【韓国サイバー攻撃】「個人用PCも時間設定変更など対策を、官公庁・一般企業はアップデートサーバーと接続切断を」★5[03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
全国8つの自治体のインターネット網の障害... 40分で復旧
2013-03-26 12:04
(ソウル=連合ニュース)

全国の地方自治体が使用しているインターネット網で
26日午前10時45分頃から障害が発生し、ソウルなど8つの
自治体のインターネット網が麻痺したが1ヶ所を除き
40分後に回復した。

政府統合電算センターによると、同日、国家情報通信網から
地方自治体に接続された機器に過負荷がかかり、
ソウル、京畿、仁川、江原、全羅南道、全羅北道、光州、済州など
8つの自治体のインターネット網が麻痺した。

センター長は「国家情報通信網から地方自治体に接続された業務網は
何の問題もなかったが、インターネット網に接続された機器の
トラフィックに異常が生じてちょっと障害を起こしたこと。30〜40分で
全南を除いては、すべて復旧した。」と話した。

自治体のインターネット網は自治体が運営するホームページが
接続されたネットワークで、公務員のインターネット接続に使用されている。
センター長は「正確な障害原因と全羅南道に障害が残る理由を把握中。
YTNホームページの麻痺とは全く関係がない。」と付け加えた。


なんかあやしい