【IT】NTTドコモ、中国移動・韓国KTと提携し日中韓共通のスマホ電子決済策定へ[02/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
NTTドコモは25日、中国の大手通信会社、中国移動(チャイナモバイル)と韓国大手のKTと組み、
スマートフォン(スマホ)をかざして支払いができる電子決済サービスを共通化する仕様を策定したと発表した。
流通、外食企業や端末メーカーに仕様を公開、3国間でスマホ決済の相互利用を可能にする。

3社は来年度以降に新仕様に対応したスマホや店などに置く読み取り装置を実用化する考え。

対応スマホを使えばドコモの電子決済サービス「おサイフケータイ」が中国、韓国で使えるようになる。

2013〜14年度に「マスターカード」などクレジットカードが新仕様を採用する予定。
14〜15年度には交通機関の電子マネーにも範囲を広げる計画だ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250H0_V20C13A2TJ0000/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:08:26.11 ID:355AXM9z
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:11:11.97 ID:ebM5iHr0
ドコモの迷走っぷりがヤバイ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:11:34.76 ID:IpJlMlle
どんなトラブルが起こるかな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:11:51.10 ID:wFa1NGaY
天下り売国くず企業
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:12:14.64 ID:Dh5gnYXm
はいドコモ離れ加速www
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:12:25.73 ID:SXCXor0I
ハイ詰んだー
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:14:30.43 ID:hHijWyD9
ドコモにはやはり破壊工作員が侵入してるよな
もう終わった
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:15:09.98 ID:v8GywXrg
花王みたいに自国で全然だとすぐに海外でその穴埋めしようとしてw
で、益々自国で評判が落ちるw
10ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/02/26(火) 01:15:34.34 ID:36EDDy/H BE:1607729459-2BP(3580)
>>1
もうさ、ドコモ一度つぶしたほうがいいんでにゃーか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:19:33.25 ID:NSI+XHSq
敵国のインフラ整備とかなんでなの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:19:38.81 ID:CXh4rzp4
ドコモとソニーとフジテレビは同じ臭いがする
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:20:25.92 ID:TDQYGwFh
防水タイプのiPhoneが出たらauに変えようかな?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:21:26.82 ID:aFmQcWwo
俺日本人だけど信用できる携帯はドコモだけニダ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:25:51.21 ID:Dh5gnYXm
携帯はパクればいいアル
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:25:59.55 ID:hey7PjQH
もうやめとけよ、引き際と孫きりは重要だろ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:26:53.80 ID:/RdpHLSA
日本には全く利点がないな
なのに、維持費だけは掛かる
ドコモの明日はどっちだ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:27:55.74 ID:oX+Taokf
docomoかauかで迷ってたけどauにしようかなw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:30:53.45 ID:2frY4G/W
俺は今ドコモだけどauしか乗り換え先が無いな
禿は嫌だしauでiPhoneに乗り換えようかな
20来林檎:2013/02/26(火) 01:31:18.20 ID:SD8LPH6H
トラブルが目に浮かぶ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:31:58.14 ID:5LwrcHqY
禿は論外だし、auはバッテリーやモバイルルーターがなあ
3DSに電話機能付けてくれないかな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:33:33.26 ID:YNpjH3Pd
死ねカス企業
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:36:59.02 ID:VxIa07Ms
au→ゴーリキー推し
柔らか銀行→顔面センターさん推し

ときたら、ドコモはチリドル発掘してこないと勝てないぞ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:38:18.99 ID:k3RrE1MJ
なんか最近のドコモの迷走ぷりがマクドナルドとカブるんだけど気のせい?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:38:23.35 ID:MN/mTds+
>電子決済サービス「おサイフケータイ」が中国、韓国で使えるようになる

で?これ日本人に何かいいことあるの?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:38:40.37 ID:qs4JIRaT
>>1
山田社長だっけ? コイツ、団塊の世代だろw



もう、典型的
シナ・チョン賛美しちゃってサヨっちゃってこの馬鹿wwwwwwwww



ますます、客離れ起こすだろうな。だってキチガイ左翼だもんw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:38:43.35 ID:zcAIXsPz
電子決済とか、やめとけー。内部から大規模ハッキング受けるぞー
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:41:27.22 ID:TwoKNARc
>>1 「スマホ決済の相互利用を可能にする・・・ 」

ドコモじゃないから言える。 いい戦略だよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:42:12.89 ID:RGCaWMnt
キムチ化していないのはauだけ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:42:33.29 ID:60xGbbZb
提携する会社の国が親日なら問題ない。
問題なのは提携する会社の国が世界でも指折りの反日だから問題なんだよ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:45:24.83 ID:8bS4QVGZ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:45:33.95 ID:9Ewm8Rfv
アホだろ決済した金が一切ドコモに入ってこないような
トラブルが絶対起こるw

中韓企業をまともなビジネスの相手と思ったら大間違い。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:46:21.07 ID:5OD9ZZ+I
どこまで馬鹿なんだよドコモ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:47:40.49 ID:wd4K/+eZ
なんでもiTunesで決済できるようにしてくれw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:47:44.95 ID:7XxwjGyd
ドコモダケのCMウザすぎ
嫌でも一日30回位見せられる
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:53:01.42 ID:OL5HCEma
このご時勢に日中韓共通とかw
空気読めないにも程があるわ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:53:04.66 ID:/VJaA6Qb
もうだめだな

今度auがキャンペーンしてたら換えよっと
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:55:16.95 ID:eschxGpk
いつか純国産モバイル出してくれると我慢して使ってきたが、これはダメだ

auにMNPしますね
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 01:59:45.00 ID:+yiaGeVL
ドコモはどこへ行こうとしているのか?
日本人の顧客捨てて中韓のユーザーで食ってくつもりなのか?
「おサイフケータイ」が中国、韓国で使えるようにろうが、日本人には何のメリットも無い
反日国の両国には絶対に行かないからな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 02:03:44.46 ID:x+Lcdm9H
ドコモはどうしても潰れたいみたいやね
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 02:07:32.99 ID:s2KsroeG
クソ…あともう一年我慢か…
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 02:09:05.29 ID:MN/mTds+
おサイフケータイを世界に広めたいドコモの話に、中韓が乗ってきたんだろうな。
んで実績作って、サムスン、LG、ファーウェイあたりが世界で売ると。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 02:14:21.07 ID:+QGwEBhy
セキュリティが成り立たない
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 02:15:34.01 ID:qzMkFbmL
時代の流れが読めないと
こうなるんだな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 02:17:12.85 ID:cjy+sde/
ドコモ、明日移動するわ。

auって、ガラ出しているよね?
タブがあるから、ガラで良いんだけど。

こんなん、チャンコロの不正で滅茶苦茶になるとおもうよ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 02:19:54.99 ID:Dh5gnYXm
しかし ドコモのCMおもろないなw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 02:21:30.96 ID:GH3ZLfoG
おサイフケータイおわた
金が勝手にちゃりんちゃりんと消えていくであろう
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 02:24:50.86 ID:jp851TDV
中韓がからむ電子決済ってクレカのスキミングまがいのことされそうで怖くて使えない。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 02:39:59.62 ID:Vc0q/N0I
ソフトバンクでよかった
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 02:46:57.20 ID:DUCOwq2Q
これはヤバイ。本当に終わり。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 02:49:12.79 ID:vdWYTY3r
これはネット決済なのか、それとも非接触のおサイフケータイなのか。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:04:25.80 ID:jNmAyJcK
>>32
おそらく決裂した後、そっくりの機能を自社独自開発とか言って中韓が使う
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:10:01.20 ID:7TOctc1b
もともとは公営であった筈の会社が、これほどまでに汚染されてしまうというのはどういうことなんだろう。
おまいらも気を付けろよ。
良いチョーセン人なんかいないんだから。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:16:08.65 ID:7TOctc1b
たぶん、日本が一方的にお金だして「技術を使ってください」ておながいする形にさせられて、
技術移転がすんだところで決定的な決裂が起きて中朝から莫大な損害賠償要求もしくは訴訟合戦にもちこまれて、つぶれる。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:19:47.74 ID:usia9M9g
スマホに預金口座の暗証番号を入力してたら、ヤバすぎて笑う
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:20:13.27 ID:K0fx+Ymn
ジャパンマネーを中韓に吐き出せニダって事か
もう他社に移った俺には関係無いけど
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:20:19.21 ID:w1yq9xR6
ドコモも落ちたな
auにのりかえて良かったわ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:21:32.29 ID:mJtySXZn
ドコモ偽造電子マネー大量不正使用で倒産フラグ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:22:09.82 ID:v9CSZWPW
仕事先の縛りがなければソッコーであうにでも行くのに。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:23:41.89 ID:642CyFg+
それはそうとSPモード儲かってる?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:24:33.20 ID:pUzuyGG6
おさいふケータイシステムというガラパゴスを世界化させようというつもりか
元と円の取引ができるようになったからな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:38:58.30 ID:R0FTJaxU
この会社頭おかしいだろ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:39:43.88 ID:fCALV3sv
なぜに中韓だけ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:42:08.96 ID:+SHAEMIv
シナチョンと一緒とか日本人ユーザーが嫌がるって理解出来ないのかね?
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/02/26(火) 03:43:10.96 ID:NdzcIud+
なぜに今頃?
日系企業のバッシングや不買運動が盛んな両国に今から出資ってNTTの上層部ってマゾなの?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:45:33.16 ID:bUj3rN3E
さぁ生きるか死ぬか
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:46:41.81 ID:7P2x2Sen
auで良かった。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:47:21.44 ID:6Ooh6njR
止めなさいって言われると意固地になってわざとやる幼稚園児みたいな会社なんだなw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:47:31.77 ID:9CLU9mcS
ケータイ外国に持ってくだけでスキミングとかありえるのかな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:48:27.39 ID:TckU4dvy
ソフバンはアメリカの方に行ったから、ドコモは中国かよ。
わかりやすい。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:51:20.82 ID:K0cu1QCV
固定電話契約した時のゼニはうやむやになっちまった。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:52:38.16 ID:jNmAyJcK
docomoの今の社長って大阪人だろ?
本当に日本人⁈
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 03:56:12.23 ID:jXqMdLtf
ガラケーで満足だからdocomo使ってるけど、さすがに逃げ出すべきか……
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 04:01:23.32 ID:tohGWnwz
チート国家と電子マネー共有
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 04:05:44.76 ID:t2CZGxUg
★★☆☆【大阪】 大阪でも始動!アンチ「水曜デモ」毎週決行!水曜日に大阪韓国領事館前に集合を! ★★☆☆

関西在住の細田政一氏が、昨年12月から韓国領事館前で始めたアンチ「水曜デモ」は確実に定着してきている。

この大阪でのアンチ「水曜デモ」は、細田氏がソウル日本大使館前に建てられた侮日像(慰安婦像)に対して怒り
の声を上げた抗議を契機に継続している。
河野談話の白紙撤回を求める運動と共に、ソウルの侮日像(慰安婦像)が撤去されるまで、東京と連携して毎週
継続していく方針である。
関西在住の愛国陣営の方々にアンチ「水曜デモ」の参加を訴えます。
http://shukenkaifuku.com/?p=2325

【ニッポンの紛争地帯をゆく:知ってる? 韓国大使館への抗議で、やってはいけないこと】
[窪田順生,Business Media 誠 平成23年11月22日]
(1/5) http://www.shukenkaifuku.com/url/11112201
(2/5) http://www.shukenkaifuku.com/url/11112202
(3/5) http://www.shukenkaifuku.com/url/11112203
(4/5) http://www.shukenkaifuku.com/url/11112204
(5/5) http://www.shukenkaifuku.com/url/11112205

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 04:16:19.49 ID:eL/miQcu
NTT社長の苦言は無駄だったのかドコモは馬鹿だ

Phoneを扱うライバル企業への顧客流出で苦戦が続くNTTドコモについて、
親会社である「NTT」の鵜浦博夫社長は、販売戦略の見直しが必要だという認識を示しました。(中略)
ドコモの苦戦について、NTTの鵜浦社長は、iPhoneを念頭に「“大きなブランド”に苦戦している状況は今も変わらない。
新しい商品で善戦しているのもあるが、販売戦略は変化の時期にそろそろ来ている」と述べました。
そのうえで「私自身はユーザーのニーズに応えることも必要だという思いでドコモと意見交換している」と述べ、
iPhoneを取り扱うかどうかも含めて販売戦略を見直すことが必要だという認識を示しました。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 04:28:48.07 ID:ceBb5YjQ
さらなる法則発動が楽しみ
バイバイdocomo
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 04:47:40.25 ID:99G9PrTL
まあ、台湾旅行で、おさいふケータイが使えるとラクだよね。
上海出張で財布盗まれたんだけど、おさいふケータイがあって助かったわー…

…なーんていう利用者は、ものすごい少ないと思うぞ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 04:52:53.67 ID:h8r290HA
あうはチャンスだぞ
これを機に朝鮮との関わりを完全に捨てろ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 05:13:55.28 ID:d2ifBn7H
日本人にはまったくメリットがないよな
敵国に行く馬鹿は居ないっていうのに
ま、どんどん落ちていくさ。ドコモはwwww
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 05:18:25.88 ID:MAajZtfF
為替で儲ける気だろdocomo
土管業ほったらかしで何してんだ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 06:05:20.11 ID:Q29YegLG
>>79
あと、アンテナを必要な所に増やして欲しい罠
ドコモみたく立山黒部アルペンルートで使えるようにとまでは言わないが、せめて全ての高速道路と、主要国道で使えるようにして欲しい…
83しっと右翼:2013/02/26(火) 07:11:09.59 ID:qt0igMxz
落ち目の韓流れに続く、中国流れですか。

>>65
元々、docomoは中韓に擦り寄っていたでしょ。
因みに、SoftBankも同じ。
まぁ、半導体や移動体通信分野で中韓は外し辛いのも確かだけど。
韓国は安価なDSや、端末の製造国として、中国は壮大な実験場として。
(別にAU上げな話では無いので、悪しからず)
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 07:40:10.94 ID:h8r290HA
>>82
後は、長期契約ユーザーに優しくして欲しいわな・・・
どこのキャリアも酷すぎる。すっげえナメてるわ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 08:21:42.34 ID:CBsC4YPO
>>9
けど花王って何故か下鮮には進出してないんだよね。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 08:39:18.60 ID:By4hhTYM
まさに国賊企業
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 08:46:36.56 ID:kWa99LGX
>>79
とりあえずイグゾー搭載のアンドロイド以外の、セキュリティーのしっかりした蓋付きスマホ作ってくれ。
つか、大きさがスマホのパソコン?作ってくれ。
で、庭のキャリアを使って定額制。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 08:55:20.47 ID:SWC2GnTc
つまり、ドコモの携帯を持って中韓に行くと、
携帯盗まれて日本の口座から有り金全部奪われかねないってことですね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 08:55:31.65 ID:ujOw3LW4
世界中のIT企業が中国ハッカーから盗まれている真っ最中に、泥棒を自宅に招くドコモ半端ない

馬鹿
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 08:57:35.25 ID:PNVcwW5/
AUをずっと使っているからなあ。
ドコモとソフトバンクは破綻決定だな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 08:57:55.80 ID:ujOw3LW4
>>88
中韓に仕様を外部公開するから、ドコモ利用者以外でも不正利用の温床になって終わりそうだなマジで終わった
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/02/26(火) 09:00:43.91 ID:CUSk3zu2
もうドコモ解体しろよ…
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:01:28.03 ID:kWa99LGX
>>88
つまりガラケー最強って事かw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:01:29.76 ID:SWC2GnTc
>>91
まあ、中韓にさえ行かなければ、被害者になることはないだろうし、
対策はできる。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:02:21.83 ID:qLHyBUvZ
買ないからどうでもいい
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:02:37.79 ID:R4i7a6WO
ドコモオワタwwwwwwww
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:03:09.04 ID:AX7byHHt
チョンや支那で使って悪用されたりボラれたりして気付くのは帰国後w
免責同意書にはドコモは一切責任は負いませんの文言もあって泣き寝入りだな。
情弱をお財布にしよう携帯だな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:04:17.29 ID:omgk4q4k
>>79
…京セラがね
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:07:17.14 ID:SWC2GnTc
>>97
普通そう考えるよね。
現金での買い物でさえ、ぼられまくりなんだから。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:19:16.63 ID:ofC5dPVu
オレ、ドコモだけどスマホは使わない
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:21:53.56 ID:rkkkLsWX
個人情報やクレジットの悪用されるリスク高
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:26:53.18 ID:HKszgJQ7
韓国、中國で使えるところって香港グライカイ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:27:25.27 ID:e2hlyLq1
スマホの開発に外国が関わっているからだろ。
…はあ…今後考えないとな最低限に。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:29:07.99 ID:5AkpVszY
なんだこれ??

そんなことしたら地下銀行やデータだけなんだからナンボでも不正が出来るだろ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:29:16.71 ID:qSuTBK+a
ドコモの自爆テロが止まらないw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:29:48.41 ID:/FAgU/OY
NTTドコモは素晴らしい会社ですね
正に英断だと思いますよ
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/02/26(火) 09:35:50.58 ID:X7lWpMwM
少数派と組んでも勝ちようがないのに
バカだなドコモ(笑)
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:38:02.01 ID:wFa1NGaY
通信会社は中国朝鮮から完全に逃れることは出来ないな。
だが一番ましなのが中国の血を引いて韓国の国籍を持っていた禿のところかな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:45:06.17 ID:r2gkxDVq
2年縛り切れたら、auに戻るしかないな。
ガラケー残しといてくれー><
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:46:34.09 ID:lTe2M7q0
auの親会社はキョーセラだろ?
稲盛もお花畑くさいからな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:49:34.42 ID:80h7Ok6p
中国共産党と組むなんてw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 09:55:52.25 ID:cc8EeLol
凄く疑問なんだけど【おさいふ携帯】の機能使ってる人ってそんなに沢山いるのか?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 10:00:29.62 ID:B1eU2Zfj
そんなに死にたいのかドコモ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 11:01:41.71 ID:En8sJn3U
ドコモどんどん気持ち悪い企業になっていくな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 11:14:17.52 ID:yf55WxxE
移行先が無い!
ドコモ何やってんの!!!
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 17:02:25.50 ID:JskFhySt
また、
docomoユーザーの利用料金
(日本円)を海外垂れ流し

中韓に何百〜何千億つかうの?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 18:02:10.52 ID:HKszgJQ7
ドコモだったら安心だったのが、
ダサいの、バックドア仕込みとか
朝鮮製品かと思えば中国製の仲買人かよ。
そろそろ半島大陸系と紛らわしいからやめるかな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 19:01:49.03 ID:ghBX7Id/
WILLCOMってどんな企業なんだろ
auだけどauが暴走したら乗り換えようと思っているのだけど
119Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/02/26(火) 19:02:46.91 ID:eO9rOiMB
>>118
孫禿が買った。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 19:29:24.30 ID:rA5KtjcY
スマホ使わんほうがいいね。ドコモも気持ち悪くなってきた
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 19:51:16.78 ID:/N5N5xZD
こいつはやばいな。ハッキングで口座から金が抜かれるじゃないか。
総務省はちゃんと指導しろよ。あと警察も真面目にこの会長の背後を洗った方がいいぜ。
マジで国益に関わる問題に発展しかねないぞ。個人情報だけとは限らないんだからさ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 19:54:19.61 ID:8dQO740o
> 対応スマホを使えばドコモの電子決済サービス「おサイフケータイ」が中国、韓国で使えるようになる。
ごっそり抜かれるんだろうな。
上限決めときゃそれほどでもないが。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 19:55:53.45 ID:/ViOAl+P
おまえらはよ出資して親日Mobile作らんかい
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 20:04:36.11 ID:XQaI9+TD
↓負のスパイラルかもしんないw

【企業】 ドコモ 「Amazonのキンドル・ファイアより安くしました」…中国ファーウェイ製タブレット「dtab」で勝負
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361855978/l50

中国企業・華為技術(ファーウエイ・テクノロジーズ)とスパイ
URL:
http://www.tamanegiya.com/sinasupai22.6.1.html
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 20:05:56.48 ID:Sx92fL/J
これ知らずに個人情報が盗まれたりしそうだな、
えーっと、
つまり何?
特亜の資金洗浄源になります宣言?
一昨年の暮れ辺りまでなら
SBMの避難先になってたのが
既にauしか逃げ場がないという。
そしてauユーザーではあるが
auとて安住の地とは言いがたい。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 20:16:51.73 ID:Frl9mEGf
そろそろ、auにMNPするかな。HTC使えるし。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 20:18:00.19 ID:PG6hN99R
N501iからのドコモユーザだが、そろそろ潮時かな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 20:36:42.72 ID:8NIemdN/
ドコモはキチガイの仲間入りするのか
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 20:38:13.96 ID:M28svMXT
docomo一体どこまでいっちゃうのさ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 20:40:43.13 ID:5IGEA172
もうAUしか残っていないけど、それさえも風前の灯
どこの国も移民にやられてるけど、日本は反日国家にやられている分性質が悪いよね
133ぬる☆蟹 ◆BorB0BmT.4B3 :2013/02/26(火) 20:43:22.36 ID:6ebx1xmN
こりゃ、経営陣は近いうちに更迭かねえ・・・
遅かれ早かれバッドエンドしか見えない
韓国も中国もそうだがアジア各国はsimフリーだから
このまま行くとその流れかな

>>39
アジア地域だと台湾・タイ・ベトナムで使えるようにしてほしい

>>124
これは普通すき物のマニアがやるようなことだと思うんだよねえ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 20:47:59.81 ID:kWa99LGX
つまり、スマホじゃなくて庭のガラケーと、携帯可能なノーパソ持ってるのが自己防衛に最適って事か
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 21:31:32.19 ID:Xk1KD/nn
ドコモ\(^o^)/オワタ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 21:42:34.26 ID:WQilkeWl
ドコモバカカモ?

ドコモダケバカモ?

ドコモダケは韓国産で安心です!

あ!食べた!

ママ〜お腹痛いよ!痛い!助けて〜
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 03:05:04.83 ID:GegLh6X8
ネトウヨはスマホもガラケーも使わなければいいんだよ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 06:11:36.11 ID:1b6BCfl+
もう完全に隠さなくなってきたなw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:17:36.35 ID:kxPeCTI6
MNPいつするかが問題だなー
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/01(金) 01:37:19.56 ID:9RYBCS4j
>>125
そういう奴に限って、
LINE使って自分どころか電話帳の個人情報バラまいてるんだよな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/01(金) 01:41:30.24 ID:9RYBCS4j
>>127-129
>>132
auは元から朝鮮企業だっての。
ソフバン以上に。
au=金(キム)なんてそのままだろ。筋金入りの在日朝鮮企業
朝鮮端末も
サムスン、LG、パンテックと3社揃い踏み
売国奴コモよりラインナップ充実してる。
ドコモはサムスン、LG
ソフバンは朝鮮端末はプリペイド携帯の
サムスン1機種のみ。
↓そしてコレ↓
KDDIが在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

KDDIが韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm

KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
ttp://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI総研特別研究員 在日韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/
KDDI創業者の妻朝子夫人
韓国の白菜キムチが格段に美味しくなったのは彼女の貢献と言っていい。 さらに、彼女の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB

KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.htm
サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに
20110620
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/02(土) 00:58:00.58 ID:AhegoYN7
どうせ中韓だけとしか組まないんだろ!早く潰れろよマジ。中韓が電子マネーを不正利用すれば賠償金で傾けられるな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/02(土) 01:16:55.54 ID:6+nCnpzh
>>122
一般客に不便はないし、お金がなくなることもないと思うよ。それやったら客逃げるし。
もっと「おいしい」話が他にあるから、そんなせこい犯罪はしない。

俺は、ドコモは騙されてこれまでに築いた国内のモバイル決済ネットワークを実質的に
乗っ取られると予想する。誰が何を買ったかの情報も、決済手数料もなぜかドコモでは
なく、チャイナモバイルに入るシステムができあがる。

日本人が、日本国内でお買い物をしたのに、なぜか支払い金額の数%が手数料の形で
チャイナモバイルに入る。チャイナモバイルは寝てても儲かる。「おいしい」でしょ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
\(^o^)/オワタ