【米中】中国外交部「オバマ大統領が中国批判したが、我々は法規順守。サイバー空間に必要なのは戦争でなくルール協力」[03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
 外交部(外務省)の華春瑩報道官は14日の定例記者会見で、サイバーセキュリティ問題に関するオバマ米大統領の発言について質問に答えた。

 記者:オバマ米大統領は米ABCのインタビューで
「米側はすでに中国側に、サイバーセキュリティ関連の問題で国際的な法規や準則を遵守してほしいと伝えた。
これについて中国側と真剣な対話を行う」と述べた。これについて中国側のコメントは。

 華報道官:中国側は最近、これに関する原則的立場をすでに繰り返し表明している。サイバーセキュリティは世界的問題だ。
中国政府はインターネット・セキュリティの問題を強く重視し、サイバー攻撃に断固反対し、法にのっとり取り締まっている。
サイバー空間に必要なのは戦争ではなく、ルールと協力だ。
中国は相互尊重と相互信頼の原則に基づき、米国を含む国際社会と共に建設的な対話と協力を繰り広げて、
サイバー空間の平和、安全、開放、協力を守りたいと考えている。

http://j.people.com.cn/94474/8169096.html

【アメリカ】中国にサイバー規範順守要求=「国家による攻撃」警戒−米大統領[03/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363258978/
【ネット】中国ハッカー部隊のサイバー攻撃に世界が批判 英エコノミスト誌「もっと恥をかかせるべき」[03/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363060934/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:33:52.81 ID:iDpz2GMJ
まー、中国共産党の法に則って取り締まっているのは間違いないな。
逆らったヤツ牢屋にぶち込んだり軟禁したりしてるし。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:34:12.00 ID:XDp+/ND4
韓国男性に抱かれたいだと!!?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:34:57.25 ID:GcoPMPSn
>>1
こういうことを
ぬけぬけという厚顔無恥な中共だが
唯一、照射のときは焦っていたな。
5携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2013/03/15(金) 18:35:44.40 ID:AST6fwLO
オレ様ルールと世界のルールって違うからね〜。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:36:19.88 ID:CDY6ORV4
>>1
流石に支那。
オバマじゃ、米国弱腰外交過ぎて・・頼りね〜な。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:36:32.59 ID:HA04V/Ow
法令遵守wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:37:54.88 ID:JNTe2h7P
ポルナレフー、早く来てくれー!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:38:14.09 ID:eL5LI4hp
言枼遊びキタ----------wwww
ルール知らないアル
マーナー知らないアル
10○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/03/15(金) 18:38:27.28 ID:eJUr1asu
>中国政府はインターネット・セキュリティの問題を強く重視し、サイバー攻撃に断固反対し
じゃあ、なんだこのCCTVで流した画面は

http://www.f-secure.com/weblog/archives/china_slipup.gif
 ダイアログに示されているテキストをざっと翻訳すると:

中国人民解放軍情報工学大学

攻撃対象を選択

ターゲットIP

法輪功サイトのリスト

北米の法輪大法
法輪大法サイト
Meng Huiサイト
法輪功サイト1の証言
法輪功サイト2の証言

攻撃  キャンセル"
"
http://blog.f-secure.jp/archives/50624982.html
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:38:53.31 ID:E19KvVUS
中国人 息をするように嘘を吐く
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:40:48.97 ID:eS1YzxzP
そんな御託並べるより、

中国は一言、「クロンボ」と言えば済むだろ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:42:13.34 ID:VBk+uTIa
サイバー空間での戦争ってFPSか何か?
14 【関電 77.5 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:9) :2013/03/15(金) 18:42:27.29 ID:BFBdxNtp
まおゆう
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:43:06.57 ID:LlLNt0qg
Nice joke.
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:45:17.62 ID:dIjoqbWy
>>1
お前らがルール守ってるところ見たことないのだがな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:49:03.40 ID:xixDwdSL
>>1
>サイバー空間に必要なのは戦争ではなく、ルールと協力だ。

国際ルール・秩序をいつも乱すシナがなんだって?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:49:34.80 ID:uuon4Kah
お前らが一番ルール守れてねーんだろうがwww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:50:07.32 ID:YB1PxdqA
言っているのはどの口アルかwwウリは無関係アルニダよ♪
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:51:48.54 ID:RlOYk7FE
>法にのっとり取り締まっている

支那憲法より上にある共産党は例外なんだろ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:52:27.41 ID:mfzM69fY
ナイスジョークwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:53:52.98 ID:WXwufLDO
中韓言い訳四天王

「そっちが先にやった」「みんなもやってる」
「こうなったのはお前のせい」「我々も被害者」
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:54:40.30 ID:eL5LI4hp
バカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 19:03:42.72 ID:gOD7cZoG
なぁちょっと聞きたいんだが、お前らの周囲で現代の中国に肯定的なイメージ持ってる人っているか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 19:09:50.77 ID:YB1PxdqA
>>24
中国嫁日記はだめですか?ww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 19:13:45.59 ID:y6tkG45M
>>25
あれの作者、この前のSPA記事で
「中日友好万歳!底辺ネトウヨが嫌がらせしようが中国に骨を埋める」
とか言ってたぞ。
まさにハニートラップ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 19:15:32.54 ID:42KLftzu
『特亜』って概念を、アメリカさんもいい加減に理解してくれ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 19:17:32.09 ID:YB1PxdqA
>>26
瀋陽軍区の女工作員ですかww否定できないのが残念♪
29ミネルパ〜:2013/03/15(金) 19:32:23.94 ID:3Bt1kq8N
「中国がルールを守る」という事は、

「犬も交通信号を守る」という事だ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 20:16:04.68 ID:q27Mamx5
泥棒が刑法や民法の話をするくらい滑稽だな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 20:18:44.30 ID:6/Wl91HR
オバマがドウコウではなくここ数年で米国の対中姿勢が変化してきた様に思える
ニクソン、キッシンジャーの頃と逆の流れだ
当時はソ連と対峙していて中凶と近づく事に意味があった
今はロシアはそれほどの脅威で無く寧ろ中凶こそが危険で有る
こうした事情から新たな敵に対する封じ込めを始めたと見て良かろう
去年の尖閣募金もこの流れであり石原は単なるコマに過ぎない
今後は恐らく驚く様な展開がありそうだ
マスコミとネットの間の戦争は米中の代理戦争なのだろう
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 20:20:30.79 ID:j397dcXJ
>>29
盲導犬に謝れ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 20:40:10.22 ID:6/Wl91HR
問題は朝鮮半島だ
米国が果たしてここを守る積もりかどうか判断が付かない
場合によってば切り捨てる事さえあり得る
第一列島線は飽くまでも台湾から尖閣を経由して沖縄更には九州までの防御ラインである
従って此処は何が何でも死守するのが基本的なドクトリンとなる
するとやはり15年末の指揮系統の変更がポイントになりそうだ
米軍が半島から撤退して南鮮が崩壊する展開も無いとも言い切れない
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 21:16:42.95 ID:WYRCHyfO
じゃあ、法規が間違ってるんだな
でもそれってもっと悪いよw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 21:24:28.05 ID:CHYIJ8IR
残酷なのは戦争が完売する勢い
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 21:35:17.56 ID:PXIUIn2u
>>1
何言ってだこいつ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 23:50:13.18 ID:vw3NSzG8
これからはルールを守りましょう。
だからバレる前のことは無かったことにしろってことですよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
厚かましいって中国人のためにある言葉だと思う