【excite】サムゲタンに次ぎ日本でも女性に一大ブームに!? 韓国美容鍋「タッカンマリ」の魅力[02/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
★日本でも一大ブームに!? 美容鍋「タッカンマリ」の魅力

「タッカンマリを食べるために韓国に行きたい!」そう思い立って旅に出たことある2年前。
まだまだ日本では出会うことのできなかった“タッカンマリ”だが、日本人の舌にも合うのか、日本でもここ1年でブームとなっている。その魅力はどこにあるのだろうか?

タッカンマリとは、シンプルに鶏を煮こんだ鍋のこと。「タッ」は鶏、「ハンマリ」は1羽であり、日本語に訳すと“鶏一羽”となる。
鶏そのものの濃厚な味わい、ジューシーな食感を楽しむことができる鍋である。
年間を通して鶏が一番おいしいとされる“旬”のいまは、とくにオススメの時期。

「タッカンマリ」発祥の地、韓国・ソウルでは、東大門周辺にタッカンマリ専門店が立ち並び、通称“タッカンマリ・ストリート”と呼ばれている。
1970年代末頃に、ソウル東大門市場周辺で生まれ、手早く空腹を満たせる料理として、数年前までは韓国でも知る人ぞ知る郷土料理だったが、
ここ最近じわじわと人気を集め始め、日本にも進出をみせている。

日本の大学を卒業し日本の文化が大好きという「韓国家庭料理 仁寺洞(インサドン)」の韓(ハン)店長は、タッカンマリの伝道師と言っても過言ではない。
在住15年目、 早くから「タッカンマリ」に注目し、おすすめのひと皿として取り入れていた。
韓店長は、「調理法は至ってシンプル」と語る。

古来より万能薬として扱われる朝鮮人参、冷え性や肝機能にも良いといわれるナツメ、血行促進や滋養強壮に良いにんにくのみで煮込むことで、鶏本来の旨味が引き立つという。
このお店では、これを特製ポン酢でさっぱりいただくスタイルが人気の秘密。このシンプルさゆえに、素材にもこだわる。
信頼のおける専門店から自然の中で育てられた大きな若鶏を“生”で仕入れ、新鮮なうちに弱火でじっくり、7時間かけて煮込んでいるという。
また、ポイントは「茹ですぎないこと」だという。

この絶妙な火加減と茹で時間によって、骨の出汁、身の旨味が最大限に引き出せるのだとか。
本場韓国では、ジャガイモやネギを入れ、辛いタレでいただくのが王道だが、仁寺洞では、野菜はあえて入れずに煮込んでいる。
野菜から出る余計な水気や、イモのジョリジョリとした食感などを取り払うことで、ごまかしの利かない濃厚スープと鶏本来の味わいが広がる。

淡白なササミ、スープがジュワっと染み出すムネ肉、ぷりぷりの骨付きモモ肉から溢れ出すあっさりとした脂の甘味は、特製ポン酢との相性が抜群。
同じ鶏からこれだけの味の変化を楽しむことができるのが魅力となっている。

美容成分たっぷりの薬膳スープはもちろんのこと、鶏肉にもカラダに嬉しいことがたくさん。

コラーゲンだけではなく、実は疲労回復や老化防止の成分「イミダゾール ジペプチド」が入っている。
主に骨格筋中に含まれるそれは、特に羽ばたくときに動かす羽の付け根に多い成分。こんな栄養がとれるのは、鶏を丸ごと煮込む「タッカンマリ」ならではだろう。

美容成分たっぷりで、とても美味しく、お腹いっぱいになるタッカンマリは、女子ウケ抜群。日本で“タッカンマリ”、定番化するのも時間の問題!?

http://www.excite.co.jp/News/laurier/beauty/E1360837840208.html?_p=all
http://image.excite.co.jp/feed/news/Excite_laurier/laurierbeauty/2013/E1360837840208_1.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:42:19.79 ID:mHdReR2u
どこの日本で流行ってるの?
俺のいる日本では流行ってないよ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:43:40.16 ID:YERoRMBs
また知恵遅れターゲットの誘導記事ですかw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:43:46.04 ID:znsrI+3H
懲りないな朝鮮人はww
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:44:43.07 ID:s2tU1KwN
ハサミで切るなよ汚いな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:45:06.32 ID:P5jG73oh
おぇえええええええっ!

不味そう!
アニメに気を付けろw
特にいしづかあつこが絡んでるアニメにはw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:47:00.49 ID:znsrI+3H
サザエさん一日の夕食に出る悪感www
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:47:14.49 ID:qOqdDUgI
嘘をつくな嘘を
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:47:16.77 ID:MPm49DSz
>>1
サムゲタンがブーム・・・?

発がん性物質入りスープとか、なんかのアニメでお粥がサムゲタンに改変されて炎上とか
ろくでもない騒動の印象ばかりで、ブームなんて欠片もなかっただろ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:48:23.86 ID:G3WJ3AvT
くだらねえ
いい加減なスレたてんな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:48:24.53 ID:Ar0UdjxL
日本で数年前からブームの鳥鍋のパクリじゃん
博多の古い名物だよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:48:52.35 ID:sfkHCVWh
サムゲタンの次って・・・・・・サムゲタン流行ったのか?w
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:49:47.76 ID:XNIKhZEk
いつサムゲタンがブームだったんだよw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:49:50.31 ID:Gxfi+hQ3
飽きると新しく捏造するのやめてくれないかな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:50:11.89 ID:bHGcq0Tr
どーでもいいが、サムゲロタンとこのカッタイマラは何が違うんだ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:50:36.89 ID:wtQRqFPc
今度はどこの国の料理パクってきたの?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:50:53.26 ID:wur1fs+V
>>5
同感。
韓国人は肉もハサミで切るから汚らしい。

ハサミで切っていいのは有明のりだけだろJK
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:51:15.36 ID:wtQRqFPc
>>16
餅米がinしてるかしてないかじゃね?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:51:17.98 ID:2kejcDyB
いい加減なこと言うなよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:51:18.59 ID:afqfYDhy
>サムゲタンに次ぎ日本でも女性に一大ブームに!? 

川崎とか新大久保限定だろ?w
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/02/28(木) 16:51:23.30 ID:mvBs8SvE
なにそれ?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:51:28.95 ID:VeHau7+j
 
ネトウヨ諸君!
愛国したいなら日本から出て行け。
それが君たちにできる唯一の愛国だ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:51:38.11 ID:DThgp6nU
流行らせて日本人からお金を貰いたいと素直に言えよw
>>13
アニメを穢した。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:52:06.46 ID:hahHyLQA
>>16
サムゲタンって、鳥の内蔵を取った後に、朝鮮人参とか薬膳の材料を詰め込んでから煮るって、チャングムが言ってた。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:52:38.53 ID:94nUj5yE
次はこれが不自然にテレビに取り上げられるわけね
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:52:54.57 ID:J89zDAy3
もうブームのねつ造はこりごりなですんよ…
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:53:00.80 ID:U1tomlVT
っと祖国を捨てた棄民が敵地でほざいてます
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:54:06.63 ID:hahHyLQA
鳥を煮込むときは、常にアクを取らないとだめだよ。それから、沸騰させないこと。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:54:22.70 ID:y+Asj3vj
丸鶏に朝鮮人参って、サムゲタンとほとんど変わらないんだが……

つかなにより鶏の旬って今時期なの?
あるのかどうかすら知らんが、あるとすれば啓蟄を迎えてからだと思うんだが
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:55:04.57 ID:4QpRW8ze
もうチョンネタお腹一杯です
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:55:50.31 ID:KKHsMO9+
鳥の旬は多分朝鮮通信士が日本で鳥を盗んだ時期の季節をさすんでないかな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:57:39.57 ID:PcDW1Drz
サムゲタンのゴリ押しステマの犯人が自白しましたね・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:57:57.51 ID:my0YjCEd
>>1
また、民団の里帰りステマか?
在日は祖国嫌いだからなーいつまでたっても帰りませんね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:59:19.52 ID:hahHyLQA
ハッキリ言って、料理に朝鮮人参が入ると劇マズになるからやめて
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:59:58.73 ID:SxXWd/yc
達観真理

って漢字を当てると何かそれらしい感じ。
カルト宗教のサバトの宴会料理みたいで。
38助けない、教えない、関わらない:2013/02/28(木) 17:00:01.49 ID:p2CRJs+r
これは聞いたことないなぁ
で、どのアニメに出てくるニカ?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:00:51.69 ID:bHGcq0Tr
>>1
またどっかのアニメに出たりするのん?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:00:58.68 ID:hahHyLQA
サムゲタンのサムって複数形なのかな?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:01:32.76 ID:Z9ZZigso
サムゲタンって大ブームだったんか
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:01:53.23 ID:3OehYr1V
>>38
サムゲ荘のキムチな彼女

マジに期待してるw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:02:17.14 ID:FTG1/Cg+
鳥の水炊きみたいなもんだろ?
別に珍しくもない日本にもある料理だろ?
44チョン←汚物民族:2013/02/28(木) 17:02:54.48 ID:u2pQigNa
南汚物民族のごり押しはウンザリですわwwwwwwwwww
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:03:16.99 ID:hahHyLQA
いろんなクスリで健康に育った鳥だから、薬膳料理なんですね。わかります。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:04:25.67 ID:jcIjNugb
韓国って何でこんなおかしな名前ばっかりなの?
日本人の笑いのツボを押さえてるなw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:04:40.34 ID:eb/mrmye
サムゲタンもそうだけどコラーゲンだの美容だのいいながらクソ脂っこいもん食わすのやめれ
韓国料理でたまに食いたいなっと思うのせいぜいクッパぐらいだわ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:05:03.28 ID:p+oG611I
>>31
サムケタンが宗主国の料理ってバレちゃったから、それ風のを新しく作ったんじゃない?
大体言われてる程韓国料理が美容にいいんなら
韓国人女優やキムヨナのシワシワ肌やブツブツ肌はなんなんだ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:05:11.00 ID:59A3qelA
チョンはブームを捏造するのがお好き
寒流ブームキモイ
蛆テレビのごり押しもうんざりだが
exciteのごり押しもうんざりだが
チョンは今度はいくらつんだのかな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:06:40.02 ID:0OkBBi5D
「おいしいタッカンマリ作ってあげるねっ」
「ほんとうか琴浦っひゃっほー」まで読んだ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:06:58.04 ID:k4uzVf2t
お前らタッカンマリも知らねえのかよwwww

だからネトウヨは無職ニートの世間知らずなんだよwwww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:07:20.34 ID:ktMjlTR+
久しぶりに誰も知らない大ブームがやってきたか
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:07:28.97 ID:YoPHClih
>>1 おめんとこに、ポン酢あんのかよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:07:49.02 ID:Wk6MO1id
少なくとも地元所沢では見たことないな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:08:05.36 ID:hahHyLQA
そのうち、冬虫夏草も大ブームになるはずw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:08:43.79 ID:2GBUSkSk
フジテレビがこのスレに目をつけたようです。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:09:00.71 ID:p+oG611I
>>51
知らなくったって困らないもーん。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:09:00.74 ID:27D0Kpcq
これから大ブームを興すニダー。w
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:09:44.14 ID:+NsAUR7A
初動でやりすぎてコケたせいか、この冬は朝鮮鍋あんまりゴリ押しされなかったな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:10:22.11 ID:U1tomlVT
K-POOPのグループ売り出す時と全く同じ
デビューする前からブームとか大人気とか
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:10:24.01 ID:BAnNnEf/
女子会なんかで人気だよねー
62地獄博士:2013/02/28(木) 17:11:11.18 ID:j6AmM35p
タッカリマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:11:29.35 ID:pygsW5lP
ブームだけでなぜか定着しないよなチョン料理ってw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:11:45.21 ID:3JwlSKHf
ハサミに付いてる油って大丈夫なの?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:11:56.59 ID:0OkBBi5D
サムゲタンとなにが違うのかわからん
豆腐の味噌汁流行らなかったのでワカメの味噌汁持ってきた感じが
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:12:45.57 ID:PazgBY2i
また特別な鍋が増えたのか
67地獄博士:2013/02/28(木) 17:13:21.13 ID:j6AmM35p
>>64
ちゃんと後で舐めるから大丈夫。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:13:23.81 ID:Gqcu3beZ
ただの鶏鍋
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:14:25.41 ID:pfbaTsFh
>>59
普通に水炊きのが美味しいだろ?
家の近所に食券式の定食屋チェーンがあって、水炊きとすき焼きとチゲ鍋のメニューがあるんだが
遅く行くと水炊きすき焼きが必ず売り切れてて、チゲ鍋はいつも売れ残ってるぞ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:14:40.81 ID:ws+3apzP
また嘘宣伝。食傷気味です。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:15:05.90 ID:6z50yFVv
>>61
30オーバーのニダ好き喪女さんたちのね。
わしゃあんなごちゃまぜご飯はいらん。
今日の夕食予定のカニ雑炊の方がいい
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:15:07.28 ID://Yh6P/m
はいはい
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:15:07.44 ID:n1t97dEE
名前さえ聞いたことなかったんだがw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:15:35.81 ID:RjOeuPow
サムゲタンは悪名だけ先行してブームにはなってねえだろw
ブログでステマしてたのもあの一件以来みなくなったし
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:15:41.93 ID:5s8+yi8Z
鳥を煮ただけなんて芸のない料理、日本じゃ流行らないって。

見た目からしてぜんぜん美味そうじゃないし。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:15:56.40 ID:pMyiPWmh
そもそも丸ごとの鶏って食べる気になれん
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:16:25.77 ID:hj/GJKmm
>>1
また、コリマ=コリアンマーケティングか
78地獄博士:2013/02/28(木) 17:16:51.80 ID:j6AmM35p
しょうがねぇな。
今日は赤ワインソースでブリでも焼くか。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:17:07.16 ID:ECGBw76y
ステマっていうか、もう無理矢理過ぎてウンザリする
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:17:08.73 ID:p+oG611I
>>71
家は常夜鍋です。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:17:24.82 ID:0OkBBi5D
サムゲのときも言ったけど
韓国料理流行らせたかったら名前変えた方がいいって
いちいち食欲失せるんだよ
82春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 17:17:57.47 ID:IUdEP4bc
ハイハイ、ステマステマ

そういや、今日買い物行ったら
店に韓国系のおかゆらしきものが山盛りで激安商品で並んでたぞw
多分、他の店からの処分品が流れたんだろうなあ
近くの韓国料理屋は焼き肉屋にジョブチェンジ後、その後潰れてたしw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:18:31.51 ID:hKE2DG/f
>>51
汚らしい土人料理なんて知る必要は無いんだが。
実際、知らなくても困らないし。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:18:47.85 ID:jcIjNugb
辛いタレじゃなく、ポン酢で食すなら、まだ食えるだろ。
それじゃ普通の日本の鳥肉を入れた鍋とほとんど変わらんけどなw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:19:04.03 ID:6z50yFVv
>>78>>80
皆さんおいしそす…じゅるる〜♪
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:19:13.47 ID:p+oG611I
>>81
名前だけじゃなく見た目も…
87春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 17:19:24.51 ID:IUdEP4bc
>>51
韓国ウオッチャー長いですけど
今日初めて聞きましたw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:19:30.96 ID:y8EDd4qS
「カッタマリに見えたw」
「鳥の水煮じゃんw」
「水炊きのほうが安全でおいしいw」
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:19:59.32 ID:0OkBBi5D
>>82
ああもと1000円定価のレトルトサムゲロだろ
なんであんなもん仕入れるかねえ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:20:19.38 ID:BxtWdaFf
ステマ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:20:36.64 ID:VsyS58zV
日本じゃ動物を丸ごとってウケが良くないと思うンだよな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:20:39.63 ID:pp/gBmxm
韓国で飲み食いしようと考えるのが情弱の証拠

食中毒で死ぬのは構わないけどお腹に寄生虫入れて帰って来られるのは嫌だなぁ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:20:52.76 ID:hj/GJKmm
だいたい、すっかり春めいた今日この頃に
「鍋」とか、どうかしてるだろw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:22:30.62 ID:jgcsSj4l
まぁ不買運動だし
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:23:11.59 ID:52CNA+jJ
>>1
なんなんだ。
ブームの押し売り。
こうあったらいいなという願望。
スレ立てる必要があるのか、これ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:23:21.51 ID:RjOeuPow
つかハサミってのがもうダメ。鍋のふたでラーメン食うってのと同類
あいつらの感覚は基本からおかしい。土人レベル
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:23:32.41 ID:0WJbHCU0
サムゲ荘のキムチな彼女
このネーミングセンス大好きだw

あの騒動であの気持ち悪い料理を始めて知ったわ
98春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 17:23:33.25 ID:IUdEP4bc
>>89
多分、どこかのスーパーが問屋に泣きつかれたんでしょ
で、売れなくて今度は現金問屋場系の店にさらに流れ着いたとw
紫色のパッケージで、ちょっと触れるのも嫌でしたw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:23:54.07 ID:nsIYRZ8Z
>>1
聞いたこともねえよw
東亜ですら見た事ねえし
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:24:02.42 ID:d0N36GYS
ああ、これがイシマタラね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:24:21.52 ID:KewUAcGu
名前すら聞いたことが無いものが、いきなり大ブームですかw

もういい加減諦めたら?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:25:58.62 ID:KJH5yB0i
ごり押しうんざりっす(´・ω・ `)
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:26:04.56 ID:gtRhkvjg
(´・ω・`) まーた はじまたわね。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:26:17.86 ID:XycGx9iK
>>1
いや、もうサムゲ荘の影響でブームは無理だぞ?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:26:31.52 ID:n1t97dEE
タッカリマンこれでいいだろ名前
凄く分かりやすい
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:26:41.11 ID:jvFr6nYN
きちがいすぎるwww
107地獄博士:2013/02/28(木) 17:27:21.00 ID:j6AmM35p
ここでも聞いたこと無いくらいだから、一般の人は全然知らんだろ。
108チョン←汚物民族:2013/02/28(木) 17:27:43.59 ID:u2pQigNa
>>1
コレ、在日が仕掛けただろ
韓流とか今は完璧にオワコンだってwwwww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:28:16.01 ID:3GWeDBWy
:::::__[あ‥さくら荘。]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニサニ}|/⌒ヽ      |
{ニムニ}iヽ`∀´>∬ ∧∧
{ニゲニ}i(つ┌──(   ) < おやじ 冷やしタッカンマリ ひとつ
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・ トンスル味じゃねーかっ!!
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:28:23.01 ID:XycGx9iK
>>105
韓国って国内にゴミみたいな市場しかないからね。
もう、現時点で国民総借金漬け状態。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:29:14.78 ID:n1t97dEE
タッカリマン名前はこれでいいだろ
日本に寄生しまくりの韓国らしくて凄く分かりやすい
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:29:43.76 ID:d0N36GYS
タ ッ カ ン ・ マ リ
この世全ての悪
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:30:29.20 ID:SLRE0m6d
脱糞マリなんて正常な奴は食えないわ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:31:37.69 ID:5/YGnJpR
>古来より万能薬として扱われる朝鮮人参、冷え性や肝機能にも良いといわれるナツメ、血行促進や滋養強壮に良いにんにくのみで煮込むことで、鶏本来の旨味が引き立つという。
>本場韓国では、ジャガイモやネギを入れ、辛いタレでいただくのが王道
>野菜はあえて入れずに煮込んでいる
いくら漢方を入れたとしても栄養価が低すぎるだろこれ・・・
芋とネギだけで美容とか言うようになったのかよ
115春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 17:32:23.89 ID:IUdEP4bc
これソース元見てみたら
そこステマの嵐じゃん
昨日はネスレのコーヒーのステマやってるし
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:32:49.61 ID:8BMWeIVm
タッハンマリじゃないのか
タッとハンマリという単語がくっついたのにタッカンマリって
水炊き美味しいです
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:33:28.55 ID:r4YpgG8+
ウリは貧乏だからマグロのブツ切りと深谷ネギでネギマ鍋ニダ
かぜ気味だからニンニクを効かせるニダ、シメはおじやニダよ
でも小ちゃい土鍋は大好きニダ

あー、サムゲタンが食べられる皆が羨ましいニダ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:33:51.45 ID:p+oG611I
>>111
タツノコアニメの名前みたい。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:34:32.06 ID:bex9tJwF
まだやるのこれ(´・ω・`)
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:35:02.97 ID:KNMYVBvC
初めて聞いた
ところで何で韓国料理ってハサミ使うの?
包丁で切り分けろよ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:36:48.81 ID:l9cbPmFT
またどこかの番組が、10代〜50代の女性に聞いた「好きな鍋」で
全世代1位がタッカンマリで、2位がキムチ鍋、3位がサムゲタンとかやるんじゃないの?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:37:04.67 ID:PKCDIH6c
まだステマ予算があるのかしら
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:37:44.10 ID:ynbrx/lj
ネトウヨにタッカンマリ食べさせたら爆発四散しそう
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:37:55.20 ID:RcA7C94b
サムゲタンの大ブームって… いつ流行ったんだ?

捏造もここまでくると痛々しいなw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:38:12.97 ID:VveFMpDH
また芸能人がブログでタッカンマリ連呼するのかよ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:38:17.25 ID:pfbaTsFh
>>120
韓国人は包丁握ると別の行為に走るからじゃないか?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:38:33.68 ID:XycGx9iK
>>120
韓国って、あんまり菌に対する知識が無いから・・・。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:39:18.86 ID:gUS2N8kW
ホットクも一時やたらステマしてたけど
よく次々と金ドブに流せるな
129ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 17:40:27.79 ID:AYXaatXs
>>1
タッカンマリねえ・・・どう考えても「サムゲタンの拡大バージョン」、面白くも何ともない。
しかも肉はパサパサで本国で美味しい、と思ったことはない・・・。

>日本でもここ1年でブームとなっている。その魅力はどこにあるのだろうか?
ええっと、ここ1年ブームらしいです、ご存知の方はいませんかー。

やはり、ハサミでジョキジョキ・・・これなら日本の水炊きで無問題。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:41:31.97 ID:l9cbPmFT
>>128
金かけてステルスマーケティングやっても、ほっとかれる結果に・・・
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:41:47.69 ID:aT2tq25u
何度も韓国アゲしつこい
どこの広告代理店か知らんがいい加減にしろ
もう韓国なんて聞きたくないんだ!
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:42:57.32 ID:KNMYVBvC
>>126>>127
なるほどな馬鹿に刃物と言うことか
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:43:25.43 ID:B9vhTA3R
初めてききました
サムゲタンでさえどこで食べられるのか知らないし
近くに朝鮮料理店なるものもなくて住みやすい
134春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 17:43:53.24 ID:IUdEP4bc
大体マッコリのように
本国人があんまり飲まない酒すらステマしてたしねえ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:45:05.53 ID:rrtqS/6i
また新たなゴリ押し始まったのかよ
ウジでもゴリゴリ押しまくるんだろうな
女芸能人がブログで不自然に取り上げるんだろ?金もらって
全部もう手口知れ渡ってるだろ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:45:44.16 ID:KewUAcGu
きたない
きけん
きもちわるい

3K韓国料理
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:47:02.84 ID:ZZNyOo45
わーそれはすごいわー
俺2時間しか寝てないわー
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:48:19.67 ID:BEVYI9OS
ゲロゲタンの次が何だって?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:50:05.72 ID:xtxY1xYx
秋田風に鶏ときりたんぽの鍋にするか、
九州風にあっさりポン酢で水炊きにするか、
つくねをメインに寄せ鍋にするか。

今晩のはなしね。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:50:09.81 ID:N1B4xAJ4
サムゲタンブームっていつ来たんだw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:50:53.43 ID:OBbuGTW/
yakinikuhatabeniikimasu
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:51:49.86 ID:1SkFZxYu
ちなみにタレはポン酢に唐辛子ペーストそしてマスタードをまじぇまじぇな!
日本人はそのタレで食うからスープがあっさり目と感じるんだろうな。
ウリナラどもは鍋に大量のキムチをぶち込むから、結局素材もクソもない
143obama the great:2013/02/28(木) 17:52:11.58 ID:OBbuGTW/
Hot pant de
hyunndaijimwosennsyasuru,okusannwo,okasoukatomayoimasita,
144氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 17:52:19.92 ID:9Cgk2kq1
鳥一羽て。

水炊きじゃダメなん?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:52:59.59 ID:3OehYr1V
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:53:59.06 ID:cKQ7sNKp
また韓国で回収騒動の有ったモノを、捏造ブームで売りさばくのか?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:55:11.05 ID:N1B4xAJ4
>>145
あれのせいでステマと突っ込まれたでしょw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:55:43.31 ID:pLViCEdB
あの辛い料理はそのままチョンの性格になってるじゃないか!
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:56:06.97 ID:xGhErErB
これが本当かどうかはしんないけど
なんで女ってすぐに騙されるの?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:56:28.24 ID:hmys8NdM
エラそうな事は仏像を返してから言え。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:57:53.81 ID:TvqZxB2O
せめてアクは取ろうよ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:58:53.75 ID:dRiZytPP
>>149
これが本当かどうかは知らないといいながら、女が騙されているのは信じるんだ?w
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:59:14.95 ID:3OehYr1V
>>147
まあDVDもブルーレイも、売り上げ激減は確定しましたな。
公式HPで、当話の脚本から名前消され、トドメがツィートで開き直ったこと。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 17:59:50.24 ID:zUckxHlt
こらー!チョウセン人!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:00:13.60 ID:U8Ndo47c
次はどのアニメにこのタッカンマリとやらが出るのかな
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:01:19.56 ID:861zS+5W
原始人の食物じゃないかこれ。

ハサミを使うなハサミを。
元日本人ならちゃんと包丁で切ってから料理しろっての。
157ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 18:01:23.44 ID:AYXaatXs
>>144
結局、サムゲタンと変わらないっす。
ま、ネギとかじゃがいもとかが入ってるから純粋なサムゲタンではないか、出汁も白濁してるわけでもなし。

「辛くない料理」って紹介されてたから行ったのに
「結局、トンガラシ酢味噌みたいな調味料か醤油+酢(自分で合わせるのでポン酢ではない)」で食べる
という・・・結局辛いじゃんってお話ですた。
ま、韓国ソウルで食べる分には1人一羽見当で20000ウォン前後か、ま、メチャクチャ高いわけではないか。

ただ、日本国内でタッカンマリなんて頼むと高くつくと思いますよ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:01:52.82 ID:N1B4xAJ4
>>153
4000枚いってないのかあれ・・・
もうちょっといってもよさそうだったのに・・・

怖いもんだw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:01:59.51 ID:LkcVjRUk
どうしてこう、あれもこれも語感の悪い・・・
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:04:22.70 ID:xtpLGGj4
これはうんこ鍋なので、どうも。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:07:52.84 ID:FEPoTN7G
タッカン荘のキムチな彼女来るぞw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:08:45.08 ID:7uC7a5Wg
 

     lヽ⌒ヽフ⌒ γ
     <`∀´ >   )
      し─J ー‐J


 今 日 の 養 豚 場 ス レ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:09:41.78 ID:U8Ndo47c
達観麻里とかいうキャラクターが主人公のアニメが始まるんですねわかります
164ぬこアルク ◆vMmfzZ7ndI :2013/02/28(木) 18:10:36.29 ID:rLy5o1f1
想起「サムゲタン荘のキムチな彼女」
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:11:22.42 ID:yExFxyJH
ほんと韓国料理は日本の女性に人気あるよね。それに嫉妬してるのが
嫌韓。特に日本男
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:11:48.00 ID:GKo6PGNt
>>157
ジャガイモ入った時点で変則的な「カムジャタン」やね。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:12:24.92 ID:3OehYr1V
>>165
南朝鮮女性に言わせると、日本男が良いんだってさ。耳糞。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:12:35.65 ID:rbtwtAva
おそらく中国のをパクって起源主張の料理
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:13:11.72 ID:KCZRBNko
発酵食品と言えばキムチ by 犬HK
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:13:16.25 ID:yExFxyJH
>>167
いいかげんにしろ!
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:13:23.51 ID:KLdbH/kl
全然人気ねーよ。
ノロウイルスやウンコ混入しているからな。
韓国製品全部不買。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:13:32.28 ID:FnrTbqlu
サムゲダンが鳥の屍骸に湧いた蛆のように見える料理とか言われてたから
コメ抜いたの?w
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:14:00.41 ID:5Bscs7p/
escalacafeよりもひでえな
働く女子的なネタの方がまだ笑えるわ
>>165
聞いたことも無いのに人気w
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:15:14.65 ID:saCRdu+s
>>170
              い   フ
          鮮  い   ァ
         人  じ   ビ
      に . だ.  ゃ   っ
      だ . も  な   て
      を . の  い . も
      圖     か

          .∧_∧
         ∩#`Д´>'')
         ヽ    ノ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:16:03.86 ID:yExFxyJH
>>172
それおかしな理屈じゃない?ならばイカにもち米入れて煮る料理も
ダメって事?

>>173
美容関係には女の子は敏感って事だよ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:16:10.86 ID:3OehYr1V
>>170
えーと。
今日初めてお前にレスしたんだが?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:16:25.06 ID:1SkFZxYu
正直言う!韓国(釜山)で旨いと思った物
1.コムタン スープ 2.釜山式ナッチポックン(タコ鍋) 3.豚焼肉 ☆店による
これだけだよ!牛焼肉なんて高いだけで日本の足元にも及ばないし、
刺身に至っては盛り付けの汚さに笑が噴き出す
タッカンマリなんて博多の水炊き屋の足元にも及ばない
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:16:58.61 ID:5yYUCY1b
ついに日本人もタッカンマリまで辿り着いたか
だがここからは力押しは無理だからな、技と力のバランス
攻守の切り替え、相手を往なすスキルが求められる、まあ頑張れ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:17:00.67 ID:MHb1Tbp0
>>165
料理に嫉妬ってよく解らんのだが。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:17:04.42 ID:1MbcwZeF
サムゲタンがはやってねーよ。
つうかこの記事って虚偽にあたるんじゃねーのか?
責任とれんのか?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:17:12.28 ID:Qf6ZxeEE
女はから揚げは好きだが
こういうグロいのは苦手
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:17:19.13 ID:yExFxyJH
>>176
違うよ。呼び名だよ。
焼き蛤もしくは鮎の塩焼きと呼べ!
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:18:13.23 ID:3OehYr1V
>>182
コテ付ければいいジャン。耳糞なんだから。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:18:49.87 ID:saCRdu+s
>>182
【話題】 韓国人女性 「Hが良いから日本人と付き合いたい女の子多い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362036053/
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:18:52.41 ID:yExFxyJH
>>183
お前がつけろや
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:19:10.15 ID:5Bscs7p/
>>175
東亜にすら初出レベルの話なのにありえねえよw
>>185
紳士wwwwwww

自称紳士w


チンピラwwwwwwww
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:19:30.83 ID:yExFxyJH
>>184
知らんがな。 私はテクニックはあるが・・
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:19:34.36 ID:MUhXz9uf
朝鮮人のやり方って完全に詐欺師商法と同じなんだよなwww

まだ名前も知られていないタレントや商品を持ち出しては、「今、大人気です」を
絶叫して売り込もうとするwww
朝鮮人には通用するかも知らんが、その手の詐欺商法がもう何十年も前から溢れている
日本ではかえって警戒心を持たれることに気がつかんのだろうかww
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:19:59.82 ID:wYI3JDgh
韓国だけはイヤって人増えたね
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:20:09.78 ID:GbqFmvTr
は?
サムゲタンて流行ってることになってるの?
初耳
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:20:15.26 ID:3OehYr1V
>>185
最初から「耳糞」と書いてるが何か?
お前のメール改修を最初に指摘した当人だぜ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:20:34.15 ID:yExFxyJH
>>186
コラーゲンとかそういうのに女性は敏感

>>187
時には侠客であり 紳士でもある。
194ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 18:20:34.33 ID:AYXaatXs
>>166
そもそも、鶏一羽まるごとブチ込んでも『あまり豪勢に見えないところが難点』かな>タッカンマリ。
それほど大きなものでもないし、若鶏だから肉そのものの滋味にも乏しいし。
評価がムズカシイ鍋ですね、ソウルでは「ふーん、こんなもんか」という感想しかなかった。

韓国の鍋って、カムジャタンや海鮮鍋もそうですが
ソウルナビ等で載ってる写真ほど実物は立派なものでない事が多いし。
日本人観光客相手の店は結構高めだし、で大変でごわす。

でも、なかなかハングル勉強してまで韓国に行く気にはならん、ってところがまた。
最近、ソウルに行ってもウォーカヒルで日がな一日過ごすコトが増えましたね。
友人一人と連れ添ってることが多いので、その筋に詳しい彼にビジネススイート
取ってもらって、カジノかビジネスラウンジでアルコール引っ掛けたりしてノンビリ過ごすと。
>>188
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

テwクwニwッwクw

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:20:54.14 ID:5Bscs7p/
>>188
無様だな
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:21:22.27 ID:yExFxyJH
>>192
コテつけろや
>>193
社会の屑は言い方変えても屑だけど?
ああ、お前のことね。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:21:45.66 ID:5Bscs7p/
>>193
じゃあこの記事以外で話題になってるのを出してみろよw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:22:01.03 ID:U8Ndo47c
>>193
コラーゲン
消化でただの
タンパク質
>>197
チンピラwwww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

お前って自分より弱いと思うと強く出るよねw
そういうのって、ゴミっていうのよw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:22:36.73 ID:r5YrchHH
次に風邪引いたら、「タッカンマリ」とやらを作ってくれるわけかw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:22:49.08 ID:yExFxyJH
>>195
まぁ下ネタはあまり言わない私だから・・・
だがそれなりに心得てるよ。だけど相手によって違うからなぁ〜
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:23:10.79 ID:MHb1Tbp0
>>193
特別コラーゲンの多い料理とも思えんが。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:23:11.95 ID:3OehYr1V
>>197
耳糞@softbank219024048007.bbtec.net
なんてのはどうだ。
206春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 18:23:21.20 ID:IUdEP4bc
>>193
今その辺のネタはねえ
コラーゲン食べても肌に効果があるかというと微妙だからw
タンパク質だしw

ぶっちゃけゼラチンゼリーでもコラーゲンだしねw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:23:51.28 ID:5Bscs7p/
>>205
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ワロタw
>>203
お前って50過ぎて童貞じゃん。
209ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 18:23:57.23 ID:AYXaatXs
>> 197
よかったな、イロイロなヒトにレスもらえて。

>>198
あら、こんばんわ。
「韓国の食い物スレに登場」とはお珍しい。

耳糞の追跡ですか?、ワタシにはなかなか見分けがつきませんが。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:24:18.65 ID:yLxQYosr
また、日本の公共放送を使って紹介し捲ってゲスト出演者に無理矢理美味しいって
言わせるんだろな。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:24:32.76 ID:yExFxyJH
>>199
韓国は美容の国ってイメージがついてるから
韓国コスメや美を意識した料理とかは人気が出るって話。

>>201
君にも強く出てるな・・私 つまりは・・
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:24:37.91 ID:+dF6YYlS
>>93
家の夕飯が鍋物、シチュー系から炒め物や煮つけにかわる。・・・春を感じますよね。
>>209
耳糞は結構特徴あるよ。
にじみ出るゲスさとか、頭の悪さとか、それでいて自分を偉そうに見せて、都合が悪くなると相手を恫喝するところとかw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:25:01.92 ID:sMqycTDx
まずサムゲタンがいつブームになったのかとw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:25:28.12 ID:5Bscs7p/
>>211
じゃあソースのない戯言なんだよなw
>>211
え? あれで強く出てたの?
ゴミじゃんw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:25:41.56 ID:rbtwtAva
>>1
これを特製ポン酢でさっぱりいただくスタイルが人気の秘密

ポン酢ってにっていざんしょ?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:25:53.54 ID:3OehYr1V
>>206
医学会も口から摂取しても効果は薄いと言ってるのにね。
マイナスイオンと同じ悪質なステマ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:26:40.38 ID:yExFxyJH
>>205
何がしたいねん。アホかよ。
>>206
一時 ラーメンにコラーゲンの玉を入れたりってあったよね。

>>208
下ネタになるが・・私は童貞が羨ましいよ。あの時の気持ちに
戻りたい
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:27:23.68 ID:3OehYr1V
>>214
去年のピークは出しましたよ。
いしづかあつこ「も」同時期にピークでしたがw
>>219
童貞が何言ってんの?
記憶の劣化は痴呆の症状だよ?
222春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 18:27:38.06 ID:IUdEP4bc
>>218
マイナスイオンに関しては
それを使う機械で消臭機能を謳った物は
まあ、理屈的にはアリなのね
イオン発生する際にオゾンが出来るから
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:28:09.55 ID:yExFxyJH
>>218
マイナスイオンも効果ないの? 滝壺近辺とか効果ありそうだが・・
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:28:37.79 ID:3OehYr1V
>>219
私は一度もお前から謝罪を聞いてないな。耳糞メール改修の件。
何時まで逃げる気だ?
>>223
と言うより、あの手のものは「きちんとした生活習慣」に敵うものはないw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:29:07.17 ID:yExFxyJH
>>221
まともな恋愛も出来ない君に言われたくないな。キッパリ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:29:56.09 ID:+dF6YYlS
>>211
>韓国は美容の国ってイメージがついてるから

整形手術はさかんだけど、美容の国ってイメージはないよ。前提が間違ってる
から、料理の人気がでることはないな。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:30:06.68 ID:mWvQ1mtC
>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  今の今まで存在しなかった「韓国美容鍋」がなんだって?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
>>226
お前の言う恋愛なんてやったら人間やめる羽目になるし?w
いつも言ってるでしょ、おまえは朝鮮人で生きる価値なんて皆無なの。
そのお前を人間様と一緒にするなw

返事!
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:30:19.90 ID:7zPPpkWG
日本のどこでブームがタッカンマってるんだ?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:30:29.64 ID:yExFxyJH
>>224
北欧さんか?

>>225
まともな生活習慣・・・・苦笑
232春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 18:30:48.54 ID:IUdEP4bc
>>219
まあ、今となっちゃコーラゲンとか商売に使うのはねえ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:32:00.12 ID:MHb1Tbp0
つーか、この記事の内容が正しいとしても、手羽元の旨煮辺りのほうが
コラーゲンにしろ、イミダゾールジペプチドにしろ
多く摂取できるような気がするが。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:32:02.69 ID:EPcROfFn
バカチョンは韓流が失敗したんで料理で稼ぎたいのか

だけど日本からの観光客が在チョンも含めどんどん減ってるから意味無しwww
>>231
お前が命数無いのと一緒。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:32:46.96 ID:34kXa2Dm
韓国発ブームはいつも初耳
東亜+に5年いて韓国に詳しいはずなのに
237ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 18:33:08.23 ID:AYXaatXs
>>212
いや・・・、韓国はまだ寒いから、「あくまで鍋で押せ押せ」なのではないでせうか。

>>213
ありがとうございます。
ぬこめ嬢その他の方にも、アドバイス頂いたこともあるのですが・・・精進いたします。

さすがに「御マラ」はわかるようになった気もします・・・。

>>217
日本国内ではポン酢でも用意されてるのですかね。
韓国では「醤油&お酢を勝手に混ぜろ」でしたが。

>>218
居酒屋の鍋メニューでもコラーゲンボール入れるオプションがあったりしますな。
いつも、何のために入れるのだろう・・・と思ったり。
わざわざ鍋用に開発されたのでしょうね>コラーゲンボール。

>>
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:33:24.63 ID:yExFxyJH
>>229
君から感じる恋愛観って ドキドキ感を感じられないんだよな。
男と女の間に生まれる感情にスパイスを入れないとでも言おうか?
>>237
まあ、鍋の話に戻すけど、コラーゲンを鍋で取りたかったらすっぽんじゃない? この時期。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:34:09.75 ID:+dF6YYlS
鍋料理とか興味なかったけど、ある雑誌で紹介されてた鍋は魅力的だった。
鍋の中央で、水面からズコック(豆腐)が頭をのぞかせてた。
>>238
だから、朝鮮痴呆豚の恋愛は人間様はしないの。
日本語読めてる?w 
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:35:17.51 ID:yExFxyJH
>>237
コラーゲンボール・・・女性の美への欲深さは怖い
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:36:24.87 ID:3OehYr1V
結局はぐらかして逃げる耳糞。
呼び名はこれまで通り耳糞でいいだろ。

>>239
白菜たっぷりなら豚でも鶏でもおk。
おろしポン酢で戴きたい。鉄板すぎるけどw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:36:25.42 ID:yExFxyJH
>>239
すっぽんはグロいだろ。あれは亀だぜ?
245春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 18:36:33.30 ID:IUdEP4bc
>>239
って言うか鶏ガラでスープ作れば
簡単に取れそうなw

ウリの場合は鳥ちゃんこで
鶏ガラから丸ごと煮出したスープに
鶏のモモ肉に白菜、ネギ、もやしにマイタケに餃子
時々、肉団子やエビも加える

味付けは塩コショウベースで
あとめんつゆとオイスターソースもちょこっと入れるのね
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:36:41.67 ID:U8Ndo47c
りりむ嬢がすっぽんぽんと聞いて飛んできますた
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:37:17.38 ID:i8DwQHSI
>>232
しかも、その元は単なる鶏だよ
まだすっぽん料理くらいなら兎も角
そこら辺で食えるものじゃんね
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:37:26.77 ID:dmOhmTJu
いちいちコラーゲン気にするくらいなら 
コラーゲンパウダーでも買って入れればおk
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:37:28.82 ID:MHb1Tbp0
>>239
すっぽん鍋は、高いですから。

って、この鍋って一人前いくらくらいなんだろう?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:37:49.89 ID:saCRdu+s
>>246
     ___
   /|_   |
   ||. (゚∀゚ ) | おっぱいと聞いて・・・
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

     ___
   /| _   |
   ||. (   )| すいません 人を間違えました
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
>>243
>>245
鶏は良いね!w
今日はもう済ませちゃったし、今度水炊きでも作るかなぁ。
>>246
>>250
地獄に落ちてしまえw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:38:51.13 ID:k3DkU0L7
サムゲタンと何が違うのか
>>244
食べたことも無いくせにw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

ああいいよいいよ、貧乏人のググッたネタは聞く気ないしw
255ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 18:39:09.62 ID:AYXaatXs
>>239
それは豪気な・・・。

鶏皮ではダメかね(苦笑。

>>246
をーい、アブねえぞお(何が。
256春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 18:39:11.59 ID:IUdEP4bc
>>244
昔は欧米人も亀食ってたんだで
大航海時代の貴重な船上の保存食でw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:39:13.51 ID:yExFxyJH
>>249
安いのなら豚足や手羽先でコラーゲンは取れるよ。
手に入れやすいしな 手羽先なら
258(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 18:39:23.35 ID:SaE/HgQ1
>>1

サムゲタンがいつ流行ったんだ(´・ω・`?)

てかこのタクラマカン砂漠みたいなのウリの理解力が乏しいせいかサムゲタン2号にしか
見えない
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:40:08.52 ID:i8DwQHSI
>>256
ガラパゴス大亀が絶滅しそうになった原因だもんな
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:40:18.33 ID:I7c7W61l
どう贔屓目に見ても普通の日本人には
博多水炊きの方が美味しそうに思える

ハサミで調理してる時点で論外
それなら最初からバラして煮込めよと
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:40:29.73 ID:yExFxyJH
>>254
>>256
食べた事は無いけど
調理は何かで見た事があるよ。 亀をぶつ切りにする映像はグロい。
爬虫類だしな・・・
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:40:52.19 ID:GaBKLazB
FTA締結以降、韓国養鶏業界は輸入鶏肉に駆逐されまくってるらしい。
ttp://ameblo.jp/p-chocho/entry-11474513720.html
 ↓
「<丶`∀´>本場韓国の鶏肉を輸入するニダ!」

・・・こういうKARAクリっすかね?
>>255
鶏皮はやっぱりパリっと焼いて、塩かな?
皮ぎしの脂が音を立ててるところを……ああもう、今の時間焼き鳥屋さん閉まってるのよね。
26461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/28(木) 18:41:20.23 ID:xdXROaUn
>>253
サムゲタンって基本的に餅米がメイン。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:41:49.96 ID:InVl1LMf
画像が本当に茹でただけでワロタw
>>261
お前に食文化が理解できるとは思ってないからw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
267春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 18:42:09.50 ID:IUdEP4bc
>>259
ホント当時の欧米人は自然保護何それ?ですからw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:42:24.79 ID:v/OK1fVS
見た目がグロイからイヤだと韓国ステマの人は何回言われればわかるのかね。
ステマの仕事がイヤだからって手を抜くなよ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:42:30.84 ID:yExFxyJH
>>263
>鶏皮はやっぱりパリっと焼いて、塩かな?<

苦笑・・真似しないでくれるかな? 塩
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:42:46.39 ID:MHb1Tbp0
>>257
だよねぇ。
結局、鶏がらを土鍋で煮込んだほうが、よっぽど栄養があるような気がする。

ところで、連中ってすぐに朝鮮人参入れたがるけど
あれ入れたら、異様に泥臭くならね?
さあ、耳糞が知ったかし始めましたw
泣きながら書き込んでる証拠ですw
272ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 18:43:03.89 ID:AYXaatXs
>>258
>てかこのタクラマカン砂漠みたいなのウリの理解力が乏しいせいかサムゲタン2号にしか
いーえ、その印象はほぼ正しいと思われます。

「韓国醤油&お酢」とか「トンガラシ酢味噌+刻みニラ」で食べる分サムゲタンよりたち悪いかも。
ただ、明洞あたりで食べるサムゲタンも最近マズくってねえ・・・。
カルテル価格の上に、化学調味(ゲフンゲフン。
一人で入るには気楽なんですがね、サムゲタン屋って、寒い時は暖まるのは確かだし。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:43:31.47 ID:i8DwQHSI
>>267
ハワイに病原菌送り込んで、住民の9割殺したんだよな
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:43:38.96 ID:kMGk99W5
>>261
鶏はグロくないの?
犬は?

グロ注意

韓国犬料理
ttp://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/23967953.html
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:43:47.42 ID:HNuCN5JD
相変わらず、最悪の見た目
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:43:49.37 ID:I7c7W61l
>>263
しかしカロリーの塊でもある諸刃の剣
バリバリの鶏皮はそれだけて逸品ではあるが
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:43:50.58 ID:c69ZU4+O
バカとかけてはさみとときます。そのこころはどちらもチョン。
278(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 18:43:54.40 ID:SaE/HgQ1
>>261

おま、なんでも生き物ぶつ切りにしたらきめぇべw

そんな偏見我慢して食べてみ、これが意外とというか凄い美味しいんよ。
ああ、でもそこそこの料亭でしか食べたことないから一般的な安いとこだとイマイチかもしれん。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:43:56.73 ID:yExFxyJH
>>266
マジな話。先日もネット上に上ってた 牛の解体の動画見てしまって・・
肉を食うのは躊躇してしまう・・・
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:44:05.29 ID:k3DkU0L7
>>264
ありがとう
ここに張り付いている韓国人からの反応が無い所を見ると
韓国人ですらサムゲタンもタッカンマリも食べた事が無いみたいだね
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:44:59.30 ID:U8Ndo47c
>>276
業務用の鶏皮2kgを買ってきたばかりの俺は一体どうしたら……。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:45:02.62 ID:/M3mbByq
たかりマンならしってる。うんこ土人のことだね。知ってます。
>>276
でも、無性に食べたくならない?
やっぱ焼き鳥かなぁ。鶏の刺身も意外とイケるのよね。
あとは、野菜スティックに鶏味噌をつけてとか。
鶏は大好きなのよw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:45:15.77 ID:3OehYr1V
>>250
をいw
哲姐が巻き添え規制でしばらく来れないからって…。
>>279
自称博徒wwwwww

チキンwwwwwww
286春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 18:45:38.35 ID:IUdEP4bc
>>273
有名なドード鳥とかモア以外にも
アフリカとかで無茶苦茶やらかしてますしね
日本近海でも、ステラーカイギュウ絶滅させてるしw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:45:50.19 ID:01rwM5kp
明日Zip で取り上げそうな予感
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:46:02.76 ID:U8Ndo47c
>>279
肉を食うってのはそういうことなんだけどな。
切り身が歩いてるわけじゃねえんだよ。
>>286
捕鯨とか見てると、お前らのせいだろとしか言い様がw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:46:51.36 ID:yExFxyJH
>>278
まぁそうだけどね。 亀って思うとね・・なんだか気が引ける

スッポンコース料理だと2万はするよね。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:46:54.02 ID:WuLxIPin
近所のスーパーでサムゲタンセットが800円で売られてたんだけどさ
6つ入荷して6つとも半額ワゴン行きになったよ
それでも2つしか売れなかったみたいだけどな
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:47:13.65 ID:jgcsSj4l
てめえら日本製品の不買とかぬかしてるくせに
日本には韓国の汚ねぇ食い物食えってか
バカも休み休み言え
293春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 18:47:36.68 ID:IUdEP4bc
>>281
大丈夫だ
去年秋に鳥もも10キロ以上買ったウリがいる

あと残り、3キロちょいw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:47:39.43 ID:rXJ4M4YG
>>281
このチキン野郎!
煮ても焼いても食えるじゃない
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:47:40.10 ID:GaBKLazB
昆布と手羽先で出汁をとって、
それで鶏の水炊きを作ると旨い。

一晩経つと、すンげぇプルプルな煮こごりになるんだコレが。
296ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 18:47:46.13 ID:AYXaatXs
>>263
ははあ、いいですなあ。

当方の済む豊島区にもウマイ焼き鳥屋は数件ありますでな。
鶏皮までウマイ焼き鳥屋ってのは結構少ない・・・。
>>276 仰るとおりで(苦笑。

お一人では焼き鳥屋は入りにくいですかな?、そろそろ開店2時間近く経つ店も多いかと。

>>284
あ、そーなんだ、それは気の毒な(げ。
29761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/28(木) 18:47:49.82 ID:xdXROaUn
>>279
生きるって誰かの命を奪う事だよ?
298(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 18:48:00.44 ID:SaE/HgQ1
>>272

ですよねー。
でもサムゲタンもひたすら塩味だから個人的にはこっちのほうがいいかも。
まあ、食べる機会があればやけど。

うーん、本場が美味しくないのはホントなのね。
韓国旅行言った知り合いも皆言ってました。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:48:21.75 ID:i8DwQHSI
>>289
ゴンドウとか増えまくっているのに何言ってるんだろうね?
自然保護がカルトに変質しているよ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:48:22.33 ID:yExFxyJH
>>285
>>288
命を頂戴するって事がいかに残酷か?って事だよ。
301春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 18:48:37.28 ID:IUdEP4bc
>>289
だから欧米人はやりすぎなうえに
で、その後の罪はかぶらないとw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:48:46.95 ID:vBFXQCZa
サムゲタンも丸鶏一羽使うけどタッカンマリと一文字しかかぶらねえな。
どういう事だ?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:48:51.07 ID:k3DkU0L7
>>242
数年前にコラーゲン鍋もブーム作ろうとして失敗してたな
コラーゲンを流行らそうとした時に売りだしておけば
少しは浸透したかもね
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:49:13.49 ID:cDUwxScL
>>1
やっぱハサミかw
下卑てるねえww
ちなみにコラーゲンは飲食しても肌に即効性はありませんw
プラシーボで構わないのなら食べればって奴w
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:49:20.60 ID:U8Ndo47c
>>294
ちょっと焼いてみたら揚げ物が出来そうなくらい脂が出てきてびびったw
全部食ったらそれだけで寿命が縮まりそうだ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:49:48.39 ID:I7c7W61l
>>281
>>283
食べたくなるなるw
ビールが止まらなくなる、グラトニーの遣わす魔性の食材

因みに炊きたてのご飯に脂ごと和えてひと混ぜ、
ってのもかなりオススメ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:49:52.58 ID:+dF6YYlS
>>290
特別な土鍋でコークスで、ガーッて煮るんですよね。もう、鍋にすっぽんの
味がしみこんでるとか。
308氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 18:49:58.00 ID:9Cgk2kq1
>>300
メンタル弱いなぁ。

そしてほとぼり冷めたらまたウシを食う。

意思が弱いなぁw
>>295
鶏の足を骨ごと甘辛く似て、それを野菜と一緒に食べるのが好きだなぁ。
当然翌日はタレが固形化しますw

>>296
牛よりも豚よりも鶏が好きという偏った嗜好ですw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:50:20.03 ID:yExFxyJH
>>297
生きるための言い訳にも思える。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:50:29.08 ID:TUOBNJpx
>>300
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /     ●  ●、
         , , |Y  Y        \
      ., , ' ' | |   |        ▼ |`.ヽ
      //   | \/      _人アイゴ ヽ
     l {   , |         <ヽ`Д´>つ、} }
     トヽ.//    ””   "|(つ  \ソノ l
       l ヽヽ  ::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: -ニ '´   |
      |  `` …======… ´´    |
.       !                     !
      ',                   ノ
       ゝ、                /
        ` 、          _.. - ´
            ` ̄ ̄ ̄ ̄ ´
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃    ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:50:43.33 ID:XSBE1QJs
俺はどっちかって言うと春タッカンマリ派
秋タッカンマリよりプリプリしてる感じが好きだ
通は秋タッカンマリと言うけど、正直固いばかりで味は落ちると思う

最近は夏にやる生タッカンマリとかもあるらしいな
>>300
それが嫌なら死ねばいいよ。
植物も生命体だからね。食うな。
31461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/28(木) 18:51:41.89 ID:xdXROaUn
>>280
焼き肉屋でも割と高いメニューだからね。
一度食べたが不味くて二度と食わんよ(笑)
>>306
ああああ、いいなぁw
ご飯の話で盛り上がれるって良い事よねw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:51:43.35 ID:yExFxyJH
>>308
うむ、私は一見豪快で怖い物知らずに思われるが。。
実はナイーブな所もある。
317(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 18:51:49.64 ID:SaE/HgQ1
>>290

だったら鳥ならいいのかって言いたくなるが、まあそこは人それぞれだから仕方ない。

コースで食べてことないからなぁ。
いつも旬の刺身とか色々あるコースだから、それでも1人数万かかってるからスッポン単体
でもそれぐらいじゃないかね。

まあ、でもあの味なら2万は余裕で出せると断言できる。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:51:51.32 ID:kMGk99W5
>>302
蔘鷄湯・鷄蔘湯(サムゲタン)
もともと中国語だからじゃねw?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:51:59.39 ID:kvAsiWYs
聞いたことのない料理なんで画像見たが、これ料理か?
サムゲタンは近年作られただけあって多少工夫されてるが。
320春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 18:52:09.40 ID:IUdEP4bc
タッカンマリはコラーゲンのカッタンマリニダ

…ごめんダジャレを言いたくなった
>>316
単にお前がその場その場で都合のいい嘘ついてるだけでしょうが、朝鮮豚。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:52:36.69 ID:rXJ4M4YG
>>310
食わなきゃ死ぬだけだし
好きにすれば?
323氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 18:52:55.94 ID:9Cgk2kq1
>>316
ただのヘタレって事くらい全員知ってる。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:53:14.19 ID:VIZLsnTd
俺は朝鮮人が大嫌いだけど、

さんげたんはたまに食うよ
たまに食うならまあ、インドカレーとかトルコ料理とかと同じ様なもんだし

ただ、一切流行はしてないと思うぞ
俺の周りでも食った事有るの俺だけだし
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:53:16.82 ID:I7c7W61l
>>302
参鶏湯は鶏料理といいつつ、
朝鮮人参を食べるための薬膳だから
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:53:16.98 ID:i8DwQHSI
>>320
最近はセルフ審議にシステム変更されたようだ
俺もひどい目に有った
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:53:19.14 ID:s4VD6Zzo
サッカリン?
328春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 18:53:23.59 ID:IUdEP4bc
>>316
チキンって言うのはみんな知ってるからw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:53:35.13 ID:yExFxyJH
>>321
はぁ?牛の屠殺にショックを受ける事が都合の良い嘘ってか?
アホかよ。
330氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 18:53:44.62 ID:9Cgk2kq1
>>321
ナイーブというならせめて言ったことくらい忘れないで貰いたいw
33161式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/28(木) 18:53:47.49 ID:xdXROaUn
>>300
本質から目を逸らしているだけだよそれは。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:53:56.78 ID:eX8omhZq
ソウルに出張に行ったときに現地の人と東大門の有名店に行って食った
そんなに美味いとは思わなかったけど、途中から店のポリバケツに入っていた
とり放題のキムチを大量投入してキムチ鍋にしたらそれなりに食えた

水炊きのほうが数倍美味い
333氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 18:54:22.95 ID:9Cgk2kq1
>>329
都合のいい嘘
316 返信:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/02/28(木) 18:51:43.35 ID:yExFxyJH [25/26]
>>308
うむ、私は一見豪快で怖い物知らずに思われるが。。
実はナイーブな所もある。
334春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 18:54:23.58 ID:IUdEP4bc
>>326
酷いニダw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:54:30.95 ID:rXJ4M4YG
>>316
それじゃ大口叩くへたれじゃん
336ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 18:54:33.75 ID:AYXaatXs
>>283
鶏の刺身を出すような店は殆ど無いですからなあ。
最近、保健所がウルサイらすい。

>>298
いや、どうもです。
サムゲタン:崩して食べていくと「ナツメ・ニンニク・朝鮮人参入り」もち米粥
タッカンマリ:食べた後、ククス様麺or・・・たしかもち米で雑炊だったような(汗。

結局似たようなものですわ。

>>305
ま、脂落として焼くのでパリパリになるわけでして。
337助けない、教えない、関わらない:2013/02/28(木) 18:54:34.53 ID:p2CRJs+r
>>327
似たようなものだと考えていいと思うニダw
>>329
お前が阿呆なんだよ。
ご飯食べたら、その分他の生命を頂くことになるのは当り前のことでしょうが。
それすら理解できないお前が馬鹿で、博徒を気取って血を見て怖がるお前が臆病なの。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:55:41.30 ID:+dF6YYlS
>>316
>うむ、私は一見豪快で怖い物知らずに思われるが。。
>実はナイーブな所もある。

無神経、かつ、神経質ともとれるけど・・・。
>>330
認知症患者に何言っても無駄だと思うw

>>336
色々あったもんねぇ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:56:25.41 ID:i8DwQHSI
>>336
このスレの一番の問題点は「サムゲタンブームとは有ったのか?」だけどね
34261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/28(木) 18:56:32.02 ID:xdXROaUn
>>310
事実だ。
草や木にも命はある。
人間は霞を食べて生きている訳では無いぞ?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:56:33.25 ID:CJtrVMXR
>>310
じゃあ理想を抱いて死ねば?
人間が生きることの意味を冒涜するな
344氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 18:56:48.49 ID:9Cgk2kq1
>>339
はっきり病気だといってあげなさい
>>341
無かったね。
手間がかかって家で食べれる様なものではないし、ファミレスとかで出るようなものでも無いし。
346ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 18:58:10.80 ID:AYXaatXs
>>339
>>316はイカにもタコにも典型的チョ◯セン人、ということで。

>>340
内々でしか出さないようになりましたな>鶏刺身
「・・・今日入ってるよ」、ゴニョゴニョ・・・とか。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:58:38.83 ID:yExFxyJH
>>342
植物と動物はちと違うような気もするけどね。
小麦からパンを作るのと
痛みを感じる牛を殺して肉を食らうのと

>>343
いつ冒涜したかな? 
>>346
まあ、火を通しても美味しいから何の問題も無いけど!w
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:59:07.38 ID:i8DwQHSI
>>340
餃子でもウナギでも雪印の牛乳や不二家など叩きまくったマスゴミが
死人を出したユッケをかばいまくったのは気持ち悪かったわ
上の例だと餃子だけが重体になっただけで一人も死んでいないのにな
>>347
>植物と動物はちと違うような気もするけどね。
>小麦からパンを作るのと
>痛みを感じる牛を殺して肉を食らうのと

命に格差をつけて責任逃れを行うことが、命に対する冒涜でなくて何だとw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 18:59:55.45 ID:CJtrVMXR
>>347
あんたの発言を見直してみな
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:00:12.67 ID:i8DwQHSI
>>345
朝鮮料理やって不潔で不味そうだから、余程のことがないと行かないもんね
俺も間違って入ったことぐらいしか無いな
>>349
その辺からもう、透けて見えるのがやだよねぇ。
354氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:00:41.57 ID:9Cgk2kq1
>>347
気がするだけw
>>352
そもそもさ、美味しいの?w
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:01:38.62 ID:rXJ4M4YG
>>347
物言わず逃げもしない植物しか食わないとはなんと卑怯で残虐なのか
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:01:57.55 ID:vBFXQCZa
>>318
なるほど…そういえば昔料理の鉄人で陳健一が作ってたわ。思いだした、ありがとー。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:02:09.30 ID:yExFxyJH
>>350
あのな。植物の種子をつみとって
食品に変える事は命を絶つって事じゃないんだよ?そこわかってる?
ブドウの実を摘み取ってワインに変えてもブドウの木は死なない。

>>351
まぁ私も肉食ってるし魚食ってるし
偉そうな事は言えないが・・・
359春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 19:02:38.48 ID:IUdEP4bc
食のタブーと言えばミノタウロスの皿w
>>358
小麦は根こそぎ刈りますが何か?
361氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:02:59.05 ID:9Cgk2kq1
>>358
コメも麦も摘み取ったら次代は続きませんが。
362(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 19:03:10.11 ID:SaE/HgQ1
>>347

そんなん人の勝手な定規。
同じ命なのに好き勝手に大小つけたふざけた行為ww
そんなんで命を冒涜してないとかおかしくね?

植物だって害をなされれば色々と反応するべ?
それは痛みじゃないのか?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:03:30.75 ID:i8DwQHSI
>>355
お通しとビールだけで、気色悪い空気に耐え切れずに出たからわかりませんw
364ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 19:03:47.67 ID:AYXaatXs
>>341
>一番の問題点は「サムゲタンブームとは有ったのか?」
そりゃ『ない』でしょう。
日本国内の韓国家庭料理店でも、一人前2000〜3000円するわけで高すぎ。
一般的に普及するわけもないでそ。

>>353
まあ、確かにそうですな。
それ以前に、『280円のユッケに子どもから年寄りまで群がって食べてる現実』の方がショックでしたが。
オマエら、タヒぬ気かい・・・と、やはり自分の身は自分で護らないと、ねえ。
365氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:03:59.39 ID:9Cgk2kq1
>>360
あとワインって種取らないよね。

おまけにあの木、接木で育てるから元の木は殺しているというw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:04:09.58 ID:CJtrVMXR
>>358
菜食主義者によくある詭弁でしかないな
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:04:13.59 ID:N1B4xAJ4
>>358
ぶどうの実には命ないの?
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:04:35.56 ID:k3DkU0L7
>>358
君の実家は焼き肉屋?
>>363
私はそもそも足を向けないw

>>364
私はユッケ、嫌いだったからw
370氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:04:56.80 ID:9Cgk2kq1
>>366
その詭弁利用しつつ肉も魚も食うという。
ただま都合のいい事だけ喋ってる卑怯者だよ。
>>365
取りませんね。
絞り粕は捨てられますw
そろそろ耳糞の現代社会批判が始まるかな?w
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:06:17.89 ID:CJtrVMXR
>>370
自分の書いたものを見てもわからないみたいですがね
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:06:21.60 ID:r5YrchHH
卵はどうなんだ
375○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/02/28(木) 19:07:05.30 ID:HTfDUjPL
>>374
無精卵だからいい(キリッに100ウォン・・・
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:07:55.34 ID:S5J3PnAr
>>26
サムゲタンの言う料理の名前が出てくるのが、朝鮮総督府時代(1920年代)ですよねぇ。
原型となるものは、あるらしいけど、18世紀の文献からしかみつかっていない。

それ以前だと、中華料理の 全鶏湯ですか。

チャングムは100%創作と脚本家もいっているから、どうでも良い話だけどw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:08:04.61 ID:wUPm4R44
サムゲタンはやっぱり仕組まれてたのか
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:08:13.74 ID:rXJ4M4YG
>>374
おいしく頂きます
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:08:44.64 ID:HaO2P+w7
ステマ
380(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 19:08:50.76 ID:SaE/HgQ1
>>374

む、無精卵だから・・・・(震え声

に10000ジンバブエ
>>377
ブームになってるんだとすれば、フェアが行われていて当然なんだけど、見たことある?
382春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 19:09:16.03 ID:IUdEP4bc
>>374
栄養として食べるなら卵白のみ推奨w
黄身は摂りすぎるとヤバヤバ

まあ、普通はそんなのは気にしないが
一部の格闘家やボディビルダーは肉つけるのに卵白だけとかw
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:09:27.61 ID:i8DwQHSI
>>370
最たるものがシーシェパードだね
あれ、自然保護を装った反日レイシスト宗教団体だもんな
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:09:51.73 ID:mWvQ1mtC
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  タコもイカもふぐもカメノテもナマコもホヤもありとあらゆる生き物を食べる日本人は
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   中国人の次に原罪が大きいと思う……
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ    ドードーもモアもステラー海牛もガラパゴスゾウガメも、日本人が先に発見してたらきっと食指を伸ばしていたはず……
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:10:12.83 ID:kMGk99W5
>>381
アレはね、レトルト売りたかったらしいw
386氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:10:21.75 ID:9Cgk2kq1
>>381
痴呆物産展(いい変換だぐぐるタン)で一度くらいはやったけど
続きませんね。北海道展は毎年頑張るのに。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:10:26.52 ID:i8DwQHSI
>>381
フェアと言ったら冷やし韓国
会社が傾いているそうだが
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:10:58.49 ID:v/OK1fVS
もう、日本では韓国はオワコンってことになっているから。
新大久保行く女って、フィリピンパブに通っているおっさんと同じレベルだから。
女性に人気とかバレバレの嘘は逆効果。
389ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 19:10:59.72 ID:AYXaatXs
>>369
うんうん、なるほど。
女性は生肉、嫌いな方も多いですな・・・やはり食べる店も選びませんと・・ね。

ただ
『韓国でユッケは食べられるのです』よ。
あの時、「韓国に行ってお腹いっぱいユッケを食べようツアー」なんか組まれないかな
と、ワクワクして見ていたのですが・・・さすがにそうはなりませんでしたね。

どうやら外国牛のようですが(汗、食べてダイジョウブなのかな・・・と思わないでもない。
ただ、ホテルのバフェーにあったユッケは食べてみた、それは問題なかったようです。

>>376
そもそも「〜タン(湯)」という漢字当ててる時点で、韓国料理なんか、というギモンが。
>>384
うん、まあ、否定はしないw

そもそもさ、肉牛一つ取ってみても、偏執狂的に品種改良を繰り返し、美味を追求する民族だよね、日本人ってw
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:11:25.22 ID:wUPm4R44
>>381
いやいやブームじゃないが特定のメディアがどこかと画策したんだなとね
あるときからなんか芸能人がブログなんかでサムゲタンを宣伝し始めたと
聞いたからさw あんなグロイもの流行るわけがないよww
392氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:11:51.50 ID:9Cgk2kq1
>>383
世間は味方についてくれると勘違いしたのは何が原因だろうなぁ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:12:15.78 ID:HaO2P+w7
チョウザメの腹開いてキャビア取り出してまた腹縫って放流するのはチョウザメ死なないからアリだよな
394ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:12:29.79 ID:VwqnNstN
>>389
ぼくは粗食なので生肉のような質素なものでも食べるのですよ!w
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:12:50.43 ID:kMGk99W5
>>391
当時のネタ検証すると、韓国政府主導で間違いないみたいよw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:12:51.16 ID:i8DwQHSI
>>393
ブラックジャックなら
>>385
店で見たことがない……w

>>386
北海道の名産展はいいよね!
あれは頻繁に行きますw

>>387
アレはもう黒歴史レベルじゃないのかな w

>>389
真面目な話、人生って食事の回数限られてるわけですよ。
その中で、わざわざ不味い御飯食べる意味って?
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:13:01.69 ID:ZTLKtCuo
サムゲタン騒動以前から一貫してポシンタンを推してた俺からすれば、こんなの邪道だ!!!
399氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:13:09.88 ID:9Cgk2kq1
>>384
でもドードーって実際美味しくはなかったそうで・・・
不味くても「行事だから」で全滅とか無いわー
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:13:16.55 ID:mWvQ1mtC
>>390
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  正直、ドードーを遺伝子復刻して食料にしてくんないかなとか思う。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   鶏とか七面鳥とかキジとかよりも美味いのかなと……
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ    ペンギンも一度食ってみたい…
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
>>394
良いから向こう行ってお寿司食べてなさいベルゼバブw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:13:28.05 ID:w/EVZptp
また気がつかないうちに終わる韓流ブームか。
一回ぐらいブームに乗りたいもんだ(´・ω・`)
403ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 19:13:28.24 ID:AYXaatXs
>>392
派手に騒いで、寄付が集まりゃモーマンタイ、ってところでは??
その証拠に「対韓国では騒がないが」、「対日本では大暴れ」。
目立たにゃソンソン、ってなもんで、あれはもうショーバイのレヴェルですな。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:13:44.81 ID:exY/ij+E
>116
「タッ」がkの子音で終るから
リエゾンするとKが出てくるんだろう
405春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 19:13:47.54 ID:IUdEP4bc
>>384
虫だって食べるぜw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:13:55.37 ID:tivMUqcm
ステマ始まるーっ!!!
>>391
まあねぇ。
決して見た目で美味しそうに見えるものではないしね。

>>400
マンモスかなぁ、有望株はw
408ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:14:28.19 ID:VwqnNstN
>>393
有り!w
409(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 19:14:46.17 ID:SaE/HgQ1
>>405

ハチの子ウマウマ(*^ω^*)
>>405
虫じゃないけど、サソリの素揚げって不味くないって聞くね。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:15:09.64 ID:N1B4xAJ4
>>394
握っただけの米に生魚乗せただけで食うとはなんて野蛮なw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:15:19.12 ID:mWvQ1mtC
>>407
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  まんが肉かw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:15:36.32 ID:rXJ4M4YG
>>400
ドードーは鳩科か
鳩あまり食うところみないね
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:15:56.09 ID:vBFXQCZa
>>384
日本人なら養殖も考えると思うんだけどなあ。
415ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:16:03.61 ID:VwqnNstN
>>401
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up2748.jpg
先週ご馳走になったタンですw
やんわり焼いて戴きましたw

松阪牛、熟成18日目でございますw
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:16:23.69 ID:i8DwQHSI
>>407
俺はオオナマケモノの復活希望です
象とサイの間くらいの大きさらしいし
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:16:24.13 ID:0Z2w9Lke
なんなんすか?wwww
聞いたこともないわw
>>412
いえ、真面目な話でw
419春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 19:16:35.06 ID:IUdEP4bc
>>409
ウマウマwガキの頃はよく食べた
で、あれちゃんと売ってるの買ったら
高級食材なんだよねえ
>>410
軽めの小蟹のイメージw
1度食べてみたいわなw
420ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 19:16:48.48 ID:AYXaatXs
>>394
お寿司(奢ってくれるドクター限定)のオネーサンきたあ。
こんばんわ。
そちら様の口には合わないかもね>タッカンマリ。

『生肉のような質素なもの』、11字で矛盾したことを書かれていることについてコメントをくだしあ。

>>397
いいですねえ、北海道名産品展・・・、財布の口を必死に締めていきマスが・・・元の木阿弥。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:16:49.49 ID:N1B4xAJ4
>>414
食ってみておいしかったらねw
422氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:17:18.33 ID:9Cgk2kq1
>>410
でも皿に出てきたらカニどころの騒ぎじゃないでしょうにw
>>415
ぐはっ(致命傷)

>>416
ガラパゴスゾウガメも食べてみたいかも。
絶滅してないけど。
424ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:17:29.87 ID:VwqnNstN
>>420
いやだなあ、生肉のような質素なものってのはいっぱいあるじゃないですかw
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:18:05.69 ID:taFBvKZW
チョンが貧乏になりすぎて朝鮮人参入れそこねたサムゲタンにしか見えないぉ

野菜入れて水炊きにしたほうが美味しい
>>419
>>422
ビジュアル的な問題はね……w

>>420
あそこは衝動に任せたほうが良いw
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:18:34.54 ID:mWvQ1mtC
>>416
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  メガテリウム?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

>>418
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  まんが肉は漢の浪漫だろw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:18:37.12 ID:kvAsiWYs
>>385
かなり昔に韓国大使館近くにある韓国人の料理店でレトルトパックのサムゲタンを買った事がある。
高いのに丸ごとの鶏が入ってるだけで、ただの鶏の水煮だった。
あんなもんケンタッキー以下だ。
429(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 19:18:49.86 ID:SaE/HgQ1
>>419

ウリも信州に親戚がいるから食べれてます・・・ごくたまにだけど(´・ω・`)
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:19:06.62 ID:BesFbjTM
>>1
サムゲタンまではかろうじて知っていたが、さすがにコレは知らんわw
大ブームなのに誰も知らない謎w
>>427
何か、どっかで出してた気がするんだけどなぁ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:20:13.14 ID:N1B4xAJ4
>>431
カラオケのパセラ?
433○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/02/28(木) 19:20:15.15 ID:HTfDUjPL
>>415
一体どこの部分に"質素なもの"の要素が・・・

>>427
一応限定で出ていましてねぇ・・・(販売先はすでに倒産しています)
http://gigazine.net/news/20101129_manmo_wagiri_niku/
http://gigazine.net/news/20090312_gyatoruzu_niku/
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:20:15.46 ID:yExFxyJH
>>415
うわぁ〜 残酷だね。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:20:35.85 ID:rXJ4M4YG
ぬこめの飯テロで胃袋がやばい
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:20:59.05 ID:99HFlc6l
ニンニク臭いからこっち向くな!
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:21:01.92 ID:mWvQ1mtC
>>431
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  骨に貼り付けた結着肉じゃなくって、マンモスから切り取った本物を食べたいと思いませんか?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
>>434
プッ
439ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:21:38.02 ID:VwqnNstN
>>433
牛の舌を冷蔵庫で保管してから切っただけのお肉の一部ですw
>>432
最近行かないなぁ……。

>>437
思うw
でも2度はいいかもw
441氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:21:55.27 ID:9Cgk2kq1
>>426
あと横浜中華街展もねー。
ボッタクリ多くなってるけどそれでもあの豪快さは嫌いじゃない。

で、韓国展ってなにか買うものある?
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:22:08.88 ID:i8DwQHSI
>>427
メガテリウムて、本当に現存のナマケモノを巨大化した風貌だよね
>>441
韓国という地域に行く価値があるならあるよ?
444氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:22:31.29 ID:9Cgk2kq1
>>434
ひがみひがみw
445春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 19:22:53.18 ID:IUdEP4bc
>>415
ぶるじょわめw

見ただけで脂がのってて
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:23:11.54 ID:noz0zD2a
韓国出産に続き
また懲りずにステマ
オオカミ少年
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:23:35.87 ID:rXJ4M4YG
>>434
食う財力がないからってそれはないわ
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:23:36.53 ID:mWvQ1mtC
>>442
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  想像図ですがねw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
449氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:23:39.22 ID:9Cgk2kq1
>>443
38度線の地雷とか
飛んできた迫撃砲の破片とか
爆破した橋のガレキとか

南大門の扁額とか。

好事家なら集まるかも。
450ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 19:23:49.94 ID:AYXaatXs
>>424
>>415・・・・・(汗。
相変わらずイイもん食ってますなあ(羨。

>>425
タッカンマリの場合
「鍋にオプションで薬膳追加のパターン」もあるようです、ますますサムゲタンと変わらな(以下略。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:23:52.65 ID:i8DwQHSI
>>437
ただ、それほどマンモスが美味かったのなら、養殖の象があっても不思議じゃない
ま、大して旨くないんだろうな
>>449
それ、名産展で売るの?w
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:24:28.23 ID:H2nfcvLA
韓国の食い物って
大チンポアイスデザートと言い
何で汚いモノばっかりなんだろうw
454ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:24:28.13 ID:VwqnNstN
>>438
松坂の卸しをやってる人がアンテナショップでやってる焼き肉屋さんに行ったんですよw
毎週何頭か仕入れるんだけど〜って言っててさw
きちんと熟成させるとね〜とか色々お話伺っておもしろかった。

松坂では小学校の給食にも牛肉が出る、もちろん松阪牛!とか言って笑うんだけど、
笑えないってのw
455春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 19:25:08.12 ID:IUdEP4bc
>>429
うちの方(那須地方)でも蜂取りの人いるのね
地元では中々いないんで、最近は東北の方まで遠征するらしいw
456○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/02/28(木) 19:25:10.61 ID:HTfDUjPL
>>437
昔に冷凍状態で見つかったマンモスの肉を学者が何も知らない人たちに食べさせてそれなりに好評だったとか・・・(保存食品開発物語)

>>439
うん、その牛の品種や熟成期間のどれをとっても"質素"には遠いような・・・
457 【九電 85.2 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 19:25:17.80 ID:BghmaNW3
で、流行らそうとして定着はしたの?
458光 ◆OraMYUrmo2 :2013/02/28(木) 19:25:34.08 ID:rFbXHerw
>>1

アニメに出して宣伝するのか、宣伝してからアニメに出すのか、それが問題だ。
>>454
あー、いいなぁ。
鶏派の私だけど、タンは好きなのよ。
あの歯ごたえが何か好きでw
ちょっと厚めに切ってもらったのを食べるのが良いw
460(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 19:26:25.63 ID:SaE/HgQ1
>>451

美味しい美味しくないというより家畜にするには管理や餌が大変だから実現しなかったんだろうと。
あと妊娠期間長いのも家畜として向いてない。
461レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2013/02/28(木) 19:27:11.42 ID:JaIx04WI
>>1
グロ料理として名高いサムゲタンから鶏煮にシフトですか?
だったら日本の地鶏食べるわ。
朝鮮産って時点で不味そう。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:27:14.70 ID:BUciggXm
もう辞めてください
463ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:27:23.85 ID:VwqnNstN
>>459
http://agrimart.jp/?tid=2&mode=f24
これも出してくれたんですが、臭みが無くて美味しかったです!
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:27:28.12 ID:HL59ecUw
何か、ごり押しの対象が変わる期間が短くなってきてない?
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:27:35.74 ID:mWvQ1mtC
>>460
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  ボキンちゃん、やれ!
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:28:06.63 ID:epMcu07m
ほんと韓国の料理って調理方法も見た目もきたねー
467氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:28:27.70 ID:9Cgk2kq1
>>452
だって韓国展の朝鮮磁器とかハンコとか
まるで客居なかったんだもんw

キムチコーナーに2、3人くらいしかw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:28:31.86 ID:78wvLn2u
>>1
見た目の悪さと料理名の語感の悪さはなんとかならんのか?
>>463
即ブクマ行きw
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:29:09.11 ID:N1B4xAJ4
>>460
まあ、「ブッシュミート」とかいってゴリラ食ってる連中もいるみたいだから

人の欲望は果てしないね
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:29:10.92 ID:mWvQ1mtC
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  星新一のSSで、社会管理する人工頭脳が「カバを崇めよ保護せよ」ってやる話思い出した……
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   カバって美味いのかな?
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
>>467
まあ、そうだよねぇ。
日本と中国歩けば、もっといいのが手に入るし。
473氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:29:21.45 ID:9Cgk2kq1
>>461
比内地鶏の親子丼がお待ちしています。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:29:47.38 ID:8/UtlQxD
>>1
ゴキブぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーりィーーーーーーーー捏造 自作自演
475春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 19:29:48.26 ID:IUdEP4bc
>>464
さらに本国みたいな宣伝手法になってきたかなあ
かの国の宣伝スタイルって矢継ぎ早に
流行にしたいものをごり押しだから

流行だけじゃなく、製品とかもrevupが早いんで
買った物がすぐ陳腐化するのねw
まあ、金を次から次に使わせたいのだな
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:30:02.93 ID:3SRlmr0E
 _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
  >  タッカンマリが出たぞ殺せ!殺せ!<
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^^Y^^Y^^Y^ ̄
 
 
    三 ( `+ ( ´ん)( ^ν)
   三 ( ∪ ( ∪ ー(‐∪─→
   三 / 》 ̄ 》 ̄ ̄ 》  ̄\           
 三三 | U   U    U ・ |          ヾヽヽ     ヾヽヽ    ヾヽヽ
  三 と|            ι| |       三 <;`∀´> 三 <;`∀´> 三 <;`∀´> 
  三 /_∧∨ ̄ ̄ ̄ ̄/_∧ U       三  ミ_ノ  三  ミ_ノ 三  ミ_ノ 
                             ″″      ″″     ″″
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:30:49.54 ID:bPSS5sXj
朝鮮料理ってゲロみたい
478(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 19:30:56.04 ID:SaE/HgQ1
>>459

馬タンも美味しいよ!と今まさに馬タン食べてるウリが宣伝してみるw

>>465

命が惜しいのでパスしますw
牛でさえ大変なのにあの大きさだと簡単なことで死ねるw
発情期とかオワタフラグw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:30:56.78 ID:N1B4xAJ4
>>471
カバなんて凶暴なものを保護とか・・・
480ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:30:58.89 ID:VwqnNstN
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:31:07.57 ID:78wvLn2u
>>1
せめてナベをもっとこぎれいな物に変えて、ハサミはやめろ。
それから赤い色とか緑色の野菜を入れて、おいしそうにしてくれ。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:31:27.98 ID:ErmI6jO3
こんな料理、自分でも簡単に作れるわw

たいしたことじゃないじゃんw
>>478
ほうほう。
何処のが美味しい?

>>480
ぬこちゃんのばかぁ
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:32:10.10 ID:F7O2IPvR
こーいうステマは法律で禁止しようぜ
うっとうしったらありゃしない
韓国とか関係なしでさ
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:32:11.26 ID:sqBSAiH+
まーた嘘つきのチョンの、妄言かよ
486春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 19:32:24.97 ID:IUdEP4bc
>>479
なんであれ?Wizで1Fの雑魚だったんだろうと不思議に思う
あれクマとかよりヤバイだろw
487氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:32:58.52 ID:9Cgk2kq1
>>480
ああ、メニューではないからいいのかw
488レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2013/02/28(木) 19:33:10.09 ID:JaIx04WI
>>473
朝鮮産と較べると、ブラジル産ブロイラーのが美味そうだったりw
比内地鶏は食べたことないから想像つかない><
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:33:16.73 ID:N1B4xAJ4
>>486
アフリカじゃ、ライオンと並び称される危険な猛獣ですよw
490ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:34:03.74 ID:VwqnNstN
>>487
結構みんな撮影していましたw
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:34:06.79 ID:yExFxyJH
>>480
マナーが無いなぁ
店内での撮影は禁止って書かれてるだろうが・・
失礼だよ
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:34:19.96 ID:mWvQ1mtC
>>478

   ∫,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   
  ⊂ミ;;;;⊂ミ..Θ。Θミっ  馬タンキュー

>>479
   ∫,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   
  ⊂ミ;;;;⊂ミ..Θ。Θミっ  SSでは、家畜の伝染病で牛や豚が絶滅して食糧危機が来るんで、
                 人工頭脳の指示に従って、病気にかからなかったカバを食べるんですよ
493春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 19:34:30.98 ID:IUdEP4bc
>>489
ワニの天敵がカバだしw
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:34:38.11 ID:N1B4xAJ4
>>491
似非ベジタリアンの主張はもういいのか?
>>491
お前、自分が何言われたか記憶できないからしょうがないねw
命数10年以下の痴呆豚くんw
496ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:34:59.18 ID:VwqnNstN
>>491
店員の前で断って撮ってるんだよw
あんたと違うの。
497光 ◆OraMYUrmo2 :2013/02/28(木) 19:35:02.06 ID:rFbXHerw
>>491

やあ、耳○だ。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:35:38.78 ID:pGXg56Fg
韓国の鍋ってどれも味はともかくとして色合いがまずそうなんだよ
で、匂いも酷いから食欲がわかない
なんか薬食べてるような気分になるんだよな
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:35:45.47 ID:78wvLn2u
>>1
写真を取るならアルマイトかアルミ鍋、きれいに洗え。
女性向けと言いながら、いくらなんでも無神経すぎる。
ふちに汚れがこびりついて汚らしいわ。
ジフか重曹使って磨け。
500ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:35:45.71 ID:VwqnNstN
>>495
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up2755.jpg
昨日の遅いお昼ご飯はこれw
501(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 19:35:51.30 ID:SaE/HgQ1
>>483

熊本!
てか熊本のしか食べたことがない(´ω`;)

でも、普通にお土産で売ってるフジチクの馬タンスモークが美味しいのです。
個人的には値段がお手頃なのもいいですw
502赤羽協同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2013/02/28(木) 19:36:17.76 ID:e1PbmSZD
聞いた事がないな。シメはやっぱりインスタントラーメン投入なんだろうね。
韓国の鍋は最期にインスタントラーメン投入だからw
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:36:27.55 ID:I7c7W61l
しかし、
この手の食べ物スレがあがる度に書いてるし
ほかの方も指摘されているが
何時になったら朝鮮人は
「日本人に食い物ステマは逆効果」
と気付くのだろうか

作り手の真摯さの欠片も見いだせない
食材を冒涜するかの如き写真をみせられても
それだけで拒否反応起こすのは想像に難くないのに

CMもそうだが、まず「美味そう」と思わせないとね
504ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:36:28.93 ID:VwqnNstN
505氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:36:34.69 ID:9Cgk2kq1
>>491
ははは。予想通りのレスが来たw
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:36:50.23 ID:N1B4xAJ4
>>500
ふ、ふく
>>500
何でふぐ弁当w
508(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 19:37:37.60 ID:SaE/HgQ1
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ>>492⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
>>504
駅弁って冷めてても美味しいよねw
そう作ってあるからだろうけど、いいよねぇw
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:37:52.14 ID:mWvQ1mtC
>>498
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  アンソニー・ボーデインという人の料理紀行があって、
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   韓国に行った際にトリの肛門部の炒め物食ってたんだよね
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ    「なんで飛行機に乗ってきて鶏の肛門なんて食わなきゃならないんだ」と半ば怒ってたw
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
511ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:38:07.57 ID:VwqnNstN
>>507
2〜3日山口に居たんですようw

http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up2757.jpg
ステーキ肉を短冊に。
某ホテルで一枚1万円で出して居るステーキ肉だそうですw
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:38:12.83 ID:WB96x9wE
>>502
あの麺だけスーパーに売ってるそうな。

土産にもらったが食うに困ったw
513氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:38:15.22 ID:9Cgk2kq1
>>504
おもったよりエビの自己主張が酷いw
>>501
熊本かぁ。
鹿児島旅行誘われてるし、その時に足を伸ばしてみるのもいいかも。
>>511
くっw
ホント飯テロ自重w
516ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:39:37.87 ID:VwqnNstN
>>515
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up2758.jpg
熟成したお肉特有の色が素晴らしいのですw
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:40:03.71 ID:WB96x9wE
>>511
タマネギがサイズ指標になってて良い感じですなw
>>516
……ああもう腹たったから肉解凍してくる!
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:40:16.61 ID:nsIYRZ8Z
>>1
サムゲタンといいこれといい いちいち言葉の響きが不愉快だな
520氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:40:38.43 ID:9Cgk2kq1
>>516
駄目だっ
焼いた姿はもう想像しちゃいけないんだっ
521ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:40:53.89 ID:VwqnNstN
>>517
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up2759.jpg
こちらはにんにくの欠片をちょっぴりと塩胡椒、で焼きますw

おろすばかりが能じゃないのが面白いですねw
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:41:01.46 ID:N1B4xAJ4
>>520
そういうこというと焼き上がりの写真が
523(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 19:42:11.83 ID:SaE/HgQ1
>>520

気をつけろ!
今度は焼けた写真が出てくるぞ!
524ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:42:13.78 ID:VwqnNstN
>>522
ふっ・・・焼き上がり、撮影なんかしている暇はありませんw
表面に焼き跡が付いて中が40〜50度になったところを見計らって速攻で口に入れるんですからw
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:42:17.62 ID:38m2CnOF
>>489
犠牲者の数ではカバのが遥かに上だよ
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:42:37.79 ID:I7c7W61l
>>521
一連の写真、
お肉も勿論ですが、器がどれも素敵ですねえ
527ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:42:48.04 ID:VwqnNstN
さて、耳糞が跡形もなく消滅した件w
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:43:20.26 ID:N1B4xAJ4
>>525
ありゃそうだっけ。
まあ、水辺にいったら遭遇とか、注意しようもなさそうだしなぁ。
529氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:43:31.68 ID:9Cgk2kq1
>>526
やめて
ぐるナイの植木鉢とジオラマやめてw
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:43:52.24 ID:N1B4xAJ4
>>524
全国めぐっておいしいものを食べる簡単なお仕事か!
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:44:10.24 ID:KO4De6Ba
>うんちの形をした今川焼きみたいなものを売っていました。
>韓国では、うんちの夢を見ると縁起が良いですって。
>韓国では豚とうんちなんですって、変ですね!

ttp://ameblo.jp/kathy-nakajima/
532氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:44:22.30 ID:9Cgk2kq1
>>524
だよねー

ってだから想像させるんじゃありませんっ
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:44:27.24 ID:WB96x9wE
>>521
ちょうど良い焼き具合になると、香ばしく甘くなってタレと相まってw
534ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:44:42.28 ID:VwqnNstN
>>526
そうなんですけどね、結構ぞんざいに扱われてて面白いのですw
あと、焼くのは小さなガスコンロ。
無煙ロースターなんて使いません。
普通のスナックの内装でカウンターと小さなテーブルがあるだけw
これが松坂スタイルなんだそうです。
535光 ◆OraMYUrmo2 :2013/02/28(木) 19:44:51.03 ID:rFbXHerw
>>527

そのうち出てくるでしょ。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:45:00.72 ID:p+28PjvB
韓国料理は今や世界的ですもんね。

【調査】 韓国に行きたがる米国人、その理由は?  1位 おいしい韓国料理52%、2位 韓国産商品23%、3位 K-POP13%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362035304/

ソウルに行かないのはウヨくらい、
あ、ウヨはソウルに出入り禁止だっけw
537ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:45:37.41 ID:VwqnNstN
>>530
座ればご飯が出てきますしねえww
538ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:46:25.22 ID:VwqnNstN
>>533
きちんと熟成されたお肉は、タレなんか使っちゃいけません、だそうですw

>>535
やだ、ばっちぃw
539氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:46:29.34 ID:9Cgk2kq1
>>534
近所に似たようなお店があるけど同じように絶品です。
お値段もそれに応じますけど。

一応焼くのは炭火七輪。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:47:17.33 ID:N1B4xAJ4
>>537
食べ終わったら片付けてもくれるしw

そして食べたものを報告して板の住人野おなかを減らす簡単な仕事まで・・・
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:47:18.17 ID:I7c7W61l
>>534
そしてXperia Acroで撮影したらしき痕跡が...w
542ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 19:47:25.87 ID:AYXaatXs
>>502
いいや、ククス様麺ですね、確か2000〜2500ウォン位だったか。
例のインスタント様固形麺ではなかった、と思う。

>>500 >>511
いやー、ホント飯テロですなあ、こりゃ。

しっかし『飯テロ』、とはウマイこと言うなあ(感心>>>515
543氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:47:47.92 ID:9Cgk2kq1
>>536
アメリカ人じゃしょうがない。
だって日本料理にものすごい金だしても食べたいというほどメシマズなのだから。
544ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:48:40.82 ID:VwqnNstN
>>539
ちなみに、さっきのお肉類に鶏肉が3皿とハンバーグ(松阪牛)とメンチカツ(松阪牛)にサラダ付いて、
二人分で総額11000円。
安いでしょーw
545ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:49:12.79 ID:VwqnNstN
>>541
ぼくはAcroHDを使っている事を以前からお伝えしておりますw
546春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 19:49:49.27 ID:IUdEP4bc
>>536
>韓国観光公社ロサンゼルス支社によると、
>米国人464人を対象にしたあるアンケート調査

この時点でw
って言うかロス周辺って米系韓国人部落あるよなあw
547氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:50:11.25 ID:9Cgk2kq1
>>544
安いってレベルじゃないよ?!
おかしいよその値段設定?!
548(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 19:50:22.03 ID:SaE/HgQ1
>>543

飯マズというか大雑把だよねw
でも食べて見たいw

一日で飽きる自身あるけど(´・ω・)
549ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:50:35.11 ID:VwqnNstN
韓国擁護者って、美味しいもの食べて無いよねえw
証拠画像も出さないしw
550春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 19:51:00.89 ID:IUdEP4bc
>>543
お菓子といい
おつまみ類といい

日本のが食べ物なら
アメリカのは餌という感じですw
551 【九電 85.0 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 19:51:29.00 ID:BghmaNW3
>>547
でも、焼肉ってそれくらいしない?
独り3,000〜5,000円とか
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:51:46.85 ID:p+28PjvB
>>546
だからどうしたと言うのです?
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:51:46.90 ID:6riN0O90
日本のうまみ
鰹節昆布
薄味で素材を生かす日本料理が良いって
クローズアップ現代
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:52:00.25 ID:N1B4xAJ4
>>549
おいしいもの食べるときは上位の人に連れて行ってもらわないと無理だし
上位者の前では粗相できないし

女装して接待しなきゃいけないレベルなんでしょたしか
555レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2013/02/28(木) 19:52:44.19 ID:JaIx04WI
>>549
ステマ費用も不足気味なのでは?w
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:53:01.58 ID:N1B4xAJ4
>>552
行きたい連中にはそりゃあなんかしら目的があるだろうって話しだよ

いきたくないっていってる連中の意見聞いて対策練るほうが
来る人増えるんだけどね
557氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:53:16.17 ID:9Cgk2kq1
>>548
父親が大学時代留学で行ったらしいんですけど
あの国は肉ったら肉ばかり、アホみたいに食うんだそうで。
「日本人はあのサイズ羨ましいと思うかもしれんが、実際食ったら半分で飽きる」
と断言しておりました。


ちなみに留学先で「醤油ご飯」を提供したら
醤油ご飯にドハマりしたアメリカ人が帰国まで醤油ご飯で過ごしてたとか。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:53:51.00 ID:wpWLVEQI
リアル邪団法人ステマ乙・大韓民国
559春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 19:53:55.62 ID:IUdEP4bc
>>552
まずアンケート人数にツッコミ
で、韓国観光公社と言う点でもツッコミw

大体この手の広報アンケートは疑わしいのねw
560ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 19:53:57.83 ID:AYXaatXs
>>544
ちょっ(笑い、食べ過ぎと違うの???

それと友情価格では(苦笑??

>>536
結局「世界的」という言葉が欲しいだけか・・・。
ハングル板で「韓国料理は日本料理のように世界的になるか」スレを見てみるがいいさ。
101スレになるが、未だに結論が出ないw
というか出てはいるが、「韓国人が性根を入れ替えない限り ム  リ」、というありきたりなモノだ。
561氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:54:41.30 ID:9Cgk2kq1
>>551
こっちの店でも3人で1万6千行きましたけど
松坂でそれって・・・うん。
ぬこめだから仕方ないのかw
562(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 19:55:17.11 ID:SaE/HgQ1
>>557

さすがアメリカw
よくも悪くも豪快やでww
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:55:23.13 ID:vBFXQCZa
サムゲタンブームってさ、ちょっと前に何かのアニメでアパートの病人に作った粥がサムゲタンになってたとかで起こった炎上祭りのこと?
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:55:49.40 ID:s8FrkiD2
>>96
寸胴鍋の中にハサミ突っ込んで切ってくれるよw
久々下朝鮮料理食って激しく後悔。

旨くなかったのは言うまでもない
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:56:37.52 ID:yExFxyJH
>>561
君は安い店行ってんだな。
566ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:56:53.68 ID:VwqnNstN
>>561
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up2762.jpg
きちんとしたホンモノの松阪牛です、証明書ありw

安いですw
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:57:10.90 ID:N1B4xAJ4
>>565
ベジタリアンの命の話はもういいのかよ
568ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 19:57:31.79 ID:AYXaatXs
>諸兄
ティロンティロンティロンティロン♪
>>565 出ました!!!!!!!
569ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:57:40.15 ID:VwqnNstN
>>563
それそれw
サムゲタンがブームなんて大嘘だって事が判ってみんなの笑いものにw
570(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 19:57:41.65 ID:SaE/HgQ1
>>564

ちなみに冷麺もポケットから取り出したハサミで遠慮なく切ってくれるよww・・・・くれるよ(´・ω・)
571氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:57:46.71 ID:9Cgk2kq1
>>565
はいはい。マクドで済ます耳糞は安い店行かないんだよねw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:57:54.19 ID:I7c7W61l
>>557
ていうか日本人が連想するお肉と思っちゃダメですよ
あっちは量はスゴいけど質と言ったら...
合成皮革をラードで味付けしたようなのを平気で出してきます

むろん店のランクにもよりますがね
573春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 19:57:59.73 ID:IUdEP4bc
>>565
で、高い店は?
>>566
安w
574レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2013/02/28(木) 19:58:52.01 ID:JaIx04WI
>>565
韓国料理って辛いばっかで美味くないのに値段だけは高いからな。
575氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 19:58:52.98 ID:9Cgk2kq1
>>569
でも便乗した同人が完売したそうでw
576ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:59:09.80 ID:VwqnNstN
良いものを安く食べるのが賢いんだおw
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:59:11.13 ID:yExFxyJH
>>567
私はベジタリアンじゃないから
ただ屠殺の現場を見れば色々考えさせられるって話だ。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 19:59:39.04 ID:N1B4xAJ4
>>577
で、ぶどうの実には命はないの?
579ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 19:59:43.44 ID:VwqnNstN
>>575
エロ同人がブームになっただけで、サムゲタンなんかちっとも流行らないw
580ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 19:59:56.31 ID:AYXaatXs
>>572
でもま、一般的には大味だよね。

前、ニュース番組で「極端にグレードアップしたアメリカ牛肉」ってのをヤッてたが。
日本に安く入ってくるようになると、外食産業の流れも変わるのですかねえ。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:00:31.72 ID:N1B4xAJ4
>>579
サムゲタン、って萌えキャラくらいは作られるかと思ってたのに
582氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:00:34.74 ID:9Cgk2kq1
>>572
ええ。父の場合
「ウシは硬いし豚は臭いしで、トリならかろうじて」という有様だったそうで。
そしてアメリカ人のペースに巻き込まれて「トリはもう一生分食った」と。

ケンタ連れてってくれない父親でしたw
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:00:43.32 ID:yExFxyJH
>>571
>>573
でも普通に焼肉屋行けば飲み物込みで1人1万5千円くらいは普通行くでしょ?
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:01:08.74 ID:66ww6YoQ
えええええ

【政治】韓国が第三国から攻撃された場合、日本の自衛隊が反撃? 集団的自衛権 韓国にも適用検討か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362048331/
585氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:01:21.62 ID:9Cgk2kq1
>>577
なんで目黒寄生虫館行ってきしめん食うような真似したがるんだw
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:01:23.25 ID:yExFxyJH
>>576
わかってんじゃん。良い物を安く買いたたく。
肉だけの話じゃないんだよね。
物も同じ。
587さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:01:52.69 ID:Pi6KbMMI
鶏ちゃん鍋なんて前から有るんだけど・・・・。
588氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:02:05.64 ID:9Cgk2kq1
>>583
飲んでないし?
君は本当にモノ知らずだな。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:02:11.56 ID:N1B4xAJ4
>>586
安く買い叩けてないじゃん>>583
590氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:02:37.25 ID:9Cgk2kq1
>>586
叩くなバカw
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:02:39.21 ID:WjSvpxjK
このアホっぽいステマの仕掛け人って、やぱり電通なの?
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:02:43.77 ID:/Bkx61te
そもそもサムゲタン自体がステマ失敗した件
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:02:55.98 ID:yExFxyJH
>>578
君の理屈は屁理屈だ。
それなら蚊取り線香もたけないし
消毒も出来ない。
594ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 20:03:02.61 ID:AYXaatXs
>>574 >>576
うん、確かに
日本国内の韓国家庭料理店のメニューってのは、「旨いものを安く」という基準からは抜けてますな。
スレの話に戻しても、サムゲタンは一人前2000円〜3000円、流行るほど安い食い物でもない。

食って飲んで一人様5000円〜7000円となると・・・他国料理の方がお得に見えるのはやむを得ない。
595ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:03:03.57 ID:VwqnNstN
>>589
ぼくは値切ったりしませんw
お店の方は、色々おまけして下さったりしますけどねえw
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:03:12.12 ID:IyPbeeYh
良いものを安く買いたたいたことはないが
さっきまで走ってたブーブーちゃんを目の前で叩いた奴を食べたことならある
597氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:03:13.30 ID:9Cgk2kq1
>>592
成功した例なんて・・・
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:04:00.05 ID:D0NhHViP
>>586
犬も叩くのか?
599レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2013/02/28(木) 20:04:07.01 ID:JaIx04WI
>>586
韓国産で良いものはほとんどないから、日本で良いもの探して安く買うのが最良と。
うむ、わかってらっしゃる。
600春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:04:21.05 ID:IUdEP4bc
>>583
どうなんだろw
焼き肉屋にもよる

在日がやってる個人店は安めの印象
肉もアレだけどw
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:04:29.42 ID:yExFxyJH
>>588
酒飲めないのかよ?おう?

>>589
私は物と逆なんだよね。食う時に値段の勘定をあまりしすぎると
食欲が落ちる・・
602ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:04:53.85 ID:VwqnNstN
きちんと選んで信頼関係を構築したお店でさ、言い値で買うのが一番お買い得w
賢い買い方ってものなのですよw
603氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:04:54.81 ID:9Cgk2kq1
>>593
( ゚Д゚)ハァ?
殺生嫌だと言っているのは耳糞。お前だ。
604さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:04:55.69 ID:Pi6KbMMI
>>593
魚釣りに行って自分で裁けばすぐ考える話だが・・・・。
「いただきます」ってだけの話だ。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:05:11.39 ID:pDUXJIzl
中国の抗生物質漬けながら
毒性バッチリの鶏肉を使用してるんだろうな

で日本人でこんなの食いたがる奴いるの?
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:05:20.02 ID:QlbHL41H
>>1
流行ってるなんて聞いた事もない。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:05:23.45 ID:OBbuGTW/
nazarenoiesugaurayamasiidesu
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:05:24.13 ID:I7c7W61l
>>580
例えば我が家の例でいうと、
不味いのが判っててやっすい牛肉喰うなら
同じお金で豚バラかロースを美味しく頂きます
多分牛は信頼できるお店で食べる程度になるでしょう
あとは鶏料理

同じように考える方は多いかと
ていうかウチが牛肉頻度高くないだけだけどw
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:05:25.38 ID:yExFxyJH
>>595
君は言ったよね。良い物を安く買う それが賢いと。
墓穴掘ったね。
610ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 20:05:27.50 ID:AYXaatXs
>>586
をいをい、飲食店で飲み食いした後「値切る交渉するんかい」。
基地外かよヲマエは、出入り禁止になるぜ、フツー。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:05:33.52 ID:IyPbeeYh
>>593
試験管で培養された人工肉でも食ってろ
612さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:05:45.19 ID:Pi6KbMMI
>>601
食い物の味を分からなくするような物を飲むなんて・・・・。
食べ物を粗末にするんじゃ有りません。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:05:50.05 ID:PJbECtmZ
サムゲタン以上に無理あるやろw
まだテレビでもこの名を聞いてないとなるとこれからバンバン流すつもりか
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:06:07.78 ID:QlbHL41H
チンカス先生が居るのか。
615氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:06:08.73 ID:9Cgk2kq1
>>601
なんだ、酒の力借りなきゃ人一人脅せないのか。
ああ、ここでボコられてもタバコの力で復活してるんだったねw
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:06:09.49 ID:N1B4xAJ4
>>593
蚊取線香は、蚊を殺さないよ?

つーかよ
>生きるって誰かの命を奪う事だ
ってのを「そんなのは言い訳だ」って切って捨てたお前がそういうこという?
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:06:12.04 ID:IyPbeeYh
>>609
そして「耳糞は目利きもできない」と言われておしまい、と
618ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:06:50.15 ID:VwqnNstN
>>609
矛盾してないよ?w

自分がどう言う人間かお店に知ってもらえば、お店はきちんとした値段を出してくるからw
値切らなくても十分安い上にサービスも良くなるってだけーw
619氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:07:07.97 ID:9Cgk2kq1
>>612
チェーンスモーカーの馬鹿舌に味蕾なんてもう・・・
620obama the great:2013/02/28(木) 20:07:19.25 ID:OBbuGTW/
aratanosi
omoihahatasu
mihasuteru
ukiyonokumonikakarukumonasi
621レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2013/02/28(木) 20:07:36.23 ID:JaIx04WI
>>594
タイ料理がいいですな。
辛いけど旨くて、ご飯が進みます。
市内で安くて美味いタイ料理屋見つけてホクホク行きましたっけw
622春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:07:40.99 ID:IUdEP4bc
>>613
「女性が食べたい鍋」3位以内にタッカンマリと見た
さすがに1位は出さないかな…

や、奴ら手加減しらないから
「今日も彼氏とマッコリ飲みながらタッカンマリ」とかやりそうw
623ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:07:43.74 ID:VwqnNstN
>>617
目利きができるから、例えばお肉を見て「二週間ちょっと熟成してますね」って言うだけで、
お店の人の態度が変わりますw
624さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:08:20.48 ID:Pi6KbMMI
>>609
なんか・・・・。
「明日の昼には一升瓶の皿に載って回っているのね」って目で君を見るしかないのか・・・。
625氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:08:33.92 ID:9Cgk2kq1
>>621
カンボジアの米粉でくるんだバナナの揚げ物、食べてみたいー
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:09:05.78 ID:yExFxyJH
>>610
いやしないよ、私は家電量販店では値切る。それを電子幼生が否定してきた
のでそれの反論ですよ。

>>612
それってどうかな?酔いすぎると君の言う通だけど
食前酒とかもあるじゃん。
緊張をほぐして食事を楽しむって方法でもある。

>>615
私は酒に酔っても溺れる事はないよ。酔っても紳士性は保ってる。
627ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:09:38.81 ID:VwqnNstN
ちうk
628春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:10:02.54 ID:IUdEP4bc
>>626

なんか無理筋の反論w
629氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:10:05.34 ID:9Cgk2kq1
>>623
良い客になる努力ってものを想像できない民族なんだとよく分かるレスw
耳糞だけじゃないんだよね。これ。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:10:11.97 ID:N1B4xAJ4
>>626
脳ならもう腐ってるしそれ以上腐りようがない

まで読んだ
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:10:12.03 ID:4QAYf0Z2
日本でマッコリは大流行したしな、普段酒飲まない人も買ってたし
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:10:17.99 ID:yExFxyJH
>>618
私の理屈と同じじゃん。家電量販店で店員に私がどういう人間か知ってもらって
値引きさせる。
同じじゃん
633ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:10:32.83 ID:VwqnNstN
うわ、苺の汁で滑ったww
静岡の新品種のいちご、かおり野ってのを今日買ってみたんですよw

ちうか、家電量販店の話なんかしてないのにw
634さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:10:32.60 ID:Pi6KbMMI
>>626
焼き肉屋の話ですよね?
格式張ったコース料理の話じゃないですよね?

別の形式の料理で誤魔化すのはダメですよ。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:10:49.63 ID:N1B4xAJ4
>>631
リピーターがいないと盛り上がらないよ・・・
636ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 20:10:54.61 ID:AYXaatXs
>>621
韓国家庭料理って「見栄え・味・満足度」からして
さすがはプロ!!という感想を抱けないところにあるのかもしれません。
真っ赤っ赤な料理が過半を占めるのも原因かも。

なんか素人料理プラスアルファ、のイメージになりそこに5000円とか払うとなると・・・。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:11:11.65 ID:DzMQs/w0
>>632
お前、自動販売機相手にも値切り交渉してそうだな
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:11:18.60 ID:mWvQ1mtC
>>631
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  嫌われマツコリか
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
639氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:11:23.03 ID:9Cgk2kq1
>>626
お前のいう紳士って傍で見りゃただの「チンピラ」なんだけど。
というか酒の力借りるの否定しないんだね。
640さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:11:30.48 ID:Pi6KbMMI
>>632
「貧乏人でウザイ客だ」ってのを知って貰うのか・・・。
641レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2013/02/28(木) 20:11:36.43 ID:JaIx04WI
>>625
カンボジア料理か〜。
浜松でも探すとありそう。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:11:44.31 ID:N1B4xAJ4
>>637
バールのようなもので自販機に対して値引き交渉か・・・
643ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:11:44.64 ID:VwqnNstN
>>632
残念、値引きじゃなくてサービスが良くなるだけだよw
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:12:00.43 ID:I7c7W61l
>>624
それなんてリサリサ
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:12:20.80 ID:N1B4xAJ4
>>643
あー、増えたりするよね同じ値段でw
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:12:28.55 ID:DzMQs/w0
>>642
深夜焦点のあっていないうつろな目で自販機相手にぶつぶつと
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:12:31.90 ID:yExFxyJH
>>634
焼肉屋でも同じだよ 適度なアルコールは食欲が出るし
良いと思うけどね。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:13:11.83 ID:vBFXQCZa
>>613
ペニオク芸人を使うとかどう?
www
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:13:30.00 ID:N1B4xAJ4
>>647
本当に美味いものは、アルコールで舌が鈍感になるのがいやになるくらい
うまいよ
650氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:13:50.22 ID:9Cgk2kq1
>>640
値引きのプロってテレビで出てきたりするけど、
買い物で1日費やすんだよね。1品目だけで。
あの労力って手早く済ませて他の仕事したほうがいいんじゃ・・・と。
651さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:13:57.65 ID:Pi6KbMMI
>>647
グルメとグルマンは違いますよ。
652ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:13:58.14 ID:VwqnNstN
>>645
日本で、とか世界で、とかで通用するものを求めています、って言うお客の姿勢はお店の人のプライドを刺激しますからw
653春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:14:00.24 ID:IUdEP4bc
>>631
え、流行してないじゃんw
近所のスーパー、缶の奴一種類しかないよw

しかも、この前試しに飲んで美味しくなかったと言ったら
誰かに生マッコリ飲めと、日本人が飲んでたマッコリは大否定でしたよw

偽物流して流行だったのねw
654氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:14:44.02 ID:9Cgk2kq1
>>649
お酒にしても上質なものはそのまま味わいたいものだよね。
安酒って味覚のごまかしにしか。
655レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2013/02/28(木) 20:14:54.73 ID:JaIx04WI
>>636
オモニが適当に作った感とか、店じゃいらないですわなw
母ちゃんが丁寧に作ったならまだしも。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:15:22.20 ID:N1B4xAJ4
>>652
「こんなのい美味しそうに食べてくれるなんて!」
とか思わせる手も加えてますね?
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:15:36.01 ID:ZJwXO4KO
なにそれ初めて聞いたけど
どうせまた雑誌とかにゴリ押しステマするんでしょ

ファッション誌やコスメ誌の編集者、聞いて!
あんたたちがK国ネタを山盛りねじ込むおかげで、3年以上雑誌を買ってないから
クソ記事・特集には1円たりとも払いたくないんだよ
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:15:38.40 ID:aWae4Mi0
一人一万五千円と言いながらどんな店でどういうもの食ったかの話がないな
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:15:52.03 ID:vBFXQCZa
この鍋を美容にいいの〜と言って食ってる女って普段紀香のアミコラとか飲んでたりするのかな。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:16:04.18 ID:fANYTRAk
>>631
試しに飲んだ連中の評判の悪さ
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:16:08.28 ID:yQnPi3jn
【????】 タッカンマリ
説明:丸鶏を煮こんだ鍋
カテゴリ:鍋・スープ料理
価格:12,000〜13,000ウォン(2〜4人前)
場所:専門店
辛さ:★−−

>ソウルの東大門周辺が発祥といわれ、特に鍾路5街から6街にかけての一帯には専門店が立ち並ぶ。ただし
>ソウル以外の地域ではほとんど知名度がなく、提供する店もまず見当たらない。ソウル在住者でも知らない
>人は多く、限られたエリアでのみ発達した特種な料理であることがわかる。

>■料理の由来
>1970年代、まだ東大門に高速バスターミナルがあった頃、地方に行く人、地方から帰って来る人のために、
>手早く空腹を満たせる料理として誕生したとされる。高速バスターミナルは1977年に江南へと移転したが、
>タッカンマリの専門店はそのまま残り、現在の鍾路5街から6街にかけて名物通りが形成されることになった。
ttp://www.koparis.com/~hatta/zukan/010200.htm
662ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:16:08.39 ID:VwqnNstN
>>656
それは日々修行ですw

でも、テレビでいしちゃんとか見ても、アレは駄目だなあとか思ったりするw
663氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:16:56.19 ID:9Cgk2kq1
>>653
そもそもマッコリの売り方手口が
「日本のどぶろくみたいなもの」
つまり限定地域でしか飲めないどぶろくや、他より高いにごり酒など
高級品の代用として安価なものを広めようとしただけなんだよね。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:17:06.20 ID:yExFxyJH
さて良いエビとヒュメドポワソンが手に入ったから
エビピラフでも作ってくるか・・・
665さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:17:32.29 ID:Pi6KbMMI
>>661
韓国では1200円くらいだけど、日本で出すと一人当たり10000円だな(w
666ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:17:41.19 ID:VwqnNstN
>>658
ぼくは一人5000円位の高く無いお店のお話を画像を添えてお知らせしているだけの、
簡単なお仕事でありますw
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:17:47.93 ID:WB96x9wE
>>631
まがい物マッコリですか。

本場物の紙パックのヤツうらないとだめでしょw
直ぐ腐敗するやつな。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:17:49.01 ID:aWae4Mi0
>>664
ピラフしか知らんのか
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:17:53.56 ID:N1B4xAJ4
>>664
で、お前は自分がやってる生きるための言い訳を繰り返した挙句
同じことをやってる人を否定し続けるんですね
670 【九電 84.0 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 20:17:56.09 ID:BghmaNW3
>>561
なるほど〜
671ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:18:07.81 ID:VwqnNstN
>>668
耳糞は粗食なのでしょうがないんですよw
672氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:18:17.25 ID:9Cgk2kq1
>>662
あれ、食べる前からいい笑顔w
お肉の質とかあまり関係ない。食べることが幸せな顔w
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:18:17.96 ID:4QAYf0Z2
お酒で思い出した、JTの米づくり特撰仕込みとか言う炭酸水が意外に美味かった
韓国にも甘酒みたいな炭酸水作ってほしい
674レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2013/02/28(木) 20:18:27.78 ID:JaIx04WI
>>659
あれ
アタシ美容に気を遣ってるの綺麗って言って言って言えやゴラァ!
アピールに見えなくもないw
675春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:18:36.39 ID:IUdEP4bc
>>663
あれ本国でも余り飲まれてないお酒だしね
本国スタイルじゃヤカンに入れて飲む安酒だし…
あ、韓国ソジュも安酒だったなw

あの国の酒は基本、酔うためだけだしw
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:18:57.10 ID:QlbHL41H
>>664
冷凍ピラフをレンジでチンするだけだろ。見栄を張るな、チンカス先生
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:18:59.66 ID:N1B4xAJ4
つーか耳糞って

ピラフの作り方知ってるの?
678さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:19:18.27 ID:Pi6KbMMI
>>664
ピラフで食材を殺すなんて・・・・・。
酷いな。
679 【九電 84.0 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 20:19:20.68 ID:BghmaNW3
>>662
催促してる感じが僕は好きじゃないです。
テレビに出るグルメレポーター系

自然とおまけしたくなるってすごいと思いますよw
680ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:19:23.68 ID:VwqnNstN
>>677
冷凍ピラフをチンするだけの簡単なお仕事ですw
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:19:36.28 ID:WB96x9wE
>>664
100円冷凍エビピラフかwww
682氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:19:39.05 ID:9Cgk2kq1
>>664
見栄貼ってるつもりなら盛大に外してるよ
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:19:54.02 ID:yExFxyJH
>>668
ピラフ旨いけど?
>>669
私は肉も魚も食うよ。だから否定はしないけど
疑問は持つって言ってんだ。
ましてやベジタリアンでも無いし。
684ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 20:19:59.05 ID:AYXaatXs
>>648
ペニオク芸人+韓流推しのイメージ付き、かあ・・・致命傷になりそ。
市井の人に戻る一択になりそなオカーン。

>>653
池袋の焼肉屋でコレ飲んだんですがね。
http://ee26.com/toramatkori.html
日本の酒蔵で作った生マッコリ、ということでしたが(店での価格:2800円)
飲むヨーグルトを薄めたのにアルコールが加わったようなもので味気なかったです。
日本の酒蔵で作ってコレだと、生マッコリもキビシイなあ、と思った次第。
685レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2013/02/28(木) 20:20:11.10 ID:JaIx04WI
>>660
マッコリって腐った甘酒みたいなもんだし。
不味かったなぁ…
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:20:24.18 ID:WB96x9wE
>>683
100円冷凍ピラフで満足とはwww
687さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:20:38.91 ID:Pi6KbMMI
>>677
数字を並べればピンフになるから大丈夫!
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:20:44.12 ID:N1B4xAJ4
>>683
疑問に思うのはお前の勝手だけど、人にまでそんなもの押し付けるとか
正気じゃないよなお前

で、ピラフの作り方は知ってるのか?
689ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:20:46.57 ID:VwqnNstN
>>679
さっきの焼き肉屋さんね、女将さんと仲良くなったんだけどさw
疲れた〜って言うから肩もんであげたら喜んで、またいいお肉入ったら電話するからーってw
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:20:48.61 ID:yExFxyJH
>>677
ヒュメドポワソンとバターと塩コショウ それだけで味が良くなります。
具はエビと玉ねぎ
691氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:21:11.29 ID:9Cgk2kq1
>>674
とりあえず韓国絶賛で美容にも気配り、といっている人には
「じゃあカタツムリクリーム使ってるんだね」と周りに聞こえる声で言ってあげます。
周りのヒキ具合が楽しいw
692さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:21:32.33 ID:Pi6KbMMI
>>683
エビのうまみを殺す料理をするのは疑問だなぁ。
693ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:21:55.88 ID:VwqnNstN
ちなみに、今からピラフを美味しく作ろうとしたら、最低1時間は掛かる罠w
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:22:16.80 ID:qVWWKYIM
やっぱり風邪引いたらタッカンマリで決まりでしょ
695氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:22:18.15 ID:9Cgk2kq1
>>692
良いエビ、でピラフだもんねぇ。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:22:22.49 ID:WB96x9wE
>>690
なんだ受け売りかwww
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:22:24.50 ID:yExFxyJH
>>688
いつ押し付けた?しかし考えもしない人間も多いから
押し付けてもいいかもな。
このスレ内には無神論者もいるからな。
698 【九電 84.0 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 20:22:34.13 ID:BghmaNW3
>>689
その心遣いが大事ですなw
電話するってすごいw
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:22:40.84 ID:N1B4xAJ4
>>690
材料並べろなんていってないがなw
700(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 20:22:49.23 ID:SaE/HgQ1
>>691

我が家にもあったなぁカタツムリクリーム。
二三回おかんが使ってそのあとは放置されてたから効果なかったんだろう
701氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:23:14.04 ID:9Cgk2kq1
>>693
具材にこだわってんならその程度の時間はかけてくれますよねw

で、米は何に使うんだろう
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:23:24.89 ID:/Bkx61te
>>689
なんというジジババ転がしww
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:23:29.54 ID:5jHTHhFT
耳糞が作るとゲロみたいなリゾットになりそうだな
エビが化けて出るぜ
704さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:23:30.69 ID:Pi6KbMMI
>>693
彼は、エビの熟成はどうするんだろう(w
熟成済みなのかな。
705春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:23:36.66 ID:IUdEP4bc
>>684
あーあの話には聞いたことのある
国内産生マッコリ飲んだのですか

そちらの話の限りでは、日本産のはまだ救いはあるかなあ
でも、ちょっとお値段高すぎ
値段なりじゃないようなw

ちなみに楽天とかで本国産生マッコリ売ってるけど
未だにポチる勇気無いですw
706レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2013/02/28(木) 20:23:48.13 ID:JaIx04WI
>>691
細菌はゴキブリクリームじゃなかったっけ?
あ、最近の間違いだ_____
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:24:02.53 ID:yExFxyJH
>>692
殺しはないなぞ?軽くボイルするだけ
後はピラフ完成時にざっと混ぜ込む。エビのぷりぷり感も残るし 旨みも残る

>>693
いや二時間はかかあるね。 
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:24:13.31 ID:I7c7W61l
>>655
俗に言うお袋さんの店とかって需要は無いことは無いでしょうが...
如何せん韓国料理店でそれを打ち出しても
ベースとなる郷土郷愁や嗜好のルーツを辿れる筈もなく
どこまで行ってもバガボンドな違和感はあるでしょうしね

かといって大切な人と特別な時間を共有したい、
という場づくりにも向いてないし、で
精々安居酒屋と同等の飲兵衛がクダまく店でしかなく

恐らくそのコンセプト段階で客側の視点が
ゴッソリ欠落してますな
709氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:24:42.08 ID:9Cgk2kq1
>>700
なんか定期購読してるエレッセだかに試供品が強制でついてきたらしい。
我が家ではビニールのままゴミ箱に。
分別ゆるい地域でよかったわー
710ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 20:24:48.49 ID:AYXaatXs
>>700
うーむ。
昨年、一応ドクターズコスメなる化粧品を数点、ソウル明洞の専門店で買って母親への土産にしたのだが。
使っているのかなあ。
711ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:24:50.84 ID:VwqnNstN
>>698
実はね、そこのお店の松阪牛のメンチカツが絶品なんで、
欲しいって言ったら「まとめて作って冷凍なんでまた電話するね」って話の延長なんですよw
一個250円だけど、例の究極のソースで食べるとめっちゃ美味しいw
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:24:54.19 ID:WB96x9wE
>>707
作ったつもりで冷凍ピラフかwww
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:25:01.60 ID:5jHTHhFT
良いエビ→100g13円のベトナム産輸入冷凍エビ
フュメ・ド→顆粒タイプ
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:25:02.57 ID:4QAYf0Z2
ピラフにグリンピース入れるのは馬鹿
715さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:25:11.96 ID:Pi6KbMMI
>>701
こだわっている彼なら、炊く前に割れた米を除いて
一粒一粒サイズをそろえるに決まっているだろうし・・・。

1時間では済まないと思う。
716氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:25:33.91 ID:9Cgk2kq1
>>707
>ボイル

(ノ∀`)アチャー
717ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:25:56.24 ID:VwqnNstN
>>715
今八時半、10時まで掛かってピラフ作るのかーw

耳糞って馬鹿じゃね?w
718さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:26:17.07 ID:Pi6KbMMI
>>707
バター(動物性脂肪)の味でエビのうまみが死んじゃいます。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:26:42.06 ID:N1B4xAJ4
>>713
良いエビ→カップヌードルのエビ
フュメ・ド→カップヌードルシーフードの残り汁
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:26:55.84 ID:z63G1LrM
>>718
舌が死んでるから問題ないだろ
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:27:02.84 ID:4QAYf0Z2
そもそもピラフは炊飯器で炊かないよ
722レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2013/02/28(木) 20:27:21.86 ID:JaIx04WI
>>708
おふくろの味って、幼少から青年までに食べた家庭料理の味ですからね。
韓国って時点で異物にしかなりませんw
在日でもそんな行かないんじゃないですかねw
723氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:27:23.54 ID:9Cgk2kq1
>>719
地味に高級食材なシーフードヌードルw
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:27:37.60 ID:WB96x9wE
>>719
日清カップヌードルごはん シーフードw
725(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 20:27:44.13 ID:SaE/HgQ1
>>709

なんというテロww
そうまでして流行らせたかったのか(´ω`;)

>>710

多分放置されてる可能性がw
周りの人で使い切ったって聞いたことがないw
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:27:47.89 ID:yExFxyJH
>>712
冷凍のエビピラフも不味くは無いと思うけどな。
>>716
生でそのまま炒めろってか?素人か?
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:27:52.09 ID:5IeMBkHP
ゴーリキーあやめー


っていうのもあったなw
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:27:55.85 ID:z63G1LrM
>>719
カップヌードルで3食食う方法かw
729さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:28:42.37 ID:Pi6KbMMI
>>726
ボイルしてうまみをお湯に逃してどうするのかって話だと思うぞ(w
730氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:28:49.45 ID:9Cgk2kq1
>>717
なあなあ、「最低一時間」というレスに「いや二時間だ」って
単に耳糞の手際が悪いってだけだよねw
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:29:15.81 ID:WB96x9wE
>>726
だから、おまえのは作ったつもりで冷凍ピラフなんだろwwwww
それとも日清カップヌードルごはん シーフードかw
732氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:29:30.08 ID:9Cgk2kq1
>>729
蒸すって発想もなかったようです。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:29:35.76 ID:z63G1LrM
エビの背ワタ取るだけで1時間半くらい使いそうだな
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:29:39.08 ID:/Bkx61te
>>724
それはそれでウマそうだがっw」
735ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:29:47.48 ID:VwqnNstN
>>730
いつものことですよw

つくづく、耳糞ってのは賢くない消費者の代表格ですよねえw
736さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:29:57.09 ID:Pi6KbMMI
ピラフにせずにリゾットにした方が良い気がする。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:30:05.94 ID:WB96x9wE
>>734
実は売ってるんだw
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:30:19.26 ID:N1B4xAJ4
>>724
ピラフ風にバターと塩コショウを足してみました!
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:30:26.15 ID:I7c7W61l
>>711
庶民代表として、松坂牛のメンチカツってアリなのか?と
思わず叫んでしまいましたがwww

しかしそれでも一同食べてみたいww
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:30:32.45 ID:YEvy21Zd
チョン得意な偽造・捏造記事。
それより無駄な税金の在日特権をすべて廃止すべき。
741 【九電 83.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 20:30:38.20 ID:BghmaNW3
>>711
なんと…
いいなぁ…
焼肉食べたくなってきたorz
友人に誘われてるから今度催促しよっと…
742ななし:2013/02/28(木) 20:30:38.71 ID:0qIbYKsi
なんだ、このステマは?

 
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:30:39.36 ID:/Wm4r5cU
エビピラフに使えるエビって小さいやつだけじゃん
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:30:57.99 ID:M4iVBncY
>>736
だし汁の存在をすでに忘れてるから
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:31:03.59 ID:N1B4xAJ4
>>739
なんか、神戸あたりだと神戸ビーフは庶民の味とか何とか・・・
746ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:31:07.81 ID:VwqnNstN
>>739
ハンバーグもコロッケも美味しかったですw
747(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 20:31:09.93 ID:SaE/HgQ1
>>733

そこまですると食材が傷むww
まあ、安いエビだから今更傷んでも関係ないだろうけど。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:31:17.47 ID:yExFxyJH
>>729
だけど炒めるとエビの食感が悪くなる
ぷりぷり感を残す為にもボイルが一番

>>730
言っとくけど電子幼生は店で食うだけで
料理は素人だよ。
749氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:31:21.73 ID:9Cgk2kq1
>>739
>一同

そこに当然ながら加わらせて頂きますw
750春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:31:24.52 ID:IUdEP4bc
>>735
そもそもまともな消費者であるかどうかw
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:32:03.31 ID:/Wm4r5cU
この頃は黒酢が大流行だな
ブッチョとか言うやつ
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:32:03.47 ID:ok0qzWy7
この手の記事は久しぶりだな。一時期より減ったか
753ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:32:20.04 ID:VwqnNstN
ちなみに耳糞の「アサリの酒蒸し」はお酒で茹でちゃうお馬鹿さんな調理ですw
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:32:37.63 ID:/Bkx61te
>>737
え?知らなんだ、日清恐るべしw
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:32:46.03 ID:N1B4xAJ4
>>753
むしてねぇぇぇぇぇ
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:32:47.10 ID:UEldsTVz
サムゲタンの実物も見たことないけど
どこで売ってるんだ
居酒屋?
お酒飲まないからなあ
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:32:47.15 ID:M4iVBncY
>>747
・エビのカラをむく→40分
・背ワタをとる→90分
・ガスが止められていることに気が付く→3日
758氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:32:53.29 ID:9Cgk2kq1
>>742
ひどい松坂ステマであるw

>>748
手際が悪いってのは素人でもわかることなんだけど
耳糞は理解できなかったんだね((´∀`))ケラケラ
759春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:33:07.86 ID:IUdEP4bc
>>751
一方紅酢のホンチョはワゴンの常連に
760 【九電 83.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 20:33:22.27 ID:BghmaNW3
>>753
最初からお酒に入れるんでしたっけ?
その料理法、なくはないでしょうけど意味変わる気が。
761ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 20:33:57.45 ID:AYXaatXs
>>705
ええ、もし飲まれたら是非ご感想を伺いたい。
日本の酒蔵で作った、というからには「少なくともどぶろくに近いものを想像してた」のですが・・・。
なぜか、「味の芯になるものがなくなる」のですね、マッコリって・・・不思議な酒ですわ。
720ml:2800円でしたから、そんなに安くはない・・それより値段ほどウマくないと思ったほうがデカイか。

あれで、粗製濫造で人工甘味料とか添加していった日には・・・酒、というか飲料ではなくなりますな。

>>725
ドクターズコスメ、ってことで義妹にも持っていったんだが、確かに「イラネ」って言われたなあ。
某総合病院の皮膚科医だが(苦笑、ドクターズコスメでもヤヴァイのか、と思ったもんです。

>>726
うーん、多分「冷凍ピラフあっためる方が」まだマシだと思うぞ、考えなおせ。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:34:04.22 ID:WB96x9wE
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:34:09.32 ID:O2wimtvW
またか
764氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:34:23.88 ID:9Cgk2kq1
>>760
なんだっけ、アワビで酒に狂わせるってのがあったきがする。
765さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:34:26.00 ID:Pi6KbMMI
>>748
君は、言っていることを理解していないだろ(w
766さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:35:01.46 ID:Pi6KbMMI
>>764
エビを老酒で酔わせる料理なら・・・。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:35:02.53 ID:WB96x9wE
>>748
エビのぷりぷり感wwww
合ったら良いよなwww
768ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:35:05.33 ID:VwqnNstN
>>760
最初、ちょっと茹でてからお酒で蒸すのが正解w
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:35:07.31 ID:+VIM7YSM
ブームのサムダゲンって何処で喰えるの?
チョン大久保?
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:35:13.37 ID:S5J3PnAr
>>675
そもそも戦後の酒税法の関係で、伝統的なマッコリ(麦マッコリ、コーリャンマッコリ・・・)が作れなくなり、
今有るのは、日本の甘酒、どぶろくの影響を受けたた米マッコリで

どこのものとも知れない酒らしいw
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:35:36.55 ID:DkF7Wkhe
>>764
ちょっと日本語がおかしくなってるw
酒でアワビを狂わせるだろ
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:35:40.38 ID:N1B4xAJ4
>>762
そういや、どんべえ釜飯ってのをこの間見た
773 【九電 82.4 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 20:36:17.27 ID:BghmaNW3
>>764
それはそれで高級なような。

>>768
ですよね。
びっくりしたさっきの作り方。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:36:36.51 ID:WB96x9wE
>>772
ご飯モノは結構出してるみたいですね。
775氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:36:39.30 ID:9Cgk2kq1
>>771
うむ。脳が記憶を探るほうに専念しすぎたようですw
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:36:40.72 ID:DkF7Wkhe
>>772
マルちゃんも「赤いごはんと緑のごはん」を出すべきだ
777十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 20:37:04.29 ID:PeGBCbuw
(●w●)y─┛~~このスレは伸びる
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:37:16.43 ID:N1B4xAJ4
>>776
真ん中に白を挟んでイタリアン?
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:37:34.17 ID:DkF7Wkhe
>>775
ただし、きちんと配列させてみると合コン介抱お持ち帰りの手口みたいにも見える
780(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 20:37:34.58 ID:SaE/HgQ1
>>757

ちょwwおまww
久しぶりにお茶吹いたw
781氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:37:45.52 ID:9Cgk2kq1
>>778
おモチーっ!
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:38:18.62 ID:WB96x9wE
>>757
オチがじわじわ来るなw
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:38:20.97 ID:DkF7Wkhe
>>778
黄色い博多ごはんを出せば信号機
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:38:37.42 ID:JN8X1Jvn
NHKクローズアップ現代でうま味特集やってたわ
785氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:38:47.25 ID:9Cgk2kq1
>>779
そっちのアナグラム解明はぬこめが居るときには危険球だw
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:39:21.78 ID:oxCJdEUN
茹でただけの鶏を料理とか言う
いつもみたく真っ赤にすればいいのに
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:39:25.49 ID:N1B4xAJ4
>>781
あーひな祭りも近いしね
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:39:58.85 ID:/Bkx61te
>>762
あの四角いのそうだったのか、
てか昔カップライスってのがあったな
789春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:39:59.76 ID:IUdEP4bc
>>761
甘味…それだ
後味の悪さの違和感は

生じゃないマッコリ(韓国産)だと酒にしちゃ
アルコールと糖の調和がなってなかったw
本国産の生マッコリも甘味料入りが多いから、アレかなあ
790 【九電 82.3 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 20:40:11.89 ID:BghmaNW3
>>777
お疲れ様
食べ物の匂いに釣られたか。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:40:29.10 ID:XKtvwCm0
>>787
ひなまつりか
ぱぱさんが意図的にひな人形の片づけを遅らせる時期だな
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:41:01.80 ID:N1B4xAJ4
>>791
でもママさんは気にせずさっさと片付けるんだよ
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:41:08.54 ID:9lMK0KYa
       ,, -''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
    ./ ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、  |
   ,'  /            \|
    |.   |         )ヽ   '、
   |  |      _ノ  ヽ,_.'、
  .,⊥、.| .    -      -  ',  うわっ…>>恥ずかしい在日…?
  |⌒.ヽ|     ノニ・ゝ  、〈.ノニ・ヽ.|
  | ヽ<       . ̄       '、 ̄ .|   
  .\_.         ,.-   |/7!
    |. '、  \ _,. '-‐''"´y'  //
    |. '、 , '´   __,,,/  / /
    |  `/   '"´   , '´ /
  _,,-〈.\ /           /
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:41:18.48 ID:S5J3PnAr
>>769
ちゃんとした奴なら、カリーにでも聞くとw

今、サムゲタンをまともに作ってる店が、あまり残ってないみたいで、
(ジンロガーデンのような店が潰れたから)
レトルト出してるところが多い様な・・・。

この辺で、ブームとやらのずっと前に、サムゲタン出す店が1つあったんだけど、
もろレトルトで全員残したw
795氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:41:25.47 ID:9Cgk2kq1
>>789
でも昔と違ってサッカリンではなくアスパルテームなんで弱い弱いw
796十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 20:41:50.11 ID:PeGBCbuw
>>790
どもス。
向こうじゃむつかしい議論が続いてましたので・・<不買運動スレ

ところで、昨日穢麻呂の旦那が復活しなさりましたよ。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:41:52.49 ID:N1B4xAJ4
つーか耳糞はピラフとか食ってないで

たっかまりんだかなんだか知らんがそれを食え
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:41:56.75 ID:XKtvwCm0
>>792
隠しびなという方法があるらしい
目立たないところにちっこいおひな様かざっとくんだと
799春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:42:00.40 ID:IUdEP4bc
>>770
まあ酒の伝統も
所詮ツギハギなのねwかの国は
どんだけ自分達で否定してるのやら
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:42:36.97 ID:LlAiWVVA
すげえゴミが浮いてるように見える
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:42:52.85 ID:/Bkx61te
>>795
サッカリン!、いまでも売ってんの?
802氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:43:02.36 ID:9Cgk2kq1
>>796
うお・・・
また序列あげられるのか・・・
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:43:15.01 ID:N1B4xAJ4
>>798
「ちっ片付けられた!だかしかしここにこっそりと・・・あれ?」

「あー、そこのも片付けたわよ」
804ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:44:12.64 ID:VwqnNstN
しかし、耳糞ってば間違った食生活ばっかり送っていて、なんで生きていられるんだろうw
805春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:44:14.45 ID:IUdEP4bc
>>795
アステルパームでもなんか違う
ダイエット系ドリンク、おかげで全然買った事ないw
806 【九電 82.3 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 20:44:19.66 ID:BghmaNW3
>>796
あら、そうなの?>不買すれ
面白そう。
あら、まろさん。
久しぶりに聞くね。
807十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 20:44:29.29 ID:PeGBCbuw
>>802
「呪われた宮」


・・・だそうです・・w<おいら
意味は分からないけど、
808氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:45:43.50 ID:9Cgk2kq1
>>801
日本だとあまり見ないけど海外では現役らしい。
809 【九電 82.3 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 20:45:50.78 ID:BghmaNW3
>>804
間違っていると思ってないからでは?
ある意味、精神が肉体を超えた例?
もしくは、食べてないとか…

>>807
僕は、泡沫だから大丈夫ブイ
810十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 20:45:51.83 ID:PeGBCbuw
>>806
長かったもんですわぇ・・。
息災でいなさる様で何よりですよ。
811 【九電 82.3 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 20:46:23.36 ID:BghmaNW3
>>810
だねぇ。

そうそう、歯車回す準備整ってきたわよ。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:46:42.46 ID:yExFxyJH
>>805
アステルパームって何よ?
aspartameなら知ってるが・・・
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:46:43.26 ID:1Jo/NVnl
辛ラーメンとかいうの食ってみたけど、意外と美味いんだよな
百聞は一見に如かずだよ
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:46:50.19 ID:IltfV4nc
>>804
間違ったっつってもミリンとサンポール間違うみたいなわけじゃないだろう
815春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:47:15.79 ID:IUdEP4bc
>>796
復活したのかあ
良かった良かった
816十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 20:47:18.32 ID:PeGBCbuw
>>811
!!

ほほうw
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:47:21.85 ID:IltfV4nc
>>812
ガス止められてることに気が付いてあきらめたか
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:47:30.05 ID:9pZn1h/a
整形美人はいるがスッピン美人が居ない国の料理だろ
食っても効き目無いってわかりきってるじゃん
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:47:38.93 ID:qSfkpeMk
朝鮮珍獣に何の用があるのかね
820ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:47:44.95 ID:VwqnNstN
>>814
ぼくなんかですら、粗食で苦労しててやっと生きているってのにですよ?!w
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:48:06.13 ID:S5J3PnAr
>>789
朝鮮に甘味料は、戦後までまともにないから
ホントのマッコリは酸っぱいだけの酒だよねぇ・・・。
822(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 20:48:31.20 ID:SaE/HgQ1
>>804

人間不思議なことに雑な生き方してもある一定期間までは平気な輩がいるんですww
まあその期間超えると一気に病気がコンニチハしてくるんですけどw
823氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:48:32.23 ID:9Cgk2kq1
>>804
発症するほど量食べれないからじゃ?w

>>805
ガムの甘みが全部同じようなものになったのが悲しい。

>>807
星矢Ωじゃないかなー
車田は初期設定ではコスモ=善なる力だったはずだけど。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:48:41.35 ID:IltfV4nc
>>820
正しくは「耳糞は間違った人生送っているのにどのツラさげて生きていられるのだろう」かな
825春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:48:43.06 ID:IUdEP4bc
>>812
間違った orz
実はそっちで覚えてた
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:48:51.49 ID:yExFxyJH
>>817
タイ米が無かったんだよな・・
普通の米で作ろうか悩んでる
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:49:26.12 ID:0uTFVOYC
>>826
バカだwバカがいるw生粋のバカだw

つか買ってこいや
828氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:49:26.27 ID:9Cgk2kq1
>>812
厨房離れてる暇あんの?
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:49:33.90 ID:yExFxyJH
>>825
そういう時ってあるよね。
830ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 20:50:27.62 ID:AYXaatXs
>>789
韓国の酒(飲料)は、人工甘味料使いまくり、ですからねえ。
あの本国の360ml:3000〜4000ウォン(飲食店価格:コンビニでは1300〜1500ウォン程度)
人工甘味料入りの20度眞露・チャミスルとかね、あれは日本人が飲むとショックでかいのでは。
日本で売ってる眞露・チャミスルとはまるで違うから。
日本酒でも古酒になると
「トロッとした喉越しで切れよく甘味あり・それでいてアルコール度高し」、ってのはありますが
韓国もそれを目指しているうちに「手っ取り早い方法に逃げちゃった」のでせうか。

でも、韓国の飲料(コピ・飲料水含む)はすべからく「無意味に甘ったるい」モノが多いのも関係あるのかな。

>>804
ま、別に死にゃしないでしょうがね、病気の巣にはなりそーな。

>>820
それ、イヤミにしかなってないから(血涙。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:50:49.99 ID:yExFxyJH
>>827
アホ わざわざ今から買に行ってまで作るかよ。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:51:16.05 ID:ngs8GOVF
タッカンマリは食べた事無いけどダッカルビは美味いよね
833さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:51:21.62 ID:Pi6KbMMI
>>826
・・・・・。
冷凍ピラフ買ってこい(w
834(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 20:51:46.05 ID:SaE/HgQ1
>>826

ちゃんと確かめてから作れよw
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:51:52.10 ID:o7XPrAUr
>>831
ちょっと買ってくりゃいいだけだろ。そんなに外に出たくないのか?
836春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:52:04.39 ID:IUdEP4bc
>>829
うむ、あるのだw
で、ググったら結構そういう人がいるのね
837氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:52:41.55 ID:9Cgk2kq1
>>835
「まだ人が多い」
838十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 20:52:49.62 ID:PeGBCbuw
>>835
最近結構あったかくなりやしたしナァ。
こっちもまだ2℃くらいあるかな・・?
839 【九電 82.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 20:53:41.45 ID:BghmaNW3
>>838
こっちは18度いったかもね。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:53:54.55 ID:6OXsKWzd
痰の塊?
841氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:54:01.92 ID:9Cgk2kq1
>>836
アセスルファムカリウム 

アセルスファムカリウム

というのも多い。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:54:10.17 ID:yExFxyJH
>>833
意味ないだろ それをしちゃ
>>834
タイ米じゃなくても作れるけどなぁ 一度タイ米のイメージを持つと
なかなか・・

>>836
なんだろうね。イメージってか語感っていうか・・
一度間違って覚えるとなかなか直せないんだよな。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:54:10.18 ID:ngs8GOVF
韓国料理はたまに無性に食べたくなる
中華やベトナムは嫌い。カエルとかヘビ食べさせられるから
844十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 20:55:00.18 ID:PeGBCbuw
>>839
いいなーw
もう花の香便りが届いてる時分ですかな。
845 【九電 81.6 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 20:55:12.82 ID:BghmaNW3
>>844
梅の花咲いてたわ…
846氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:55:13.07 ID:9Cgk2kq1
>>843
韓国料理にゃムカデやカイコがあるよね
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:55:15.45 ID:o7XPrAUr
>>837
阪神淡路の時ですら部屋から一歩も外に出なかった奴だからな

>>838
寒いから外でないとか言ったらタフガイ耳糞の名折れだw
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:55:31.57 ID:/Bkx61te
>>839
初夏じゃん
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:56:04.60 ID:o7XPrAUr
>>842
後からレシピを問われて困るからお米がないことにしたんだな
本当はレンチンピラフ食べた後だろ
850ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:56:14.26 ID:VwqnNstN
>>846
ボンテギって臭いよねえw
韓国人が臭い訳だw
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:56:32.10 ID:1Jo/NVnl
マッコリって燗して呑むのが一般的なんだよな
どぶろくを熱燗なんて普通しないよ
852十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 20:56:33.65 ID:PeGBCbuw
>>845
http://www.youtube.com/watch?v=DO2nMBFnuSA

こっちはいつもGW前あたりじゃないと・・・
853 【九電 81.3 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 20:56:38.76 ID:BghmaNW3
>>848
とりあえず、職場で温度は買ったら14度はあったわ。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:57:05.73 ID:o7XPrAUr
>>853
低体温症だ
855春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:57:12.15 ID:IUdEP4bc
>>830
コピが甘い事に関しては
コーヒーの味を誤魔化す意味もあるからねえ

まあ、甘くないと駄目みたいな風潮も影響したんだろうけど…
そりゃカロリー摂りすぎになる罠w
856ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 20:57:31.20 ID:VwqnNstN
>>854
現在空調off、室温21度w
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:57:49.85 ID:o7XPrAUr
>>855
ブラックコーヒーもいいがホワイトコーヒーもなかなか
858 【九電 82.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 20:58:00.71 ID:BghmaNW3
>>854
外の気温の方が正解か。
用法間違えたか。
859さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 20:58:05.70 ID:Pi6KbMMI
普通の人間は、自宅にどんな食材があるか認識していて
それから料理の内容を決める物だと思うが・・・・。

彼は、底抜けの糞みたいな馬鹿なのか?
860十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 20:58:16.27 ID:PeGBCbuw
>>851
へー
861春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:58:26.27 ID:IUdEP4bc
>>841
確かに後者の方がおぼえやすいw
アセルスw
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:58:26.76 ID:o7XPrAUr
>>856
PCとか鯖が空調となっているようだ
863(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 20:58:44.38 ID:SaE/HgQ1
>>842

そうやって拘るならなおさらちゃんと確かめろって話。
てか、そんな気分の時に代わりので作っても不満残るからガチで買いに行った方がいいと思うけど。
せっかく他のは揃ってるんだろうし。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:58:46.23 ID:ngs8GOVF
>>855
サイダーは韓国発祥だよ
中のビー玉のアイデアもね
865春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 20:59:15.41 ID:IUdEP4bc
>>842
適度に使ってれば直されるんだけどね
普段その単語を使わないから結局そのままなのさw
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:59:22.71 ID:/Bkx61te
>>852
そこで何故バタやんww
867十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 20:59:29.96 ID:PeGBCbuw
>>864
三ツ矢サイダー舐めとんのかきさま
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:59:33.62 ID:o7XPrAUr
アスパルテームとアステルパーム間違う人は
「明日晴れてーむ」と覚えたらいい

>>858
なんだ体温の話じゃないの
869氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 20:59:38.08 ID:9Cgk2kq1
>>859
ピラフでコメがないって・・・
870ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 21:00:02.29 ID:VwqnNstN
>>864
大韓民国では日本と同じノンアルコール・無色透明・甘味の炭酸飲料を指す。
日本統治時代に日本から輸入されて広まり、後に現地の業者による製造も始まった。
871(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 21:00:16.84 ID:SaE/HgQ1
>>844

こんばんわ(`・ω・´) ノ


菜の花が出回ってきて嬉しい季節。
そして今日は菜の花と鯛の押し寿司作っちゃいました(*^ω^*)
872春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 21:00:17.98 ID:IUdEP4bc
>>864
ほんと?
って言うか三ツ矢サイダーって韓国建国より前にあるでw
873氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:00:20.65 ID:9Cgk2kq1
>>864
それラムネだよ
874十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 21:00:22.80 ID:PeGBCbuw
>>866
梅の花っていうから・・w
875 【九電 81.3 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 21:00:23.69 ID:BghmaNW3
>>864
えっと、韓国でビー玉そんなに早くから製造できてたの?
あれって、技術そこそこいるような。
876氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:01:10.06 ID:9Cgk2kq1
>>868
汗するを間違えると焦るス
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:01:32.19 ID:ngs8GOVF
>>870
日本起源なの?
お母さんが韓国にも昔からあるって言ってたから
878春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 21:01:55.10 ID:IUdEP4bc
って言うか炭酸水って元は欧米の方だよねえ
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:02:14.11 ID:fe1kV6Bb
また韓国はごり押しやってんのか・・・?
ほんと気持ち悪いなあ。
あいつら日本で韓国料理全て紹介するつもりか?
いいかげん死ねよ寄生虫民族。
880氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:02:49.15 ID:9Cgk2kq1
>>878
サイダーはもともとりんごの酒という豆知識。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:02:57.12 ID:WAXvE/NG
>>1
年間を通して鶏が一番おいしいとされる“旬”のいまは、とくにオススメの時期。

日本語の意味が分からんニダ。
食べたくないニダ。
882さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 21:02:57.29 ID:Pi6KbMMI
>>871
菜の花の辛子和え・・・喰いたい。
883さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 21:03:31.62 ID:Pi6KbMMI
>>880
シードルだったっけ・・・。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:03:36.72 ID:I7c7W61l
>>871
菜の花は、塩茹でして
辛子味噌で和え物にしても、鍋にしてもウマーですな

春の芽吹きかあ
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:03:40.45 ID:o7XPrAUr
>>876
いっそ間違えてる人のほうが多そうだからアステルパームにしようぜ
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:03:52.56 ID:5yYUCY1b
>>875
ビー玉って李玉(イドゥマ)が倭訛りした言葉
887春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 21:04:00.91 ID:IUdEP4bc
>>880
シードルかw

そういや以前売ってたシードルは美味しかった
888ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 21:04:09.65 ID:VwqnNstN
>>873
ビー玉のあるあの瓶、イギリスが発祥みたいですけどw
http://www.kurashikikousen.com/ramune/lamune.html

1872年イギリスでハイラム・コッド氏(Hiram Codd コルク会社のセールスマンだった)が
炭酸飲料を密封する画期的な方法の容器として発明しました。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:04:36.60 ID:+VIM7YSM
雑誌、テレビに出たから大ブームという捏造は最早通用しない。
良い時代になった
890氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:04:48.35 ID:9Cgk2kq1
>>884
バッケ味噌の時期がくるっ

いやそんなに食べないけど。
891ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 21:04:54.00 ID:VwqnNstN
>>877
韓国へは、日本から伝わった。
文化は高い方から低い方へ伝わると言う一例だねw
892十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 21:04:58.10 ID:PeGBCbuw
>>871
いいなぁ・・・w
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:05:29.89 ID:5yYUCY1b
イドゥマ
イードゥマ
イーダマ
ビー玉

マメな
894十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 21:05:52.04 ID:PeGBCbuw
>>886
元々A玉っていうのがあって
それよりややランクが落ちるってんでB(ビー)玉じゃねぇの?
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:06:06.08 ID:o7XPrAUr
>>893
何そのペレストロイカから肉じゃがになったみたいなやつ
896ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 21:06:32.33 ID:VwqnNstN
と言う訳で、ラムネ瓶もサイダーも朝鮮が発祥の地ではありませんw

嘘ばっかりだねえw
897 【九電 80.9 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 21:06:34.93 ID:BghmaNW3
>>886
韓国語じゃ頭でビ発音できないんだっけな?
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:06:59.78 ID:ngs8GOVF
>>891
そうか勘違いかw
食べ物スレだからもう一つ聞くけど桃屋のキムチの素は便利だよね?
899春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 21:07:01.04 ID:IUdEP4bc
>>893
なんか上二つは
どこかのゲームの悪系キャラの呪文名みたいw
900 【九電 80.8 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 21:07:04.89 ID:BghmaNW3
>>894
僕もそっちで聞いてるねぇ。
B級品のB
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:07:09.17 ID:/Bkx61te
>>886
残念でした、ラムネの玉の合格品をA玉、
規格外のハネ品をB玉と呼んだのが始まりでした
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:07:28.26 ID:GIlgYVkD
やっぱりイギリスは変態だわ
903(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 21:07:33.75 ID:SaE/HgQ1
>>875

古代韓国では職人が手作業で一つ一つガラスの塊から削り出し、磨いて綺麗な透明の玉を
、すなわちビー玉を装飾品として作っていた。その磨く作業の時特殊なヤスリを使用した。その際に音が出るのだが、その音が
完全な球体に近づくにつれ「ビービー」と鳴るためその玉はビー玉と名付けられた。

民明書房「古代韓国と玉の不思議なつながり」より抜粋
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:07:51.16 ID:o7XPrAUr
>>901
てことは、ラムネのビンの中にビー玉が入っている、は間違いなのか
905氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:07:51.56 ID:9Cgk2kq1
>>886
びぃどろって知ってるかね

>>888
あの針金でふた固定する瓶とか
いろいろ試行錯誤が見えて面白い。
906 【九電 80.8 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 21:08:01.71 ID:BghmaNW3
>>901
そして、子供のおもちゃへという感じかな?

>>903
民明書房www
907ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 21:08:04.81 ID:VwqnNstN
>>898
使わないから知らないけど、便利なんじゃね?w
韓国のキムチの汁よりは安全で美味しいから。
908春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 21:09:00.86 ID:IUdEP4bc
そもそも日本にラムネが来たのは黒船が来た時w
韓国関係無いし
909氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:09:13.99 ID:9Cgk2kq1
>>904
歪んでたら栓にならないだろうからねー。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:09:46.85 ID:/Bkx61te
>>904
そういうことになっちゃうねww

>>906
そうらしいですよw
911十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 21:10:03.87 ID:PeGBCbuw
>>906
ウィキペに乗ってるのではそれが主だった説らしいですな。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:10:10.75 ID:o7XPrAUr
>>909
「これはビー玉じゃなくてエー玉なんだぜ」か
BとかAじゃなくて銀とか金にしろよな
913 【九電 80.8 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 21:10:18.24 ID:BghmaNW3
>>910

で、子供が遊んでいるものの名称が定着かぁ。
それはそれで面白いよねぇ。
914氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:10:29.56 ID:9Cgk2kq1
>>908
ビー玉ではなくラムネ、サイダーの韓国語は思いつかなかったのだなーw
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:10:46.14 ID:wlpc8UJq
サムゲタンなるものどころかチゲ鍋とかいうのも食べたことないわ
916(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 21:11:06.24 ID:SaE/HgQ1
>>882
>>884

うむ、まだ残ってるから明日は鍋と辛子和えにしよう(  ・ω・)φメモメモ

>>892

わざわざ鯛とか買いに行ったぜ!
あまりにも貰った菜の花が良くてw
917氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:11:20.17 ID:9Cgk2kq1
>>912
男の子が股間抑えちゃうじゃないですかっ
918十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 21:11:30.81 ID:PeGBCbuw
>>913
ビーダマン・・・

昔のボンバーマンタイプのが好きだった・・w
919 【九電 80.8 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 21:11:41.58 ID:BghmaNW3
>>911
僕はどこで読んだんだっけなぁ。

>>914
ラ・ムネにむやサイ・ダにむが開発したニダ!
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:11:42.05 ID:cqJ5K1dp
>>1
サムゲタンってブームだったんだ?

知らなかったなあw
921(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 21:11:52.27 ID:SaE/HgQ1
>>912

金はダメだ金はww
922春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 21:12:06.25 ID:IUdEP4bc
>>914
って言うか
サイダー自体が英語なのにw

サイダーの語源は韓国語だったら
新たな起源説誕生だったのになw
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:12:07.19 ID:ngs8GOVF
>>915
美味なのに
じゃあ赤からにしなよ
924さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 21:12:08.30 ID:Pi6KbMMI
>>905
上 ぽっぴんを吹いてはダメですか?
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:12:10.51 ID:yExFxyJH
>>891
文化に高い低いも無いから
あるのは違いだけ。
926 【九電 80.8 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 21:12:12.43 ID:BghmaNW3
>>918
初期のやつだねぇ。
懐かしい。
後期はなんかかっこよくなりすぎだよね。
927十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 21:12:35.86 ID:PeGBCbuw
>>916
ぐぬぬ・・・w
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:12:41.67 ID:ll4qbPou
味噌の代わりにチョンが大好きな糞を塗り付けた土手糞鍋のことだろ
基地外チョンとフンコロガシ以外必要とされませんな
929さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/02/28(木) 21:12:43.85 ID:Pi6KbMMI
>>912
最新作はXとYですね。
930 【九電 80.8 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 21:12:58.26 ID:BghmaNW3
>>921
言われて( ゚д゚)ハッ!としたわ。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:13:11.14 ID:/Bkx61te
>>913
本来溶かしちゃえば再利用できるのに、
逆方向に商品化しちゃうのが魔改造民族ww
932十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 21:13:34.09 ID:PeGBCbuw
>>926
結構数持ってましたよw
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:13:34.81 ID:KLdbH/kl
韓国製品不買している。中でも食品などノロウイルス満載で買う分けない。
934 【九電 80.8 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2013/02/28(木) 21:13:57.25 ID:BghmaNW3
>>931
再利用するのも手間があったんじゃないかなぁ?
それだったら、おはじきみたいにして遊べばいいじゃん的に。
935ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 21:13:57.58 ID:AYXaatXs
>>888
相変わらず仕事早いですな、しかも面白いサイトだわ>ラムネ瓶

それにしても、>>864に襲いかかるピラニアの群れ・・・コワ過ぎガクガクブルブル。
936(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 21:14:01.57 ID:SaE/HgQ1
>>918

懐かしいw
100円のガチャガチャでさ、ビー玉が規格より小さいやつだったなw
それがいつの間にやら何十連発とか凄いことになってたw
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:14:02.49 ID:o7XPrAUr
なんで銀玉キンタマがだめなんだ
938氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:14:28.66 ID:9Cgk2kq1
>>925
なら韓国は擦り寄らないで。
なんで何でもかんでも日本の真似するんだ
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:15:20.70 ID:o7XPrAUr
ビーダマンが出てきた以上、ラムネ&40の話になるのは時間の問題だな
アニメの話は知らないので良いエビが手に入ったのでピラフを作ってくる
940氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:16:15.61 ID:9Cgk2kq1
>>939
大枚はたいてタイ米を買うんだw
941十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2013/02/28(木) 21:16:37.56 ID:PeGBCbuw
>>940
( ●w●)っーーーーーー====三三卍
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:16:44.75 ID:3jBOkQBl
タットンスル<丶`∀´>
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:16:50.22 ID:yExFxyJH
>>938
知らんがな。別に韓国の事言ってるんじゃない。
文化は伝播する事はあるけど高い所から低い所へとかって間違い。
韓国の水濾過技術は日本より高いらしいが
日本は擦り寄ってるんじゃないのか?
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:17:01.79 ID:S5J3PnAr
>>830
それに酒税法と教育税も関係してるみたい。

希釈焼酎(日本の旧甲種)と蒸留焼酎(日本の旧乙種)だと後者の税率が倍ぐらい違うので、
蒸留焼酎を作るの辞めちゃったw

今有るのはほとんど希釈焼酎で、その元になる酒精の入手先が、一箇所しかない為
水と添加物以外で差を付けられないw

ブランデー、リキュール、ウィスキーは、税率100%を超えていたみたいねw
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:17:25.69 ID:o7XPrAUr
>>940
しまったタイ米切らしてた
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:17:43.66 ID:/oRfAenS
>>1
ねーよ。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:17:59.66 ID:o7XPrAUr
>>943
お前今日は夕飯ヌキなのか
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:18:19.77 ID:ngs8GOVF
まあ仏教も儒教も大仏も正倉院宝物も韓国経由伝来だしね
949氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:18:45.20 ID:9Cgk2kq1
>>941
後衛職に直接攻撃とはっ

>>943
伝播していくってことはその文化が育たなかった、低位のものってことで間違いないじゃない。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:18:49.66 ID:yExFxyJH
>>947
資料作りながらパン食ってる。
951(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2013/02/28(木) 21:19:13.21 ID:SaE/HgQ1
>>940

そんなご無タイな・・・・(´・ω・`)
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:20:01.07 ID:yExFxyJH
>>949
その理屈なら世界に異文化なんて無いわ。
ほとんどがヨーロッパ文明になっとるわ。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:20:07.79 ID:o7XPrAUr
>>950
生エビのサンドイッチか
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:20:10.43 ID:I7c7W61l
>>895
イカの身にもち米をイカスミと足を混ぜて
蒸し上げた料理をペレストロイカ...
とは呼ばないか
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:20:20.48 ID:/Bkx61te
>>943
寝言は寝てから言え、
サムスンが今必死になって東レとかの技術者漁ってるわw
956春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 21:21:01.29 ID:IUdEP4bc
>>943
>韓国の水濾過技術は日本より高い

それあっちのメーカーの言い分w
日本に東レあるしw

あとメーカー自体が発展してること自体は否定しないよ
だって水サーバー無いとまともな水飲めないものw
957氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:21:10.91 ID:9Cgk2kq1
>>948
源流はインドのものなのに何を威張ってるんでしょう。
というか韓国では仏教は排斥してますよ。

それから正倉院宝物は由来がしっかりしてますんできちんと調べましょう。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:22:00.31 ID:S5J3PnAr
>>955
ttp://tenshoku-ex.jp/job/show/2343786
わかりやすすぎるよねぇw
959春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 21:22:33.34 ID:IUdEP4bc
>>952
アメリカ文化はそこら中に伝播w
韓国はアジアの国でも日本以上に影響うけましたし…
960氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:22:57.63 ID:9Cgk2kq1
>>952
なってないということは独自文化が育つ下地があるという証明。
なのに韓国にはなかった。そういうこと。

あと韓国の浄水機能がまともなら、処理施設から汚水垂れ流すなんて笑い話を
恥じてみるがいいよ
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:23:58.26 ID:o7XPrAUr
>>954
いや、その料理面白い
962氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:24:17.19 ID:9Cgk2kq1
>>954
イカ飯がいかめしい顔をして睨んでいる。

>>958
てか消えてると思ったらあっちのスレROMってたんだねぇw
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:27:06.94 ID:diXrSE4+
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
964ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 21:27:44.87 ID:AYXaatXs
>>956
確かに「ウォーターサーバーは韓国の駅・店、至る所にあります」よね。
サーバーの普及は日本よりもはるかに早かった、と思う、その品質はどうだか知らないが。

>>962
パム・PAM!・pam!!
965春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 21:28:52.01 ID:IUdEP4bc
>>964
水サーバーあっても結局大腸菌汚染とかw
966氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:30:34.02 ID:9Cgk2kq1
>>964
    ∧_∧          ∧__∧   ∧ ∧  <じっとしてろ!
   ∩*‘ω)  (,,><)   (ω・;∩  (・∀ ・) <最初に動いた奴が
.   ヽ ⊂ノ  (⊃ つ   (⊃ 丿 ノ(  )ヽ <撃たれる!
    v  v.   (__ノ_ノ   (__)し'     <  >



    ∧ ∧
   (*‘ω‘ *)
    ∪  )
     v v           ∧__∧   ∧ ∧
    ぼいんっ (,,><)   (ω・;∩  (・∀ ・)
      川    (⊃ つ   (⊃ 丿 ノ(  )ヽ
    ( (  ) )   (__ノ_ノ   (__)し'    <  >





    ∧_∧          ∧__∧   ∧ ∧
   ∩*‘ω)  (,,><)   (ω・;∩  `゙`・;`'  バチュン
.   ヽ ⊂ノ  (⊃ つ   (⊃ 丿 ノ(  )ヽ
    v  v.   (__ノ_ノ   (__)し'     <  >





                  __O)二)))(・ω・`) カワイソス
            0二━━ )____)┐ノヽ
                  A   ||ミ|\ くく
967ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 21:30:54.17 ID:VwqnNstN
>>943
いや、世界一は日本で、東レがあるからだよw
韓国にはそんな濾過技術は無いw
968タイガー09:2013/02/28(木) 21:31:40.55 ID:6mN49Xg9
韓国は世界を席巻してるけど日本は世界から孤立してるよな
969ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 21:31:44.43 ID:VwqnNstN
ちうか、ウォーターサーバーくらいどこの家庭でもあるぞw

災害時用の備蓄も兼ねてるから、普及率は急速に上がってきているのだ。
970ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 21:32:21.11 ID:AYXaatXs
>>965
意外とメンテナンスフリー、ってわけにいかないのに驚いてる>ウォーターサーバー。
http://fuji-springs.com/
韓国の皆さんは、アレ、キチンとメンテしてるのかな???
971ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 21:33:09.06 ID:VwqnNstN
>>970
うちのは、毎年勝手に丸ごと交換されてます、水鯖w
972氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:33:11.79 ID:9Cgk2kq1
ID:6mN49Xg9
半月?

>>969
普通に飲める水がありすぎて普及が遅れるとかw
973ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 21:34:43.43 ID:AYXaatXs
>>966
見事に返された・・・ワロタ。

>>969
面白うない、チェンジ。

>>971
それ、業務用の高めのヤツとちゃいます??>毎年勝手に丸ごと交換されてます
974ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 21:35:38.06 ID:AYXaatXs
誤爆だああああ、>>969>>968へ。
ぬこめ嬢、ごめん。
975春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 21:35:52.78 ID:IUdEP4bc
>>969
うちはないw
まあ備蓄用にタンクには積んでるけど

>>970
韓国人にメンテを期待しちゃいけない
全てにおいて大雑把なのだからw
976ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 21:37:27.22 ID:AYXaatXs
>>975
まあ、確かにウォーターサーバで食中毒、とかいう話は聞きませんな>バ韓国。
どーにかなってるのか、あっても当たり前すぎて報道されないのか・・・どっちだ???
977氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:38:04.52 ID:9Cgk2kq1
>>975
昼のスレで交換サインの赤ランプ点ったままのサーバから
客に水提供してるってレスが。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:38:21.98 ID:N1B4xAJ4
>>973
清掃しに行くなら検査済みのを持ってって交換のほうが早くて確実
979春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 21:39:58.47 ID:IUdEP4bc
>>976
ホテルとか飲食店で飲料水から大腸菌汚染で中毒というのはあるから

さすがにホテルや飲食店は水サーバー組だと思う
980春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 21:40:38.04 ID:IUdEP4bc
>>977
あー、そりゃ駄目でしょw
981ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/28(木) 21:40:52.79 ID:VwqnNstN
>>973
家庭用の普通のですよw
月800円ですが、一年で交換されます。
982NO MORE 差別:2013/02/28(木) 21:42:41.47 ID:JBR+FToj
天ぷらみたいに日本に盗まれないか心配
983春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 21:42:55.98 ID:IUdEP4bc
>>979
あ、今記事見たら中毒には至ってないのかw
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:43:17.02 ID:qGfXyoCu
www

いまだにハサミで肉切ってんのかよ!

しかも鶏まるごと鍋ってw

相変わらずの土人だねえwww
985氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/02/28(木) 21:43:22.38 ID:9Cgk2kq1
>>982
あれだけついた反論何一つ理解できなかったのね
986ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 21:43:59.19 ID:AYXaatXs
>>981
はあ、そのシステム、いいですなあ。

そろそろ部品交換の電話しなくてわ・・・。

>>982
スレ閉じかけに何しにきた、スカポンタン。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:45:40.49 ID:N1B4xAJ4
>>982
大丈夫心配しすぎだ

サムゲタンも放置されただろ?
988ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 21:47:43.39 ID:AYXaatXs
>>984
>相変わらずの土人だねえwww
土人が怒りますよ。
ただ、「あまり、食欲をそそる見栄え」でないのは間違いないっす。
味付けも自分達でつけろだし、あまり「これぞプロの技!!」というのはない。

もちろん、韓国料理一般に言えることではあります。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:47:45.42 ID:+VIM7YSM
日本料理は食べる側の事を考え、食べやすいよう手を加える。
チョン料理は、ほら群がって喰えとばかりに塊をだす
990春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 21:49:22.40 ID:IUdEP4bc
実際タッカンマリの画像検索したら
相変わらずのマジェマジェだしねw
991ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 21:54:05.66 ID:AYXaatXs
>>990
丸鶏をジョキジョキハサミで切るわけでして・・・。
しかも、部位を考えて切ってるわけでもないので。
パサパサの部分やシットリの部分やらが混ぜこぜ、もう少し考えて鍋にすりゃいいのに。
ああいうトコロ、妙に大雑把で手抜きするもんだから。
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:56:09.90 ID:yQnPi3jn
生姜タッカンマリ風鍋の素|商品情報|永谷園
発売日:2012年8月
ttp://www.nagatanien.co.jp/product/detail/384/
993春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 22:10:26.29 ID:IUdEP4bc
>>991
まあ料理もケンチャナヨw

料理は時間はかかるけど簡単、でもまず家庭では難しいでしょうねえ
丸鶏自体は一応買える場所では買えますけど
限られてるし、そういう店も売る数はせいぜい1羽しかないし

あくまで、お店で、
つまりは韓国人のお店食べてくださいなんでしょうねえw
994春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 22:12:05.45 ID:IUdEP4bc
あ、そういう店ってスーパーの事ね
さすがに肉屋とかで注文すれば丸鶏は手に入ると思う
この時点でハードル高くなるけど
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 22:17:08.52 ID:ngs8GOVF
1000うれしい
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 22:18:14.77 ID:ngs8GOVF
1000とってごめんね
あまりスレに貢献してないのに
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 22:19:11.50 ID:ngs8GOVF
書き込まないなら遠慮無く1000
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 22:19:54.68 ID:ngs8GOVF
もう埋めちゃうよ1000
999春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/28(木) 22:20:00.71 ID:IUdEP4bc
999なら半島ステマ終了
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 22:20:08.93 ID:pWMziHfL
1000なら寄生虫キムチ
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/