【日韓経済】シャープに出資のサムスン電子、資本提携交渉で複写機事業売却を求める[03/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
経営再建中のシャープと韓国・サムスン電子の資本提携をめぐる交渉で、サムスンがシャープの複写機事業の買収を打診していたことが12日、分かった。

サムスンはスマートフォン(高機能携帯電話)など情報通信機器に続くターゲットとして複写機やデジタルカメラに注目。
世界シェア5位のシャープの複写機事業を買収し、日本企業が上位を占める世界の複写機市場を切り崩しを狙う意向。今後、経営への関与を強めて事業売却を迫る可能性もある。

関係者によると、シャープは社内で反対の声が大きかったことから打診を拒否した。買収提示額は不明。今回の交渉で、サムスン側が最も興味を示したのは複写機事業とみられる。

しかし亀山工場(三重県)の稼働率低迷に悩むシャープ側の意向をくみ取り、本体に発行済み株式の約3%に当たる103億円を出資するとともに、液晶パネルの供給を受けることに応じたという。

シャープの複写機事業は赤字体質に陥っている液晶とは対照的に堅実に黒字を確保。
平成25年3月期の売上高見込みは複写機を中心とした情報機器事業で2900億円、利益率も7・2%の稼ぎ頭。
キヤノンやリコー、富士ゼロックスなどに次ぎデジタル複写機で世界5位のシェア(データ・サプライ調べ)だ。
サービスを通して顧客企業とつながり続けるビジネスモデルで将来への成長も期待できることから、さらに同事業を強化する構え。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130313/wec13031302300000-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:07:02.79 ID:g231DnYQ
やっぱりコレだったのか。。。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:08:07.08 ID:kA4RW/sL
案の定、予想通り...
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:08:20.88 ID:djKhYNoG
コンビニにおいてるコピー機とかSHARP多いもんな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:08:41.66 ID:hPHW3KSl
買収されるとキヤノンやリコー、富士ゼロックスまでダメージ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:08:41.85 ID:O69STNse
>拒否した

ムダ。
チョンが大量に複写機事業部に出向してくるだけ。
技術文書の無許可ダウンロード、セクハラレイプ、やりたい放題。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:09:08.82 ID:xw31JCay
こうやって韓国に数十年間日本の技術を盗まれてきた結果が今の状態なのに
何で日本の経営陣はそれを学ばないんだろうね
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:10:29.78 ID:QmCd+LQK
>>1
予想通りだが、サムスンにメンテ事業ができるとは思えん・・w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:11:03.92 ID:QlSxggtr
ほうら始まったw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:11:12.73 ID:gVZYrTAs
多分売るで
キヤノン、リコー、富士ゼロックス、エプソン、ブラザー、・・・
シャープももういいや勝てないし、と諦めてるから
サムチョンにでも買ってもらおーくらいにしか思ってない
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:11:35.62 ID:ifupOcm5
誰もが予想しきってた展開。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:12:50.24 ID:SSnsqQpU
全部、買収だなこりゃ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:13:39.21 ID:ifupOcm5
シャープ「俺一人では死ねない・・・日本を巻き込んでやる・・・」
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:13:44.04 ID:gVZYrTAs
せめて国内企業に売れよ馬鹿シャープは
どんだけ技術流出させりゃ気が済むんだこのアホ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:14:06.94 ID:KMMC/sk0
コピー機からの情報収集にしか興味がないからな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:14:16.65 ID:t9J+CtL3
液晶のために黒字の複合機売り渡したのかwwwwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:14:41.58 ID:Sky5ge12
シャープは単に液晶の出荷先を確保しただけのつもりだったろうに・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:15:23.08 ID:drETUY9U
いいから早く潰れろ
19闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2013/03/13(水) 11:16:11.94 ID:/REwQQwp
やっぱりか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:17:42.04 ID:rlyGBQB4
シャープってもしかして液晶やめれば黒字企業なんじゃね
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:17:52.70 ID:o/dz2cDi
ひさしを貸して母屋を取られる
ことわざ通りでバカまるだしw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:18:18.35 ID:nqiiLQUW
売らなきゃ盗まれるだけだから安値で売るだろ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:18:56.19 ID:S9petNkq
売却してその費用で液晶事業の負債を返済。しょうがないね。
サムスンの200億じゃ負債にほど遠いし。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:19:05.66 ID:AS/CATmP
記事読めよ
門前払いだろ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:20:02.71 ID:esa1v+ut
>>1
株主のみなさんは何しとるん。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:20:03.47 ID:+7KI4fGd
>>1
シャープのことだから、日本他社に迷惑になるような売国やるんじゃない
普通だったら資本提携なんかしない
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:20:50.22 ID:c4pjQguM
サムスンのコピーなんて恐ろしくて使えんだろ
今時のはオンラインで機体情報を集めてメンテに来る機種があるんだから
それこそ情報駄々漏れだぞ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:21:22.18 ID:HUjUW5Be
はい、アホな幹部に性接待しかけてGETですね
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:21:25.94 ID:as/wjqZR
>>27
サムソンのは全てコピーw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:21:30.40 ID:dXzXbaph
やはりIGZOなんてどうでも良かった訳だ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:21:37.21 ID:UqdKWypL
シャープに法則が訪れるのにはもうそんな遠くない。
鴻海、早く逃げろ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:23:11.62 ID:WTlBsuyo
いきなりすべては騒ぎが大きくなるから徐々に徐々に売ってくんでしょ。
もちろん虎の子の製造技術もね。
世の中やったもん勝ちだといい加減認識しないと。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:26:05.11 ID:looAdsHy
こんなの「うるせーなアクオス作ってんだよ」で追い返せばいいだろ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:28:31.76 ID:C0Tr8jyn
日本の企業も銀行も誰もシャープに助け舟を出そうとしないところが物語ってるなw
エルピーダの時は、すばやく救済の手を差し伸べたのに

終わりだなシャープ
35ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/03/13(水) 11:31:53.31 ID:L2PNMzjG
>>34

まぁ、SONY提携の時もそうですし
頭おかしい幹部がいるのでしょう

あのシャープも立派になったと思ったのに
やはりSANYOと同じで消える運命なのにゃ?
昔、家電いた時客寄せ1万円ビデオが懐かしいwww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:32:12.14 ID:zBGlC/Bv
コピー機ってのは各社の膨大な数の特許が複雑にからんでる。
さすがのサムスンも怖くて手が出ないか。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:32:56.13 ID:J8F/Br3u
潰しておいた方が日本全体へのダメージは少ないな
さっさと潰せ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:33:34.99 ID:3zxZgZzV
議員なり官庁がなんとかしろよ。
39ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/03/13(水) 11:33:51.32 ID:L2PNMzjG
>>36

XEROXの特許回避して作るのは至難の業だったらしい(アナログ時代)
それ回避して使ったのがCANON.....
今はデジタルなのでよくわからないにゃあ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:35:00.59 ID:KcNhu8Dc
*********************************************************************
キムチって”加藤清正”が韓国原民に教えてあげたって知ってる?
**********************************

豊臣秀吉の”韓国征伐”の時にはまだ未開の地、韓国原民には唐辛子が伝わっていなかった。
◎ちなみに唐辛子はアメリカ大陸が原産地です。
”朝鮮征伐”の折、加藤清正公が朝鮮原民がただ塩に漬けていた白い白菜の漬物に、
唐辛子を混ぜ込んだ。すると辛さで兵士達の食が進み体も温かくなり士気があがった。
それを見ていた朝鮮原民達が””マネッコ””して自分達も作り始めた。
これがキムチの始まりです。

『 キムチ 加藤清正 』 で、、、検索!!!!

キムチも 教育も 先進設備も "日本が韓国に与えてあげた" のですね、、、。

そのキムチ、日本産ですか???
安全な日本産のキムチを買いましょう!!
虫卵、糞便混入下水問題が心配な韓国の”マネッコキムチ”を買いますか?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:39:12.53 ID:ewnZg8XA
ネトウヨはもうシャープは韓国企業と言ってたから怒る理由はないはず

サムスンに保守が必要な事業はできないだろ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:39:33.68 ID:zBGlC/Bv
>>39
一般機の特許切れでシェアの落ちたXEROXも高速機では独壇場らしい。
43ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/03/13(水) 11:43:24.80 ID:L2PNMzjG
>>42

コピー機デジタルになっても
やっぱり、強いのですね>XEROX
うちの会社も元はXEROXだった

いま、安いからCANONにゃ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:46:06.95 ID:qssAQPnk
>>1
シャープはこの先浮き上がることはないな。
さっさと技術と機械を他の日本企業は買い取ればいい。
どうせ無くなるなら、少しでも日本企業のためになればいいさ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:46:57.04 ID:TgOwHtN/
シャープの開発を部隊ごと何もかも盗んでポイでしょうww

訴訟和解の恨みを晴らすチャンスw

シャープは逃げないとサンヨーみたいになくなるぜww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:48:41.35 ID:okDCi6YT
こんなことだろうと思ってた
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:49:56.24 ID:qssAQPnk
>>43
DWとか使ってるから、富士ゼロックスとは手を切れないな。
キャノンは小さい印刷機くらいだ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:50:36.94 ID:eAY8Cvt+
(あ):あちらこちらでスリ強盗             (は):犯罪はいつも朝鮮人
(い):犬は食いたし金は無し          (ひ):昼は学生夜はバイト
(う):うまく化けてもエラは隠せぬ        (ふ):普段の心得パトロール
(え):エステで聞き込みアガシは無言       (へ):平和な日本が来る日まで
(お):親は鮮人その子は不良            (ほ):ホルホル今すぐ金を出せ
(か):韓国人を取り締まれ              (ま):マジでムカつく在日ヤクザ
(き):キムチの臭いだ緊急出動        (み):密航してでも日本に行きたい
(く):糞喰う民族犬も当然…           (む):無断でコピーペペロセウカン
(け):警察と入管新大久保へ出動       (め):迷惑電話でマスコミ攻撃
(こ):これが夢みた十年後               (も):猛烈電波発信中
(さ):さいふをすられたまた鮮人か       (や):優しい新聞本名載せず
(し):新幹線とウリふたつ             (ゐ):井の中のかわず北の将軍
(す):すすり泣いてもまた密入国        (ゆ):油断大敵夜の京城
(せ):鮮人酒飲み大あばれ               (ゑ):縁を持ったら法則発動
(そ):そこは金持ちこれから盗ろう       (よ):夜は国技だニダの夜
(た):逮捕されたらザパニーズと名乗る    (ら):拉致は日本からだけでなく
(ち):ちからで特権を奪い取ろう         (り):リンチは鮮人の伝統行事
(つ):つまらぬ理由で仲間割れ         (る):ルンルン楽しい日韓断交
(て):手に凶器を持つ武装スリ            (れ):歴史捏造匪賊も烈士
(と):得意の射撃で全員射殺          (ろ):論より抗議後は暴力
(な):なぜか日本史もウリナラ起源      (わ)訳が分からぬ特亜の主張
(に):ニダは武器を持っている           (を):ウォンはどうなるワロス曲線
(ぬ):濡れ衣差別といつもの言い草      (ん):ん?今日はお前は呼んでない
(ね):寝こみを襲いカネカネキンコ
(の):ノドンもテポドンも衛星ニダ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:51:30.66 ID:oAK0ob4N
溺れる者はわらをも掴むシャープは何をしたかったのか
今後破綻も視野に入れておかないと
莫大な負債は自己解決してくださいね
下請けを泣かすなよ
下請けもいつでも逃げ出せるにように靴をはいておけよ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:53:02.94 ID:Y26JMBz+
借金で首がまわらなくなったから闇金に手を出したが、やくざに追い込みかけられて内臓売れとか娘をソープに沈めろとか脅されている(←いまここ)
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 11:54:14.62 ID:z5vELeVT
目の付け所がキムチでしょ!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:00:59.48 ID:4VdoGrLM
シャープは馬鹿だな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:03:12.57 ID:uXvLW/HQ
デジタルコピーってメーカー側に悪意があれば、顧客がコピーした情報を吸い取ることもできるよね?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:08:19.59 ID:LFdHpYy6
サムスンの弱点は光関係技術。もし技術がサムスンにコピーされたら富士ゼロックス、キヤノン、リコー
のような会社まで大ダメージ。

携帯に必ず付いているカメラ機能など光関連の技術はサムスン最大の弱点。電気関係の物は設計図の
通りに作れば誰が作っても同じように動くが、光関連は微妙なすり合わせノウハウが必要で簡単にはコピー
できない。これをサムスンに渡したら、フラッシュの技術を東芝が渡したときのようにコピー機どころか
光関連の商品は根こそぎサムスンにやられる。電気電子関連でサムスンにやられた事を光関連で
その二の舞を演じたいのか?日本企業は甘すぎる。

【電気機器】溺れるシャープに手を差し出すサムスンが狙う本当の“獲物”(DIAMONDonline)[13/03/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362972751/

「サムスンが示した複数の協業シナリオに、複写機事業が含まれている」と、
複数のシャープ関係者は不安な胸中を明かす。
シャープは電卓を主力製品としていたことから、オフィス向け事業に地道に取り組み、
複写機も40年以上の歴史を持つ。部門の売上高は約2900億円、利益率は7.2%の
優良事業に育っている(2012年度通期見込み)。
そしてこの複写機こそ、今や日本メーカーが世界シェアを独占する数少ない領域の
一つだ。

調査会社のIDCによると、複写機の世界シェア(12年、A3判対応機種)では、
1位リコー(19.3%)、2位キヤノン(18.0%)、
3位ゼロックスグループ(16.5%)に続き、シャープは5位(9.7%)につける。
年間何万枚と印刷しても壊れず、紙詰まりもしにくい緻密な機械構造、素早く書類を
読み取る光学部品と半導体技術、そしてトナーなどの化学材料は、各メーカーの
「秘中の秘」。さらにサービス網がなければ企業向けのビジネスはできない。
日本のお家芸を結晶させた商品だからこそ高い利益率を維持できており、
プリンタ事業に注力するサムスンもこの領域ではシェア1%未満と相手にならない。
そんなサムスンが溺れるシャープに垂らした糸は、再建への命綱か、
それとも“獲物”を狙う釣り糸なのか、その結果は近いうちに明らかになるはずだ。
(「週刊ダイヤモンド」編集部)
http://diamond.jp/articles/-/33116
http://diamond.jp/articles/-/33116?page=2
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:08:25.21 ID:QApJpTq0
完全にシャープはサムソンに食われた。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:08:39.83 ID:Y26JMBz+
【韓国ことわざ辞典】
・溺れた犬は棒で叩け
・一緒に井戸を掘り、一人で飲む。
・泣く子は餅を一つ余計にもらえる
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:09:59.40 ID:X59deG9C
というか日本の銀行の投資能力の無さが怖いぐらいヤバイな。

銀行に事業を審査する能力無いから企業再建も産業育成も出来てない、
銀行が投資リスクを負わない分リスクという概念が妖怪化して自由きままに社会を徘徊してる感じ。
日本社会と文化そのものから投資文化が欠落してるからフォローされずグローバル経済でぼこぼこ潰れてってる感じだな。

社会から必要な文化が欠落してるんだとTPPでヤバイ事になるなぁ、
楽に美味しくいただける所は銀行なんかが美味しく食べるけど、
リスクを負う分野は投資能力が無いから総負け、
金融だけ膨らんで金が大都市にしか廻らず地方とか壊滅になりそうだな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:11:39.11 ID:oa1ytgfN
コピー出来なくなったら、コピー機の技術を強奪か
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:12:56.89 ID:W1U2ymmn
やっぱりね。
自分たちで開発する技術がないから、日本企業から奪おうという、チョン企業お得意のやり方。

経産はしっかり動いた方がいい。
官民ファンドつくって、複写機事業売るなら、こっちに売れってね。
今のうちに、日系企業に、サムチョンを上回る額の出資をさせた方がいい。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:13:00.56 ID:Pp6ex9uJ
シャープは、ま〜だ学んでないなんて真性の馬鹿??? ほんとに呆れた口が塞がらない。。。

シャープの凋落に元副社長の佐々木正氏の影あり?
http://blogos.com/article/57437/?axis=t:151&gi=5
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:14:21.35 ID:z6tgtUZT
シャープさらば。

苦しくてもホンハイにすれば生き残りはできたろうに。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:15:04.61 ID:D983Yayk
幹部の引き抜き→技術者の引き抜きが始まる
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:16:09.10 ID:dtuohhzP
高々3%の株式で図々しいにも程がある
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:17:24.23 ID:tf1nmpyl
シャープは潰れてしまえ、ただし技術は韓国に渡すなよ!!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:18:48.86 ID:Pp6ex9uJ
そもそも韓国企業となぜ????
ホンハイともっと話し合えよ、馬鹿。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:23:02.56 ID:W/LRXmfS
黒字部門取られて捨てられるオチしか見えない!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:27:05.27 ID:oMdYVWjK
メンテナンスのたびにデータ持っていかれるとか心配されて、契約解除が相次ぐだろう。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:29:02.32 ID:oKx0y+2H
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363144937/

:::::__[韓国lキムチ]__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニキニ}|/⌒ヽ      |
{ニムニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニチニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 韓国キムチ 韓国キムチ抜きで
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:30:47.48 ID:X0DNrsFG
>>1
技術系渡したら終わりの始まり
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:32:43.45 ID:b/Aft3XC
>>65
ホンハイも同様に腹黒いから600億円の投資が事実上破綻したわけなんだが。
潰れかけの企業に群がるハイエナなんてどこも同じだよ。
別にシャープというブランドを救済したいわけじゃないし。
どれもこれも糞経営のシャープの自業自得。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:33:48.39 ID:6EmnNQtg
ポイ捨てフラグキター
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:37:15.54 ID:pIT9SdqL
コピーしたらこそーりネットワークに画像を流す複写機に改造するつもりだな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:42:47.38 ID:tgvXqk6V
助かる道はひとつだけ。
複写機事業を黒字のうちに国内の同業他社に売却するしかない。
サムスンに渡せば日本の同業者が壊滅する。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:43:23.10 ID:o/gfq5gS
シャープが、他の日本企業を道連れにしようとしてる構図w

これでリコーとかキャノンもヤバくなりそうだね
シャープが日本に必要なメーカーだとは思えない
液晶なんてもう稼げる企業は無いしオワコンでしょ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:43:25.55 ID:1W8YDv7G
複写機市場で焼き畑されたらかなわん
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:43:40.99 ID:ZpQYdPZ9
はやくも本性を剥き出しにしてきたか、サムスンは
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:44:31.30 ID:WLJHzka/
 
この会社のトップは馬鹿だから二束三文で売りそうだなwww
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:46:41.78 ID:UqdKWypL
無知能・無学歴・無収入のネトウヨ諸君!
てめーらにシャープを馬鹿にする資格はない。
79ドルジが泣きながら↓:2013/03/13(水) 12:47:38.72 ID:r/a0fEob
シャープのトップは瓜逃げだね
サムソンシャープのなまえになるんだねえ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:48:35.30 ID:um79KM2j
チョン企業お得意の「女を抱かせ」「金つかませ」、そして恫喝。
多くの企業経営者、政治家がはまった罠。

豆意識
チョンが近寄ったら徹底して無視、これ鉄則。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:49:10.39 ID:eHFIPcXL
          /ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /::/ ̄ ̄ ̄ ̄  \
      ::/:::::::/::::::::::::::::::::::   \
     /:::::::/::::::::::::::::       \
    /:::::::::/::::::::/\:::::::       \
   /:::::::/ :::::::(__人__):::::::::      \
  /_::ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     \
  [ やらせとカネ勘定がボクの行動原理 ]
  /川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
  川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
  川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
  川川   ,.-tナ.、     ,.-tナ..、  川川
  川川     ̄ ̄       ̄ ̄   .川川
  川川                   川リ  
  ヽヾリ       ( __  __ )      .ア/  
   ヽ_!       ` `´ ´       |  
    ヾ!       _  _       /<シャープは大阪市生野区が本社。    
     ヽ      ̄_ ̄_ ̄     /     ついこの間までボク知らなかった。
      \       ̄      /    
       \          _/    
      /´⌒´ヽゝ ── 'ヽ⌒ヽ      
     /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ    
    /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
   ..ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
   (   < |             !  /  
    ヽ_  \           ノ_/    
       ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
        〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:49:16.98 ID:V10SY7B/
今のシャープにマトモな事業はこれ(複写機)しか無いんだから、
遅かれ早から全部持っていかれるだろ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:49:26.66 ID:1OTVvm+P
さあ知らんぞ。
OA業界再編しとけよ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:50:50.04 ID:o/gfq5gS
>>81
そりゃサムスンに吸収されるわけですねwww

これはありとあらゆる情報が裸にされますな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:51:10.67 ID:VcfUkil2
最近の複合機は、メンテ情報とか全部オンラインで吸い上げてるからねぇ
コピーデータ抜くのも簡単だろうなwwwww
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:51:46.35 ID:6XTwIfpm
ほら早くもきたぞ!!w
誰だよわずか3%だから問題ないとか言ってたの?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:52:07.19 ID:WXBrOqz7
サムチョンに売るなら、国内の同業が買ってくれるぞ。

100億程度のはした金、いくらでも出せる企業あるよ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:52:31.48 ID:TgOwHtN/
エルピーダは米マイクロンで再建中だがこれはどうなるかなw

特許だけは押さえんといかんw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:52:37.21 ID:o/gfq5gS
いや、本社は阿倍野区じゃん

まぁとなり合ってるし、たいして変わらないか
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:53:15.51 ID:Trervd1y
1兆円で売却すればいい
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:53:34.30 ID:WcLiePvD
コピー機とスマホが連動したら、知らないうちにデータが外部に送信されてしまうことにもなりかねない
企業は安心できるメーカーの製品を選択すべきだ。
たった3%のくせに厚かましい。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:54:45.35 ID:o/gfq5gS
>>86
サムスン関係者、シャープ関係者でしょうな

シャープ経営者は頭がお花畑
サムスン関係者は本気で日本メーカーを潰しにかかってますから
>>93
3%の株比率じゃ請求権も議決権も無いんだけど?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 12:58:42.74 ID:o/gfq5gS
ググってたら
シャープの複合機を営業してるのが光通信だった件ww




はじめて知った
シャープはソフトバンクともズブズブ
光通信もソフトバンクとズブズブ

韓国の傘下に入るのは当然か
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 13:00:37.42 ID:0gM/AjX0
気をつけろ! 盗人にまんまとやられるなよ。
 戦後日本中で朝鮮人に良いように掻払われた嫌〜な記憶が蘇る。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 13:01:44.02 ID:cEsbOAga
3%で安心してる馬鹿はなんなの。残りにどれだけ在日や帰化人企業がいるか不明じゃん。
そこまでわかっててやられたら日本人より韓国人が優秀ってことだよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 13:05:58.41 ID:7xlB2ier
>>1
たかが100億円ぽっちで、年間うん千億円の売り上げが見込める事業買い上げようというのだから
ホント虫がいいな、朝鮮人は。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 13:11:21.85 ID:zoe4qVFz
>>95
光通信は10年ほど前から、コピー機のリースが本業w

当時は、リコーのコピー機を安値で仕入れてボロ儲けしてたしw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 13:14:19.84 ID:ng5+d5Op
> シャープの複写機事業は赤字体質に陥っている液晶とは対照的に堅実に黒字を確保。

シャープの稼ぎ頭売るわけねえだろ。バカなのかサムスンは。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 13:18:24.64 ID:5Px+Btw8
コピー国家コピーメーカーが複写機事業買い取ってコピーはニダでも始めるのか?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 13:19:27.03 ID:d6+NMjXG
でも今の日本の経営トップってバカだから・・・・・また焼畑の餌食ですかい?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 13:42:28.43 ID:PXWHr/pl
>>1


これ本当に売却したら、

シャープは、真の売国企業として、
日本の裏歴史に永遠に語り継がれるぞ。

マジで。汗

.
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 14:18:33.47 ID:IEKOsI0R
【資源】韓国、アマゾン熱帯雨林でレアメタル探査 端末向け確保へ[13/03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363149991/
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 14:20:05.25 ID:WLUZExbC
そういえば前からサムスンは
プリンタや複写機の技術を日本から盗んで
そっちの商売したがってたな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 14:22:25.35 ID:1SU+Qwnr
予想どうりの展開(´・ω・`)
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 14:23:25.56 ID:Dk1PN9C9
サムチョン全員抹殺汁ニダ!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 14:24:20.31 ID:MKdoHl81
いい加減学習しろよアホか。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 14:24:54.79 ID:7jzc3kZS
シャープなんかどうでもいいけど、サムスンが関わったら
複写機技術とか業界どうなるの?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 14:29:38.97 ID:fF6lJ/tw
うっかり社内向けのコピーも取れない時代になるのか(´・ω・`)
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 14:29:43.28 ID:M5gdFF5u
争ってた泥棒に土下座するシャープは情けない落武者
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 14:30:45.99 ID:i0SR8QW9
他人から盗んだ技術で資金を増やし
その資金で黒字になってる研究済み分野をごっそり買い、
赤字になってでもその技術でダンピングした商品で作り安く売りシェアを伸ばしライバルの力を削ぐ
赤字は国費で補填する
自分で研究開発する労力なんてあほらしいだろうな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 14:31:10.07 ID:8vzAYhKJ
アホのシャープ経営者がサムスンに液晶技術教えてあげたら、日本人感覚の商道無視の焼畑商法で殺されかかってんの
ほんとアホというしか言葉がない
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 14:45:22.71 ID:PaHhkyMB
結局 こういうこと?

サムスン 賢い
シャープ 馬鹿
ネトウヨ もっと馬鹿
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 14:50:09.66 ID:XaRDEc+b
だからあれほど韓国人とは関わるなと...
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 14:50:50.99 ID:8vzAYhKJ
>>114
ズルが抜けてるから
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 14:56:24.65 ID:xSzYSar4
シャープの経営層って、友達いなくて、日経新聞とNHKしか見てなかったんじゃね?
118レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2013/03/13(水) 15:15:21.40 ID:8rn8GXKV
シャープって、そんなに一流とも思えないんだがなー。
むかし、液晶ビューカムをドヤ顔で出されたときの微妙さ加減といったら
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 15:19:06.45 ID:W5hDj3Mf
企業の幹部に韓流アイドル抱かせるだけの
簡単なお仕事です。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 15:35:55.22 ID:+Yr8V4tC
シャープ「サムスンとの話がつぶれたらウチは潰れる」

http://hudoki.com/i/1/6/
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 15:43:45.83 ID:tyZEvt7c
シャープも悪い面もあるが

一番悪いのは

日銀白川と民主党政権であることを忘れてはいけない
彼らが日本の企業にどれだけ破綻へと追いやってきたのかを

韓国の異常通貨安政策を支えてきたのも
日銀白川と民主党であることをよく理解するべき

夏の参議院選では、

民主党完全落選をみんなにお願いする。!
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 15:49:49.76 ID:TgOwHtN/
また大阪かw

維新の会も信用できんのうww
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 15:51:25.40 ID:TgOwHtN/
大阪の維新の会は何しとるん?
推定数万人はシャープのお世話になっとるだろうに
大阪市民w

サムソン奴隷になるのか?ww
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 15:58:17.58 ID:q5SahXw0
売却すりゃ売国奴認定していいレベルだろ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 16:00:24.43 ID:phxhkp6m
コピーが得意のサムスンがねぇw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 16:01:47.14 ID:I4jPl9Px
100億くらいの金、国がやるとか貸すとか、
もっと言えば国民の寄付とかどうにでもまかなえるだろ
たかが100億のために、技術流出する必要はないだろ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 16:02:05.03 ID:qm2NggpX
これやったら焼き畑くるw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 16:14:57.29 ID:s3LFEyQM
>>109
今の複写機は電話回線でメンテナンスする仕組みになってますから、最悪はコピーした
機密事項がサムスンに漏れる可能性があります。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 16:27:46.93 ID:/kHybbMx
国営化して防衛しろ!まだ狙ってるぞ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 16:34:39.26 ID:hIqkOqWu
技術渡したら最後、シャープ日本で生きてけないだろww
日本の同業他社になんて申し開きすんだよ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 16:34:48.35 ID:4HfLOmvl
学習能力ゼロなの?何回やられれば気が済むの
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 16:36:24.90 ID:mUxhenzA
ネトウヨの悲鳴が心地よくてwww
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 16:42:26.75 ID:HtexKRPb
>>123
維新のスポンサーには禿バンとマルハンがいるんだよ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 16:51:08.17 ID:3ymIvKL/
サムスンってやっぱ技術無いんだ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 16:56:42.95 ID:k+dK798a
>>1
サムスンから出資の話が出たときから、サムスンの目的はこの複写機の技術の獲得って言われていたよね。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 16:57:19.53 ID:FBI53phW
韓国さんこれ以上日本の技術を金で手っ取り早く奪うだけじゃなく
独自技術を確立してくれませんかね・・・・・
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 16:59:48.17 ID:PeIE5gr0
デジタルカメラは高度な技術を要する代物で日本メーカー最後の砦なんだとか
サムスン次はここのシェア狙いに行くって言ってたし
キャノンニコンソニーは早く手を打った方がいい
サムスンが喉から手が出るほど欲しいこの技術は絶対に渡してはならない
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 17:05:51.85 ID:Vd3gvkgw
たかが3%で経営に口出ししてくるのがチョン
139ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/03/13(水) 17:07:36.30 ID:L2PNMzjG
>>137

ペンタで失敗こいて
オリンパスも買収失敗こいてオワコン状態

光学機器はデジタルと違って
パクれないからにゃ
社運をかけてカールツァイスがライカでも
買収かけたらいいのではwww
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 17:14:02.04 ID:0/LLFE3x
潰れるなら、国が融資して、経営陣総とっかえしたらいい
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 17:15:19.80 ID:4YJOfrFk
やっと真の狙いが見えたなw
産業再生機構や経産省は何をやっとるんだ?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 17:15:57.79 ID:1NrEThXx
日本の時代は終わった。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 17:26:24.72 ID:nPRlH63n
家電メーカーなど、古代の遺物、いまや昔の繊維業界と同じです
>>139
レンズ加工は一年二年でなんとかなるノウハウではない。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 18:18:38.11 ID:UmKv8Mpz
5位ってことは、東芝テックより上なのか?
日本の場合、同業他社が買収することないのが問題なんだけどねえ。

買収しても、技術的には二重投資になるだけだし、合併後のシェアは下がるのが普通だからなあ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 18:22:35.42 ID:DRbnM5g8
複合機ってのは光学技術の塊でな。
デジカメや内視鏡など、映像技術に流用できるものがほぼすべて揃ってる。
単に複合機のシェアが欲しいってチンケなもんじゃないだろうな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 18:40:01.16 ID:7jzc3kZS
>>146
それって凄くヤバいよね
シャープの幹部 日本を売る気なの?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 20:23:37.21 ID:HnUdBkZB
>>147
だからそれ拒否したって記事じゃん
ちゃんと本文読んでんの?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 21:38:22.57 ID:hKE5YE0O
バカだから何度でも同じ失敗を繰り返す
もう秋田よ
150名無しのネトウE:2013/03/13(水) 21:40:55.09 ID:MnXQv0cP
>シャープは社内で反対の声が大きかったことから打診を拒否した。


キャベツニダ!
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 21:41:51.46 ID:hKE5YE0O
>>148
すでに下手に出て軒先を貸りたニダ
母屋は時間の問題ニダ
チョッパリは過去から何も学ばないから簡単ニダw<`∀´>ホルホル
152名無しのネトウE:2013/03/13(水) 21:44:49.67 ID:MnXQv0cP
>>134
何と言っても、隣に日本があるもんだからら、必要なパーツは日本から

買えば良いニダとばかり、関連技術を育てなかった中身は空っぽの組

み立て屋ですね。
153ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/03/13(水) 21:46:02.33 ID:M3Z2seiK BE:428728234-2BP(3581)
>>1
むしでいいだろう
154ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/03/13(水) 21:47:03.12 ID:M3Z2seiK BE:1286183366-2BP(3581)
>>152
正式にシャープから委託を受けるなり、シャープの現地製造工場をサムスン系列の会社で担うなりすればいいんだろうけど、そういうことやらにゃーし
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 00:59:13.29 ID:4q4+Zg7W
韓国に拉致される!?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 01:52:09.18 ID:enw39cUw
トナー込みで1カウント0.5円の時代が来るのか?
カウンター料金の価格破壊して欲しいな。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 11:37:05.40 ID:ThcfwaGq
国民の生活が第一に払った政党助成金83億円をシャープにあげろ

汚沢さん頼んだわ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 13:57:49.88 ID:v2Azv/dx
この記事に関するネトウヨのカキコを見て確信した。
ネトウヨは愛国者などではないね。
前々から思ってたことだけど、大阪や沖縄は日本の領土なんだよね?
なのにお前らはなぜそこまで忌み嫌うの?
でいて何で韓国とかスペインの地域対立をドヤ顔で笑いの種にしてるの?
たかが一企業や一犯罪者の動向で地域ごと小馬鹿にしてるネトウヨは馬鹿なの?
いいか、お前らは愛国者でも何でもない単なる偏見まみれのバカ。
アメリカのKKKと一緒。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 14:29:38.73 ID:/kjcOKOc
シャープこそ日本の複合機メーカーを潰す。

本体0円とか、紙代無料とか、アクオスも付けるから購入してくれとか
散々市場をかき回している。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 14:54:35.21 ID:IFzvjxQH
>>159
まあ、引っかかる客はそれなりの客だけどね
安かろう悪かろう通りだったって言って戻ってきたわ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 18:50:30.73 ID:3K7efiQw
シャープがボロボロになり、サムスンとホンハイが躍進した最大の原因は、超円高、韓国ウォン、台湾ドル
安である。

シャープは、円高→収益の悪化→コスト削減、研究開発投資の削減→技術力、販売力の低下→人員削減
→優秀な人材のアジアライバル企業への流出、と負のスパイラル状況に陥っている。

一方、サムスンは、通貨安→売上増加→収益確保→売上増加→部品の大量割安購入などの規模の利益
を獲得→収益力の拡大→研究開発投資、販売促進費の大幅増加→技術力、販売力のさらなる向上、と日
本企業と正反対の好循環が生じている。

複写機にしろ、IGZOにしろ、技術はあっても、超円高では収益は上げられない。複写機は海外生産でも、
開発は日本であるからだ。倒産に追い込まれれば、サムスンかホンハイに技術を献上することになる。

昨年11月から超円高・ウォン安は修正局面に入ったが、修正はまだまだ不十分である。実質実効為替レー
トや購買力平価で見ても、まだ韓国ウォン、台湾ドルは安すぎる。シャープも他の日本企業も、通貨高の負
のスパイラルから、通貨安の正のスパイラルへと逆転するくらいの円安にならなけらば、ここまで差がつい
てしまった韓国、台湾勢に追いつくことは永久に不可能になる。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
(円の上昇率最大、韓国ウォンの下落率最大、台湾ドル下から7番目)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
(円に対して韓国ウォンは46%安く、台湾ドルは60%安い)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
(通貨当局による自国通貨売り外貨買いが主因)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 19:10:49.23 ID:bJD+g9H4
まぁドル円110円前後になるまで我慢さ
デフレ円高が続く見込みだと
液晶部門バッサリ切り捨てるつもりだったんだろうけど
安部政権誕生のお陰でギリギリ救われたんだ
今年いっぱいはこれで堪え忍ぶんだろ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/15(金) 20:17:59.85 ID:38DGz9H2
>>158
  ( ´∀` )<涙拭けよチョン
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/17(日) 21:08:04.44 ID:VXlpw5pc
以前「目の付け所がシャープ」
これから「目がシャープ」
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/17(日) 21:32:26.25 ID:kUsAKc3B
サムソンって凄いな自力開発0なんじゃないの、歴史抹殺で育てたのは誰は伏せられるけど
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/17(日) 22:22:11.36 ID:4tpTsZJd
でも技術を盗みやすい環境は整ったな
もう時間の問題だろうな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 16:29:35.12 ID:oLvae0Or
どうするんだよww

経産省幹部「サムスンとの提携は終わりのはじまり。国を挙げてシャープを支援することは難しくなる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363590961/
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 18:28:25.87 ID:HayCTK8+
やっぱりな…
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
シャープ買収は韓国による日本制圧の序曲にすぎない