【尖閣問題】谷内官房参与「仮に中国が国際司法裁判所に訴えても日本は間違いなく勝てる」-菅官房長官は日本側からの提訴を否定[03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
安倍政権で内閣官房参与を務める谷内元外務事務次官は、都内で開かれたシンポジウムで、
沖縄県の尖閣諸島を巡る問題について、中国が望むのであれば、国際司法裁判所で決着を図ることも選択肢の一つで、
日本は必ず勝てるという考えを示しました。

この中で、谷内内閣官房参与は尖閣諸島について
「『歴史的にも国際法上も日本固有の領土だ』という日本の主張は客観的に見ても根拠があり、中国の主張は国際舞台では通用しない。
尖閣諸島周辺での中国の行動にはきちんと対応し、領有権の問題で一歩たりとも譲ってはいけない」と述べました。

そのうえで、谷内氏は「日本は領土問題は存在しないという立場だが、個人的な思いでは、中国が望むのであれば、
国際司法裁判所で公平な判断を受けるという対応をしてもよく、日本は間違いなく勝つ」と述べ、
国際司法裁判所で決着を図ることも選択肢の一つで、日本は必ず勝てるという考えを示しました。

これについて、菅官房長官は、午後の記者会見で「尖閣諸島は歴史的にも国際法上も、
まぎれもなくわが国の領土だと考えており、日本政府は領土問題は存在しないという立場だ。
日本側から国際司法裁判所に訴えることはあり得ない」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130312/k10013154621000.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:14:44.32 ID:6MLvNtgh
測量で上陸したどうすんの?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:16:43.00 ID:btSI0XfJ
国際司法裁判所は古来より中国の固有の領土であり、
中国はこれに対して争うことのできない歴史的・法的根拠を持つ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:16:57.96 ID:MUZuoegy
船溜まり早よ造らんかいw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:17:58.83 ID:VnS2n+rZ
無意味な発言いらん
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:18:10.82 ID:SAOHcSt7
コレ?何で竹島にも言えないんだ?????おかしくないですか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:18:16.88 ID:ClTJxSJf
>>2
絶対に上陸させないとしか言えない。 あくまで中国が狙う、「先に日本に撃たせて紛争の既成事実化、上手くいけば敵国条項の発動」 は防ぐべき。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:19:21.35 ID:khmwPMeP
国際司法裁判所って被告の出頭拒否で原告の勝利ってないからあんまり役に立たないなあ
支那もチョンも応じないし
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:19:45.79 ID:zOFPHxEI
古来よりビッグバンは朝鮮由来であり
宇宙は朝鮮のものである
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:21:24.18 ID:mxEwjoBA
無理が通れば道理が引っこむのが世の中
くれぐれも油断しないでくれ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:23:35.97 ID:TTlFNKHZ
「国際司法裁判所がどのような判断をしようとも、釣魚台が中国の領土である事実は不変である」
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:24:48.12 ID:ClTJxSJf
>>11
それは、中国内で尖閣=日本領の資料が見つかったとき、使ったな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:24:50.79 ID:7+nl6vSs
>>1
うんと、米居軍基地の一部にしてまい
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:30:51.57 ID:A0NK7yLc
佐藤正久オフィシャルブログ
鈴木宗男氏と語る!対中戦略の極意!!
2013-03-08 13:09:31
http://ameblo.jp/satomasahisa/entry-11485910432.html

> 制定を急ぐのが「領海警備法」

> この法律があれば、海保は武器使用が可能になります。
> 中国の行動に対する対処方法が広がるわけです。
> 中国漁船に対しては、海保が日本の国内法を執行できますが、中国の公船(海監など)に対しては、適用できません。
> 民間の漁船ではなく、船が一つの国=中国だからです。
> そのため、現状、自衛権のない海保は、無線などで警告して並航することしかできない。
> こういった事情を、中国はわかっているから怖くないんでしょう。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:31:26.89 ID:BpozXHCi
国際司法裁判所だって、人が裁いている以上、絶対ということはない。
たとえば、中国が判事にハニートラップや恐喝、買収など、様々な攻勢をかければ、
たいがいの人間は転ぶ。
判事にとっては、日本などどうでもいい国。
それよりも、もし中国の主張を認めることにより、カリブ海の人が住める島をひとつか二つと、
若い美人の家政婦つきのコンドミニアムにクルーザー、それに金塊1トン少々が支給されるのなら、
中国完全勝訴を100回くらい出す。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:31:56.83 ID:YeT9LDYV
安倍さんの側近と石原橋下の考えは近いんだな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:32:25.23 ID:cjugQV0z
>>2
不法入国で逮捕
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:32:29.68 ID:yX++Q/NP
>>1
提訴と同時に、チベット・ウイグル亡命政府と国交樹立しろ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:33:22.06 ID:A0NK7yLc
NHKが削除したビデオの最後の締めくくりの部分

 中山成彬議員
 「尖閣列島の地図、上の地図は外務省HPにあるが、下の地図(「世界地図集 第一冊東亜諸国」1965年・国防研究院・中国地学研究所発行)はまだ載っていない。
 台湾が発行したもの。これも外務省のHPに載せてほしい。はっきりと尖閣列島は日本の領土だと明らかになっている。
 日本維新の会は教育問題に一生懸命取り組んでいる。
 集中審議をお願いしたい。その時に、朝日新聞の関係者にもぜひ来ていただきたい。
 委員長にお願い申し上げます」

 委員長
 「後刻、理事会で取りはからいます」

 中山成彬議員
 「ありがとうございました」(質疑終了)

> 集中審議をお願いしたい。その時に、朝日新聞の関係者にもぜひ来ていただきたい。

中山成彬議員が衆院予算委で日本の真の朝鮮統治(インフラ整備、創氏改名、慰安婦など)を語ってくれました
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1346.html
2013.03.08 Friday
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:34:14.14 ID:aCVHoV0c
>>1
内閣官房参与にして、この程度の認識か。

谷内が完全に勘違いしているのは、
自国領土の領有権とは、他国に認めてもらうものでなく、認めさすものであるということだ。

そもそも、現在の日本列島の領有権にしても、
他国に認めてもらって、初めて日本の領土になったワケじゃない。
その逆で、日本が他国に認めさせたものということだ。

万が一、国際社会が何らかの陰謀で、日本列島は日本民族のものでないと断定しても、
日本はその主張に厳然と反旗を翻(ヒルガエ)すであろう。

また国際社会の方も、「このわが国の領土を他の国のものではないと判断していただけませんか?」って言う国があるとするなら、
「オイオイ、独立国なら、自分で判断せんかい!」って、アホ扱いするのが関の山だろう。

事実、過去、国際司法では侵略にかかわることで領土問題の裁判がなされたことは1件もない。
これまで国際司法で取り扱った領土問題は、「新しく帰属を決定する」場合だけである。

現在、厳然と日本の領土である「尖閣」を国際司法にかけることがあるとすれば、
もはや「売国奴」の汚名を蒙るだけでは済まないだろう。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:45:22.56 ID:J/+0TQhD
つーか問題なし、日本は灯台の建設を開始する。
と発言すればいいだけだよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:53:05.30 ID:YeT9LDYV
>>20
まぁ1000%お前より、元外務官僚の谷内の方が国際法の見識はあるだろうな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:58:39.62 ID:grs8qA0U
日本から訴えればいいじゃん。竹島も北方領土も同時に。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:59:22.09 ID:mvTtCpxY
>>11
国連脱退フラグw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:59:54.73 ID:mvTtCpxY
>>23
台湾に訴えてもらうのがベスト
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 00:02:22.44 ID:tE2gpF/g
なんで日本は避けるの?
めんどくせーから全部これで解決しろよ
絶対に日本勝てるし
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 00:04:17.14 ID:LsmXf3PY
>>22
ノータリンはうぜいから引っ込んどけよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 00:18:56.50 ID:n7FM2Nln
>>17

測量するのが銃で武装した兵隊だったら?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 00:20:28.74 ID:uazJm0me
>>28
密入国、銃刀法違反で逮捕だよ。
日本の領土だから。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 00:32:09.03 ID:KZ2dYN1U
>>3 ID:btSI0XfJ
>国際司法裁判所は古来より中国の固有の領土であり、
>中国はこれに対して争うことのできない歴史的・法的根拠を持つ。

 なんで、「国際司法裁判所」?w 古来って、いつだよ?
 おまえ、そこに「尖閣」とか「竹島」とか、入れて、コピペしてるだろw

 工作員なんだから、もうちょっと頑張れよw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 00:39:30.55 ID:X0DNrsFG
>>29
自衛権発動で海自が来る
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 00:46:10.33 ID:89zCXviR
中国外交文書に「尖閣諸島」=日本名明記、「琉球の一部」と認識
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201212/2012122700471&g=pol
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 00:51:03.21 ID:QghnJwgy
国際司法裁判所で決着した方がいいよ
間違いなく勝てる
提訴して受けなきゃ、支那に理はないという事だ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 00:55:57.75 ID:z90lkTEZ
支那は日本が盗んだと喚いているが、じゃあ何故国際司法裁判所に提訴しないのか?
35反マスコミ:2013/03/13(水) 01:03:40.67 ID:QyTtDr9J
測量の阻止はどうするの?

事前に海上保安庁職員を上陸させるのか?

それとも警官を上陸させて取り締まるのか?

それとも自衛隊のヘリで効果して取っ捕まえるのか?

安倍さんはどうしたいの?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 01:15:50.87 ID:2+e8M9Zc
現在地球はあんな国でも常任理事国が務まります
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 02:28:26.44 ID:otOafTwJ
有効に支配しているのだから提訴は最期までとっておけば良い。
今はそのタイミングではない。
またフィリピン、ベトナムとの連帯強化を急ぐ可し。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 02:46:13.71 ID:NSJfvKdi
>>23
日本が提訴出来るのは竹島だけ。

∵ 日本の領土に他国民が居座っているから。


尖閣は日本の領土を日本が実効支配しているので、実は何も問題が起きていない。

中国がバカみたいに騒いでいるのは、日本国内の知恵の無い人が挑発に乗ってICJに提訴しないかな〜って罠だから、五月蝿いけど無視するしか無い。

逆に日本は中国が提訴しないかと待ってる訳だが、圧倒的な物的証拠の数で日本が勝つのは明白だから、絶対に中国からは提訴しないでしょう。

提訴した中国が負けて、さらに判決を無視するような恥の上塗りは出来ないから。


北方領土は、現在、明確にロシア領です。
これは、大戦末期に日ソ不可侵条約を無視して攻め込んで来たソ連と戦争状態になったまま敗戦となった結果だから疑問の余地はありません。

「日本固有の領土だから返還してください」とロシアにお願いしつつ、恥知らずな火事場泥棒との友好関係などあり得ない、ってのが現在の日本のスタンス。

ロシアと友好関係が出来れば、日本海側に貿易港がいっぱい出来て、面白くなりそうだけど。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 04:54:00.16 ID:QL7qGos5
この国の国家意識が死んでんだよね。
平気で沖縄は元々日本じゃ無かったっつ奴がテレビで発言するw

米中が日本にトドメ刺せる本質でも有るんだが己が何者か忘れた国家は滅ぶ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 05:48:16.31 ID:Qkfn3U7p
>1
>>「『歴史的にも国際法上も日本固有の領土だ』という日本の主張は客観的に見ても根拠があり、中国の主張は国際舞台では通用しない。
尖閣諸島周辺での中国の行動にはきちんと対応し、領有権の問題で一歩たりとも譲ってはいけない」

>>「日本は領土問題は存在しないという立場だが、個人的な思いでは、中国が望むのであれば、
国際司法裁判所で公平な判断を受けるという対応をしてもよく、日本は間違いなく勝つ」

それなりの発言してるだろこれ。

>2
あいつら測量すらできない。無理やり海保振り切って測量やった場合のことは、この馬鹿連中の支那でも予測できるだろう。

>3>>中国はこれに対して争うことのできない歴史的・法的根拠を持つ。

根拠を早く提示しろ。口だけ番長。どこに、そんな証拠があるのかを示せ。

>20
お前は論外
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 05:54:02.16 ID:W1U2ymmn
あまり法的手段はシナには意味をなさない気がするわ。
フィリピンが提訴しても、どんどん実効支配をしてくるし、
国際司法裁判所に提訴したら、提訴中であることをアメの干渉を排除する口実に利用しそうだし。

結局は、シナ相手には、武力でいうことを聞かせるしかないんだよ。
日米連合軍にシナ軍がかなうわきゃないんだから、戦争になると分かれば、弱腰になるよ。
安倍も弱腰オバマに対して、戦争に巻き込まれたくない><っていう弱腰は、逆に中国をつけあがらせることになる、
戦争を辞さず、っていう姿勢で初めて戦争を回避できるのだ、ってことを分からせる必要がある。

北チョン見ててもわかるとおり、日本を除く特定アジア、東アジアの国々は、合理的な話し合いができるほど、成熟した国じゃない、
子供っぽい幼稚な国だから、大人は力で絶対かなわない、歯向かったらやられるっていう恐怖で支配するしかないんだよ。
シナ政府だってシナ人を抑えるのにそうやるしかないわけだから、外国だってシナ政府と渡り合うのは、
抑圧しかないんだってことを分からせる必要がある。

圧倒的な軍事をもちつつ、話し合いで、っていうオバマの今の態度は、東アジアでは、相手をつけあがらせて、
戦争を招く非常に危険な考えなんだよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 05:54:14.51 ID:LT/zcv2q
日本は尖閣の実効支配強化して中国が抗議してきたら国際司法裁判所に訴えるならどうぞでいい
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 05:58:33.24 ID:2qM2Mqbq
>>38
提訴出来るよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 06:00:32.64 ID:2qM2Mqbq
>>42
これが正解
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 06:14:00.36 ID:hEfMxSYE
私もかねてから谷内さんとまったく同意見。
中国側に提訴してもらったらいい。
というかその方が良いと思う。国際司法裁判所で決着をつけるべき。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 06:16:48.59 ID:NbVOVpVO
日本が間違いなく勝てるから、中国は武力で侵略して
日本のマスコミに圧力かけてプロパガンダ垂れ流そうとしたりしているのだろw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 06:18:53.86 ID:ucP28NTg
間違いなく中国は国際司法裁判所などに出てこないので
対外コメント的には日本は領土問題がある場合には軍事的でなく国際司法の場でと
野田路線でアピールしとけばいいさ
竹島と尖閣の両にらみ的にそれでおっK
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 06:44:25.84 ID:vVbgjTDE
日本は「尖閣は固有の領土であり、疑問の余地は無く、領土問題は存在しない」
との立場は堅持しつつ、ゴキブリに対しては
「本気で尖閣が自国領土だと言う確信が有るのであれば、国際司法裁判所に訴えろ。
我々は何時でも受けて立つ」と繰り返せば良い。
ゴキブリどもは本音は海底油田発見のニュース聞いて欲しくなってデタラメ喚きだした
だけって分かってるから提訴など絶対に出来ない。ゴキブリどもの滑稽な反応見て笑ってやれば良いw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 06:45:43.71 ID:0acV7N2s
>>20

典型的なコミュ障の主張。
おまえ、友達いないだろ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 06:52:24.83 ID:/Vwa4isx
支那は「戦争はしたくない」だけで、
本命は「乗っ取り」なので、要注意www

支那の広報に騙されてはいけない。
支那的に竹島は理想。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 06:57:08.60 ID:43yvXDGE
>>11
無法者国家
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 07:02:56.54 ID:QL7qGos5
普通の国家なら言い掛かり付けられた領域にこんなまねしないよ。国土は命掛ける領域。自分のルーツ血統文明史に関係の無い領域の金からめた交換は米露で在ったがw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 07:51:54.27 ID:H6sWfDd+
引っ掻けようと必死だな
日本から訴えろとか言うバカがいると思ってんのか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
国際司法裁判所がどれだけ中立で公平で、賄賂や裏工作がないかなんてわからないしね。