【中国】「この川で泳いだら20万元(約300万円)あげるよ」 市民が当局に挑戦状[02/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
「この川で泳いだら20万元」 市民が当局に挑戦状=浙江省

問題の汚染された川(ネット写真)
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/02/img/m68424.jpg

【大紀元日本2月19日】「環境保護局長、この川で20分を泳いだら20万元(約300万円)あげるよ」
―浙江省在住のネット利用者が同省温州瑞安市当局に挑戦状を叩き付けた。

16日、ミニブログに投稿したのは同省杭州市内で眼鏡メーカーを経営する金増敏さん。
小さい頃瑞安市付近の村で育ったという金さんは、問題の川でよく遊んでいたという。
「あのとき、皆洋服や野菜を洗えていた」それほどきれいだったが、久しぶりに故郷に戻った金さんはその変貌に驚いたという。

河の両側は白っぽいゴミに占領されている。水面に浮かぶ真っ赤な提灯はその中でひと際、目立っている。
川につたって建っている壁に白い液体が流れた跡が残っている。

無残な姿となった川の写真がミニブログに掲載された。国内メディアの取材に対して、
金さんは「近くまで行くと悪臭が鼻につくほど」と話す。汚染源については「周辺に幾つもあるゴム靴工場」だと推測している。
以前、工場を訪ねたところ、汚水や排気ガスを処理せず直接、排出していると工場側の説明を受けた。

「わずか1000人しかいない村だが、昨年ガンで亡くなった人が17人もいる」といい、河川汚染との関連が疑われている。

金さんの書き込みを読んだ市の関係者は、汚染源は工場ではなく、増加する住民の生活排水やゴミだと反論した。
3年以内に汚水処理施設を完備させる計画があると話す一方、「環境保護を政府に頼らないでほしい」と述べたという。
(翻訳編集・高遠)

大紀元 (13/02/19 10:10)
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/02/html/d61920.html
2<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:37:25.11 ID:LGPaQW7c
次々飛び込むが、ジュージューという音とけたたましい悲鳴を響かせながら川から逃げ出す人民

という場面が脳内再生されるニダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:37:35.50 ID:DIa3zpwW
自分達で汚して何言ってんだ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:37:43.69 ID:fu+TrMT+
半年以内に死ぬんじゃね
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/02/img/m68424.jpg
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:38:30.96 ID:VegvSzvm
この人泳ぎます
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:38:59.99 ID:uZ87hErO
中国人に環境問題なんて理解できないだろう。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:39:42.76 ID:Hzdd9JCF
自分の代わりに10万元で泳いでくれる人間を探せば、局長は10万元儲かるぞ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:39:47.92 ID:OEDNZrYh
>「環境保護を政府に頼らないでほしい」と述べたという。

さすがだ。日本じゃこうはいかない
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:39:50.76 ID:W426jLsq
この川で泳いだ人が失明して訴えるとこまで想像した
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:39:56.84 ID:pwKBDHRs
■100年前の朝鮮の現実…「肺結核や解熱として小便を飲む。大便を食べる」■「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々」明治39年 荒川五郎 署より

・衛生観念は全く無く、獣に近い
・勤勉とか責務という観念は無く、雨が降ったらそこらじゅう水だらけになるので仕事をしないで呆然としている。
 雨が降ると動かないので雨具が無い。日本の傘を入手すると嬉しそうに周囲に自慢している。 ようするに、治水という概念が無い。
・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。とにかく衛生観念が無く、伝染病がはびこっている。
・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮人にとっては一緒だ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
・肺結核や解熱として小便を飲む・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、 朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに小便壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、家の中の物が水に浸るが、 洗うという事はしないでそのまま使っている。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:41:40.16 ID:Hzdd9JCF
写真を見たが、これだけ生活ごみが浮いてるのに工場の排水のせいにする住民にも問題あるだろ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:41:47.09 ID:dUW3aSlW
道頓堀川といい勝負。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:42:00.69 ID:DIa3zpwW
>>10
この川位余裕で泳ぎそうだな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:43:02.50 ID:CBuabyo6
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:43:56.12 ID:1ida2Euc
>住民の生活排水やゴミだ

ほんとのことだと思うが。
役所もアレなんだろうが、汚してんのは自分らじゃん
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:44:08.79 ID:JbNX6v2s
川というより溝じゃん
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:44:25.07 ID:hHFDkbVe
>>11
工場のせいではなく市民のせいにするためにヤクザが生ゴミ投棄したとも考えられる
色んな可能性がありそうw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:44:47.42 ID:pA7/J9eh
金増敏さんよ、
お前ら一人一人の問題でもあるんだがな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:45:22.47 ID:PcjJ2HCm
>>8
どんなコトを云っても現状が打開されないからW

日本との環境意識と、その実践をアタマに入れてから書き込めば?

馬鹿なのがバレてるよ?W
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:46:30.02 ID:D7o4sNmd
それでも中国人なら・・・!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:47:55.64 ID:NWDMSRRT
板東英二なら確実に泳ぐ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:48:19.24 ID:k72FlJJp
>>1
>「環境保護を政府に頼らないでほしい」
環境保全目的の法整備を市民が独自にやっても構わんって事か
お前等の仕事は何なんだよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:48:37.23 ID:7F+cD2FL
その浮いているゴミも工場が出したと言うのかね?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:48:43.62 ID:W+ZeVMhg
日本の下水普及率は世界的に見たら高い部類(75.8%)
http://www.jswa.jp/suisuiland/3-3.html

インフラの構築と維持には自治体の努力と民度やモラルが要るわけで
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:49:04.52 ID:KlVxKbkj
>「環境保護を政府に頼らないでほしい」

いやいや、環境基準と違反の罰則を作って実行するのは政府の
仕事でしょ。選挙が無いから住民の意思が全く反映されないんだな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:49:27.64 ID:pdkqHhye
道頓堀に飛び込める犯珍ファンなら・・・
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:50:42.99 ID:UfRQ791D
>「わずか1000人しかいない村だが、昨年ガンで亡くなった人が17人もいる」

普通じゃね?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:51:15.49 ID:Qtg2+bRY
1000人の村で1年で17人もガンで死んだら立派な公害病じゃないの?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:51:24.82 ID:naeXv6Gg
まあ、シナだしねえ。
この川じゃアザラシも来ないな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:53:11.35 ID:1Csd7CDS
保護林作ったら片っ端から伐採して売り飛ばすしなぁ

>「環境保護を政府に頼らないでほしい」
日本で言ったら環境事務次官が謝罪モノだなw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:54:40.14 ID:naeXv6Gg
>>31
遠からず、内閣総辞職だよねえw
バカを閣僚に据えたってことでw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:56:23.58 ID:Mi0dDXPT
【マスコミ】 NHK 「インターネットで中傷や差別発言をしてるネット弁慶は、東北でボランティアでもしてこい」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361239989/

今回の件で一番まずいのは以下のやりとり

これを踏まえて考えると、
「中国の報道官の様な放送をするな」
「1万人から訴訟を起こされた偏向をどうにかしろ」
「ウイグル・チベットの惨状を報道しろ」

と言うことがヘイトスピーチということになり、
そういうことを発言した人間は東北にボランティアでも行けと
NHKの公式垢が発言したことになる


@jazzy_saxophone
中国の報道官の様な放送をしてる分際で、
何を言っている?1万人から訴訟を起こされた偏向報道局め!
東北もいいが、チベット、ウイグルの惨状を報道してみろ!
実際にお前の行くから、待ってろよ。http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=68

@NHK_PR
@jazzy_saxophone そういうヘイトスピーチが好きじゃないんですよ (1号)

↓NHKの解体・改革を望む人は↓
◆首相官邸:意見箱 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆官公庁へのメッセージ送付 http://www.e-gov.go.jp/ (右下のe-Govご意見箱)
◆twitter 議員まとめサイト http://politter.com/chiefs/
◆自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆維新の会 https://twitter.com/j_ishin
◆公明党 http://www.komei.or.jp/more/twitter/
◆みんなの党 https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:57:50.03 ID:8qlBRoZC
閲覧注意って書いておけ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:58:12.55 ID:naeXv6Gg
>>33
誤爆?
まあν即+で今一番熱い話題ですが。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:59:22.19 ID:Hrz69Q7B
1分1万元で肩まで浸かるだけでokならやりたい奴多数だろうな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:03:37.24 ID:Xb0A1pg5
治療費はそれ以上かかりそうだな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:03:39.20 ID:HeTy0B0T
13億人いるんだから片付ければいいじゃん
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:04:20.91 ID:B87TAmrb
道頓堀かと思った
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:05:34.68 ID:B87TAmrb
この川の中に、300万落としたって言えば良いのにw
41 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:9) :2013/02/19(火) 12:05:58.57 ID:CITqxyPp
まだ色変わってないからセーフ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:06:10.31 ID:s60gUAXM
宇宙服着て潜っても、なんかに侵されそうなかんじだ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:07:05.95 ID:vbUjntkw
当局にチクったやつが逆に殺されちゃうんじゃどーにもならん
米国以上の証人保護プログラムがないと
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:09:38.89 ID:+SXEDE4U
中国らしくていいんじゃないですか?


「奇麗な中国」は矛盾しているw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:10:13.81 ID:KlVxKbkj
法を守ることのメリットより、自分だけが守ることのデメリットの方が
大きいからこうなる。
中国人が各種窓口に列を作って並ばないのも同じ理屈。
整然と並んだ方が、並ぶ時間の総和は時間は短いのだが。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:11:58.72 ID:B87TAmrb
入ったら、溶けそうな予感w
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:12:58.27 ID:wNnlFuhl
バカな挑戦状を突きつけたな
半島人替え玉にしてクリアしちゃうぞw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:15:05.55 ID:74/Ehw10
すっげえええええええええええ

なんか T2の最後の場面みたい あの中から親指突き出して 誰か写真撮ってえええええ!!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:15:33.86 ID:NsVNtJaq
●成長の代償 中国
http:  //www.youtube.com/watch?v=zx334OcwE7o
【中国大気汚染】信号も見えないくらい深刻な大気汚染中運転=中国北京
http: //www.youtube.com/watch?v=uFxSTF39OuQ
限界突破!観測不能レベルの大気汚染に=各地で濃霧―中国
http: //www.youtube.com/watch?v=UXZqTcMuUG0 
<中国>大気汚染地域さらに拡大 病院に患者相次ぐ
http: //www.youtube.com/watch?v=85XKIV3cPeo  
中国の欠陥嬰児 毎年約90万人 
http: //www.youtube.com/watch?v=f8Js1pIiOEE 
中国新指導部の難題 「深刻な水資源破壊」
http: //www.youtube.com/watch?v=gA_TWevJ4DE  
中国公害
http: //image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&amp;fr=top_ga1_sa&amp;p=%E4%B8%AD%E5%9B%BD+%E5%85%AC%E5%AE%B3
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:16:54.74 ID:wPXbHO+W
金さんだけに・・・
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:18:41.27 ID:Mi0dDXPT
>>35
誤爆じゃないよ
拡散なんだ

NHK問題視している人は >>33 のコピペ拡散してほしい
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:20:47.89 ID:mIIALgLz
これは市民が悪いと思うぞw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:22:07.68 ID:TG0PFswm
虫の抜け殻みたいな赤い物体はなに?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:24:06.04 ID:ZnCfDQpH
>>8
だよな.
日本だとそれまでわかっていなかったことでも,
規制していなかったのが悪いとかといって裁判所が
賠償を命じるものな.

そりゃ,官僚なんかが国民は最初から何もやるなっ
て言い出すよな.
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:25:39.19 ID:lxI9bfBd
はっはっはジョークが過ぎるぜオッサン
川なんかドコにも写って無いじゃないか
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:26:41.38 ID:vEt/1nUV
>>14
二枚目すごいな、コラだろ? な…?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:27:53.18 ID:OEDNZrYh
>>19
何をどう解釈したんだ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:28:09.24 ID:dDkc5Wp5
>>51
NHK_PRを本気にするほうがどうにかしてる
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:28:27.89 ID:hpl6c01p
>>53
多分春節で使った提灯。こんなゴミ捨てといて「当局に挑戦状」とかもうね。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:29:59.10 ID:EKoqHdbg
これって市民が川を汚してそれを当局の責任にしてんじゃねーの
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:31:10.67 ID:f4DBnTjS
>川につたって建っている壁に白い液体が流れた跡が残っている。

●ナニー?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:32:31.26 ID:5AvR3m7C
汚染環境用のドライスーツ着て良いって条件ならやってもいいなw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:34:56.40 ID:hpl6c01p
>>61
建物の壁に欲情したとか?まあ支那人だからな。

昔会社でなぜか男子トイレが詰まって、なぜか俺のせいにされたことを思い出した。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:38:54.88 ID:NwFcDOFl
下水施設がなけりゃ家庭の生活排水は垂れ流しになるだろ
これは行政主導じゃないとどうにもならん
シナ土人は下水というものを知らないから、行政に陳情することもないのか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:41:03.28 ID:/utpqx6I
>>59
ビニールとかプラスチックとか、使ったことないんでな。
特に農村にはゴミ収集なんか来ないんで、その辺のドブに捨てて終わり。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:42:53.88 ID:wceeMufk
>>64
>>1に3年以内に完備って書いてあるじゃん
でも1000人程度の生活排水でこれは、、工場も規制しないと無理だろ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:42:59.34 ID:eUkpg4X0
工場主は賄賂をくれるが貧乏人は文句しかくれない。
どっちに味方するかは明らか。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:43:05.41 ID:ykgQn2lx
局長「やだ、工場から賄賂もらった方がいい」
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:45:47.77 ID:4aokduML
揚子江イルカって絶滅したのかな?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:48:04.50 ID:NwFcDOFl
日本だって地方の下水インフラが整ってきたのは平成になる辺りだし、中国もこんなもんでしょ
にしても汚しすぎだと思う
ゴミ処理場は無いのかよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:49:34.80 ID:HUYenXCS
>>40
それなら確実に泳ぐなw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:50:11.19 ID:p9N9V163
                    ノ´⌒`ヽ
  _______   :γ⌒´ ___ \
  | ☆ ☆ ☆  |  :( //・\ ヽ\ \
  |☆ USA  ☆|  ;/ (_ ̄ ̄ /・\   );
_|_☆_☆_☆__|_..    /rェヾ__) ⌒::: ヾ ); ごめんなさい・・・トラストミ〜
  |  ^       | i    `\/´-'´  u; ノ;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:51:25.91 ID:ONHVpBh2
>>1
そろそろ自分等もゴミだということに気づけデス、腐れ支那人
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:51:48.97 ID:U/Ak2Uxm
>>7
頭いいなw
おまえさんなら中国でもやっていける保証する
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:52:33.03 ID:GJ+a2Dfy
>>1
津波ガレキが浮いてるようにしか見えないよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:52:34.35 ID:/utpqx6I
>>70
上水道がまともに作れない国で、下水道注文したって無理だよw
作ったばかりの高架橋がドスンと落ちるんだ。地下に埋設した下水管なんて漏れ漏れに決まってるだろw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:57:02.89 ID:GJ+a2Dfy
道頓堀ですら'85年に泳いだ連中はゲリピーとゲロで大変だったんだぞ。
こんな川じゃ皮膚はただれ頭髪は抜け落ちひどいことになるんじゃね。

はだしのゲン思い出してきた
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:59:27.72 ID:/XUB4jJ7
この河で泳げばどうなるのか?
そのひとかきが道となり、そのひとかきがまた道となる
迷わず泳げよ
泳げばわかるさ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:00:47.49 ID:ssdSmkxU
なに?なに?あの真っ赤なダンゴ虫みたいなの…
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:06:10.28 ID:fryGdqR9
いつの世も環境に適応した種が残るから大丈夫だと思う。

奇形も違う側面から見ると新しい環境に適応した進化なのかもしれない。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:07:15.60 ID:51eo8s2I
>>1
村を挙げて阪神の優勝を祈願する事だな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:07:31.01 ID:RmYibD6r
この手のスレを見たらヨウスコウカワイルカという
生き物がいたことを思い出して欲しいのです
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:09:08.15 ID:asyYB2C2
>>64
だ、か、ら、中国をシナと呼ぶな
何度も同じ事言わせんなよレイシストが

いい加減日本人として恥を知れ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:09:50.54 ID:k72FlJJp
>>83
支那がどうかしたのかい?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:11:13.56 ID:Rj7ALays
これぐらいの小川なら日本の技術で簡単だろ

川の図面くれたらすぐできるだろ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:11:46.42 ID:NsVNtJaq
>>83

腹減ったろう、シナソバ食べるか?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:14:40.91 ID:fJrYpwJY
日本の売れない芸人に頼めば、誰かやってくれると思うよw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:14:40.82 ID:mfKk/fY/
中国じゃ川にアザラシが来るみたいな、ほのぼのとした話題は無さそうだ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:15:38.10 ID:AybuvQ5+
これが支那人の発想の限界なんだろな
20万元やるから清掃作業してくれとか
川浄化に効果を上げているカーボンコンブを買って送るとか
そういう事はしないんだよな
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:15:42.51 ID:hpl6c01p
支那死那china、sina.com東シナ海、南シナ海シナチク支那畜

支那という呼称とレイシズムはなんの関係もない。
>>83
ほれ、5毛稼いだぞ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:16:41.72 ID:hdSbqS2b
>>83
いや、シナだろ?
シナをシナと呼ぶなとはこれいかに。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:16:56.53 ID:kbRDWO2z
汚染はともかくとして、ゴミ拾いくらいは住民でやればいいのに
93蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/02/19(火) 13:17:49.33 ID:IVIFISJH
>>88
川へ釣りに行ったけれども魚が釣れず、あたりを見渡してみるとしゃれこうべがあった。
不憫に思って供養してやったら、夜になるとお礼に若い女が…
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:20:23.96 ID:8+P0GGoE
>>83
支那は蔑称ではない
中国の古来からの異名で本来的には美称にあたる
中国共産党が歴史否定する以前は当たり前に書物にも書かれた
毛沢東も公文書に支那と書いている
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:20:43.92 ID:asyYB2C2
>>91
日本人の常識
その1 中国は中国である。現代人は「シナ」などというカビの生えた差別語を使わない
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:22:35.47 ID:kbRDWO2z
>>95
Chinaって名乗るのやめなよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:23:27.07 ID:i4i7ArN5
行政のせいとか逝ってるうちは公害問題無くならんのだろうなぁ…
ま、日本みたくゴミな行政を糾弾出来るシステム無いってのもあるのだろうけど
国民のモラル次第で少しは改善も望めるし
それで効果が出てこれば行政せっつくことも出来るだろうに
日本みたく合法的なで攻める必要がない国なんだし
いざとなりゃ革命でもオコしちまえばいい
ソレが許される程度の民度と知能レベルなんだから
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:23:28.73 ID:eA5Xjrgt
要は汚染放置をこのまま続けるってことだよなw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:24:33.89 ID:hpl6c01p
>>95
日本人は支那そばにシナチクを入れます。常識だよ。

日本のことを「小日本」とか「日本鬼子」などと呼ぶ国があります。さてどこでしょう?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:25:34.13 ID:asyYB2C2
>>96
簡単な話だ
お前ら侵略者がシナという差別語を使わなければいいだけだ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:26:29.36 ID:B49Z7W4i
シナ⇒china ←これが国際的名称になり当の本人もおkしてる
china⇒シナ(普通に訳するとこうなる)

なので、シナでおk。
中華人民共和国の略は「中共」
中国=華夷秩序の中心国って意味。
102蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/02/19(火) 13:28:03.00 ID:IVIFISJH
シナ→China

ニッポン→ジーポン→ジーペン→ジパング→Japan

(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <語源をたどるだけで何の問題もない。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:28:25.11 ID:bapm6RU4
ちょっと泳いでくるわ・・・

・・・ぷか〜ん(浮かび上がる音)
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:29:10.94 ID:X/dFag0Y
堂々と間引きするようになって来たな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:29:25.36 ID:OM6+4Sob
中国の場合、汚染源が色々ありそうだな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:30:51.71 ID:9snMxWB8
日本人にとって中原とは

「唐」である
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:30:53.50 ID:bV4nX12H
地下水汚染
井戸を1000mも掘り、圧力をかけて未処理の廃液を地下へ廃棄していた。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:36:35.22 ID:f7txlDFO
顔をつけずに泳げばいいじゃん?楽勝だよ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:37:27.51 ID:78e5iHVC
>>83
孫文や毛沢東もシナ(支那)と言ってるから

孫文や毛沢東に喧嘩売る気?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:40:58.19 ID:6/gTiiFs
新興国だと珍しくもなんともないが、、、
こんなに騒ぐことでもないんでね?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:42:31.42 ID:F8n9CWMg
道頓堀と言ってる人って30年くらいまえに修学旅行で大阪に行った事のある地方の人?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:50:18.82 ID:JAA15yMZ
浮かんでるゴミは工場とは関係ないだろ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:50:43.31 ID:51eo8s2I
>>85
ゴミを投げ込めないように暗渠化してワニを放流するのが日本の技術なワケで。
下水道を学ぶならフランスに学べ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:52:05.33 ID:FVk9UOfX
赤字垂れ流しの高速鉄道や、人の住まないビル作ってないで公害対策や下水道整備した方がいいね
公害対策は、政府と住民両方が動かないと無理だよ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:55:33.61 ID:FG27cRxP
>>7
泳いだけど何だかんだ言って払わない
更に金某も局長に払わないとこまで既定路線
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:58:09.66 ID:iMS7RP8a
中国にいるだけで人体実験でしょ?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 13:58:23.34 ID:9nyvstYB
神様(日本人様)に逆らうからバチが当たったんだよーだ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 14:02:44.04 ID:FG27cRxP
>>11
当然、工場にも住民にも両方問題がある
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 14:03:55.80 ID:38ask/vI
______  ___________
&nbsp;         V
&nbsp;    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
&nbsp;  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
&nbsp;  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
&nbsp;  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
&nbsp;::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
&nbsp;:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 14:05:06.31 ID:P2/+baKD
1000人しかいない村でこの生活ゴミかよ
121璃 ◆laZuLi/Jn2 :2013/02/19(火) 14:07:02.53 ID:NPAKb6kI
>>114
だがしかし。
【中国大気汚染】共産党幹部「原因は外資工場のせいで日本の被害は自業自得、解決に環境技術を持ち込め。外資への環境税も検討」[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361176041/l50

わりとダメっぽいですww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 14:12:02.47 ID:Z3E454Gg
中国そのものの資産価値が無いに等しい
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 14:12:14.46 ID:wL+XeK7R
>>12
今はここまでは汚くないよ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 14:14:00.74 ID:6ciX/6EO
中国人って結構泳げないヒト多いって聞いたけど
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 14:15:30.19 ID:FVk9UOfX
>>121
全部外資のせいですか・・・
中共は滅ぶべきですね
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 14:19:40.12 ID:AoF/oNlb
馬鹿な韓国人に「10万元払うからこの川で泳げ」ともちかけて泳がせ、20万元をそのまま自分の懐に入れる。
中国人とはこういう生き物。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 14:21:27.22 ID:AoF/oNlb
いや、違うな。
馬鹿な韓国人に「10万元払うからこの川で泳げ」ともちかけて泳がせ、20万元をそのまま自分の懐に入れ
ようとするが、そもそも20万元という話事態が嘘。そして皆で殴りあって収集がつかなくなる。

が正しいな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 14:22:08.18 ID:d0bmrUtW
これが人の住む土地ですか?
共産党幹部が何兆円もの金を海外に持ち出してるのに、自国民の為には一円も落とさないみたいだねぇ。
やっぱ土人国家だわ。
もう5年もしたら障害者だらけになってその医療費も物凄い負担になるね。
まあ高速鉄道のときみたく事故ったら穴を掘って埋める指導者が居る国だから同じ処理法でだいじょぶか。
産まれた土地も守れない土人しか居ないなら、その土地で朽ち果てろ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 14:27:01.41 ID:Dr3nnlRF
・・・
特定アジアの中国と朝鮮は「責任転嫁」で滅んでいくと思う・・・・
関係改善とか言う奴は、価値観の違いを本気で考えてみてくれ。
中国と戦争しろと言うのじゃなく、
こういう国家運営をする政府と付き合うと言う事は、問題を見て見ぬふりをする事と同じだろう。
何となくヤバいと感じつつ、人道とか言いながら北送事業で「地上の楽園」に送り出すような感じ・・・
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/02/19(火) 14:35:47.74 ID:63DTwXCk
>>1
工場もだが、住民もだろ。
提灯とか工場と関係無いゴミの存在がそれを証明している。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 14:39:54.23 ID:NsVNtJaq
>>100

満州国に居たのを国民党や共産党軍、それらの配下の馬賊や朝鮮ゲリラが

日本人開拓民などを襲って大勢殺したのが日中戦争の引き金なんだけどな
侵略とか抜かすなら尖閣諸島への挑発や領空領海侵犯をただちに停止せよ
建国60年の中華人民共和国 第三国人の朝鮮人は在日まで蚊帳の外
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 14:40:46.90 ID:51eo8s2I
>>120
流域の人口密度が高すぎるという事だろ。
人を減らせばゴミも減る。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 14:41:24.65 ID:qCStqFxb
なんだ、「悪魔の毒々モンスター」でも量産するのか。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 14:52:36.66 ID:dfBLPfvQ
無粋なマジレスをすると、
水深が足りなくて泳げないと思うんだ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:02:35.96 ID:AfMzfwa6
支那は水が欲しいのか、いらないのか、はっきりすべきだね。
水がいらないから、河川を大切にしないのだろう?といわれても、
仕方のないレベル。
それにインフラも作りっぱなしで、メンテしてないんじゃないか?
ちゃんと予算を組んで、繰り返し使えるようにしないと。
ゴミ処理の体系的見直しが絶対必要になるよ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:07:42.50 ID:1s66FvuU
>問題の川でよく遊んでいたという。
>「あのとき、皆洋服や野菜を洗えていた」それほどきれいだった

まあその時の基準でも日本では想像できないほど汚かっただろうけどな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:10:15.14 ID:9/ouRebo
もう、こうなったからには焼き払うしかないのじゃよ・・・

自国に核落とせば?中国。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:11:25.85 ID:LaeuB4T1
環境対策はどう見ても必要、と思ってしまうけど
どうも向こうはそう思って無いから困惑してしまう。

環境悪化で困っては居るんだけど、
環境対策をするという所には向かわないんだよね。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:12:18.51 ID:SyVKRmXI
>壁に白い液体が流れた跡

壁打ちですかwww
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:37:58.93 ID:UK3iGvD9
>>1
後の腐海である。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 16:15:55.01 ID:mabCAni2
指突っ込むと爛れて腐り落ちる川もあるとか。
華僑がボランティアやって現状告発したら、
えらいことになったとか。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 16:18:52.86 ID:3imqFHKS
華僑無茶し過ぎ。もう中国のことは忘れろ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 16:19:42.88 ID:MjEz4d4E
>>135
水源を汚したいアル!本能アルヨ!
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 16:22:11.10 ID:fmxrtOIm
まっ、環境対策をやらなきゃ行けないくらいなら、工場に火を着けてタイかベトナム辺りにでも逃げ出すって企業が大部分だろうからな、もはや
下手に環境対策の話なんて出来やしないんだろう
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 16:28:41.01 ID:f2O3NGZk
資源と環境を食い散らかすだけのイナゴ民族に、環境対策なんて出来るわけが無いw
中国人は毒水飲んでるのがお似合いだ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 16:32:13.26 ID:DujRtoV7
源流近くまで遡ってみれば泳げるかな
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 18:36:20.14 ID:ZBZPVqZ2
実際、中国人の衛生観念は低いからなぁ。

10年以上前のことだけど、
香港<ー>広州の列車から
沿線のマンションが見えたので見たら、
裏庭がゴミで溢れてた。
きっと、階上の住人が投げ捨てたのだろう。
大雨でも降ったら、それが、川にあふれると思う。
公衆衛生はきちんと教育しないと
意識は変わらないから、今も変わってないんじゃないかな?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 19:47:46.27 ID:qpz+7E5I
300万で川を綺麗にしようと考えない辺りが中国だよな
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 20:20:55.82 ID:UxnBEXRH
ゴミ回収の行政サービスがあるなら、住民たちが浮いてるゴミをさらって
ゴミに出すことをしてないのは確かに政府丸投げで責められるべき
日本は町内会や個人のレベルでこういうとこ綺麗にしてるからな
でも中国でそんな行政サービスが整備されてるとも思えないんだが
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 20:23:52.10 ID:hr9KaQdM
まあのう…支那ほどじゃ無くても、日本もバブルあたりまでは結構とんでもなかったしなw
中央分離帯にはゴミだらけ、弁当ガラやカンが大量に投げ捨てられ、川はゴミが浮きまくり…
結構長い教育告知と、コンビニがゴミのインフラとして店の前にゴミ箱をおいて定期的な処置してくれるから一気に減った
店舗数も爆発的に増えたしねw

ただ…元がとんでもない支那がこれと同じやり方でマシになるとも思えんがw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 20:25:04.71 ID:Qc1KIzwU
( ^ハ^)この川よりましアル。よいこは画像見ちゃだめのコトアルヨ。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/79/0000585979/86/imgae319ad4zikfzj.jpeg
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 20:25:48.61 ID:4Vz7irLa
環境保護は政府に頼らないでくれwwww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 20:27:05.24 ID:iS8PTORt
>>151
臭うかとオモタ
精神的ブラクラだわ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 20:29:03.08 ID:Y3yw8wP5
汚染の前にゴミ拾いから始めるべきだろw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 20:35:46.75 ID:Qc1KIzwU
>>153
( ^ハ^)これを瓶につめて高麗棒子に売るアル。ワタシ頭イイネ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 21:08:12.77 ID:wskMxU7o
この川の水を飲んだら200元を出すアルネ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 21:13:29.79 ID:P7ouxiov
支那人は汚染の中で死ね。これは逃れられぬ天の定めである。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 21:18:52.15 ID:+d74JXx6
うわー
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 21:22:54.24 ID:AfMzfwa6
そりゃ、ゴミだしておけば、ゴミで暮らしてる人が
綺麗に持ち去ってくれるような国でゴミ処理が
進化するはずもない。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 21:28:24.39 ID:I+wca2jd
どこからどこまでが・・・川?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 00:10:53.77 ID:doi0ItLU
中国の環境汚染を日本の技術と金で。とか言ってるバカがいるが
この画像みても分かるように本気で対策してないだろ?
日本の河川だって探せばゴミが散乱してるところもあるとは思うが。そういう次元じゃなくてこれはひどい。政府も市民も動く気ゼロだろ。

この現状が日本の技術と金で解決できるか?無理だろ。

もう中国の大気汚染は止められないね。西日本だけの被害で住めばいいが10年あれば東京〜北海道あたりも相当被害を被るな。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 07:36:26.83 ID:lzOTy+jo
> 環境保護を政府に頼らないでほしい

これはひどいwww
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 11:18:48.99 ID:XZTaqrMP
>>10
ばっちぃ…
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 11:55:09.58 ID:25cPD2eH
なんか、日本の高度成長期の初期を思い起こす光景だな…

中国は(一部の大都市の都心部を除いて)日本の30〜40年前を、
韓国は日本の20〜30年前をトレースしてる感じなんだよな。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 11:59:13.46 ID:L7YdNecM
カネを手に入れて自分が偉くなったと勘違いした中国人の醜いこと醜いこと
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 12:00:34.82 ID:JdT1XpsJ
川岸に上がった瞬間、体が崩れたりしてw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 12:05:08.37 ID:upO0cd1A
泳ぐ人が殺到して払わずに騒動になる
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 12:07:16.80 ID:gmvAV0ww
>>164
日本は地下水に排水するなんてやっていないだろ
コレほどのモラルハザードは中国だけだ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 12:20:03.51 ID:uCXyIhjU
政府や役人が締め付ける、というのがそもそも異常
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 12:30:47.88 ID:25cPD2eH
>>168
地下水脈にまで届くような排水管を掘って排水したりはしていないけど、
敷地内や近隣河川に適当に垂れ流して近隣の井戸水汚染ってのは、
それなりに頻繁に起こってたよ@1970年代
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 12:49:28.22 ID:MWewzHaA
>>1
そのゴミは住民が捨てたものだ。つまり、住民がその川が綺麗になるのを望んでいない。
どんなに金をかけてその川を掃除しても、また汚れる。支那人がすべきことは、
川に捨てても自然に分解する道具を利用すること、そして、プラスチックを利用するような
文明的生活を捨てること。民度のない文明は破壊しか生まない。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 12:55:04.60 ID:Ajgz7Kno
まずは20万元からいくらか使って上流方向に川掃除すればいいよ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 12:58:49.97 ID:L7YdNecM
>>170
汚水を圧力掛けて地下に押し込んで地下水まで汚染するなんてテロ行為だよね
【環境】中国企業、汚水を井戸から地下へと排出 専門家「90%の地下水が汚染」[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361192399/l50
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 13:04:19.03 ID:Hz7MYSWH
>>173
まあ昔の日本は地下に排水するコストかける必然性がなかったからな
そのままいくらでも排水できた
規制が始まっても徐々にだから目先ののコストアップは小さかった

中国はその地下にぶち込むコストかけても浄化するより安いんだろうな
一足飛びにきつい規制かけようとするからそんな状況になるんだよね
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 13:08:31.95 ID:25cPD2eH
>>173-174
既存の井戸に廃水ぶち込んでるだけなんじゃ?
わざわざ地下水脈に当たるまで掘削するコスト考えたら、垂れ流す方がよほどマシじゃ…
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 13:24:03.48 ID:K6yNEZ/H
うちも風呂や洗濯の排水は垂れ流しだわ
下水届いてないし水路や側溝も無いから地面に直接流してる
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 13:27:18.95 ID:L7YdNecM
>>175
地下水脈に当たるまで掘削するコスト考えたら、圧力掛けて押し込む方が安かったんだろうね…
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 17:00:02.15 ID:gcYPn9bJ
昔は、我孫子市の手賀沼や茨城の霞ヶ浦なんかひどかったなぁ。

手賀沼は沼のほとりを歩いただけで異臭がしてたのに、今は本当きれいになったよ
放射能は出るけどね。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 17:11:01.16 ID:EpoDCMGn
水面に空き缶が大量に露出してるってことは、水底にはそれ以上にあるってことだ。
リサイクル用に自治体が買い取れば、みんな争って回収しだすぞ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 17:24:54.68 ID:hkuSEGTv
>環境保護を政府に頼らないでほしい

でも住民会議開いたりして纏め上げようとすると逮捕されたり監視されたりするんだろ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 17:36:19.44 ID:hbN/ZOTh
こんな ちょうはつに まじに なっちゃって どうすんの
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 18:36:03.19 ID:dhFsXIEj
>>151
ハーフライフ2の放射能MAP思い出した
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 18:46:08.15 ID:o4T6Tj36
シナって民族性が砂漠みたいだよね。
日本が「環境技術」って水を撒いても、毛細管現象で余計に干からびていく様かw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 19:58:32.11 ID:/QZU3eRr
>>151

うちの工場の排水(浄化措置手前)より酷いwwwwww
知ってる?工場廃水は浄化装置にかけて一定以下の汚水水準にならないと
下水道放流できないだぜ。日本では下水道に放流するにも規制があるのに。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
瑞安市に阪神タイガースがあって優勝すれば、泳ぐ奴も出てくるだろう。
それ以外では無理だw