【日中仏軍事】フランス軍需企業、中国海洋監視船用に最新ヘリ着艦装置を売却-日本側が遺憾の意[03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
【倉重奈苗】フランスの防衛企業が中国に最新鋭のヘリコプター着艦装置を売却したことで、日本政府が仏政府に懸念を伝えた。
沖縄県の尖閣諸島周辺の領海に侵入する中国公船に装備されるとみて警戒するが、仏政府は対中武器禁輸の対象外との立場だ。
調整中の日仏首脳会談に影響しないよう、日本側は対応を求めている。

この仏企業はディレクシオン・デ・コンストリュクシオン・ナバール・システム(DCNS)社。同社の公表資料によると、ヘリコプター着艦装置は小さな穴が一面に並ぶ特殊な鋼板で、船の甲板に設置する。
ヘリ側から着艦時に伸びる棒が刺さることで固定され、悪天候でも船員の補助なしで離着艦が可能になる。納入先は中国のほか韓国や台湾、欧米など20カ国を超えるとしている。

日本政府は、中国政府がこの装置を年内に海洋監視船2隻に装備するため購入した契約を把握し、「中国の不十分なヘリ着艦技術を補う」(政府関係者)と分析。
尖閣周辺で領海侵入を繰り返す監視船と、監視範囲がより広いヘリを組み合わせて中国が海洋活動を強め、日本の実効支配を脅かしかねないとみている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00000016-asahi-pol
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:01:03.54 ID:LlcRABPh
フランスっていつもこうだよな
3Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/03/18(月) 14:01:31.80 ID:9OWITP+k
また外道商売を始めやがったなw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:06:29.42 ID:Mkk07koS
さすがに日本と支那両方に売りつけられなかったかw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:08:10.08 ID:NdbvhWpG
とは言え、あちらさんも商売だしなあ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:09:29.38 ID:DxhRpRmy
フランスは台湾に軍艦を売って中国にその設計図を売る国
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:09:32.34 ID:P3ddRQf9
フランスは、たしかフォークランド戦争の時もアルゼンチンにミサイルをガンガン売ろうとしてて
イギリスからコック断絶するぞこのやろーって言われて、やっと止めたんだよねw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:10:23.70 ID:HQ0vptTN
フランスと言えば「武器商人」だからなw

ミラージュ戦闘機VSミラージュ戦闘機なんてのも過去にあったし・・・。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:10:39.84 ID:yHbhiDiQ
フランスは中国に武器売りたくて仕方ないからな
日本は何か売るたんびにケチつけるべき
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:12:11.13 ID:YbLxypGU
さすが漁夫の利フランス
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:12:10.95 ID:WvNpBCW0
(´・ω・`) フランスやロシアっていつもこういうことするわよね。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:12:28.06 ID:LJoAhzxC
相変わらずの鬼畜ぶり
みんな知ってるけど
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:12:38.10 ID:0LDmJO6+
日本が買わなかったから、買ってくれる国へ売っただけ
380万人の小さな島にも勝てない国が文句言うなw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:13:24.08 ID:X3vFXhqK
フランスはアメリカを嫌ってるから対抗馬となる中国を応援してんだよ
二次大戦で降伏前に助けてくれなかったのを未だに恨んでる器の小さい連中
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/03/18(月) 14:13:41.74 ID:cMqW1qnu
こういう時はダンマリを決めこむブサヨの平和市民団体www
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:13:56.84 ID:HQ0vptTN
こりゃなお、一層日本はオスプレイ購入をしんきゃならんな。

そのためにもTPP参加しないと。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:13:58.59 ID:DdrwJkTf
武器商人=死の商人なんて、こんなもの。
もっとも対艦ミサイル等の本当にヤバイ物には手を出さない。
自分達が、国家に闇から闇へと葬られるからだ。
精密なスクリューを製作可能なMC加工マシンを中国に密輸した連中は、遥かに悪質。
経営者や密輸担当者は銃殺にされるべきなのに、外国為替法違反のみで実質お咎め無しだ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:15:46.78 ID:pJlyLBZJ
死の商人w
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:17:05.39 ID:0LDmJO6+
>>16
380万人の島に負けた国が文句を言うべきではないw
20(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2013/03/18(月) 14:18:04.46 ID:BybLUN9n
>>19

つ「無駄になった独島広告」
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:19:10.76 ID:i23WbLd9
>>1
ホント、このフランスの武器商人め
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:19:29.75 ID:VdGJdVZ/
>>6

超うけるんだけど

wwwwwwwwwwww
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:19:48.36 ID:0LDmJO6+
>>20
効果は充分あったw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:21:58.69 ID:GxktlitV
遺憾の意とかじゃなくて、取引中に支那の軍人と会社幹部を爆殺したりしないと駄目だろうに。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:23:04.12 ID:13bnmciU
どうせ運用できずに壊して賠償を請求するのが支那クオリティだろ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:23:17.55 ID:Mkk07koS
フランスと問題起こしている国や組織に日本が支援すればいい。
テロしかいないのかな。
支那はテロ国家だから、フランスをテロ支援国家と認定できるから問題ないか。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:25:05.11 ID:gkQzGiDt
EUは中国に武器輸出禁止じゃないのか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:25:12.52 ID:eFqY26Bx
>>2 >>5
それぞれの国が自分の国益を最優先に動いているわけだからね
なんか日本人ってそこらへんの観点が完全に抜け落ちている気がする
教育のせい?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:25:23.59 ID:JEThESYN
どうせコピーされて商売敵になるのに
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:26:48.91 ID:0LDmJO6+
>>25
そんな震え声で言わなくてもw
鹿児島県規模の島に負けてショックだったかな?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:31:30.59 ID:bTbtyaKW
>>28
倫理観が日本人とフランス人は異なっている、ということなんでしょう。
フランス人とロシア人のメンタリティは似通っているから上手くいく。
まあ、日本の自衛隊もタレス社から大量に買っているから、文句も言えない
といったところなんでしょう。
両方に売って、潰し合ってくれれば国力弱体化でメリット大ですからね。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:31:36.38 ID:ZpPwaU9Q
今年秋の安ワインの輸入は止めようぜ、なんとかヌーボー
33(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2013/03/18(月) 14:33:45.36 ID:BybLUN9n
>>30
笑われる効果だけの独島広告と予選落ち組みの勝ち誇りw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:35:01.54 ID:FYcyC5jx
>>32
むしろもっと安く買い叩いてワインそのものの市場価値を失墜させてやればいい
35エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/03/18(月) 14:35:45.65 ID:rSmtQHAH
プエルトリコはアメリカの一部なんだから380万どころか3億人。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:37:02.97 ID:ctNHftfy
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:01:03.54 ID:LlcRABPhフランスっていつもこうだよな

ベトナムでは植民地時代には、ゴム収穫量が少なくなってベトナム人をゴムの木の下に堆肥代わりに、埋めた民族だからな!
「地獄の黙示録」完全版ではフランス人家族が、ベトナムに居残っている場面がある。
そこの姉ちゃんと主人公が一発する場面もある。
プレイメイトがヘリを止めて、将校とお目子する場面もある。(裸はないけどイメージだけな。)
37(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2013/03/18(月) 14:39:21.14 ID:BybLUN9n
てか、侮日だけでいいのに韓国役もやってくれるのはよい人。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:40:00.46 ID:4VRnYu43
日本もマリの反政府組織を援助すればいい
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:41:13.53 ID:rxoI8NrL
>>1

 やりたいほうだいしやがって
 日本も、憲法なんて糞食らえだろw

 なんでも、核装備でも、空母でも・・
 かたっぱしからやっちまえ〜〜〜〜〜〜!!!!!
 糞があ〜w
40エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/03/18(月) 14:41:16.66 ID:rSmtQHAH
プエルトリカンはアメリカには460万人住んでいて
ヒスパニックの中ではチカーノに次ぐ数。当然政治的な発言力だって相当なもんだし
これからますます力を得ていく。
人口がいくらだとか小さいとかでしか物見れないバカ国民にはわからないだろうが
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:41:33.52 ID:HJ+B2l3P
中国人ってフランス語読めるの?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:44:39.86 ID:IG6TiXQM
ヴォルビック飲まないと死んじゃう><
貧乏人みたいに水道水とか無理
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:46:32.62 ID:EnwCoMZJ
別にフランスに限らんでそ
欧州メーカーは武器は売却しないが「部品」は結構売ってる
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:52:55.16 ID:oPz/ewh4
フランスに対しては日本も武器市場に参入するかもしれんと脅すだけでフランスは手を引く、
フランスの武器商人は日本が武器市場に参入することを最も恐れている。
45エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/03/18(月) 14:53:21.89 ID:rSmtQHAH
>>43
そうだよ。
中国軍の武器ってのは欧州に端を発するものが物凄く多い。
ヘリコプターとかが特に顕著だな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:53:28.46 ID:HAAMYD8P
日本も本格的に軍需産業に参入し、武器三原則を撤廃する必要がある。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:57:10.84 ID:5fJPUnX+
日本もガンガン買おう売ろうよ
でも防衛費がGDPの1%ってのが少なすぎるでしょ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:59:14.85 ID:s03eLoOD
フランスは相変わらず無差別に武器売りまくってんなぁ・・・
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 14:59:16.58 ID:y4xePOrW
人民解放軍の近代軍用ヘリって、フランス系の代物ばかりじゃん。
自国防衛の為に支那へ武器卸すロシアより、日本防衛にとっちゃ悪質。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:02:58.06 ID:4wXxkW46
ドイツなんかも北京に兵器を輸出したがってるんだよな
イスラエルもこっそり輸出したりしてる
アジア地域の平和なんぞにまったく無関心な欧州各国
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:03:45.36 ID:cn1iCsI8
危なっかしい装置だな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:07:05.83 ID:3VHu5z5s
シナ畜に金を儲けさせる日本企業が悪いのだから企業は中国から撤退すべき


極論だけどな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:07:41.87 ID:3Vkc5eC8
日本の護衛艦のヘリ着艦装置ってどこが作ってるの?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:07:49.21 ID:bTbtyaKW
>>44
別に武器なんか売らずに、中東に原発を売るよ、というだけで手を引くと思う。
ただ、その時には、大ゲンカは避けられなくなるけどね。
フランス製の武器はカタログスペックや見栄えはいいけど、大して役に立たない
物が多いんだよねw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:09:49.36 ID:Tlvb3HXP
中国人にゃこんな着艦はできねぇしなw

【凄腕!】ヘリコプターが超危険な波浪の天候で着艦!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=itElsjmvPzE
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:10:21.92 ID:3Vkc5eC8
>>54

それでも中国オリジナルのガラクタと比べれば、十分に武器として通用するもの。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:12:23.83 ID:gN+1jWkb
>>31
国益優先の意味あいもあるだろうしメンタリティ云々の部分もあるのだろうな
フランスはオセチア紛争で仲介してくれたりミストラル級強襲揚陸艦売ってくれたし
ロシアと対話する数少ない国の一つだから色んな思惑はあれど素直に嬉しい
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:14:09.03 ID:GY0pMcpV
白人のクズっぷりときたらな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:19:52.55 ID:gN+1jWkb
>>56
ガラクタと貶すのは結構だけど
そのガラクタ以下である北朝鮮には本土に及ぶ危険が高すぎて手も足も出ないんだよな
そのかわり北朝鮮は国際社会から孤立して滅亡寸前だけどw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:22:30.86 ID:gN+1jWkb
>>50
地理的に遠くて危なくないから無関係な面もある
ただ10億人以上の人口抱える中国は育ったら他の国とは影響力が桁違いなのを理解するべきだな
61エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/03/18(月) 15:25:38.41 ID:rSmtQHAH
フランス製の兵器は役に立たないだなんて使い比べてみたわけでもないんだろうに。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:26:13.01 ID:T7jAykRZ
>>32 >>34
日本人は上客だから、フランスが自主的に値段を下げてきてるし
他の国へ分を削っても対日分を確保している
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:30:54.44 ID:3Vkc5eC8
>>59

いや、だから、中国も北朝鮮もフランスやロシアなどの技術を入れてるから侮れないってこと。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:31:29.18 ID:gN+1jWkb
>>52
そんな意見が受け入れられるのは2chだけだろう
実際に中国から撤退したら奪い合う企業が減るのだから欧州の連中はパイ獲得できて喜ぶだろうなw
ちなみにロシアとアメリカの貿易は額は低いが年々増えている
日本は資源だけであったが最近では進出し始めてるな
行動原理がアメリカが動き出したからというのが日本のヘタレっぷりを表してる
実際に中国との関係改善には中国-アメリカの近づきが大きかったらに過ぎないし
まあ日本はアメリカありきだな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:31:45.98 ID:+2cYsDff
遺憾の意どころの話じゃねーだろ
猛烈に抗議しろ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:32:53.50 ID:qM0TqeRg
エグゾセミサイル懐かしいね
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:37:00.36 ID:qo4yDkXk
>>1
これ汎用品じゃなくて、完全に軍事技術じゃん
フランスいい加減にしろ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:43:07.45 ID:NZtyXPlB
フランスの裏の顔が露出しただけだな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:44:48.54 ID:atLu708p
コピーして大量生産で輸出するよ!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:47:52.27 ID:EfYTavmQ
やっぱりジャップは世界で孤立しているニダ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:49:12.76 ID:WkN564ZP
フランスは節操ないからな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:53:51.91 ID:y+NAaSg9
フランス人って根性曲がってるから
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:54:52.54 ID:viDQnlE0
フランス革命まだ〜?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:55:52.95 ID:numT0Djw
さすが死の商人
アフリカ移民に食い荒らされて内戦始めりゃいいのに
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:59:54.64 ID:bDyhIxj/
>>67>>68
フランスは台湾に当時最新のステルスフリゲート売っといて、
中国にも全く同じフリゲート売った事が有るんよ。
因みに韓国のKDー2級もステルス艤装は
同じ流れの技術。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:00:27.69 ID:6zE+iBIu
そりゃ、中国と日本で争い起これば、武器売れるからなぁ
まあ、日本もフランスに対して
同じように嫌がらせをやってやればいいんだよ。
それが外交だろ。
77大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/03/18(月) 16:00:50.88 ID:HvRMgpmo
841 名無し三等兵 sage 2013/03/18(月) 14:19:13.95 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00000016-asahi-pol.view-000
蛙野郎は本当に信用出来んな
新型ベアトラップを支那に売り付けやがった

847 名無し三等兵 sage 2013/03/18(月) 14:28:10.45 ID:???
>>841
タレス傘下のDCNS製ハープーン・グリッドだぬ
またタレスェ案件のひとつ

小型ヘリ向けに普及してるシステムだけど、荒天下や波浪が大きい外洋では使用し難い
メッセンジャー・ワイヤーで母艦に接続したままヘリ着艦させず空中給油したり
データやり取りしたりするE-RAST系に比べて運用上の柔軟性に欠けてはいる

むしろ、中韓が同メーカー同仕様の同システムを
艦艇向けヘリ着艦誘導支援システムとして
標準化する方に注目していたりするw

849 名無し三等兵 sage 2013/03/18(月) 14:29:05.45 ID:???
フランスは金になれば核兵器すら売りかねないからな・・・

850 名無し三等兵 sage 2013/03/18(月) 14:29:37.22 ID:???
>>841
ベアトラップさえ国産化出来ないとか
支那はひどいな

853 名無し三等兵 sage New! 2013/03/18(月) 14:36:06.07 ID:???
>>850
だけど、軍研の某記事曰く、コピー技術が有るからナンチャラ。

852 名無し三等兵 sage New! 2013/03/18(月) 14:34:16.38 ID:???
フォークランドの時にどついておけば良かったな

854 名無し三等兵 sage New! 2013/03/18(月) 14:36:22.76 ID:???
海保もベアトラップ導入&ヘリ更新のフラグが立ったか?
今の飛行博物館状態な多機種編成はなんとかしたほうがいい

855 名無し三等兵 sage New! 2013/03/18(月) 14:38:36.19 ID:???
ベアトラップはヘリ用着艦拘束装置の一般名称じゃないぞう

東アジアは各国の兵器運用試験場扱いか
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:01:46.94 ID:mqjfXDBH
フォークランドの時もアルゼンチンに武器売ってたしな
まあヨーロッパの連中の本質は何年経っても変わらんと思うわ
79大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/03/18(月) 16:02:16.20 ID:HvRMgpmo
さすがに艦載戦闘機を売る気はないんだな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:03:17.63 ID:4h8wBMRM
節操ねえな
81エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/03/18(月) 16:03:51.99 ID:rSmtQHAH
>>75
設計の参考にしただけで間違っても同じ艦ではない。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:07:09.41 ID:7UwlPyUo
おフランス様らし〜ね

いつもそう
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:07:17.44 ID:6d5ElAth
チベットウイグルなど弾圧している中国に武器売って、沖縄も同じ目に合わせる気だな
マジでフランス見損なったぜ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:07:26.81 ID:312dDocD
フランスのシステムぐらい良いじゃん
2流品だもん

チャンコロなんて管制そうちも作れない
3流
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:07:37.24 ID:k+/5QzFJ
あーやっぱりね。欧州が金儲けの機会をほっとく訳ないか。ただでさえ火の車ならな
86大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/03/18(月) 16:08:07.32 ID:HvRMgpmo
>>13 >>19 >>25
さっきから上のほうで何を話しているのかと思ったら野球の話か、
そんなんスポーツの話で国際政治を語られた日には、韓国は台湾や日本に逆らえないだろ
>>35 >>40
(ρ°∩°)ググることも知らないやつらには何を言っても無駄です
個人的にはプエルトリコが州入りするのを楽しみにしています。
>>45
艦載レーダーにもイタリアやフランスの技術が少し使われていますね
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:08:27.48 ID:iEMnGHIC
中国がフランスの横にあればよかったのにな。
88大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/03/18(月) 16:10:24.49 ID:HvRMgpmo
>>87
欧州の地形や環境が変わってしまうな 
代わりにイギリスとかアイスランドとか欧州の地域 北アフリカ地域の一部が中国のあった位置にくるわけか
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:12:19.78 ID:qyZ/XTN9
以前にヒラリーが欧州まで飛んで武器売るのを止めに行ったとかあったよな
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:20:25.52 ID:jo5STJrO
安定のフランスクオリティー
91気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/03/18(月) 16:22:22.64 ID:HTdI/YdC
日本にラファールのライセンス生産を認めさせろ!
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:26:50.81 ID:cGOSqqoi
中国ってベアトラップごときも作れないのか(笑)
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:29:25.53 ID:CKU4B/1A
聞いたこともないメーカーだな
ヨーロッパで相手にされないから中国に行った三流だよ
気にすることはない
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:29:37.95 ID:aR/KEbmb
>ヘリコプター着艦装置は小さな穴が一面に並ぶ特殊な鋼板で、
>船の甲板に設置する

まぁ軍事目的に限れるわけじゃなさそうだしなぁ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:30:59.24 ID:dgam3Hhx
さすが欧州の中国w
96大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/03/18(月) 16:31:18.21 ID:HvRMgpmo
>>91
共同開発にされてフランスを通して各国に日本の技術が転売されそうな余寒
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:31:48.11 ID:NNJKGMx6
オランドくん!
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:39:15.94 ID:KbcedTSj
フランスは南太平洋を始め海外に領土があったよね?
他の国がその領土にチョッカイ出しても文句言うなよ
アルゼンチンは仏領ギアナを占領するべきだな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:42:17.79 ID:HXguvd4g
>>19 0LDmJO6+
>380万人の島

何言ってんの?この人
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:46:34.65 ID:hwKo5ELW
日本はいやがおうにもタイフーンを買わされるから。
代わりにフランスはラファールをシナに売る。

つまり英仏の戦闘機の実践実験場になる。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:46:37.72 ID:/8H9iPp0
>>1
日清戦争前夜を思い出すじゃないかw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:50:36.54 ID:Hyk5EtFq
フランス、ドイツを追い抜いていずれ世界3位の武器輸出国になる。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:56:48.76 ID:1C2AykV6
フランスは日本にMOX燃料売りつけてる
2011/03/31 – フランスのサルコジ大統領が2011年3月31日、来日した。
菅が原発やめますって言ったら、慌てて緊急来日
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:58:20.94 ID:aM8vh+uo
もう一回、ドイツに蹂躙されろよカス
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:58:21.41 ID:OFqbhRXc
テロリスト支援国フランスに制裁すべき!
中国と戦争になればフランスも攻撃しろ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 17:07:17.30 ID:hS6R0XEd
>>64
なら、日本が撤退して工場閉鎖、廃墟になったショッピングモールとかおかしいだろ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 17:07:55.96 ID:HXguvd4g
>380万人の島

何だよ。野球かよ>>99
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 17:09:51.68 ID:599h458h
世界で一番援助を受けた日本へ
敵対する北朝鮮へ小金欲しさに核技術を売り渡したのがパキスタン。

日本にいるパキは盗難車を海外へ輸出してます。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 17:10:37.11 ID:EbwByRfj
中華包囲網()

そんなものは存在しないのが現実だな
TPPが対中包囲網とか言ってる馬鹿は目を覚ませ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 17:14:47.00 ID:DM9A7oSz
フランスは、ロシアにも北方領土に配備された揚陸艦を売っただろ!
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 17:18:14.01 ID:Z/R66/da
ユーロファイター買わなくて良かったね
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 17:20:59.64 ID:YVCxznSH
>>111
>ユーロファイター買わなくて良かったね
ユーロファイターはフランス抜きでやっている。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 17:21:11.91 ID:65JAjKz6
フランスの平常運転ですね
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 17:30:11.24 ID:izlCoaIi
さすがフランス
フォークランドの時もミサイル売ってたしな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 17:31:26.06 ID:4vwYZMSK
フランスは、きをつけないとねぇ。
国境接してるロシアとは、話が違うから。
116レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2013/03/18(月) 17:36:34.75 ID:mraV3g77
そらワイン畑から文化的遺産、歴史的な建造物もチャイナマネーに目がくらんで売り払い
地方債まで中国にケツ持ちしてもらって、さらに原発技術はアレバ社を通じて商売

中国様々ですがな、おフランスは(´・ω・`)
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 17:39:59.31 ID:GM0dUjPz
           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  ぐぬぬ・・・・
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  フランスは在日のチョン!! ← new!!
     .;ノ   ⌒⌒    .\;
118気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/03/18(月) 17:42:50.26 ID:HTdI/YdC
>>96
その可能性があるからユーロファイターは、ダメだったわけで…
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 17:44:12.22 ID:yPojccTc
>>2
ヨーロッパ内では嫌われ者。欧州の朝鮮
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 17:50:05.27 ID:sjG0Co+H
なんで今更ニュースになるのかわからん
昔っから中国に色々売ってるじゃん
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 18:00:14.19 ID:PdjnzKWo
でも軍事産業にはツキモノだからね
スイスなんかも葛藤しながらもやっぱり武器は輸出してる
日本もよく見とかないと
これから売るんでしょw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 18:03:12.03 ID:TLzcmc2A
日本の場合は、インドに90式戦車をカスタムして販売すれば良いんじゃないかな?
ブラックボックスもつけて、装甲を強化して素材を変えて55トンぐらいで
今まで以上の装甲防護力をつければ良いよ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 18:27:33.74 ID:0vZgPAF2
まあこれでフランスとの武器共同開発はなくなったな。
中国に渡る危険性があると分かったから。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 18:46:12.36 ID:5Q/4z8mf
フランスは親日だと思っていたのに残念だわ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 18:51:09.73 ID:foDrejQx
兵器商売をするってコトはこういうことなんだよな

商売として立ち上げたからには
倫理や自分達の政治的な立ち位置はそっちのけで
利益を出す方向に動くということ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 18:52:55.75 ID:jWOOYVQU
フリー!チベット!!
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:00:01.44 ID:a1quGY4G
>>125
アメリカなんかは「死の商人」だ「軍産複合」がなんたらとか良く言われるけど
実は世界で最も厳しい武器輸出規制を敷いたりする
なので、売って貰える国と貰えない国がハッキリしてる

ロシアなんかも形振り構わず売ってる様に見えて
結構、売るものを制限したりしてる

ところがフランスは敵にも味方にも平気で売る
なのでフランス製の兵器同士で戦うなんて事すら起きる
金が無いと言われればスペックダウンのモンキーモデルを用意してでも売る
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:00:24.01 ID:T7jAykRZ
>>118
ラファール 仏
タイフーン 英独伊西
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:01:42.96 ID:gOfuXWO+
核兵器作ってパリを空爆するぞこの毛唐が
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:03:32.00 ID:tUraO7A/
で、日本はアメリカから買うんだろ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:11:53.02 ID:HayCTK8+
簡単な装置…
特許なかったら西側ならどこでも作れる。
コピー商品になるんなら売るって選択肢何だろう。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:13:04.99 ID:kYJCIu2j
フォークランド紛争の時なんてフランス製ミサイルのせいで
イギリス艦がバカバカ沈むんで英国は本気でフランスとの国交断絶を考えた
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:29:55.81 ID:O6bBJWOo
原発事故の際に故障頻発の設備送っていただいて非常に助かった
フランスさん大変ありがとうございます
ぜひその能力を中国に生かしてください
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:34:48.27 ID:8KQDuNSC
日本へ500億ですぐ壊れる機械持ち込んでもちゃんと放射能処理できないアレバとか
今度は中国軍相手に武器商売ですかw
まあ、もっとも世界中にあるフランス領事館は別名武器商売窓口と言われているから
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:37:12.82 ID:5k0ao3FD
フランスが売るものは兵器だけ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:38:29.33 ID:tIcUBfjm
フランスって死の商人そのもの
嫌な国だわー
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:41:28.54 ID:3HNUc0oi
日本も武器開発して日本の敵国に武器を売る国の敵対国に売ればいいのだ
そのぐらいしないとやられっぱなしになるんだよ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:42:00.22 ID:Ep4HLbZ/
>>50
>アジア地域の平和なんぞにまったく無関心な欧州各国

そう。フランスに限ったことじゃない。彼らにとっては対岸の火事だからね。
ロシアが脅威だと言われれば反応しても、中国がヤバイと言われてもふーん、そうなの?で終わり。
止めてくれと言っても美味しい話があれば乗るだろう。
これからはいっそう空虚な正論ではどうにもならない。
止めろ、さもないと・・・というのが無ければ、わかったわかったと受け流されるだけ。
何かカードはないかねえ?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:47:10.91 ID:57jd4IZO
>>7
逆に考えるんだ。

ロシア製の武器を売られるぐらいなら、あんまりよく動かないフランス製にさせといたほうがマシ…
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:47:46.25 ID:2s5kMEXL
中国みたいなテロ国家に売るなよ。

イスラム過激派に資金援助するよりたちが悪い。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:49:56.77 ID:pOZMOFnR
フランス製の武器は絶対に買ってはいけない事は確実だわな
状況次第で情報が筒抜けになるからね
やっぱ長い時間掛けても国産で兵器を揃えないと駄目だね
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 19:50:54.32 ID:9P8w8GtK
>>53
三菱電機
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 20:00:01.32 ID:McmdMDuK
>>1
どうでもいいが、こんな編み目鉄板に棒突き刺すなんて方法で、外洋で揺れる艦にほんとに上手く着艦できるんかね?
ベアトラップみたいにロープ引っ掛けて引きずりおろすならともかく、棒なんかで上下動する甲板の動きを吸収できるのかな。
突き刺したら、鍵爪みたいので固定するみたいだから、いきなり甲板と一緒に振り回されて悲惨な目にあわされるんじゃなかろうか。
まあ、フリゲイトくらいの艦にはそれなりに採用実績があるらしいけど、なんか疑問。
144エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/03/18(月) 20:03:16.26 ID:rSmtQHAH
>>127
ドイツとかフランスとかヨーロッパの有名どころは皆そうだよ。
レオパルド2戦車だけとってみてもここ何年かでどれだけ世界中にバラ撒かれたことか。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 20:10:00.34 ID:a1quGY4G
>>144
まぁ皆そうなんだけどね
フランスは別格ですよ

主な輸出傾向として
イギリス・・・小型艦船
ドイツ・・・戦車、装甲車
スイス・・・銃器、機関砲、装甲車
スウェーデン・・・航空機、機関砲

フランス・・・売れるものなら何でも、何処にでも
146MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/03/18(月) 20:11:46.93 ID:MI0yePv4
>>144
昔からだよね
日本と同盟結んでおきながら国民党軍に武器売ってたし>ドイツ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 20:12:04.31 ID:kbFpLbx2
日本も核をもてばいい
148エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/03/18(月) 20:14:13.76 ID:rSmtQHAH
>>145
ドイツにはMEKOと209型潜水艦がある
フランスが一番顧客を選ばないというのは確かにそうかもしれない
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 20:19:22.29 ID:a1quGY4G
>>148
ん?
と思ったらドイツに「艦船」が抜けてましたね
失礼しました
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 20:31:41.09 ID:cM78Nrak
史上最低の死の商人フランスは滅びてほしいです
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 20:38:30.27 ID:+NsfnfUE
フランスが武器商人なんて江戸末期から知ってるだろうに
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 20:38:40.80 ID:tUraO7A/
【軍事】中国、ミャンマーなどアジアへの武器輸出増で兵器輸出世界5位に-ストックホルム国際平和研究所調査[03/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363599995/

中国は買うばかりじゃないからね
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 20:55:30.51 ID:adp2NcOS
欧州はアテにならんよ、東アジアの植民地を失って、尚更遠い国になった。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 20:57:21.46 ID:gOfuXWO+
>>137
日本はイギリスに売るか
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 21:02:12.27 ID:xNtdGzWW
露助も欧州(特に独仏)も、アジアの紛争を市場としか見ていない証拠だな。

そして、奇しくも三国干渉の当事国・・・
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 21:04:08.20 ID:nOI3i+bj
天候が荒れても着艦できるのが厄介だよな
なんならワイヤーを遠距離で切れるようなものを開発すればいいのでは?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 21:06:23.72 ID:Rh/+oz96
フランスは死の商人
イギリスとアルゼンチンのフオークランド紛争でもイギリスに内密に
アルゼンチンにエグゾセを売ってイギリス艦船を沈めたからな

あの国を自由だ民主主義の国だと言う馬鹿が多すぎて話にならん
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 21:10:59.39 ID:TZpHzW5Q
だけどおフランスの武器を使う連中は負けているような。
20世紀に入って本国もアルゼンチンもイラクも・・・・
159島根県竹島:2013/03/18(月) 21:11:00.46 ID:HIXBUIdl
とっとと・・ .∧∧
      ./ 台\      ∧,,,,∧
     _(*^∀^ )    <`∀´ .>ウェーハッハッハ
  三(⌒),    ノ⊃    (    )
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

朝鮮半島に・・・ ∧∧
         / 台\  ∧,,,,∧
         (. *^∀^) <`∀´;.>
       ≡≡三 三ニ⌒)    )  
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

帰りやがれ!   ∧∧
          ./台.\  ,__ ∧,,,,∧
          (    ´)ノ ):;:;)Д´>
          /    ̄,ノ''    )  
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)

  ヴォケがーー! ∧∧       ヽ l //アイゴーーーー!
           . /台 \(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  |
            /  ./ 〉
            \__)_)
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 21:13:16.56 ID:poxPzFgU
こういう奴らだよなw
日本の原発事故なんて大統領自ら乗り込んで半端物押し売りしやがったしw
商魂逞しいんだよな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 21:19:47.48 ID:xNtdGzWW
・自国をこの地域の盟主だと信じて疑わない
・外国人=野蛮人 という思考回路
・プライドは無駄に高いが、やってることにプライドが感じられない
・上品そうに見えるが、実際は下品
・隣の島国を馬鹿にしているが、大抵負けている
・絶えず紛争の原因を作るが、いざ戦争をするとすぐに負ける
・衛生概念が低い
・敵を作るのが得意
・特に血と暴力にまみれた歴史を持ち、それを誇らしく思っている
・国歌が軍国主義の塊
・王様は贅沢好き
・農業生産力は高い
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 21:24:22.29 ID:YbLxypGU
フランスは農業やってろ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 21:24:59.59 ID:el12xIJq
フランスパン買わない
164ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/03/18(月) 21:25:28.88 ID:0lJTf5OG BE:1429092285-2BP(3581)
>>148
フランスが中国と台湾に戦闘艦を売りさばいてたよにゃー
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 21:28:13.43 ID:DiVnWrax
いつか実戦での使用実績にでもなればフランス企業にとってラッキージャマイカ。
先行投資、先行投資。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 21:36:31.30 ID:6dq7Yipa
福島原発事故の時に、全然使い物にならない汚水処理装置をぼったくり価格で売りつけたのもフランス。
国際線で浴びる放射能より低いのに、日本の放射能は高いと言いふらして自国民を引き返したのもフランス。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 21:47:13.73 ID:WbM+GdD1
イラクに原子炉売ったのもフランスだったな。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 21:48:15.86 ID:pDG/WS7Q
さすが死の商人=フランス
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 21:59:22.19 ID:Vkq9RAci
思うんだけどさ。

自称左翼やリベラルや自称反米親日諸君、自称平和主義者は、中国の軍備は平和の為であって
侵略目的では無いって言ってるじゃん?
ってことは日本は中国と同カテゴリの武器をいくら持っても平和利用だよね?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 22:11:22.79 ID:EUE10nk7
たいしたことねーよ(ふるえごえ)
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 22:13:38.48 ID:kYJCIu2j
フランスが軍事的に弱いって意見には同意出来ないな
一度ヨーロッパを制覇してるし英国に次ぐ植民地帝国も作ってる
ナポレオン以降の時代でもロシア・ドイツ・オーストリア・清国等を破ってるし
少なくとも日本よりかは軍事的業績は遥かに大きいだろ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 22:16:21.38 ID:GQqQMTw6
ドイツに軍需品売れ!
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 22:19:06.30 ID:GQqQMTw6
独逸も中国に売るから、前言撤回!
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 22:19:23.46 ID:9GMco6rK
反日極右フラ公は今すぐ死ね。
地獄に落ちろ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 22:22:03.40 ID:wHZZLdBe
いくら金がないからって、売る相手ぐらい考えろよ。
日本としても対抗措置を取らざるを得なくなるだろ。
アジアの軍事バランスを崩すようなら国連に提起ってのも有り得る。
形骸化していても話を大きくされるのは厄介だろうからな。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 22:26:16.07 ID:tUraO7A/
フランスも旧植民地のアルジェリアとかチャドとかマリとかまで
各地でドンパチ起きて大変なんざますよ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 22:32:07.84 ID:T6m0UXeg
>>28
小さくて人の移動が無い国共通の考え方じゃないかな、お互い相手の顔色見ながら暮らしてるから、他人に自分の立場を無視されるのに慣れてない
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 22:34:06.74 ID:3vWvaBGf
>>1
なんだ、今度は中国に降伏かよ 本当コイツら信用出来ねーわ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 22:58:17.44 ID:pIwITwX2
>>154
共同開発するとかなんとかって話はあったな
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 23:15:28.77 ID:puRSHT2N
>>178
ヨーロッパはもとから利益中心じゃん
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 23:16:47.58 ID:d5JLR2FI
ヨーロッパは基本的に死の商人みたいなやつらだけど
とりわけフランスは酷いものがあるよね
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 23:21:36.39 ID:S4Bkql/B
欧州とイスラエルは中国に武器や軍事技術の供与を平気でするから困る
どうせ自分らには戦渦が及ばないとタカ括って、以前からやりたい放題だ
183大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/03/18(月) 23:27:01.54 ID:DMgo+di4
>>119
どちらかといえば欧州の中国だろ 中国は広すぎるから分けて言うと魏あたりか 呉がラテン圏 蜀がドイツ圏 
イギリス・アイスランド・アイルランドは日本琉球台湾で 北欧が極東露で東欧の海側が半島で内陸がモンゴルで  
184大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/03/18(月) 23:33:16.96 ID:DMgo+di4
>>145
ドイツは陸にはヘリを中小国海軍に対して小型潜水艦、パトロール潜水艇、多用途フリゲートを販売しているな、いずれは日本も・・・・・
スウェーデンのグリペンはヒゲンと比べて多角化が進んでいるな、艦載型を英国やインドやブラジルに販売しようと考えている
イギリスは昔から大型艦船も販売している、インドの正規空母はもとは英国 商船構造の輸送艦も販売経路にしているし、航空機もそう
イタリアは砲や哨戒艦艇で稼いでいる 新型歩兵戦闘車の販売化も考えている 日本にあったミサイル艇1号型はイタリアのミサイル艇を参考にしている
185ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/03/18(月) 23:49:21.80 ID:0lJTf5OG BE:500182272-2BP(3581)
>>184
なぜか同盟国の主力戦車がひとまる式に
186大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/03/18(月) 23:52:41.25 ID:DMgo+di4
>>11
参考  【日中仏軍事】フランス軍需企業、中国海洋監視船用に最新ヘリ着艦装置を売却-日本側が遺憾の意[03/18]
      http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363582799/  
ドイツは空ではヘリを、陸では戦車や戦車関係の武器・部品、装甲車、砲、機関砲や機銃などの重火器類に海は艦艇建造に対空システムを
銃器・火砲に関して言えば日本のSAT も含めて、世界各地の対テロ部隊が競って導入している 9mm 短機関銃・MP5 は Heckler & Koch の製品
海では中小国海軍向けにMEKO型フリゲートとミサイル艇などの小型高速戦闘艇と小型である209型潜水艦(パトロール目的でも使いやすい)
MEKO型のモットーはウェポン・システムをモジュラー化して「お客様がお望みの製品を搭載できます」ってところだね 
艦艇建造所としては、HDW (Howaldtswerke Deutsche Werft)、Lurssen、ThyssenKrupp AG がドイツの御三家でつ!
艦艇用電子機器の STN ATLAS Elektronik GmbH。英 BAE Systems 社の傘下にあったが、EADS 社の傘下に移ることになった。
陸上では、戦車用の履帯なんかで有名なDiehl は、Leopard戦車は西側諸国のベストセラーですね!
AFV メーカーとしてはRLS とKMW (Krauss-Maffei Wegmann) が双璧 、NBC偵察車Fuchsは米軍も導入済み
そういえば社民党の福島瑞穂さんを筆頭に多くの左派や親韓論者が「ドイツを見習え」といいますが、そうですね日本はドイツを見習いましょう!
憲法改正なんてのは定期的に行い時代の流れに対応するものですし、道州制を組み込み、各都市に国家憲兵隊を配置、
武器輸出も積極的に行うことで日本製の部品や安全管理システムの販売マーケットを広げましょう そしたら今より装備の調達が安くなりますし。
187大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/03/18(月) 23:53:29.97 ID:DMgo+di4
ごめん、誤爆しちまった
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 00:17:17.72 ID:wEaaKLyY
これダシにして、フランスへの部品や鉱物資材の輸出に難色示すパフォして、
対仏輸出や日欧FTAの交渉に利用すればいいだけの話。

別にフランスは自分とこの商売、第三国に難癖付けられたくないのも当たり前だけど、
フランスが勝手な商売するなら、それを日本が他に利用するのもありな訳で。
好機に見えないとな。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 00:20:35.87 ID:Ae+bvPnV
>>181
所詮他人事。
ロシアやイランに同じことしたら絶対ファビョるぞ…
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 00:21:05.43 ID:xn9lTUeG
フランスはマリではテロリスト撲滅作戦を実行する一方で
シリアでは公然とテロリストに武器を売っている
今回のシナへの売却の件といい、日本のお手本にしたいくらいのしたたかさだ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 00:29:52.99 ID:NI3N7E6K
日本には死刑廃止しろ!とか言ってる国が、
その日本に戦争を強いるようなマネするとか
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 00:46:36.33 ID:eCBVRuY9
したたかというか節操がないだけ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 01:13:40.19 ID:GvfnSNAr
フランスからしたら金払ってくれる方の味方するのは当たり前、何でフランスが日本の味方するのは当然みたいな流れになってるのか理解に苦しむ

これじゃ世界が自分の味方してくれない、裏切りだ!って喚いてる韓国と変わらんじゃないか
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 01:21:21.01 ID:H0zVTmjQ
>>193
フランスが日本の味方するのは当然みたいな流れになってる様に見えるか?

>フランスからしたら金払ってくれる方の味方するのは当たり前
昔から節操無く敵でも味方でも売るから文句言われてるんだよ
本当に流れ読んだのか?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 01:27:42.96 ID:Yy4ChpAs
>>193
他人ごとじゃないし、ここは日本だからね

確かにフランスからしたら金払ってくれる方に味方するのは当たり前だし、フランス人はそう思うでしょう
同様に、中国のめんどくささが身に染みてわかっている日本人としては、フランスは後先考えない節操なしで余計なことをするなあと思うのが当たり前
どちらに感情移入しているかの違いで、素直な感想でしょう
別に、世界が自分の思い通りになるのが当然とか、ならないから変だとかは言っていないと思うけど
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 01:41:45.02 ID:GvfnSNAr
>>194
>昔から節操無く敵でも味方でも売る

フランスは日本の味方でも中国の味方でもないし、外国同士が争って自国が漁夫の利を得られるならそうするのは極々当然のことだろ
世界中どこの国だって自国が生き残れれば外国がどうなろうと知ったことじゃない、逆に日本がフランスとドイツが戦争するように仕向けて両方に武器を売ったって誰も文句言わないだろう
むしろ、自国の利益を最大化しようとしないのは自国民に対して不誠実な事だろう
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 01:46:58.54 ID:GvfnSNAr
>>195
レス書いてて読み飛ばした、すまん

当事者としてはフランスめ余計な事を・・・って思うのは当然だよな
スレのフランスが日本を裏切ったみたいな流れを見て、フランスは自分の仕事しただけだろって思ったんだ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 02:19:43.00 ID:H0zVTmjQ
>>196,197
>世界中どこの国だって自国が生き残れれば外国がどうなろうと知ったことじゃない
そんな前提で兵器を売ってる国は無いけどなw
強いて言えばフランスくらいだな

武器輸出なんて東西バランスだの対外的な自国の信用だのを配慮しつつするんだよ
だから節操無く敵でも味方でも売ると書いたし
だからこそスレだって「フランス平常運転」だとか「フランスだからな」「さすが死の商人」みたいな事を書かれてるんだよ

>むしろ、自国の利益を最大化しようとしないのは自国民に対して不誠実な事だろう
商売として自国の利益する余り国際的信用を失ってしまったら
それは「自国民に対して不誠実な事」にならんのか?


あんたの書いてる事は「フランスからしたら金払ってくれる方の味方するのは当たり前」と言いたいだけだろ?
それは1つの考え方としては認めるが
どこを読めば
「フランスが日本の味方するのは当然みたいな流れ」「フランスが日本を裏切ったみたいな流れ」
とやらになってるのが理解出来ないと指摘してるんだがな
とてもじゃ無いがロクすっぽスレも見て無い様に思うけどな
199ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/03/19(火) 02:40:34.34 ID:JTL311m/ BE:1429092285-2BP(3581)
>>196
一応NATO加盟国だからあんまり米国の負担になるとNATOから追放される気もするがにゃー
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 03:15:15.72 ID:j5D2RnI+
国連加盟国の名は飾りでしかないと、そんな大声で言われてもなぁ...
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 03:17:22.43 ID:JoN1gJfx
タレスアジアは節操無くどこにでも武器を売るぜww

「EUの朝鮮フランスだもん」w
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 03:23:58.87 ID:0HZuba2/
こないだのアルジェリアテロの時仏軍弱英米軍強って印象が残ってるから
なんかなんとも感じない記事
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 03:35:50.33 ID:0vDrui2C
>>14
世界三大中華思想(イスラエル、フランス、チャイナ)の好だろうか?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 06:42:32.26 ID:oHg8WtUC
まあどこに何を売ろう自由だけどさ、見苦しいまでに自国の利益だけしか追求してないんだよ
そのくせ文明国ヅラしてスカしてやがるからなあフランスは嫌われて当然
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 06:54:08.78 ID:9OWGZjHs
>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  この着艦装置ってどうなんだろうね?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   逆潜望鏡状態だけど、着艦時に収納できずに機体転倒とか、フックで掴んだとたんに横風受けて転倒とかないのかね?
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 07:48:03.76 ID:B524aJuk
いつものフランスだw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 07:52:57.66 ID:/Wyl3hsH
フランスは長いことNATOの軍事部門に参加してなかったぐらいだからなあ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 08:29:18.80 ID:H0zVTmjQ
>>205
DCNSのサイトへ行くと見れますが
シャフト?ロッド?がダンパー形式だから大丈夫みたいですよ
こんな感じ
http://en.dcnsgroup.com/naval/products/landing-grids/
http://fr.dcnsgroup.com/wp-content/uploads/2010/10/61474.jpg

http://en.dcnsgroup.com/2012/07/12/ladroit-poursuit-la-qualification-de-ses-capacites-aeronautiques/

元々船舶とヘリですから波による上下動とかも有るので
当然、可動幅も計算して有るのでしょうし
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 10:06:52.85 ID:ENk4nsVF
想定内、いつものことですよ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 10:12:31.54 ID:MtyJEywf
おカナダのベアトラップとどっちが優れてるの?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 18:35:17.33 ID:MNS5xgZL
さすが死の商人フランス
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
フランス野郎はカエル食って死ね