【中国大気汚染】有毒な硫酸塩エアロゾルが日本の春の花粉症・気管支ぜんそくを増加させる[02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
2月10日から旧正月の「春節」を迎えた中国。だが、新年を祝う花火や爆竹が、現地の大気汚染をいっそう深刻化させている。
人口が密集する北京市では、汚染の拡大を防止するため市民に自粛を呼びかけているほどだ。しかし、事態はすでに中国国内だけの問題ではなくなっている。

アジア大陸からの越境大気汚染を研究する九州大学応用力学研究所の竹村俊彦准教授が語る。
「特に九州では、数年前から、一般市民レベルでも越境大気汚染を実感できる状況になっています」

教授によれば、中国を排出源とする汚染大気の日本への影響は、観測上では10年以上も前からすでに把握されているという。
むしろ、九州などの西日本地域では「常識」になっていた事態を、近年になりようやく東京の主要メディアが問題視しはじめた面もあるとのことだ。
中国の大気汚染による本格的な影響は、むしろこれからの季節が深刻だと竹村教授は語る。

「冬季は大気が安定しており、大気汚染物質は発生源付近にとどまりやすい。
現在も、ガスの多くはまだ北京付近で滞留しており、それゆえに日本への顕著な被害が抑えられているといえます。
しかし今後、西から東への天気の動きが顕著となる春季(3月から6月)になれば、日本への越境汚染が深刻さを増していくと考えられます」

やがて春になれば、中国のスモッグの雲が、大挙して日本に向けて吹きつけてくるというのだ。

それでは、こうした汚染大気は、日本人の体にどのような影響を及ぼすのだろうか。
呼吸器・アレルギーを専門とする「Kメディカルクリニック」(東京都世田谷区)の院長・菊地和彦氏はこう警告する。

「汚染大気に含まれた硫酸塩エアロゾルによって、花粉症や気管支ぜんそくが新たに引き起こされたり、症状がより重くなったりする懸念があります」

エアロゾルの粒子は、呼吸で直接吸引されるほか、花粉や空気中のチリなどに付着して人体内に入り込むこともある。
ただでさえやっかいな花粉症を、より凶悪にさせる作用まで持っているのだ。

当然、高濃度の汚染を継続的に吸い込む環境にいれば「呼吸器疾患による死亡のリスクが増加する」(菊地氏)。
また、「呼吸器系以外にも、心臓や血管など循環器系にもともと疾患を持っている方の病状をさらに悪化させる危険性もあります」(前出・竹村氏)というから恐ろしい。

ここまで健康を脅かす大気汚染が日本を襲おうとしているのだ。何か有効な防御策はないのだろうか。

「微小な微粒子やオゾンは、一般的な風邪用マスクの網目よりも小さい。防御策として、市販のマスクはほとんど効果がないといってもいいですね。
汚染がひどいときには、屋外での活動を控えるのがいちばん有効な対処法になるでしょう」(竹村氏)

大気汚染が激しいときは、“引きこもる”のが得策のようだ。

http://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/13/17135/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/13(水) 22:48:02.70 ID:NFN4lXtN
というか昔から続く日本人の花粉症の原因は中国じゃないのか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/13(水) 22:51:04.31 ID:aMEzAGfh
なんか俺も最近そんな気がしてきた。花粉予測と患者の症状が
あまり相関しない気がする。花粉予測がすごい年でも、患者が増えるわけではなく
いつもの人がいつもの症状でかかるだけ。
黄砂アレルギーなんじゃないのか。もしくは黄沙に付着したなにか。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/13(水) 22:52:06.03 ID:tOWCIh7U
>>2
中国を擁護する気は毛頭無いけど、
アレはディーゼルエンジンの排ガスの炭素微粒子とスギ花粉が混じって起きるようです。
勿論トラック業界とマスゴミが癒着してそういった報道は一切されないようです。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/13(水) 22:57:44.87 ID:otFaeETm
マスゴミは日本での危機を煽って

環境技術の移転を引き出そうと誘導していくだろうな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/13(水) 22:59:52.39 ID:4R6DFvxl
>>1
毎朝ジョギングすると健康にいいぞ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/13(水) 23:00:26.24 ID:oG0dpqQt
>>5
アカヒとかゴミ売りが、すでにそういう社説書いてるよな。気持ち悪い奴らだ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/13(水) 23:00:29.27 ID:c0GQROo7
毒餃子の次は、毒エアロゾルを送ってきやがった
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/13(水) 23:01:42.62 ID:HuUhE4dL
>>7
でも、当の中国人が賄賂払ってでも汚染防止から逃げるような
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/13(水) 23:23:47.07 ID:K7ER10NY
黄砂と花粉とエアロゾルで最悪だな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/13(水) 23:50:21.45 ID:afi8mxRh
>>9
で、大気汚染が改善されないと日本に謝罪と賠償を要求するとw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/13(水) 23:53:10.30 ID:XobN9eHy
やっとオレに時代が追いついてきたか
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/13(水) 23:53:41.97 ID:Ob0rQQXo
日本は日本で対策するさ。だが中国は別だ。今更ただで援助がもらえると思うなよ。
全て先払いで空気清浄機でも買って我慢してろ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/13(水) 23:56:02.04 ID:JBQIjjAn
放射能逃れて九州
逃げたやつら最悪だな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 00:04:11.10 ID:HuUhE4dL
>>11
しかし、仮にいくら日本が頭下げて金積んでやろうが
環境の汚染は止まらず悪化するばかりで…下々は死ぬばかりなんだろうな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 00:08:41.58 ID:5ZVE5BDw
日本がいくら援助しても
中国人自身が環境意識に目覚めんばどうにもならんばい。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 00:15:42.17 ID:5Hbz8bR5
>有効な防御策はないのだろうか。
汚染物質の有害性を中国語で猛烈アピールして
毎日汚染物質に囲まれて生活する中国人に精神的ダメージを与える。
肺の黒ずんだ写真とか良いよね。
多分、体調不良を訴える患者数は鰻登りに増え、
共産党に危機意識を植え付けることができる。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 00:27:28.98 ID:1Pl9dnUI
鳩山だったら硫酸塩エアロゾル対策に
多額のカネを中国に渡してたのは間違いないわけだが。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 00:44:09.72 ID:02RKNha6
今日母がぶ厚いマスクを買ってきました。
あ、もう昨日だ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 01:07:25.99 ID:A3NDLP+w
いままで京都議定書にもCOP21にも反対してきた
中国だから、自己責任で解決してねw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 02:04:17.45 ID:MtXjXStg
>>1
やっぱりシナは滅ぶべき
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 02:07:56.90 ID:rCPiQtq4
損害賠償を要求するべき。
もちろん拒否するだろうが、実現不可能な要求を執拗に押し付けるのが
特亜との正しい付き合い方。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/16(土) 23:54:20.40 ID:cbCQyoob
悪質なデマだね。
だいたい中国には花粉症患者はほとんどいない
ちなみに癌患者も非常に少ない
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 02:20:24.46 ID:rP3o0EVn
873 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:19:36.63 ID:lZBdSu//0

六四・天安門事件で世界中が支那離れしたのに、擁護し保証人となった日本に対して、
数々の無礼の限りを尽くしてくれたよな?

もう、日本人は「平和」だの「友好」だのに騙されないよ?
お前等、支那土人は詰んだんだよ、自ら選んだ行為によってな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 02:30:47.24 ID:JeXGoR82
>>23
花粉飛ばせる立派な樹を擁する森がない。
貧乏人は病院行かずに死ぬっていうか肺ガン増えてるって医者が言ってただろ…
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 03:06:51.27 ID:zjY+09UY
関東住みだけど、なんか風邪をこじらせたらぜんそく再発しちゃって
今週ほんとに苦しんだんだよね…。
まだ治まってないし。
こういう記事見ると不安がかき立てられるわー。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 08:04:56.76 ID:BJH0GNca
>>26

新型インフルエンザの報道と同じだと学習しようよ。
なにごとも臨機応変。不安をかりたてる報道をわざとしているのだから。
危険性がほんの少しでもあればそれを警告することはわるいことではない。
それに踊らされないように冷静であろう。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 08:11:05.45 ID:ngGRzcCK
空気が汚れているなら
呼吸するのを止めればいいアルヨ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 08:13:30.08 ID:1RDv6uvq
>>2
花粉症って、90年代くらいから急に騒ぎ出したよね。
子供の頃は花粉症なんて聞かなかったし。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 08:19:36.15 ID:NStGMeXK
今のところ花粉症にはなってないんだが、今年あたりやばいかもしれんなぁ

家には空気清浄機あるけど、今度車載用も買っておくべきか……
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 08:23:52.38 ID:Svpt4mdu
生産を賃金がまだ安い東南アジアに移転するよう促すのが一番大事。
そしたら、それに伴って雇用も移転するから中国での消費も少なくなるからね。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
エアロゾルというのは液体で固形粒子ではないから、肺がんになるという例の微細な物質とはまた別だろう?