【米中軍事】中国軍がハワイ沖まで進出 米警戒[04/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 ロックリア米太平洋軍司令官は9日、上院軍事委員会公聴会で、中国海軍が昨年、ハワイ沖やグアム沖の米国の排他的経済水域
(EEZ)内やインド洋で初めて情報収集活動を行ったことを明らかにし、活動拡大に強い警戒感を表明した。

 具体的にどのような艦船や航空機が使われたのかには言及しなかった。

 さらに、中国海軍が太平洋からインド洋に及ぶ広い範囲で潜水艦を増強していると指摘。「米海軍の潜水艦を除けば、明らかに中国が
この海域で最も強大な潜水艦戦力だ」と明言し、米本土を射程に収める潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を近い将来配備するとの
見通しを示した。(ワシントン 共同)


msn産経ニュース: 2013.4.10 21:10
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130410/chn13041021120009-n1.htm

関連スレ
【米中】中国「ハワイ領有権も主張できる」 米国務長官「やってみてください」協議の一幕明かす★2[11/30] (dat落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354287875/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:07:26.73 ID:p2vKXXLF
中国が北朝鮮をバックアップ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:08:22.22 ID:XtkR0zlK
                  
              . ィ     
,._.._ .......、._    _ /:/l!     
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|     
 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、    
  ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._ 
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、  
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ ` 
  .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ. 
    //:::::       ',      
   ' /:::::       .:';     

-┼-   -┼─ -┼-   -┼─   ー--、`` |.  ``    ヽ     -┼─``  /   . -┼-. 
-┼-   /.-─ -┼-   /.-─  ,.      |        ̄ ̄`i.  / -─  / ,-,    メ,ー 
αヽ.   / ヽ_ αヽ.   / ヽ_  ヽ__   ヽ_/ よ.   _/   / ヽ_. ι'  し'  (_`__


 x‐‐―…―‐--x
人人        \
   (ー:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:i ヽ
 マ (_________!  !
 ジ (ノへハノハノィi::i::ハ !
 で (r心`   r心ヘ::l::!|
  っ(弋ソ  弋ソ}ノ::N.|
 !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て
::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (
`ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:! 
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:08:34.42 ID:XYG4vH+0
ピンガー打ったれw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:09:18.96 ID:BSp0CvVc
アメリカも弱腰だとやられるぞw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:09:30.02 ID:TPl/ULWl
北朝鮮ごときに右往左往するジャップなぞ眼中にないってか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:12:06.69 ID:SgEhF0n+
アメリカの先制攻撃を支持
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:18:01.07 ID:5lahWUi/
中国 「何か問題アルか?米国のあれ売ろうかなぁ〜、どうしようアルかなぁ〜(棒」

米国 「くっ…」
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:23:52.71 ID:zCyEdJmc
北チョンと一緒に南チョンとシナを攻撃
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:23:56.94 ID:MjDZXyD+
>>8
安倍「黒田さん、即刻全部買って差し上げなさい。円ならいくらでもありますよ」
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:25:01.41 ID:b97PlZQt
少し大袈裟じゃないか?
中国の潜水艦なんてドラムをガンガン叩き、居場所を教えながら泳いでる超うるさいエンジンだと聞いてるけど。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:27:35.94 ID:T/Wxf19o
米国の弱腰が見られるとは思わなんだw
新たな冷戦が発生しそうだなー
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:27:43.52 ID:64kRr++j
中国は近いうちに分裂しそうだな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:30:54.42 ID:amGKKaNB
まあこれが 俺の知ってる平均的な人類史
互いに怨みがあるわけでなくても 同じ頂に就こうとする両者は戦う運命しかない
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:33:28.21 ID:aIrzoUEQ
アメさん無慈悲にヤッチャイナ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:33:29.05 ID:eOm3xCos
>>12
脅威を問題にすることのどこが弱腰?

弱腰とは日本のように近海で示威的な航行を行われても官も民も注意喚起すら一切しないことだよ!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:33:58.63 ID:7zxFg9oT
>>1

少々大袈裟だが、対支抑制の切り札として日本の核武装、原子力潜水艦配備がアメリカの国益であることを議会に印象付けるには丁度良いwww

支那が今のペースで無謀な軍拡を続ける以上当然そう言う流れになるww
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:34:21.84 ID:cCa0/H+3
いままでは地球の反対側の国だったけど、これからはお隣さんだね、
アメリカとシナ。
だいたい、日本ばっかり変なお隣さんなんて不公平だもの。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:34:56.16 ID:PuRE9f3C
>>8
たかが100兆円程度の国債如きでアメリカを抑えられると?
あの国が本気になったらシナなんぞ相手にもならんよ。
過去演習の記録でも自衛隊を除けば最高の数字を出してるし、
何より実戦経験が桁違い。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:35:32.17 ID:x7eyZqIQ
ハワイは我が国の領土でアル!
なんか文句アルか?

とか言い出すんじゃねぇの?w
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:38:21.76 ID:7WUIn6XG
リムパックに招待したのは米軍じゃないの?あれは誤報か?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:38:50.00 ID:StHJZv62
えばってないと政権が持たないんだろ
国民が選んだんじゃないから、こんな強いんだぞと国民にひけらかす
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:44:47.25 ID:Q+N2uHNp
そのうち「ハワイも固有領土アル!」とか言い出すなこりゃ


と思ったら関連ニュース出てた
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:45:59.76 ID:TX8RD1uw
こうなったら

全世界 VS シナチョン

しようぜ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:46:19.09 ID:4P8IKEPi
>>20
オバマにそれ言ったら終わるよな
故郷で休暇もハワイで過ごしてる
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:50:33.93 ID:2gmQiYAb
ハーワイ!ぐんかん!ちんぼつ!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:55:26.57 ID:v/DJccwy
断固として抑え込まないとジワジワと侵略してくるぞ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:57:33.99 ID:wyd4LtRL
>>8

米国 「うちの経済がダメになったら?お前のところの商品は誰が買うんだろうなぁ〜、それでもよければ売ればぁ〜(棒」

中国 「くっ…」
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:57:51.61 ID:zFsiINWW
ここまでアメリカが警戒してるのに未だに軍隊も核兵器も持たない伝説の島国が中国の隣にあるらしい
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:58:35.99 ID:a+/GJmTD
ハワイは中国の領土と言い出す日もそう遠くはあるまいよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:59:55.06 ID:a+/GJmTD
日本も後に、その国は一面のお花畑で出来ていたと伝説化しそうなくらい
お花畑だよな・・・頭の中が
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:00:55.30 ID:LGV5sgZ9
日高義樹のワシントンレポートであったな
ハワイ沖で米原潜が中華原潜とやりあってるとか
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:03:27.33 ID:cCa0/H+3
まぁまぁ、お互い冷静に。
って言ってやるもんね。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:04:03.43 ID:cYP2f96p
力をつけた国は、どこであれ、一度は、米国と対戦する法則でもあるんじゃないのかなぁ〜中国人はタフだし 米国もわりと中国が好きなのでは?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:04:06.04 ID:zFsiINWW
>>31
今の日本は第二次大戦のフランスポジションっぽいよね
敵を甘く見て瞬殺されそう
最終的にアメリカが中国に勝てばめでたく戦勝国だけどw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:05:56.22 ID:fO9TqNje
日本の戦略は凄い^^
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:06:41.68 ID:faupaP0F
もしかしなくても俺達、戦前の動乱勃発期を生きてる?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:09:49.53 ID:vzZqQmZl
日本ではどうしても理解されないけど法律含めた社会の根底は宗教なんだよね
でイスラムとユダヤの対立
キリスト教とイスラムの対立
なんかあったけど中華というのも一つの宗教だし社会文化圏だしある意味世界でもある
その中華世界には中華人民共和国も朝鮮半島も入っていてそこと世界が異なる日本がどう付き合うか真剣に考えないといけない訳で
民主党特に鳩山や小沢他に社民党公明党共産党なんかはその辺りをごまかして中華世界入りを画策してきただろ
財界にもそういう連中が沢山いる
それに対する思想をはっきりさせるのが自民党の憲法改正案だと思うけどな
とにかく国家観とか世界観とか希薄にしてきたのが戦後の日本でこれではいけないんだよ
それがきちんと整理されないと絶対にふらつくことになるから最終的に信頼されないと思うぞ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:10:04.12 ID:XuX8pQZh
北チョンの自殺に合わせてドサマギに何かやってくるかな?
せっかくだからwつってw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:10:05.64 ID:fQtMSsRl
ハワイって既に中国人移民わんさかいるんだろ?
中からもヤバくね!?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:12:40.35 ID:nBbFRd82
中国の問題は、中華帝国復活以外の繁栄モデルを描けないこと。
中華が帝国たり得たのは産業が農業しかない時代の話だからな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:12:48.52 ID:eOm3xCos
>>19
米国債を紙くずにされたら困るのは中国の方(ならないけど)
ドルが基軸通貨であることも合いまって、
米中関係が本当にギリギリまでいった場合、米国債を持ってることはむしろ中国の行動を縛る方に作用する
純軍事的にもアメリカvs世界になっても勝っちゃうもんなー
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:13:22.51 ID:jgDtkJmy
>>37

北朝鮮が発端になるかな?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:15:28.34 ID:jgDtkJmy
>>42

中国は、金の生産量を増やして溜め込んでおります!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:16:16.76 ID:N9A1NEgf
中国「ハワイ領有権も主張できる」 米国務長官、協議の一幕明かす
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121130/chn12113020080006-n1.htm
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:17:02.67 ID:GxuZB++6
>>34 シナが弱小国だった時代には米国もシナに寛容だったがな。

 日本に対しても敗戦国だった時代には寛容だった。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:20:10.80 ID:i0WvHvOp
中国は情報収集艦を地道に増強してるな。まさにソ連海軍の後継者になりつつある
いずれ大型対艦ミサイル満載の巡洋戦艦でも建造するんじゃなかろうか
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:20:38.67 ID:k6VFG7Er
太平洋は実は「大シナ海」と言うアル
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:23:52.37 ID:02XHfBzb
>>8
米国と戦争すると相手国の持ってる米国債はその瞬間に紙屑になるという法律があります。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:23:54.21 ID:faupaP0F
>>40
あー、ハワイで中華系がお土産(貴金属)の屋台出してて
ちゃちい金の指輪(翡翠in)売ってたなー
値段書いてないのなw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:25:14.82 ID:BdvP6SYA
韓国が裏切らない限り、韓米日VS中北で韓国側が圧倒的有利となる
我々は頼もしい韓国がいるから絶対的勝利は決定している
アメリカと日本は韓国に感謝しないとな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:27:55.82 ID:NbguOdgy
>米海軍の潜水艦を除けば

除く意味ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:30:16.57 ID:9cs1T0vk
>>51
韓国は経済的に中国に依存しきってるので、中国封じ込めのためには足手まとい以外の何物でも無いという
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:31:18.55 ID:qxrWKEiU
>>8
そういうのが通用する相手ならどれだけ楽なことか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:32:18.90 ID:0P15H4qE
>>51
まあそうだな、北の貧民が1500万にとして4000万人じゃ支えられないから
ザイニチ資産没収する為にであっても、ザイニチ引き取ってくれたらそりゃ感謝するぞw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:36:26.70 ID:nBbFRd82
>>51
「裏切る気満々ニダ!」まで読んだ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:37:21.16 ID:1VeEWMuk
中国の潜水艦って作戦行動中はジャ〜ン、ジャ〜ン、ジャ〜〜ンって銅鑼を鳴らしながら航行してるから、すぐ探知されるんでしょ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:39:14.15 ID:Xd9a+aaL
>>51
(  `ハ´) 感謝しているアル
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:41:39.35 ID:cYP2f96p
>>38
いったん日本文明への回帰と、全体を戻す形になるんじゃないのかな、そうでないと、到底 筋が入らない、何も手に入らなくなる。国防軍も無理筋になるしね。たぶん回帰へ移行するような予感がする
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:43:07.16 ID:i0WvHvOp
>>57
大戦中の日本潜水艦が連合軍側にそう評されていたな「ドラムを鳴らしながら潜っている」と
残念ながら戦後海自の潜水艦も80年代にリムパックに参加するようになるまで、似たような状態だったらしい
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:44:07.85 ID:1gDMGf6a
(◎_◎;)北のポンコツミサイルと、
連携するつもりのようです。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:44:21.65 ID:0P15H4qE
>>60
お前・・・・当時日本が原潜持っていたとでも思っているのかw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:44:36.93 ID:ZPTSu4Jp
アメリカは日本と違って優しくないから、怖いぞ〜。

中国・朝鮮は、優しくしたら、弱いと勘違いするから、
いつまでたっても、日本を舐め腐っている。

日本人はキレたら怖いぞ〜。

アメリカ・イギリス・オランダ・オーストラリア・中国(国民党)と
ガチで戦争したからね。

人民解放軍(共産党)は日本軍から逃げまわって、
中国人民を虐殺して、強奪して、強姦して、
その罪を全部日本のせいにした卑怯者集団だから、
日本に勝てないよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:49:57.20 ID:tc+tB+uS
中国が日本に核を撃っても
アメリカが中国に核を撃ち返すことはない
これが真実

太平洋上の公海から中国原潜がいつでも米国西海岸を狙える以上、
自国民を犠牲にしてまでアメリカが日本のために核を撃つことはありえない

したがって「核の傘」なんてのは全くの幻想なんですよ
日本に核保有させないための方便に過ぎない

「核の傘」を信じてる奴は「9条で日本が守られる」って信じてる奴と同類だ
部分的な情報を抜き取って自分に都合のいい論理を組み立ててるだけなんだよ
その甘さに気付いてほしい
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 09:07:18.26 ID:bx3887g9
やっぱり北と中はグルだった。

北がミサイルを公海に落として、雨が北攻撃。
そこへ中が参戦して雨へミサイル。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 09:10:16.07 ID:o3EQwc7y
ここまで至ったのは米国に責任がある
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 09:13:04.32 ID:0P15H4qE
>>66
まあ確かに、アメリカが韓国を統治し、北と同程度の経済規模の国にして
鎖国をし脱走者は全員死刑にするくらいの事をするべきだったなw


いや・・・脱走者とソノ子孫の死刑は今からでも間に合うしソレで世界中に
増えた在外韓国人を滅ぼせるなら今からでも死刑にしちゃった方が良いなw

韓国なら遡上効果ある法律も作る実績があるからなw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 09:27:24.28 ID:8NQVgAmF
アメリカは中国の内戦や分裂を促す工作はしてないのか?
これ以上軍事力が上がる前に潰しといた方がいいと思うんだが
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 09:28:07.59 ID:sj5Yd1jk
日本に残っているクジラ用のキャッチャーボートで中国の潜水艦に
吸盤モリ打ち込んで潜水出来ないくらい大きく膨らむブイを付けちゃえよ
中にへリュウム入れてアドバルーン航行とかして欲しい
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 09:30:48.63 ID:PIIUD5AQ
>>34
中国人は根拠もなくアメリカ人に好かれてるとか勘違いしてる
正しくは拝金主義な価値観が同じなことと
優越感に基づいた好意的な目で見てもらえるってだけ
それすらこのごろは怪しいけどな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 09:32:16.83 ID:T7mOZ6vu
脅威だよね
侮っちゃいかんよ
動くときは早い
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 09:39:44.22 ID:SnXH4pxs
たまたま見たんだが、さっきのテレ朝酷かった。
もはやテロ朝だな。

一般市民も米軍を追い出しましょ〜て報道したよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 09:43:10.03 ID:3PhWT/n5
>>37
そう考えると凄いね。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 09:52:13.91 ID:JTIA5R8t
>>1
大三次世界大戦の火蓋を切るのは、間違い無く中国と朝鮮だろうな。

それが嫌なら、出来るだけ早い内に叩いておいた方がいい。

勿論、日本の核武装は必須だけど。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 09:57:14.83 ID:4wwzUkGT
>>8
米国「売れば?」
欧州「金融緩和でダブついたカネの有望投資先が見つかったと聞いて(ry」

中国「ぐぬぬ・・・」
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 09:59:57.96 ID:4P8IKEPi
>>70
昔は中国に好意的だったヒラリーが豹変してるからな。
中国は最貧国になる。だっけ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 10:10:29.42 ID:Uh8OR557
>>76
あれのソースは新唐人テレビで伝聞として伝えられたものしか
見つけられなかったんでちょっと・・・。
眉に唾つけて見てる。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 10:40:43.31 ID:yGhcVQq4
中国の長期計画には、ハワイ決戦、インド決戦は規定路線だからなぁ〜。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 10:49:46.76 ID:7QQtC4jo
>>78
沖縄制圧
台湾制圧
も追加で
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 10:54:31.74 ID:bZay/bot
石碑をコッソリ沈め作戦
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 11:02:37.65 ID:2bU2Rxk+
アメリカの新聞に日本がハワイをどうのこうのと広告を載せた馬鹿に感想を聞きたいわ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 11:09:23.97 ID:cCa0/H+3
アメリカ人って、シナ人を甘くみてるというか、夢みてるとこあるよね。
今のシナ人は、まともな人間じゃないのに。
逆に、日本人に対しては妙に警戒心を持ってるような気がする。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 11:13:12.85 ID:M0DgrfVV
まぁ、中共に数年後ってのがあるのかどうかだよね
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 11:36:26.92 ID:1VeEWMuk
>>81
そもそもハワイの王様は日本と合邦したがってたんだから、ハワイは日本領。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 11:50:09.84 ID:yn19GGP7
>>85
それは身も蓋もない言い方すれば、アメリカにビビッて結局お断りして飲み込まれるの見て見ぬふりっつー不義理したじゃん
薩摩と琉球の癒着を怪しんで、結局助けを無視した明なみに今更。まあ今もう明も亡国だけど。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 12:30:43.94 ID:o0RCDKpW
アメリカの本気が見てみたい。
官民軍が総動員体制のアメリカの本気を…。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 12:49:26.71 ID:ZmwVII2K
オバマがヘタレてる間に好き放題やられてるなw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 13:52:11.99 ID:ue+oTKLl
事故が起きなければ良いが
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 13:56:13.31 ID:yGhcVQq4
ハワイ決戦は必ずあるだろうな。
第三列島線はハワイ手前だからな。

問題は、公表されてない、第4列島線、そして、カリフォルニアが入る第5大陸線だ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 14:22:31.51 ID:/UZgQnnZ
>>82

単純に、シナの市場はアメリカ人に儲けさせてくれるが、日本の市場はあまりアメリカ人に儲けさせてくれないからだろ。
特に車。

日本企業は優秀で、アメ市場ですらアメ企業が苦戦。アメ企業が競争で負けるなんて><
ってコンプレックスがある。しかも、日本市場ではアメ車は売れない。
シナ企業はぽんこつで、アメ企業より質が悪いから、コンプレックスを刺激されない。
しかも、シナの市場でいい思いができる。

だから、アメ民主党は反日親中だったのだが、最近安全保障などでさすがにそんなノンキなこと言ってられなくなった。
企業の目先の金儲けよりはやっぱり長期的に考えて安全保障のが大事だからな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 14:50:47.59 ID:cCa0/H+3
>>90
アメリカって、対シナでおもいっきり貿易赤字出してなかったっけ?

アメリカの貿易赤字 ほんの43兆円
http://www.logsoku.com/r/poverty/1328887647/
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 15:39:43.22 ID:6of3WGAZ
>>89
シナ本土がウィルスで火が付いて大変なのにそれ処じゃないだろう。
ヨーロッパのペスト蔓延より凄い事になりそうだぞ!w
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 16:19:51.32 ID:8NQVgAmF
>>92
中国人が原因で食料不足や水不足が起きそうだから、8億人くらい殺処分しといた方がいいかもね
すでに欧州で中国人による薬の買占めとか問題が起き始めてるし
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 16:40:39.64 ID:xihvB+5b
中国は太平洋の侵略者
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【中印軍事】中国潜水艦、インド洋で活動増加か インド懸念[04/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365324269/