【中国】政府がノーベル文学賞に匹敵する「李太白世界文学賞」の創設を!政協委員が提議へ[03/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
2013年3月3日、中国でノーベル文学賞に匹敵する世界的な文学賞を創設しようとの動きがあるという。
作家であり、政協委員の趙麗宏(ジャオ・リーホン)氏が同日、中国紙・南部都市報の取材に応えて明かしたもの。

趙氏が委員を務める中国人民政治協商会議第12期全国委員会(全国政協)第1回会議が、3日に開幕した。
日本の国会に相当するものだが、立法機関である全国人民代表大会(全人代)に対し、全国政協はその諮問機関となる。
趙氏はここで、長年にわたって構想を温めてきた文学賞設立の提議を行う。

趙氏が提案する「李太白世界文学賞」は、世界の文学界における中国の発言権を得ることが目的だという。
海外の数多くの文学賞において、中国人作家が受賞の機会を得ることはほとんどなく、その審査基準も諸外国の思いのままという現状を打破。
中国の文学を世界に紹介し、中国が世界の文学を語る場を得ることを目指す。
中国語に翻訳されて出版される多くの作品から、公正な基準で客観的に評価を下し、複数の候補者の中から最優秀者を1人選出する形式で、
盛大な授賞式を通じてこれを世界に紹介する。

賞の公平性を保つために、運営は政府と民間基金が共同して行っていく方針。
賞の名前は中国文学史を代表する人物で、ロマン主義の作風で知られる李白からとられた。(※李太白の「太白」は李白の字(あざな)。)

このタイミングで賞の創設を提議するのは、昨年のノーベル文学賞を中国人作家の莫言(モーイエン)氏が受賞し、
国内で文学への関心が高まっていることから。
しかし、当の莫言氏は、「こうした賞の創設は厳格なものであるべきで、長い時間をかけて詰めていかなければならないだろう」と発言している。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=69984&type=0
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:08:44.38 ID:I7wFEW+d
 

  _ノ乙(、ン、)_孔子…
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:09:04.43 ID:j5LOSrOt
日本の女性は
韓国男性に

あ こ が れ るん♪
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:09:43.08 ID:nolAix0M
文学賞?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:10:17.30 ID:dNy0iZ7H
価値など無い
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:11:01.00 ID:nolAix0M
>賞の公平性を保つために、運営は政府と民間基金が共同して行っていく方針。


共産党政府で?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:11:11.35 ID:I7wFEW+d
 

  _ノ乙(、ン、)_検閲有りですがw文学賞だおw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:11:20.37 ID:WsBCZJUW
シナに誉められても誰も嬉しくないだろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:12:11.33 ID:h3vLeFK4
大江とかW村上とかは喜ぶんじゃない?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:12:16.51 ID:ZwkGzZrM
>>1
文学賞に何を期待しているんだ、中共は。
ノーベル賞は自然科学分野だけでいいんだよ。
経済学、文学、平和は不要なものということを知らないのか。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:14:16.79 ID:3KC3lolw
共産党勲章か
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:15:18.22 ID:yoaQTxi6
まぁ、政治体制にかかわらず重厚な文学作品が産まれる"可能性"はあるけど
審査員が10年単位で努力してそれで賞の評価が固まっていくから
早々に投げ出したりしないことを祈る
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:15:26.54 ID:bg9hKkFf
李白はビッグネームだけれど、
勝手に名前を使ってるだけじゃん

李太白なんていわれた日には
お隣日本人でも誰の事かわからねーし
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:15:39.98 ID:emyLf6gQ
南朝鮮のウン・コさんにあげて。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:16:37.46 ID:Mikcn3cK
傲慢賞にしたらいい。
毎年中国人で独占できるぞw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:17:16.71 ID:zexXxEDH
そーいや孔子平和賞ってまだやってんの?w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:17:30.90 ID:w1KulXG/
池田犬作が箔付けのために金で買っている名誉学位並ってことでOK
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:18:27.68 ID:Tkway+HO
ロクな文学作品無いだろう。
有るのは盗賊の捏造物語。
19ψ(`∇´)ψ ◆6Jk.mpDQSY :2013/03/04(月) 22:19:38.94 ID:/l7wppPH
>>1
ん?
受賞者は全員、共産党ですな。( ´艸`)無価値
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:21:04.40 ID:DVYOEeoK
>>1
>賞の公平性

wwwww
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:21:42.20 ID:El6ILLma
NOマネーで言ってたが、軍事費を全額賞金にすれば、受賞してくれる奴が出てくるだろうな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:21:53.27 ID:cPzj41xP
なんつーか、現代中国人って地道な歴史と伝統の積み上げが苦手だよね
ポコポコ新設してないで地道に実績を積み上げれば、世界文化賞みたいなのができるんじゃないの?

まあ動機が不純だからしかたないけど
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:21:54.62 ID:yS5/aAo5
孔子賞は2番手になるのか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:22:08.41 ID:naLyovVs
勝手にやればいい。
ところでチベット人は元気ですか?
法輪功の方々は?ウルムチ辺りの方々は元気ですか??
虐殺や撲殺しているという噂ですが??
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:22:24.38 ID:fNi1OBu0
これ以上、受賞して人が迷惑な賞を増やさないで!!w
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:22:27.28 ID:253l/Phw
抗日文学が対象ってことですね(笑)

随分とジャンルが狭いこと…
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:22:41.34 ID:TgG1YvLV
以前孔子賞とかやっていなかったっけ?w
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:22:47.84 ID:Dbuk5tD1
何がどう匹敵すんの?
支那畜に評価されても全然嬉しくないよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:25:17.40 ID:RtJJKqni
また謎の少女が授賞式あらわれて代理授賞か
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:25:29.42 ID:j5LOSrOt
これ孔子賞と変わんねえじゃねーかwwww
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:26:07.00 ID:JoBbGNOR
客の100人も集められないプロレス団体が認定する世界チャンピオンみたいなものか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:27:55.19 ID:KiWFflJS
何が匹敵する、だよwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:28:08.80 ID:yaPR6LUT
>>30
>>3 ID被りか 他人の振りか
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:28:47.22 ID:8+ziWQFf
=竹島法= の制定を望む

日本国領土を侵害し日本国民を傷つける国に対しての経済対応
政府は次の条項を必要に応じて発令できる
1.ビザ発給の制限
2.最新技術機器の輸出制限
3.韓国系企業(韓国企業が1株でも)への技術移転制限
4.韓国系企業(韓国企業が1株でも)への就職制限
5.竹島が返還されるまで一切の金融支援の停止
35名も無き音楽論客:2013/03/04(月) 22:29:49.07 ID:GCYf8NmR
賞品、尖閣。
ぐらいつければ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:30:46.00 ID:O90alPdn
懲りないな全くwww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:31:07.96 ID:Hn3lRJfO
※李白も孔子も今の中国人と何の関係もありません。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:31:20.56 ID:cPzj41xP
>世界の文学界における中国の発言権を得ることが目的
で、
>中国の文学を世界に紹介し、中国が世界の文学を語る場を得ることを目指す
で、
>賞の公平性を保つために、運営は政府と民間基金が共同して行っていく方針
なのに、
>公正な基準で客観的に評価を下
せるわけないだろ! 誰が見たって!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:32:35.65 ID:OLQ6P6v5
私は世界的に有名な作家だがもしこれを受賞したら辞退するよ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:33:24.00 ID:Hn3lRJfO
DNA調査しても唐代と現代中国人と関係ないんじゃなかったっけ?
田中角栄が漢詩作ったら、向こうの人間は分からなかったとか何とか、
そういう話があったと思うが?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:33:46.96 ID:Ca9zZT/M
孔子平和賞でまだ懲りてないのか
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:34:32.67 ID:O90alPdn
第1回受賞作品がワイルドスワンなら評価するわw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:35:35.31 ID:t+mAY/nD
略して白李賞
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:36:29.92 ID:oM/MYnU2
第一回受賞者に大江健三郎は確定だなw
勝手にやってくれ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:37:28.32 ID:Q1G0YaJ1
 あははははー♪
            | ̄ ̄|             /三ヽ
   ∧日∧   _米米米_  (⌒)豪(⌒)   (彡印ミ).
  ⊂( ´∀`)⊃⊂(´_⊃`)⊃⊂(´・●・`)⊃⊂( ´_>` )⊃   
   /_ノ ~ヽ_)    ./_ノ ~ヽ_)   ./_ノ ~ヽ_)   /_ノ ~ヽ_)    

                  ∧∧
                 / 支\
                 (;|!|`ハ´;)
                 ( ∪ ∪
                と__)__)
                                    ,へ
         ∧尼∧    ∧泰∧    ∧比∧    /越_\
         (∀` )   (∀` )    (∀` )    (・<_・` )
         ⊂/⌒)⌒、⊃.⊂/⌒)⌒、⊃.⊂/⌒)⌒、⊃.⊂/⌒)⌒、⊃
    .     /__ノ ~ヽ_)   /__ノ ~ヽ_) . /__ノ ~ヽ_) . /__ノ ~ヽ_)

           あははははー♪

 あははははー♪
            | ̄ ̄|             /三ヽ
   ∧日∧   _米米米_  (⌒)豪(⌒)   (彡印ミ).
  ⊂( ´∀`)⊃⊂(´_⊃`)⊃⊂(´・●・`)⊃⊂( ´_>` )⊃   
   /_ノ ~ヽ_)    ./_ノ ~ヽ_)   ./_ノ ~ヽ_)   /_ノ ~ヽ_)    

                       .  ∧∧
          :∧朝∧ヘ韓∧:::    / 支\
         . ::<; `Д´>`Д´;>:::… (;|!|`ハ´;)
          :(´ `つ ⊂´ ):.     ( ∪ ∪  
          .:と__))((__つ:  . と__)__) 
                                    ,へ
         ∧尼∧    ∧泰∧    ∧比∧    /越_\
         (∀` )   (∀` )    (∀` )    (・<_・` )
         ⊂/⌒)⌒、⊃.⊂/⌒)⌒、⊃.⊂/⌒)⌒、⊃.⊂/⌒)⌒、⊃
    .     /__ノ ~ヽ_)   /__ノ ~ヽ_) . /__ノ ~ヽ_) . /__ノ ~ヽ_)

           あははははー♪
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:37:37.17 ID:5GD1Mqu4
吉本新喜劇並みだな

誰も欲しがらない。ギネスに挑戦ですか??受賞者が一人も会場に現れないとか??
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:37:44.70 ID:wPn0H0Wy
こいつら白帝城沈めといて何を今更・・・
中国人、暴動起こせよ!!!!!!!!!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:40:35.56 ID:Z3U9Gl7z
なんか必死W
なんか焦ってるW

バカが慌てるのってこんなに面白かったっけ?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:41:07.25 ID:9tChc02d
共産党に褒められても
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:41:29.17 ID:4W8U6BWg
だから…
政府が作ってもダメなんだよ…
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:46:59.62 ID:/lldQFOC
こいつらって、数百年前の中華思想から未だに抜け出せないでいるんだな。
主に共産党とその他愚民で。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:48:02.80 ID:Qvwg8ERD
中国共産党に褒められて喜ぶのは朝日の読者にもいないだろうね。
中国人のユーモアは最高だ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:49:15.22 ID:2VDwwCfL
賞金100億くらい出せば?
54東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/03/04(月) 22:50:08.44 ID:RcEBum3b
>>1

李白があの世で「勘弁するアル」って嘆いてそうだな・・・・・・
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:51:52.25 ID:5dLAmAbk
孔子賞は賞金1200万だから
新しいのは賞金SHARPの空気清浄機とかどう?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:53:20.65 ID:tIMtycjM
来年には毛沢東虐殺賞が開設されるんじゃね?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:54:10.51 ID:QsrFg55Z
別にいいんじゃない。
日本にも芥川賞とかあるし。

ノーベル賞に匹敵するとか言うから、胡散臭くなるだけ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:58:10.32 ID:LSOT7Q7L
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >‎
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:58:39.95 ID:IrqDD0mU
そして華佗医学賞
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 22:59:45.03 ID:/0w5aWhf
何をもってノーベル賞に匹敵するという効果の判定を行うんだろう。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:00:29.00 ID:aFQDzR6i
自分で言うほど間抜けなものはない。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:02:37.35 ID:M+602TIW
あれ!孔子暗黒伝賞とかいう賞は、どうするの?w
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:04:41.77 ID:o0im3ItC
ノーベル文学賞も大江が取ってから格が下がったからなあ
何で取れたのか今でも不思議
授賞式でもお通夜みたいな雰囲気で、受け渡す者もつまらなそうに
「男女が抱き合って芝生ゴロゴロするシーンが官能的だった・・」
と作品の感想、廻りは興味なさそうに聞いている。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:04:58.92 ID:Q1G0YaJ1
               / 支\<周りを見ろ、我が世界の中心アルネ
               ( `ハ´)━・~~
             /   ∧(⌒_)  m
            (  <<丶`∀´> =3 (E)
        ,,,,,,,,,,,,,, \m/_ 北 \//       ,∧_∧
        ミ,,,,,,,,,,;;,ミ ( (___ ⌒)∧_/   _∧_∧(  ´U`)阿呆か
  チェチェン...(´<_`; ) ) ( < ;`Д´>⌒) /, ( ´・ω・)´ 米 ヽ
       /ニニニ彡ヽ //   <__ フ (uu / 日本ヽ    /\\
      /  露  >  )| |_韓__|\\_ (  ⊃⊂ノ   |  | |
      | |  ・ /  / \ヽ     \⌒) <        |  (ミ ) 台
      ヽ|  ・(\/| \  ゝ)       \  /  /\.  \  \(・ω・)
       |___・____|  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ /    >  )  (   )ヽ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:05:04.53 ID:iGb/RmaX
賞金を1兆円相当にすれば、なんとかなるやろ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:07:08.52 ID:KJ8Ur8WG
オバマは核ゼロ目指して、ノーベル賞取ったが
その数週間後に核実験をやったでござる
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:08:11.33 ID:umskI1PR
>世界の文学界における中国の発言権を得ることが目的

動機が卑しい。権威あるものになれない
ノーベル賞の人類に貢献とう崇高さとは月とスッポン
孔子賞のように世界の笑いものにならないように
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:10:33.87 ID:Ca9zZT/M
>>62
こらこら
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:11:37.78 ID:SbQIT9//
鳩山が、おいくら?と言ってました。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:19:16.72 ID:tCwUiLKD
匹敵なら劣っとるがな
凌駕しろよ意味ねーじゃん
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:23:58.01 ID:tarc1tBy
安倍仲麻呂の石碑をぶっ壊した西安の民衆に

「李太白世界平和賞」w
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:24:18.37 ID:Hn3lRJfO
>>63
>>66
ノーベル平和賞とか文学賞って胡散臭いし、やめちゃえばいいのに…
文科系の賞って何で腐るんだろうな…
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:25:08.02 ID:GvrQwut2
毎年シナかチョンが受賞すればいいよwww
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:28:26.85 ID:na9Y3RG+
文化大革命で何したか完璧に忘れたんかw

孔子賞ワロタがこれもww
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:30:25.33 ID:Hn3lRJfO
>>74
確かに文化大革命で中国は根無し草になってしまったな。
今の中国は野蛮人の集まりだ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:32:14.88 ID:79dXVv/e
李太白ってググッたら中華料理屋さんがトップだった。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:32:52.22 ID:KJ8Ur8WG
>>72
オリンピックそうだが、結局政治利用されてるだけなんだよね
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:32:54.75 ID:QpnfoSGF
信濃町から授賞申し込みがありそうだな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:33:06.68 ID:8UafPvgQ
初代はウンコだな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:39:14.73 ID:teULok9n
中国がやってる時点てせ公平性にんてないだろ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/04(月) 23:46:33.80 ID:BkIcmZsy
支那畜の劣化が激しいなあww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 00:12:33.48 ID:yaqrDZSG
中国だけは世界から孤立独立すればいい。13億もいれば世界と同じだ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 00:15:13.17 ID:H/1K2NiP
支那に出版の自由ないんだろ
Wild Swanとか出せてからやれよw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 00:16:30.72 ID:ihCwFsUv
韓国もノーベル文学賞に匹敵する安重根将軍文学賞を創設するべきだと思う。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 00:17:46.86 ID:lfweBu1K
>>1
勝手に匹敵w
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 00:43:55.16 ID:YSup3FuF
中国語圏しか通用しないだろ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 00:45:15.13 ID:YSup3FuF
中共に表彰される作家は不名誉
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 01:01:39.52 ID:xzDD0MYe
孔子平和賞の文学版か?

>公正な基準で客観的に評価を下し

まあ絶対に無理だろう。
89Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/03/05(火) 01:05:24.51 ID:jFNdANGR
そういや、李白も漢人ならぬ異民族出身って説があったな。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 01:11:27.59 ID:tP7XlQdh
李白にしないところがアホすぎる…
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 01:15:24.90 ID:CoGgfTh7
毛沢賞とか創ればいいのに
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 01:17:27.35 ID:uIpEzd0m
自由に書ける環境があれば
どんどん出るだろう。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 01:49:58.85 ID:6TKOp4Ni
10億くらい賞金出せよw
金目当てに授賞式出てくれるぞwww
94携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2013/03/05(火) 01:54:33.70 ID:rVO9zJ/8
誰の名前でも中共が選ぶ時点でダメ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 02:00:49.90 ID:it0oSsJE
中国の賞など不名誉でしかない(笑)
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 02:03:18.58 ID:cGj4um8C
中国人以外は価値感じないから授賞式誰も出ないわw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 02:06:07.10 ID:HTKvIOI2
一党独裁で、これですか?
笑われますよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 02:13:36.31 ID:Wzy3DnBy
中国人は史上最も減らした偉人「毛沢東」を冠した賞を作るべきだろ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 02:17:13.93 ID:8xvbCxQ+
朝に辞す 白帝 彩雲の間
千里の江陵 一日にして還る
両岸の猿声 啼いて住まざるに
軽舟 已に過ぐ 万重の山
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 02:19:45.05 ID:8xvbCxQ+
朝沈白帝彩雲間
千里風景不還回
両岸猿声啼不住
刑囚已過万重山
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 02:39:04.23 ID:PP9BcSJk
欲しくねーなおいw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 02:41:44.07 ID:3i8t+u70
朝鮮に匹敵してきましたなw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 02:44:15.61 ID:SyiDon+H
とれぬなら 自分で作ろう ノーベル賞
104 :2013/03/05(火) 02:45:42.69 ID:yzXHwplX
>>1
 >政府がノーベル文学賞に匹敵する「李太白世界文学賞」の
 >創設を!政協委員が提議へ

周辺国とのトラブルメーカーであり、人権迫害国家が文学賞だって
とんだお笑いだ。仮に日・米から候補者が出れば、国の方針もあり
辞退者が続出だろうな。 ハハハ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 02:47:25.73 ID:l0KcskTz
検閲される文学ww
著作権が無い国の文学賞ww
言論の自由が無い文章ww
キチガイにも程がある
106雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2013/03/05(火) 02:48:21.09 ID:CgnNQsZF
 
   |Д ボソッ あれ、似たようなネタ、割と最近出て当然盛大にコケて、
   |Д゚) < この板でも散々笑われなかったっけ?
   |─J゚   
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 03:40:35.15 ID:jv4Ts8qf
次は華陀医学生理学賞

物理と化学はひっくるめて荘子物化賞

そして毛沢東経済学賞で完璧だね。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 03:42:04.36 ID:YQgwNVlV
賞金ぶんの価値はあるけど
周りの失笑に耐えられるかだな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 03:47:12.76 ID:5Kev3TCK
李白の天才的な華やかさより杜甫の質実さを目指したほうが
今の中国人には有利だと思うんだけどなあ
ノーベル賞取った作家も根はそっちのタイプだろ
(実際は抗日愛国と引き換えにエロを大目に見てもらってるだけだが)
成金志向のスカスカ民族主義は頭がわるい
先天的に審美眼がないくせに美意識で世界に勝負仕掛けるなよ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 03:49:51.04 ID:QNBxVAAn
あれ、なんか激しい既視感が・・・。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 03:49:57.27 ID:/dvhfzQ1
表現者として、言論弾圧行っている国から賞をもらうわけに行かなくね。w

中国人・半島人以外、これ欲しい人いるの?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 03:50:59.26 ID:FtSCgj3K
チャンコロ死ね
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 03:56:54.39 ID:BdLtfSFj
言論弾圧の国なのに?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 04:01:06.22 ID:tQ0k/lIH
>1
李白はトルキスタン系の人。
松浦友久は、78年には、百論続出だった生地と家系について、
「ほんらい西域生まれの異民族であったと見ておくのが、少なくとも現段階では最も妥当な判断というべきであろう」
(「李白における生地と家系ー異民族説の再検討を中心にー」、早稲田大学『中国文学研究』第4期、1978.12)と結論する。
chinese.art.coocan.jp/koshulibai.html
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 04:08:02.25 ID:rfCJaC1u
思想信条の自由が無い国で文学はやり辛いだろう
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 05:40:41.02 ID:MyUfvWVE
>>30
チョン乙
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 05:55:15.58 ID:5ObgZtl3
シナ なんちゃってノーベル賞第二段
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 05:59:15.37 ID:rWfCM+nT
北欧の王女さまに会えるから
意味あるんだぞ
まずは漢字を捨てよう
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 06:18:09.55 ID:4Qr5J+3l
権威有る賞ってのは無名だけど実力の有る作家に対して賞を与えて
世に良作を知らせていく事を長年続ける事によってのみ得られるものであって、
最初から有名な作家だけに賞を与えて手軽に権威付け出来るもんじゃ無いからな。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 06:42:46.77 ID:o6CAIjn6
調べてみたら、「21世紀年度最優秀外国小説賞」とかいうのがあるらしいじゃん
「中国語に翻訳されて出版される多くの作品から」であって単純な「中国語作品」じゃないなら、これで十分なんでないの?

既に大江健三郎が受賞してるらしいしな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 06:44:26.53 ID:xfGOk7+P
動機が不純
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 06:45:46.79 ID:oC4VNpfh
馬鹿じゃねーの
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 06:46:31.41 ID:fS6AefQL
チャイニーズが審査員をやる時点で、チャイナに都合の悪い題材は無視されるの明らか
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 06:48:09.25 ID:fS6AefQL
要するに文学やノーベルの名は方便で、単に自分たちの権威を外国にアピールするために利用したいんだろ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 06:58:29.58 ID:ebJTkpCH
過去の偉大な詩人たちが、今の中国のありさまを見たら大いに嘆くと思うがw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 07:10:46.76 ID:MPE2FWhv
どうやって匹敵させるんだ?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 07:23:40.16 ID:em1DScZ3
中国政府が匹敵する、と言えばその瞬間から匹敵した事になります
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 08:19:22.58 ID:hIYq11Gn
第一回受賞者は三島由紀夫に決まりだな!!!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 08:23:30.82 ID:qhOXtSN+
>>1
宋代の随筆集「南部新書」に
「李白を天才絶となす、白居易を人才絶となす、李賀を鬼才絶となす」
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 08:28:20.56 ID:I4gKx82a
>>1
関連スレw

【中国】 民主活動家の劉暁波氏がノーベル平和賞を受賞!! [2010/10/08]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286528911/
【中国】高慢で強情なノーベル賞委員会の偏見変えられない ノーベル平和賞に対抗し、「孔子平和賞」の設立を―中国紙[2010/11/20]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290186285/
【中国】ノーベル平和賞に対抗し創設された「孔子平和賞」…今年は中止[2011/09/27]
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317291022/
【中国】今度は中国文化省の主管機関が「孔子世界平和賞」創設…「世界に恥ずかしい」「やめて」ネットでは批判殺到[2011/10/06]
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317895330/
【中国】「孔子世界平和賞」も中止
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317950561/
【中国】中国で「孔子平和賞」復活? プーチン首相に授賞決定、香港の民間団体が選考[2011/11/15]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321363756/

【中国】政府がノーベル文学賞に匹敵する「李太白世界文学賞」の創設を!政協委員が提議へ[2013/03/04] ・・・ NEW!
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362402500/
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 08:34:59.55 ID:15gKh5TN
>>1
大朝鮮が文学か。
そうだ、蟹工船を大朝鮮で出版してみようw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 08:37:10.30 ID:R7Feh/iS
>>1
第一回は脱亜論が受賞だろwww
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 08:44:02.61 ID:krXIOr1c
国家広報部が才能のない漫才しかできない件
言論弾圧国シナの文学賞など支持されない
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 08:45:51.97 ID:/PFpn1fc
また辞退の嵐かw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 08:46:25.94 ID:5zL8zkBT
【農協月へ行く】をお勧めする。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 08:48:19.66 ID:KD+/in8d
池田犬作というチョンに孔子平和賞とセット販売してやれ。
たいそう喜ぶだろう。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 08:49:40.75 ID:YWwJUQ7n
文学賞を作るのは結構なことで好きにすればいいのに、「ノーベル賞に対抗して」ってのがバカ。

ところで藤子不二雄がノーベル文学賞を取ってないのは明らかにおかしいと最近気づいた。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 08:50:43.16 ID:vghUfTL+
チャンコロやってる事が漫画やな世界中が笑ってるぞ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 08:55:14.99 ID:C6ddvTKR
孔子平和賞はどうした?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 08:57:11.61 ID:C6ddvTKR
>>125
竹林の七賢者達も、現実の中国の政治は、どうでもよかったんじゃね?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 09:11:16.02 ID:TEQewyUk
町内会や小学校の催しで貰える、「〜で賞」と同じ匂いがする
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 09:12:27.79 ID:KD+/in8d
>>140
現在に実在したら銃殺されて終わりでは?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 10:20:30.94 ID:ixIcKa00
                      ノ´⌒ヽ,,
                   γ⌒´      ヽ,
                  / :::::::::::       )
                 i :::::::::       _)         
                 !::::::::::       /| |       もしもし、 ノーベル賞に匹敵するという話を聞きまして、
                 (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ       実はわたくし・・・
                 \:::::::::::::   ,/ | ー ノ      
                  / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|  
|   またお前アルカ     ....|  :::::::::::::  ゝ__/____i  
| ∧_∧ D.          |  ::::::::::    /      /
|..( `ハ´)○          (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
|..(    )D……/◎\  /  ,_/  __ノ    /
|====================  `ー'  `ー'     
|
|
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 11:49:57.66 ID:upcJRysc
李白はブチキレてもいい。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 13:12:00.03 ID:9DeAQy14
>>131
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||\__| |\  l __ /
     \  \ /   \   \\      蟹光線(イブセマスジー)発射!!
      /\|   人_\人  |/\    
    //\|    |∪| \  |/\\   
    //\|    ヽノ   \|/\\\    
    /   /\_____/\   \ \
        / __     /´>  )\     \
        (___)   / (_/  \     \
         |       /         \     \
         |  /\ \          \     \
         | /    )  )           \     \
         ∪    (  \            \     \、;
               \_)             ,\;’ ,;'~ ~  "、,・
                            ・-;          ;, ,
こうですか?分かりません><
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 13:14:10.34 ID:eCmbeCd9
孔子平和賞は廃止されたのか。
暴力団の組長が、素行の善行な人の表彰をするようなもんだからな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 15:16:05.05 ID:8gD0ou/G
犬作の入間革命にくれてやれよ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 15:38:22.03 ID:boo1Srhp
いまだに検閲が行われる国で、ネタにすらならない賞作ってどうすんの。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 15:57:30.08 ID:Y5N4AoB2
また作るのかよ
外国人が受賞してもすべて代理出席なんだろうな
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 17:40:33.98 ID:a6FpOMtk
イグノーベル賞の方が権威ある
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 17:44:21.39 ID:cRaerSkR
言論統制国家で公平な審査?
笑わせんなwww
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 18:00:26.04 ID:Pb0064yM
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 18:12:42.74 ID:+mePFkvd
シナのアホさは笑えるw
シナの大朝鮮化が止まらない
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 18:15:23.79 ID:g/C0U59b
創設したばかりの賞の権威がどうしてノーベル賞に匹敵するの?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 18:44:38.55 ID:0dgUo00T
羅少将って今の中国を象徴する様な人物だよね
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/05(火) 19:22:52.83 ID:GWM/OGp6
>137
ノーベル賞にマンガ賞はないからな。
で、FかAか?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
山中与幽人対酌

両人対酌山花開
一杯一杯復一杯
我酔欲眠卿且去
明朝有意抱琴来



早發白帝城

朝辭白帝彩雲間
千里江陵一日還
兩岸猿聲啼不住
輕舟已過萬重山