【日韓経済】サムスンを蹴った元三洋電池技術者「中韓の技術は殆ど日本の技術者からの流出。焼き畑し尽くし今はガタ落ち」[03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/17(日) 01:50:13.90 ID:wOkmbpwa
>>7
TVでは未だに引き抜かれて行く技術者を嬉しそうに報道してるけどな
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/17(日) 05:05:33.70 ID:Oa/SbSxN
>勧誘活動の拠点は日本にある「研究所」。
これ知ってる。京浜東北線乗ってると見える、あの幽霊ビルでしょ?
立派な研究所なのに人の気配がない・・・
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/17(日) 05:28:52.88 ID:yaMu3U+p
>>1

アクセルを踏むのが早く、無意味に全開。しかもブレーキはついていない韓国よりマシだよな。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/17(日) 05:45:55.13 ID:XLMt40AI
横浜研究所の課税状況? 見えない付加価値に課税しろ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/17(日) 07:42:06.05 ID:bdQBjhf2
炊飯器の神様
サンヨーの下澤さんが開発した
2008年製の三洋の炊飯器の方が最新のパナソニックの高級炊飯器より旨かった

新しいから良いではなくなってる日本の現実が悲しかった

地道な実験と味見の連続だったと語っていた
三洋は良い会社だったよ
この炊飯器大事に大事に使うよ
ありがとう

パナソニックはサンヨーに負けないように仕事しろ
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 13:31:55.39 ID:atw2Cy9v
元会社で上の方にいた奴が後々になって悪口とか
実に日本的じゃないか
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/18(月) 15:37:49.77 ID:F4Cq5IQe
>>455
踊り炊き最高だったよな。
販売終了後はプレミア付いてたし。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/20(水) 15:14:02.78 ID:dkpC5x8b
シャープ黒字おめage
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/20(水) 16:06:05.08 ID:ZUDcLsnT
サンヨーの製品はよかったよ
炊飯器はもちろんだけど、電子レンジが一番よかったよ
細かい温度設定もできるし
壊れたらどうしよう、、、
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/20(水) 16:50:08.64 ID:QBN8jQCV
なんで何やっても日本は韓国に敵わないんだろうな・・・・・
日本企業は韓国企業の劣化版

2012年通期純利益
サムスン 2.4兆円
トヨタ 8600億円
ヒュンダイ 7665億円
日立 4200億円
ホンダ 3750億円
ソニー 1300億円
パナソニック 1400億円

日本一のトヨタでもヒュンダイとほぼ同じ、サムスンの3分の1
日本の電機8社の内、シャープを除く7社が営業利益黒字を予想していますが、その7社を合計しても1.4兆円であり、サムスン電子の約2.4兆円にはかないません。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/20(水) 17:31:03.27 ID:Jq3HGjFf
サムソンがまだ大企業でないとき

通産省(今の内にサムソンに対抗してオールジャパンでいきましょう)

ソニー(ほかの企業に我が社の技術は渡さない)
パナソニック(ほかの企業に我が社の技術は渡さない)
シャープ(ほかの企業に我が社の技術は渡さない)
東芝(ほかの企業に我が社の技術は渡さない)
三菱(ほかの企業に我が社の技術は渡さない)

  日本家電の終わり
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/20(水) 17:35:45.86 ID:Jq3HGjFf
iPS細胞の資金が日本の10倍の米国

日本は勝てないだろ
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/20(水) 17:40:40.29 ID:m77JbLv6
いずれシャープにサムスンが買収される
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/20(水) 17:45:50.16 ID:4TY50/BO
>>13
三洋でヤバイと思ったのは幹部候補生採用制度だな
この形で採用された人は20代で課長、30代前半に関係会社の社長、40代前半に本社の執行役員というコースがかなり濃厚になるとか
良くは知らんが社内での闘争が激しくなるとしか思えない
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/20(水) 18:15:27.74 ID:8kDVJxBW
中国,韓国の経済資料は信用できない。粉飾決算と考えてよい。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/20(水) 19:37:21.70 ID:oViY06cC
>>453
倒産してしまえは、マシもなにもないよ。

三洋は優秀な会社だったけど、経営者で失敗したわ
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/20(水) 19:39:33.04 ID:oViY06cC
>>461
それでソニーもシャープも三洋も
サムスンに技術を渡しているんだから

バカとしか言いようがありません。
ライバルには技術を渡したくなかったんだろうけど、
まさか
下に見ていたサムスンが自分のライバルになるとは全く警戒してなかったんだろうね
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/20(水) 19:45:41.66 ID:CWjz2owE
>>1
 ザクティ(防水)を買い換えたいのだが候補が無くて困る。
 パナが引き継いでからはデカい機種ばっかりで買い換える気になれない。

 普通の防水デジカメにするしかないのかねぇ。
 あの液晶開いたら即撮影可ってスタイルが好きだったのだが。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/21(木) 01:23:50.04 ID:GuhvraRW
とりあえずアクアで三洋電機の製品(冷蔵庫や洗濯機)が受け継がれてて良かったわ

オーブンレンジの新作まじで出してくれないかなぁ

洗濯板の工夫が生かされたアクアのドラム式のお陰で
今までのドラム式のタオルのごわごわが無くなった
この一工夫というか発想の転換での発明が凄くサンヨーらしい
470せいしょっ! 【東電 55.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/21(木) 01:47:27.63 ID:aZ64JDIR
パクって、そのまま出すのが中国
パクって、劣化させるのが韓国
パクられたら、新しい活用法を見つけるのが日本

まぁ、だからと言って、無闇にパクられるのもどうかと思う
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/21(木) 02:47:23.63 ID:khk8figW
>>469
中川社長自体が元サンヨーだからねえ
三洋時代の製品とAQUAの製品見比べると
元三洋社員や技術開発者もほとんど生き残ってるんだろうなとわかる
三洋ファンにとってはあとはどの程度ラインナップを増やせるかってとこかね

しかしパナソニックに売られてまさか他国の会社に生かされるとはなぁ
結果的にパナソニックこそが売国だったのが一番恐ろしいな
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/21(木) 03:52:32.49 ID:hAcj0sf8
>>471
パナソニック自体も今後どうなるんだろね
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/21(木) 06:22:39.49 ID:bh6WHXDN
>>468
パナってほんと昔っからデカイっつーかゴツイ製品多いよなw
ツレがパナ製の真っ黒で巨大な1メートル弱ある
WカセットのCDラジカセ持ってたな〜w
今でも思い出せるほどすげえ重かったw

サムスンや他社に倍のギャラ積まれてもブレなかった雨堤さんは凄い人だよ。
NHKのメイドインジャパンの制作者にもインタビュー受けたらしい。
そういやイー・エル・テクノを立ち上げた元三洋の豆野さんのやってることも凄い。
三洋って有機ELも頑張ってたんだねえ。

パナソニックも上層部は私利私欲だけ守ろうと会社のことは棚上げでバカになってるけど
こういう偉大な中の人だけは失わないようにしてほしいな。

選択肢が減ることは結局、消費者にとって痛い。
選択肢が多いこと、選べることは幸せなことだよ。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/21(木) 06:27:44.77 ID:4SdbCzOA
三洋の創始者はもともと松下幸之助の親戚。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 23:11:04.62 ID:M73wNmcy
>>473
 うちにもあった。ラウンドフォルムのせいで無駄にデカいのw
 コブラトップだったっけ?リモコンで電動の蓋が開け閉めする奴w

 つか今の日本の企業ってホントに上層部がバカばっかりなんだろうなぁ。
 どっかのルーピーみたいにお勉強は出来るけど知恵は無いみたいな。
 学歴だけで人間評価してきたツケが出てるんだろうなぁ。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 10:30:35.09 ID:CbPcjXhI
a
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/27(水) 13:03:38.89 ID:VycS7oZG
いいスレなんでageときますね

因みにに↑上で話題になってる
パナソニックの巨大なCDラジカセを譲られ
確かに重くて移動が不愉快だったのを思い出しましたw
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/27(水) 13:31:25.50 ID:stFb+bkL
>>475
なつかしくてワロタw
しかも俺があれ持ってたの2000年代だぞw
普通におかしいよなw
日本人は実はほとんどが情弱なんだろうなw
コンパクトなの出せやwと今更突っ込んでしまうw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/27(水) 14:03:59.50 ID:344dabFK
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/29(金) 16:41:36.95 ID:KT4OeEB4
雨堤さんガンバレ
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/29(金) 16:47:33.45 ID:slwtvwlq
日本の会社は技術者を大切にしないからね。自業自得だよ。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/29(金) 17:21:29.48 ID:drFHu5CG
>>473
っVXー100
っVXー2000
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/29(金) 17:52:29.80 ID:j3DSTXo5
俺も技術系のコンサルしてるが、この人の言うとおり。
日本の企業はリスクは取らない。
とにかく決断しない。
始めるのも遅く、止めるのも遅い。
社長は能無しで、役員や部長クラスは事なかれ主義に徹底してる。
TPPでも何でも良いから、とにかくこの無責任構造を変えないとダメだ。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/29(金) 17:54:24.07 ID:j3DSTXo5
これは技術者の問題と言うより、経営の問題だ。
とにかく無能な経営者が多過ぎる。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/31(日) 09:27:47.58 ID:MFj1ucKY
かなり昔に、関連会社が技術指導のコンサルを始めた。
韓国から研修生がきたので、技術資料を渡してくれと要望のままに渡した。
数年後、渡した技術資料は韓国語に翻訳されて、他者に転職した研修生によって広まったらしい。その後研修生はぱったりと来なくなった。
技術資料の流出をストップすべきと気付いた時には、価値の有る資料は皆無だった。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/31(日) 10:44:20.74 ID:anyARHI2
10以上前からずぅっと言ってたんだけどなぁw

今から脱亜?あぁ、もう遅いよw
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/31(日) 11:49:06.23 ID:MFj1ucKY
盗んだのではなく学び、改良して独自のものにしたのが日本。
遣唐使もそれなりの朝捧をし、渡来物や渡来人にも相応な対応をした。
仏像にしても飛鳥時代以降日本は独自の仏像を作り、かな文字を作り、和歌、日記、物語文学を創った。
それらを大切に継承してきた。
近代においては欧米から様々な技術人・文化人を招き丁重に遇しながら学ぶ一方、欧米へ自ら渡欧し留学して学んだ。
あと「日本人には独創性が無い」というのは欧米人の偏見。
実際日本人の発明した技術無しでは殆どの機械は稼働し得ない。
一方
李朝時代にかつての新羅・高麗・仏教文化を破戒・殲滅した朝鮮。
近代においては「併合」された日本にハングルや近代インフラを整備してもらい
現代においては日本の技術を産業スパイでコピーする他、
日本の技術者を安くヘッドハンティングして技術を得たらすぐ解雇して
焼畑技術と呼ばれている韓国。
おや、泥棒はどちらでしょうね?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/31(日) 12:05:34.77 ID:Ig8vlS6u
なんか韓国人に論破されてるネトウヨ多すぎてワロタwww

恥ずッ・・
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/31(日) 12:42:40.28 ID:zZ5cAzz6
日本が嫌いって言っておきながら
日本に居座って日本語使って日本人の税金せびって
生活してる在日が恥ずかしいわ

はずっきもっ
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/31(日) 13:06:42.72 ID:SnDbHrHi
半島ロジックは論ではないから、反論の対象ですらない
論理と屁理屈の区別がつかないような相手には、基本的に対話の成果を期待しないように心がけている
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/31(日) 19:09:37.33 ID:cC85Q/QZ
【韓国】特許権侵害に莫大な賠償命令で韓国パクリ商法に限界が到来か[03/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364631341/
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/01(月) 00:25:34.97 ID:Dy/WZxTW
>>79
 「南チョンが目指すのは、世界初のファビョルス電池メーカー」。チョンの妄想は、未来に向いている。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/02(火) 16:34:28.51 ID:VLtCA6za
サンヨー有難う
これからもよろしくアクア
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/04(木) 16:01:35.90 ID:NkwNt2hF
流出を止めろ
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/04(木) 17:20:22.54 ID:iThFPpch
ここで述べられていることは、つまり
明治からこの方、日本が経験してきたことでしょ

明治維新の指導者なんて大学はでていないし
東郷とか大山は、幼年学校、士官学校へ行ったのか?
陸軍幼年学校を児玉が創り、
この層がやがて日本を担うようになったとき
大本営のような官僚組織のオバケが出来た
日本の会社も東京通信工業とか三又ソケット作っていた頃から
やがてエリートが官僚組織を作り上げて
二進も三進も行かなくなったのとちゃうか?
496第二きみがよ丸 片道三円:2013/04/04(木) 17:29:13.27 ID:Sz4ylEQA
>>495
なら、データはあるわけだから「焼き直し劣化」させて

わざわざ「追体験」する意味がねぇだろwww
そんな事も理解出来んチョンこは糞だって云いてぇの?www
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/04(木) 18:27:36.89 ID:kWEJ9ImM
つかチョンメーカーのこれからの衰退を喜ぶより
日本のメーカーはもっと反省しろよ
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/04(木) 19:16:02.21 ID:RwcOATyR
>>497 無理でしょ。
上は反省してないよ。 自分さえよければ良いんだから。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/04(木) 19:42:44.07 ID:1O4nx8Kv
>>497

チョンメーカーと合体させるために、わざと日本企業を弱めているんだろう
それも日本政府や官僚や企業のトップが。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
戦前も、昭和9年は災害が多かった、
軍事費や大陸や半島経営にかまけて、国内の防災をやらなかったからだとささやかれていたことがあった。

昭和というのは、国内の建物やインフラがペラペラになったねずみ色の時代だ。
それと同じことをやっているんだろう。でもその結果、大陸や半島のほうが打撃をうけた。
今回も同じ結果になるんじゃないかな。わるいことはできないというではないか。