIWUZw
コイツラ何やってんだwww
遊んでるとしか思えんなwww
もっとやれ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:58:22.75 ID:WMcQ6hDl
採算が合わないなら鉄筋コンクリの量を減らせば良いじゃない。
42ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 11:58:25.98 ID:9yd8jOYC
>>37
オーストコリアは韓国人の受け入れをお断りしつつありますw

>>38
社会保障機能が国家に皆無なので、赤字でもその分を補填した方が安くなると
踏んで300億円前後の赤字をかぶってきたんですよ。

国家戦略の一つ。

ところが日米と比べ、彼我の差が許容量を超えてしまって、足下を見られ続け・・・
赤字が嵩む嵩むw

朴ちゃん泣いちゃう!w
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 11:58:38.64 ID:lxfU0lWX
>>34
<丶`∀´> いざとなれば会社つぶして逃げるだけニダ
44 ◆65537KeAAA :2013/04/13(土) 11:59:23.27 ID:yMmYSrzK BE:114156757-PLT(13001)
>E社がF社の入札担当者をハンティングした

すんごいことすんだなw
>>39
まともな工事が出来ないからダンピングで勝負かけるしかないのでは…
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:01:16.62 ID:94ZsDT6a
>>42
現地人を使わないといけないのかw
大赤字決定すぎるだろ( ゚д゚ )
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:03:03.03 ID:U0JJ50kd
どっかの馬鹿政党が
東北の復興に韓国企業の入札を振興するとか抜かしてたなぁ

日本ですら入札条件適用出来ない建設、土木会社があるのに
流石は売国政党だなって思ったよ

いやぁ、自民政権で本当に良かった
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:03:24.07 ID:BYQN5CxL
本国の某歯医者さんもいってます
>韓国の企業がある程度のシェアを握ると、その市場は急激に崩壊します。
とねww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:03:32.76 ID:gIUTYLVq
手抜き工事が心配だな〜。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:03:35.49 ID:5gtI5qEe
その結果、橋が崩壊するんだなw
51ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:03:37.84 ID:9yd8jOYC
>>46
そういうわけじゃなく、フィリピンとかマレーシア人とか呼ぶんだと思うけどね・・・w

でもブラジルやメキシコでの韓国人が労働者を殴る・蹴るして使ってる事実を
Youtubeとかで公開されちゃっててw

そっちも韓国企業が雇う場合、2倍〜3倍の価格を要求される状況で〜す ><
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:03:42.34 ID:eFrHmlif
>韓国国土交通部(省に相当)の担当者はオーストラリアに飛び、
>ポスコ建設が派遣した関係者と夕食会で受注の前祝いまで行っていた。

国の役人絡みでこの後で横からかっさらうとかありえんw 意味不明w
しかも受注してこの金額で作れないと嘆くとかわけわかめw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:03:44.91 ID:l+F5lki+
こうやって、共食いしながら市場を荒らすのが糞チョンなんだろ

シェアの事しか頭に無いから、簡単に安くする事しか頭に無い

安くするには最新技術や最新設備は使えないから

結局は・・・・韓国企業はみんなそうだ
>>42
キレてクーデター起こして韓国の産業界の面々皆殺しにしてもいいんでないかい…
朴ちゃんww
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:05:14.58 ID:S9q3Q1dC
国の予算で補填し、国は疲弊。海外で受注した建物は倒壊して損害賠償。

良いことだ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:06:58.04 ID:DlM5vjHz
完璧に蠱毒だよ
最後にゃコトリ箱にして支那に持たせてやりゃいい
57ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:08:30.91 ID:9yd8jOYC
>>52
南アフリカでは韓国の現○って会社が安値入札して、結果、この価格ではできないって
工事を中断してゴネだしたら、そのまま違約金請求され、裁判で大敗して支払った事が
過去にw

リビア(この前の民主化革命前)でも同じ事をやってますしねぇw
その上で3兆円、取り損ねて泣き見てるし・・・・w


馬鹿?いや、馬鹿以外ではあり得ないと云うことを繰り返す連中ですw

>>53
利益を得るためではなく、下層労働者を飢えさせないための社会保障事業ですw

つまり、日本の国内インフラ再整備とある部分は共通するのですが、国内でそれをやる
資金が枯渇してるので、こういう手段を執らざるを得ないと・・・・w
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:09:06.63 ID:S9q3Q1dC
仏罰下すにも及ばないな。こんなんじゃ仏像さんどうすりゃいいんだ?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:09:57.98 ID:ey0PJS72
ヒャッハー!とにかくチョッパリより安く受けるニダ!
赤字分は政府に補填させるニダ!
シェアさえ奪えばあとはどうとでもなるニダ!
韓国経済絶好調ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥウリィィィィィィ!



・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:10:32.25 ID:H/3CPMzo
>>22
ほほ〜
重機とかは作れても
システマチックに効率追求となると日本企業が・・・・・・・・・と言うこと??
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:10:43.83 ID:SYkAv6FZ
低価格の自由競争が常態化するよりは
まだ談合の方がマシなんだよね
62きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:12:10.00 ID:lvjQbRPS
>>57
事業に必要な物資を国内で産出できるのなら別の経済波及効果もあるでしょうが、
資源の無さでは日本以下ですからね。

海外から購入する物資を払うと、赤字自転車操業になるのでしょうかね。
63きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:13:44.05 ID:lvjQbRPS
>>61
ガチで潰し合いになったら、「発注者が一時的に得をする」だけで、後が洒落にならなさそうですしね。
64「たまごん」 ◆/dgmDi3crc :2013/04/13(土) 12:14:02.30 ID:OBpDKC4m
>>59
それって、価格決定権を企業側が握れなかったらおしまいやん。
65エラ通信:2013/04/13(土) 12:14:19.49 ID:GumDIk6F
>>57
韓国政府自身がそれやってますからね。

安値受注して、保証金もらってそれを別な案件の費用にまわす、ってこと。
李明博政権は、日本を食い物にすることには成功しましたが、
それ以外は世界各国で食い物にされてましたね。

有名どころでは、リピアの石油ガスプラント ボリビアのリチウム採掘 
マダガスカルの大規模農地開発、ナイジェリアとイラクの油田
中東の原発などなど。
66ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:14:54.98 ID:9yd8jOYC
>>60
今、鉱山事業、大規模露鉱事業、あとレアアース事業その他・・・

ぶっちゃけ、資源高騰しつつもいずこも賃金上昇がネック。
大体、露鉱とかで資源とれるところってオーストラリアとかロシアとかアメリカ、
あと中東とかでしょw

その辺って、高騰してる資源でも割と価格破壊勝負な面があって、人件費を
掛けるより、鉱山をオートメーション化して対応するのが普通なんですよ。

そして、その辺をやってるのはアメリカと日本だけ。
韓国はロボットのハードを造れても人工知能が一切造れない。
そして制御系はロケット見れば一発っしょ?!w

そんなレベルなんす。
>>61
約束とか信頼とかの言葉はあっても意味の連中ですから
談合も信義がなけば成立しませんw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:16:14.10 ID:HXVbj54Z
しかし、韓国はそういうセコイことを考えていないというのを理解できないぱぱは
バカボンのパパ並の馬鹿だった、これこそバカボンのパパなのだ

たとえ建築部門が赤字でも韓国から輸出されるアスファルトやコンクリート、
建材、建機で圧倒的な黒字が出るという事も出来ない近視眼的な物の見方、

いまや、キャタピラーかヒュンダイか?と言われるぐらい世界中で韓国建機の勢いで
土壇場だ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:17:15.04 ID:H/3CPMzo
>>54
女の言うことなぞ聞けるかっ!
でそw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:17:34.04 ID:HXVbj54Z
>>66
しかし、韓国のIT技術を知らないとはお馬鹿だな、
人工知能が無くてもLTE回線で韓国内からブルドーザーを操れるぐらいの
革命が起きてるのだ
71エラ通信:2013/04/13(土) 12:18:15.22 ID:GumDIk6F
>>69
今はそれ以前の段階。

クネに国政についての明確な指針がない。
72「たまごん」 ◆/dgmDi3crc :2013/04/13(土) 12:18:34.61 ID:OBpDKC4m
>>30
全額前渡しするとwww
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:18:37.55 ID:qnKEp5Fn
>>70
でも北朝鮮に負けたじゃんw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:18:48.83 ID:r8fCIbvI
なんか変な日本語を使う奴が居るなw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:18:51.07 ID:HXVbj54Z
オーストラリアのボリビアのリチウム鉱山ではヒュンダイの建機が動いているが
運転席を開けてみるとヒュンダイのGalaxyが座ってるという事が真しとやかに言われてる

ドライバーは韓国内のネットカフェでコーヒーを飲みながら建機をGalaxy経由でコントロールしてる時代

21世紀
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:18:58.11 ID:5dg55ZB7
人はそれを、自転車操業と呼ぶ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:19:01.11 ID:XLltW/US
>>33
韓国が参入するとその産業が滅茶苦茶になる
って誰だったか言ってた
78エラ通信:2013/04/13(土) 12:19:06.77 ID:GumDIk6F
>>70

人工無能ですねわかります。
79きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:19:14.43 ID:lvjQbRPS
>>68
>韓国から輸出されるアスファルトやコンクリート

そんなかさばる物をわざわざ輸送するのかな?

「重い」「かさばる」「単価が安い」ってイメージしかないのですが。

建機の方は知りませんが。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:19:20.64 ID:SYkAv6FZ
コマツは強いね
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:19:58.06 ID:HXVbj54Z
>>76
ちなみに自転車の世界シェアナンバーワンは韓国のGIANT、これぐらい知っとけ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:20:17.66 ID:ey0PJS72
>>66
>ロボットのハードを造れても人工知能が一切造れない。

あっ、NHKスペシャルで見たw
お馴染みの「外国に作らせてやる」とか言うてた
ハードも数世代遅れてるもたいだった
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:20:27.60 ID:94ZsDT6a
>>75
やってみろよ
84きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:20:28.96 ID:lvjQbRPS
>>70
実は、ブルドーザーの中にコリアンが入っていたりして。
85エラ通信:2013/04/13(土) 12:20:32.44 ID:GumDIk6F
>>75
なんかしらんけど、ボリビアの当該地域に日本人の足がのびてる話があった。
あれ、近々、ボリビアが参入枠ひろげるんでないかな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:20:34.39 ID:H/3CPMzo
>>66
解説トンw
GPSとか駆使した自動運転の巨大ダンプとかやりそうだしなぁ・・・アメ&日本
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:20:42.08 ID:DDACQPZU
>>81
はいはい。

土曜日診療している精神科を探してね
88「たまごん」 ◆/dgmDi3crc :2013/04/13(土) 12:20:42.38 ID:OBpDKC4m
>>67
カルテル密告は得意技ニダw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:21:00.96 ID:HJdnRoxl
重機でヒュンダイを出すあたりがドシロート
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:21:40.88 ID:HXVbj54Z
>>80
アメリカの鉱山でヒュンダイとコマツの建機三本勝負をやったらヒュンダイの圧勝だった

ブルドーザー対決だとコマツがウッチャリで落ちて
ショベルカー対決だとコマツのショベルカーがブレーンバスターでひっくり返った
クレーン対決はコマツは困ってタダノを呼び出したが、タダノはアーッっと言う間に負けた
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:21:49.76 ID:94ZsDT6a
>>81
本社の住所言ってみろよwwwww
92エラ通信:2013/04/13(土) 12:22:06.04 ID:GumDIk6F
>>86
>>GPSとか駆使した自動運転の巨大ダンプ

あり? 既出だと思ってましたが・・・・
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:22:06.16 ID:H/3CPMzo
>>70
ほー
ならなんで半導体工場とかでの危険薬物の作業いまだ人間にやらせてるん??
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:22:13.30 ID:DDACQPZU
>>90
はいはい、おもしろい、おもしろいw
95きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:22:36.17 ID:lvjQbRPS
>>90
何で鉱山で重機が相撲をとるんだYO?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:22:56.76 ID:H/3CPMzo
>>71
民主党政権以上に機能不全ぽいっすなぁ
97「たまごん」 ◆/dgmDi3crc :2013/04/13(土) 12:23:05.94 ID:OBpDKC4m
81
触ってあげないよ ジャン♪

あ、いちお台灣企業なw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:23:20.74 ID:kh50nuge
こいつらが関わる業種、業界はどれも滅茶苦茶になるよな
本当に迷惑な民族
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:23:25.62 ID:ey0PJS72
>>81
いつGIANTが韓国企業になったんだよ低級釣り師
韓国は自転車ひとつ国産部品で作れねえって朝鮮チラシが嘆いてたろうが
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:23:39.82 ID:gLWAgDMY
入札すらさせてもらえないニッポンでふ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:23:43.72 ID:BYQN5CxL
またシェアだけ形だけもらって大赤字の焼き畑・・・こりないね〜ww
次回発注でも実績出されて利益どころかって本国でも評判ですよww
102きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:24:08.96 ID:lvjQbRPS
>>93
そりゃまー。

ぶっちゃけ高価な機械よりも使い捨ての労働者の方が安く上がる社会だからでは?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:24:15.00 ID:H/3CPMzo
>>92
そだっけ?
実験段階という記憶が・・・・・・・・・・
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:24:16.66 ID:bv1rv6zb
後先考えてたら
朝鮮人なんて
やってられないニダ
105銀河劣風バカチョンガー:2013/04/13(土) 12:24:26.27 ID:ek+FNs/9
うわ〜、おもしろ〜い、馬鹿じゃないのぉ〜?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:24:52.31 ID:+5GFZwPC
まあ、こんなことしてりゃスタグフるわ
107「たまごん」 ◆/dgmDi3crc :2013/04/13(土) 12:25:03.62 ID:OBpDKC4m
>>95
このまえはじめて「ほこ×たて」観たんだよw
108きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:25:07.64 ID:lvjQbRPS
>>96
なーに。民主党以上の売国奴ぶりはさすがにないでしょうし。
109ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:25:36.68 ID:9yd8jOYC
>>62
そういうことですw

>>65
うんうん。

相手をまともに戦略を持って行動する連中・国家と思うと見誤ります。
奴らは飢餓状態のイナゴなんです。

そして、全てを喰らい尽くすまで止まりません。
差別ではなく、そういう区別を持って連中と対峙すべきなんです。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:25:48.48 ID:H/3CPMzo
>>102
ニムの代わりはいくらでもいるもの・・・・



><こうですか??
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:25:53.46 ID:W6Ip2Bok
ブルドーザーの遠隔操作って昭和??
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:26:05.27 ID:BYQN5CxL
まさに「盗んだバイクで走り出す〜」しかもメットが後ろ前ww
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:26:15.14 ID:A0tBISU7
焼き畑の余地もなくなって、とうとう共食いを始めたかw
114きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:26:17.69 ID:lvjQbRPS
>>103
確かGPS内蔵のトラクターはすでにあったような。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:26:57.28 ID:H/3CPMzo
>>109

そして『駆除』『排除』に行き着くw
116「たまごん」 ◆/dgmDi3crc :2013/04/13(土) 12:27:39.63 ID:OBpDKC4m
>>92
整理整頓された工場内ならともかく、
それはまだ危険な気が…
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:27:40.03 ID:H/3CPMzo
>>114
盗難防止の為にGPS搭載してる重機が><
118ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:27:41.87 ID:9yd8jOYC
>>70
操る人の工数と単価は?w

そんなスペシャリスト、NASAにもいねーしw

>>72
逃げる逃げるw


>>82
あ〜、ヒューボ?w

あれ、人工知能開発に参加してるの韓国人系アメリカ人1名だけだよw
119エラ通信:2013/04/13(土) 12:27:54.09 ID:GumDIk6F
>>96
李明博政権当時と政治力学がまるっきりかわってしまいましたからね。

日本が一時的に復活気配を見せ、今まで好き放題かましていた特定アジア勢力が、
守勢に回っている。
世界各国で、特定アジア移民の実害が取りざたされ、
いっぽうで韓国の金融時限爆弾はいまにも張り裂けそう。

それに加えて、李明博がかました竹島上陸と天皇陛下への侮辱が日本国民を心底怒らせている。
クネの罪は、大統領として手を上げたことでしょう。
120きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:27:54.50 ID:lvjQbRPS
>>110
だって、最低時給以下の給料で働かせる雇用者が多いし、
その条件でも働かせて欲しいという労働者が多いような社会ですもの。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:27:58.89 ID:+5GFZwPC
>>62
>>109
てか、物資を輸入に大きく依存してる国が、国外で外貨を浪費しまくるってのは
輸入できる物資量の縮小を招き、物価は上がるけど、経済規模は広がらず、
当然給料も上がらないという面白すぎる状態にw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:28:14.27 ID:cGzhUQAH
>>109
差別は良いんですよ、差別は。
駄目なのは”謂れなき差別"。
”差別"って単語自体には本来ネガティブイメージなんてない。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:28:46.26 ID:xj9qvFjJ
この赤字のツケを払うのがチョン国民。
三度のご飯は一度になってそれも事切れついに餓死な。
アレ?
124ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:28:50.41 ID:9yd8jOYC
>>75
ボリビアがオーストラリアにある平行世界の出来事ですか?w
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:29:06.76 ID:45+ha6zC
>>110
コンビニ商品工場の流れ作業員はマジでそんな感じですね。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:29:16.56 ID:hHA9BcCC
アメ公はTPP交渉に入ったらもう用済みらしく円安に釘さしてきたから
ムカつくが朝鮮土人共も一息つけるんじゃね?
何がムカつくって日本人がおはぎゃ〜で土人共に逃げ場出来そうな状況に

100円行く行く詐欺やってたと思ったら月曜の下げ幅分迄一気に落としやがって
死人の山が出るわ
てかユダ公には他人を犠牲にしろ嫌がらせをし尽くせって戒律でも有るのか?
127エラ通信:2013/04/13(土) 12:29:28.93 ID:GumDIk6F
>>103

鉱山内を活動する、運転装置が副次的についてる巨大ダンプはたしか既出です。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:29:35.95 ID:HXVbj54Z
>>118
この日の為に韓国はPC部屋を整え多くのコンピューターのスペシャリストを作ってた
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:29:42.44 ID:xBr8KZPF
ダンピングやったって結局は得にならないのが韓国だからな。
落ちる橋とか傾くビルとかできない団地とか。
130きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:29:53.75 ID:lvjQbRPS
>>117
一枚の畑が大きい海外の大規模農業では、
そういうのもあるそうです。

重機の盗難も昔話題になりましたよね。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:30:03.96 ID:mZXk9bJ4
受注した後に黒字化考えるって・・結末見えてるじゃねーか
132ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:30:33.96 ID:9yd8jOYC
>>115
否定はしませんw

>>121
そういう基本的状態も理解できないのが大統領やってたんですからw

李って本当に”馬鹿”だよねぇw

>>122
ふむ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:31:23.71 ID:+5GFZwPC
>>126
円高是正はなあ。原発動かさないとどの道、歯止めをかけとかなきゃならんからね。
134エラ通信:2013/04/13(土) 12:31:31.17 ID:GumDIk6F
>>128

ブロントさんまじかっけぇーす!!

って、韓国語でコメントするかたがたですね。
135ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:31:32.59 ID:9yd8jOYC
>>128
どこに居るんだ?w

韓国人コンピュータスペシャリストってw
韓国の主要システムの全ては、日本人かアメリカ人、イスラエル人が作ってるのに?w
136きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:31:35.64 ID:lvjQbRPS
>>128
ああ、ネトゲ中毒者が突然死するPCバンとかいう場所で養成しているのですね。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:31:44.35 ID:KFFMB9UJ
トンネル工事も世界的に独占状態にある日本製シールドマシンに太刀打ち
できないから、箱物を安値受注でしか活路が見いだせない、それも真っ赤かの赤字で
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:31:58.95 ID:H/3CPMzo
>>119
つか安倍政権発足当初の額賀氏への非礼考えたら麻生さんを式典に出す必要性感じなかったが・・・

日本が『儀礼』を尽くしたことで韓国の非常識振りがクローズアップされることにwww

>>120
超格差貧困社会の悲劇っすなぁ・・・・・
139「たまごん」 ◆/dgmDi3crc :2013/04/13(土) 12:32:22.95 ID:OBpDKC4m
>>124
彼の
中国産キャラクシーのクークルマップには
そう表示されているんだw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:32:51.69 ID:HXVbj54Z
>>135
例えばネットゲームは韓国の土壇場ですよ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:33:03.44 ID:+5GFZwPC
>>132
でも、韓国はそうやって、見せ掛けだけでも派手な経済活動やっておかないと
短期外債の借り換えがアウトにw
>>132
よくも建設会社の社長で会社潰さなかったと有る意味感心。
つーかデスね・・・
現代グループには自動車組立ロボット製造している子会社有るんデスが、

「現代自動車が身内の組立ロボット使わずに日本メーカーのロボットを導入している」

まあ、実際はこんなものデス。
144きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:33:25.36 ID:lvjQbRPS
145ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:33:25.84 ID:9yd8jOYC
いつからボリビアが南米大陸からオーストコリアに移動したんだ?w

すげぇな、ホロンってw
国家とか大陸移動できるなら、是非、朝鮮半島を日本と反対の地域に移動させて!!
頼むよ〜w
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:33:48.03 ID:W6Ip2Bok
韓国人ってどこを機械化、効率化すればいいのかが分ってなさそう。
人がやったほうが低コストで効率的なところを無理して機械化しそうなお馬鹿ちゃん。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:34:08.22 ID:HXVbj54Z
>>143
一方の日本のトヨタの工場とかにいくとヒュンダイのロボットが汗水たらして
一生懸命、車を組み立ててるぞ?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:35:03.89 ID:uw804GxP
>>119
> それに加えて、李明博がかました竹島上陸と天皇陛下への侮辱が日本国民を心底怒らせている。
それ、どれくらいの人が知ってるのかな?
うちの会社の韓流おばちゃん達は全く知らないし、それ以外の人でも知らないっぽいんだが。
149ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:35:14.91 ID:9yd8jOYC
あれ?

また銛の人の釣りに引っかかった?

>>141
うんw

根本部分はどうにもできなかったんだろうねぇw
民族全体が”馬鹿”というw

>>142
ですなぁw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:35:20.75 ID:H/3CPMzo
>>130
行き先は大抵東南アジアか中国

小松がGPS位置表示の装置付けたら小松の重機が狙われにくくなったとかw

>>132

IMFの『指導』無視したツケw
151エラ通信:2013/04/13(土) 12:35:21.48 ID:GumDIk6F
>>143

2000年ごろ、金大中が自国産に置き換える運動やって製品の品質がズタボロに。
ただ、今では半分ぐらいは置き換えるだけのモノを作れているそうです。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:35:27.00 ID:HXVbj54Z
>>145
あほ、ボリビアはアフリカだろ、オーストラリヤやらボリビアやらで慌てて
カンマウチ忘れたことぐらい気がつけボケ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:35:39.45 ID:oR9DKPkg
>>140
土壇場www
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:36:33.87 ID:oR9DKPkg
>>152
>あほ、ボリビアはアフリカだろ
>あほ、ボリビアはアフリカだろ
>あほ、ボリビアはアフリカだろ
>あほ、ボリビアはアフリカだろ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:36:37.80 ID:H/3CPMzo
>>149
大有絶氏??
156きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:37:02.59 ID:lvjQbRPS
>>153
気がつかなかった!土壇場だったとは!
157「たまごん」 ◆/dgmDi3crc :2013/04/13(土) 12:37:09.59 ID:OBpDKC4m
147
汗を流すのかwちゃんと休憩やらんとお漏らししそうだなw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:37:17.90 ID:45+ha6zC
>>148
普通にニュースを見る人なら、まず間違いなく知ってる事実なわけで、
日本国内においてテレビも新聞もネットもニュースを見ない、
という人がどのくらいいるかの話だな。
159エラ通信:2013/04/13(土) 12:37:20.85 ID:GumDIk6F
>>148

民主党政権は韓国の手先として、日本を滅ぼすことに全力を傾けていた、
っていえば誰も反論しないぐらい、空気として周知されてますよ。
160ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:37:49.31 ID:9yd8jOYC
>>152
えー!?w

>オーストラリアのボリビアのリチウム鉱山ではヒュンダイの建機が動いているが

どこにカンマ付けると?

更にボリビアの鉱山は”南アメリカ大陸”に存在するんだが、アフリカに瞬間移動したのか?w
ぎゃははははははははははははははははは

おまえ、おもしろいわw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:38:15.39 ID:cCP6bvZS
>>138
年末NHKのソウルからの中継

女子アナ『ここが今話題のカンナム地区ですw』

スタジオ『見渡す限り平屋が広がってますねー』
(どう見てもほったて小屋のバラック)

女子アナ『この頭の上を走ってるパイプは
水道だそうです』

スタジオ『・・・日本では普通地中に埋まってるんですが(呆』
162ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:38:23.64 ID:9yd8jOYC
>>155
石垣の防人w

某女性コテ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:38:34.96 ID:SrkmdIcx
手抜きするからケンチャナヨ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:38:40.54 ID:cGzhUQAH
確かにネトゲでは韓国に一日の長はあるわな。
ゲームソフトを出してもすぐにコピーされてパッケージが売れないという悲しい実態に合わせて
従量課金で回収できるネトゲに特化せざるを得なかった奇形的成長だけど。
165エラ通信:2013/04/13(土) 12:39:04.19 ID:GumDIk6F
>>160

ぱぱ氏、トドメさすのが早い。

踊り子さんにはもっと踊ってもらわないとww
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:39:24.97 ID:hZanYjp/
みえみえの釣りは面白くないんだよな。
ガキのオナニーショーなんてw


この安値請け負いの件で問題なのは、
まともな仕事をする企業に仕事が回ってこないところなんだよな。
ほんと韓国の焼畑商売は迷惑だね。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:39:39.86 ID:uw804GxP
>>159
世の中テレビだけが情報源という人も多いから。
周知されていれば、アンケートで韓国が信用できる国だという答えが4割とかあるわけがないかと。
168エラ通信:2013/04/13(土) 12:40:01.85 ID:GumDIk6F
>>162
ピラニアうるま
最強の盾PAC-3でぶん殴って下さいw


    /ゝ〆ヽ _
    /::◎;;;,;,,,,:ヽ|。=\
 _ ム::::(,,゚Д゚),:〉|   |
 ヽツ.(ノ::::::::.::::::::::| ╋ |
    ヾソ::::::::::::::ノ|..┃ |
    `- U"U' |__/

完全装備w
    /ゝ〆ヽ _
   ¶/::◎;;;,;,,,,:ヽ|。=\
 _..|.::::(,,゚Д゚),:〉|   |
 ヽ |(ノ::::::::.:::::::::| ╋ |
.  ヾ.|ソ::::::::::::::::ノ|..┃ |
   Ж.- U"U'  |__/
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:40:07.20 ID:H/3CPMzo
>>162
銛でド突くひとねw
170「たまごん」 ◆/dgmDi3crc :2013/04/13(土) 12:40:08.40 ID:OBpDKC4m
152はマジだったら哀れすぎるwww
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:40:22.15 ID:+5GFZwPC
>>149
うーん。馬鹿でも真摯に愚直に積み上げていればそれなりのものは築けるよ。


韓国の場合は他人の支援を自分の力と勘違いし、他人にすがること、すがれることを前提に振る舞い続けた。
自分たちで積み上げるという努力を欠いてね。

日本は助けるべきだ〜。このたわごとを見た投資家が韓国をどう思うかすら理解しとらんw

韓国はいつ破綻するの?って聞くトンチンカンも多いが、
大銀行が外資に握られ、資本の自主性を失ったありさまじゃ、
通貨危機のときの破綻からそもそも回復すらできてねーってな。

馬鹿でも自力で努力すりゃそれなりにがんばれるが、
韓国はそれ以前でしかないって話だね。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:40:23.71 ID:hHA9BcCC
>>133
原料の輸入分位稼ぐ目星つかないで景気回復もクソも無いわ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:40:27.63 ID:uw804GxP
>>158
竹島上陸くらいは知ってるみたいだけど、気にしてないみたい…
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:40:56.67 ID:QBiQJhXM
>>75
オーストラリアとボリビアを地図で示してみせろよ。馬鹿鮮人w
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:41:11.79 ID:hZanYjp/
>>168 下
あれ?肩のキャノン砲がないですよw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:41:46.57 ID:yvAQy8dT
>>152
度し難い脳無しって自己紹介ってまいどまいど楽しそうだなwwww
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:42:06.37 ID:HXVbj54Z
>>160
ボリビアが南米ってワロス、おまえ、地図見たこともないんだな、南アフリカの上に
ボリビアってあるだろがタコス
178エラ通信:2013/04/13(土) 12:42:08.98 ID:GumDIk6F
>>175

おいら、そのバージョン保存しそこねてます。
まあ、そのうち見つけて保存すると思います。
179ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:42:19.76 ID:9yd8jOYC
>>165
釣り人だったんで、飽きる前に・・・w

>>166
割と今回はおもしろかったよw

>>168
一応、うるまっちの釣りはIDを晒すから、違うっぽいw

>>169
うんうん。


>>171
ですよねぇ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:42:23.56 ID:cGzhUQAH
>>166
安値受注してる限り、持ち出しか手抜きで採算合わせるかの二択でしかない。
クライアントが安物買いで痛い目に遭ってまともな発注先を選ぶ様になるだろうし、
赤字受注してる所は疲弊する。

今はしんどいが、長期的には改善されるよ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:42:32.26 ID:+5GFZwPC
>>166
まあ、信頼性のある企業とない企業の見分けの話は
顧客側の責任でもあるからな。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:42:42.48 ID:cCP6bvZS
>>167
先週映画館に行った時に
前に座ってた女子中高生達の会話
『韓国って聞くだけで嫌だよね〜』
『ね〜w』
183「たまごん」 ◆/dgmDi3crc :2013/04/13(土) 12:42:48.61 ID:OBpDKC4m
>>168した
決戦兵器ツインキャノンが追加装備されますたw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:42:54.80 ID:DDACQPZU
>>154
ボリビアは人間だろ なら少しは感心したのに…
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:43:38.27 ID:rWBH7ycI
>>177
ボリビア多民族国(ボリビアたみんぞくこく)、通称ボリビアは、南アメリカの共和制国家
187ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:43:51.00 ID:9yd8jOYC
ボリビア多民族国(ボリビアたみんぞくこく)、通称ボリビアは、南アメリカの共和制国家。
国の面積はアメリカ大陸では8番目に、世界的には27番目に大きい国である。かつてはより広大な国土面積を有し
ていたが、周辺国との戦争に負け続けたために現在では最大時の半分ほどになってしまった。北と東をブラジル、
南をアルゼンチン、南東をパラグアイ、南西をチリ、北西をペルーに囲まれた内陸国である。

憲法上の首都はスクレだが、議会をはじめとした政府主要機関はラパスにある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%A2

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/bolivia/
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:43:51.62 ID:yvAQy8dT
>>177
ナミがボリに見えたのか読めたのか知らないけど脳無しだなwww
189エラ通信:2013/04/13(土) 12:44:05.86 ID:GumDIk6F
>>180
改善、って文字が、淘汰 に見えたww
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:45:09.65 ID:+5GFZwPC
>>172
まあ、ミンス三年間の負の遺産がすぐ片付くわけもなし。
つーか、参院過半数割れ抱えてる政権としては短い期間でがんばってる範囲だとは思うがね。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:45:15.46 ID:QBiQJhXM
ぱぱさん探してたよ。
他の糞コテはスレと関係のない話でスレを潰すから嫌いなんだな。

ぱぱさん躍動してまんねん。楽しそうw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:45:17.85 ID:HXVbj54Z
>>187
それは偽物のボリビアだ
ボリビア共和国(ボリビアきょうわこく)、通称ボリビアは、南部アフリカの内陸に位置する共和制国家で、イギリス連邦加盟国である。南を南アフリカ共和国、西と北をナミビア、東をジンバブエに囲まれた[2]内陸国である。
首都はハボローネ。ツワナ系の人々が多く住む。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:45:27.15 ID:W6Ip2Bok
>>171
感銘。

誰のおかげでおまんま食ってるのか関係なく、
おまんま食ってる自分を他人にみせつけたいだけなのですな。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:45:55.84 ID:HXVbj54Z
>>191
パパはボツワナとボリビアの区別もつかんバカボンパパだよ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:46:20.93 ID:gYCU/N4g
土曜午後のひと時、いかがお過ごしでしょうか?
この香ばしい ID:HXVbj54Z でこのひと時を
お楽しみください。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:46:44.64 ID:yvAQy8dT
>>192
引用元どこだよwww
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:47:21.21 ID:DDACQPZU
>>192
それ、ボツワナじゃないか?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:47:34.50 ID:yvAQy8dT
>>194
自己紹介するなっての屑。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:47:37.47 ID:rWBH7ycI
>>194
顔真っ赤なのは分かったけど、すりかえは無理だよw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:47:45.66 ID:mmBvqpGB
日本の入札物件でもこう言う会社いるよ
適正な価格競争と言われてしまえばそれまでだけど
お互いの首を絞め合っても仕方ないのにね
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:47:52.78 ID:45+ha6zC
>>192
ボツワナとボリビアは違う国だと思うよ。
202ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:48:11.77 ID:9yd8jOYC
ボリビアの鉱山で使用されるトラックや建設機器のオートメーション化はコマツが実施。

通信機は3G回線で、その通信機器は以前は北欧の会社のそれ。
今、その会社はルネサスモバイルという名前になってるんだよねぇ。

売られちゃいそうだけどw

そして、そのルネサスモバイルの最上位モバイルプロセッサが8コアのbigSMALL式のARM
コアのプロセッサ。

そして、それを丸朴李したのがGalaxyS4のプロセッサ。

ある意味、サムスンのCPUとか云うのも間違いじゃないわなw
パクった方が宗主国とやらを自称する韓国式発言だとw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:48:13.87 ID:W6Ip2Bok
ロバートレッドフォードとポールニューマンが夢見た地。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:48:33.55 ID:45+ha6zC
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:48:44.61 ID:HXVbj54Z
>>197
俺もパパがアホすぎてボリビアとボツワナがどっちだったか忘れちゃったよ

まあ、リチウムイオン電池の市場は韓国の土壇場って事は間違いない、

最終的にはリチウムイオンEVとかリチウムイオンジェット機とか、
産業革命は韓国の土壇場になるしな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:49:04.33 ID:45+ha6zC
>>195
ちょっと午後ティー入れてくるw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:49:27.28 ID:yvAQy8dT
(ボツワナ+ナミビア)/(ID:HXVbj54Zの思いwww)=アフリカの”ボリビア”なんだwww
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:49:39.03 ID:DDACQPZU
>>205
> >>197
> 俺もパパがアホすぎてボリビアとボツワナがどっちだったか忘れちゃったよ

忘れたって、自慢して言うことかw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:49:51.74 ID:buAJ4lIL
ID:HXVbj54Z
↑↑
主張がバカ過ぎて、腹筋クラッシャーだな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:49:55.43 ID:TS5YXn42
もうダメニダ…
どうしてこんなことに……
もう死ぬしかないニダよぉ
   ;∧_∧:
  :<l|∩Д∩>;アイゴー
  ;(´ノ ノ: アイゴー
゙゙ :ム__)__):゙ヽ
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙ __゙゙/|||
イ\| / |/ |/ノ
/\/ |\_|_/_/
L /\| ∧_L/


   ∧_∧
  <l∩`□∩>チラッ
  (´ノ ノ
゙゙ ム__)__)゙゙ヽ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙ __゙゙/|||
イ\| / |/ |/ノ
/\/ |\_|_/_/
L /\| ∧_L/


早よ死ねや
=∧_∧
( ´・ω・) ガッ ∧∧
○ ⊂)__ 从(<  >アイゴ!
-=> __ノ< >)# つ
=(_/-=≡ W⊂ 、 ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙ __゙゙/|||
イ\| / |/ |/ノ
/\/ |\_|_/_/
L /\| ∧_L/
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:50:14.31 ID:yvAQy8dT
>>205
アホはお前だよwwww

さっさと始末書いて折檻されて来たら役立たずwww
212きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:50:16.91 ID:lvjQbRPS
>>200
「今現金がなければ会社が倒産する」って時に原価割れ覚悟で受注しちゃったりするのでしょうかね。

あとは、「今実績を付けておけば次からは・・・・・・ムフフ」という考えかもしれませんが。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:50:17.67 ID:rWBH7ycI
>>205
ボリビアの話してるのに、何処からボツワナが出てくるんだ。恥知らずw
214エラ通信:2013/04/13(土) 12:50:18.03 ID:GumDIk6F
>>205
リチウムの次の世代競争がはじまってるのに、どこまでリチウムで引っ張るつもりですか?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:50:26.45 ID:cGzhUQAH
>>205
材料系が駄目駄目な韓国じゃ世界を牽引出来ないよ。
組み立てか後追いだけやってればいい。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:50:34.86 ID:TmfOShUu
韓国って、安い上に長期保証60年とかもあって安心だな(棒
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:50:54.49 ID:+5GFZwPC
>>193
見せ付けたいって言うかね、見せ付け続けていないと終わる手法なんだよ。

他人の力に依存するっていうことはその投資を受け続けていなきゃならん。
ということは「韓国は成長しますよ、今投資しておけば将来得ですよ〜」と
華々しく経済的に活躍してみせなきゃそれができない。

将来性を失った発展停止国に投資したがるやつなんざいねーからな。

ところがすでにやらかしちまった>>1みたいな浪費があるもんだから、
借り換えができない、投資が引き上げるってことになると、
韓国は資金を完全に失うこと確定なわけで。

だから、浪費しても、華々しく活躍してる姿を見せないと終わっちまうと。
どんどん負債が詰みあがっていくことしかありえない構造なんだよな。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:51:06.39 ID:r8fCIbvI
外務省ソース否定するなよw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:51:19.25 ID:oR9DKPkg
>>205
だから土壇場っておいwwwww
220きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:51:59.17 ID:lvjQbRPS
>>216
韓国という国家が60年後に存在している保証は無いですがねー。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:52:12.81 ID:+5GFZwPC
>>202
既存の特許部分までパクってたとかってやつ?
>>214
つか、ほとんど自分とこの携帯とタブレットに入れて数稼いでいるんですけどね・・・
223ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:52:16.37 ID:9yd8jOYC
>>214
リチウムイオン電池の後はリチウム空気電池になりそうだから・・・w

まぁ、空気電池はリチウムをリサイクルできるようになるので、そうなると
韓国が大枚叩いて採掘権買った鉱山の価値は暴落するんすけどねw

中国でさえリチウム利権売ろうとしてるのにw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:52:30.89 ID:5NIfO5vI
>>164
これから主流になると言われるF2Pモデルは、韓国が発明したんだよね
ゲームビジネスモデルの最先端が韓国 

韓国が近くにあったおかげで、日本からパズドラが生まれた 東アジアではF2Pは慣れ親しんだ
モデルだからね この点は韓国を評価しないといけないよね
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:52:38.82 ID:H/3CPMzo
さてエラさんぱぱさんいい話ありがと
車のタイヤ交換いってくる

ノシ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:52:39.58 ID:m85D5MJs
>>205
土壇場とか、韓国オタワ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:52:47.18 ID:HXVbj54Z
>>214
リチウムイオンは爆発する、このことに目をつけたサムスンの技術者は
ジェット燃料にリチウムを利用する事に気がついたのだったっ!!

これで世界の飛行機の歴史が変わる、飛行機は着陸して充電すれば飛べるのだ、
ジェット燃料=ガソリンが要らなくなると世界のエネルギーバランスが激変したのだった
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:53:12.39 ID:45+ha6zC
>>219
正しい言葉でツッコミを入れたいけど、
そうすると踊り子が踊らなくなってしまうジレンマwww
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:53:19.28 ID:4WMkvE9z
コドクみたいな感じのチョン半島

同族同士潰し合え。殺し合え
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:53:29.08 ID:W6Ip2Bok
今後韓国企業大型落札のニュースは

落札額の10パーが韓国から無くなるニュースとして考えればいいんだな。
231ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:53:37.87 ID:9yd8jOYC
>>205


ごまかしてもおまえの馬鹿は永遠にネットに残る・・・w

>>221
そそ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:53:39.75 ID:cGzhUQAH
>>212
昔どこぞで通信か情報インフラを1円入札した企業があったけど、
あれは広告宣伝代みたいな物だからね。
単発じゃなくて随意契約でその後の仕事をセットでとれる案件なら戦略的に安値入札ってのも有りっていえば有り。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:53:51.19 ID:oR9DKPkg
>>227
電池燃やしてどうんだwwwwww
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:53:52.41 ID:45+ha6zC
>>226
バンクーバー
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:54:10.32 ID:xj9qvFjJ
>>205
土壇場って。
もうサムチョンはそこまで行ってしまったのか。
土壇場 昔の死刑場で首を落とす穴の前に盛られた場所。転じてもうこれ以上ないほどギリギリな状態。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:54:10.62 ID:yvAQy8dT
>>227
>リチウムイオンは爆発する

そうかお前の体内にあるリチウムイオンは爆発してるのかwww
237ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:54:20.19 ID:9yd8jOYC
>>225

ノシ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:54:28.39 ID:DDACQPZU
>>227
> ジェット燃料=ガソリンが要らなくなると世界のエネルギーバランスが激変したのだった

ジェット燃料はガソリンじゃないぞ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:54:38.12 ID:oR9DKPkg
>>233訂正
>>227
電池燃やしてどうすんだwwwwww
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:54:47.32 ID:+5GFZwPC
>>223
そして、その暴落後、リチウムの新たな使い方を開発して儲ける日本企業って流れかw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:55:16.42 ID:rWBH7ycI
>>219

土壇場
1 近世、首切りの刑を行うために築いた土の壇。
2 決断をせまられる、最後の場面。進退きわまった状態。

まぁ、間違えではないな。w
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:55:18.25 ID:yvAQy8dT
>>227
いつからJET-Aがガソリン改質物になったんだwww
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:55:30.92 ID:hZanYjp/
>>180
そろそろ、なのがこのスレのハナシでしょうけどね。
本当にもう。

>>181
入札してると選択は厳しくないですかね。
244ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:55:40.76 ID:9yd8jOYC
>>240
割と便利なものですから、リチウムw
245きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:55:43.90 ID:lvjQbRPS
>>227
しかし飛行機に電池を積むと重くて飛べない!

しかしサムスンの技術者には解決策があった!

飛行機にサムスンのiPhoneを組み込めば大丈夫ではないだろうか?と!
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:55:44.54 ID:HXVbj54Z
>>223
だから、リチウムジェット機とか出たらお前の負けだよ

リチウムロケットとか出てきたらどうするんだ?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:56:30.15 ID:DDACQPZU
>>246
> リチウムロケットとか出てきたらどうするんだ?

なにそれw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:56:35.24 ID:HXVbj54Z
>>245
だが、サムスンのGalaxyを使えばよいではないか?

そのうち、サムスンは考えるのをやめた
>>235
社債残高が韓国の国家予算規模超えたそうデスから・・・

つ〜か、そこまで借金できるのが有る意味凄いデスが・・・
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:56:53.42 ID:+5GFZwPC
>>243
入札条件とかの設定の話になるかな。

特にいままでの実績ね。
251ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:57:08.12 ID:9yd8jOYC
>>246
でねーよw

リチウムが比較的地球上に少ない元素だっていうこと、知ってるか?
252きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 12:57:17.86 ID:lvjQbRPS
>>232
昔は官公庁向けに一円で落札とかありましたね。

官公庁が使えば、納入業者も同じ物を使わないといけないからって。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:57:22.34 ID:45+ha6zC
>>246
どっか研究してるの?日本とか?w
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:57:22.53 ID:yvAQy8dT
>>246
そんな心配してないでお前の体にたまった有機水銀と有機カドミウムとか心配しろってwww
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:57:26.01 ID:HXVbj54Z
>>247
リチウム電池は爆発する、この爆発力をロケットに使う

そういう発想の転換だよ、

そうすればロケット燃料のケロヨンとかいらなくなる、充電すればOKだしね
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:57:27.13 ID:xj9qvFjJ
>>245
そこで中国が開発した超軽量素材ですよ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:57:44.30 ID:XHxX2hBD
【独擅場】
 その人だけが思うままに振る舞うことができる場所・場面
【土壇場】
 進退きわまった状態

土壇場であってるね
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:57:45.78 ID:bv1rv6zb
泥棒の海外受注に見えたニダ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:57:52.22 ID:+5GFZwPC
>>244
リチウムとマグネシウムとかだとやったらと軽い金属が作れるとか聞くが
そのへんも使えたりするのかねぇ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:58:05.92 ID:DDACQPZU
>>255
> >>247
> リチウム電池は爆発する、この爆発力をロケットに使う
>
> そういう発想の転換だよ、
>
> そうすればロケット燃料のケロヨンとかいらなくなる、充電すればOKだしね

爆発したら無くなるなだろw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:58:18.53 ID:rWBH7ycI
>>255
お前ドブ川?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:58:19.35 ID:yvAQy8dT
>>255
ケロヨンwww
興和で作ってるのかwww
263ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:58:29.64 ID:9yd8jOYC
訂正!

地上にて掘れる資源として少ない。
海水に溶けてる分を考えてなかった。

ごめん。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:58:36.82 ID:xj9qvFjJ
>>249
つまり後は土壇場で首落とすだけですね
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 12:58:47.50 ID:1iD7vyFQ
<丶`∀´>小さく受注して大きく育てるニダ
266ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 12:59:34.45 ID:9yd8jOYC
ID:HXVbj54Zは誰?w

釣りでも後はセンスねーぞw
>>249
バックが国ですから…
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:00:09.49 ID:+5GFZwPC
>>263
海水に溶けてる分を集める技術ができたとしても、
燃料に浪費できる代物じゃないから間違ってないと思うぜw
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:00:24.52 ID:nUCya+A+
まあどんな言い訳しても見通しの甘さからして、責任者は内外上下からボコボコにされるのが普通だろうけど
南朝鮮の財閥系だからなあ
270ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 13:00:25.00 ID:9yd8jOYC
>>259
マグネシウム合金もあるから、リチウム合金もできるのでは?w
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:00:50.80 ID:xj9qvFjJ
>>255
お前素なの?ボケているの?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:01:27.28 ID:yvAQy8dT
>>270
出来たら面白そうな材料ですね。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:01:55.85 ID:XHxX2hBD
>>271
どちらにしてもつまらないから、どっちでもいいんじゃない?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:02:04.05 ID:/nkoP0Qe
>>255
爆発はするが
小麦粉だって爆発はするし
爆発するだけだと意味無いぞ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:02:06.04 ID:1iD7vyFQ
<丶`д´>ちょっと違ったニダ
<丶`∀´>小さく産んで途中で放り出すニダ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:02:09.76 ID:5WXvX76S
死ね韓国
277ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 13:02:28.67 ID:9yd8jOYC
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:02:29.63 ID:dGN/rsrR
チョンの最期かw


いいことだw
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:02:45.53 ID:oR9DKPkg
アルミリチウム合金ってのはあるそうだ
http://www.iadf.or.jp/8361/LIBRARY/MEDIA/H17_doukochosa/H17-5-7.pdf
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:02:55.60 ID:HXVbj54Z
>>260
>>255
> >>247
> リチウム電池は爆発する、この爆発力をロケットに使う
>
> そういう発想の転換だよ、
>
> そうすればロケット燃料のケロリンとかいらなくなる、充電すればOKだしね

>爆発したら無くなるなだろw

いや、だから爆発しないように充電すれば良い

全日空の777もリチウムで飛んでるし
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:03:02.85 ID:m85D5MJs
>>263
金も海水の1000 kgあたり0.1〜2μg含有してるらしいから、
効率的に分離できる手法が確立できたらいいのう
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:03:05.72 ID:1w5uQjD4
韓国経済、絶好調ニダ〜〜〜<丶`∀´>
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:03:21.19 ID:+5GFZwPC
>>270
いや、リチウムとマグネシウムを主として合金とすることでやたらと軽くなる。

リチウムは軽いが反応性が高い。まあ、仮にもアルカリ金属だからな。
で、マグネシウムはそれよりちょい重いが反応性はそこまででもない。

だから、この二つを合金とすることである程度安定的でなおかつ水にも浮く金属が作れるとか。
あとは添加物などでどう強度などの特性を向上させるかと、
それからなによりもおっしゃるとおり比較的少ない元素だからコストだね。

ま、燃料としてばら撒く話じゃないから使う場所を選べばペイすると思うがw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:03:32.57 ID:Saiiu+D0
>>190
結局アメリカ様のご機嫌伺いで全方位土下座外交なら
ミンスが〜とか何の言い訳にならないから

ヤル気だったけどアメリカ様の命令で引っ込めましたでも
信者なら持ち上げるだろうが生憎こっちには自由意識が有るし
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:03:40.96 ID:G9D5asZN
過度な焼畑農業は、最後には自分のみを燃やすものなのに
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:04:32.87 ID:DDACQPZU
>>280
> いや、だから爆発しないように充電すれば良い

爆発しなかったら飛ばないんじゃないか、お前の理屈だとw

>全日空の777もリチウムで飛んでるし

リチウムのみで飛んでいないが
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:04:38.39 ID:+5GFZwPC
>>277
アルミかぁ。強度と重さではベリリウムもいいんだが、有毒だしなぁw
288ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 13:04:54.08 ID:9yd8jOYC
>>281

うん。ところで、偽者さん、コテだせw
絶対、デスのさんだろ!?w

>>283
ふむw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:05:14.29 ID:45+ha6zC
>>280
お前、爆発力をロケットに使うって言ったじゃん。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:05:36.04 ID:+5GFZwPC
>>277
>>279
そうだねぇ。ありがとう。子供の頃、本で読んだものが実用化に向けて進んでるってのはほんとにすごいと思う。
紹介に感謝する。
291きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 13:06:18.35 ID:lvjQbRPS
>>283
反応性が高い金属だと、加工が大変そうですが、
それを補ってあまりあるメリットがあるのなら使うでしょうね。

チタンだって、使いにくいし高いけどメリットがあるから高価な部品として使われていますし。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:06:29.52 ID:YdsA3VCr
韓国の中だけでやり合う分にはどうでもいいが、外国を巻き込むな。
まあ目先の安値に釣られるアラブもいかんがw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:06:33.06 ID:KNql4d1P
ID:HXVbj54Zに対するまとめ

・自転車トップのジャイアントは台湾企業、ちな自転車部品シェアトップはシマノ(日本)
・建機ではキャタピラー、コマツ、三一重工とか日立>>>斗山>現代←最後重要
・ボリビア多民族国(ボリビアたみんぞくこく)、通称ボリビアは、南アメリカの共和制国家。
・F2P=Free to Play=フリーミアムモデルは米国投資家が定義。彼は1980年代から世界中にあると指摘
・オンラインゲームは韓国が世界一だ、よかったね。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:06:48.12 ID:cGzhUQAH
>>281
ぱっと思いつくのは化学的な膜で濃縮だろうけど、
生物化学・蛋白工学の発展の度合いではもっと効率的な方法が出来るかも。
選択的な反応や選別はそっちの方が低エネルギーで進むんだよね。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:06:50.61 ID:+5GFZwPC
>>284
まあ、それならもっと支持できる政党を選べばいいんじゃね?
296ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 13:06:55.17 ID:9yd8jOYC
あ、釣り人はデスのさんという意味ではないよw
297きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 13:07:48.03 ID:lvjQbRPS
>>287
アルミも一時アルツハイマーの原因とか言われましたが、
科学的に立証は出来なかったのですよね。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:09:19.99 ID:+5GFZwPC
>>291
リチウム単品は間違いなく無理w

ナトリウムとかほどじゃないけど仮にもアルカリ金属だからなぁ。
合金化でそれをどこまで補えるかだね。

軽いってのは良いけど、材料としては比強度も重要だから、
重さ半分だけど強さ三分の一とかじゃ話にならんしなぁ。
299きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 13:09:22.28 ID:lvjQbRPS
>>294
抗原抗体反応みたいに、特定の金属をがっちり捕まえるとかですね。

そうやって海水からウランを取り出そうとしていた人がいましたね。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:09:22.39 ID:DLy6Nx6E
>>268
ぶっちゃけ将来
海水から、ありとあらゆる物質を抽出することができるようになると思う。
301ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 13:09:22.70 ID:9yd8jOYC
>>297
アルツハイマーは遺伝子を特定されたから、15年以内に治療薬ができるとか記事になってなかった?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:09:22.85 ID:6+rurgEf
んで、低予算で巨大なゴミを作り上げるわけか
チョンは居るだけで不幸を世界に撒き散らす。そしてチョン本人も幸せになれない
303エラ通信:2013/04/13(土) 13:09:50.96 ID:GumDIk6F
>>297

アルツの患部に沈着しやすいらしいんですよね。
原因か結果か、いまいち判断に困る。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:10:02.36 ID:yvAQy8dT
>>277
材料屋はコワイですw
この積み重ねがないとこれからが。
>>284
まあ、本当に全方位土下座外交(対アメリカ含めて)やらかした民主党政権には全く及ばないデスけどネ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:10:19.32 ID:+5GFZwPC
>>297
ベリリウムは明確に立証されちまってるからな。
有毒じゃなきゃ間違いなくトップクラスの素材なんだが。
307きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 13:11:12.49 ID:lvjQbRPS
>>298
リチウム単品なら水がかかるとやばいことになりそうな・・・・・・。

昔化学の授業でやった、ナトリウムかマグネシウムの金属片を水に浮かべる実験を思い出しちゃいます。

>>301
ほお。やっぱニーズがある研究は早いですね。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:11:20.64 ID:yvAQy8dT
>>280
判ったから爆発をどう制御するのか論理的かつ合理的に説明してくれないかな。

場合によっては、ただで済まないことは覚悟できてるよな。
309ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 13:11:28.84 ID:9yd8jOYC
>>304
コツコツが大事です。

民主党と違って、今の自民のブレインの人は、割とセンスがあるみたいだから、
コツコツやってて、そのうち大きく化けるモノが増えそうですな・・・w
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:11:35.54 ID:+5GFZwPC
>>300
どうだろうねぇ。都市鉱山とかがおそらく競合するんじゃないかな。

技術的には可能になるとしてもコストが見合うかの問題になると思う。
311きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 13:13:14.43 ID:lvjQbRPS
>>309
ただ、「攻めの農業」とか言われると困っちゃいます。

どうやって攻めろっつーんじゃいと。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:13:35.85 ID:cGzhUQAH
単体の反応性ではぴか一のフッ素も化学的に非常に安定な化合物作るし
そのうち誰かが考えて作ってくれるでしょ。
日本ではメーカーにも学術界にも人は溢れてる。(但し今は遊んでる余裕のある人は少ないだろうけど)
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:13:36.16 ID:KNql4d1P
>>300
九州の大学あたりで研究が盛んでしたっけ。
結局、塩と濃度の高いレアメタル以外は回収技術が
確立しても採算が取れないらしいですが。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:13:38.61 ID:/nkoP0Qe
>>307
水どころか空気に反応するレベルだったような
>>304
ハイテク材料関連は日本が持つ強みの一つデスから。

東日本大震災の時、世界最大の半導体企業Intelは部材調達の最高責任者の副社長が日本国内で陣頭指揮をとってまで結晶シリコンやレアガス等の部材確保に奔走していましたデス。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:13:56.00 ID:l+F5lki+
韓国企業って、特定の業種にしか世界で競争できる企業が無いんだよね
しかも、その同じ分野で韓国企業同士で潰し合いをしてる

Fortune Global 500 の国籍別企業数見るとこうだし

日本 計68社

韓国 計13社

韓国は財閥企業が得意な分野しか育ってないので
財閥企業が衰退したら終わり
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:14:08.16 ID:+5GFZwPC
>>307
うーんとね、周期表の上から二番目の列って、その下のやつのひとつ斜め下に近い性質もあるんだよ。

アルカリ金属のリチウムはアルカリ土類金属のマグネシウムに似てる感じ。
だから、リチウムは族の中では反応性は弱い方ではある。

おそらくごらんになったのはナトリウムだと思うけど、あれじゃ
本気で話にならんからなw
318ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 13:14:48.18 ID:9yd8jOYC
>>311
TPPは難しいねぇ・・・

輸出主導にすると、それこそ競争力だけが勝負になって、どこぞのモノカルチャーな
馬鹿な国になるわけで・・・
319きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 13:14:51.79 ID:lvjQbRPS
>>314
油の中に保存しておくのでしたっけ?

昔の話なので忘れちゃいましたが。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:14:58.21 ID:yvAQy8dT
>>309
中小零細業者にいる技術者向け補助が増えました。
自分はそれに応募してます。民主政権時代に起業したらこの手の事案取り上げ事業が少なかったです。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:16:09.16 ID:yvAQy8dT
>>315
格子欠陥の少ないSiウェハは.....
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:16:45.79 ID:+5GFZwPC
>>311
味度外視ででんぷんの収量特化の品種をこさえて、バイオエタノール。

うーん、でも、下手したらセルロース由来バイオエタノールでアウトになりそーだしなw
323エラ通信:2013/04/13(土) 13:16:52.28 ID:GumDIk6F
>>313
世の中には捨て場に困っている環境廃液ってものがありまして、
特に鉱山性のものは、そういうものの成分でも、分別できたらカネにできます。
324Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/04/13(土) 13:17:13.52 ID:ZrQmXorj
sincereleeさんとこにエントリされてた記事かな?
325ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 13:17:16.20 ID:9yd8jOYC
>>320
そういう支援が大事なのに、民主党ときたら”庶民の味方”的な金ばらまきだけですからねぇ。

日本人じゃない、どこぞのメンタリティが色濃く出た、まさに”チョン主党”でしたからねぇ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:17:27.05 ID:m85D5MJs
>>312
テフロンは熱伝導性が低くて炒め物に向いてないので、
熱伝導性が高くてくっつかない加工が出てほしいです

あ、手入れの行き届いた鉄の中華鍋が最高な気がしてきt
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:18:12.71 ID:cGzhUQAH
>>311
受けの人を探せばいいんだ
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:18:22.54 ID:+5GFZwPC
>>314
>>319
ナトリウムはおっしゃるとおり。

リチウムは乾燥空気だと反応性は低いが湿気があると空気中の窒素と反応しちまう。
また加熱したら当然酸化する。

まあ、しかし、程度の問題だね。鉄だって空気と反応はするんだし。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:18:47.74 ID:uoktyUWU
さて、どうなるか。約束を守らない韓国はいささか見飽きてるんだがw
330きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 13:18:51.44 ID:lvjQbRPS
>>318
今輸入しているけれど、
今後、世界的に引き合いが強くなるような農産物の自給を多くするとかしか思いつかないです。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:19:47.27 ID:+5GFZwPC
>>318
TPPは単体では評価しようがないよ。

あくまでもミンスがぶちこわしやがった日米関係の修復の一部として捕らえるしかない。

中国や北が好き勝手やらかしてる状況で日米関係を放置するわけにはいかないからな。
332ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 13:20:05.18 ID:9yd8jOYC
>>330
日本独自の品種とか、多いですけどねぇ。

まぁ、いちごみたいなのは、盗人を国単位で潰さないと。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:20:25.34 ID:+5GFZwPC
>>323
昔は写真の現像に使う定着液が金になったそーだがなw
334Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/04/13(土) 13:20:41.29 ID:ZrQmXorj
>>325
あれ、民主党の議員は理解してなかったけど、そうやって科学技術へのお金を減らして人をあぶれさせ南鮮や中共に流すのが目的だったんでしょ。
奴らの後ろにいたのは、しっかり理解してたけど。
原発事故後にはっきりしましたね。
335きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 13:20:44.72 ID:lvjQbRPS
>>322
ただ、エタノールを作ろうとすると酵素の値段がネックになってペイしないっぽいですし。

直接燃やして熱利用とかですかね。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:21:59.97 ID:yvAQy8dT
>>325
庶民の味方してるつもりが主婦視点からみたら敵であったと判ったというのがあります。
337エラ通信:2013/04/13(土) 13:22:08.45 ID:GumDIk6F
>>334
代表格が孫正義ですね。
最近、風当たりの強さを気にして、国内では黙ってますが。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:22:12.55 ID:cGzhUQAH
>>331
本質は経済圏樹立して中国の締め出し。
関税的には総受けに近い日本にとってちゃんと締め出せるのかって部分もあるんだけど。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:22:26.22 ID:l+F5lki+
しかし、こういった海外受注競争も

ベクテル社と比べるとむなしくなるなぁ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:22:47.84 ID:Saiiu+D0
>>295
有ったら困らねえよ
どうせ100円超えたら利確下げで調整来るのにわざわざ釘刺刺されて
ゲリノミクス舐められまくりにも程が有るわ
341Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/04/13(土) 13:23:35.14 ID:ZrQmXorj
>>336
「んな金があって、外国人にまで流すなら保育所どうにかしる」って怒り狂ってた人を知ってます。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:23:52.96 ID:yvAQy8dT
>>337
ビジネスモデルが崩れたから大口たたけないでしょうね。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:24:29.71 ID:cGzhUQAH
>>340
じゃあ君が政界に進出したらいい。
ベターを選べないなら自分が出られるのが普通選挙制度下の良さだよね。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:25:27.65 ID:+5GFZwPC
>>335
でんぷん由来バイオエタノールはその穀物のコストと環境対策費用による補助で
けっこう期待できる。まあ、日本の農業だとちょいきついとも思うが。

ただ、問題はなぁ。一生懸命農家さんたちがでんぷん収量特化稲をこさえて、
それが起動にのったくらいのときにさぁ、

日本が誇るぱぱさんたち変態技術者さんたちがセルロース由来のエタノールを
酵素の価格まで含めて平気で実用化させて農家の人たちを地獄に突き落としそーなんだよw

いっちゃあなんだが、こういう点では一番信用ならないお人たちだと思ふw
>>332
生産額ベースで計算すると食料自給率は70%と結構高いのデスよ。
(日本においてよく言われる食料自給率はカロリーベースの食料自給率で、カロリーベースだと39%と低めに出る)


そもそもカロリーベースの食料自給率の計算は

国民1人1日当たりの国内生産カロリー÷国民1人1日当たりの供給カロリー
(国民1人1日当たりの供給カロリーとは国産供給カロリー+輸入供給カロリー+ロス廃棄カロリーの合計)

で求められますが、実情を反映しないと言う問題が多々有りまして
例えば
国民が健康を維持する上で必要なカロリーではなく輸入も含め国民に供給されている食料の全熱量合計であるため、国内の農業生産が変わらなくても輸入が減ると自動的に自給率が上昇するデス。
輸入が途絶えると一部の輸入品が不足するデスが自給率は計算上100%デス・・・  バカデスね

また分子の計算は畜産物については、国産であっても飼料を自給している部分しかカロリーベースの自給率には算入しないデス。
しかし、畜産に飼料が必要なように穀物野菜果物の生産に肥料が欠かせないのだが、この肥料の自給率は一切考慮されていないのデス。
農家の経営を効率化させるために稲作から果実や野菜などに転作した場合、園芸作物は一般にカロリーが低いため農家総収入が増える場合でもカロリー自給率は低下するデス。

ぶっちゃけ、総合食料自給率を 『カロリーベースの食料自給率』 で算出している国は日本だけデス。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:25:56.30 ID:KNql4d1P
>>338
正直、米だけ守れれば(小麦の関税は無いと同じなので)TPP以外の国
(つまり中韓)の農作物に関税かけたほうが国内価格は野菜・果物・肉なんかの
価格は安定しますからねえ・・・ただ牛肉はともかく酪農はなんとかしないと。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:26:00.74 ID:yvAQy8dT
>>341
子ども手当支払い分が扶養者控除に比べて明らかに低くかったですから。
348きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 13:26:32.18 ID:lvjQbRPS
>>332
日本が輸出できるような農産物って、
小規模農家が丹誠込めて作った芸術品のような果物とか、
ごく一部のブランド米ですからね。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:26:47.34 ID:R7bU/pDg
ウォン高傾向だからこれでも緩和されてるはずなんだけどな
350ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 13:26:47.95 ID:9yd8jOYC
>>334
ですねぇ。

ちなみに今後、原発、電子、材料、化学で企業努力を無視して情報を渡す
エンジニアや設計者、プロセスエンジニアを取り締まる法を策定してほしいねぇ。

金じゃなく、厳罰でいくべき。
最大で極刑として。

>>336
ですねw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:27:23.30 ID:+5GFZwPC
>>338
それなら自由と繁栄の弧が担うべき役割なんだけどね、日本の戦略だったら。

だが、そうも言ってられないのが日本の惨状だな。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:27:26.76 ID:BpeuZVhH
建築以外でも安売りするの止めてヽ(`Д´)ノクレヨ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:27:58.86 ID:iAihUblh
安値で受注を引き受け収益を上げる手段って…

ま、まさか…((´・ω・`)チラッ
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:28:36.38 ID:4pkujsQZ
まぁチョン自体が安っぽい存在だからそいつらが作った商品も安くなるだろうよw
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:29:02.36 ID:+5GFZwPC
>>340
絶対評価をどう下すかは好きにすればいいけど、間接民主制においては、
政党は比較のなかで選ぶしかないからね。結局はミンスなどの他党との相対評価になる。

その結果としての結論が変わらないならかまわんとしか言いようがない。
356きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 13:29:03.40 ID:lvjQbRPS
>>353
ケンチャナヨ!で作るとか?
357ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 13:29:07.31 ID:9yd8jOYC
ということで?!おでかけです・・・w
358エラ通信:2013/04/13(土) 13:29:15.36 ID:GumDIk6F
>>347
うちの弟は明らかに理解してませんでした。

ある意味、普通にはたらいていて、テレビ・新聞が主要情報源な人間、って
年寄りよりやっかいな気が。
359Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/04/13(土) 13:29:50.39 ID:ZrQmXorj
>>357
ノシ
360きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/04/13(土) 13:30:01.01 ID:lvjQbRPS
>>357
いってらっしゃい ノシ
361Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/04/13(土) 13:30:52.14 ID:ZrQmXorj
>>358
産経新聞その他が分かりやすく計算表を掲載してましたけど、あれを見せても駄目でしたか?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:31:06.03 ID:+5GFZwPC
>>334
>>350
つーか、R4のいいがかり仕分けショーを見ればミンスの狙いなんざ明らかだったわなぁ。
363エラ通信:2013/04/13(土) 13:31:07.79 ID:GumDIk6F
>>357
ありがとうございました。またご教示おねがいします。

>>358
税金から補完するんですよ。
こと、この分野では色仕掛けは通用しませんから。
あれは、外国人の年寄りの有力者相手だと非常に効果あるんですが。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:32:30.34 ID:cGzhUQAH
>>351
国防的な対中戦略と経済的な対中戦略は分けててもいいと思うんだけどな。
経済面では将来的にインドが第二の中国になりかねないし。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:32:47.47 ID:ioIBqIOb
一時の増収を狙って無理な受注をしたなw
株価が上り資本がデカくなった時に受注したのかね
仕入れにしても資金も得やすいから
大抵こういう時の格安受注は失敗する。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:32:53.69 ID:MpiBM2iS
焦土作戦でもやってんのかよ
367エラ通信:2013/04/13(土) 13:33:19.23 ID:GumDIk6F
>>361

自分の気に入ったテレビ・新聞以外は見ませんから、
ある意味、年寄りよりも頑固。

もっとも肥後もっこすなのは、家族そろってですが。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:34:29.62 ID:KNql4d1P
>>356
その結果が
三豊百貨店・KBブリッジ・聖水大橋・マレーシア スタジアム他の崩壊・・・。
自国内だけにケンチャナヨ工法はとどめて置けよ、と。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:34:29.69 ID:cGzhUQAH
>>365
超ウォン安時期に素案作ってドルベースでの入札ってのもあるかもね。
それでもかなり無理してるとは思うけど。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:34:41.49 ID:yvAQy8dT
>>358
従業員の奥様方に説明するときに計算をしましたら......明らかに切れてた。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:35:00.82 ID:+5GFZwPC
>>364
現状では分けてる余裕が日本にはない。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:35:58.39 ID:X2Ad+2st
>>366
韓国を欲しがる国なんて、あ・・・

北朝鮮相手に焦土作戦かよw
無慈悲にも程があるだろ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:36:23.60 ID:cGzhUQAH
>>371
日本から見たら双方の軸は日米アセアンなんだから、これが入っていればあとはある程度どうでもいいと思うけどね。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:36:38.96 ID:U9frdIGJ
粗悪工事で黒字にしてるならまだわかるけど(駄目だけど)
赤字垂れ流して強引に受注する目的はなんなの?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:37:08.58 ID:5NIfO5vI
>>348
いや、そんなことはないですよ 丹誠込めて作るという発想がもう感情的でNGです

日本で作ってるパプリカは韓国や中国へ輸出するというのは可能ですし
温暖な九州でハウス栽培した野菜果物の輸出もいけます

一方で日本は、アフリカから農産物輸入をすればいいんです アフリカ経済の発展に貢献して
自動車などを売ることができます
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:38:03.28 ID:DWVztVeg
あらゆる産業を自国の見栄のためにぶち壊しやがって、


滅べ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:39:39.15 ID:cGzhUQAH
>>374
後発は技術力の誇示や実績作りをするのが大変なんですよ。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:40:16.79 ID:ioIBqIOb
>>369
あるだろうね
さらにそのくせ突然キャピタルフライトされて株価も下がってるから
銀行からも借り入れ起こせない、それどこか資金繰りで四苦八苦だろうね。
日本企業はこんなトリックに騙されるの奴はアホだな・・。
メディアでそろそろ社会システムに一番疎い主婦層への投資セミナーだの
目白押しだから、要注意、こんな時こそ経費を減らすべき。
379エラ通信:2013/04/13(土) 13:41:05.15 ID:GumDIk6F
>>377に加えて、自転車操業の運転も必要なんです。
なにしろ、銀行が全部禿ですから。
>>350
でもでも、福一の事故では色々と動きまわったみたいデスヨ、当時の政権。

私の親父様も技術者でして、昔、東海村の原研に出入りしてたりしたのですが。
事故後、もう原子力関連からは離れていた親父にまで会社から緘口令が出たそうデス。

何か、原子力関連メーカーに対して色々と圧力掛かったらしいデス。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:41:18.99 ID:sAyboXWl
>>377
でも、「誠意」が見られないと、先が続かないのよね。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:41:40.95 ID:+5GFZwPC
>>373
中国からの侵略が現在進行形で発生しとるからな。

たとえインドが第二の中国になったとしても、
距離を考えれば日本の国防上の脅威にはなりえない。
これだけでも大きすぎるメリットなんだ。

で、そもそも貿易摩擦考えると、
日本が直接的に欧米に輸出するのはそもそも現実的ではない。

どうしても生産拠点は海外に必要なんだよ。

まあ、現地生産でいいって話もあるが、
それなら、それでやればインドが第二の中国になることはないから、
別に困る話にもならないしな。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:45:34.52 ID:UsBgE32i
やばくなったらどうせドロンするんだし、危機感抱く必要無いでしょうに
それとも誠心誠意仕事をきっちりこなす意思があったとでも言うつもりか?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:47:46.08 ID:CtY6fNR5
道理でチョン製は粗悪品。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:48:16.28 ID:Saiiu+D0
>>343
つまり広島カープ優勝させんのに自分で打って投げて守れなきゃいかんのか
ネトサポお得意の自己責任ガーが始まるなららもうアホらしいので落ちるわ_| ̄|○
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:48:33.40 ID:jj0jjuoy
原発は津波対策をやらないと再稼働は厳しいんじゃね?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:49:14.73 ID:yEKw48wG
>>52-53
韓国企業というか、韓国人の行動全てに当てはまる事だが失敗の全ては

「日本相手だと上手く行ったのになんで今度はダメニカ!?」

につきる
予算が足りないから工事続けられないニダ!→赤字でも泣く泣く予算追加
最新技術が無いと出来ないニダ!→技術提供
こんなアホな要求に応じるのは先進後進問わず日本以外に無いw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:50:06.55 ID:7XnuasE1
ボリビアとボツワナ糞和露たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:50:14.13 ID:+5GFZwPC
>>385
もっと支持できる政党がない限り、選挙ではそうならざるを得ないよ。
選挙では相対評価するしかないからな。

だから、ミンスが〜とかってのは立派な選択理由になるんだ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:50:28.40 ID:RlQvDhS1
>>362
マニフェスト公表時点で科学蔑視なのはある程度想像つきましたけどね
ってか、科学といい経済といい、おおよそ数式が入ってくる分野は
とことん軽視してきたのが民主政権ですよねえ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:51:56.32 ID:cCP6bvZS
>>387
JR『うちは突っぱねたが』
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:51:57.19 ID:+5GFZwPC
>>390
数式って言うか、数値、すなわち「定量的な現実把握」を軽視してたのさ。

それを重視したら、なにも言えなくなるやつらだったからなw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:52:25.32 ID:oR9DKPkg
>>385
じゃあ社民とか共産あたり選んでみたら?
「対米では」土下座はせんだろうし
394Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/04/13(土) 13:52:41.09 ID:ZrQmXorj
>>362
Ja.
でも、実際にあぶれた開発技術者や研究者を中共や南鮮がさらってるなんてことを報道で確認したのは311の後でしたからね。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:53:05.39 ID:sAyboXWl
>>393
シナとロシアにヘタれるけどw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:54:43.81 ID:cGzhUQAH
>>385
出られる機会は用意されてるんだから、現状の代議士政党全てにノーを突きつけるなら自分が出れば良いって話だよ。
そこまでする必要が認められないなら不満があっても現状のベターに票を投じればいい。
別に強要してないよ?
397Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/04/13(土) 13:56:04.68 ID:ZrQmXorj
そもそも自己責任って言い出したのは、朝日新聞じゃねえかw
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:57:28.53 ID:+5GFZwPC
>>396
つーかさ、対立候補がいない状況で非難するってのは結局、
「ぼくがかんがえたりそーのせーじか」との比較に過ぎないからなぁ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:58:28.73 ID:Saiiu+D0
>>393
アカ共って選択肢はそもそも有り得無い
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 13:59:11.91 ID:RlQvDhS1
>>394
かつて曾野綾子だったかが「二次方程式の解の公式なんか勉強してなんになるの?」という
暴言もいいところな発言をしたことがありましたが
民主政権ってこのノリで政治やってたようなもんですからね
科学技術が庶民の生活にどれだけ深くかかわってるか、そもそもその部分が理解できてないんだよね
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:01:20.07 ID:QGSX5xjc
現職首相がアメリカに土下座外交をしている(土下座外交を続けている)
というのはいかなる根拠に基づいているのかを再度精査したほうがよろしいのでは?

明確な根拠がなければ「証拠は無いが、心証では確か」というのと同義になるんじゃね?
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:03:19.05 ID:+5GFZwPC
>>401
対立候補がいないって話だったら、そんなもん精査のしようすらないからな。

選挙にも影響しえない話だしなぁ。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:04:19.46 ID:Saiiu+D0
てかちょっとでも自民党に批判的な感情をもつと
物凄い勢いで潰しに来る脅威の信仰心の源は何だよw
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:05:28.40 ID:HfY0slvb
赤字がでれば営業をクビにすればいいニダ
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:05:57.87 ID:cGzhUQAH
>>403
そりゃ被害妄想だな。
文句垂れてるけどベターな政党政治家が無いって書いてあったから噛み付いただけだし。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:07:38.14 ID:QGSX5xjc
>>402
だからこそ私がアンカをつけない人が
「現職総理が対米土下座外交をしているという確信にいたる材料」を
明確に出来るかどうかは気がかりな部分ではあります。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:08:08.87 ID:6BwZG/og
自民がダメって理由じゃもう日本人は他に投票しないから
(他の野党がもっとダメってばれたから)
工作員は超大変だな(ニヤニヤ
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:11:04.57 ID:+5GFZwPC
>>406
それこそ「ぼくがかんがえたりそーのせーじか」との比較だろw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:11:13.41 ID:RY8vs/l9
中国みたいに政治犯をタダ働きさせるしかない
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:11:53.52 ID:wUtaoOTT
反日思想を持つ政党が拒否されてるわけですわ
411ragaraja ◆NedRnaHutoe9 :2013/04/13(土) 14:12:05.05 ID:WU/cJrGL
>>1
学名チョウセントモグイヒトモドキwww
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:12:09.69 ID:QGSX5xjc
率直に言えば「確証も根拠も無く、感情や心証のみで判断・行動するのは危険」ではないかと申し上げるだけです。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:16:39.79 ID:pa1lRMhF
安かろう悪かろうならまだしも
現場放棄したり作った橋が崩落してたりで怖い。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:17:14.74 ID:8sfu/Snm
まぁ、チョンが叩けば叩くほど安倍自民は安泰wwww
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:20:29.78 ID:QGSX5xjc
「現職総理が対米土下座外交をしているという確信にいたる材料」が出せなければ
それ以外の要素・実績で比較・判断をするのが自然ですから
「一個人の脳内にのみ存在する理想の政治家」との比較の必要性は発生しないということですよ。

自身が感情論に流されてる可能性・危険性については常々警戒すべきことであり
それは私自身を含む多くの「自己・自身」の抱える問題であり課題である。
ごく自然な話だと思うのですが。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:24:00.54 ID:Saiiu+D0
>>406
とりあえずTPPはザックリ譲歩して日本にだけデメリットの空気ですがアメリカ様のケツ美味しいですか?
メートル法が貿易障壁だってヤードポンド押し付けられる迄ならないと負けって認識出来無い?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:26:49.97 ID:74xz9H+I
>>416
ISOって知ってる?w
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:28:05.04 ID:+5GFZwPC
ミンスが破壊しでかした日米関係の修復。

尖閣法案の議会通過から大統領署名まで。

この一部として考えるならTPPの空気なんて現状じゃ、
否定材料にはなりえないね。なにしろ


他の政治家ならもっとうまくやれた!ってのが皆無なんだからなw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:28:21.08 ID:sAyboXWl
>>416
つか、まだ協議中だから、どう転がるかは未知数。マスゴミがイラん方向で煽ってるけどw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:29:33.74 ID:ALyTm8mD
最後は政府を通じてチョッパリ企業にすがるから大丈夫ニダ
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:30:18.57 ID:oR9DKPkg
>>416
ソースは空気ニカwww
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:31:06.42 ID:m85D5MJs
>>416
ん? 米韓FTAをディスってるの?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:32:52.24 ID:+5GFZwPC
>>419
少なくとも現状の対米外交に関しては尖閣法の通過などで現政権は実績ありだな。
それもどでかい代物をな。

尖閣とられてその海域から中国が進出してこられたら、
シーレーンを握られるわけで、関税どころじゃない大損害だろ。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:33:24.87 ID:ZaMCVIcd
昔から新羅、高句麗、百済とあの小さい
半島が3つにわかれてドンパチしてた
まとまらないのは民族性だから仕方がない
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:33:57.88 ID:Y8/P0OT4
問題ない
損失は全部政府が穴埋めしてくれる
最終的には破綻するが、それまでに儲けて逃げれば問題なし
426エラ通信:2013/04/13(土) 14:34:12.24 ID:GumDIk6F
>>396
神奈川県知事だったか横浜市長選挙か忘れたが、

既存政党候補者に絶望した人間が、選挙活動も主義を公表していない人間に、
一割近い支持をあたえてたことがあったな。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:35:36.73 ID:+5GFZwPC
>>426
まあ、いまじゃ無理じゃね?

「やらせてみましょう、だめなら替えればいいんです!」「お灸をすえる!」

これがいかに有害だったかを多くの人が思い知ったと思うしなぁ。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:35:41.81 ID:sAyboXWl
>>424
馬韓弁韓辰韓だーな。
半島南部だけでこれ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:37:13.64 ID:9aN8xWPv
>>419
どう転がるかも分からんものなら、最初から蹴飛ばしてしまえと思うのだが

参加自体に何か交換条件でもあるのなら、きっちり説明しやがれと
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:38:08.21 ID:mli7rqcZ
なんか談合してるほうがまだ健全だな('A`)
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:38:23.55 ID:lew+c4Yn
愚かな民族!
自国民同士で首の締め合いしてたら、国が滅ぶって解らないのか?
とにかく、日本に擦り寄ってくるなよ!
朝鮮人に施してやるものは、何一つない!
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:38:39.66 ID:FQ8VzNtu
>しかし受注側にとっては安物買いの銭失い
になるという諸刃の剣

それは間違い
欧米の 検査会社の サーベイ が 入るから 安物の資材は
使用できない (図面承認が必要)& お金が入金されない
機器も バイヤーが指定 した 最高級品
(例 変電GISは 日本の 三菱、日立 東芝)

俺は もう リタイヤ組だが 15年前 ドバイの発電所工事で
PAKISTANで 使用OK の ガス パイプは 埋設工事終了後
英国検査会社より 住金の パイプ 指定されて
工事やりなおしだったな
まあ そんなことで 日本の 建設会社. 重電機器メーカー
は チョン元請けの 下請けで 参入 しているよ
例をあげると

MHIの 最近の HPより サウジ 280万KW 発電所
現代重工より 受注とな

http://www.mhi.co.jp/news/story/1302125318.html


http://www.mhi.co.jp/news/story/1302125318.html
433レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2013/04/13(土) 14:40:56.09 ID:2hruHJPN
>>427
どうだろうね。ゴミが数字をいじくったか知らんが
TPP参加を評価する世論が反対を上回ってるのを見ると
あんま学習していないような。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:41:33.89 ID:+NyvGEB0
ま、日米みたいな先進国企業が監督として手綱握ってれば安いなりにメリット有るんだろうけど
しなちょんとの直接取引じゃねぇw
435STOP 差別:2013/04/13(土) 14:43:36.89 ID:lev4wb0r
日本製ばかみたいに高い。値段を高くすればどこの国だって高品質なものを作れるのにね。日本製は世界一〜とか言ってね。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:44:24.48 ID:21yKkMUu
日本は何十年もかけて信用と信頼を得た

韓国は何十年かけて信用と信頼を失う
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:44:50.60 ID:qnKEp5Fn
>>435
オマエは・・・客が値切ったからそんなに低脳なのか?
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:45:02.96 ID:ssgCd2hU
安い分は手抜きするから大丈夫です
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:45:25.74 ID:rrwSVEei
>>435
いくら安くとも、欠陥品じゃあ困る。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:45:34.46 ID:m85D5MJs
>>435
そんなわけで、円安推移で海外に適度な価格の日本製品を売ろうという流れなのです
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:45:34.70 ID:tFf76pgB
>>2
>別の大手建設会社役員は「商道徳が完全に崩壊した。
韓国に商道徳なんてあったの?
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:45:37.90 ID:NtDGO3LP
この記事見るかぎりやはりチョンとは関わるなという事だね。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:45:39.98 ID:MM3qxraj
>>436
信頼を失うのには何十年もかからないさ
たった一度、条約や約束を反故にするだけでいい
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:45:59.34 ID:cGzhUQAH
>>435
お前さんのこの記事から読み取った感想はそれか。
不当ダンピングで自ら首を絞め合ってて韓国企業ピンチってのが論旨なのに。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:46:01.43 ID:alPdgUJt
>>435
今度はこっちか?w
馬鹿チョンw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:47:30.35 ID:ti0xtmc+
ジャップ調子に乗るなよ
この前たくさんのジャップが殺されたアルジェリアでは
ジャップのJVが赤字で高速道路建設してるだろ
糞ジャップはダンピング以下の無償ご奉仕状態だ
馬鹿ジャップに韓国を批判する権利はない
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:48:19.22 ID:cGzhUQAH
>>441
彼らの中で”道徳"って自ら守る規範じゃなくて他者に押し付ける規範だから。
日本語とは違う意味だけど存在はしてるんじゃない?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:49:28.24 ID:Eg5JNZNZ
朝鮮名物共食いでつねw
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:49:53.37 ID:qnKEp5Fn
>>446
安心しろよ、日本はおまエラ帰国させるだけで、その後で
資産没収して北に食糧として送るかシナに生きた臓器として送るかは
ザイニチに親をコロされたクネが好きに決めて良いんだからw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:50:14.98 ID:sAyboXWl
>>446
色々わかってないってことは、わかった。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:50:22.07 ID:MM3qxraj
>>446
調子に乗るも何も>>1は韓国企業が勝手に自滅してるって話なんだが
>>1を読んだか?>>1くらい読めよ糞グック
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:50:22.89 ID:74xz9H+I
>>441
大手同士で順繰りに受注させていたのが、「無慈悲な」取り合いになったということかと思うよ
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:50:38.49 ID:ti0xtmc+
■既設工事の未払いも累積

 当初の工期は2006年9月〜2010年1月だったが、現在の開通区間は約250kmにとどまり、
全体の進捗率は80%ほど。完成までの期間は、工事のスピードを緩めているのではっきりしないが、あと2年はかかる見通しだ。


 しかも、インターチェンジの新設など膨大な追加工事を求められて施工しても、代金が支払われていない。
追加された土工事の量は、約1500万m3(東京ドーム約12個分)に上る。出来高の承認が遅れ、承認率も抑制された結果
、既設工事の未払いが累積している。JVは過去に約800億円の工事損失引当金を計上したが、それでは済まず、
現在の損失は1000億円を上回るとの見方が関係者の間にある。いまだにリスクはくすぶっている。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3000S_Q3A130C1000000/?df=3
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:50:39.93 ID:288RLIsh
>>1
韓国製原発を発注しちゃった国って何処だっけ
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:51:21.85 ID:oxT8Iiq1
>>419
初っ端からビック3様の生命線トラック分野は荒らしません
簡保もアメリカ様の市場を守る為に凍結とか言ってるのに本気でそう思うの?
そろそろ自民党様の批判する奴はチョン認定はじまっちゃうの?
みんすが〜自己責任が〜始まっちゃうの?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:51:48.56 ID:Y8/P0OT4
瑕疵期間中の対応くらいはしろよ
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:52:08.06 ID:ti0xtmc+
ちなみに中国企業建設している高速道路はちゃんと代金が支払われている
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:52:27.85 ID:QGSX5xjc
>>416
「TPPはザックリ譲歩して日本にだけデメリットの空気」というのは現時点では
憶測や観測(希望的観測を含む)のみである。
それらは確証たりうる根拠と言えたものではない。
ソース(根拠)が他者が作る「TPPはザックリ譲歩して日本にだけデメリットの空気」というのでは
現政権を非難したい『空気』を作る個人・組織集団の意見を事実・真実であるかのように錯覚しているのでは?

>>429
決裂をアメリカに容認させたのは大きい成果だと思います。
アメリカが「ならずもの国家」を批判する常套句を放棄しないのであれば
日本のTPP参加辞退の道をアメリカは閉ざすことが出来ない。
それこそ>>443 のとおりのことですから。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:52:31.78 ID:m+e4R7XD
>>454
運転できないからイズレわかる
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:52:31.67 ID:rrwSVEei
>>453
それと韓国の叩きあいダンピングと、何が関係ある?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:53:26.56 ID:y0Fw7JGW
>>22
それ以前に韓国メーカーは40トンクラス以上のエクスカベーター作くれなかったんじゃ?
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:53:36.51 ID:Q743AQrw
韓国は何のために仕事してるのか理解できない。
少なくとも、誰かのためとかではないし、自分のためでもない。 まるで理解できない。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 14:55:42.65 ID:sAyboXWl
>>462
つ「見栄と顕示欲と金銭欲」
464「たまごん」 ◆/dgmDi3crc :2013/04/13(土) 15:01:40.40 ID:OBpDKC4m
他国の企業の逆転受注を防ぐための価格引き下げならともかく自国同志の叩きあい、
どうせ輸出補助金も国家予算から出るんだろう
韓国政府としてはたまったもんじゃないわなwww
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:03:12.27 ID:izD9wQUP
あっはっは、日本が本当に得意とする分野は金さえかければ作れるというレベルじゃないんだよ。

瀬戸大橋を吊ってるワイヤは、当時、あれを新日鉄が開発しなきゃ瀬戸大橋そのものが実現しなかった。

スカイツリーのメイン構造材のパイプも日本企業以外じゃあ、とても無理。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:03:19.75 ID:9aN8xWPv
>>458
決裂を容認したところで、どうせデメリット特盛で呑む気満々じゃないの?って話

元々TPPなんぞ、円高させまくった民主の逃げ口上なのに
円安の今、何ら存在価値が無いことぐらい安倍も分からないはずは無いのだが
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:03:32.94 ID:t49o5UbE
試算もできない民族だから仕方がない

5以上はたくさんて数える阿呆だし
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:03:40.53 ID:1zQfTBnA
韓国企業同士の足の引っ張り合いじゃないの。

韓国国内ニュースでスレ立ては感心しない。
一日本人の立場では「どうでもいいい。勝手にして。」
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:05:12.99 ID:xGx1fJdg
   うわぁ、やられた
   追いつけないや            
      ∧_∧    −=≡  ∧_,∧  ウリはダンピング戦略で 
     ( ´∀`)  −=≡  <`∀´#>  チョッパリの
     (    ) −=≡  ⊂    つ   一歩先を行くニダ!
     | | |   −=≡  人  Y
     (__)_)    \从/_し(_)
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:05:13.25 ID:QGSX5xjc
簡保のがん保険参入を「国内の保険業者との公正な競争が確立するまで棚上げする」という話が
『簡保もアメリカ様の市場を守る為に凍結』という論法に摩り替わるのは酷い話だなぁ
・・・・と思うのです♪
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:05:31.52 ID:1acoXBrY
Korean eat Korean
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:06:08.13 ID:GdgbIY7i
また事故って油を大流出ですか?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:06:20.10 ID:pnSSQMS+
海外展開した蠱毒か
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:06:50.20 ID:oxT8Iiq1
>>458
自動車分野でも保険分野でも始まる前に譲歩始まってるじゃねえか
自民党のやる事に疑問持つなって宗教だぞ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:06:53.61 ID:IAt+zevB
京都の宇土口の土地問題も
途中から在日対在日なのに
在日朝鮮人は日本人が悪いと言い続けている
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:08:12.05 ID:1acoXBrY
Dog eat dog         激しい,食うか食われるかの,血みどろの,
Korean eat Korean     激しい,食うか食われるかの,血みどろの,
Korean eat Dog       韓国人は犬を食う
Chinese eat Chinese    中国人は人を食う
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:08:14.45 ID:MSBMYmVq
>>447
一応自ら守る規範でもあるでしょ。
守ってないことを隠蔽する権力を持てるだけで。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:09:15.94 ID:TU6HUcZm
A社 サムスン重工業
B社 ポスコ海上
C社 サムスン精密化学
D社 現代重工業
・社 サムスン○○○
・社 ・・・
以下続く
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:10:11.44 ID:Dym+v3jx
いかにもチョーセン人らしい足の引っ張り合いだが、
個人的にはココだなw

>受注の前祝いまで行っていた
>>474
まあ、日本は完成車に対する輸入関税は、1978年に撤廃されており、税制上は世界で最も解放された自由市場。
(アメリカ合衆国では2.5%、EUでは10.0%、韓国では8.0%の乗用車輸入関税を課している)

これ以上何を譲歩する? てな話では有る。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:11:45.76 ID:J+5NOVVR
>>435
<値段を高くすればどこの国だって高品質なものを作れるのにね

俺だって一生懸命やればあいつに勝てると思ってるバカ??
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:12:10.31 ID:De+++dbY
パラオで日本の会社が受注し建設する事がほぼ決まってたのに、土壇場で韓国企業が安値で掻っ攫い建設、
そうやって出来た橋はまさかの数年で崩壊、人死にまで出たのに会社は責任取らずトンズラ、韓国政府は知らんぷり、
結局、当初工事を受注してた日本の鹿島がパラオからは無償で新しい橋を建設した話や、
タイの有名な2本揃いの高層ビルのうちの1本のビルの建設を「日韓友好の証にするニダ」とか言って土壇場で掻っ攫い、
受注したはいいが建設方法が分からず、なのに無駄な意地張って日本側に頼めないから、
双眼鏡で日本側の現場を直接見て工法をパクり建設、無駄な意地張って最後の最後だけ急いで建設し、
「勝ったニダww」と高笑い、日韓友好は?、で、後日、2本の塔を橋渡しする部分を架けるために測量したら、
韓国側の塔が傾いてることが判明し、橋渡しする部分の架かってる階層が日本側韓国側で異なっている話とか。
(しかも、「工法を教えない日本の会社が悪いニダ、我々は悪くないニダ、責任なんか取らないニダ」って言って逃げた。勿論韓国政府は知らんぷり)

韓国のゼネコンに工事頼む人は知ってなきゃいけない事だと思うんだけど、どうなのかな。
あの国の会社に自らの安請け合いが招いた結果を何とか出来る度量は無いと思うんだけど。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:12:40.17 ID:ViT36pea
>>22
トヨタのことかー
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:23:15.29 ID:Nz0F/MK7
海外プラント工事をドラマ化すると
日本のドラマでは、灼熱の中、数々の困難を乗り越え、無事完成させた男達となる
韓国のドラマでは、裏切り、妬み、金も持ち逃げ、火災があり突然完成したラストとなる

ドラマは現実の転写なので、実際もその通りだろう。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:23:38.61 ID:uCo5DDev
その外国シェア貰うために会社運営を外資に握られて
利益(税金)がほとんど国内に流入しないというバカ連鎖
受注する方も失敗わかってて保険狙いとか?w
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:24:32.55 ID:1wXU928q
ブラジルの高速鉄道さっさと取り掛かれよ
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:26:19.70 ID:8ggh1fPZ
わかっているけど
朝鮮人は馬鹿だなあ
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:26:29.33 ID:FQ8VzNtu
くやしーが 日本では 造船できない
昨年 就航した 現在 世界最大の コンテナ船
(大宇造船で)
16000個積
"CMA CGM MARCO PORO" の 全速航海ビデオ ヘリよりの空撮
を どうぞ

http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=36F4Jui8rFY&NR=1
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:28:58.08 ID:qnKEp5Fn
>>488
句読点使えないバカチョンw
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:30:17.93 ID:+eGGN64Z
造船ってトン数よりも船種だろ
1万トンのコンテナ船より千トンの客船
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:30:32.50 ID:nkBDxByd
>>470
大賛成してる日経新聞ですら米国の要請って記事なんだが無理有るぞネトサポ
492Illyasviel Von Einzbern ◆Ilya///kj75r :2013/04/13(土) 15:31:28.11 ID:LpFGwgYq BE:97009128-PLT(30333)
                  「 ̄ ̄三三二ニ=‐- .. _
                       }////////////////////>、
                       |/////////////////////
                     /////////////////////
                   7ー― -- =ニ二三/////,〈
                   /       /   ハt√`≪7′
                     /    ,'   /  / !i   ハ
                 /    / _,/  /\ l !i  イ }
                   /    / /r 7  /  `j从//ノ
               /    / ヽ`j   i 丶ミ /'′
             ,   ,   /  ,爪  |      〉
               /   /  ,:′//' }  |  (フ/i   ツイッターで弓月先生から扉絵貰った!!
            /   / /j厶≪ _|  |r-ィ  |   なんか嬉しいから、朝鮮はさっさと戦争しとけ。
              /   /x≪ ´ 、  _「 |  |rくi|   ハ
          / ///ハ    ヽ. _l | i: |{=彡 ∧{
            / ///////`ー=ニ__ バ!ハ |レ1//八_
.           /  }/////////////  |  ヾ{い'/////{,_
.        / / l////////////|  }  jハ//////,ハ、
       / イ ,/////////////|       }////////人
.      /  | ,//////////////レ=ミtr‐oァ{/////////ハ
       }/  lく///////////////|///////ハ/////ィ//,\
        ′ 八 `トミ'_'//////////|////////入レ"r=彡/////
          v'//// ̄丁二=ニ´o/////oく_  ,√//////
         ////////,{三三三二ニ=彡ク//厶ィ=ミ////
          }////////|三三二7o/////,o//ハ///ヽ/
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:34:26.54 ID:nPaBXn+v
自沈が死
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:35:14.03 ID:4WMkvE9z
下チョン政府が保証してんのか?

これだけで下チョン経済終了
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:35:41.43 ID:aDojy5eY
>>492
おめでトンネル
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:35:46.11 ID:4Cdpdlpd
>>492
「甘い生活」のひとからかー
羨ましい。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:36:13.70 ID:MM3qxraj
>>476
良い詩ですな

最後に一行を加えておきましょう
...and Chinese eat The Earth.
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:40:09.55 ID:RnsDucsA
韓国造船業絶好調!

「STX造船海洋、従業員の給与さえ未払い。資金繰り最悪 」 2013/4/11
http://www.newstomato.com/ReadNews.aspx?no=353089
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:42:28.26 ID:nkBDxByd
>>492
言われる前にUPするのが一流だぞ
500璃 ◆laZuLi/Jn2 :2013/04/13(土) 15:42:36.39 ID:nB9iugSJ
>>492
そういうことなら朝鮮戦争第二ラウンドが始まらないと収まりつかないですよね。
http://stat.ameba.jp/user_images/20120607/01/iz-f/ee/55/j/o0774060012014660358.jpg
501Illyasviel Von Einzbern ◆Ilya///kj75r :2013/04/13(土) 15:43:35.53 ID:LpFGwgYq BE:169764847-PLT(30333)
>>499

私をフォローしてる人の特権ですw

>>500

おおwなついwww
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:46:33.42 ID:HXVbj54Z
ダガジッサイハ カンコクキギョウ ガ ツギツギトセカイノジュチュウヲウケテイル

ネトウヨ ハ ゲンジツトウヒシテルノダ
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:47:55.84 ID:KNql4d1P
>>488
なんだ、日本が製造できて韓国が製造できないものを
はってって欲しいの?
H−UAがいいか?それともイプシロンロケット?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:49:21.87 ID:QGSX5xjc
>>466
それについては『TPPの実効性のありかたの変遷』を見てから判断しないと
『デメリット特盛で呑む気満々じゃないの?』という憶測が確信に成り得ないという話です。
アメリカにとってのTPPは低迷するアメリカ経済の問題の根幹である
アメリカ内需空洞化を解決する手段として他国の内需経済を利用するというのが基本なんです。
円高させまくった民主の逃げ口上というのはアメリカ自身にとってははっきり言ってどうでもいい話なんです。
つまり日本の政情というのはTPP参加交渉においては大きなハンディキャップにはならないが
アメリカは日本の内需あるいは資本を利用する必要性・必然性を持っている
ゆえに多くのデメリットを受け入れてまで日本がTPPに参加する必要性はなくても
アメリカは日本を有利にする多くの条件を提示してでも日本を逃すことが出来ない状況にある。
日本を逃すことが出来ない状況を表す一例に米国債デフォルト問題が
アメリカの財政政策の意思決定すらままならず迷走していることが原因であるという事実、
既に財政緊縮を余儀なくされ軍事予算やさまざまな科学技術振興の予算を縮小する方向に傾いているなどの
多くの要因が存在していることで顕在化しています。
※議会にて日本の核軍備の可能性について論じられるのも背景としてこれらの事情がある。
アメリカは自国の内需を回復させないと国際金融市場の風向きに左右される脆弱な経済政策を継続せざるを得ない。
それゆえにアメリカは多くの代償を払う可能性をはらんでいますから
首相の「TPPを日本主導で纏め上げる」という発言もリアリティを帯びてきている状況だったりします。

印象としては信じがたい話なのですが『デメリット特盛で呑む気満々じゃないの?』という話がひっくり返り
『「TPPを日本主導で纏め上げる」というのは日本がTPPを乗っ取るということと同義なのではあるまいか?」
という話がでてきます。(※それがアメリカ内部のTPP反対論の主要因である)
もちろんどこのマスコミもそんな話は出さないわけなんですが・・・・・
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:51:28.35 ID:MM3qxraj
>>500
璃姉さん、庭の『柚子』と『金柑』は元気ですか?
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:58:12.97 ID:Y8etYEUh
 こういうことにならないために日本には古くから談合というしくみがあったんだがなぁ・・・。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 15:59:20.03 ID:YOa/5gq6
>>436
そもそも信用は一瞬で失う。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:00:25.39 ID:nkBDxByd
>>504
そら解放したら大ダメージ受ける業界からは反対出て当然の事だから驚く事じゃ無いやろ
それより保険が米国の要請じゃ無いってソースは?
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:03:40.04 ID:HXVbj54Z
>>508
ニホンハ TPPデオワリダ

イロイッカイヅツ
510<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:04:06.98 ID:o2z95Fhs
となると・・・
低価格受注させて
品質管理の見張りをぎょうさん張り付けて
その金で出来んかったら違約金払わせて
安く作るというのもアリなのか。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:05:24.89 ID:YOa/5gq6
まぁ韓国企業は安く受注すればその分手抜き工事
で元取るからね。
後で問題でて保障を求められたら「偽装倒産」して
逃げるだけ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/KB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:05:42.14 ID:QGSX5xjc
大賛成してる日経新聞って中国等の特定アジアを持ち上げる報道で有名でしたね
副総理は米国の要請を否定してますが日経新聞はもちろんスルーしてるわけなんですが♪
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:12:01.19 ID:QGSX5xjc
保険が米国の要請じゃ無いってソースは副総理の発言でok
別件で政策審議されていた話をTPP報道に混ぜると誤解する人は多いんでしょうね。
自動車関税なんか話が変わっていないのに「TPP交渉で譲歩!!」という印象操作に
容易く利用出来るなんてお安過ぎる話ですか♪
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:14:10.02 ID:/k0yEorv
根こそぎ大好きモラル無し馬鹿チョン人は談合すら出来ないというw
世界から飛びぬけて韓国だけが安いんだから2社で話しつけるだけだったのにw
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:15:41.44 ID:xBr8KZPF
韓国のバカなところは自分たちのモラルのなさが海外でも通用すると思ってること。
世界はそんなに優しくはない。
「いかに安くても韓国企業はダメだ」ってなってるのがわからないんだな。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:21:50.42 ID:nHIf+SUf
>>81
Giant=台湾
>>515
ブラジルの高速鉄道の一件でも、あまりの酷い条件に中国すら見合わせたのに、手を挙げた韓国。
でも、ブラジルが「入札見合わせる」とか言ってgdgdに。

ブラジルの気持ちも判るが、あの条件ではまともなとこは手を挙げんよ。
518璃 ◆laZuLi/Jn2 :2013/04/13(土) 16:26:32.50 ID:nB9iugSJ
>>505
剪定したところですww
519璃 ◆laZuLi/Jn2 :2013/04/13(土) 16:27:11.25 ID:nB9iugSJ
>>517
ブラジルはどこを釣りたかったんでしょうねww
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:28:47.46 ID:MM3qxraj
>>518
え、剪定・・・
角刈りですか?丸坊主ですか?
それとやっぱ「アイゴーアイゴー」言わなくなってからが本番ですか?
521気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/04/13(土) 16:30:16.89 ID:ii0qZtGL
チョンとチョン仲良くケンカしな〜♪
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:31:15.49 ID:pYf+vZzd
>>1

<#`Д´> 赤字受注じゃないニダ!ボランティア精神ニダ!

とか言い出さないだろうか
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:31:45.98 ID:IDqkVz2D
泥沼というより池沼
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:31:58.31 ID:EYZwhWzM
IMFへ向かって自転車漕ぎまくってるね
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:33:49.96 ID:6lQWd6kl
>>524
坂道なのにわざわざ漕いでんの連中?
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:37:36.55 ID:qEXtIPZG
安く受注した韓国企業涙目、出来上がった後韓国製のできの悪さに
発注者涙目、誰も得しないような・・・
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:38:44.09 ID:FQ8VzNtu
STX造船海洋 グループ
STX PAN OCEAN

資金繰りが 苦しーようですな
余りにも 図体が 大きくて 政府が 倒産 させられないとみる


http://ameblo.jp/p-chocho/entry-11503934554.html
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:38:56.74 ID:4NdCjA9Y
>>525
最悪のタイミングで最悪の選択肢を選ぶのが朝鮮人だからね
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:40:37.40 ID:pYf+vZzd
>>526
UAEだかどっかの中東の国の原発が心配です・・・・あいつら異常な条件で受注したんだよね。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:43:31.21 ID:esw0mYIL
>>357
いっつも面白い話ありがと
531気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/04/13(土) 16:43:37.48 ID:ii0qZtGL
>>528
( ´・ω・)さて問題です。次のうち、食べるならどれ?制限時間は3秒。

 1) ウンコ味のカレー  2) カレー味のウンコ  3) ウンコ味のウンコ

    ∩∧,_∧  ≡=−    ∧_,∧∩
    ミ<`Д´;> ≡=−  < ;`Д´>  おろおろ・・・
     ミ⊃ ⊃  −=≡ ⊂  ⊂彡
      (⌒ __)っ −=≡  ( ⌒)      おろおろ・・・
      し'           c し'

    3、2、1、ピコーン!
      ∧,,_∧
     <`∀´;∩ < さ、3番!「ウンコ味のウンコ」ニダー!!!!
     (つ  丿
     ⊂_ ノ
      (_)

(´・ω・`)このように「追い詰められると常に最悪の選択をする」のが、朝鮮人の性です。

     ∧_∧   モグモグ
    < `)∀´> ))
    (つ=人..⊃
    ̄ ̄(__)  〜 ∞
  .   .(__)

しかも、無知なのか本人たちの嗜好なのか、すごく満足そうです(・ω・` )
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:45:07.87 ID:MeWv74Gi
苦労は買ってでもせよと言うからええやん
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:46:39.81 ID:EYZwhWzM
>>529
60年保障だろ
耐久年数が30年だから同じお値段でもう一台プレゼントの大サービス
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:46:47.63 ID:TzHBV4yN
安値世界一への朝鮮?
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:49:07.75 ID:IDf+EB0+
財閥あっての韓国
財閥に赤字が出たら韓国民の血税で補てんするニダ
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:50:34.40 ID:odDAT7B/
>>534
汚〜品♪
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:53:46.88 ID:7zyYUmhQ
あいつ等本当に馬鹿だから
最終消費材も見栄張って全部日本と競合
分野分けあえば文字通りアジアでwinwinの関係築けたのに
ダンピングで全ての分野でデフレ状態
んで成長率もGDPも頭打ちになってるアホ国家
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:54:56.82 ID:Vlcn/ZVX
>>1


建設にかぎらんだろう。

鉄鋼、造船、半導体、自動車、家電。

みんな安値仕掛けて市場を荒らすんだから。

日本の後追いしてるから被害はみんな日本が蒙ってるんだからな。

今はカメラ市場を狙ってるからな。

またやられるぞ。

兵器産業とロケットは日本が出さないから戦車は動かずロケットは飛ばずだけど。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:54:59.68 ID:y2cIm/gn
従軍慰安婦問題で日本から賠償とって赤字解消ニダ
そのためにも手下の日本マスコミにもっと煽らせるニダ
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:56:01.33 ID:VRv02yW0
>>1
>E社がF社の入札担当者をハンティングしたことで泥仕合となり、

ダックハントならぬグックハントか
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:56:29.19 ID:mknzm2Ty
日本国内の入札工事でも在日経営の企業で良くある話だが
とりあえず格安で落札して後から「そんな仕様は聞いていない、その仕様にするなら追加予算がかかる」と
延々とゴネて追加発注を出させて工事価格を吊り上げる
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 16:57:47.94 ID:IF6ilhTm
つまり韓国に駐留し死守してる米軍が癌ということだな
543「たまごん」 ◆/dgmDi3crc :2013/04/13(土) 17:01:50.03 ID:OBpDKC4m
>>541
そういう逃げが打てないように
韓国版ハリポタばりの分厚い契約書になってるんだろwww
>>533
おまけに、韓国政府が100億ドル(約8100億円)を原子力発電所建設事業に対し、28年間にわたり同国に融資する条件も付いています。
UAEに建設される原発4基の総工費186億ドル(約1兆5100億円)の半分以上を韓国が支援する格好デス。

そりゃ、超激安で提案出来る訳デス、。
545「たまごん」 ◆/dgmDi3crc :2013/04/13(土) 17:04:31.58 ID:OBpDKC4m
>>505
『檸檬』はいつ埋めるんですか?
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 17:05:13.21 ID:esw0mYIL
>>544
税金を国外流失させてなにがしたいんだろ・・・
上っ面の受注だけ取ったって儲けがなければやる意味ないのに
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 17:07:18.90 ID:1iD7vyFQ
>>537
見栄とかじゃなく、パクる事しか出来ないので日本の後追い商品しか出せない
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 17:12:08.82 ID:7e//bohi
しかしよくこんな状態で国が存続できてるな
>>548
そんな状態だからこそ、米国は韓国の足元見て、米韓FTAを押し付ける事が出来た訳デス。

まあ、完全な自滅ですから同情しませんが
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 17:27:06.66 ID:oMBQAaWq
♪吹〜けば飛ぶような 馬鹿チョン通貨〜
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 17:37:18.09 ID:vVzktAF5
>>529
海外での原発受注実績を作るために、100億ドルの資金貸し付けと60年保証っていう
アホ条件で受注したんだけど、その秘密の条件の部分が最近明らかになって、
他の国からもそれでやれって言われて涙目に。
UAEでの起工式は延期になって、その後どうなったのやら。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 17:48:16.12 ID:dm/fIuWE
安かろう 悪かろう

 
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 17:59:45.53 ID:qsRSbok9
>>549
そうでもない
FTAで1兆2千億もの黒字を韓国は米国相手に出している
韓国の国民皆保険(日本が手本で制度はほぼ同じ)は守られ
薬価の引き下げも拒否したので、とても安く処方してもらえるぞ
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 18:12:55.23 ID:b32XJr+t
>>553
MSが動いたらどうなるんだろ?
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 18:14:13.55 ID:Wqbk5sHd
>>517
あれ、明らかにブラジルと韓国が手を組んでた。
やらせ入札でフランス・日本に値下げ圧力かけてたんだよ。
バレバレだったんで両国ともにバックれたら、
ブラジルが韓国入札をキャンセルしてさらにgdgdというw
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 18:18:06.84 ID:uapxiaZm
>>537
そんな韓国を積極的に友好国だと宣伝する日本マスコミ、韓国に進出する日本企業もたくさんいるわけだが
つまるところ、日本が馬鹿だからそんな韓国を育てちゃったんだよね
全て日本が悪い
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 18:23:42.60 ID:moF6VXsY
>>537
台湾のそのあたりの立ち回りは見事だよなぁ
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 18:25:11.94 ID:5BN4I2w+
>>519
韓国企業の入札は無かった事にしてw
日本をご指名で再入札かけて
華麗にスルーされてたはず

工事費用を建設後の鉄道の運賃で支払う契約なのに、
運賃の決定権を政府が持ってて、しかも、予想された運賃がやたら安くて
半万年かかっても償還できないとかいうDQNプロジェクトだった記憶が
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 18:27:12.49 ID:5BN4I2w+
>>529
なぜかw受注直後にWHの特許を侵害してるのがバレて
200億ドルだか200億円だか請求されてた記憶がうっすらと
支払ったんかいな
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 18:27:32.92 ID:SY4njCcW
足の引っ張り合いか
微笑ましいなぁ
561ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 18:28:28.56 ID:9yd8jOYC
>>492
真紅、北森瓦版まで落とすからなぁ・・・w

真紅のファンです!だってさー・・・・あんた悪魔や!w
どんなんでも落とす!w
562ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/04/13(土) 18:29:37.28 ID:9yd8jOYC
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 20:37:08.70 ID:izD9wQUP
設計データが入ってた東芝のHDD盗んでるからね。

韓国の原子炉は、もともとABB、それがWH、東芝と渡った。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 20:45:58.87 ID:qsRSbok9
>>563
それの何が悪いんだ?
古代から文化や技術は模倣により世界へ広まっていった
日本でも匠の技術は盗め、てのが常識だろ
565名無し:2013/04/13(土) 21:15:12.66 ID:oNhypmz1
盗みまくった結果がこれなんだから自業自得としか言いようがないな
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 21:31:03.13 ID:0FTFexny
>>446

「権利・義務」という問題じゃねぇよ。
もっと日本語を勉強してから書き込みな。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 21:33:47.27 ID:pl+3rMU+
談合の日本と安売りして自滅の韓国か
お国柄かな
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 21:37:36.60 ID:vVzktAF5
>>564
窃盗罪です
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 21:46:40.18 ID:8kS4Cc8P
>>564
匠が当代で開発した分で製法特許を取ってたら賠償請求されるよ。
開発過程の裏付けのない製品をだけ作って、トラブルが起きたらデータが無いから会社
畳んでトンズラする、なんてことを原発でやっていいわけがない。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 21:47:29.10 ID:1tBzjM2s
>>75
ヒュンダイのGalaxyって車なの携帯なの?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 21:51:31.02 ID:lGabYZGi
>>564

日本の「技術を盗む」というのは完成品や作業の様子からどうやってその技術を
使うかを「教わらなくても自ら学ぶ」事。

文字通りモノを「盗む」事じゃないっての。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 21:55:54.03 ID:PDa/xBOO
久々に赤坂プリンス見たら、建物が縮んでた
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 22:02:40.46 ID:Z5gHZPtT
計画無しにやりたい放題やってこれたのも
日本がバカみたいにずっと下支えさせてきたせいだろ
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 22:12:50.35 ID:nNWRk0pN
>>564
おまえみたいなのって自分が何を言ってるのかもわかってないんだろうね
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 22:24:37.43 ID:hup0L+Er
>安値受注競争は、国富の流出を招いている

おまけに、災いを輸出してるわな
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 22:34:09.13 ID:p3EWqg2+
安かろう、悪かろう。大事故が恐ろしいw
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 22:36:41.90 ID:5BN4I2w+
>>563
>韓国の原子炉は、もともとABB、それがWH、東芝と渡った。
特許はWHが持ちっぱなしなはず
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 23:01:29.29 ID:aSRwnmMw
14日休みなく今帰って来た俺には
AだBだCだから全く頭に入らない
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 23:05:46.72 ID:T9AE3B7F
〉〉564
それで盗んだ奴がより一層優れたモノを作り出してくれたなら
盗まれた方もむしろ本望だろうけどねぇ
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 23:09:03.40 ID:+5GFZwPC
>>579
弟子を取る時点で師はその人物に対して知的所有権の解放を段階的に認めている。
弟子ってのはそういう身分だからな。それゆえに技術を盗むというのは
あくまでも弟子の積極的な取得活動の形容でしかない。

それに対して師弟関係が成立していないならば、
それはどー転んでも知的所有権の侵害でしかない。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 23:10:35.37 ID:D048zs0f
実にチョンらすぃ香ばしいエピソードだはwww
582(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2013/04/13(土) 23:11:20.90 ID:38c3LY6D
これも「ネトウヨ」のいってたとおりだよなあ…
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 23:14:01.54 ID:+5GFZwPC
>>582
多いね。ホロンがホルホルしとるとき、ピラニアさんはまじめに危険を述べていた。
でも、韓国はその明白な問題を平気で無視してつっぱしってた。

まあ、これからもいろいろ出てくるだろうね。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 23:14:30.73 ID:Qah+RDtb
なんか自尊心をかけた安売り合戦とかいうのがあるみたいよ、かの国。
前も半島内でサムスンとLGだかでやってなかったかなぁ。

自尊心のカード破産とかもあるし、虚栄心って大変だね。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 23:22:14.72 ID:EwoT9zeG
韓国の建設会社がプラントをいくらで受注しようが、
その基幹設備はたいてい日本製だったりして
その代金は別に日本は安くしないから。
>>582
韓国でも予見し、危険を述べていた人はいたのデスガ・・・ まぁ、大多数は・・・

2003年・9月「テジョン国際シンポジウム2003 〜韓国経済を見据えて〜」
KBSスタジオ内で識者・タレントゲスト・一般来場者50名を招いてのテーブルディスカッション形式の放送から…

一般会場者「では、日本の国力に達する前に韓国民所得平均1万ドル
       ラインで限界を迎えてしまうのですか?我々はまだまだ
       国内には潜在性があると考えているのですが…」
解説者A「我々国民感情では確かにそうですが、そうした願望と現状は
     切り離して冷静に客観視した分析をしなければなりません。
     国民は日本をひとつの指標にしてはおりますが、現に1万ドル
     ラインに達しても先進国の評価とはなりません」
解説者B「日本型構造不況は10年続いたといいますが、ドイツもそうです。
     そしてわが国もそれと全く同じ状況下にありますが、忘れては
     ならないのは、日本やドイツは10年不況に陥る前に先進国家と
     して成立したということと、国民の貯蓄高でしょう」
一般会場者「…韓国はドイツや日本のように先進国家に昇華する前に停滞期
       に入るということか」
解説者A「…残念ながらその通りです。しかも前述のドイツ、日本と我が国
     とでは国家的背景も成り立ちも国力も違うのです」
ゲスト「では、会場の皆様の意見を代弁して聞きますが、我々は日本
     の国力に達する前にいったいどれほどの国家を超えて発展
     しなければならないのか?具体的に聞きたい」
解説者A「米国、日本はいずれも経済力に見合う先進大国ですし、ロシア
     中国などは我々も国力の大きさは良く知るところです。
     ドイツ、英国、フランス、イタリア、カナダ、豪州なども経済
     基盤、国内インフラ、国際的政治力を見れば我が国よりも上位
     にいることは否定できません」
一般会場者「では東南アジア先進国並ではないか?」
解説者B「勘違いしないでもらいたいのはブラジル、メキシコ、インド
     スペイン、アルゼンチンなどこれらの国も単純に国力という点で
     見れば我が国よりも壮強だということです」
解説者A「シンガポールや台湾などは逆に国力は低いですが国際金融市場では
     格段に存在感がありますし投資先としても有望です。北欧諸国も
     色合いは違いますがこの分類ですね」
一般会場者「では我が国は世界的に見て30位〜40位の中位くらいなので
       はないか?」
ゲスト「そのようなことは我が国民は到底受け入れられませんが…」
解説者A「受け入れる入れないという話ではなく、現実をありの
     まま分析するということが我が国には必要なのです」
解説者B「本来ならば我が国の身の丈にあった国政をしていれば
     国力規模でみても食糧自給率を上げ、内需バランスを
     保ち、福祉制度を強固なものにして北欧やニュージーランド
     のような国家にできたはずなのですが」
ゲスト「………でも到底受け入れられませんが。今後の10年を見て
     いけば違う局面になるはずなんです」
解説者B「お気持ちは十分わかります。しかし我が国の国力で米国・日本
     のような大量消費の資本主義国家を維持できますか?中国・
     ロシアのような国力に依存した体制を実現できますか?欧米
     先進国家のような安定した社会基盤がありますか?すべては
     NOです…。10年後は「願望」なのであって「現実」ではない。
     今正しい国政をしなければ正しい10年後はないのです」
一般会場者「それでも我々は10年後を信じたいのです」
      (会場・ゲスト拍手)

あれから、今年で10年デス・・・
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 23:30:25.52 ID:EwoT9zeG
>>564

日本には、刀鍛冶の弟子が、焼き入れするときの水の温度を知りたくて、
水に手を突っ込んで、手を切り落とされた、って話もありますからね。

「盗む」という日本語は、難しいんですよ。朝鮮人には理解不能。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/13(土) 23:35:10.57 ID:sNBptRiz
前渡し金目的…
貰える予定の金額を担保にして借金…

自転車操業。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 00:07:40.45 ID:mww9T7jB
マレーシアのツインタワーなんですけど、サムソン側の
ビルはいつになったら、ポキッと折れるのでしょうか?
もういくらか傾いているわけでしょ?
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 00:12:33.46 ID:xy0lma89
韓国をのさばらせると、世界中にピサの斜塔みたいなのがいっぱいできる。

結果、ピサの斜塔が珍しくなくなってしまうwww
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 00:15:50.18 ID:Bcw/bKU2
韓国に学べ(笑)
>>589
2つのタワーは41-42階が連絡橋Sky Bridgeで繋がれているので(連絡橋はフランスの会社が施工)韓国のサムスン物産が施工したタワー2が倒れると日本のハザマが施工したタワー1も道連れで被害が及ぶ可能性も有るそうな・・・
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 00:54:02.97 ID:hdbdpa5+
自衛隊のタイヤ破裂事故で二十歳の女性隊員が無くなってるよね。あの
タイヤ、ひょっとして韓国製じゃなかったのかな?
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 01:33:17.07 ID:ZseXUQYk
>>513
そらアメリカの圧力とは公言出来ないわなw
お前みたいなネトサボ以外はバカでも察するからどの新聞もTPP絡みって断言しとるわ
信じてるネトサポ御用新聞は何処だよw

国内の民間企業の問題なら一年後とか解禁日決めりゃ良いだろうにアメリカ様待ちだから無期限と来たからな
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 01:50:30.52 ID:ltJ5RYzG
>>586
色々な意味でかわいそうな国だな
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 01:51:52.06 ID:2XL2imLq
>>595
無関係なら哀れんでもいいが、迷惑なとばっちりがくる側としては
軽蔑の対象にしかならんとは思う。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 02:01:52.64 ID:LBtSn8mL
>>594
どうでもいいけどネトサポって元々は民主党の下部組織
に所属する民主党支持者の揶揄だよ
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 02:08:05.40 ID:ZseXUQYk
>>597
そうなんだ じゃあ何て呼べば
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 02:10:53.26 ID:RvipyG+z
>>593
特車にクムホ履かせるほど自衛隊は困窮してないぞ
つーかクムホなんて韓国軍だって納品させてないんじゃね
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 02:29:23.91 ID:/06zTiky
>>599
民主党政権
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 02:29:35.54 ID:mmDhRg8u
>>593
自衛隊は韓国製のタイヤなど使わない。ちょっと考えればわかること。いや、考えなくても普通はわかってるがw
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 02:59:04.38 ID:ZseXUQYk
>>599
そういえば機械化歩兵対ライフル兵って他では見れない対決見たかったのに
民兵の虐殺じゃ無くて訓練された生身の人間の限界見せてもらいたかったのにw
北の無慈悲シリーズってもう打ち止めなの?
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 05:06:09.17 ID:dTkTiIdN
>>599-601
それがクムホらしいんですわ。
民主党の負の遺産ですね。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 05:15:22.39 ID:zDWpORmn
>>593,599,601,603
コレ

54 エジプシャン・マウ(公衆)[sage] 2013/04/13(土) 22:40:01.39 ID:9KlEYpwa0

>>53
http://blog-imgs-47.fc2.com/d/a/i/daihonneihappyou/807c3153.jpg
605 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:9) :2013/04/14(日) 05:24:33.85 ID:Z2DV/O7n
>>586
韓国にこんな冷静な人(解説者)がいることに驚いた
でもこの解説者達は親日派の烙印を押されて失脚してそうだね
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 05:30:02.20 ID:Fz/RSYSN
内戦がよっぽど好きなようだなw
607もぐろ:2013/04/14(日) 05:55:34.90 ID:4129Naty
韓国企業の競争力って、「価格競争力」しかないんよ。どの分野でも。
日本のとなりに最貧国があるようなもの。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 06:14:37.82 ID:FktblatN
どの案件も契約書に韓国政府保証が必須ね。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 06:41:05.29 ID:gKfhuhGF
┌──────┐
|お金を入れると|
| 経済が治るよ .| lヽ,,lヽ
└──┬┬──┘(    )  <・・・
      ||     と   i
             しーJ



            ∧,,∧
           <`∀´>  <まだ足りないニダ
           (っ  つ
           /   )      チャリーン
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 06:46:54.41 ID:MmZp1JfJ
>■崩れる商道徳

 韓国企業の信頼度、26カ国で最低=米広報会社
http://news.livedoor.com/article/detail/7340383/

え?
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 07:08:42.86 ID:t94AldPU
>>603
陸自は予算上の縛りでタイヤやバッテリーといった消耗品の確保にも苦労していて、
そこを民主党政権時につけこまれ、シナチョンの製品を押し付けられたんだ。
どっちも長持ちしない粗悪品だから、結局古い日本製を使い続けるハメになる。
これを改善するための予算も是非つけて欲しい所だね。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 07:20:16.41 ID:hkCYAnCR
原価割れして手抜きして、結局二度とリピートはしない。どんどん先細るだけww
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 08:35:55.22 ID:np1ar63z
>>595
ファン教授「わかってくれるか」
ナロ号「ワカッテクレマスカ」
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 09:34:25.95 ID:68S16Fi4
>>1
さっさと北朝鮮と戦争して何も考えられないくらい韓国衰退して欲しい
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 09:42:04.22 ID:EVpHvavJ
TPP参加賛成
偽装農民撲滅
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 11:14:08.98 ID:jWw1aVfp
>>577
WHの原子力部門は東芝が買収しました。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 11:20:16.08 ID:gzKLzVZ+
>>594
蒸し返すバカにお付き合いするのは馬鹿げたアフターケアなんだが
記者会見当日のテレビ放送では麻生氏に対するTV報道の質問には
「国内(向け)の政策決定でありTPPとは無関係」と答えてますし
総理の「TPPを日本主導で纏め上げる」という発言もそのテレビ放送番組に御座いましたけど
新聞の「希望的観測の垂れ流し報道」を丸呑みするのは残念でなによりです。

あとアメリカが日本に圧力を加えられる状況ではないことも
根拠を添えて申し上げましたがご理解いただけないようで残念でなによりです。

確証も根拠も無く、感情や心証のみで判断・行動して破滅的な結果を導いて
日本に迷惑をかける特定民族の話題は尽きません。
その話題はこの板での主流を占めるものなのですが私が苦言・忠告を申し上げる真意を
ご理解いただけなかったのが最も残念に思うところです。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 11:22:02.72 ID:gzKLzVZ+
>>594 下の話ですが
麻生氏の発言を振り返ると新聞報道の問題が浮き彫りになる。
「適正な競争関係が確立されているか、適切な遂行体制が確保されたということが判断できるまで、その認可を行う考えはない」
これはあくまでも暫定的な対応であり「無条件な無期限」を含意しないということなんです。
かんぽ生命の経営基盤のスケールが大きすぎて現状でも国内生命保険業者との適正な競争は不可能、ゆえに認可の暫定的凍結は当然ですけどねぇ・・・
そのかんぽ生命の経営基盤のスケールを比較すると具体的なルールを確定せずにTPP参加を強行すれば日米間のみならずTPP加盟希望国家の殆どの生命保険業者は
かんぽ生命に潰されることになるか吸収されることになるという観測がある。
生命保険に関する取り決めは日本国内の最低限のルール「適正な競争関係や遂行体制の確立」が確定しないと
日米二国間の協議に乗せることすら出来ないのですから現状は下ごしらえの段階に過ぎません。

新聞の報道が実際の発言内容の「適正な競争関係や遂行体制の確立までの許可の棚上げ」を発言に含まれていない単語を含んだ「無期限の棚上げ」に言い換えるのは
悪質な恣意的報道に他なりません。

もちろん恣意的報道の意図は「TPPにて日本が道を譲ったと誤認させること」で間違いないんでしょうね・・・・
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 11:34:55.94 ID:dTkTiIdN
>>611
タイヤなんて絶対に手を抜いちゃいけない場所なんだけどな。
歩兵で言えば、軍靴を見れば陸軍の質がわかるといわれるぐらいなのに。
一方、韓国軍の軍靴は欠陥品で、底が剥がれるらしいけど。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 12:12:11.85 ID:gzKLzVZ+
防衛予算の正常化や臨時の装備改善対策は参院選挙後くらいになるんでしょうね
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 12:36:10.43 ID:Pl92HS2A
>>605
昔からあるコピペに釣られる作業楽しい?
ネットで真実とかソースは2chとかドヤ顔しちゃうの?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 12:41:14.15 ID:i3rcRGfq
>>611,619

悲惨な事故だと気にはしてたけど、裏にそんな事情があるんですね。
事故を起こした部署は、上司の処分とか相応の責任はとるんでしょうけど
そういう処分とかで終わらせないで、問題の根をはっきりさせなきゃいけ
ませんね。

ま、TBSとか朝日とかのマスコミが報道特番のような形で切り込むとは
思えませんが。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 12:47:33.27 ID:P7LVhjrf
>>622
そういえば昔通信機のバッテリーを国産だと高すぎるという理由で、
シナ製に変更されたことあったけど、おかげでえらい目にあった。
今も使ってるのかな?
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 12:55:15.47 ID:Pl92HS2A
>>623
国産っても中身は中国生産だったりするんでその手のホルホルはちょっと
完全中華製だと弾いた筈の不良品まで混じる完全使い捨て前提なんがネックでは有るが
売り逃げしちゃえば勝ちって刹那的な生き方の方に問題が有るんだよな
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 13:02:42.10 ID:s2TXv5od
「自衛隊の制服をシナ製に」なんていってたシナ人もいたな。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 13:03:14.09 ID:6+8qFlZ+
>>611
日本にも優秀なタイヤメーカーが多数あるにもかかわらず
わざわざチョン製品使わせるなんて
民主政権がどれだけ売国奴だったかを示すいい例ですなあ
ってか、ぽっぽの絡みでブリヂストンという選択肢はなかったのか
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 13:15:11.03 ID:1wna0iM4
>>564 知的財産権、知的所有権、特許、著作権、法治主義、倫理道徳なんて発想が欠片も無いから何時までもバカチョンは先進国になれない。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 13:50:52.81 ID:mmDhRg8u
>>624
んなことない。生産が中国でも、企画、設計が日本なら、それは日本産ということでいい。
卑近な例だと、100円ショップだ。中国製ばかりだが、中国国内では出回ってないものばかりで
日本に来た中国人は驚いたりする。
日本の企画、設計なんだから当然の話で、この手のものは中国製の日本産ということでいい。
明確に区別した認識でいいんだ。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 13:59:22.87 ID:2XL2imLq
>>628
ぶっちゃけ、安全性や不良品率の検査管理が日本基準だったらそれで問題はない。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 15:25:13.31 ID:gm1dnBmT
ブラックのモンテローザの居酒屋、白木屋、笑笑 ワタミ  みんな在日

バイトに深夜サービス残業強制  セクハラ パワハラ うつ病
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 15:27:47.07 ID:gm1dnBmT
>>626  ブリジストンは高すぎる  ルーぴーの小遣い分値引きしろ

    せめてヨコハマ トーヨータイヤあたりか 住友グッドイヤー
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 18:05:54.78 ID:DPM60miW
>>616
子会社化=特許移管 じゃなかったはず
なんで、UAE原発では東芝とぎじゅちゅていけいしてるのに
スイスの企業とライセンス結んで
WHの特許回避してる
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 18:45:51.89 ID:Mjd4VOxZ
オーストラリアで鉱山を開発する「ロイヒル・プロジェクト
に 丸紅も 10% 資本参加していたぞ

ソース 丸紅 HOME PAGE より

http://www.marubeni.co.jp/news/2013/130328.html
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 20:35:51.92 ID:kH9iIgjY
>>632
ある程度の知財も移管してるよ。
基幹特許迄は知らないが。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/14(日) 22:08:21.52 ID:i3rcRGfq
>>632,634

普通に考えれば、WH特許は、東芝に移管していなくても、実施許諾は
与えるだろ。

それをしなかったら、何のための買収か分からん。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 00:23:40.32 ID:ZrXG77T7
>>635
WH←→東芝 間ではやってるだろうけど
サムチョンにはライセンスしてないから
韓国型軽水炉とか言った瞬間に
WHのほうから来た人にケツの毛まで抜かれる
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 09:11:01.83 ID:U8vn3sI0
シナチヨンは見かけはいいんだけど中身が全然を作って当然だからな
売れればいい的な
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 09:21:56.85 ID:w9PDUiJM
>>628
企画がどうだろうが品質レベルが国産と同等でなきゃ認められんよ。
100円ショップの製品なんて音がならないラジオとか聞こえないスピーカーとか
当たり前にあるぞ。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 10:26:45.37 ID:pc/vMtRN
ダンピングしか売る手段の無い朝鮮、ずっとこのまま。

あ、性接待が有ったわ。これも今後もこのままだろう。

お、賄賂もかな。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 10:34:12.41 ID:yTCUG7r2
>>626
というか、超円高政策やって輸入品との価格差が
拡大してたんだから、当然そうなるわな

本当、碌なことしやがらねえ。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 10:40:02.60 ID:QHADVZgV
今まで、追加工事で帳尻合わせて来たのが、通用しなくなったんだな。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 10:49:28.76 ID:Arwb/MR0
日本をぶっ潰してやろうと焦土作戦したら自分に火がついたでござる、の巻
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 12:02:44.58 ID:WrNQGdUH
こういう記事みてると、ある程度談合もやむなしなのかなあという気もしてくる。
安値受注されて建材費とかに跳ね返ってきたら、結局被害に遭うのは発注元や利用者なんだし。
644胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2013/04/15(月) 12:18:46.30 ID:o1C5qcZk
>>1
なかっよっく喧嘩しな(´・ω・)
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 12:34:15.84 ID:STcnV+/H
発注した方がたいへん…
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 12:36:02.96 ID:s6M+x2Mj
>>638
100円ショップの製品に何期待してるんだよ
んなところでラジオ買う自分が間違ってると思え

ちなみに俺も買ったことあるけどちゃんと聞こえるぞ( ̄▽ ̄)
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 12:36:10.11 ID:STcnV+/H
海外に労働者出した方が口減らしになると…

北朝鮮に益々ちかくなるの。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 12:39:51.67 ID:Z66Oss5q
自転車操業を何年もやれるはずないだろ
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 12:41:32.06 ID:TwNhcPV3
そうなんだw
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 12:55:55.94 ID:KiTV33+C
チョンが日本人のふりして新大久保でデモやるのと同じか
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 12:58:38.38 ID:BVwNefFf
>333
フィルムに微量ながら銀が含まれてるから、現像定着のときに溶け出した銀を回収するのよ。
今でもやってるけど、今はデジタル化が進んで銀塩フィルムを使う場面が少なくなってきてる。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 13:17:16.81 ID:6Sxwp+kj
>>642
風向きが変わったからねw
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 13:19:11.10 ID:6Sxwp+kj
>>651
みんなの科学で、使用済み定着液を使った銀メッキ実験というのがあった。
まぁ実験はともかく、使用済み定着液の入手が一番難しいと思ったw
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 14:01:14.68 ID:BVwNefFf
>631
住友・・・ダンロップじゃ? と思って調べてみたら、ダンロップタイヤはグッドイヤーが大株主なのね。
で、ファルケンが吸収されて(ブランドは継続)いたことも初めて知った。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 16:17:55.59 ID:wdTtp6AV
特殊営業部門(接待部)が活躍してるんだろう。従企業慰安婦とか言う奴らさ。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 20:43:54.10 ID:QHADVZgV
東芝は沸水型原子炉でやってきて、加圧水型原子炉の実績なかったからね。

現在主流である加圧水型のリソースが欲しくて、WH買収したんだろね。

WHは重工と関係深かったから、重工とそのままくっつくかと思う人多かったんだけどね。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/15(月) 21:20:56.54 ID:wxk1F7I3
バカチョン同志でつぶし合ってろwwwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:15:09.91 ID:USEgdyi8
ベトナムはkomatsuが中古の中古が墓場で流れ着く。
韓国のdosongやhyundaiは中古でやってくる。中国は三一が新車でやってくる。
ベトナム人はブランド好きだからそれでもkomatsuを買う。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/16(火) 01:19:16.74 ID:VLv5j0J7
>>618
だからそこで完全譲歩して何処が交渉なの?
またお馴染みの日本が不利になる迄ルール変更だろ?
アメリカ様の為に保険も自動車も全部譲歩して不利な条件揃えるのが国益なの?
米だけ猶予貰って大勝利なの?
賛成派の日経新聞まで何でネガキャンするの?
バカなの?
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/16(火) 02:33:27.47 ID:yYoAjt9X
>>659
国内政治力学的にはそれが勝利なんだよ。農業を守ることが第一義的に重要なんだから。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/16(火) 07:09:52.93 ID:vH7gzioN
>>660
アメリカの牛肉を輸入しやすくするため、国がやるBSE検査対象の牛を48か月以上に引き上げ、
自治体がやってる全頭検査もやめるよう厚労省が要請してる。

畜産業は守る気があまりなさそうだな。農業はどうなんだろう。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/16(火) 12:16:34.41 ID:P29BGgRa
>>659
念のためにお世話すると >>618 の内容は「現時点で禁輸関連にて日本はひとつも譲歩していない」
・・・・・という話なのよ。

3行以上の日本語、わかります?
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/16(火) 12:22:29.01 ID:P29BGgRa
>>662
禁輸関連 → 金融関連

>>「賛成派の日経新聞まで何でネガキャンするの」
日経新聞の本音が露出しましたという風に理解できる事案じゃないの?
本音は特定アジアに不利になるTPP事前交渉を非難したいというヤツが見え見えに♪
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/16(火) 12:38:03.54 ID:cSKs0Io2
>>662
ネトサポ的には選挙の言い訳さえ出来てればOKって理屈なんだろなってのがわかって
改めてビックリしたわwゴメン視点が全然違うんだ
得するって発想無いのね損得は興味無くて国内の票読みしか興味無いのね
交渉って損得計算してやるものって固定観念があったわ
成る程選挙対策さえ出来れば国は売ってもよいよね
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/16(火) 12:41:17.65 ID:cSKs0Io2
>>663
うわぁ連携で出て来てレッテル貼りするんだ
お仕事ご苦労様です
チョンの親日派の魔女狩りに見えるのは中の人が同じなんですか?
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/16(火) 12:55:14.57 ID:To9VkFw6
宇宙から毒電波でも受信してるのか
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/16(火) 15:04:41.39 ID:P29BGgRa
えーと、>>662 と >>663 は中の人が同じ人だということを疑う人は少ないと思うのですけど
これはとんでもない炙り出しになりましたか・・・・・流石ですよ♪
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/16(火) 15:31:50.85 ID:3Bp01rgk
>>665
>チョンの親日派の魔女狩りに見えるの

何を言いたいのかいまいちわからん
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/16(火) 16:39:17.64 ID:uEIEZw7/
丸紅 サムスン重工に 世界一 大容量 180000M3積 の
LNG船 2隻 注文

運ぶLNGは 日本政府が出資している 国際帝石 だよ
MHI 川重 どうした
サムソンに 手も足も 出ないよーですな

ソース 丸紅HPより
http://www.marubeni.co.jp/news/2013/130415.html
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/16(火) 17:13:56.29 ID:yYoAjt9X
>>669
単純に価格競争で比較優位の立場を取れなかったということだろ
別にいいよ、造船は中国勢に食われていく運命だから
韓国の造船業も期間限定の繁栄に過ぎなかったということさ
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/16(火) 17:31:17.66 ID:P29BGgRa
単発IDによる話題そらしなんだろうか・・・・・
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/16(火) 21:49:43.26 ID:Jvh80gms
>>669

つまり、>>1の安値受注の証明ってことだなw
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/17(水) 01:14:37.80 ID:dY6Vy13a
>>661
畜産業はアメリカだってオセアニアに競争力負けるから
砂糖と違ってアメリカと利害一致で反対出来る可能性は有るかも
お情けで米は許して貰えるかなチョンと同じで
それで聖域は守ったってドヤ顔して選挙は勝てる計算なんだろうな
守らないと北海道死亡なんで死守したい立場もわかるが
都会の人間としては雇用とか株価にテコ入れ求めるわ
国の運命左右する大問題なのに議論が足りな過ぎる
>>668
ごめんこの手の不毛なレッテルの張り合いって慣れて無くて
でも大臣のコメントが米韓FTAと比べて不利な条件とは言えないとかそんなレベルで良い訳が無い
否定的な意見は全部中韓の陰謀ってそんな訳有るか
てかこの板の奴は釣りに付き合い過ぎてズレてるよこんな過疎スレに工作員なんて居ねえ
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/17(水) 02:45:39.42 ID:j35iydn2
>>673
もう少し肩の力を抜けよw 日本は過去にこの手の交渉は腐るほど繰り返してきてるんだよ。
日米の貿易摩擦の歴史は長いんだ。
繊維摩擦
自動車摩擦
オレンジ摩擦
牛肉摩擦
米摩擦
などなど、際限なく厳しい交渉を繰り返してきた。
その都度、マスコミや業界団体、農協は、日本の終わりだ、破滅だ、危機だと騒ぎ立てた。
でも、実際はそうはならなかった。
そんなに酷い一方的な結末にはならんよ。煽りに乗せられることはない。
もう少し冷静に事態を見ろよ。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/17(水) 08:13:41.19 ID:OA3qJxiD
>>674
今まではひどい一方的な結果にはならなかった。
むしろ自動車摩擦なんて逆に一方的な結果になった。
でもそれは交渉担当者や街頭業界の必死の対応があったから。
少なくとも自民党政権は必死にやってきた。民主党政権は
あと一歩で全部丸呑み、業界丸呑ませの惨状になるところだった。

でも、自民政権に戻って安心というとそうじゃない。引き続き
必死にやらないとダメなんだ。最終的には選挙でちゃんと判断する
という姿勢を見せないと。民主党や維新は論外だが、自民党にも
白紙委任状出しているわけじゃない。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/17(水) 12:22:19.17 ID:hKjhzjlg
そもそも自民党があんまり公約破るからマニフェストがどうこう言い出して民主党大勝利がおきたんだろうが
現場の努力と何より好景気のおかげでギリギリ回せてたモノを
さも自分の手柄みたいにドヤ顔で無理なノルマ追加って素敵なブラック国家だな
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/17(水) 17:34:22.74 ID:j35iydn2
>>675
TPPは大きな利益を得るチャンスなんだよ。前向きの姿勢で攻めこむくらいじゃないとダメ。
農業にしても然り。以前から言われているけど、日本の農業は輸出産業に変わることだ。
世界中から日本の農産物への需要はある。
日本が手をこまねいている間に、イギリスがわさびの生産に成功してしまってヨーロッパ中に
輸出を始めている。これだって、日本が先制攻撃をかけていれば、日本が総取りできた市場だ。
この手のことは数多い。
保険制度だって現状のまま守ればいいわけじゃない。未来志向の改革が不可欠だ。
その為の大きな動機付けとして利用すればいい。
日本は外圧を利用しないと、なかなか制度改革ができないからな。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/17(水) 18:20:02.70 ID:f5vMxACn
結論ありきの我田引水理論
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/18(木) 08:46:19.40 ID:gqYG9xwp
TPPは実は一般アメリカ人の方が嫌がっている
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/18(木) 08:53:43.51 ID:+p/V/Gg4
>低価格で受注しても、後で黒字工事で埋め合わせられる

○低価格で受注しても、後で手抜工事で埋め合わせられる
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/18(木) 14:21:07.21 ID:LqE/rZg9
原則的にTPPを不平等条約にしてしまうとオバマ大統領が標榜する
日本の内需を利用してアメリカ国内の雇用問題解決を目指す政策も失敗してしまうんだよ。
日本の労働環境を脅かせば日本の内需が磨り減り
アメリカが利用(依存!!)する日本の内需(アメリカにとっては外需)が失われ
アメリカ国内の雇用問題はぶり返す結果になりますから
アメリカがバブル崩壊以降の処々の国際的経済問題から教訓を得ていれば
自国・自分にとって(短期的視点において)有利な不平等条約の締結が
将来的には総ての破綻をもたらす危険性を理解できる筈なんだ。
アメリカが中国やチョンみたいな土人国家でなければTPPは不平等条約に陥る危険性は少ないという話になる。

アメリカが単独自力で経済再生を果たせる見込みが無い状況だからこそ
TPPを乗っ取ってアメリカ主導の枠組みにもっていく展開になったのだから
結果としてそれがただの焼畑農業に陥って日本を食いつぶしてアメリカも後追いして飢え死にする危険性を
理解させられればこのTPP参加の自前交渉を絶望視することに凝り固まる必要は無い。
根拠の無い結論ありきのTPP脅威論を振りかざすのも程々に
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/18(木) 14:51:00.85 ID:nee19sbL
>根拠の無い結論ありきのTPP脅威論を振りかざすのも程々に

そういうことだね。むしろTPPを利用して逆手に取るくらいのしたたかさが欲しいところだ。
本気になれば、日本にはそれができる力がある。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/18(木) 15:38:03.66 ID:FpmXE3Hg
バカは精神論がお好き
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/18(木) 20:15:35.63 ID:KQDbeOzy
日本の農業は守る必要があるが、農協は守る必要がない

そういう論点が必要じゃないかな。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/18(木) 20:32:24.73 ID:nFt+3+ny
>>1
>韓国のライバル企業がC社に関するネガティブなうわさを翻訳し、複数の発注元に電子メールで流したため、
>C社は耐え難い多くの質問を受ける羽目になった。

事実だからしょうがない。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 01:59:54.86 ID:v4JM9Y1+
>>684
でも自民党が実際に守るのは票田である農協だろ?
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 10:40:38.95 ID:zzSpOhuv
>>686
それは違う。あくまで守るのは産業としての農業。包括的な視点で手を打たないと
結局、票を減らすことにつながるからだ。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 12:33:59.26 ID:AgKBl2IR
そんな脳内設定すごいにほんのすごいのうき語られても何にもならんわ
個人には資本が無くリスク取れなくて楽に稼げる方法しか選択肢無し
大資本なら海外に出た方がコスパ良くて衰退したのに
にほんのぎじゅつはすごいのでどりょくすればだいじょうぶです の精神論はいいから
アメリカの土地で違法移民奴隷労働させてもオセアニアのコスパに勝てないのに
日本の土地で研修生騙してタダ働きなら勝てるってか?
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 13:17:52.78 ID:zYZpZGyX
日本語をしっかりしないと相手にしてもらえないぞ♪
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 13:24:15.69 ID:lfOo3faa
だってスレタイ読めない人々ですから^q^
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 13:26:11.36 ID:1AHL03cC
【ワシントン=岡田章裕】米国のコメや豚肉、乳製品などの農業団体は15日、
日本の環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加をめぐって共同記者会見を開いた。

 団体の代表者からは、「舞い上がるような気持ちだ」などと、日本市場への輸出拡大を期待し、歓迎の声が相次いだ。

 会見には、全米豚肉生産者協議会(NPPC)、穀物商社大手のカーギル、全米農業連盟、USAライス連合会などが参加した。

 関税撤廃には長い移行期間を置いたとしても最終的には撤廃し、関税を残す例外は認めるべきではないとの主張も相次いだ。
(2013年4月17日17時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130417-OYT1T00330.htm?from=main4
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 13:27:30.04 ID:MQDNw6w2
歪んだ為替の力を背景に、ダンピングで同業他社を駆逐して市場を独占しようと思ったらしくじりましたって事?
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 13:36:34.37 ID:zYZpZGyX
>>691
現状ではこれも「こんなことになったらいいなという希望や期待しているだけの話」なんだけどね。
ぶっちゃけアメリカ国内市場も日本以外の国の需要も期待感に乏しいと暴露しているだけである。

>>692 正解です。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 14:33:02.25 ID:QHCBmisj
>>689
あー片手間でやったら日本語わやくちゃになっとるな
今為替相場が佳境なんで片手間なのは否定せんこれから欧州の初動だし

そもそもスレ違いの話題につきってくれてるのが反対派が俺の他にもう一人
賛成派は一人いれば回るから多く見積もっても五〜六人の皆さんに相手していただいてるなんて世の中に暇人は多いやな
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 15:53:42.44 ID:zYZpZGyX
だから日本語をしっかりしないと相手にしてもらえないぞ♪




ID:AgKBl2IR = ID:QHCBmisj ???
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 15:58:59.71 ID:tRd6lq0r
2013年4月21日(日) 14時30分〜16時00分の予定  
逆差別をなくせデモin新大久保

私達、日本国民の税金から特別永住権、民団施設固定資産税減免、通名制度、韓国学校補助金、福祉給付金
、生活保護優遇、海外親族への扶養控除制度などなど、このような在日韓国人たちが、日本国内において、日本
人よりも大変恵まれた待遇を受ける逆差別を一刻も早く、解消しなければなりません。

主催:逆差別をなくせデモ実行委員会
呼び掛け人:菊川あけみ ※協賛団体、個人どちらも募集中
全国各地での同日または後日主催者、歓迎致します!

日時:4月21日(日曜日)14時30分
場所:大久保公園集合
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 16:05:38.27 ID:zYZpZGyX
ID:AgKBl2IR の書き込みが正しくない日本語である理由を他人が説明?
「片手間でやったら日本語がくちゃくちゃ」なのは書き込んだ本人の
ID:AgKBl2IR しか知らんのでは?
・・・でID:AgKBl2IR と ID:QHCBmisj が同一人物で
「反対派が俺の他にもう一人」というのは本当は一人で必死こいて
TPP批判をしておりましたということですか♪
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 16:08:40.20 ID:zYZpZGyX
反対派は一人いれば回るから多く見積もっても五〜六人の皆さんに相手していただいてるなんて世の中に暇人は多いということですね。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 16:13:46.17 ID:zYZpZGyX
厳密にいうと私も賛成派ではないのですけどね
「現状に絶望するのは早まった判断でしかない」というだけでね。

このスレの結論は既に出てしまっていますから脱線が酷い有様で
このスレの「今日のお前が言うな」は私でもあるんですけどね。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 20:50:10.00 ID:NyWVMUhL
>>686,687

これから、一票の格差の問題もあって、地方の議席は否応なく
減ることになる。

自民も都市部に強い政党にならにゃ、政権維持できないことくらい
分かってるだろ。

農民の人口比はいくらかな。そのうち専業農家の比率は?
って考えりゃ、大きな方向は見えてくるよね。
政治家が気にするのは農協票より圧倒的に都市部の浮動票でしょ。

あとは食料の安全保障と国土保全の観点から、どこまで
産業としての農業を守るか、という議論を尽くすかだと思う。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 21:12:38.93 ID:Q1gE33ch
はい?
半導体、家電、自動車で国家ダンピングやってるのに今さら何を・・・
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 21:19:05.22 ID:zzSpOhuv
>>700
別に票目当てだけで農業を語ってるわけじゃないよ、自民の政治家にしてもね。
食料安全保障という観点があるからね。いざというとき、国内生産の基盤が失われていたら
非常に脆弱な国家に成らざるを得ないわけで、こうした危機感も土台になっているんだよ。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 21:34:57.16 ID:mTpLiSkw
涙を誘う名台詞「触れさせやしねえ たとえあの子に指一本」
ネット上で「しばき隊こそ愛国者では」という評価が高まる
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gYvCwIaw3JM

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
「昔の日本人は朝鮮の人に悪さをしたので、今の朝鮮人に悪さをされても
我慢しろ!」とレイシスト集団の関東連合メンバーにウソ偽りを吹き込まれ
なすがままに陵辱されてしまった日本人の美少女芸能人たち、そしてそれを
憂う愛国日本人の気持ちを歌によって代弁してくれたしばき隊に感謝します!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

http://50064686.at.webry.info/201204/article_25.html
http://platinasedai.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
http://jbbs.livedoor.jp/internet/3975/
http://yy81.60.kg/test/read.cgi/yagi/1332829379/1-65
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/19(金) 21:39:23.57 ID:NyWVMUhL
>>702

おれはID変わった>>684だけど、おそらく、おまいさんとは

農協という票田を気にして全体を見誤っちゃいけない。
しかし農業は守る必要がある

という点で一致してるんだろうな。
だとしたら、同じ考えの人がいてうれしいよ。
>>704
まず、農業への企業の参入障壁と農協をどうにかしないとデス。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/20(土) 03:27:39.82 ID:qKjFTnz1
とりあえず一番話が噛み合って無い点を挙げると
俺は自民党の挙げる利権保護の言い訳でしか無い聖域と交渉力に文句が有るんで反TPPじゃ無い
TPPはライン超えちゃったからもう一円でも多くふんだくるのが政治家の仕事だろうに安倍のバカは譲歩しかしとらんだろうが

企業の参入障壁って投資に見合う金額儲かるならとっくに入って来てるっつうの
何百年も日本中で米作って来て日本中の米が美味しいササニシキじゃないのは農家が怠けてるからか?根性が足りないからか?

日本の農業の大半は自宅兼店舗みたいに潰すに潰せないし売っても後で路頭に迷う
人件費も要らないし手間も掛からずとりあえず生活は成り立つから惰性で続けてるだけだろ
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/20(土) 17:43:15.21 ID:zipsE5vM
とりあえず一番話が噛み合って無い点を挙げると
「安倍のバカは譲歩しかしとらんだろうが 」というのが根拠の無い話でしかない。

まぁ、日本の農業が手間かかって人件費かかるという事実を知らないとかいう時点で
どこの国の人が話をしてるんだといわれても仕方ないな。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/20(土) 17:46:11.68 ID:zipsE5vM
ああ、話が噛み合っていないのではなく
解っていないのは一人いるってことだね。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/20(土) 17:49:57.86 ID:zipsE5vM
あと「日本中の米が美味しいササニシキによって統一される」とかいう話にも突っ込んでみたいかなぁ
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/20(土) 21:39:17.60 ID:SW7xVTp9
参入障壁って言葉の意味も良くわかってないみたいだね
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/20(土) 21:50:39.50 ID:O70mcVvN
>池沼の海外受注
まで読んだ
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/20(土) 23:31:14.99 ID:eVe+TNmx
>>81
冗談だろwGiantがいつ韓国のメーカーになったんだよw
マジで他国の企業まで自国の物として扱うとか頭おかしいっていうか、どうかしてるぞw
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 01:28:25.66 ID:Dsvk+syj
反TPPじゃ無くても反安倍なら叩かないと問題有るんだなw
ちょっとハードル上げるとクソ漏らすウンコ漏らしちゃうから
手加減してツッコもうなんてドヤ顔で言う事じゃ無いぞ
どうせなら皆で遠吠えじゃなくてしっかり噛みつけば良いのにw
+だと都合の悪いスレには来ないレッテルだけ貼って帰るだから噛み合う機会が無いのよね
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 01:41:27.02 ID:yz1yAVkh
日本語苦手なら英語で書いてみれば?
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 02:23:14.14 ID:Dsvk+syj
とりあえず勝利宣言が決まらない時は日本語力にケチつけて外人認定とか池沼のレッテル貼る方法は効果的よねw
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 02:51:43.07 ID:mtqX3Bk+
パラオ大橋の実例を各国に見せてやれよ
何やってんだよ日本の外務省のお役人。
税金で給料貰ってんだろ、税金を払っているのは
民間企業じゃないか。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 03:35:12.52 ID:yz1yAVkh
>>715

いや713とかマジでキミがどういう主張してるどんな立場の人間かすら伝わらないから。
読み返してみて、どこか失調してる感じしない?
普通の教育受けた日本育ちの日本人でソレなら一度医者に相談する事をオススメするわ。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 04:07:44.63 ID:Az2AsyZS
・TPPは賛成
・安倍は口だけで頼りない
・東亜民は数に頼ったレッテル貼りが限界
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 10:34:25.15 ID:QGnKIAn2
まあ、指摘された問題に対する正当な説明が一切出来ていないと
外人認定とか池沼認定とかされるだけだろ♪
うんこと噛み合うなんて馬鹿のすることだから
+だと外人・池沼隔離スレになるだけだからにゃ♪
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 11:51:06.97 ID:6iumji9H
今後世界がブロック経済化するから、何らかの集団経済同盟は必要。

日本関係では
日中韓FTA…中韓には条約を守る気すらない。
RCEP…中印が主導か?
TPP…アメリカ主導
のみっつの枠組みがあるが、どれかといえばTPPしかない。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 12:14:53.86 ID:zQgfhm7O
・突っ込んでるつもりならもっと利点欠点を具体的に言おうよ話転がそうよ
折角付き合ってるのに印象操作しかカード無いのかよw
・安倍チョンの美し過ぎるカードゲーム見習えよw特亜に譲歩しまくってカード貯めてるんだろw
・党首討論のデータの裏付け皆無の4万の新しい雇用ってアカ共に突っ込まれてたけど
各社優しさでスルーしてくれてラッキー
精々株価対策をやって節分天井彼岸底にならんようつり上げろ
・TPPはアメリカ相手に割っちゃいけない所割っちゃったんだからもう止まらない
日本が儲ける方向でつっこめって言ってるのにテンプレ反日チョンじゃ無いと絡みにくい?
日本人なら安倍信仰自民党信仰を持てと?
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 12:36:14.68 ID:6MQkielv
>>720
今後世界がブロック経済化するというのが、ただの思い込み。
バスに乗り遅れるとか急かす奴がいるようなら、見送るのが賢明。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 13:15:32.07 ID:zQgfhm7O
・俺も乗るべきじゃ無い派ですが既に割ったらマズいラインは割ってしまったので
今後対米FTAでも不平等条約のラインから交渉なんで実質手遅れです
頼むからせめて利益増やす事考えろよ
・ぶっちゃけ日本には為替相場動かす主導権は無いし選択肢は無いけどな
・とりあえず文脈云々より安倍の悪口は許せない人が居るらしい
安倍チョン叩くとどんな過疎スレでも信者が噛み付いてきて面白いわw
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 13:18:32.40 ID:M5FC7s1d
安値世界一への朝鮮ニダ
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 16:21:53.02 ID:QGnKIAn2
>>720
TPPはアメリカの内情が非常事態なのでアメリカ主導でもっていけないのよ
だから >>679 の話のようにアメリカ側に警戒論を唱える人は多い。

>>722
本音を言うとアメリカが自身の権益を守るためにとる行動が足枷になって
TPPは大きな影響力を持たない可能性のほうを心配してます。
そうなるとアメリカは別の手段を考える羽目になりますから。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 16:28:26.70 ID:QGnKIAn2
日中韓FTA、RCEP、TPP・・・・
日本が三又以上の枠組みに交渉の席を設ける理由・意義・有用性を考えると
面白いと思います。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 16:58:08.36 ID:2MqFfsCT
アメリカ人じゃ無いんでそこまでアメリカ人視点に立てないンですけどw
アメリカの戦略と日本の戦略は別だろ
顔色伺いたいのは勝手だか向こうが忠誠に報いる保証なんてないぞ
今世紀中に優位が崩れる可能性は低いが絶対的存在では無い
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 20:07:10.94 ID:QGnKIAn2
ああ、あと八十数年かぁ♪
アメリカの顔色を伺う必要性は低く、内情に即した実利を示すと有利には持っていける。

すべて既出の話。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 20:41:17.41 ID:j30jY+dj
何処のラノベの話してるのか知らんが訳のわからんネタの振り方はやめたまえ
この板ではちょっと聞き取りにくいダケで標準語が怪しいって不逞朝鮮人認定されるからなw
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 21:23:55.06 ID:pbIpgSSN
自分の書き込みプリントアウトして医者に見てもらえ
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 21:59:57.65 ID:ayEnNwt2
まともに言い返さないで逆ギレってどうすりゃ良いんだろうね?
ここの作法詳しく無いけどそろそろ勝利宣言の出番?
しかし麻生はG20できっちり仕事した上に春季例大祭にも行ってちゃんと仕事してるわ
月曜は文句無しで上目線で行けるわ
どっかのクソモラス総理は便所にでも篭ってたの?便所飯なの?
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/21(日) 22:27:31.58 ID:pbIpgSSN
729=731= ID:zQgfhm7O?

>まともに言い返さないで逆ギレってどうすりゃ良いんだろうね?
訳A:まともに言い返さないで逆ギレ(する人への対処)ってどうすりゃ良いんだろうね?
訳B:(自分が)まともに言い返さないで逆ギレ(するやり方)ってどうすりゃ良いんだろうね?

>ここの作法詳しく無いけどそろそろ勝利宣言の出番?
訳A:これだけまともな返答してこない相手なら自分が勝利宣言しても許される頃合?
訳B:そろそろ(相手が)言い返せなくて勝利宣言して逃亡するんじゃないか?

マジで日本語が下手なんだって。そりゃ外人認定されるわ、内容に関わらず。
被害妄想っぽい感じがするから病院行けって言ってるだけ。
ちなみに俺は728ではない。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/22(月) 00:11:25.36 ID:gWjCRDx0
そこまで貪欲に釣られに行くのもどうかと思うぞw
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/22(月) 10:10:43.47 ID:8gSAqAcS
 環太平洋連携協定(TPP)交渉に途中から飛び込む日本は、
コメなど農林水産分野の重要5項目で、関税撤廃の例外措置を獲得することを目指す。
しかし、ニュージーランドなど先行交渉国は原則100%の関税撤廃という
高いレベルの自由化目標を設定。
TPPが大幅な例外措置を容認する「2流」の自由貿易協定(FTA)に
変質しない限り、5項目全てを
例外扱いにする目標は現実味が乏しく、日本は厳しい交渉を強いられる。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130420-00000043-jijnb_st-nb

聖域ww
自民驚異の交渉力ww
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/22(月) 15:38:34.31 ID:2KIscxA+
>>734
アメリカは、すでに事前交渉で、自動車の関税を撤廃しないと言ってるわけだがw
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/22(月) 15:49:08.48 ID:IBKiswm5
アメリカが自分で「聖域」を作ったわけだから
日本の「聖域」の発生を認めるしかない。
ゆえに『既にTPPは大幅な例外措置を容認する
「2流」の自由貿易協定(FTA)に変質しているのである。』
マスコミの内容のずれた報道をドヤ顔で引っ張ってくるのは滑稽極まれり。

>>725
>> アメリカが自身の権益を守るためにとる行動が足枷になって
>> TPPは大きな影響力を持たない可能性
既にそういう方向性に傾いているな、スタートの時点で。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 02:18:36.38 ID:zBeSK9ud
アメの影響力が少ないなら少ないで日本はそれ考慮した戦略立てるだけだろ
日本が無駄に自己犠牲を払った所で考慮してくれる保証が有るわけでも無し

まあ特亜や欧州ヤクザよりは予想出来るし信用出来る分マシなんだが
義務教育に罠のハメ方とか有るのか連中
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 02:28:40.50 ID:qL/DePwe
>>736
自動車関税残すのは確定だが日本側の聖域については考慮する、としか言ってないわけで。
どうみても
安倍「自動車関税残せば日本側の聖域認めて貰えるんですね」
オバマ「おう考慮しとくよ(認めるとは言ってない)」
のパターンなんだが
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 03:26:00.74 ID:m0MRTJqg
どうせ期限付きだし為替のレートきめる主導権はアメリカなんだから取り敢えずは通るだろ
それよりオセアニアがあんな条件飲む訳が無いんだが何したいんだよってレベルじゃん
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 10:04:32.56 ID:etkwP+jt
状況の変質を無視した願望的観測じゃないのかねぇ
>安倍「自動車関税残せば日本側の聖域認めて貰えるんですね」
>オバマ「おう考慮しとくよ(認めるとは言ってない)」
>のパターンなんだが
でそんな調子でオバマがアメリカの聖域を作って日本の聖域を認めなければ
共同声明によって国際公約化している「TPP不参加の条件」が発動してTPPを潰せるからokじゃん。
アメリカは「TPP以外の有効な経済政策を提示できないことで自力で自国の経済を立て直せないと公言した」のは事実だし
TPPは日本がいないと意味が無いというのは殆どの加盟希望国家の共通認識だからアメリカは無理出来ないね。

他の加盟希望国家にはアメリカが歩調を乱してるという認識はあるんだろうな
> オセアニアがあんな条件飲む訳が無いんだが何したいんだよってレベルじゃん

>アメの影響力が少ないなら少ないで日本はそれ考慮した戦略立てるだけだろ
既にその方向性に戦略立てて行動してるんじゃなかろうか
上のほうにある
>日中韓FTA、RCEP、TPP・・・・
>日本が三又以上の枠組みに交渉の席を設ける理由・意義・有用性を考えると
>面白いと思います。
とかいうのがTPPの影響力が限定的であるという見切りをつけての戦略であるとか・・・
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 12:01:38.44 ID:+yD2gLI8
俺はその自民党の選挙対策でしかない聖域自体無意味だと思うのでどうでもいい
日本の農政を憂うヤツ同士で語ってくれ
しかしGW直前迄我慢すると思ったが利確下げの下りは最速だのう
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/23(火) 17:38:04.76 ID:etkwP+jt
TPP議論の場で状況の変質を無視した願望的観測を生んでるのがアメリカに対して懐かれてる大きな幻想
「アメリカの意見に世界が同意する、その流れを進む強国アメリカ合衆国」
その幻想が長期の中東派兵が空振りという大失策で朽ち果ててる現実を見ないで
「アメリカの強行姿勢が日本に圧力を加えるに違いない」という決め付けを生んでるのは滑稽だよなぁ・・・・・
そんな幻想が真実であったなら中国・韓国に遠慮して北朝鮮の核兵器・ミサイル兵器開発問題を
看過し続けるなんていう現状は生まれていないだろうさ。


価値の低い「自民党の選挙対策でしかない聖域」とやらもアメリカの行動に制限を付けるのに貢献できるのなら
利用する価値は発生するということになる。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 01:50:37.12 ID:NF8Mfs8p
何処に着地するかは見えないし情報も無いが大規模規制で話も出来なくなるのはアレだ困る
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 02:06:29.22 ID:NN66UuPG
泥沼軽く超えて、池沼も超えかねない勢いだろ
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 03:47:29.40 ID:zeYADvIq
そういえば
メキシコ湾のBPの油田の漏洩はどうなったんだ?
不良工事した韓国企業は賠償したのか?
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/24(水) 03:50:32.78 ID:wnCC5i4v
賠償責任は、元請けのBPにあるんだから、韓国企業は賠償してないだろ
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/28(日) 00:16:44.07 ID:jyqlzUbp
>>68
土壇場ってwwwwww
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
規制解除されたー
てこんな板どうでも良いわ専門板の規制解けよ露骨過ぎるわクソ運営