【中国網】「日米豪が軍事合同演習、潜在敵国の中国を威嚇するアジア版NATO構築の兆しだ」[02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
アメリカ太平洋軍の発表した情報によると、米海兵隊は2月4日より日豪の空軍とグアム島で、「コープノース2013」航空兵団合同演習を開始した。北京日報が伝えた。

アメリカ太平洋空軍は、同演習には「人道主義に基づく救助活動、災害救助活動」が含まれると称しているが、戦闘機の機種、演習科目、スケジュールを見ると、
実戦的な軍事演習である可能性が高い。米国が「アジア太平洋回帰」戦略を掲げる中、日豪の同軍事演習参加は、アジア版「小NATO」の兆しとなっている。

西側メディアのアナリストは、日米豪との間に「潜在的な戦略的矛盾」を持つアジア諸国には、台頭中の中国しか含まれないため、
三カ国の軍事演習の矛先がどこに向けられているかは言うまでもないと分析している。つまり米国は、地域の盟友を抱き込み軍事同盟を形成しているというわけだ。
「コープノース」のような専門性の高い演習は、軍事同盟を構築するための「練兵場」である。

軍事目的の他に、日米豪の合同演習には政治的な目論見が存在する。米軍は合同演習により同盟国の団結を図り、敵国を威嚇することを好む。
「コープノース」軍事演習において、米軍は日豪、さらには韓国などその他の同盟国との軍事関係を強化し、中国などの「潜在的な敵国」をけん制する構えだ。

一部のアナリストは、「米国は韓国を初めてコープノース軍事演習に招いたが、これは日本をインド洋のマラバール軍事演習に招いたことと似通っている。
韓国は今後、軍事同盟の仲間入りを果たし、全面的に空戦訓練に参加する可能性が高い」と指摘した。

日本はオーストラリアとの軍事協力を強化するため、潜水艦技術を譲渡する見通しだ。報道によると、潜水艦技術は機密事項だが、日本は中国海軍の動向を受け、
アジア太平洋地域の友好国との協力を強化する必要性を感じている。日本はこれまで、米国以外の国に潜水艦技術を提供したことはない。

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-02/07/content_27914081.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 17:53:21.68 ID:uIrLFU11
まじアジア版のNATOがほしいな。
3しっと右翼:2013/02/07(木) 17:54:56.09 ID:iGbxhOHC
オーストラリアに技術供与、ね…
韓国じゃないだけ、マシなのかしら?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 17:55:20.62 ID:CotKl2PR
>日本はオーストラリアとの軍事協力を強化するため、潜水艦技術を譲渡する見通しだ。

これは不安だ。
豪には、チカラをもった中国系が多数いる。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 17:55:27.19 ID:xUyJDjcM
小納豆
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 17:57:05.18 ID:gXBcvUqs
更に次回演習には、フィリピンやベトナムを始めとするASEAN各国が参加するでしょう。
インドもオブザーバー参加するかな?
ロシアの見学に来ていたりして。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 17:57:40.52 ID:E1nigIMy
>>2
ベトナムが自由主義陣営だったらありかも
あと韓国がアレすぎる日本もちょっと・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 17:59:11.08 ID:nmMKTzwi
もう潜在敵国から明白な敵国になってるからw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 17:59:22.43 ID:jkdOEceI
韓国が混ざると負けるからいらないw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 17:59:31.08 ID:8WtPmVIt
早く支那も南北朝鮮とアジアの「小ワルシャワパクト」組めよw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 17:59:57.06 ID:kwvIsEKt
技術供与はまずいだろ!高張力鋼を売ってやるくらいで十分だ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:03:54.88 ID:yUuyp+3z
太平洋条約機構を創ろうぜ!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:05:40.64 ID:iQoo19Zg
アジア版NATO出来るかな

日本から見てだけど、アメリカは主役だし良いとして、オーストラリアもまあ良い
でさらに増えるとして韓国は論外だし、ベトナムは共産、台湾は加わって欲しいが国じゃない
アセアンはまあ良いけど、日本の周りに良いのが居ないw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:05:43.28 ID:R2S1mqu9
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧,,∧
   / .|< `∀´ >
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:05:53.73 ID:/VVw8AJa
そうりゅうのAIP推進はライセンス生産だし具体的になんの技術を提供する気なんだろうか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:06:22.37 ID:ksAr2vKM
標的との自覚あるんですね(棒
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:06:34.25 ID:6sh3HRED
何か問題でも?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:06:53.25 ID:uNd3CNTH
>>3は変身した美香か?
19 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:9) :2013/02/07(木) 18:06:56.26 ID:+irvr53V
>>1
>日米豪との間に「潜在的な戦略的矛盾」を持つアジア諸国には、台頭中の中国しか含まれない

効いてるw効いてるw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:08:26.24 ID:qapyMxGx
 自分から絡んできておいて、被害者面はないだろう。
 回りから危険視されるのは自業自得じゃないか。

 朝鮮も入れないよ。
21うるま ◆AQUA..P.kM :2013/02/07(木) 18:09:17.47 ID:VBfK3nue
   
   /~~/
   /  /    パカッ
  / ∩∧_,,∧
  / .|<丶`Д´> チョッパリ 話があるニダ 
 // |   ヽ/  
 " ̄ ̄ ̄"∪
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:15:32.56 ID:4w+WW6NU
>「小NATO」
なんか可愛いなw
プチ納豆でもいいw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:18:10.88 ID:rgCm1btx
>>1

イイねぇ
Asia Pacific Treaty Organization
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:19:15.64 ID:DewD8UAP
>>15
そもそも4000t級造艦技術そのものがない。
豪州が艤装するにしてもガワとディーゼルエンジンは日本で作るだろう。
設計は日本の安全保障上の手加減をしたうえで共同開発になるのではないかなあ?(おやしおレベルで)
AIPに関しては日本のモンじゃないから別途交渉するんじゃなかろうか。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:20:45.19 ID:9Vqd4q/m
納豆はうめぇぞ〜
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:20:46.77 ID:NkoNfvt8
太平洋条約連合=PTA(Pacific Treaty Association)か・・・
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:21:12.40 ID:0atFgFG6
たのむ雨、チョン国だけは除いてくれ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:21:51.73 ID:gI9lOCl0
インドと東南アジア諸国2,3か国が加わってくれればかなりのプレゼンスになるんだが
インドは今んところSCO寄りだしなぁ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:23:05.10 ID:RV8faGoA
NATOにトルコも入っている様に、アジア版NATOには
インドも入れるべき。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:24:16.90 ID:DewD8UAP
でもこれで潜水艦も輸出実績ができると、
アメリカが「そうりゅうくれ」って言ってくるんだよなあ。
通常潜水艦マジで造れないらしく、SEALS用の特殊潜水艦が欲しいんだと。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:25:01.25 ID:UyggapPL
昔、SEATOというのが存在したが潰れた。
今、ANZUSがあるが、ニュージーランドが駄目過ぎて無力化。
オバマ政権は安倍のダイアモンド構想には必ずしも
賛同にしているわけじゃない。
太平洋で火の粉が米国に降りかかっているから
消極的にオバマが振り払っているだけ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:26:06.95 ID:495N4/va
>>30
何となく、今作れなくてもしばらく頑張ればナントカなりそうなイメージあったが
実際にはそんな簡単に何でもほいほい作れるようになるわけじゃないのかねー
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:27:05.37 ID:v497pw3+
何事も「備えあれば憂いなし」何もしないで平和ボケしているとすぐ横に
とんでもない奴がいるからな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:28:12.83 ID:ajZtuSFy
パタパタパタパタ
  ,, ∧_∧ ,,
  八<`ヮ´>ノ|\
  / |`゙゙゙  | ヽ
 //⌒ヽ  /⌒\|
    ∪⌒∪
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:30:07.76 ID:FdHoReIx
アメリカはほんと頼りになるなぁ


自国からかなり遠い地域の話しなのに
わざわざのお骨折り、お疲れ様です
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:30:33.95 ID:DICI+Yuq
日本がNATOに参加するのは難しいんだろうか
大西洋ないしな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:31:46.05 ID:UyggapPL
>>30
誤解するなよ、十数年前に通常潜水艦作ろうとしたら軍部から反対され、
原子力潜水艦版の「泳ぐんです」、バージニア級ができたのさ。
これマジな話。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:32:26.84 ID:7Cyaep6Q
かんこくだけはいじょできませんか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:35:02.11 ID:AgDjKiMi
韓国が仲間になりたそうにこちらを見ている。
仲間にしますか?

→ はい
  いいえ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:35:51.96 ID:okKX5nFj
韓国以外は華僑いっぱい居るな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:36:24.38 ID:yCPIo31q
心配だなあ日本の原潜技術渡していいのと渡したらダメなのと使い分けてくれ
中国に横流しされてもいいように
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:38:19.67 ID:/DlWBrJl
>>1
じゃあ、中朝韓でワルシャワならぬ北京条約機構もつくればw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:39:38.80 ID:7t3bXgIx
無法者国家を取り囲め!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:39:46.73 ID:CfgTkN1d
だって中国にはご自慢の上海協力機構があるんでしょw

問題ないじゃな〜い プフッw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:40:00.95 ID:IGpuDZLX
ん?潜在?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:42:13.07 ID:77Ar4Y/Q
>日本はオーストラリアとの軍事協力を強化するため、潜水艦技術を譲渡する見通しだ。

いかん渡しちゃ駄目だ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:42:22.31 ID:LOwNDBYh
>>36
モンゴルが準で加盟って、スレ立ってたよ。日本は法整備からじゃないかな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:43:04.37 ID:MHuiB49r
オーストラリアの高速艇は独占状態だったはす
今は亡きなっちゃんもオーストラリア製だった

高速輸送艦「ウエストパック・エクスプレス」
HSV WESTPAC EXPRESS
http://island.geocities.jp/torakyojin88/we.html
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:43:45.18 ID:T7RnG18J
アジア版NATOって、あのキムチ臭いところも入るんじゃないだろな?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:45:20.94 ID:MRV2hg0s
韓国が仲間になりたそうにこちらを見ている。
仲間にしますか?

  はい
→ いいえ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:45:58.19 ID:DICI+Yuq
>>47
なるほど
じゃあありえなくもないんだね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:48:14.15 ID:KKD4b31z
42
上海が既にある
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 18:55:48.25 ID:O5dD+58H
韓国もかよwww
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:01:12.93 ID:RVxEWtV2
韓国艦はEEZから向こう担当な。
MF務めさせてやれよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:01:38.79 ID:ilb0YZuT
日米豪って…3国とも近年、親中路線でやってみて
結果、痛い目みた国々ですなw
中共離れに舵切っても、いまだ国内に媚中勢力を飼ってるトコも同じ。

対中じゃないけど、大量のコリアン慰安婦寄生と言う同じ悩みも抱える3国だし
こっちの問題でも連携して共同除鮮作戦やったら良い。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:01:48.33 ID:ERU+cdWW
下チョン向けのは公開他爆装置付きでいいでしょww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:05:19.28 ID:oIbgdgPa
>>1
よし!
中国とその人民どもを地球上から殲滅するぞ!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:09:41.59 ID:vqwhmGlD
EASTO イースト で行こうぜ
East Asia Security treaty Organization
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:12:00.05 ID:9Of2FOz2
日本人の多くは快く思わないニュースだな。
米国のアジアの覇権行動の片棒を担ぐようなものだし、
これではアジア諸国から日本が孤立するだけだろうな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:12:28.12 ID:CfBoQkfp
あんな犯罪者の末裔と手を組まなければならないとは
日本も終わりだ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:12:34.51 ID:RmFWd0Qc
オージーも、シナ人に痛い目見せられて大分目が開いてきてるらしいけど、
実際はどうなんかねぇ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:13:34.57 ID:3zn+5Js6
>>55
美味しい思いも大分してきたぞ。
今でも重要な顧客だわ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:13:59.49 ID:F+7UCODp
>>1
なんか「饅頭こわい」みたいな気が

・韓国がアジア版NATOに入る
・日本の潜水艦技術がオーストラリアに行く


正直どちらも嫌なんですけど

特に最強の足手まとい韓国は全面的に拒否したい
韓国の使い道があるとするなら、
嘘の情報を与えて中国にそれを信じさせて罠に嵌めるくらいかな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:30:26.85 ID:TRKCjEb6
韓国は?w
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:34:27.37 ID:Ue9GJWI4
南朝鮮orz
なんでアメリカは南朝鮮を日本にくっつけたがるかねぇ?
いい加減、諦めてくれよ。今では互いに敵国だし。
オージーも気を許せる相手じゃないんだよな。
上手く取引して欲しい。TPP抜けていいなら、歓迎だけどw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:50:21.64 ID:AUc8shx4
おぉっと

中国は韓国と友好的としていたがw
韓国はコウモリのようにアメリカ側についたり中国側についたり
都合のいい事ばっかやってるから信用を失う事になるw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:58:07.27 ID:oTOk/PQi
>>1
> 潜水艦技術を譲渡する見通しだ
んー、想像しにくいな。
とくに、プロペラ廻りとか
敵対国中国に流出したら大事だろ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:58:55.75 ID:FlSx0mHX
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) インドとベトナムもかもん
   ゚し-J゚ 
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 20:01:14.90 ID:BdZa0EHm
中国と南北朝鮮は21世紀の悪の枢軸な。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 20:03:29.28 ID:xoObLzFA
インドとASEANを入れんと包囲網の構築に穴が出てくるぞ ロシアは・・・ まぁアレは強い方に乗ってくる
から除外にしておいて良かろうw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 20:05:54.57 ID:Zf9kxqiQ
日米豪が軍事合同演習、潜在敵国の中国を威嚇

その通りの目的だけど、だから何?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 20:43:58.99 ID:lnorkHf9
日米豪印が良い   韓国いらね
73しっと右翼:2013/02/07(木) 20:49:49.61 ID:w4MXkwt5
>>18
美香って、ニュース速報+に出没するキチガイ??
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 21:01:35.03 ID:mA5J4b53
西太平洋安全保障条約の提案マダー?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 21:10:40.59 ID:w1sAXCg0
princeofwales1941
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 21:14:20.11 ID:3k+qejyn
>>74
旭日旗風の意匠を許可する。ゴキブリ除けにw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 21:24:57.22 ID:rFTnFtre
下朝鮮はやるよ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 21:37:02.23 ID:cm88Iewg
これが後のOCUである
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 21:47:31.10 ID:2TOwbnJr
 
(#´_⊃`)    <`д´≡`д´>    (`ハ´ #)
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 21:47:49.80 ID:lYtWdqQj
韓国が仲間になりたそうにこちらを見ている。
仲間にしますか?

 →はい    ってくるなバカ
  いいえ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 21:53:43.86 ID:kDjey0Y+
韓国はいらない。

韓国を入れるとカレーを作るつもりがウンコ汁になる。

インドと韓国を取り違えるな。入れるのがインドだ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 21:55:32.28 ID:kDjey0Y+
韓国は支那の属国にでもなってろ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 21:57:01.53 ID:2uPLBuQR
日本の島を要塞化し、アメの保険としてインドの核を置けば完璧
84ミネルパ〜:2013/02/07(木) 21:57:26.96 ID:uuUM5VxV
>>3,

 そもそもアメリカ自体、韓国を信用していない。
アメリカは韓国がロシア、中国圏に入るのは仕方が無いと考えている。
 簡単に言えば、アメリカが中国やロシアと戦争状態になったとき、韓国を放棄する。
これは既に決まっている。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 21:59:52.37 ID:MRV2hg0s
>>59
日本人なら反対する人間はいねーよw

反対するのは在日チョー鮮人とシナ人だけ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 22:15:31.08 ID:1YX217KR
                 Λ_Λ   そんなわけねーだろwww
                 ( ´Д` )       Λ_Λ
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` )
   ( ´Д`)        | l    l |     /    \
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |   くだらねえことほざいてんなよ
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|.;|.   | |
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:, ゙ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ /\
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; ',"/  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ :: ヾ(Д´)ノ。:;.: ヽ  <      / /
 〈  く    /  /    ゙;:ヘ(ヘ)゚:゙,゚"   \ \    / /
                  >>59
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 22:18:41.19 ID:edUSt+Nj
朝鮮が支那の属国になり、その支那を日米豪ASEAN連合がボコボコに叩き潰す
これが最良のシナリオ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 22:24:12.22 ID:b6o5x4yp
>>1
中国にスワップ破棄されたら韓国経済は明日にでも詰むわけだがw
韓国は金玉を握られてるようなもんだ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 22:31:13.66 ID:cm88Iewg
>>88
IMF「良いんですが並んで下さいね」ニッコリ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 00:48:34.94 ID:WUevGprg
オーストラリアもメンバーだと、インドネシアは入ってこない?
確か仲悪いんだっけ?

フィリピンも入りたがるだろうけど、あそこ海域で戦力になるような装備持ってないからなー。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 01:28:58.07 ID:miLLxHi4
インドと核兵器リース契約すればいいんだよ。
インドも魔改造して貰う事でメリットある。
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/02/08(金) 01:35:13.48 ID:O1zO+Uyf
支那畜に占領されたオーストラリアはいざって時、敵になる可能性が高い。
93チョン←汚物民族:2013/02/08(金) 01:42:45.36 ID:rDv+TPQK
>> 1
インドも仲間に入れてあげて←
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 01:45:17.74 ID:UF++aZ/U
>>92
産経が
「オージーはまだ中国を切れず中国側とバランサーしたい」
って言っていたな。そうりゅうとか論外
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 01:57:07.90 ID:vCg4BZcD
オーストラリアは信用できない。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 01:58:14.67 ID:d5M5S2wL
>日本はオーストラリアとの軍事協力を強化するため、潜水艦技術を譲渡する見通しだ。

これはアカンでしょ。海挟んで隣国、しかもアレな(
技術譲渡って、潜水艦の何よ?どいつもこいつも、中国に肩入れしてた事を棚上げして
日本に取り引き持ち掛けてくるのな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 02:02:08.19 ID:oNNyPdCb
本当に中国が賢いなら確実にアメリカを
屈服させることができる日まで大人しく
してるもんだがな、もう長くないんだろう。
アホばかりで国を滅ぼす、独立、民主化で良い。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 02:13:25.96 ID:K4YmG4KN
NATTO(´・ω・`)
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 02:14:29.80 ID:kETV51OM
オーストコリア、アンダーコリアOut
インド、インドネシアin
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 02:15:50.28 ID:xhu0bo/G
>>97
少なくとも胡錦濤はそうしたかっただろうがな・・・
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 02:18:51.29 ID:RuSQr7Gj
どうせ日本に最後泣きついてくるバカチョン。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 02:24:24.87 ID:RuSQr7Gj
太平洋軍事条約機構→日米印豪尼比越+露台
vs
中朝韓

胸熱だわー。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 02:28:32.93 ID:MihqRZ4z
韓国が除外された。これで明確な敵として戦えるね。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 02:35:59.97 ID:gD3CGyaF
<丶`∀´> ウリナラは?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 02:38:19.94 ID:kETV51OM
イギリス、スペインも仲間に入れよう。
106ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/02/08(金) 02:39:59.87 ID:KB6vEa8U BE:1429092285-2BP(3580)
>>4
スウェーデンあたりが売れば同じだし。>オーストラリア
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 05:39:14.10 ID:iRd50s2i
>>102
千島・樺太を返さない限り露は不要。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 09:21:37.77 ID:wjGJ5HPl
インドが加わってDiamond Security Forcesが出来るんだろ。初代事務総長が安倍晋三。
対中国陣営との世界大戦に勝利して新国連の安保理常任理事国になるんだろ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 09:47:58.02 ID:n1PJTB4G
雑魚は群れるから雑魚になる
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 11:05:25.80 ID:YLdTtKDZ
>>1
                      ドドドド
                       ,."'⌒)
            _ ____  _(;:" ,:o.:: .:")_ _ _ _


                    ド ド ド ド
                        |      ゙
                  ヽ     !    /
                     ,.::'⌒:.  .::.、
                =― (  .:: 8  '⌒::.' ―=
           ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄


                ├″  ├″ i  ├″   ├″
                        |     /
                 \   ∧∧    "
                    c<`∀´>  ,;:⌒ヽ
           ニ=― (⌒:.:.';  }-、c) .::':⌒ヽ ―=ニ
              (⌒:: (⌒:  `ー'ν .:::) ::)
      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄


       ┃ ┃┃   ┃ ┃┃   ┃ ┃┃   ┃ ┃┃
       ┣━      ┣━      ┣━      ┣━
       ┃       ┃    |   ┃       ┃
              \     |      /
                ヽ   ∧_∧  /
                   <丶`∀´>つ ,::⌒)    ウリナラも混ぜるニダー!
       三ニ=―  (":::⌒ (つ  ノ    ―=ニ三
             (⌒::::.⌒:.  } ,(⌒) .::⌒ヾ
          (::.; (::::.⌒:..  し' 三" :.:⌒)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 11:10:03.45 ID:aYbUvCt2
全方位で喧嘩売ったんだから囲まれて当然
そのぐらい予測もできんとかシナチク馬鹿だろ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 11:11:32.99 ID:QCPYPP6G
>>110
混ぜたら危険
飲んだら死ぬでw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 11:12:55.98 ID:lUHSK1GX
中央日報12年8月付の記事で南朝鮮はレーダー情報アメリカに渡さないって記事あった
日本と協定ドタキャンしたり完成に支那政府側についた
ミサイル射程延長、機動艦隊設立画策してるし、やつら早ければ2015年
遅くとも2020年までにやつら裏切るぞ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 11:14:48.17 ID:B3uk9z+m
まぁ韓国は中国に経済というキンタマ握られているから、こっちに入りたくても入れない罠
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 11:15:19.92 ID:06b3llyP
確かに韓国は足手まといだな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 11:17:32.52 ID:mkPCoZFg
シナトー(支那闘)にしよう
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 11:18:20.06 ID:nERUdIHa
>>113
中国が2015年迄持つか?
年内にも暴発しそうな気が・・・
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 11:21:44.79 ID:jFkXOW43
>>117
「オリンピックを開催した全体主義国家は、10年以内に崩壊する」という
ジンクスがあたりそうだね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 11:23:23.30 ID:EG8KxRmE
気をつけろ。
原口がグーグルアースで
見ているぞ(・ω・;)
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 11:31:26.63 ID:DGVzPcGB
オーストラリアって日米と見てる方向がなんか違うような気がするんだよな
あんま頼りにならなそう…インドかロシア引き込めたらいいんだが
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 11:33:21.81 ID:CRGVc+zV
日米豪は人民解放軍に返り討ちにあうぞ。
やはりグアムと日本と韓国の米軍基地全域を射程に収めて飽和攻撃ができ
核弾頭搭載可能な東風21Aで瞬殺だと思う。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 11:34:10.41 ID:c+tSaOR9
オーストラリアが支那寄りだったのはラッド政権の時だけじゃないの?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 11:34:52.38 ID:A8Jc2AXV
くじらは捕らせてもらうぞ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 11:38:26.89 ID:h31vcq+r
.     )ヽ、
     (;;;;;;;;;、
_ィ'''";;;;;;;;;;y;;;; ̄`;;ヽ,,、                   韓国では偶然って毎月起こるのかよ…
`ー―‐'''"  ~`ヾ、:;;;;;;;;;;;;`;;ヽ、jヽ
.          ヾ、'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`ヽ..__              ○
           `、''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`;;=-.、         0
             ヾ'''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~;;`ヽー-,,、  。
              ` ヾ、';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'""""'';;;;;;;;;;ィ--、`ー‥、
                 ` ヾ、''''"" 、ア=tヾ≡";;;;;;y,,…∵∴,>
                   `ー‐-三/:::: }三≡ツ""´´ ̄`‐'´
.                       〉:;;; ハ;;: 'i
                       |,,:;;;::} 、;;. }
                       }'';;:/  };;ノ
                       じ'   ~
┌─────┐
│偶 然 ニ ダ.│
└∩───∩┘
  ヽ< `∀´ >ノ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 12:06:48.81 ID:GPTotH4b
日米豪

インドを入れればダイヤモンドが完成する

東南アジアからインド洋まで
シナの海洋進出を跳ね返す
最強のダイヤモンドだ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 12:15:51.68 ID:2d7kKEpI
あんまり豪に肩入れしちゃうとインドネシアが怒るぞ
あの辺でこの二国張り合ってるし
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 12:17:47.18 ID:bOQgkzca
水戸NATO
128エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/02/08(金) 12:24:21.54 ID:8VGIw+Rg
日本がオーストラリアを親中呼ばわりして信用できないなんてオーストラリア人にとっては噴飯ものだろうねw
世界中のどこの国だって日本にだけは言われる筋合い無いって言うだろうよ
そう言う日本自身のことは棚に上げてバカじゃねーの。
129しっと右翼:2013/02/08(金) 14:43:24.84 ID:9jXCLhBv
>>84
えっと、言いたいのは韓国がどうのでは無く、オーストラリアは信用に値するの?って事なんですが。
私が言った事を、どの様に理解されてます?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 17:54:34.33 ID:d5M5S2wL
>>128
何で?w
具体的な事は一切言えないかwそうだろうなwwwww
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 17:56:41.03 ID:d5M5S2wL
>>44
ロシアとなwww
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 19:04:44.42 ID:aViEIHsf
>>1
オーストコリアは支那畜の忠豚たらんと努力してるぞw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>13
パラオさん、忘れないで