【中国網】「日本は多大な経済的損失を中国市場で受けた。両国関係回復で日中経済を活性化するのが最良」[02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
中日関係はG20の中でも最も緊迫し、信頼関係が失われた関係になっている。これは中国にとっても不利だが、日本にとってはもっと困ったことになっている。
中国は世界第二位、日本は第三位の経済大国だが、日本は中国のように広範囲な貿易相手国を持たないうえに、
かなり中国の消費市場によってその経済成長を支えられて、日本の大企業は順調な成長を果たしてきた。英紙・フィナンシャルタイムズが2月14日伝えた。

日本政府が昨年尖閣諸島(釣魚島及び付属島嶼をいう)に対して国有化を宣言し、思いがけず中国国内の反日運動を引き起こした。
しかも中国政府は民間の反日抗議を以前に比べ引き伸ばした。中国の抗議運動は日本企業へのボイコットに進展し、日本の店舗や企業は深刻な損失を受けた。
昨年の9月だけでも、日本車業界の中国での販売台数はトヨタ49%、ホンダ41%にまで落ち込んだ。

安倍晋三首相は日米安全協定の強化を望んだが、米国政府は日本企業が中日関係で強まる一方の摩擦からの衝撃から守ることはできなかった。
中日関係の摩擦で日本が今後受ける脅威は中国海軍からの脅威よりさらに大きい。しかも、米国は自国と中国との関係の守りに入ることは必至だ。

自分の支持率を保つために、日本で新しく選出された自民党政権は中国に対して強硬な言動で力を見せつけようとしている。
日本には一定数、対中強硬策を要求する人たちがいる。しかし、日本の国民は新しく選び取った政治家たちが経済を再建し、
生き生きと成長させることを望んでおり、これを考えればなぜ中国と不要な衝突をするのがいかに愚かなことかわかるだろう。
実際、力を見せつける最も良い方法は経済を振興し(武力に頼らず)国力を増強することにある。

これが日本が中日の相互信頼回復をしようとしても、領土問題で譲歩せずにしかもこの問題を棚上げしようとする意味だ。
領土問題は今年中に解決することはないだろう。焦点を両国関係の回復に当てることが最良策だ。
そうすれば両国経済が活性化し、それにより両国政府の国内での威信も強まるだろう。(筆者 米国政治コンサルティング会社ユーラシアグループ社長・イアン・ブレマー)

http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-02/18/content_27984310.htm
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-02/18/content_27984310_2.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:51:04.88 ID:nN7kvWst
んなこたぁ〜ねーよ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:51:13.46 ID:DtMWtijh
引き際の見極めができないと無駄に損害を拡大させるだけ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:51:19.96 ID:agUbZPtE
脅したりすかしたり 大変ですなぁwwwww
うん、危険市場だから撤退で。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:52:13.67 ID:wNqZInL+
中国がわかりやすすぎて面白い
いっそもっと焼き討ちしてくれると撤退速度が早まって嬉しい訳だが。
その際の日本人死亡者三桁くらいはまあ仕方がない。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:52:53.62 ID:DPGeZTwn
効いてる 効いてるwww
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:52:58.08 ID:HTC+WQwi
政府御用紙、涙目だなwwww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:53:24.41 ID:srzpMDKz
言うこと聞かないと、また「損失」がでるぞ!って理解しました。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:53:30.96 ID:PVgwVw9Z
支那抜きでトヨタは莫大な利益を出してますが何か?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:53:33.44 ID:bdO+CyU6
損失を拡大させろとかアホですか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:53:38.86 ID:DPGeZTwn
>>7
とりあえずお前も行って死んでこい
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:53:54.18 ID:yiYYt4ZB
っというか、中国って本気で中国市場がないと日本は生きていけないと
信じこんでますからね。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:54:32.84 ID:DzK07V+/
一番良いのは特亜と関わらずに「富国強兵」を目指す事だよね
今の所は「強兵」は後回しでも良いから「富国」に万進して欲しいもんだ
1661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/18(月) 14:54:47.39 ID:ir0dQ2xy
安い人件費という唯一無二の旨味も無くなったのでサヨナラ。
>>13
危険だと知ってる場所に今から行く意味がわからない。
そもそも在中邦人は家族だけでも帰国させるべき状況だろうが。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:55:29.26 ID:ScHpsC3C
方向転換したの?

愛国無罪の国は危険です
>>16
安いだけでそもそもクオリティ最悪レベルだったからね。
安さもオミットされたならそもそも海外拠点としての旨味は皆無。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:55:47.45 ID:v7ZJ2RHL
えっ・・・・・・・・・・・・・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:55:52.08 ID:bKmwEYN9
また新たに外国企業だけに環境税とか言っているし、汚染は深刻だし、戦争になったら会社ごとやかれるだろうし
危険すぎるから政権が変わるまでは辞めたほうがいい
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:55:56.24 ID:XjwnmKBQ
もういいから
蛮族しか住んでいないのはこないだ覚えたよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:56:04.17 ID:tI7BtA89
1時間でも早く脱中国したいです
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:56:22.66 ID:7Nw5V7Q8
豚支那が他人の為に動くことは絶対にない。
豚支那の崩壊が世界平和への鍵。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:57:04.01 ID:iHYsWA/m
東南アジアに移転します。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:57:27.64 ID:EUQXQboI
反日暴動は中国の都合でいつでも起こせるわけだから
リスク回避するには中国から撤退するのが一番ですよ(笑)
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:57:31.88 ID:Wb9jqdIf
昔引き際を考えず大陸に執着して大失敗してるからな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:57:59.04 ID:QuHiLGll
義理チョコでもやらない
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:58:02.72 ID:mqXpISID
死ねよシナチクwwwwwwwwwwwwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:58:15.27 ID:L28K86+N
日本企業に限らず単純に人口が多いだけで旨味が無い市場になった上に足抜けできないリスク負ってまで関わる必要なし。

腐って死んでいけ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:58:28.72 ID:L0OjfS5g
強硬がだめなら懐柔ですかw
中国流の対話と圧力ってところだろう。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:59:09.43 ID:AVf7tROW
効いてる効いてるw




外国企業逃げ出し始めたんだろ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:59:21.93 ID:2jZmD+xx
だまされるのはもうごめんだ
妄想と現実は違う
東南アジアがあるよ
34JC大好き:2013/02/18(月) 14:59:43.31 ID:fOTOpvT3
日本人は韓国人の独創性と行動力にほれぼれしてる
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:59:50.32 ID:X7iZihXQ
> 安倍晋三首相は日米安全協定の強化を望んだが、米国政府は日本企業が中日関係で強まる一方の摩擦からの衝撃から守ることはできなかった。
> 中日関係の摩擦で日本が今後受ける脅威は中国海軍からの脅威よりさらに大きい。

まったくだ
日本企業がいじめられても米国は助けることができなかった
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:00:16.40 ID:De1XECSe
チャイナリスク。チャイナフリー。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:00:21.62 ID:MLOEkUvz
自分から中国ヤバイとばらしてどうするんだ
38sage:2013/02/18(月) 15:00:24.48 ID:eWjVCAyC
お断りします!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:00:51.36 ID:PVgwVw9Z

我々はもう死にそうアル。

勝手に死ねwww
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:01:07.50 ID:C4+DMgXM
二度と関わらないのが一番です
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:01:36.71 ID:YNIcGwQa
中国の次、しかも親日国家がいっぱい控えているので

中国はもういいです。

 中国は韓国となかよく御願いします。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:02:22.94 ID:KEMEPRN2
中国での損は中国で取り戻しましょうということかー(棒
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:02:59.56 ID:XHXm8nN4
もういいから中国に掃討かけろよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:03:33.49 ID:x4shtAxL
東亜解放を実現した我々には、ビルマやインドネシアなど多数の親日国があります
殴り合ったロシアとも、お互いの強さを認め合えます

「脱亜論」が語る通りで、中韓とは永遠に理解も和解も不可能ですし、
アンタらは日本の永続に不要です
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:04:01.41 ID:PB2T0EGy
相当焦ってるね。今更中国へ進出する日本企業はアホ。
あとは、日本企業の撤退が相次いでいて引き止めに必死ですね。
中国と同じ経済規模と市場は東南アジアにあるんだから、
中国なんかにすり寄る必要なし。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:04:03.82 ID:FTIoRp7i
なんだ?
この「中国網」のヘタレ具合はww

関係改善願望一色じゃないか
もっと強気の共産党が見たいな

もう引き返せないんだから、行くとこまで行けばいいだろ
暴動は人民のせい
レーダー照射は軍部の暴走
尖閣問題は日本のせい
北の核実験は19号のせい

力が無いのを喧伝してるじゃん
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:04:05.79 ID:req7hhn8
中国はパンダを高いレンタル料で貸すだけだろ?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:04:32.90 ID:7dMjAu4B
日本をロックオンしている敵国がご冗談を
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:04:36.07 ID:6Xab7FCp
あほ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:04:42.68 ID:hiEkTGu7
人件費も止まるところを知らない上昇っぷりだしな
もう工場作る旨味もないわ

東南アジアが再度活況するだろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:04:46.46 ID:yurq0v16
盗っ人に追い銭という孔子のありがたい言葉が思い浮かんだ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:04:54.57 ID:4v7cg1k0
敵が目の前まで迫ってるのに
和睦も平和もないさww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:06:16.98 ID:5HN3qHlT
なんかほんと、哀れな国だな…
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:06:29.69 ID:JFVQzLp5
グローバル化のおかげでシナ市場減少の分他で補填しますので
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:06:44.75 ID:nfTmWVLY
要約

G20で円安公認だから、日銀総裁に武藤、黒田からを選べ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:06:52.31 ID:LxYPz1UA
レアアース見てみろ。

食品ではほぼ完璧にコリア、チャイナフリー達成!
周りにも結構いるぞ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:06:53.86 ID:PVgwVw9Z
>>42
パチンコの損はパチンコでって事か?
無理に決まってるww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:06:57.09 ID:z0GPPyoW
お断りだw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:07:01.31 ID:OqpCsz6z
裏読みしたら意味がわかるよ。
支那相当ヤバくなってるな。
>>57
パチンコ銀行のお預入は任意でいくらでもぶち込めるけど
お引き出しは運であって、入金額の数倍突っ込まないとお引き出しできねえしな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:08:20.65 ID:i09KiM7x
今更何を。日経でさえ脱中国の記事を載せてるよん。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:08:33.33 ID:+Jkp7l6N
どっかおかしい気がするww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:08:37.24 ID:K56QcaDg
私欲がありすぎて
付いていけない
地下水(飲料)汚染とか
終わってる
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:09:13.30 ID:M6mi6exe
日本企業が損失を被ったのは中国が健全な国家でない上に市場も健全とは言えない状態だからだ。

是正すべき点は中国にしかない。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:09:18.63 ID:yBsXkzTj
訳) 戻って来てアル
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:09:31.54 ID:llnLeggT
同じ間違いを繰り返す必要はない。中国からは撤退。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:09:57.69 ID:KC5EHGR/
特亜にはもう ウ ン ザ リ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:10:40.71 ID:9CyyRAPF
>両国関係回復

尖閣への軍事挑発を即時停止しなさい。話はそれからだ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:11:27.25 ID:ZeFXhClh
そろそろ人質身代金ビジネスを始めると思うのだが
日本に居る支那人はナマポ詐欺の下層だから人質交換の要員にならないな、どうしょう。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:11:29.01 ID:sRzi8xvu
不要な衝突って、何もしてないのにこっちが殴られてるんですけどw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:11:31.93 ID:tIvkt6dr
時代の流れというのは恐ろしいもんで
もう中国以外に目が向いてんの
日本人って結構そういうとこ早いから
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:12:04.64 ID:x4shtAxL
草の根を敵に回したツケをこれから思い知ればいいさ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:12:10.62 ID:o1mTQvv4
中国での損失を他国で補えばいい。
世界は中国だけではない。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:12:17.52 ID:rw55ipGt
>>1
ま、中国は分かってないようだな。

日中関係は、中国が「尖閣を中国領土と主張することは、今後しない」と宣言しない限り、修復されることはないよ。
恐らく、日本企業の脱中国はこれからも加速されるだろう。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:12:27.71 ID:9/whgkTw
>>1
>かなり中国の消費市場によってその経済成長を支えられて、日本の大企業は順調な成長を果たしてきた

経済統計をみればウソが丸バレw

本当は自国が拙い場合は、他国(日本)が困っていることにして、

助けてやる!と言わんばかりのこの傲慢さはホント鼻持ちならん。

ホント、判りやすい狂気の国だな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:12:27.85 ID:kIGdmxs1
係われば係わる程損をすることが解りました
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:13:06.21 ID:K9ndh/JJ
どうせまたすぐ悪化するんだから売るものだけ売って後は回避したほうが懸命
>>71
日本が支那に抱く憧れってのは毛沢東体勢以前までだからねえ。
今の支那に見るべきものも学ぶべきところもない。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:14:05.43 ID:ThSahiXe
多大な経済的損失を中国市場で受けたことに対する謝罪さえないのに
関係回復とか、バカみたい。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:14:35.63 ID:PVgwVw9Z
>>73
幸福を運んで来る妖精さんを敵にまわすとどうなるか思い知ればいいと思いますw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:15:27.17 ID:a/xJpFPm
綺麗な水も空気もない国に投資するなんてバカ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:15:56.73 ID:o1mTQvv4
>>80
幸福?
(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:16:05.56 ID:CuPmS5cK
中国共産党は土下座しませう
本国民と日本および日本人に
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:16:24.28 ID:nfTmWVLY
>>81
そもそも肝心な人間がいないからなあ
獣はいるけど
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:16:35.62 ID:DkB9j2Ub
 
 
 
外務省は中国、韓国が反日教育の危険な国として日本国民に注意を喚起しなさい !
 
 
 
 
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:16:49.80 ID:iHYsWA/m
>>82
日本人=ブラウニーってやつのことじゃね
>>86
んだな、邪険にすると物言わず去っていく富の象徴。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:18:17.07 ID:Q3xAvQeq
東京を火の海にすると言ってるくせに
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:18:20.27 ID:x4shtAxL
>>78
たしかに指導部の劣化は著しいよなw
毛沢東、周恩来、ケ小平といったふてぶてしいが「大人(ターレン)」と呼べる度量ある連中はいなくなり、
ペーパーテストの成績でのし上がって来たような連中ばかり
国家の衰退期には良く見られる現象だ
戦前日本も自分が血を流した維新の志士連中が去って、テストの成績だけの連中ばかりになった時、
破滅の道にはまりこんだ

歴史の教訓からして、今の中国は極めて危険極まる状態にある
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:18:35.89 ID:F2Zu7Mud
人間が生きられない大地に活性化も何もないわ…
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:18:51.84 ID:DC0q4vfQ
>>1
その通り
中国に進出した日本企業が多大な損失を受けている
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:19:12.83 ID:X6DGGen3
中国の消費市場?
日本の雇傭を捨てて、中国に工場を作った日本企業が日本から部品を輸入してるだけだろ。
一部の株主を除けば、日本が得する点が丸でない。
さっさと、日本に戻すか、それが駄目なら中国・南朝鮮みたいな反日国以外に工場を移せよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:19:14.05 ID:gEmY3tDa
何をどうしようが最後には結局「日本が悪い」に行きつく国と交易してもなぁ…
損して得取れって言葉もあるし、いま中国を失っても親日国と仲良くした方がいずれは日本のためになると思う
94大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 15:19:20.04 ID:mu4St+Yl
大企業も首が切れへん従業員雇っても
何のメリットにもならん事に気付いたからねぇ・・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:20:20.15 ID:XHXm8nN4
日本は多大な経済的損失を中国市場で受けた、両国関係回復で日中経済を活性化?

普通この場合中国から日本企業総撤収したらいいんじゃね?

両国関係回復で日中経済を活性化とか民主的理屈だな?

それとも創価的理屈ではそうなるってのか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:20:30.67 ID:fgJG6hGi
どうせ参院選後に
安倍は棚上げするんだから
すぐに関係改善するだろう

俺は全然心配していない
自民党が国民にウソをつくのはいつもの事だ
安倍も一緒だろうさ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:22:11.98 ID:rdvhlPCk
支那: 支那を信頼するアル、助けてやるアル
日本: ありえねぇーwww

次ステップは包囲網をどう定常的な国際組織にするかだね
>>89
そもそも支那の歴史で同じ政権、王朝が60年以上続くことは稀なんだ。
そろそろ易姓革命が起こっても不思議ではない。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:23:43.58 ID:H8BgkNUK
反日暴動は中国の党幹部の既得権益に対する攻撃で、一種の革命的現象だからな
そのうち海外にいる幹部子弟に対してヒットマンが送られたりするんじゃなかろうか
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:23:44.95 ID:9/whgkTw
>>1
>米国政治コンサルティング会社ユーラシアグループ社長・イアン・ブレマー

コンサルタントは金をくれるほうに都合のいいことを書くに決まっている。

>領土問題は今年中に解決することはないだろう。

サラッと、こういうウソを書く。
領土問題は存在しない。
ただ強盗がいるだけだ。

>両国政府の国内での威信も強まるだろう。

中共の威信は地に落ちている。
近未来の崩壊と経済的大混乱が分かっている国に投資するものはいない。
中国への投資は、中共崩壊後で十分だ。
それまでは、日本国内と他国での足場を固めておくのが優先課題だ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:23:54.28 ID:Gbp1Owe8
中国は植民地化されてるほうが政治的に安定してて良いよ

韓国もね
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:24:00.73 ID:XtY2yn68
中国、韓国とは関わらないのが最善。
結局、後ですごい後悔することになる。
ベトナム、タイ、インドに大きくシフトすることが得策。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:24:32.46 ID:Mb+0lPNf
中国の大リスク

1)民事訴訟法第231条
2)経済格差増大に伴う社会不安
3)共産党特有の贈収賄増大
4)PM2.5大気汚染による都市機能破壊
5)土壌汚染拡大に伴う奇形児増大
6)毒餃子、毒野菜、毒・毒・毒輸出による経済破綻
こんなに見え見えなのに日本企業はまだ撤退しないの?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:25:02.50 ID:sS+6c1GY
もう日本ちゃんの瞳は東南アジアLOVEなんだからね!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:25:21.99 ID:SJbqjBAM
バイバイ、チャイナ。
106大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 15:26:07.84 ID:mu4St+Yl
撤退しようにも撤退出来ん所もあるんやろうねぇ。
現地従業員の首が切れんから・・・・・・
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:26:10.28 ID:3semX/WK
侵略やめてくれないと無理でしょ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:27:22.20 ID:HlPQp0Fq
酷い記事だなww
これ以上中国の発言力を強力にさせたら、逆に日本に生き残る道なんてなくなるよ
少なくとも尖閣を日本側から積極的に棚上げすることは有りえないし、してはならない
大体、日本側から勝手にやることも出来ないどうけどな
万年属国ジャポンの悲しいところ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:27:26.97 ID:FE9rf+m9
二度と騙されないように、中国から撤退しろ!
二度と騙されないように、中国から撤退しろ!
二度と騙されないように、中国から撤退しろ!
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:27:54.96 ID:WTe0EYhk
事あるごとに愛国無罪の名の元に反日振りかざすような国はこれだから嫌なんだよ
官製暴徒が工場焼き打ちしておいて「経済的損失を受けた」じゃねえだろが
>>106
退職金を払えば一応の面目は立つんだけどね。
それだけだと開放してもらえないのが実情。
一番いいのは内乱暴動で工場操業不能になってもらうのが楽。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:28:02.85 ID:x4shtAxL
支那の歴史

志ある英傑が出て、腐敗した前王朝を倒し新王朝を築く
英傑が去った後、ただちに腐敗し、科挙官僚どもを中心とした特権層と政商が牛耳る
腐敗は一般庶民にも及び、見せかけの栄華が築かれ、やがて衰退する
またしても英雄が(以下略)

4000年も1日も同じな連中ww
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:28:09.69 ID:PVgwVw9Z
>>101
今から思えば、欧米諸国の奴隷制は正しかったんじゃ無いか?
と思う。
なんせ人の姿だけ似た人擬きが溢れてるからなぁ…
こんな連中に人権なんか必要ないだろ?
と、マジで思うわ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:28:37.15 ID:ThGCdof1
>>1

【中国大気汚染】外国企業に環境税の仰天プラン?河川・沿岸などの汚水も深刻[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361163688/-100
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:28:40.50 ID:jzcl9ipA
経済振興のためにも中国撤退が必須。
汚染まみれの国に関わると損害を増す。
第一民主で散々チャイナに貢いだ結果がこの様なんだから、投資促進はあり得ない。
領土を渡して金を返してくれたら、中立でいてやらんこともないレベルの相手。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:29:14.08 ID:qpxagEUJ
>>日本は多大な経済的損失を中国市場で受けた。

×日中経済を活性化するのが最良。
○全面撤退&国交断絶が最良。

だろーが!
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:29:27.99 ID:HXt7zZ0j
何度も痛い目にあうおバカな日本人。
身ぐるみはがされた事例を報道しないマスコミも悪いが
いつまでもシナ人の甘言に惑わされる奴もアホだ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:29:28.53 ID:PVgwVw9Z
>>106
日本政府が動かないと無理かもね?
119大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 15:30:14.85 ID:mu4St+Yl
>>111
退職金も中小企業にとっては膨大な金額どすからねぇ・・・・
まして借金して工場建ててまうと・・・・・・
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:30:19.81 ID:jtql8v8w
頭下げたこと無い放漫乞食国家が何を言ってんの
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:30:38.48 ID:aHxeCFtY
お前ら日本企業に謝罪と賠償したの?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:30:54.78 ID:GxdxO26G
国会を見ても厚顔無恥で健忘症の民主が偉そうに質疑してるし。
周りはキ印国家だらけだし。
絶対政治家なんかになりたくないわ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:30:58.14 ID:qpxagEUJ

中国大気汚染)外国企業に環境税だろwwww
>>119
数十億からの投資をしたあとに
更に数十億の人件費払って撤退とか普通に屋台骨が折れるね。
125大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 15:32:10.16 ID:mu4St+Yl
>>118
中国は労働者の立場が強いいう部分を無視して
進出してもうたからねぇ・・・・・
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:32:50.85 ID:gtgQqiTE
お互い様だろ
それより毒入り餃子はいらないから!
今年限りにしようぜ

パンダもいらないから連れて帰れ
127大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 15:34:02.76 ID:mu4St+Yl
>>124
起死回生の一手で出た所はもうあきまへんやろうねぇ・・・・
二束三文で工場ごと他に売り渡すしか・・・・・
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:35:03.61 ID:HlPQp0Fq
>>113
むしろ欧米諸国の支配の仕方をもっと学ぶべきだったな
例えば蘭領インドシナでは、オランダ人は現地人の前に立たなかった
人口で圧倒的に多数の現地人を、シナ系などの少数民を使って間接的に統治する形をとった。
これにより現地人のヘイトはシナ系などの少数民に向かった

日本の朝鮮支配で言えば、
もっと日本に保護を求めてきた奴らを目立たせて、
そいつらにヘイトを集めさせるべきだったんだろう
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:35:21.59 ID:PVgwVw9Z
>>125
地獄の餓鬼みたいな連中だからねぇ…
相手の立場や道理を考えるハズも無い。
可哀想だけど自業自得としか言いようが無い。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:35:26.95 ID:4UTI4/Ax
支那の方がダメージでかいくせに…w
さも謝ったら許してやる的な物言いしやがってw
>>127
持ち出せない動産を買い取る物好きもいないでしょ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:36:47.20 ID:pB2A+Osv
中国なんて13億人の貧困層がのたまう血の池よ。
この筆者はまだ中国市場の幻想に囚われているなあ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:36:48.92 ID:B9a9RHkP
中国にはビジネスがわかっている人間がいない
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:36:53.84 ID:SYENF2o6
>>1
さてソビエト連邦は1922年〜1991年の69年間だった。

中華人民共和国は1949年+69年=2018年

元々、撤退開始すべき頃だったのに去年の事件がトリガーだった。

さようなら〜
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:37:05.34 ID:xK7EDFhq
ってか基本合資会社の形じゃないと中国に工場作れない。
株の51%以上を中国が握っているから、向こうが承諾しなきゃ首切りも
撤退時に設備一式の搬出不可って話も、当然不可。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:37:27.49 ID:6GXOr5go
反日リスクで暴動の危険もあるし日本製品売れないし賃金も上昇してるしいいことないからな
中国から離れて東南アジアにシフトするのが最良ですわ
137大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 15:38:11.89 ID:mu4St+Yl
>>129
身売りするにしても、
ばれたら役員を平気で拘束しよるからねぇ・・・・
あちらの従業員は・・・・・・

あとは当局からの出国停止で帰れなくなるとか・・・・ねぇ・・・・
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:38:46.71 ID:Gbp1Owe8
>>128
日本は植民地支配を頭から否定してなかったと思う
あの戦争は不明瞭な事だらけだよね

日韓合併で戦争煽ったのはKoreanじゃないかと思うくらい不思議な戦争だよ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:39:13.51 ID:jzcl9ipA
"中日関係の摩擦で日本が今後受ける脅威は中国海軍からの脅威よりさらに大きい。"
経済も環境も防衛も大事なら、チャイナ投資を全撤退させて、三国以外に工場を分散させるのが日本には一番いい。
中国と衝突しないと汚染と侵略と財政で生き残れない。チャイナと融和してきたから日本が沈没しかけただけだ。
所詮汚染も防衛も他人事の英国の岡目を、チャイナ新聞が自国に都合よく翻訳するなよ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:39:22.76 ID:jvmHtAgb
中国としちゃ経団連が中国に譲歩しろしろ大騒ぎして安倍に迫ると思ってたんだろうが
見事にそういう話伝わってこないね
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:39:34.71 ID:bcLu124W
後は岡田にまかせりゃいい
142闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2013/02/18(月) 15:39:38.29 ID:evMOz2Th
材料揃ってるのに何故かダークマターと化した料理みたいな物言いだね>>1
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:40:13.58 ID:x4shtAxL
まあ、レーニンは偉大だったからな
諸国民を動かすのはしょせん、どこまでいってもナショナリズムという、
リアリズムに徹していた

友愛とか唱えるどこかのバカが発言するたび、
スラブ民族に対する大和民族の知的劣位が証明されるようで恥ずかしい
144大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 15:40:25.88 ID:mu4St+Yl
>>131
伝手があれば現地の法人で買い取ってくれる所もあるとか・・・・
ただし極秘裏に進めんとえらい目に遭います・・・・
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:40:38.01 ID:dflQn/DF
>>1
> 日本の店舗や企業は深刻な損失を受けた。

なに表現和らげてんだよ
暴動で破壊されたろ
まずそれ弁償しろよ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:40:49.31 ID:ipzANEGF
2011年 日本の対中・香港の輸出入と貿易収支(単位:十億ドル)
 http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120919-1.jpg

必要というほど中国に依存してない
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:41:43.98 ID:HlPQp0Fq
今の中国の手法は経済を人質に中国の属国になれと言ってるようなもんだからね
これが通じるはず無いじゃん
なんせ日本はすでに米国の属国なんだぜ・・・
日本を中国が属国扱いするということは、米国の権益を中国が踏み荒らしているのと一緒なんだ
>>144
あっちに進出すると強いカード持って無いと常にあっちの主導権だからねえ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:43:05.94 ID:SssBRXpe
>>146
そもそも日本が欲しいのは、エネルギー等の資源。
自国でできるものを輸入したって、貿易の意味がない。
中国からはせいぜいレアアースくらいだが、それも別に中国で
ある必要もなし、そもそも必要性がなくなってきている。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:43:22.09 ID:DChkSY5g
多大な損失を受けて、これからも受ける見込み。だからさっさと撤退損切り
これが道理。恨み辛み以前の問題
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:44:14.96 ID:SijctvQ7
ああ、付き合ったお陰で大損や。
今後のことは考えさせてもらうわ。
152大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 15:44:30.83 ID:mu4St+Yl
>>148
進出時の契約自体不利益な事しか無かった様な・・・・・
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:45:06.46 ID:PVgwVw9Z
>>144
まぁ身一つで帰って来れればヨシとすべしって所だろうね。
154大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 15:46:21.45 ID:mu4St+Yl
>>153
うん。
せやから家族だけでももう帰国させた方がええ。
155璃 ◆laZuLi/Jn2 :2013/02/18(月) 15:46:50.95 ID:zlL32cky
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:47:36.48 ID:H+UZpgWE
あれだろ、ヤーさんが馴れ馴れしく肩組んできて
仲良うしといたほうがええで? とか言ってきてるようなもんだろ
157璃 ◆laZuLi/Jn2 :2013/02/18(月) 15:47:52.58 ID:zlL32cky
>>145
イオンは直したよ!直したよ!
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:48:38.22 ID:qb7+Uf4n
暴動による被害も中国市場の損失に計上されるのか
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:49:15.88 ID:ezStWAjh
最近の中国の焦りっぷりには笑えてくるなw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:49:25.80 ID:PVgwVw9Z
>>156
そんな良い物かよww
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:49:45.48 ID:J+2gkR+9
>>152
進出は甘い条件、つか合資会社にすることくらい。
しかし撤退となったら「勤務年数に応じた生活の保障」をしなくちゃならない。
15年勤務でその支那人の生涯安泰くらいの金額になる…。
いったん工場作ったら、破産しても逃がしてもらえないのさ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:51:14.02 ID:hi2niqp0
敵である中韓露と互いに栄えようなんて国民は誰一人おりゃせんわ
163大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 15:51:22.59 ID:mu4St+Yl
>>161
黙って夜逃げするしか無いどすねぇ・・・・・
>>155
最近はアニメでもこのネタやんのかw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:51:40.08 ID:PrMnMVgF
結局、この国は撤退するにも売り抜けるも
地方のトップに金積むのが一番安上がり
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:51:44.67 ID:zMI6uxv8
中国人って頭悪いなぁ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:53:11.32 ID:/S1r9//R
正直、日本は国内だけでも十分な市場があるんだよ
中国市場を失えばダメージが無くは無いが、
明らかに中国側の方がダメージはでかいだろ
168蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/02/18(月) 15:53:14.33 ID:vVcJBLcS
>>164
よく分からんが、食べてはいけないものが出てくるのですか?
>>163
支那に生命線持って行っちゃった中小だと
お咎め覚悟で金型や工作機械を破壊してから撤退しないと
生き残れなくなる。

持ち込みは自由だが、支那からの搬出は絶対不可能。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:53:46.79 ID:J+2gkR+9
>>163
支那政府が資産没収、身柄拘束するんだぜ…親族にまで金を要求する気満々。
いや、実際そういう脅しかけられてる会社が増えてる。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:53:59.30 ID:D2dGBtfp
もう東南アジアにシフトしてるんだから、要らない子なんだよ 賃金上げて日本のバイトと変わらないんじゃ
日本製品の不買運動続けてろよw 
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:54:07.08 ID:4Ah7oFD9
宋文洲(日本テレビ バンキシャ・コメンテーター)
http://www.youtube.com/watch?v=sbImk3vnrhg
https://twitter.com/sohbunshu
>>168
こういうものだと認識した。

     (´⌒`)
      l | /
   ⊂ヽ        
   ((( <#`Д´>   <キャベツニダ!!
    γ ⊂ノ, 彡
    し'⌒ヽJ

       __, -=ニ二ゝ、
     r‐'ン -―< 〈  `ヽ、
    ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l
    〉|―ハクサイ  ̄ヽ/| <チンゲンサイ!
    > | `'ー--、__ ノ   ̄ヽl
    `ヾ、ー-、_ 〉    ̄ノ
       `ヽ、二_〈__/

┼─┼  ──   __  │  ノ─┐ ─┐
  /  ───        レ  `ヽメ   人
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:54:08.09 ID:dFoHSlpu
瘴気ただよう腐海と化した中国になんぞ、
誰がいくか
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:54:08.80 ID:Gbp1Owe8
>>166
日本見たく一億の頭脳使うわけじゃないからねぇ
一部のエリートの考えしか反映されないから頭悪そうな答えしか出てこないよね
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:54:16.63 ID:PVgwVw9Z
>>163
腹いせに工場に爆弾仕掛けて24時間後に爆発させるとかw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:54:25.95 ID:vFXZoNY4
米国政治コンサルティング会社ユーラシアグループ社長・イアン・ブレマー) ??


インチキ野朗・・中国からの莫大な金が動いている?

中国と経済を進めても今後は未だ大きな摩擦を頻繁に招いて、日本経済は混乱するだけだ。

中国が無いほうが日本経済は安定する。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:54:44.90 ID:MLOEkUvz
>>168
食べると命にかかわる…
179<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:55:14.88 ID:17bRke0D
持ってくるのは良いが、持ち出すのはまかりならん。
我は場所を提供するだけで丸儲けアルね、ホッホッホ

というのが中国の本音でしょ
180大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 15:55:18.32 ID:mu4St+Yl
>>169
まあ、自宅に押しかけられて
家族ごと拘束されるよりはマシどすよねぇ・・・・
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:56:25.13 ID:8fSaPsg9
信頼関係なんて最初からねえから。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:56:32.97 ID:RZ74LHqy
バカなのかwww
183蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/02/18(月) 15:56:44.03 ID:vVcJBLcS
>>173
な〜んだ。チョウセンアサガオか

>>178
入れられるよりはマシ…なわけない
184エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/02/18(月) 15:57:10.91 ID:pE8KRSUs
今北産業
185大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 15:57:13.97 ID:mu4St+Yl
>>170
うん、そうらしいどすねぇ・・・・
怖い所やこと・・・・・・
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:57:38.06 ID:PrMnMVgF
もう直ぐ崩壊しそうだから
ガラガラポンを待つのが得策
187エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/02/18(月) 15:57:42.33 ID:pE8KRSUs
>>180
なでなで
188大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 15:58:32.89 ID:mu4St+Yl
>>176
仕掛けてる暇があったら早う帰国した方が・・・・・w
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:58:46.18 ID:PVgwVw9Z
>>186
爆心地に留まってどうするww
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:58:52.15 ID:ThGCdof1
>>184
そうね
たぶん
中国狂ってる
191大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 15:59:11.46 ID:mu4St+Yl
>>187
えへへ・・・・・
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:59:51.65 ID:L5NSPlRd
汚染しすぎてて原料供給くらいしか価値のない国になったしなあ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:59:52.59 ID:PVgwVw9Z
>>187
おっぱいが抜けてるw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:01:24.67 ID:iHYsWA/m
>>154
まあ、政治とか関係なく、バルサンたかれとるよーなもんだからなぁ。
子供さんとかそこに居させるのはむしろ虐待じゃねーかと。
195エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/02/18(月) 16:01:46.50 ID:pE8KRSUs
>>190
そうなのかーw

>>191
よしよし
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:01:54.35 ID:eNSJHu3U
ちうごく人って関係回復以前の問題って事が何故分からんのだろうね?
ちうごくリスクがあるのが分かった日本企業はアジア各国に分散してリスク減らす努力中

例え関係改善しても今後は生産拠点を移した国で日本製品が作られてそれがちうごくに流れるようになるだけ
ちうごくに工場が戻る事はない
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:01:55.22 ID:LnUoVmYh
1000兆円で空気清浄機売ってやんよ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:02:25.62 ID:iHYsWA/m
>>188
いや、技術流出があるからなぁ。
199エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/02/18(月) 16:02:39.15 ID:pE8KRSUs
>>193
何で必要なのさw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:02:52.27 ID:0SoxgzYf
大やけどするのはお前らの方だよ、低能チャンコロw
http://img.whisper-voice.tracisum.com/20100525_983585.jpg

輸出と輸入がGDPに占める比率をよく見てみろ!
201大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 16:03:32.31 ID:mu4St+Yl
>>194
何で家族まで連れて来たのかしらねぇ・・・・・
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:04:26.96 ID:PVgwVw9Z
>>199
なでなでした部位だからw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:04:35.00 ID:MLOEkUvz
>>199
言わずとも・・・
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:05:01.52 ID:iHYsWA/m
>>201
さあ? おいらには想像もつかんねぇ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:05:20.79 ID:zPwwK041
胡散臭いコンサルティング会社社長に、金を払って書いて貰ったような記事だな
206大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 16:05:22.03 ID:mu4St+Yl
>>195
ゴロゴロ・・・・・・・

>>198
日本人が生きて居れば
そんな技術くれてやってもびくともしまへんよ!><
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:06:11.84 ID:J+2gkR+9
>>201
一口に言えば生活費が安いから。
支那コストで生産、日本価格で販売、生活費は支那水準で。
そりゃーうはうはだったろう。進出時は。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:06:17.61 ID:39QxbMZH
利益が出ないとこからは撤退だよ
209大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 16:06:26.00 ID:mu4St+Yl
>>204
ウチにもさっぱりどすわ・・・・
日本の学校の方がまだ安全なのにねぇ・・・・
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:06:39.15 ID:YRRcVfZd
まー支那に工場置くのは、為にならないって事はようやくセオリーになってきたよね。
211大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 16:07:21.92 ID:mu4St+Yl
>>207
え―――・・・・・
毒物入りの食べ物を・・・・・・
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:08:43.64 ID:xK7EDFhq
>>209
>日本の学校の方がまだ安全なのにねぇ

今の学校ってどんだけ危険なん?w
213エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/02/18(月) 16:09:22.88 ID:pE8KRSUs
>>202
そこをナデナデするつもりはないw

>>203
ゑーw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:10:06.05 ID:J+2gkR+9
>>211
それが表に出始めたのはここ5年くらいの話。
食を輸入に頼ったとしても、衣・住・エネルギーは支那コストでしょ。
>>206
まあ、現時点の技術なんてのは5年あれば陳腐化するんだけどね。
あの国に技術開発とか改良って言葉は無いから。

中小企業の場合その5年を食い繋ぐのが大変なんだよね。
内部留保で5年食える中小なんて存在しないし。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:10:41.53 ID:CROBPsBb
>>1
損切りって知ってるか?
217大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 16:10:43.95 ID:mu4St+Yl
>>212
ほとんど襲撃されたりせえへんし、
食べ物は世界一安全やし・・・・・・
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:12:23.61 ID:HbvTzPc2
中国人は頭がおかしいんだな…
誰が犯罪者のそばに近寄ると思ってるんだ?
219蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/02/18(月) 16:13:09.94 ID:vVcJBLcS
>>217
危険なのはおっぱいを触ろうとする教師ぐらい?
220大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 16:13:26.91 ID:mu4St+Yl
>>214
そっかぁ・・・・・
御大尽さんだったんやねぇ・・・・・

>>215
低コストで発火とかは増えそうw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:14:30.45 ID:PVgwVw9Z
>>213
エロシスなのに?
エロくないエロシスって詐欺じゃんw
222大徳寺 哲(仮名) ◆Tetsu/PMGc :2013/02/18(月) 16:14:32.80 ID:mu4St+Yl
>>219
そんな教師は居まへんでしたよ?・・・・・たぶん。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:14:51.13 ID:gjDBnNzB
よくわからない論理ですね
普通は投資家は、損失が出たらその市場には投資しないものです。
なんで損失の出るリスクのある市場に投資し続ける必要がるでしょう?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:16:34.51 ID:JQVRjs1w
別に、シナに養って貰ってるわけじゃないけど!
いろんな被害は受けてるけどな!
シナチョンとは付き合うなと偉人がいってたことを改めて認識しただけだ!
シナチョンと付き合えば損をするだけ、他国との貿易のほうが遥かに有益だ!
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:16:42.50 ID:ucCcl2fN
相当効いてるなw あべちゃんGJ!
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:17:36.38 ID:cFll1iH5
その手にはのらぬ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:18:01.95 ID:nvV/5aej
とにかくシナには早急に死んで欲しいものだ
>>225
GJもなにも、

ま だ 何 も 決  ま っ て な い し ア ク シ ョ ン さ え 起 こ っ て い な い ん だ ぞ ?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:18:50.13 ID:7qv8mtyz
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
これからは中国との冷戦状態が数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。

中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
左翼テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実、爆速でお願いします。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:19:25.59 ID:Qh+HLAlO
現状認識でさえ、相当ぶっ飛んでますね。
いわんや歴史認識をや。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:19:43.67 ID:zPwwK041
もうそろそろ1月分の外国からの投資額を発表する頃でしょ
投資が大幅に減って、困っているとしか思えない記事ですね
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:20:04.90 ID:R0TqgoXf
いいから早く内戦してよ
ロックオン支那=ソマリア賊が

早くしなさいよ 愚図ね
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:20:05.60 ID:Ur6xTdp6
岩波世界や週間金曜日みたいな論調だな
現実が認識できないんだろうね
234エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/02/18(月) 16:21:26.64 ID:pE8KRSUs
>>221
           _,.'⌒
         '´ ,   ヽ
    〃〃∩i イノノ))))
     ⊂⌒ノ リ`Д´ノl! < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

           _,.'⌒
         '´ ,   ヽ
    〃〃∩i イノノ))))
     ⊂⌒ノ リ`Д´ノl! < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      ⌒ヽ〉
     '´ ,`´ ヽ
    ((((リ从 i
     |l、Д´リ∩ < ヤダヤダ
.     ノ⊂i夭( (
    ( (( ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:26:39.97 ID:uY+ndzXi
投資不適格な中国。早急に退避勧告を出すべき
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:26:49.57 ID:nPjYRgq7
>>1
脱中国ですが。何か?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:27:28.70 ID:VAuZHRDV
ポコペンはいらないアル
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:28:20.08 ID:dT3tAZXk
反日教育国家に工場なんて正気の沙汰ではないです
ことあるごとに人民のガス抜きの的で焼き討ちされて
後出しでどんどん不利な条件出されて
まさに安物買いの銭失い
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:28:54.46 ID:FpzktkJa
肉を切らせて骨を断つ
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) 【東電 87.8 %】 :2013/02/18(月) 16:29:46.61 ID:6A+48Nus
>>1
地球には中国人以外の人間が50億すんでるんだよ
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:30:33.58 ID:PKNfzBwZ
国賊 松下幸之助
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:30:49.80 ID:fDDBhlsH
>>1
ハッハッハッハッハ!
歴史は法則発動を繰りかえす!
始皇帝以降の歴代皇帝の系譜をみると
華人は、モンゴル皇帝が存在しないとダメなんだな。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:31:40.58 ID:ApOGZ9fp
>>1
今更、もう一度中国に投資といっても、株主への説明ができないから。
今後中国政府の官製デモで損失をくらった瞬間、株主代表者訴訟が来る。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:33:44.69 ID:Y4qY1K7T
GDPそんなに変わらないのに
日本だけが中国に依存してると思ってるのが笑える
中国とは貿易赤字だろ日本は
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:38:37.80 ID:VOJorTkD
俺たちが日本に損害を与えたから、もっと金をつぎ込めかよ
三流証券会社のジジババ勧誘と同じだな。

経営者は、損切りのタイミングで一流か、三流か決まるんだよ
マスコミ以外は、もう、支那から撤退モードだよ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:38:50.39 ID:HgCdsMQr
チャイナリスクを考えれば日本企業は撤退の時だ
日本製不買とかも官製でやられる国だし
日本を叩く事で国内政治を保たせている体制の国では
進出リスクが大きすぎる
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:39:39.21 ID:v+ZgljsO
はぁ?
中国の経済など日本が本気になれば
瞬殺だよ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:41:23.58 ID:U0x3j4oX
(´・ω・`) 無理かしら。ともかく今後暫くは関係回復なんて兆しは全くないわね。とうぶん疎遠なままよ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:49:21.46 ID:II8aUB+G
多くの中国人を養ってた日本企業だが養う価値と信用が無くなった中国。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:50:18.14 ID:bDs72t2r
スレタイ前半で話はわかった。
中国市場から撤退したほうが安全ってことだな。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:50:20.60 ID:oARTc2qF
まずは中国無しでやっていくことを目指しますよ
中国の順番は一番最後になったことを認識すべき
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:52:05.41 ID:+wvYMKpO
環境汚染が更に深刻化すれば、必ず上から目線で援助しろって言ってくる
口が裂けても言えないくらいの関係にしとかないと
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:52:57.44 ID:Yxa31tfQ
反日国家にどんどん投資した馬鹿な国があると聞いて
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:56:36.15 ID:SSNhcRpX
今日は「日本は虫国と仲直りしないと大変アル!」
って記事ばっかだな

実質的購買層が居ない幻想の巨大市場
安くもない人件費に国民総反日思想
陸海空全域の壊滅的環境汚染

尖閣なんかの政治抜きで、メリット何もない国に
わざわざ仲直りして投資するバカは居ねーよ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:58:25.58 ID:D8CDYlC9
>>253
ほんと自民党って売国だな
中国に100億円援助したら10億円ぐらいは懐に入れてたんだろ
そうでなくてちゃいくらなんでもアホすぎる
安倍もまだ中国の留学生を増やすといっている
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:58:41.66 ID:wtM/Vcff
嫌だね
他人任せにせず自分から誠意を見せろよ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:58:56.40 ID:G4h84pb0
乗せられて行く方は自分たちが人質なんて思ってないだろうな
国にとっても あなたの会社、家族にとっても人質になってしまうんですよ 経営者の皆さん?
しかも投資という身の代金を人質自らが持参する超×ゲーム
しかも最悪なら投資金額プラスの追加要求あり
それでも行きます?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:59:33.08 ID:TIiuFGib
実際に日本企業の撤退ってどれくらい進んでいるんだろう
数字で見てみたい
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:59:37.09 ID:D8CDYlC9
欧米の企業がどんどん資本引き上げてるのに、なんで日本だけが中国に行かないと
いけないんだ
詐欺かい
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:01:31.46 ID:D8CDYlC9
>>259
前の尖閣、菅仙谷の二年半前から日本だけ増えてるらしい
アホの見本
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:03:46.21 ID:3JsBSmdR
Chinaは危険。インドネシアやインドに工場たてるのが安心 
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:08:14.23 ID:PVgwVw9Z
>>254
虫下しが必要アルw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:10:06.98 ID:PtqG/NUz
日本は中国から完全撤退するわ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:11:50.81 ID:5VMXfChj
中韓には関わらないのが一番
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:14:01.67 ID:DC0q4vfQ
>>1
日本が弱いから中国が攻めてくるんだろ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:16:37.09 ID:OMt86tqF
工場撤退させろって。速やかにな。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:17:40.51 ID:Dw5l1uwK
中韓とは距離を置くのがいちばん賢い選択
やっとみんな気が付いてきたみたいだけどまだまだだね
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:19:22.54 ID:Rd504pPr
日本企業が撤退したらシナ共産党が人民に仕事を与えてやれよ
共産党が人民に仕事を行きわたらせる前にチュンバブエになるだろうがなw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:21:09.75 ID:KttD1MMT
短期的に被害でても、中国に依存した歪な経済構造にストップがかかり
長期的には大きなプラス、インドやブラジル、東南アジアに目を向けるいい機会になった
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:23:50.92 ID:r7qZ63vd
非友好的な国と付き合ってもいい結果を生まないというのは直近の歴史が証明してる
それよりも友好的な国とWin-Winの関係築こうぜ
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:33:15.25 ID:Hc06uOSF
韓国は偽物の国
中国は賄賂の国

中国はもっとスゴい国になると思ってたから、
このところの前時代的な動きを見ててガッカリしたな。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:35:39.65 ID:idzsRgsK
中国は経済的ないじめで

日本はフィリピンの様に困るだろうと思っていたが

どうも困っているのは中国の方

焦って来た中国
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:40:17.42 ID:K92XABzP
中国で商売しようとしてもぶっ壊されるだけだからな しかも賠償も補償もしない
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:44:46.53 ID:Hc06uOSF
民主化できるかね
何とかソフトランディングした方が良いと思うけどね

もし天安門みたいなことになったら、
あるいは高官が逃げ出して軍部だけの無政府状態になったら、
考えただけでも怖いわ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:46:59.20 ID:mTcviZCD
中国が困ってるってこと?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:54:05.00 ID:Hhp3fduD
詫びを入れたいのなら、上海引き渡せ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:54:15.28 ID:jLDpEXQD
日本のGDPに対する貿易比率13%のうち対中依存度は2.5%
中国市場を100%失ったとしても新規市場開拓で挽回できるレベル。
大きなリスクを負ってまで依存することもない。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:55:19.88 ID:q49p2Lp6
昔々、中国がレアアースを止めれば日本経済が崩壊する、と主張していた時代もあったなw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:56:36.52 ID:uA8xNqSY
グローバル企業だけど死にそう
まで読んだ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 17:57:50.03 ID:SmK/TkZP
チャイナリスク
中国から逃げ出すのが最良である
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 18:03:30.21 ID:DWmkPvIk
いまさらシナに行けって馬鹿だろ?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 18:04:01.20 ID:dG9YUnks
やくざ国家と付き合う必要は無い。
短期的には苦しいが長期的には中国離れは利益が有る。
巷に溢れていた中国人旅行者を見てそう感じたな。
とにかくマナーが悪かったよ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 18:04:13.54 ID:a0VnM/nY
チャンコロとは係わらない方が得になる
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 18:05:47.53 ID:ox/ZqlPr
中国からは逃げ出せないよ。韓国人みたいに夜逃げできるならいいけど
日本人はそんなことはできない。10万人の邦人は236条によって
撤退したくてもできず、帰れない。

中国進出を後押ししたメディアは責任を取るべき。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 18:06:47.56 ID:jLDpEXQD
逃げ出すにも従業員への保障など莫大な費用を要しまた手続きもひじょうに煩雑であり
撤退したくとも出来ない日本企業が少なからずとか
早い話が外資進出は容易に撤退には大きなハンディ
これらを考えたなら事あるたび焼き討ち略奪職場放棄のリスクを負うくらいなら進出などせぬ方が良策かと。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 18:07:26.84 ID:sWK1E96B
シナチク撲滅。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 18:23:12.95 ID:/Q5odVDR
アバヨ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 18:29:28.60 ID:GXJu9SQD
事実だったとしても、媚びへつらって生き長らえるより、
毅然として経済が落ち込むのを望む層もそれなりにいるだろう。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 18:31:06.60 ID:NXuIaeth
中国の武器は安価な労働力と市場だけだもんな、それも通用しなくなってきてるし サヨナラ中国
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 18:38:43.39 ID:HFgO26rM
結論おかしくない?
ただいな損害を受けたから撤退しよう、だろ?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 18:39:55.25 ID:oTZmlq9w
日本の対支那貿易は普通に赤字じゃん。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 18:45:49.55 ID:G4h84pb0
中国はそんな大した市場でもないくせに強気だなw
まあ自称世界第二位の経済大国さまなんだから日本なんて居なくてもダイジョブダイジョブ♪
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 19:00:03.67 ID:X+8WwtN3
領土・経済・環境・著作権・歴史認識etc…
ここまで問題抱え込んだ取引相手ってのもなかなかお目に掛かれんぜ?
関係回復は無理だね、支那の頭を挿げ替えて、其奴等が真っ当に付き合えるかどうか見定めてからだな
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 19:04:22.76 ID:w1nXTXgi
損切りで
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 19:23:41.93 ID:BEKMme9x
>>103
いつから始まるか分からない環境税というのが最近追加されました。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 19:24:43.35 ID:0XsT/q/M
うぜぇ・・
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 19:31:39.92 ID:8umTXZzW
勝手にやってろ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 19:43:05.07 ID:/HfPu9ey
設備一式と邦人を返してくれてバイバイなら、10兆円くらいは勉強代だな。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 19:59:15.81 ID:wZmtLChE
何処から貰ってコンサルしてるんですか?
利益相反の契約とは平気でしてそう
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 20:11:46.07 ID:IXaHTqX5
>>1
要約:中国が苦しいので助けてくれ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 21:29:41.42 ID:aZF4XcOD
即刻こんな国との取引を中止しよう
渡航も禁止にして
中国の物は買うな

【中国経済】「97%の都市で地下水汚染、問題を直視し抑制せざるを得ない」[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361120564/
【中国】衣食住すべて「毒だらけ」…学校制服に発癌性物質-上海[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361176517/
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 23:23:11.87 ID:3TQEh5vr
(・∀・)ノ~ バイバイ チャイナ
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:40:35.77 ID:FVk9UOfX
日経の罪は重いな
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 02:02:05.27 ID:wMFR41LF
中国株式大量に買い込む指示してたんだろうな このオッサン
アドバイザーとしては中国株爆下げじゃあ肩身が狭いもんなぁ
そりゃ誘導するわ〜
そういやハゲタカ証券会社が韓国撤退する前に
格付け会社が韓国PUSHしてたなぁ露骨に
あれこそ株価誘導の最たるものだと思うんだが
なぜか格付け会社は違法じゃないんだよなぁ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 02:05:20.38 ID:r9iQd1Fe
反日暴動は共産党が指導してたんだがな、
おっさんは何も知らないんだな。
そんな国よ、中国は。今離れないでいつやるの
いまでしょ。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 09:30:03.74 ID:0rC2eL2z
外国企業に排出税設けるの?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:04:03.45 ID:sKG6L8SI
日本もあまり中国を挑発するなよ。
そのうちエスカレートして自衛隊や海上保安庁に死人が出るよ、これ。
奴ら人民解放軍は遊びじゃないんだよ、戦争したくて仕方がない連中だよ。
日本の自衛隊ぐらいではとても相手にできるような存在じゃない。
下手にスクランブルとか形式張ったことをせず見て見ぬふりじゃないが、相手にしないことだよ。
日本が変にやり返すような姿勢を見せるからどんどん過激に来てるわけで。
自衛隊の戦闘機や護衛艦が攻撃を受けない前に抵抗するのはむやみにしないこと。
弱腰でも何でもなく賢明な選択だよ、まずは経済だろうに。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:57:55.20 ID:ChHW2RPf
見切り千両

環境破壊絶望
労働賃金上昇
労働人口減少
不動産バブル崩壊
反政府暴動頻繁

追加投資は盗人に追い銭
一人当たりGDP5000ドルの低成長国は損切り
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 11:59:42.51 ID:3k2MJfhi
安全保障は経済より優先する
これが国家運営の基本
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:04:57.92 ID:7rK0Q1BY
よくもまあ支那畜は出鱈目を並べられるものだな
支那市場なんて日本には本来不要。単にアホな経営者が支那に市場を求めているだけ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 12:05:33.30 ID:7rK0Q1BY
>>308
馬鹿は引っ込んでてください
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:04:59.51 ID:T3OmKIc+
喉から手が出る程日本の環境技術が欲しいくせに。
恩着せがましい言い方するなよ。
放っといたら数年で北京、上海は廃墟だろ。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:09:57.98 ID:oiQx18K/
>>308
ぶっ放したいのは自衛隊のほうが上だろ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:11:15.59 ID:/B4nNgNp
>>308
馬鹿なのか?スクランブルしなきゃ 日本が放棄したことにされる

戦争恐れて国土防衛するなとか 支那の工作員乙(笑)
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:18:09.58 ID:JNiYmsca
>308
  定遠は未だ沈まずや。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:22:56.37 ID:wu2+LNp+
【東京】「日本から出て行け!」〜東京・韓人タウンで反韓デモ(動画)[02/18]
462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2013/02/19(火) 10:58:26.26 ID:sKG6L8SI
世界最低最悪の戦争犯罪国家

世界最低最悪の放射能汚染国家

はどこかな?

国連の

敵 国 条 項

でいまだに世界の敵・平和の敵と規定されている島国はどこ?

【中国網】「日本は多大な経済的損失を中国市場で受けた。両国関係回復で日中経済を活性化するのが最良」[02/18]
308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2013/02/19(火) 11:04:03.45 ID:sKG6L8SI
日本もあまり中国を挑発するなよ。
そのうちエスカレートして自衛隊や海上保安庁に死人が出るよ、これ。
奴ら人民解放軍は遊びじゃないんだよ、戦争したくて仕方がない連中だよ。
日本の自衛隊ぐらいではとても相手にできるような存在じゃない。
下手にスクランブルとか形式張ったことをせず見て見ぬふりじゃないが、相手にしないことだよ。
日本が変にやり返すような姿勢を見せるからどんどん過激に来てるわけで。
自衛隊の戦闘機や護衛艦が攻撃を受けない前に抵抗するのはむやみにしないこと。
弱腰でも何でもなく賢明な選択だよ、まずは経済だろうに。

【東京】「日本から出て行け!」〜東京・韓人タウンで反韓デモ(動画)[02/18]
464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2013/02/19(火) 11:10:52.04 ID:sKG6L8SI
いま世界では「倭猿を殺せ」の大合唱になっているよ

この前のアルジェリアの事件でもイスラム教徒は倭猿を優先的に殺害した



結局、こいつら支那朝鮮こそが欧米の奴隷なんだよ
まるで自分が欧米人のように、アジア人黒人を差別して
アジア人の独立や世界進出を妨げている。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:27:25.83 ID:Xh7eTsLQ
日本からは、積極的に動かなくていいよ。
敵対も友好も。
今のままの状態で困るのは、圧倒的にシナ側じゃん。
持久戦になればなるほど日本有利。
シナが根を上げるまで放っておけ。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:39:26.29 ID:Ikxu7kmC
むしろ、今まで中国韓国に投資したのと同じだけ、
他のアジアに対して投資したらどうなるか、試してみてほしいな。
世界的に経済が上向くかも知れんぞ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:40:51.22 ID:7ut6MIaA
復活したいのなら損害を賠償するべきだよな
何もしないから撤退に拍車がかかっている
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:41:45.13 ID:KDjRyFAH
日本を都合よく使おうとしても

もう土人をまともに相手にする国民は居ない
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:47:20.16 ID:hiQdZbnb
海外紙のこの中立ぶった見方は世界に対してフォークランド紛争レベルの影響しかないと思ってるからなんだろうな
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 15:48:12.96 ID:SzufjSKQ
いやー、そんな話しは全然聞かないけど…
どこの日本の話し?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
加害者の言うことでは無いぞ、糞支那畜ども。