【中国大気汚染】高知・梶ケ森の樹氷から大量のすす 中国の石炭に特徴的な硫黄分も多く「中国から飛来した可能性が非常に高い」[02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
樹氷から大量のすす 高知・梶ケ森、中国大気汚染の影響か


 徳島大学総合科学部の今井昭二教授(分析化学)が高知県大豊町の梶ケ森(1399メートル)で採取した樹氷から、大量のすすが観測された。
中国で発生している深刻な大気汚染の影響とみられ、中には呼吸器に影響を与えるとされる微小粒子状物質(PM2・5)も含まれていた。ただ、
1月中に徳島県内でPM2・5が環境基準を超えた日はなく、県は冷静な対応を呼び掛けている。

 今井教授は1月23日、高知県大豊町の梶ケ森の頂上付近で樹氷を採取。溶けた水をろ過したところ、フィルターが真っ黒になった。2007年から
約120回にわたって降雪や降雨の後にサンプルを採取しているが、これほどの量は初めてだという。

 電子顕微鏡で分析したところ、すすの中に石炭を燃焼した際に発生するフライアッシュ(石炭灰)が含まれていた。日本の発電所などでは、フライアッシュは
電気集じん機などで除去されるが、公害対策が進んでいない中国ではそのまま空気中に放出されるという。中国の石炭に特徴的な硫黄分も多かった。
梶ケ森は地形や気流の関係で日本海からの空気が直接観測できるため、今井教授は「中国から飛来した可能性が非常に高い」と結論づけた。

 フライアッシュには非常に細かい微粒子であるPM2・5もあった。多くはアルミやケイ素で、中には鉛やヒ素など、有害性が高い金属も含まれていた。
微粒子のPM2・5は体内に入りやすく、ぜんそくや気管支炎の原因となる。肺胞など人体の奥に付着するため、影響が大きい。

 大気汚染の状況を測定している徳島県環境管理課によると、1月にPM2・5が環境基本法の基準である、1日平均で大気1立方メートル当たり
35マイクログラムを超えた日はない。最も高かったのは30日の32・3マイクログラム。13年1月の平均は15・7マイクログラムで、前年同期に比べ、1・1マイクロ
グラム増えている。同課は「環境基準と比較すると、健康に被害が出る値ではない」としている。

http://www.topics.or.jp/data/t_local_news/news/2013/02/200_cUUUMMDD.jpg
【写真説明】[上]1月23日に採取した樹氷をろ過したフィルター。すすで真っ黒になっている[下]1月19日に採取した雪をろ過したフィルター


徳島新聞: 2013/2/6 09:52
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2013/02/2013_136011193885.html

関連スレ
【中国網】「深刻な大気汚染は日本の火力発電や日系企業のせいでもある、中国だけのせいにせず日本人も誠意を示せ」★3[02/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360156756/
【中国大気汚染】日本政府、中国に汚染物質PM2.5の排出抑制要請へ 東日本にも大量飛来の可能性[02/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360140696/
【日中】中国からの大気汚染、蔵王の樹氷にも飛来[02/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359816717/
ほか
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:57:08.89 ID:A1j0QiUR
天然氷のカキ氷は食えないな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:01:38.29 ID:z6ggq00s
天然水ももう買えねえじゃねえか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:09:57.10 ID:B7LeLiaY
溶けた水をろ過したところ、
フィルターが真っ黒になった
恐ろしいしかあー
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:10:30.83 ID:3xBISJ86
   /i´Y´`ヽ おうよ!
  ハ7'´ ̄`ヽ.
  l ,イl//`ヘヘ!  ∧,,∧
  リノ(! ゚ ヮ゚ノリ .( ´・ω・) うどん県に影響来たら暴動起こすぜ!
  ノ ( っ=|||o) (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:15:15.77 ID:eLuw5brT
冬山登山では、中国の毒入り雪を溶かして、飲料水にしているんだね。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:15:26.84 ID:QFNVXOL4
中国向けの自動車って石炭で走るのか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:16:26.85 ID:uEhyQ+4A
湧水とかもやばくなるのかなあ
山で濾過されるからまだ大丈夫?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:45:38.44 ID:Ew5EepP0
毒霧 シナから飛来

シナゴキブリも多数飛来中
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:48:51.02 ID:upgQQZmg
警告、警告、警告!!!

直ちには、影響ありません!
直ちには、影響ありません!
直ちには、影響ありません!

警告、警告、警告!!!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/10(日) 00:14:56.71 ID:3JGBy6TP
>>6
気の利いた人達はカタダインで濾過してると思うよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/10(日) 00:56:35.59 ID:nchPp80u
PM2.5そのものに関しては摂食での毒性はないとされているけど、それ以外の
ススなんかに関してはやっぱりベンゾピレンとか含んでいるんだろうから
摂食でも多少のリスクはあるだろうな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/10(日) 00:59:59.25 ID:eR1so2gZ
これはシナのPM2.5化学攻撃アル
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/10(日) 07:41:23.88 ID:v4dyYJz8
>>1
>微粒子のPM2・5は体内に入りやすく、ぜんそくや気管支炎の原因となる。肺胞など人体の奥に付着するため、影響が大きい。

コレって一種の毒ガスなんだよね。
環境省もマスコミも市民団体もみんなスルーしているけど。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/10(日) 23:01:15.77 ID:DfSSFC56
シナ人、PM25、漁船、レーダー照射、

 あの国からは、悪いものしか出てこないんだな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/11(月) 02:21:36.21 ID:qFZ50dEb
102 :名無しの名無し:2013/02/08(金) 09:53:36.73 0

中国なんぞ、大気汚染で滅びてしまえ!
中国人なんぞ、大気汚染で死んでしまえ!

それがアジアを始めとする世界中の人々の願いだ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/11(月) 03:08:50.11 ID:CQgVnX4+
毛沢東は、文化大革命で中国人を殺し、
胡錦濤は、チベット侵攻でチベット人を殺し、
楊尚昆は、天安門事件で中国人を殺し、
習近平は、PM2.5で中国人を殺す

そういうことだ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/11(月) 22:41:23.59 ID:3fk7+q3r
               ノ        ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"       、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄           (,(~ヽ'~
 )'~  レー'                i`'}
 ~つ                    | i'      想像してごらん
 /                  。/   !
/                 /},-'' ,,ノ      朝鮮半島のない世界を。
i、         ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ         <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
キンペーの自爆テロきたな