【中国・アフリカ】焦点:中国国家主席のアフリカ歴訪、新たな「帝国主義」に懸念高まる[03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
[ダルエスサラーム(タンザニア) 25日 ロイター] 中国の習近平国家主席は、就任後初の外遊の一環としてアフリカ歴訪を
開始した。アフリカ大陸は世界第2位の経済大国となった中国にとって、資源獲得の面で重要性が増しているほか、有望な
市場として期待が高まっている。

ただ、中国とアフリカの経済関係が深化する一方、アフリカ諸国の間では、資源が中国に奪い取られ、中国から輸入される
最終製品への依存度が高まっていることに懸念も広がっている。

アフリカでは一般的に、西側諸国の影響力とのバランスを取る存在として中国が認識されているが、関係の成熟化につれて、
政策当局者やエコノミストからはもっとつり合いの取れた貿易関係を求める声が出始めている。

ケニアのシンクタンク「インター・リージョナル・エコノミック・ネットワーク」の代表者、ジェームス・シクワティ氏は、習主席アフリカ歴訪の
目的について、中国のアフリカ進出は単に資源だけが目的だという懸念を和らげることにあると指摘する。

欧米とは異なり、人権問題などでとやかく言ってこない中国による支援はアフリカで歓迎されているものの、中国の思惑をめぐる
懸念は日増しに強くなっている。

ダルエスサラームの大学生、Lisa Mgayaさんは「中国は多くの開発支援を寄せてくれているが、何かしらの見返りを欲しているのは
間違いない」と指摘。「中国には警戒するべき」と語る。

<BRICS首脳会議にも出席>

ナイジェリア中銀のラミド・サヌシ総裁は今月、英フィナンシャル・タイムズ紙に寄稿し、中国とアフリカの貿易不均衡は本質的に
「植民地主義」だとし、新たな形の帝国主義にアフリカ大陸がさらされることに警戒感を示した。

中国はこうした見方を嫌う。

中国の鐘建華・アフリカ事務特別代表(特使)は「西側諸国の遺産は、アフリカは西側諸国に感謝すべきだとの感情であり、自身が
西側ほど良くないことをアフリカは認識すべきとの考えだ」と指摘。「それは容認できない」と述べた。

習主席は24日、タンザニアの商業都市ダルエスサラームに到着。既に同国のキクウェテ大統領との間で、10数件の貿易契約などに
調印した。同地では演説も行う予定だ。

契約には、港湾や工業団地の共同開発のほか、通信インフラ向けの優遇条件付き融資やタンザニア政府向け無利子借款が含まれて
いる。融資やプロジェクト規模の詳細は明らかにされていない。

習主席は26─27日に南アフリカを訪問し、BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)首脳会議に出席。その後はコンゴ
共和国も訪れる。

中国は昨年、コンゴから54億トンの原油を輸入。全体の2%にすぎないが、将来的に拡大する可能性もあるとみられている。

( 記者 Fumbuka Ng'wanakilala 、George Obulutsa 執筆協力 Ben Blanchard in Beijing 執筆 Richard Lough;
 翻訳 川上健一;編集 山川薫)


REUTERS: 2013年 03月 25日 13:11
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92O02620130325
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92O02620130325?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 19:57:04.27 ID:pnKA8+Ga
ロイターはまともすぎてレスする事がないな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 20:03:42.41 ID:nQZyAOGz
良くも悪くも狙いがはっきりしてますなあ(〃'▽'〃)
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 20:04:10.85 ID:18iwwj/j
アフリカにまで公害垂れ流し工場つくったら、地球終わりだわ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 20:06:06.95 ID:lLE2UV0Q
中国は慈善事業はしませんからw
6ぬこアルク ◆vMmfzZ7ndI :2013/03/25(月) 20:10:58.87 ID:2u92EfzO
>>5だがそこが実に中国らしくていいじゃニャいか。悪役らしくてwww早く戦争にな〜れ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 20:19:18.29 ID:8u64OO5V
今世紀は中国の支配下になるのですねアフリカ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 20:50:13.60 ID:BCYlwtc2
タンザニア、仮に人口が逆転すると
「鄭和がそもそも発見してたのがタンザニア、タンザニアに最初の国家を作ったのは鄭和だった」とか来るカモねw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 21:05:55.44 ID:K38p8hV1
タンザニアは中国の核心的利益
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 21:19:39.27 ID:BCYlwtc2
昨日、中央アフリカひっくり返ってたけど
何処が武器売ったんだ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 22:44:58.84 ID:BfVIThpX
中国は平和の破壊者
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 23:05:31.19 ID:0RkFl3MF
タンザニアは中国の核心的利益

目的は タンザニア沖の海底ガス田だね
無尽蔵にあると 三井物産の HPに書いてあった
俺の感
三井より ガス田権益 取り上げ
シナに進呈
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 23:50:23.10 ID:/zCiEJOw
>>1
×新たな形の帝国主義
○遅れてきた帝国主義
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 02:52:55.17 ID:TTKQU+Gy
白人が中国人にすり替わっただけですよアフリカさんw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 04:24:38.11 ID:1XdtGlm7
肝心の利権は欧州が握ってる
独立させても旨い処は話さない
西側資源は最終的は欧州に流れるのさ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 04:34:35.98 ID:L93pKGO5
こういうの書くのは朝日や毎日の仕事なんだがなぁ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 04:54:39.15 ID:5u4d0OD7
既にアフリカの資源の何割を中国の担保になっているのかな?

前に、アフリカ大統領などが中国が飯をタダでくれると嬉しそうに話していました。
権力者には、賄賂とかで甘くして目的の物をうまく手に入れております!

国民の不満が何処まで耐えれるかな?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 06:03:30.00 ID:+MKwUR31
シナ人態度悪いからな アフリカンの憎しみをかう状況になるのはまちがいない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 06:51:24.51 ID:8asYcUEt
中国様ご来訪はその国の権力者にとってはオイシイけど、国民にとっては悪夢の始まりなんだよな。
ところで、日本はなにもしないの?
一方的に敵が増えていく状態なんだけど。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 09:45:43.65 ID:xzKMrt4W
ほんの数百年前にビーズ玉と交換に奴隷を売ってたのと同じ事だってなんで気づかないのかなぁ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 09:50:28.99 ID:xi6XfrBA
西欧諸国の真似をしても、時代が違うから・・・・。反発を買うだけに終わりそう。
金で動くものは、金で動く。   
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
何からなにまでパクリ